映画館、私が買った指定席に荷物を置いてたら隣席で膝に子を乗せてたママが「荷物どけてこの子を座らせてよ!」と 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
映画館で非常識な人に遭遇しました あさひ 2009年8月4日 2:31
あまりにも非常識な人に遭遇したので愚痴らせて下さい。今日、友人とハリー・○ッターの映画を見に行く予定でした。

見る予定だったのは日本語吹き替え版だったのと夏休みなので人が多いだろうという事で最終上映のチケットを私の夫が先週、
会社の帰りに最終上映のチケットを前売り券と引き換えて来てくれていました(夫はファンタジー系には興味なし)

ですが残念ながら友人から今朝「子供が熱を出して義理の実家に預けられない。
私の分のチケット代は次に返すから1人で行って欲しい」と電話がありました。

それは仕方がないし、元々私は1人で映画を見に行けるタイプなので1人で見に行きました。
映画館に行く前にバッグや洋服や化粧品などを買い込み結構な荷物になってしまいましたが、

そのまま映画館に行き友人が座る筈だった席に荷物を置いていました。
ですが、私が荷物置きにしていた席の隣に座っていた親子連れが

(子供が3人で2歳くらいの子供を膝に乗せていました)のお母さんに「指定席なのに荷物を置いて非常識だ」
と言われたので友人の分のチケットを見せて「ここも私がとった席なので」と言い返しました。

すると今度は「席が空いているのなら私が膝に乗せている子供を座らせて欲しい」と言われました。
私は「ここは私がお金を払ってとった席です。お子さんを座らせたいのなら私に代金を払うかご自分のお金で指定席を購入して下さい」

とお断りしましたがあまりにもしつこく段々と怒声のようになってきたので係員の方を呼びました。
係員の方も「小さなお子さんは親御さんの膝の上に座らせていた事ということで無料になっています。

この席はこちらの女性のお席ですのでご遠慮下さい」と言ってくれてやっと黙りました。
結局、それ以降は話しかけられる事もなく上映も始まったので映画に集中しましたが、

家に帰ってから思い出してしまい「なんだかなー」という気分です。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0804/255207.htm?g=01

2名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:36:58.96 O
金もないのにガキ連れて映画見ようとするな
3名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:40:53.37 0
>「指定席なのに荷物を置いて非常識だ」
意味わからん
4名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:42:24.51 0
世の中にはちゃんと幼児の分の乗車券特急券を買ってゆったり座っているのに
こどもを膝の上に乗せて座らせろと言い出す老人もいるからな
5名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:46:43.11 0
>>3
6名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:47:24.84 0
だから人が座るための席に荷物置いちゃダメってことだよ
7名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:47:57.99 0
半額くらいで売るのが吉かと
8名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:49:02.99 0
どっちもどっちだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:49:04.96 0
2って1000いったのか
10名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:51:13.87 0
わざと荷物置いたほうに座ってやればいい
11名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:51:38.56 O
席譲ったらええねん
ほんま関東人は空気読めへんな!
12名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:51:52.03 O
ノノハヽo∈
 从 
 
 , 
13名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:51:57.81 0
荷物の上に座っちゃえばいい
14名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:52:25.83 O
定価要求するなよ
せめて子供料金にしろw
15名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:53:14.28 0
満席だったのかどうかが気になる
16名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:54:07.34 0
俺なら自分の座る位置と荷物を逆にしてやるw
17名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:54:17.89 O
この女性の容姿がわからんうちはママ側に味方
18名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:56:21.29 0
またあいつ来ちゃうじゃん
変な気がするなあの奴
19名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:56:29.89 O
タダで座らせたくはないね
20名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 15:57:52.45 0
前スレで完全敗北した
キチガイ親擁護派が先手を打とうと必死ですねw
21名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:58:47.94 0
22名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 15:58:55.41 0
荷物置いた奴が指定券を持ってないとまずい
23名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:00:17.09 0
座席に荷物を置くのも悪いし指定席券無いのに子供を座らせようとするのも悪い
24名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:01:38.68 O
でも荷物置くために席とったわけじゃないんだからいいんじゃないの
25名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:03:04.99 0
ママさんは最初荷物を置いた人がその指定席の券をもってるとは思わなかったんじゃないの?
でも実はもっていてひっこみがつかなくなったからいちゃもんつけてきたんじゃ?
26名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:03:18.84 O
ママが金払うからって言ったらこの女はどうしたかねー
27名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:03:34.95 O
俺なら荷物膝に抱えて席には誰も座らせないがね
28名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:04:29.16 0
>>26
払ってもらったんじゃないの?
この感じならw
29名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:05:29.47 O
だな
荷物置くと何かいちゃもん言うやついるからな
空席ならもめない
30名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:05:37.35 0
ちなみにJRだと
一人で2つの指定席を利用することは規定で禁止されてるので注意しましょう
31名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:06:07.88 0
空席ならママはしれっと子供座らしたと思うがw
32名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:06:32.60 O
>>30
マツコはふたつ買ってたとか言ってたような
33名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:06:35.74 0
>>1
正直こんな体験が記事になっちゃってるの見てなんだかなーって気分です
34名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:08:29.31 O
まだやってたのこのスレwwwwwwwwwwww
35名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:08:39.79 0
係員の対応が全てだろ
つまり指定席を買った女性が正論
子供を座らせろと主張したママが非常識
36名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:08:44.66 0
良くわかんないんだけど
「席が空いているのなら私が膝に乗せている子供を座らせて欲しい」て言われた時点で
「あ、はいどうぞ」で終わりの話じゃないの
37名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:09:51.33 0
>>32
マツデラなら仕方ない
38名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:10:05.19 0
>>36
その前の言動で
相手をいらつかせちゃってるからね
39名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:10:07.60 0
>>36
自由席ならそれでOKだろうが指定席だからな
40名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:10:37.10 O
知らない子供をタダで座らせる義理はない
41名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:12:07.70 O
指定だからって座席に荷物を置くやつもどうかしてる
42名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:12:33.72 0
>>41
だが席にただで座らせろって方もさらにどうかしてるがなw
43名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:12:52.15 O
代わりにわたしの荷物を膝に抱えてくれるならね
44名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:14:29.68 O
>>36
自由席ならな
指定席は決められた場所に座るのが基本
空いてるからとか関係無い
45名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:16:46.35 0
この女(「私」)は何も悪くないだろ
「お子さんどうぞ…ここ空席ですので。」と言ったら美談になるけど
金も払わずに要求できる権利ではない
指定席に荷物を置いてはいけないという内規でもあれば別だが
係員が味方する以上それもないのだろう
46名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:17:24.74 O
もっといい席で映画が観たい
もっといい位置で観たい
できれば一人で独占したい
前の席に大男が来てスクリーンが見えなければ、即座にスタッフに苦情を言うだろう
前の方で携帯の明かりが見えたら、スタッフに苦情を言うだろう
俺たちは苦情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分のことが一番だ
詰めてくれと頼まれても、絶対詰めたりなんかしない
自分が先に座ったお気に入りの席を、誰が他人に譲るものか
47名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:18:13.25 O
荷物多かったんならしゃーないな
投稿とかしてんのが人格的に問題なくらいで
48名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:18:58.01 0
要するに隣に人が居るのが嫌だ
ましてやガキだからという事だろ
それは普通の感情だ
49名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:19:35.79 0
応用問題:

連番相手が仕事で来られなくなったコンサで空き席に荷物を置いたらどけろと言われた
同                                知らないヤツがドリームしてきた
50名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:19:39.55 0
結局は「物の言い方」
それが良ければタダで何でも手にはいるし
それが悪ければいくら金を出そうが手に入れる事はできない
51名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:19:58.47 0
>>44
まあそうなんだけど
その隣に子供抱えた母親がいて頼まれたら譲るよ
母親が多少感じ悪くても子供のためにね
52名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:20:59.76 O
ママーママーとか喚く幼児が隣だと集中出来ない
53名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:21:23.18 0
>>51
只で?
54名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:21:30.81 0
>>51
2歳くらいの子供は落ち着きがないのが当たり前だから母親の膝の上でおとなくしさせてるのが一番だよ
55名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:21:33.25 0
お母さんの方が座るならどうぞ
と言うのもいいと思うが
56名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:21:50.35 0
荷物置くなとか文句言われたら譲ろうという気にならないよそりゃ
57名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:22:02.11 0
℃ヲタならガム一枚で話は済むのになw
58名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:22:28.12 0
むかし「ハンニバル」を劇場で見てた折
うしろで観てた客がとつぜんあぶら汗かいて苦しがりだして自分は近くの客と一緒に劇場の外まで運び出したんだが
>>1なら絶対手をかさんだろうなあ

いったん中断されてた上映は騒ぎが収まったあと再開されたが映画の出来はアレなので「なんだかなー」という気分だった
59名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:22:29.64 0
指定席はその席のチケットを持っている人のものです
60名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:22:52.42 0
てか2歳のガキを映画館につれくるなよww
ポケモンとか仮面ライダーじゃないんだからw
61名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:23:37.06 O
来なかった人に電話して
「あなたの席にくそがき座らせていい?」って了解とるべき
62名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:24:06.74 0
俺なら
「母さんさえよろしければ俺の顔の上に座ってください」
って快諾するのに
63名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:24:25.07 0
>>60
家においておけないんじゃないの
64名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:24:31.37 O
>>59
だよな
だから荷物も置いてはだめだろ
65名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:24:41.99 0
10歳くらいの美少女ならただでOKだよ
66名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:24:56.13 O
ベリゲキハロんときも子供が泣いててうざかったわ
67名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:25:17.73 0
>>63
むしろ母親が映画みなければいい
それか実家に預けるとか
68名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:25:21.49 0
>>64
チケットを持っていれば置いてもいいよ
69名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:25:22.92 0
最終上映だぞ
2歳のガキ連れて歩くとか時間的におかしいだろ
70名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:25:46.09 0
>>58
>>1の「私」は確かにクールだけどそういう事態になったら話は別じゃないかw?
71名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:25:47.01 0
>>65
だなwww
72名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:03.56 0
母親はこの人がそこの指定席とは無関係なのに
荷物置いてると勘違いしたんだろきっと
それで不満げになって言ったんだろうが
券を見せられて後に引けなくなっただけ
やはり母親が悪いよ
73名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:06.81 0
最初に荷物を置くのは非常識だとか言われることもなく
「譲っていただけませんか」と低姿勢で言われたら快く譲っていたんじゃないかな
74名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:11.06 O
ママが国分佐智子なみに美人だったら空席はお子様に譲る
75名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:24.80 0
こんな状況でハリーポッター観ててもそりゃ楽しくないわな
76名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:41.07 0
>>64
席はその荷物の持ち主のものです
だからどう使おうと自由
それが資本主義
77名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:41.74 0
>>54
まあそれでまた母親のところに戻るならそれでもいいし
この女が何でそんな熱くなってるのかさっぱりわからん
78名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:53.93 O
そもそも子供座らせたかったらもう一枚買えよケチったくせにごたごたうるせえなゴミが
と思ってしまった満席でしょうがなく一席しか買えなかったんなら譲るけどなあ
79名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:26:56.17 O
小学校上がるまでは一般映画にガキを連れ込まないのは常識
自分の楽しみのために五月蝿いガキ連れて来て、周りに迷惑かける親は最悪
お子様映画で我慢しろ
80名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:27:12.07 0
これって論争させるためのネタで事実じゃないんでしょ
81名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:15.13 0
母親がしつこかった
問題の中心はそこだと思う
82名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:26.30 0
ちなみにプリキュアの映画は劇場が幼女だらけになるんだぜ
83名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:33.54 0
>>80
それは不明
84名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:35.87 0
>>80
ネタが事実かとかどうでもいいんだよw
雑談できればw
85名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:39.64 O
>>80
事実とかどうでもいいんだよ
ママ側の言い分がわからんし
86名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:28:56.24 0
母親が金払うそぶりがまったくないのが凄い
87名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:29:04.12 0
>>78
一行目に同意
88名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:29:14.11 0
58 :名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 16:22:28.12 0
むかし「ハンニバル」を劇場で見てた折
うしろで観てた客がとつぜんあぶら汗かいて苦しがりだして自分は近くの客と一緒に劇場の外まで運び出したんだが
>>1なら絶対手をかさんだろうなあ

