本日よりNHKとは契約したくない場合契約しなくても良い事になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。

 NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」

 放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と
江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長は
NHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。

 原告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけ
で受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害している」と主張して
いた。しかし、綿引裁判長は「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知るこ
とはできた」と指摘した。

 また、原告側が「民放のテレビ番組だけを見ていた」などと主張していたことについては、「NHKの番組を一
切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」と退けた。

 判決によると、男性らは平成14〜15年にNHKと放送受信契約を締結。いずれも16年3月31日まで受信
料を支払っていたが、同年4月以降は支払いをやめていた。

 原告側代理人は会見で、「『契約書があるから契約が成立している』ということしか書いておらず、極めて形式
的な判決」と批判。NHK側は「全面的に主張が正当と認められた適切な判決」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090728/trl0907281537010-n1.htm
2名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:24:56.33 0
「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」

なにこれ
3名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:25:19.63 0
判決文矛盾してるな
自由意思で受信契約といいながらNHKを見ないことはありえないと
自由意思ないじゃん
4名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:27:15.65 O
解約ってできるの?
5名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:27:30.79 0
スレタイおかしくね
6名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:27:50.26 0
さっさと税金で運営するように変えるか民営化しろ
7名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:29:52.65 0
民営化は民放が嫌がっている
国営化はNHKが嫌がっている
8名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:30:22.79 O
解約出来るようにはしないとダメだよね
9名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:32:05.47 0
テレビ持ってなくてよかった
10名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:33:31.13 0
契約したら負けか
11名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:33:49.77 0
解約ってテレビを投げ捨てろってことじゃないの?
12名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:34:52.97 0
>>9
ワンセグ携帯でもアウトだぞ
13名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:35:18.72 0
おっさんになるにつれNHKを見る割合が増えたので
受信料は払っている
14名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:36:18.83 0
地デジに関してはスクランブル化すれば良いんじゃないの?
契約していない人はスクランブル化で見れない
それで良いだけで問題ない
15名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:37:06.84 0
ケーブルテレビに加入してるのでNHKに受信料は払ってません
16名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:37:08.48 O
どうやって解約するのかわからん
やっぱテレビ投げ捨てなきゃダメなのかな
17名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:38:25.06 0
判決に従えば自由な意思で契約も解約もできるんだろ
18名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:38:25.84 0
15 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/07/28(火) 16:37:06.84 0
ケーブルテレビに加入してるのでNHKに受信料は払ってません
19名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:39:15.60 0
でも半分国営みたいなもんだよな国から予算もらってるし
20名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:40:19.14 0
うちもJ-COMで衛星は見られないようにした
総合と教育は映るけど
21名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:40:44.62 0
スクランブル化したらNHKの経営成り立たないだろ
22名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:40:59.30 0
払う意思はあるんだが無職で金ないからしばし滞ってる
こういう判決でると一旦解約するしかないな
23名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:41:04.57 0
>>16
ハガキで解約届け出せばおk
24名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:41:47.81 0
>>17
それがスレタイの意味だよな
25名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:41:51.20 O
裁判官のお墨付きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
26名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:42:37.06 0
解約祭り
27名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:43:05.29 0
何でNHKは喜んでるの?
28名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:44:41.27 0
NHKを見ない日常生活は絶対ありえないと裁判所が認定したから
29名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:44:48.88 O
解約祭りあるで
30名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:44:54.07 0
裁判で判決受けないと解約できないってことか
31名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:44:58.49 0
解約は出来るけどその後もしつこくTV見てますか携帯買い換えましたかって聞いてくるぞ
32名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:45:28.63 0
>>12
ケータイにNHKの銀色シール貼るの?
33名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:46:47.21 0
>>32
TVと同じで玄関に貼られる
ただし徴収対象は自宅にTVを見る環境がない人だけ
34名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:49:01.26 0
テレ東の番組を一切試聴しないことが日常生活において一般的とはいえない
35名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:50:12.96 O
全然映らなくても問題無いなからうちだけスクランブル化してほしい
36名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:51:39.80 O
相手にしなければいずれNHKも来なくなるよ。
普通の押し売りを断るのと同じように、うちは結構ですの一点張りのみでドアを閉める事。
37名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:52:18.80 0
そもそもテレビ持ってるのに契約しないのは法律違反みたいな触れ込みで契約させてるのに
いつでも解約できただろバカwとかどういう了見なんだまったく
38名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:52:37.32 0
NHK営業マンは契約取れは場合になるから
一旦払った奴の名簿を元にまた契約を要求して来るさ
39名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:54:34.23 0
>>21
チョンに無料で電波送れなくなるからだろ
40名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:55:45.91 0
CATVは放送じゃなく通信なので問題ない
41名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:56:26.28 0
地デジになっても釜山でNHKを見ることができるの?
42名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:57:18.16 0
地裁の裁判官って程度低いな
43名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:58:08.08 O
NHK以外に民放1つしかなかったこの法律作ったときと何十チャンネルと選べる今とは時代が違うんだからもうこんなの改正または廃止すべき
44名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:59:41.54 0
NHKを民営化しろ
45名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:59:45.34 0
今の時代1年に一度もNHK見ないで終わる人ってけっこう多いと思う
46名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:59:49.48 0
テレビ買うときにNHKの受信料もまとめて払わないと買えないシステムにすればいい
47名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 16:59:53.92 O
テレビ捨てたって言えば簡単に解約可能
48名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:01:03.87 0
いやNHKは結構マニアックなとこついてくるから
俺は1年間全く見ないってことはないわ
49名無し募集中。。。 :2009/07/28(火) 17:01:35.08 0
引っ越してもうやむやになるよね
50名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:01:48.01 0
NHKだけ映らないTVを発売すればいい
51名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:02:05.24 0
今まで勝手に放送してきといて、自分らの経営がやばく
なったからって、ほな視聴契約してもらって視聴料とろっ
っていう考えが理不尽。
そんなんだったら、消費税upとかとやってることはかわらん。
52名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:02:23.20 0
民主党マニフェスト
> NHKの改革
> 受信料不払者の存在から来る不公平感の解消と未
> だ収入に対して比率の高い受信料徴収コストの削減
> のため、受信料のあり方や、受信料の徴収方法につい
> て検討します。
漠然としていてどうなるのかわからん
53名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:02:29.64 0
解約のことでフリーダイヤルに電話したら
たらい回しされた
54名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:02:37.51 0
>>43
昭和28年はNHKが試験放送してた時代で民放はなかった
55名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:02:49.10 0
TVはあまり見ないけど見る割合はNHKが8割くらいかな
56名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:03:37.92 P
8年前にCATVに切り替えてから1度も受信料を納めてません
57名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:05:24.07 0
中共の手先に金払うかボケ!
さっさと解体しろ
58名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:06:21.10 0
高校科学に桜木睦子cが出てた頃は見てた
59名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:06:47.14 0
受信料払わないと民放やCS含めて全てスクランブルかかるようにすれば
みんな払うよ
60名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:08:35.30 0
昔NHKの局員にアンケートとったら7割くらいしか払ってなかった
61名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:08:46.64 0
緊急時のどうたらっていうけど
本気の緊急時はラジオか町内放送ぐらいしか当てにならんぞ
62名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:08:54.74 0
そうなったらみんな払わないから民放は半分以上潰れるだろうし
日本によっては良いことだらけだな
63名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:09:41.96 0
おたくは偏向報道を改めないから
民法第533条と放送法第3条に基づき支払いを拒否しますと言えばいい
64名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:10:51.40 O
受信料未払者は野球は9回2アウトまでで見れなくなるようにすべき
65名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:12:21.86 O
NHKに受信料を払うのはいいがバラエティーやドラマは作るな