いったん中断されてた上映は騒ぎが収まったあと再開されたが映画の出来はアレなので「なんだかなー」という気分だった
89名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:29:23.26 0
最近の奴はどこにでも子供を連れて行きすぎ
友達の結婚式に2歳くらいの子供連れてくる奴とかいるんだよな
どこかにあずけて来いよまったく
90名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:29:33.06 0
貸切上映できなくなっちゃうじゃん
91名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:29:49.67 O
指定席とわかってて空いてるなら座らせろはたしかに厚かましい
92名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:30:28.72 0
>>89
友達の結婚式でも親しさ次第だろ
子供とも普通に顔なじみならありだと思うが
93名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:31:16.16 0
>>80
おまえこの母親視点でスレたてろよ
席に荷物を置く非常識な若者って
94名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:31:16.34 O
夫や友人に嫌われてるんだろこの女
熱が出たとか口実
95名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:31:19.93 0
このスレは全席指定レスです
96名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:32:17.43 O
この人が律儀に荷物も置かずに空席にしてたら
わかるだろ?つまりはそういうことだ
97名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:32:54.34 0
>>92
いや
絶対邪魔になるって
あと可愛い可愛いって人が集まって誰が主役だか分からない状態を何度か見た
98名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:32:58.54 0
>>96
ガキを平気で座らせてるだろうな
99名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:33:18.95 0
○:自分
●:母ガキ
■:荷物

  ○■●
こう座ったから母ガキが騒いだんだから

  ■○●
最初からこう座ればよかったのに
100名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:33:47.64 0
こんなことで議論になるのか
金払ってる奴が勝ちだろ
101名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:34:26.03 0
コンサで同じような状況で「空いてるならここいいっすか」ってドリームされたらどうするよ
102名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:34:29.18 0
>>99
そんなの当初は
いちゃもんつけられるとは思ってないだろ
103名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:34:40.90 0
俺は電車でお年寄りのは誰よりも席を譲るが
子連れには譲らない主義
立たなきゃいけない時は子供と立ってなさい
それが世の法則だと思うから
104名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:34:46.95 0
ドリームって何?
105名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:03.36 0
でも事実じゃないんだったらいくらでも極端な主張するキャラ作れるしなぁ
106名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:14.68 0
ドリームは夢
107名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:17.81 0
>>99
左が通路だったのかも
108名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:21.87 0
>>104
歴史の闇に消えたアイドルグループ
109名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:22.69 0
>>97
いいんだよ
子供はかわいいもんなんだから
110名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:51.71 0
>>104
後ろの席のやつが前のほうの空いてる席に移動すること
111名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:35:58.58 0
俺は明らかに登山帰りのジジババには絶対に席譲らない
112名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:36:04.62 0
自分なら
金払ってくれたら譲るし
金払って譲ってもらう
113名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:36:50.11 0
>>111
>>113だけどそれは少しわかるw
114名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:37:13.06 0
登山できるほど元気なんだもんなw
115名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:37:16.78 O
>>104
なっちや矢田とやれていいなぁと思う童貞
116名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:37:32.77 0
113 :名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 16:36:50.11 0
>>111
>>113だけどそれは少しわかるw
117名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:38:30.77 0
たしかに登山行くほど明らかに元気な老人には
譲らなくていいかもな
118名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:38:48.73 0
>>115
つまんね
119名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:39:16.32 0
恐山帰りの老人なら席を譲るよ
120名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:40:22.01 0
通勤で中央線使ってると特急で長野方面からの登山帰りのジジババが立川で乗り込んでくるんだよ
あとは青梅線からの乗換とかな
絶対に譲らんw
121名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:40:24.96 0
この前パチンコ屋で並んで座ってるカップルがいて女の方は打ってなくて
隣の男のを見てるだけだったから「すみません、その台打ちたいんでどいてください」って言ったら
男が物凄い勢いで怒り出したから逃げてきた
122名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:42:09.96 0
>>121
なんでそんな無謀なことするんだよww
123名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:43:11.99 0
なんでって嫌がらせだけど
124名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:43:30.35 O
>>121
間接的に店員に言わせなさいよw
なにも死に急がなくてもw
125名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:43:40.99 0
>>1
リンク先に行って軽く見て来た

この荷物置きおばはんには味方できない
不愉快な思いしていい気味だ

席譲れおばはんといい勝負だよ
126名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:43:57.38 0
アメリカでバス乗ってお年寄りに席譲って
お年寄り「サンキュー」
俺「ユーアーウェルカム」
こういうやりとりが出来るのが
なんかカッコいいんだよね
日本語は損だね
127名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:44:08.74 0
>>123
嫌がらせしたのに負けてるじゃんw
128名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:44:44.36 0
バカて多いよ
女は特にバカ
女のほとんどがバカと思うくらいバカが多い
論理的思考が出来ないのかなよと思わされる
129名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:45:14.48 O
>>123
嫌がらせならなおさら店員に言わせるけどなぁ
店がどっちの客を大事にしてるかわかるし
130名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:45:42.34 0
>>125

お前には味方できない
お前もいい勝負だよ
131名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:46:49.22 0
ガキを連れて映画館に来るなつーの
132名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:46:50.65 0
133名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:47:00.19 O
私ってケチですか?って問うてるならケチだろこのひと
134名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:47:34.32 0
いや日本人でも普通に譲り合いしてるよ
ただ荷物置くなとか言われてその後譲ってとか言わても誰も譲らんだろ
どこの国の人でもそうだろ
135名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:47:45.22 0
>>131
ポケモンとかプリキュアなら可だよ
136名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:47:46.97 0
>>125
リンク先に何か新しい情報あったのか?
137名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:48:20.69 0
>>132
お前さんは馬鹿な女と違うんだな
良かったよ
138名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:49:11.87 0
金払ったら譲ってやる言ってるのになんで金払わないの
ケチなの?
139名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:49:42.64 0
指定席は指定された場所に人を座らせるための券だろ
誰が荷物置いていいと言ったんだ?

指定席では何をしてもいいなら
指定席でウンコとかも許されるということになる
140名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:50:08.80 0
コンサート会場で以前知り合いが来れなくて
通路俺空席他客ってなった時は
空席の椅子を倒して荷物置いてこっちに寄って来れなくした事はある
141名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:50:23.02 0
>>139
係員
142名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:50:36.73 0
ウンコと荷物をいっしょにする馬鹿
143名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:50:49.77 O
荷物置く場所じゃないだろ
子供に譲るべき
荷物はロッカーに預けてきなさいよ
144名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:51:06.25 0
>>139
話が違う
145名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:51:41.40 0
夜中のレンタルビデオ屋のAVコーナーに入ったら人糞が落ちてた事あった
迷惑なプレイだ
146名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:03.80 0
譲ってほしかったら金払いなよ
147名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:06.74 0
>>130
俺はどっちでもいいんだよ

俺ならトラブルの種は自分でまかない様に気をつける
自分が正しいだけではすまない
公の場だから相手がどんなヤツか分からないし
こういうことはうまく処理しないととんでもない結末もあり得る
148名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:09.90 0
金払わないで座らせろと子供盾に要求するバカ親のがケチだし人間失格
149名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:18.27 0
母親が譲れって言うものではないな
日本人じゃないだろ?
150名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:20.68 0
>>139
お前ウンコしてこいよ
151名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:22.03 0
譲る気はあるだろ
ただママ側が金払うつもりまったくないだけだ
152名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:52:57.56 0
指定席でウンコしちゃいけないというルールは聞いたことがない
153名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:53:04.77 O
文盲がいっぱいだよー
154名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:53:19.16 0
155名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:53:38.20 0
俺は金さえ払えばそれが何でも免罪符になるって言うこの女の感覚もイヤだ
156名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:53:52.46 0
これ自分だった場合どうするか難しいけど
いきなり指定席なのに荷物を置いて非常識だ
って言われたら譲らないな
157名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:53:56.99 0
どのツラ下げてって奴だなw
荷物置くのは非常識とか言っておいてよく譲ってくれって言えたもんだよ
158名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:54:06.08 0
母親は金を払ってから物を言えよ
このケースはずうずうしいて言うんだよ
159名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:54:12.67 0
荷物のためにあらかじめ席を取ったなら常識を疑われてもし方がないけど
友人のドタキャンで出来た空席なんだから荷物置いても常識の範囲内
この女は別に何も悪くない
くそ親が厚かましくて悪いだけ
160名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:54:19.85 O
空席に荷物置くくらいなら子供に譲るべき
座るために設けた場所に金出したからって荷物を置いていいのは
おかしい
161名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:54:40.52 0
もう親子連れ派は論理的に反論できてないな
162名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:55:10.34 0
>>160
おかしいのはお前
163名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:55:11.41 0
「自分が損しない限り他人には親切」
164名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:55:38.31 0
147 :名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 16:52:06.74 0
>>130
俺はどっちでもいいんだよ

俺ならトラブルの種は自分でまかない様に気をつける<偽善
自分が正しいだけではすまない<弱気
公の場だから相手がどんなヤツか分からないし<臆病
こういうことはうまく処理しないととんでもない結末もあり得る<処世術持たず

165名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:55:40.78 0
しかも金を払ってくれたら譲るよって譲歩してるのに
払わないでえらそうにしてるバカ親は公共の場に出てくる資格ない
ひきこもってろ
166名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:56:29.09 0
言い方って物がるな
もっと卑屈になって頼めば
この自己中女も譲ったかもしれんがその可能性も低そうだなw
167名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:56:29.46 0
>>50
これはげ同
荷物置いてた女に落ち度はない
子連れの親のコミュニケーション能力が低かったってだけの話
168名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:56:32.58 0
コピペ厨は何がしたいんだ
169名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:56:35.61 0
母親は子供をバッグに詰め込んで顔だけ出させてエスパー伊東みたいな状態にして
私の荷物も置かせてくださいって言えばよかったんだよ
170名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:56:56.35 O
金払ってんだから荷物置いていいって考えと
荷物置くくらいなら譲れって考えは大差無い
俺なら荷物は置かないし譲りもしない
171名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:58:13.93 0
いい歳こいてハリーポッターだのを観るのがそもそもどうかと思うよ
172名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:58:33.20 0
すっごい多い荷物なら前のスペースだけじゃたりないだろ
173名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:58:59.87 0
ひとつ言っていいか
チケット代の出捐はこの女じゃなくて友人じゃないか?
じゃあ友人に無料で譲っていいか確認すべきじゃない?

>ですが残念ながら友人から今朝「子供が熱を出して義理の実家に預けられない。
>私の分のチケット代は次に返すから1人で行って欲しい」と電話がありました。
>それは仕方がないし、元々私は1人で映画を見に行けるタイプなので1人で見に行きました。
174名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:01.00 0
>>160
どうおかしいか分からないな?
可哀相だから譲れってこと?
175名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:08.22 0
>>171
子供向けアニメならともかく
映画に年齢の壁なんて無いよ
176名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:28.36 0
>>170
お前キモイヨ
金払った席に荷物置くのなんか当然だろ
馬鹿じゃねーの?
177名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:34.96 O
>>172
だからロッカーに預けてこいよと
178名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:42.64 0
これ急遽一人で行く事になったから買い物したんだろ
二人で見るなら買い物してないと思う
179名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 16:59:56.91 0
将来のモンスターペアレンツが隣に来ただけだから運が悪かっただけ
180名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:01.60 0
>>164
今は想定外のことするヤツがいるから
自分の身を守るためのリスク管理を言っただけ

お前は持論かかげて
公の場で好き放題やれば良いよ
181名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:03.30 0
指定料金払わないで座らせろ
182名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:22.54 0
>>173
既にこの人に権利は託されたと見るべき
183名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:38.03 0
>>166
最初のやりとりが穏便でもこの女は権利を主張するだろうね
184名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:40.95 0
この人は違うけど
荷物が大量になったから二人分の席を取って荷物を置いても別に問題ない
激混みだったら顰蹙買うだろうけど
資本主義社会だから問題ない
185名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:44.99 0
給食費払わないで余ってるなら子供に食わせろって言ってるのと同じ
186名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:54.91 0
>>177
何で自分で買った席を自分で使っちゃいけないの?
187名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:00:56.93 0
金払って譲ってもらう分には文句も出ないだろうが
このバカ親はタダで譲れ言ってるわけだからな
188名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:06.14 O
吹き替えなんて見に行くから悪いんだよ
字幕のを見ろよ
189名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:12.78 O
言い方がアレだから「私」擁護派が多いけどおそらく下手にお願いされてたとしてもこいつは譲らなかったと思うな
190名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:26.90 0
>>173
映画の時点では女もしくは旦那の金だよ
191名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:30.10 O
今日地元のネットカフェに行ってきました

ボックス席に入ると何処からか
マイケルの曲が聞こえる
うるさいなっと思いつつもまあいいかと無視してた
どうもiPodに曲を入れてたやつをテストしているみたい
iPod特有のカリカリ音がする
次にエバンゲリオンの動画?を入れたのか
アスカの声がフロアー内に響き渡る
ひどい事にアダルトビデオの音も
全てiPodに入れ終わったのか聞こえなくなった
ほんと迷惑
192名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:29.84 O
来なかった人の権利にして空席にしておけば
さすがにこのママも来なかった人とは喧嘩できないだろ
193名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:31.87 0
ちゃんと読むと他にも席は空いてたっぽいけどな
194名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:32.29 0
大事な荷物をロッカーなんかに預けられるかよ
195名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:01:33.46 0
いくら指定席でも映画館の椅子に
どやどやと荷物が置かれてたら俺は気分が悪いなあ
196名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:02:21.17 0
>>189
何でタダで譲らなきゃいけないの?
他の人はみんなお金払って席取ってるのに
197名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:02:25.88 0
>>189
それでも「私」は悪くはないよな
198名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:02:33.56 0
ハリー・○ッターって何の映画だよ
気になって眠れない
199名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:02:47.97 0
どやどやとした荷物とどこに書いてるんだよ
200名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:02:59.59 0
>>193
他にも席空いてたんだ
そしたら完全にバカ親が一方的に悪いじゃないかwww
201名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:03:16.96 0
ごねりゃあ何とかなるという根性が気に入らん
202名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:03:26.51 0
事情を知らないママは
この馬鹿なんで荷物置くために指定席買ってんだろう
と思っただろうな
203俺の席は俺の物:2009/08/11(火) 17:03:26.29 O
踊りストなので二席分買う時がある
204名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:03:29.18 0
だいたい取ってない指定席にタダで座らせろって普通の人は言わないから
205名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:03:54.50 0
そうゴネ得とか逃げ得とかするやつは死んでしまえと思う
206名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:04.49 0
バカ親は子供を膝にのせて席使いませんからってことで
子供一人分ただで入ったんだから
席使わせろって言い出すこと自体おかしいだろ
207名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:12.00 0
持ってる人が来ないというのなら指定状態は無効だろ
だからといってガキがタダで座れるもんじゃない
俺がこの女だったら荷物は置かない
母親がガキを座らせようとしたら
ここは後から券を持ってる人が来るだろうから
万が一汚したりしたらまずいから座らせない方がいいですよと
やんわりと断るな
208名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:50.30 O
座席に荷物を座らせるならうちの子に座らせなさいなんて
考えのママ相手には空席にしておくべき
209名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:56.06 0
>>198
ハリー 、喰らえ!マルフォイカ ッター
210名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:56.93 0
このバカ親がやんわり断って聞くとも思えんがね
211名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:04:59.10 0
真に賢い人間なら
「この席は私の愛した人間と一緒に観に行こうと約束して買った席なんです
 でもつい先日 交通事故で他界して・・・・・
 すいません
 今は亡きあの人と一緒に映画を観させてください
 お願いします」
と美談をでっち上げるね
212名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:10.99 0
>持ってる人が来ないというのなら指定状態は無効だろ

バカかお前w
213名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:18.01 0
この親の子供もろくでなしになりそう
214名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:25.41 0
>>180
好き放題?
やってないから
過度のリスク管理とやらをお前ほどやってないだけ
215名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:28.13 0
ずうずうしい人だな
何様だと思って譲れって言ってるの?
216名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:50.27 O
馬鹿親も席決める時周りが埋まってない席選べばよかったのに
217名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:52.89 0
>>206
ホントそうだと思う
席が必要なら前もって買っとけよ、と
218名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:05:54.74 0
子供にとってはママの膝の上のほうがいいんではないか
219名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:06:18.48 O
>>207
そこまで嘘つく必要無いけどそれだな
220名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:06:54.57 0
>>211
それだと嘘つくことになるから涙ぐみながら
「でも・・・来られなくなってしまいました・・・」と言えばいいよw
221名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:06:58.65 0
>>206
そこだよな
やっぱり譲らなくて正解だったよ
222名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:07:13.18 O
この子連れみたいな輩に
付け入れられるスキを作らないようにすればよかったのに
223名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:07:27.17 O
電車の席譲れみたいな感覚なんだろうな
224名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:07:43.68 0
>>211
じゃー荷物のせんなよ
225名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:07:53.09 0
そうだな遺影とかお骨を置いてたらこのバカ親はどうしたんだろ
226名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 17:07:59.12 0
値引きしてチケット売ればいいんだよ
227名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:10.26 0
ちゃんと読まずに反論する思考が理解できない
インターネットって面白いね
228名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:10.95 0
>>225
いや映画館にはもってこないだろww
229名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:15.70 0
対等な立場じゃないのに対等だと思い込んで勝手にヒートアップ
230名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:26.99 0
ちくしょう ハメられた・・・
ここは裁判員制度の練習をさせるためのスレだ
1は工作員
231名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:37.00 0
そうだよなー
荷物なんて置かなければいいんだ
ガキが座ろうとしたら
ここは私の連れが後から来ますのでと言えばいいんだよ
結局来ないんだけど
映画終わったらすぐに逃走すればいいだけ
232名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:44.35 0
>>207
そんな言い方じゃ座らせるに決まってるじゃん
233名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:08:55.14 O
なんだこいつ
234名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:06.03 0
何で金だして買った席に荷物置いちゃダメなの?
235名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:08.06 0
>>224
いつも旦那に荷物持たせてたんです
236名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:08.60 0
こいつは空いてる席は自由に使ってもいいと思うタイプだな
237名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:08.41 0
>>202
このママは女が買ったんじゃなくてたまたま(買った人が来なくて)空いてる席に
荷物を置いてると最初思って非常識だと言ったんじゃないのかな
そう考えると最初のやりとりの経緯が自然に見えてくる
238名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:40.32 0
別に荷物置こうが問題ない
ダメなら係員を呼んだときに注意されてるはず
239名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:42.19 0
チケット見せられて逆切れして怒るようなやつに
そんな柔らかい断り方で通じるわけがない
240らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/08/11(火) 17:09:44.30 0
これは10対0で子連れの負けだろ?
もっと丁寧な対応してたらどうぞって言われたかも知れないのにな
241名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:09:50.79 0
>>237
でも実際は違って引くに引けなくなったんだろww
242名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:10:20.89 0
世の中に弁護士が必要なのが良く分かるスレだ
243名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:10:30.28 0
>>237
そうだろうけど
自分が間違ってたことに気付いた後に譲ってくれと言ってくる神経が分からん
244名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:10:35.83 0
>>237
だから説明して誤解を解いたんだろ?
そこでバカ親が素直に引き下がっておけばよかったんだよ
245名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:10:48.71 0
>>237
だとしても同じく金払ってないバカ親が子供座らせるのも非常識だけどなw
246名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:10:54.32 0
どっちもどっち、両者感心できる人格ではないかな
議論はどっちが正しいかではなく、どうすればこんな下らない争いがこの社会から減るかという点に移すべき
247名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:07.63 0
お前ら金を出したら荷物を置いてもいいんだよwwwwww