それだけで半額にできるだろうが
66名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:12:28.34 0
なんかよく分からんが今年は冷夏っぽいな
67名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:12:40.38 0
犬HKが写らないTV・受信機を作らない、作れないのは絶対に可笑しい
日本のメーカーがそんな簡単な装置をTVに搭載しないなんて 政府=犬HK
メーカーに圧力=暗黙の了解 が定例行事のように行われているのだろう
68名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:13:44.65 0
>>52
それNHKの受信料は存続させるとしか考えられない
69名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:14:25.29 O
放送法では契約しないといけないとは書いてあるが、受信料を払えとは書いてない。
この事実を知らされずに契約してしまった人は錯誤による無効、または消費者契約法違反として
今まで払ってきたお金を返してもらう事が出来る。
70名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:14:27.44 O
文句あるならおまえら高校野球見るなよ
71名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:14:58.41 0
金取ってるのに視聴者の意見が反映されるどころか
売国放送作ってるんじゃ話しにならんだろ
基地外だろ
72名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:15:08.51 0
>>59
なぜそうする必要があるの?
73名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:15:39.29 0
高校野球なんて見ないし
74名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:15:52.45 0
勝手に雑誌を一般家庭に許可もなく配って
あとからその代金を請求するのは合法でしょうか?
75名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:15:56.59 0
払う奴と払わない奴がいるんだから
払わないで見ても別にかまわんだろ
何か問題でも???
76名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:16:02.98 0
高校野球なんか見ないし
全試合中継するのは異常だと年々も前から言ってる
77名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:16:27.79 0
大相撲を観てるクセに
78名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:16:40.96 0
NHKは日本に不利益をもたらす番組を放送すべきではない
79名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:16:42.26 O
室内アンテナ最強
80名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:17:06.97 0
高校野球=朝日
いろんなとこと犬HKは繋がってるのさ
81名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:17:35.98 O
やり口汚いな