ウンコは駄目だけどね^^
248名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:14.86 0
ドリームして何が悪い
249名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:15.89 O
例えばさ
映画館の職員は見回りなんかしないとは思うけど
事情を知らなかったら
指定席の空席に荷物置いてたら注意するんじゃないの?
250名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:22.71 0
俺だったらいくら丁寧に頼まれても譲らないけどな
251名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:31.08 0
クレイマーとかはこういうママがなるんだろうな
252名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:42.18 0
バカをこの世にのさばらせないようにすれば減るな
253名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:55.16 0
>>249
事情を説明したら「失礼しました」で終わるよ
254名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:57.70 O
映画館はガキ禁止にして頂きたい
何歳以上とか
ガキに泣かれると映画ぶち壊し
255名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:11:58.37 0
結論からしてこの女は間違ってないと思うが
この女の性根もそうとう腐ってると思う
256名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:04.55 0
>>246
指定席をなくす
日本は自由の国
257名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:06.35 0
>>249
注意なんかしません
258名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:14.87 0
>>249
そこでちゃんと説明して誤解を解けば何も問題ない
259名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:20.45 0
電話の人は先頭に「もしもし」とつけてから文章を考えるようにしたほうがいいよ
260名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:20.84 0
>>231が正論だな
一番無難な対応だ
261名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:33.38 0
>>249
だから何?
262名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:12:49.80 0
指定席に只で座ろうなんて甘いわ
263名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:01.41 0
非常識な人が多いって事ですね
264名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:37.77 0
>>254
禁止の映画館もあるんじゃないの?
泣かれるの前提で映画見ようと思わないし
265名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:39.82 0
映画は軽装で観るもの
そもそもマナーがなってない

ハリーポッターを甲冑を着て観に来るやつがいたら迷惑だろ?
それと一緒
266名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:42.67 O
ともかく俺ならそんな席に荷物は置かない
空席状態につけこんでガキを座らせてきたらチケットを見せて
権利を主張する
267名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:45.39 0
この親は連れが来るまで座らせろかごねそうだ
268名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:47.43 0
>>260
来るまでの間座らせてくださいって言われるよ
269名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:49.58 0
>>246
金を払って買った指定席で人格を問われる筋合いなどない
言いがかりをつける方が悪いだろ
270名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:13:58.61 0
新幹線でグリーン車が空いてたらそこ座らせろって言うのかね?
271名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:08.35 0
>>255
性根が腐ってるは言いすぎだろw
272名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:22.58 0
バカ親の非常識さを責めるならともかく
空席云々や代金のことに突っ込む思考が理解できん
273名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:33.66 0
>>265
甲冑は視界の妨げになるけど荷物はならないだろ
274名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:37.91 0
八千草薫が現役の映画女優だった時代にはこういうことは議論にはならなかった
たとえ指定席でも よろしいですか? と言われれば どうぞ という古きよき日本があった
もっともその時代の母親なら指定席に子供を座らせようなどと微塵にも思わないが
275名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:45.31 0
ゲド戦記でガキが泣き出したときは心底同意した
276名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:45.60 0
>>270
グリーン車は車両じたい別じゃね?
277名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:47.38 0
そもそも映画館にガキを連れてくるなようるせーから
278名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:14:52.39 0
自由席に荷物は困るが
指定席は他に誰も座る権利無いんだから荷物あっても別に困らんだろ
279名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:13.94 0
>>246
お金はらった席に荷物置くことの何が悪いの?
280名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:16.35 0
相撲取りだって2席使ってるじゃん
281名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:18.71 O
荷物女にも非がある派は
子連れ女を肯定してるわけじゃないよ
もちろん子連れ女のほうは問題ある
282名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:18.91 0
>>266
そこでチケット見せたらいけなんだよ
チケットを持ってる連れが後から来るという設定にしておく
283名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:30.65 O
荷物を置くくらいだったらなんて考えのママには
空席にしておけばいい
284名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:15:51.77 0
こういう煽りやすさがあるから伸びるんだな
285名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:16:19.04 O
大荷物がなければ別に良いですよって譲るけど
荷物があるなら無理って話だろ
286名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:16:28.11 0
子持ちの親って子どものために世の中全員ひれ伏すべき
子どもは絶対正義って思ってる節があるから
287名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:16:39.31 0
荷連れ女と
子連れ女
288名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:16:55.93 0
荷物女の何が悪いのかわからんわ
譲ってやるっていってるじゃん
289名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:16:59.61 0
>>267
>>268

そこでまたハッタリかます
「連れは潔癖症なので」とか
「短気ですぐにカッとなる性格なので」とか
290名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:17:09.42 0
隣の女の人がおっぱいが大きい綺麗な人で
いい匂いプンプンさせてて映画に集中できなかったことがあったなぁ
291名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:17:41.02 O
最前列を二階席と交換しようとしたハロヲタよりましな話だと思う
292名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:17:43.82 0
>>289
なんでそんなめんどくさいことすんの?
293名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:17:44.47 0
糞混んでる電車にベビーカーで乗って

「混んでるわねー」
294名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:18:03.28 0
どう頑張っても親子側に義はないからなあ
295名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:18:08.04 O
汚い金髪、ジャージ、ビーサンの母親に
天山ヘアーの子供ですね?想像がつく
296名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:18:33.12 O
映画館もファミリー席作れよ
ガキ連れは必ず途中で便所連れてくから困る
297名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:18:54.80 0
アメ玉1個で席交換する話あったなw
298名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:01.50 0
いつの間にか大荷物という設定になってるけど
どう考えてもバッグと紙袋程度だろ
299名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:00.55 O
>>294
「指定席」だからなぁ
弁護のしようがないよ
300名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:24.41 0
>>292
いやいや
めんどくさい事を敢えてやるからこそ
自分に有利になるという事は
世の中たくさんあるんだよ
301名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:41.24 O
ガム一枚だろ
302名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:43.62 0
>>298
ちゃんと読めバカ
303名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:19:58.81 O
コミュニケーションスキルが圧倒的に腐敗劣化した現代日本社会の日常場面

その縮図
304名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:20.94 0
>>300
このケースは違うよね
305名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:26.64 0
若いときに平日の梅田で修羅の群れというヤクザ映画を見に行ったら
ほとんど客がいないのに前の方でタバコを吸ってるオジさんがいたので注意してやった
今から思うと田舎者のなせる技でぞっとする
306名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:36.12 0
>>294
直江兼続かお前は
307名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:37.86 0
>>293
おまえ子供って意外と重いんだぞ
ずっとだっこしてられっかw
308名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:41.51 O
日本も銃社会になるべきだ
否、開拓時代のアメリカ西部の社会になるべき
キ●ガ●や常識外や意味無く攻撃的な人間はその場で問答無用で射殺されてどんどん減って行く
「撃ち殺された方が悪い」社会だから下手な振る舞いは命取りになるから自然と人付き合いも人に対する振る舞いも慎重になる
なまじ平和過ぎてなまじ物質的に豊か過ぎるから独善的な人間が増えてこんなトラブルが起きる
309名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:20:47.09 0
俺だったらキチガイのふりするな
何言われてもチンコ出しゃしまいよ
310名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:01.52 0
>>296
まだ膀胱が小さいから2時間も3時間も我慢できないんだよな
子供向けファミリー向け映画以外には子供連れてくるの禁止にしてほしい
311名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:25.66 0
>>304
どこが?
312名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:33.21 0
>>307
なら電車乗るなって話だろw
313名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:53.86 O
まぁママの最初の持ってき方しだいなんだけどねー
ママしだいでは逆に荷物女が悪者にもなる
314名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:59.01 0
>>311
係員呼べば終わりじゃん
315名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:21:59.95 0
この人には何の落ち度もないんだろうけど
俺には出来ないなあ
「どうぞどうぞ」って譲っちゃうよ
316名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:22:03.73 0
じゃあ代わりに私の荷物をあなたの膝の上に置いてください

これが正解
317名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:22:18.22 0
>>311
普通の人間が相手だったらわざわざ手の込んだ設定作らなくてもチケット見せた時点で引くよ
318名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:22:30.75 0
>>314
呼んでどうするん?
319名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:22:40.23 0
最近の母親は何か勘違いしてるな
320名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:22:46.72 0
>>318
>>1読めよ
321名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:23:08.71 0
>>313
例えばどういう風に?
荷物女は金払えば譲るって言ってるのに悪者にはならんだろ
322名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:23:13.26 0
>>313
どんなマジック使っても金払わない時点で無理だ
323名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:23:32.87 0
>>312
車で移動できるならそうしてるだろうけどできないから電車乗ってるんじゃないの?
324名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:23:38.87 O
映画館じゃガキも荷物みたいなもんだ
325名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:24:22.79 O
社会生活を営む上で
トラブルを招かないように注意して行動するってのは
みんなやってることなんだよね
326名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:24:45.36 0
>>317
チケットがそこにあるのに人が居ないという矛盾よりも
チケット持ってる人が後から来るという設定の方がよくないか
入場の時は必ずチケットが必要なのは当たり前の事だし
327名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:24:49.72 0
>>316
これに賛成
328名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:25:04.77 0
荷物じゃなくて係員を座らせとけばよかったんだよ
どうせあいつら暇だし
329名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:25:13.12 0
まさかの自演
330名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:25:13.43 0
非常識VS非常識
331名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:25:21.29 0
言い方とかで変わってくるからなぁ
実際に現場にいたわけじゃないからこの文章からでは何とも言えない部分もある
裁判員って難しいな
332名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:05.74 0
自演に見える病患者が来た
333名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:09.86 0
子連れママがどんな言い方できても金払わなきゃ譲らんよ
334名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:15.19 0
あれ
これ裁判員の予行練習スレじゃね
335名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:16.87 0
金払わないで座らせろってのを
言い方で何とかできるもんなのかね
336名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:43.30 0
>>320
お前は問題解決の方法を探るという気持ちが無い学生かニートだな
>>1の様に不快な思いをしない為には例えばどういう方法があるかというのを
俺は論じているだけだ
337名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:49.28 O
しかし金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変な話だ
338名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:26:59.72 0
>>326
設定とかいらんから
339名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:27:27.02 0
>>335が大喜利のお題に見える
俺病気かな
340名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:27:32.89 0
子供への教育的観点からも親を殴って黙らせるべき
341名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:27:45.55 0
>>336
お前の言うめんどくさい方法でこの女は不快な思いはしないのか?
342名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:00.63 O
感じの良い人だったら金銭無しに譲ったかもしれないことは
おまえらも同意だろ?つまりはそういうことだ
343名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:10.27 O
つらいよね〜席座りたいよねごめんねママの膝で我慢してね
となりのおばちゃんは荷物の方が大切なんだって
とぐちぐちと子供にしゃべってる体でまわりに聞こえるように話してれば母の勝ち
344名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:38.98 0
そりゃどっちが負けるって言ったら子連れなのは明らか
でも何対何でっていう話になると言い方ややり取りが重要になってくる
裁判員は難しい
345名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:41.01 0
ガキ座らせてそのガキの上に荷物置けばおk
346名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:48.23 0
>>343
余計譲る気無くなるわw
347名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:28:52.04 0
>>339
病気じゃないけど生きる価値無いから死んだ方がいいよ
348名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:29:11.52 0
このケースなら態度と頼み方次第ではタダで譲る人だっているだろう
349名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:29:25.97 0
>>343
自分の馬鹿さとキモさを周りに示すだけじゃん
350名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:29:41.49 0
>>341
この女にとって予想外の事態だったから
機転を効かすのは無理だったかもしれん
しかしながらこういう事を想定して
機転を用意しておくのが利口に生きる人
351名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:30:30.97 0
>>343
変な嫌味言う女の子供よりは荷物の方が大事だな
352名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:30:44.84 0
>>348
まあここ狼だし
353名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:30:52.47 0
利口な人はガキが沢山いる吹き替えなんか観ないで字幕の方観るよ
354名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:31:09.92 0
>>350
機転を利かせても不快な思いはするだろ
355名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:31:20.03 0
>>353
それも言えるなw
356名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:31:49.16 0
>>353
吹き替え=ガキ には同意
357名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:31:52.39 0
俺がガキんときは良くばーちゃんの膝の上乗ってテレビ見てた
ガキって二時間も1人でお座りさせられるほうが嫌なんじゃないか
358名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:08.48 O
実際に少しやりとりしたあとでとなりでずっとぐちぐち言われてみろよ
オレなら根負けして譲るねあと察するにこの母親は世間体とか気にするタイプじゃないよ
359名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:08.74 O
吹き替えの声ヲタなんだろ
360名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:13.88 0
逆に子連れ女のほうが>>1の状況をどっかにスレ立ててたら
フルボッコだろうなw
361名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:24.21 0
ガキを連れて映画館って非常識だわ
362名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:55.81 0
のりpなみの糞ばばあだ
363名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:32:56.84 0
修学生になるまでガキは家の中で育てろ
364名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:33:43.04 0
でかいシネコンだと託児所あるんじゃないのかな
365名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:34:08.13 O
例えばさ男だったら意識してると思うんだが
電車内で痴漢と間違えられました
そこで吊革を持たずに両腕をぶらぶら自由にさせてたのは
今日は力仕事して疲れてて腕が上がらなかった
なんて言い訳しても
ハイそうですかじゃ済まないでしょ
誤解されないように行動すべきって話だし
それはみんなやってることだよ
366名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:34:30.10 0
そもそもハリー・○ッター見に行く時点で利口じゃない
367名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:34:34.05 0
携帯なのに長い
368名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:34:55.68 0
飛行機に乗る時
特に長距離だと左右前後にガキが居るとうざいよね
ところが航空会社によってはガキが座る席を把握した上で
左右前後にガキが居ない席をリクエストすれば応じてくれる
こういうのを知ってるだけでも得だろ
369名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:35:06.74 0
これ子供を出汁に使ってるけどさ
金ケチって膝に乗せて重たい思いしてるバカ母がラクしたいだけで
子供は膝の上のが映画が好く見えて良いよな
370名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:35:45.08 0
この場合の誤解てなに?荷物おいておいた事?
だから金出せば譲る言ってるだろ
何の問題があるんだ
371名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:35:52.17 0
券を買ってもらえばよかっただろ
買わなきゃ貧乏人pgrで馬鹿にできるんだし
372名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:35:58.28 O
荷物なんて置くから付け込まれるんだよ
当然置いていいんだけど俺なら置かない
373名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:36:22.74 0
この苦境を逆転するには

ここに座らせてくれないならこの子は肩車するします

と脅すしかない
374名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:36:39.65 0
結果的に荷物女は係員公認もらえていい気分だからいいんじゃないの?
375名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:36:40.02 0
>>368
航空会社に神経質で性格悪い人だと思われたくない
376名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:36:48.58 0
荷物置いてなかったら容赦なく子供座らせてきたかもしれんぞ
377p11106-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2009/08/11(火) 17:37:20.08 0
「指定席なのに荷物を置いて非常識だ」って言って
もし女が荷物どけたらこの母親は子供座らせてたんだろうか

もし座らせると自分の言ってることに矛盾が生ずるけど…
378名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:37:26.35 O
自分痴漢冤罪の場合は最終手段として
あたしゲイなのよ!!なんであんたみたいな汚いお尻触る必要があるのよ!
ってのを用意してる
379名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:37:50.88 0
騒音おばさんと同人種だろ
あきらめよう
380名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:37:53.88 O
金出せば譲るっていうのは心象をよくしようとする後付けじゃね?
381名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:37:55.54 0
座らせる気満々だろ
382名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:13.82 0
>>378
それはないと思うよ
383名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:24.36 0
飛行機に乗る時
左右前後にガキが居ない席をリクエストするようなめんどくさい奴が
隣にならないようにリクエストできる?
384名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:34.05 0
>>376
そっちのほうが映画終わったあとで料金取れる
それでいいじゃない
385名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:49.73 0
>>375
実は国際線ではこういうリクエストが多いし
会社によってはHPのその便の席一覧表で子供が座る席を表示して
搭乗者が事前に席を指定出来たりするんだよ
386名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:53.51 0
>>383
お前が子供になればいい
387名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:38:55.49 0
>>380
俺的にはそれを言ったのはむしろ印象悪いんだが
388名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:39:10.14 0
>>377
どけたらって言うか置いてなかったらだろ
当然のようにガキ座らせるだろ
389名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:39:36.41 0
またアンカーが増えてきた
390名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:39:41.43 O
コンサで同じような事あるな
391名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:39:54.88 0
>>383
何が勘に触ったの?
子供持ち?
392名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:40:43.85 0
狼のアンカー廃絶文化なんてとっくに途絶えたよ
393名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:40:54.27 0
なんでポを隠す必要があるのかと
394名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:41:04.00 O
>>382
いや有無を言わさず周りは納得するだろしかも最終手段だから
最近の狼住人は想像力が足りない
395名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:41:24.32 O
最終上映でしかも吹き替えってそんな混んでないよな
396名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:42:26.28 0
この女性格悪いっていうけど
女は子育てがどれだけつらいか又つらくないか知ってるので
男みたいに無闇に甘くないだけ
397名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:42:27.36 0
周りが納得してたまるか
しかもハゲてるオカマなんて説得力ない いるにはいるけど
398名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:42:55.63 0
俺みたいに唐突に見ず知らずの人に理不尽な事で注意されると
一方的にすいませんと謝ってしまうがあとで思い出してもの凄い怒りがこみ上げる
負け犬体質って一生直らないの?出来ればその場で言い返したいんだけど
399名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:43:04.92 0
最終上映て21時すぎくらいだろ
終ったら23時すぎ
二歳児つれて歩く時間かよ
400名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:43:37.82 0
>>398
クズは狼にくんなよ
さっさと消えろ
401名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:44:38.25 0
>>399
さすがだ
着眼点が違う
402名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:44:51.48 0
>>400
すみません
403名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:44:59.64 0
>>398
実害が無く後で腹立つだけで済んでるなら
お前は正しい
404名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:45:00.09 0
>>400
すいません
405名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:45:51.58 0
荷物女は子供いないんだろうな
旦那はいるから元々子供嫌いなのか
そんな感じ
406名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:45:57.46 O
となりにおかしい人がきたら
できるだけ刺激しないようにやりすごすしか術はないんだよな
407名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:46:37.90 P
子供が可哀想だよなあ
2歳児は訳がわからんだろうけど、あとの2人は
母親が理不尽なこと言ってるのが判る歳かもしれないし
408名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:47:02.50 O
>>397ごめんねハゲてないわ多分あなたより若いし
とりあえずキチガイスレスレの振りするのはお勧めだよ
宗教や新聞勧誘NHKは一回全裸で対応したら二度とこないよ
てもしかしたらオレは既にきちガイかも
409名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:47:22.64 0
トラブルが嫌なら友人に
「子供が熱とかどうでもいいだろ 映画こいよ」
って言えばいいのに
410名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:47:44.16 0
なんで自由席に行かないんだよ!
411名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:47:53.90 0
おれは指定席3枚買って両隣来ないようにしたことがある
412名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:48:08.36 0
友達に携帯で確認するべき
ねえあんたの席に知らない子供乗せていい?
413名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:48:22.82 0
国際線で席のリクエストをしない人は
乗ったら負け組になる可能性がある
414名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:48:23.27 O
>>399
あーそういう点でママの人となりが解ってくるな
415名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:48:37.46 0
何にしてもこの人にとっては子供によって振り回された一日だったね
416名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:48:42.51 0
俺もコンサで2枚買って一人で使う事があるけどだいたいデブのヲタに侵食される
417名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:49:22.33 O
金ケチったんだから当然だろ
タダで入れたんだから大人しく膝に乗せてろ
418名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:49:23.46 0
>>401
俺が前スレで言ったのに・・・
419名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:49:27.16 0
普通の人じゃなくてDQNに絡まれてるんだから
こういう設定にしたら引き下がってくれるだろうとか通用しないだろ
普通じゃねえんだからよ
420名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:49:37.63 0
おれの場合はこういうのに巻きこまれる事はまずないな
子供の隣に座ろうもんならすぐさま親が子供と席の並び変わろうとするし
カップルの男が俺の隣に一席空いた席見て女に座れと言っても
なんだか理由つけて絶対座ろうとしないし
421名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:50:02.90 0
一人なのにあえて複数のチケット買う行為は
社会通念上の違反だろ
422名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:50:33.97 0
女って20歳前後の頃は無意味に涙が出て
子供産むと無意味にヒステリーになるんだとさ
423名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:50:45.08 0
社会通念とかどうでもいい
424名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:50:51.29 0
おれの場合はこういうのに巻きこまれる事はまずないな
まず外に出ないし
425名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:50:55.18 0
>>418
お前も褒められたいのか
よし おじさんの胸に飛び込んで来い
426名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:51:00.80 0
>>420
そんなに醜いの?
427名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:51:03.91 0
係員呼んで対応したのが一番正解だろ
係員が収めてくれたんだし
428358149007488045:2009/08/11(火) 17:51:09.76 O
馬鹿親が子供を育て馬鹿親に成長する
もしくは反面教師で糞親にならないよう頑張るかもな