そのうちBカスカード情報使って一斉に取り立てやるかもな
82名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:17:52.93 0
見てないって言い張ると来なくなるけどな
年間30分ぐらいは見てると思うけど
83名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:17:57.42 0
原告側の論調も生ぬるかった
NHKみたいな反日テロ組織に資金援助するなんて
良心に反して出来るわけない
みたいな論調で戦って欲しかった
84名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:18:10.05 0
春のセンバツは毎日
夏は朝日
85名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:18:30.14 0
NHKなんてせいぜいCCさくらぐらいしか見る門無いだろうに
86名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:18:32.38 0
70 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/07/28(火) 17:14:27.44 O
文句あるならおまえら高校野球見るなよ

凄いなこれw
こんなの狼でしか見れないレスだな
87名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:19:03.40 0
おまえらな 契約もしてないのTV買ったらいつの間にかCSに入ってて
朝から晩まで糞みたいな放送や売国放送してる局からある日

受信料払ってね??? とか言われたらどうする?
88名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:19:04.58 0
高校野球とか小学生の頃しか見た覚え無いわ
89名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:20:03.26 0
Bカス導入で見てるか見てないかは分るだろ
それでも国民の財産である電波を私物化してる
利権の塊みたいな組織には変わりないけど
90名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:20:20.64 O
1回もあたらんからMJ観覧券落札して出品者情報をメールでちくったんだがまたそいつ当たって
出品してたから来月の受信料振替口座の残高0にしといた
91名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:20:47.79 0
狼だと朝から晩までテレビ見てるほとんど老人みたいな奴いるから怖いよ
92名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:20:56.88 0
売国とか言い張っても裁判官にこの件とは関係無いって言われるだけだろ・・・
93名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:21:22.19 0
本当に義務なら税金で取れよ
その裁判官は「財政民主主義」って言葉を知らないのか?
94名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:21:31.31 0
犬HKが君臨してるのは当の日本人のせいだよ
エゲレスの国営放送などデモで廃止しろとギャーギャー言ってる
動かん事にはどーにもならんて
95名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:22:04.32 0
犬HKはチョンドラマ買ってくるのやめろ
96名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:22:14.35 0
NHKの歴史的使命は終わった
97名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:22:26.97 0
そういう意味でもっとこういう裁判をおこすべきだよね
98名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:23:18.07 0
事実上、税金だし
そういう論調で契約を迫ってくるのが問題なんだよね
その金が反日活動に使われるのに
99名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:23:32.05 0
ツベで チャンネル桜 犬Hk 見ろよ
ほんまにとんでもねー局だから
マジありえん
100名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:24:11.24 O
NHKを50円で解約する方法

PC ttp://mikosuma.blog.shinobi.jp/
携帯 ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/50yen/

101名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:24:17.72 0
未契約者に対しても裁判起こして和解してたからな
もっと法廷論争すべき
あと政治家に放送法改正させるべき
102名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:24:41.86 0
放送法の受信契約義務は憲法上有効か無効か裁判で判断されてない
義務があるからといって受信契約してないのに契約が自然成立することはない
契約してなければ受信料支払義務はない
受信契約をしなくても罰則はない

結論 受信契約をしない、している時は解約
103名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:24:56.60 0
しかし2ちゃんねるにかかるとなんでも北の資金源になるのだな
・パチンコ
・サラ金
・層化
・オウム
・NHK
あとなんかあったっけ?
104名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:25:41.79 0
受信料が義務なら国営にして民主的コントロール下におけよ。
金は出せ。口は出すな。とかどこの貴族だよ。
105名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:26:14.67 O
契約しなければ罰則はあるのか?って聞くといいよ。
そうすると強圧的な態度からお願い、ご協力に変わるから。
罰則のない法律なんてザル法だよ。
106名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:27:05.48 0
民主は放送法改正して枠をもっと広げるとか言ってなかったか
そもそも今の民法も局を絞って甘い汁を啜ってるようなもんだからな
もうね 完全開放してサヨや売国もいっさいがっさい放送すればいいんだよ
最終的には揉まれて良い番組作る局だけが残る
107名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:27:10.23 0
契約書なんてあったの?
これが一番の謎なんだけど
108名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:27:17.66 0
>>103
別に北の資金源なんて言ってないけどな
反日活動に使われてるって言ってるだけで
109名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:27:24.93 0
実はNHKの真の目的は受信料を払うのが嫌になってみんながテレビを手放すことにある
110名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:28:20.31 O
誰も見てないMLB放送さっさとやめろ
111名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:28:44.83 0
※ TVを購入した瞬間に犬HKと契約が成立したことになります