まぁこの親はうんこ
429名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:51:28.46 0
>>421
事務所に言えよ
430名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:52:35.78 0
423 :名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 17:50:45.08 0
社会通念とかどうでもいい


429 :名無し募集中。。。 :2009/08/11(火) 17:51:28.46 0
>>421
事務所に言えよ


↑やっぱキモヲタって痛いね
431名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:52:46.52 0
係員をもっと有効に使えよ
荷物じゃなくて係員を置くとか
432名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:53:35.91 0
どこの世界も子供を盾に自分の意見や感情を正当化する奴って総じてDQNだよね
433名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:53:39.84 0
それなら係員に荷物持たせるか
434名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:53:40.28 0
>>1の女もあれだなw
2:31なんて夜中に書き込んでしかも平日の
裕福な子がいない専業主婦と見た
435名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:53:42.35 O
荷物が置いてあるのが気にいらないんだから
荷物をどけて相手にしないほうがいい
理不尽だがしかたない
436名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:53:53.45 0
>>430
悔しいね
437名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:54:04.77 0
乳児だろうと人間扱いされたきゃちゃんと金払えって事
膝の上に乗せればタダというのはようは荷物として扱うなら目を瞑りますよって事
438名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:54:32.46 0
つかこんなネタで2スレ目とか暇だなお前ら
439名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:54:41.41 0
痴漢冤罪も仕掛けてくるほうキチガイだから
普通の人を想定した言い訳は一切通用しねえぞ
その場の思いつきでゲイの振りをしたところで後々不利になるだけ
440名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:55:20.72 0
>>435
金払っていないガキが座るだけだぞ
441名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:56:58.48 0
最初に素直にもし空いてましたら子供を座らせていいですかって聞けばいいのに
いきなりケンカ腰で言うもんだからこじれるんだよな
非常識だなんて相手に言っておいてそのあと子供座らせろなんて承諾してもらえるわけないのに
442名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:57:05.65 0
>>439
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related

こういうの見ると痴漢冤罪も糞もないな
443名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:57:38.12 0
2スレだったのか
知らずに話してた
444名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:57:42.77 0
女だけでも迷惑の素なのにガキとか爆弾持って入場させるようなもの
ガキと一緒にいなきゃならないんだったら家でDVDでも見てろ
445名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:58:10.93 0
金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ
446名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:58:57.83 0
ハロコンでもある
せっかくゆったりみたいから2席分とったのに隣のヲタ芸野郎が割り込んでくる
447名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:59:18.41 0
>>445
どこが?
448名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:59:29.74 0
でも絵にかいたような迷惑ママだよな
投稿者が若干誇張してるんじゃないか
449名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:59:43.48 0
>>445
だから売ってやるって言ってるだろ
450名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:59:47.13 O
>>440
そこで座らせたら後から来る連れの席ですのでって断ればいい
451名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 17:59:53.84 0
>>445
迷惑じゃなかったら人形置いても問題ない
452名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:00:20.03 0
>>450
来るまで座らせろ
453名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:01:06.79 O
>>452
指定席に知らない人を座らせる義理はない
454名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:01:45.37 0
そもそも2歳児なんて膝に乗らないと座高低くてスクリーン見えないだろ
455名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:01:56.16 0
>>453
結局また断るんだろ
なら荷物載せときゃいいじゃん
456名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:02:32.48 O
荷物置場にしてるから甘く見られるんだよ
指定席は指定席として空けておけば文句もでない
457名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:02:43.56 0
そもそも2歳児はスクリーン見えたところで理解できねーよ
458名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:02:45.17 0
そもそも2歳児なんてハリポタなんて見たくないだろ
459名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:03:01.21 0
>>454
ガキは女の荷物の上に乗せればいい
460名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:03:43.43 0
>>450
言葉よりも実際に占有するほうが強い
461名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:03:54.95 0
>>458
やっぱり家でにこにこぷんだよな
462名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:04:21.04 0
そもそも2歳児なんて前作全部見てないから筋がわからんだろ
463名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:04:57.50 0
>>25
そうだよ
464名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:05:03.26 O
じゃあ金払ったら譲るとか言わなければいい
465名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:05:25.88 0
映画館てなんで席で飯喰わせるのかね
あれガサガサ音と臭いがすごい嫌
売る映画館もだけど2時間くらい喰うのがまんできないのか
466名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:05:45.71 O
そもそも2歳児を車において見に行かなくてまだましだろ
467名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:06:19.02 0
そもそも2歳児って女児か男児どっちだよ
そりによって見解が変わるというのに
468名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:06:33.98 0
ガキなんてどっかに預けてママ友と観に行けばいいんだよ
469名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:07:04.54 O
>>439
何か勘違いしてるな
ゲイの一言で周りの一般人を納得させるんだ
想像力が足りないんだって全然イメージができてないよ
470名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:07:18.47 0
シネコンの収入源は食い物だぞ
471名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:07:54.32 0
指定席と自由席が同居してる映画館ってあんの?
ふつうどっちかじゃね
472名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:08:36.24 0
コンサでもありえる事態
473名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:08:49.23 0
昔はいっぱいあったよ
1流の劇場はそれが当たり前
474名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:08:56.52 0
空席にする→勝手に座られる

「そこ後から人が来ますんで」
 「来るまで座らせろ」

「神経質な人で怒らせると怖いので」
 「あ?トラぶったら旦那呼ぶから、ウチのダンナマジやべーから」

こんなふうになるだけだろ
475名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:08:58.34 0
ドンドドーンの人来てるのか
つまらないギャグの
476名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:09:49.67 0
目糞鼻糞だな
こんな女が増えたら結婚なんかしなくなるわ
477名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:11:44.08 O
荷物置いても空席でも座らせろっていう客には
係員呼ぶしかないわな
指定席なんだし
478名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:11:53.23 0
ババア&ガキ嫌いだからそもそもレイトしかいかない
479名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:12:57.75 0
正々堂々と権利を主張しトラぶったら係員を呼ぶのが一番だよ実際にそれで解決してるし
角が立たないように時には嘘設定を並べて丸く治めようなんてのは知り合い同士でやるもので
想定外のDQNが居る場所でやると漬け込まれる
480名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:18:01.05 0
なんで3歳以下だとただなのそれがそもそもおかしい
その時点で社会的に優遇されてるのにそれ以上欲張るんだったら
親の代わりに子供が制裁受けても文句は言えないくらいだ
481名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:18:32.94 O
個人的には
引っ込みつかなくなっていちゃもんつけるというところが、無性に腹立たしい。

分かった時点で引っ込めれば住む話だろうが。
最近は何でもその場の勢いだけでむりやり正当性をぎゃーぎゃー訴える馬鹿ばっか。
こういう母親だけでなくDQNもそうだし政治家の討論でもそうだ。
何でも押し通したもん勝ちみたいな風潮が蔓延しきっている。

482名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:20:13.11 0
長いし句読点使いすぎ
483名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:21:42.95 0
もう銃社会にしちゃえばいいんだよ
言葉やものの道理が理解できない馬鹿がこれだけ増えたら
分からない馬鹿は一発バンでいいんだよ
484名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:21:52.18 0
>>481
そりゃ参院で否決されたら衆議院議員の首切った小泉スタイル
485名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:22:25.92 0
レディースデイあるのにボーイズデイがないのは納得できない
486名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:22:50.43 0
>>483
超つまんねえ
487名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:24:01.31 0
>>485
女はカネ使う人
男はカネ稼ぐ人
だから
488名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:24:47.83 0
>>487
むしろ趣味には男の方が金つかうだろ
489名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:24:53.91 0
指定席なのに席が空いてれば子供の料金払わずに座らせるつもりだったのか?
これって普通に罰金取られるだろ?
490名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:25:20.01 0
こういうのに遭遇したら運が悪かったと思ってすぐ忘れるようにするしかないよな
いつまでも怒ってても自分が損するだけだし
まあそう簡単には怒り収まらないけど
491名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:25:33.56 0
>>465
肩の力抜けよ
492名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:26:23.50 0
こういうのって正論返されてももう意地になってるから絶対に引かないんだよな
絡まれたら本当に運が悪かったと思うしかないな
でも上映前にこんなイチャモン付けられたら俺だったら映画楽しめない
493名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:27:27.20 0
>>488
オトコは平日映画見に来てんじゃねーよってだけの話
494名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:27:47.96 0
こんな無茶苦茶な理屈で絡んでこられたら大人の対応しても馬鹿らしくなるな
こっちも怒鳴りたいよな
495名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:27:54.33 0
>>491
エヴァにるのに抜けっかよ
496名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:27:57.90 0
>>483がバン
497名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:28:38.24 0
こういう人って後から思い返してみても自分が正しかったって思うのかな
498名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:28:50.93 0
バチュンッ
499名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:29:04.29 0
どっち?
500名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:29:21.81 0
>>499
親子連れ
501名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:29:59.59 O
馬鹿親増殖中
502名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:30:19.40 0
ポチ ピカ!ドーン
503名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:30:32.16 0
親子も係員に諭されて黙ったんだろ?
自分に正統性が無かった事はチケット見せられた時点で気づいてただろ流石に
504名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:30:44.60 0
>>500
どんな人間も結局は自分が一番かわいい
505名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:31:09.38 O
>>492
いちゃもんつけたほうは映画楽しんじゃうんだよなぁ
506名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:31:38.51 0
どっちもどっちだな
子供見たい
507名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:32:19.07 0
子連れママは荷物女が隣の空席のチケット持ってると思わなかった
自分と同レベルで空席をちゃっかり拝借しようとしてると思ったんだろう
同じ拝借組なら荷物より子供を座らせる自分の方が優位と考えた
508名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:33:12.29 0
>>507
それで実際はチケット持ってたから引くに引けなくなっちゃったんだろうな
509名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:33:19.13 O
>>505
言いたいだけ言ってスッキリだからな
510名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:33:49.15 0
拝借組www
511名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:34:45.64 0
顔が火照っちゃうくらい恥ずかしいパターンだな
512名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:34:59.79 0
売ってやるっていってるのになんてごねたんだこの親子は
只で座らせろとでも言ったのか
513名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:35:37.75 0
>>1は何で狼にスレを立てたの?
514名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:35:43.31 0
若いお母さん最近マジで変なの多い
昨日深夜2時過ぎにお母さんが小さい子供を大声で叱ってた
住宅街で深夜2時過ぎだぜ…おめえが常識考えろよ
515名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:38:30.32 0
まず状況を把握せずにクレーム出してきたにも関わらず、自分の非を認めて謝罪しない母親
まずここがゆとりチックで非常に嫌だわ その母親からしたら
「空席あるじゃん!ここの荷物どかせて餓鬼座らせちゃえば得やし楽やんwww」
って・・浅はかな考えがあったんだろうな 
引っ込みつかないから、自分の意見押し通そうとして・・・あーやだやだ 
そういう考えの人間は全員消えてしまえばいいのに ギブミーデスノート!
516名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:38:35.99 0
おめえがって他に誰がいるんだ?
517名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:39:21.58 0
>>514
そういう女は結婚前出産前からすでにオカシイ
518名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:39:45.95 0
>>516
子供を叱る(正しい事を教える)前に親自身が常識考えろってこと
519名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:40:24.60 0
520名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:41:42.03 0
>>516
お前のうしろ
521名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:41:50.02 O
俺は最初から一人で行く予定でも2席買うな
522名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:42:22.86 0
ていうか金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ
523名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:42:37.74 O
こんなスレが2とか狼死ねよ
524名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:42:57.66 0
やっと来たかw
525名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:43:07.35 0
【レス抽出】
対象スレ:映画館、私が買った指定席に荷物を置いてたら隣席で膝に子を乗せてたママが「荷物どけてこの子を座らせてよ!」と 2
キーワード:金で席とってるんだから


337 名前:名無し募集中。。。[] :2009/08/11(火) 17:26:49.28 O
しかし金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変な話だ

445 名前:名無し募集中。。。[] :2009/08/11(火) 17:58:10.93 0
金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ

522 名前:名無し募集中。。。[] :2009/08/11(火) 18:42:22.86 0
ていうか金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ




抽出レス数:3
526名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:43:14.91 0
そう言えば何年か前に行動でお母さん数人が
車の通りが少ないとは言え公道井戸端会議してて
その子供数人も公道で遊んでたんだけど
そこを自転車ですり抜けて通ったら「危ないでしょ!」とか怒鳴られてにらまれた
なんで俺が文句言われるのよ
527名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:43:58.42 0
>>522
ちょっと説明してみて
528名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:44:13.19 0
そもそも金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ
529名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:44:42.19 0
つうか自転車は車道と歩道どっち走ればいいんだよ
530名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:44:52.58 0
交通弱者だからね
もっとスピードおとせばよかったんじゃない
531名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:45:16.17 0
>>527
前スレから繰り返しで最早コピペ同然の書き込み
532名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:47:01.37 0
>>530
友人と話しながら走ってたから速度遅かったよ
まあ今更思い出し怒りしてもしゃーないか
533名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:47:58.45 0
>>532
並走するな
534名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:48:24.64 0
>>533
並走してないけど
535名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:49:21.80 O
また>>1がいつも立てる
意味不明の女叩きスレか
536名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:49:34.53 0
並走せずに会話できるの
537名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:49:47.46 0
縦走で話しながら走ってたのかよ
538名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:49:56.19 0
>>536
普通に縦で会話出来るけど
車がほとんど通らないって書いたじゃん
539名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:50:20.03 0
並走が許されるのは中学生まで
540名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:51:20.84 0
54102600SK:2009/08/11(火) 18:51:33.61 O
まぁこの人が正しいだろ
542名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:52:11.19 O
>>1つーかソースはまた
うんこの工作地の小町かよwww
543名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:52:47.67 0
縦走で会話って前の奴はたまに後ろむいたりするんだろ
そりゃ危ないわ
544名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:53:16.13 0
>>542
お前のほうがうんこ臭い
寄るな
545名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:53:45.51 0
>>543
お前結論ありきで会話しかできないのな
546名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:54:39.94 0
小町ってガチレスの人いるの?
巨大釣り堀ってことであってる?
547名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:54:50.11 0
荷物を席からどけたら荷物が邪魔になって途端に窮屈になるから、譲った人が完璧に損しちゃうんだけどな
548名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:54:58.76 0
可能性の問題だろ
詳しく状況書かないとなんとでもとれる
549名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:56:57.97 0
列車の席で同じような事起こったって狼で昔スレ立ってたな
550名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:57:02.67 0
帰ってから友だちに顛末を話したら
「譲ってあげればよかったのに」
って言われたりして
551名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:58:49.26 0
ムーンライトになる前の大垣夜行で隣席に自分のザックを置いた
兄ちゃんが周り中から荷物上げろと睨みつけられてたのを見たことがある
552名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:59:11.49 0
このDQNママは帰ってからDQN仲間にこの話すると
譲ってくれない方が悪いって言ってくれるだろうから
結局自分が正しいって勘違いしたまま突っ走るんだろうな
553名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:59:27.84 0
これも釣りかw
アメリカだと完全にアウトww


それで良かったと思います。    2009年8月4日 12:39

私も似たような経験があります。
米国なので指定席というのはなく早い者勝ちで好きな席を選べますので、人気映画を当時まだ小さい娘がなるべく見やすいように上映30分前に行きお気に入りの席を確保しました。(身体障害者席の真後ろで前に人がいない席が2席)

そして今まさに映画が始まろうと言う時に幼児連れの母親が入ってきて(とびとびで2席あいていた)席を詰める様に言われました。でもそうすると私たちが横に追いやられてしまい、
わざわざ早く入場した意味が無くなるので、断りました。満員ではなかったので席は他にもありましたし。

その母親から上映後『子連れには席を譲るものよ。』と言われました。
554名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 18:59:48.23 0
>>550
軽く概要説明しただけなら間違いなくそう言われるわな
555名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:01:17.54 0
列車は人避け&荷物置くために指定券だけ買うという行為があるから、状況が全然違うだろ
映画やコンサートは席代が高いから、荷物置くためだけに2席買うのなんて2席厨しかいない
556名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:03:41.22 0
>>555
乗車券1枚で指定席券2枚って買えるっけか?
557名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:03:46.03 0
2席厨とか存在するのかw
558名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:04:59.54 0
>>553
それは指定席システムじゃないから話が違う
559名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:05:06.83 0
飛行機だと買わされるということもあるなあ
560名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:05:54.25 0
なんにでも厨つけるなよw
561名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:08:18.05 0
一言目が「お前非常識だ」ってのは、どんなに非常識な人間に対してでも有り得ないよ 常識人として
562名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:13:52.19 0
言い得て妙
563名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:15:37.39 0
だからって金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ
564名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:18:23.90 O
>>556
指定券だけ連番で買ってそのあと乗車券1枚買えばできるような
565名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:18:55.86 0
コンサートでポップやらぬいぐるみの分の席まで買って入ってる人もいるんだぞ
566名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:19:09.58 0
荷物降ろしてもタダでお前のガキに座らせる空席はねぇ
567名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:20:46.59 0
子供座らせてあげてお母さんに荷物持っててもらえばよかったんだよ
568名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:21:34.59 0
親子連れのが先に席についてたっぽいな
で後から荷物女が来て横に荷物置いたからムカッときたんだろうな
チケ持ってるとも知らないで
569名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:22:04.17 0
>>567
そういうDQNママはワザと荷物抱き潰しそう
570名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:22:18.72 0
クロークに荷物預けずに映画館まで持ち込んだトピ主が非常識
571名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:23:04.19 0
結局やっぱ金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろってことだよ
572名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:23:52.06 0
だから他人が払った指定席を強奪しようしたのが問題で
荷物が問題じゃないっつーに
573名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:24:03.01 0
クロークのある映画館なんてあるのか?
574名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:24:17.43 0
一般常識に照らし合わせても、自分の席に荷物置くのは別に変でもないよ
575名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:25:53.46 O
貧乏人はすっこんでろ!
576名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:26:10.33 0
銭金の問題じゃないよ人としての優しさの問題だよ
この女の言い分は正しいが優しさに欠けている
577名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:26:29.62 0
もし仮に金払ってない席に荷物を置いてたとしても、その親子連れも金払わずに子供を座らせようと目論んでたわけだから、
金払わずに席を使おうとしてるという点では同じレベルで、とても強く意見できる立場ではないよな

荷物より子供の方が優先されるって訳でもないし
578名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:26:41.01 0
そもそも2歳くらいの子供に映画みせても意味ないだろ
579名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:26:53.69 0
優しさが発動されないなりの理由があるからな
580名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:28:10.27 0
\(^o^)/オワタ
581名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:30:16.58 0
この場合席料=鑑賞料だから映画館側にとってもサギ行為になる
優しさとか不要
582名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:31:22.96 0
人道的配慮の欠如
583名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:31:59.54 0
不法行為ですから
584名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:32:34.59 0
はっきり教えてやるのが優しさ
585名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:32:45.60 0
どうせ始まるまでに誰も来なかったらその席使おうと考えてたんだろ
ドリームしてる連中と同じ
遅れてその席に人がきたら、その時どければいいくらいの気持ちでいるのかもしれないけど、
自分の席に先に誰かが座ってるってすごく当人には苦痛なことだって全然理解してない
強くも言いづらいし、声を出すのも憚られるし、嫌な気分しか残らない
586名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:34:33.47 O
まだやってたのかw
587名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:35:43.93 0
そもそも映画館の席は荷物を置くための場所ではなく客が座って映画を鑑賞する場所
百歩譲ってこの女性に分があるとしても荷物は自分の足下に置くか膝の上に置くべきである
588名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:37:47.12 0
そのそもそもはこの場合係員によって否定されたがな
589名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:38:23.63 0
>>587
子連れママは荷物を降ろすべきだって言いたいんじゃなくて
自分の子供をタダで座らせろって言ってるんだから却下
590名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:38:31.17 0
話は違うかもしれないけどガラガラなのにチケットの番号確認してわざわざ隣に座ってくる奴ってなんなの
一人じゃ寂しいの?寂しんぼさんなの?
591名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:38:35.47 0
もしハロプロが指定席で同じ状況になったらオマエラ死んでも譲らんだろw
592名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:38:55.31 0
>>587
その程度のことを大義名分にして他人をいきなり非常識呼ばわり出来るって酷いね
荷物をどけて自分の子供を座らせるつもりだったわけだし
593名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:41:37.18 0
荷物どけて子を座らせろと見ず知らずの人に言うところがもうすげーよ
普通の人間はそんな事よー言わんよw
594名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:42:02.93 O
>>588
金払ってその席を劇場から借りてるんだからどう使おうが関係ないだろ
迷惑掛かってるわけじゃないし
595名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:42:26.31 0
子供は正義
596名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:42:44.43 0
相手がいい人ならこちらから譲るがこんな腐った婆あには死んでも譲らん
597名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:43:05.80 0
>>591
状況による
隣に子供膝のせ親子連れがいたとして、
自分からはよかったらこの席使いませんか?とは言わないかな
遠慮されたら恥ずかしいし、余計なお節介はなるべくしない主義

向こうからお願いされたら譲っちゃうだろうけど、この例みたいな言われかたしたら断固反発
大量の荷物が自分の席に来たら、狭苦しくなるし
598594:2009/08/11(火) 19:43:36.56 O
ミス
>>587
599名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:44:13.91 O
>>590
というか
売る側もガラガラなら気を使えよと思う
新日本プロレスなんてガラガラの時は当日券を一席おきに販売するぞ
600名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:44:44.98 0
俺だったら幼女を俺の膝に座らせる
601名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:46:42.77 O
でもお前らこの子供が激キャワな幼女ならフルボッキさせながら荷物どけるんだろwwwww
性欲に負けて簡単に持論を曲げるロリコンキモヲタなお前ら哀れwwwwww
602名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:47:59.62 0
ガキが隣に来ると騒がれて集中できなくなる可能性が高いから嫌い
すぐ泣くし
603名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:48:17.15 0
初めから荷物置くために席を買ったわけじゃないからな
その席を有効利用したあけだろ 金払ってるんだし

常識的には金払うから席譲って欲しいとか言うのならわかるが
子供をひざの上に座らせるという条件で2歳の子はタダで見れるんだから
金払って席買ってる人に文句言って席を空けろとは基地外だろ

しかもしつこく言ってきて最終的には怒鳴ってるわけだから
なんか座らせてくれるのが当たり前みたいな意識じゃねぇ
哀願、土下座でもされたら譲るがこれでは譲る気にはなれないよ
あーーーDONは嫌だね 馬鹿親がふえたねぇ としか思わない
604名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:50:54.53 0
>>603
あとから金払うくらいなら最初から払ってるだろw
連番取れないなら、次にすればいいわけだしw
605名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:52:15.41 0
お前らも金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だと思ってて安心したわ
606名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:52:40.31 0
常識で考えろ
兼ねだして買った人に権利があるのは当たり前
自ら金を払わない選択をした馬鹿が屁理屈をこねる権利など無い
607名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:53:47.05 0
最近は無理が通れば道理が引っ込む世の中になっちゃって辛い
とりあえずゴネる、逆ギレする、クレーム入れれば相手が折れて思い通りになっちゃうことが多いからな

何でこんな世の中になったかねえ
608名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:53:48.86 O
貧乏なのにエイガwwwwwwwwww(≧∇≦)
609名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:54:58.42 O
610名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:56:42.51 0
何に関しても金出さない奴に限って文句いうよね
611名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 19:57:46.38 0
>バッグや洋服や化粧品などを買い込み結構な荷物になってしまいましたが
荷物が足元や膝の上に簡単に置けるくらいだったら譲ってもいいと思うけど
この場合は譲らなくてOKでしょ
612名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:00:01.64 0
荷物の量なんか関係ないだろ
金出さないから譲らないだけ
613名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:00:11.40 0
>>610
金持ち喧嘩せずって昔から言うじゃない
614名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:01:26.22 0
俺はたとえ手ぶらでも譲らないね
死ね屑と言ってやるわ
615名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:05:01.67 0
席に座らないのならその席譲ってもらえますか?こっちには子供もいるので・・・
くらいは言えないものかねえ
いきなり「荷物を置くなんて非常識だ!」ってどんな教育受ければそんな口がきけるんだよ
子供の将来が果てしなく不安になる
616名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:10:35.12 0
女性が荷物無しで自分の席に座って隣空席状態だったら母親はさも自分が買った席のように子供を座らせてただろう
その時の対処方法は難しいな
617名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:12:37.00 0
係員に不正を訴えればいい
無賃乗車みたいなもんだろ
618名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:14:57.37 0
>>616
言った方が火傷する可能性大だからな
空いてるんだから別にいいでしょ!みたいな
619名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:29:20.41 0
>>590
がらがらでも他の席に座ってもしその席の持ち主がきたらめんどくさい事になるから
俺もちゃんと自分の席に座るわ
620名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:31:43.39 0
上映中に携帯を定期的に開くやつはマジで追い出してやろうかと思ってしまう
621名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:34:35.79 0
このスレまだやってたのね・・・
まあ、お金を払って指定席券を買ったんだから、荷物を置こうがそれは、その人の自由!
622名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:34:53.95 0
ポップコーンが嫌だ
つか食い終わった後にカップをいじりだすヤツが最悪だ
623名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:42:18.67 0
電車だと指定料金と運賃が別だから無駄に席だけ取られるのは困ることもある
映画なら全席買って物置にしてもOK
624名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:44:19.77 0
映画館的にはおkだけど観客側としては迷惑だろ
公開初日とかだとw
625名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 20:58:11.00 0
悔しいからこのように公開して自分が正しい事をききたがる
何だか子供みたいだ小さいな
626名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 21:18:44.22 O
2歳児なんて映画なんか興味ないだろうし
預けられないから仕方なく連れてきたと

ということは子供を座らせたい理由は>>369だと思う
627名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 21:20:22.38 0
相手が℃ヲタだったらガム1枚で席譲ってくれるよ
628名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 21:26:54.94 0
等身大小川を持ち込んで
「彼女の分のチケットもありますから」
629名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 21:49:20.01 0
>>626
ポニョとかなら2歳児でも面白いと思うよ
630名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 22:18:58.70 0
まこぴーがいるな
631174.37.244.43.ap.yournet.ne.jp:2009/08/11(火) 22:19:37.05 0
ちなみに、このトピの、ばなな、地球儀、ゆずるくん、すべては相手次第、
冷たいねえ、エジプト人、楊貴妃、ちいちいは同じユーザIDです。
譲れ攻撃だな。
632名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:12:11.26 0
>>1は住みづらい世の中を作るバカ
633名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:18:42.97 0
オレはカネを払ってんだよっ!!
カネ払って荷物置いてな〜にが悪いって〜の?フフン
考え甘いんだよガキ面倒なら連れてくるなっ

言い方はあるだろーけど気持ちこう言ってる
634名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:21:14.47 0
コンサートで動きやすいように1人のに連番で買うのと同じだよな
635名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:24:15.84 0
こんな祭りがあったなんて知らなかったけどどっちもどっちだと思うよ
636名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:26:02.21 O
まあ金で席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だろ
637チロル ◆b.j37JZVAA :2009/08/11(火) 23:28:33.38 0
このおばさんは相手が男性だったら子供座らせろとか言わなかったはずwwwwwwwwwwwww
638名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:37:04.89 0
飛行機だと楽器用に座席取って座席に置くけど
その隣にガキ抱えた親がいたからって楽器をどける奴はいない
639名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:38:42.36 0
飛行機には座席ないやつなんていないから別だろ
640名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:52:21.15 0
映画館で働いてる人間から言わせてもらうと
3歳未満の幼児に関しては
「膝の上に乗せて観るなら料金は頂かないけれど、
 もし席を必要とするのなら子供料金を頂く」
という説明を必ずしてるので、>>1は明らかにババアがセコい
641名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 23:57:11.39 0
金払えば譲ってやるって言ってるのに
これ以上何もめてんだろうな?
642名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 00:15:39.93 0
つか指定席なんだから金払ってようがいまいが
そこに荷物があろうが無かろうが
指定されてない席に自分の子供を座らせようとしてる時点でアウトだろ
643名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 00:30:51.39 0
でも席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だよな
644名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 00:33:03.92 0
仮に荷物を下に置いてたとしても、子供は空いた席に座ることはできないけどな
645名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 01:59:10.02 0
643 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2009/08/12(水) 00:30:51.39 0
でも席とってるんだから荷物置いていいだろってのも変だよな
646名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 02:04:42.73 0
「金で席とってるんだから」でスレ内検索
647名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 04:04:49.90 0
まぁこの子連れのオバサンが指定席だと気づかなかった、もしくは指定席のシステムを知らなかったんだろうな
良席に荷物を置いてるのを見て公共の乗り物の感覚でカーッときて注意したんだろう
実際は映画館の係員も言ってるように購入された指定席なら荷物を置いていても問題ない
648名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 04:07:08.81 0
>>647
いやいや、そう解釈したとしてもいきなりあなた非常識だはないでしょ
649名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 06:19:23.02 0
映画館のフロントで荷物預かるサービスを有料で始めたら儲かりそう
650名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 06:31:57.88 O
映画ごときで指定席とかふざけんなよ
都心やシネコン型の映画館は座席指定入れ替え制だからこんな問題が起こるんだよ
この問題の元凶は映画館
651名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 06:41:57.05 0
指定席制はまあいいとして
混んでもいないのにむさい男と隣り合う時があるのはいかがなもんかと思うわ
気利かせろよ館員
652名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 09:42:07.08 0
>>651
テキトーに席移っちゃえばいいんじゃないの?
移動先の指定席持ってる奴が来なけりゃ無問題
653名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 09:58:43.56 O
654名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 11:18:57.20 0
子連れババアの言い方が悪い!
というか、今の世の中非常識な人が多い!
電車でも席を詰めようとしない、詰めるどころか足広げて新聞広げて1.5席分くらい占領してるバカがいる!
だから、映画館が指定席制にするのは当然!
655名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 11:52:57.38 0
>>649
有料になったら荷物作らないようにするだろう
つかネタの本質は荷物じゃないんだけど
656名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 12:04:34.21 0
ガキ=お荷物ってことだろ
657名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 12:06:08.78 0
>>656
だったらガキを足元に置いとけ
658名無し募集中。。。:2009/08/12(水) 13:59:29.66 0
さすが婦女子
659名無し募集中。。。
映画こええええ