※ 受信料を支払う事は放送法として法律で義務ズけられています

以上
112名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:28:45.10 0
諸君! 2006年8月号
谷村智康 『ナゼダ!? 壮大な無駄遣い 地上デジタル放送導入の怪』を要約

地上デジタル放送は失敗する。
地上デジタルで使うUHF帯域は直進性が強いため、ビルなどの障害物に弱い。
このため、600mを超える電波塔を新たに建設することとなった。
山間部や離島対策も新たに必要になり、カバーできないエリアは光ファイバーなどで対処する予定だ。
これらの対策に2000億以上の国費が注ぎ込まれる見込みだ。
しかしこれだけの負担をしても、チャンネル数など東京と地方の格差は残ったままだ。
更にネットの伝送容量の急激な拡大で、放送は通信に飲み込まれようとしている。

ではどうすべきだったのか?
例えば、地上局のネットを全廃しBSでのハイビジョン放送に切り替えれば良かったのだ。
あるいは、CSによるデジタル配信をすれば良かった。
CSは一つの衛星で300チャンネルの放送ができるので、多チャンネル化につながる。
その費用は300億円で地上デジタルに比べ格安だ。
もちろん、ネットによる配信であればもっと安い。
いまある放送・通信衛星やブロードバンドを使えば、
地上デジタルなどという何の付加価値もない新規格を登場させる必要はなかった。

なぜこのような愚行が行なわれたのか?
それは県単位の地上波放送という既存のモデル、既得権益にしがみついたからだ。
このツケは結局、我々国民が払わされることになるのである。

113名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:30:33.66 O
>>103
・西松建設と小沢さん
114名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:30:39.92 O
解約出来るんだけどなぜしなかったんたろう?
115名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:31:05.42 0
>>111
> ※ TVを購入した瞬間に犬HKと契約が成立したことになります
>

この部分が間違い
契約義務があるだけ
116名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:31:49.03 0
NHKの番組を一切試聴せず
民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない

俺、NHK全然見てないんだけど
まぁ、受信料も払ってないけど
117名無し募集中。。:2009/07/28(火) 17:32:10.57 0
国営なら税金で賄う
民営ならコマーシャルで賄うか
スクランブルを入れて契約者だけから受信料を取って賄え
118名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:33:46.77 0
寮に住んでるけど「部外者立ち入り禁止!」の張り紙があるせいかNHKの人一度もきたことないや
これ次引っ越したとき未払い分請求されたりするんだろうか
119名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:34:21.35 0
契約してなきゃ未払いなんて発生しません
120名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:34:44.13 O
昔教育テレビだけ映りの悪いテレビを見せて
こんなんじゃ金払えねえよといったら
BSいれてくれないですかって言われた20年前
121名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:36:52.42 O
スクランブル化で金払うやつだけ見せる
民営化し完全無料にする
完全国営化で国の予算だけでやる

将来的にはこの3択しかないけど
テレビを見ないやつが増えたから1番目を取るとNHKは完全に死亡するし
2番目は現民放から猛反対されている(太刀打ちできない巨大組織)ので
結局は政府直轄の国営放送になるしかないんでしょ
122名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:36:57.23 O
最初から契約しない契約してても解約すればOK
朝鮮よりの偏向報道と編集や韓国ドラマに契約金バカスカ使い始めた時点で民放と変わらない
お互いのためにNHKも普段からWOWOWみたいにスクランブルかけとけよ
123名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:37:43.13 0
>判決によると、男性らは平成14〜15年にNHKと放送受信契約を締結

契約しなければ支払いする義務も無いってことか
当然の結果だわな
124名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:39:03.78 O
これアナログ放送停止したら解約祭り間違いないな
125名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:40:16.34 0
アナログ終了したらNHKだけに限らずテレビが死ぬときだから今から楽しみでしょうがない♪
126名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:40:39.79 0
地デジが映らない家庭に徴収してたら逆に勝てるよ
NHKが映らないっていうことを証明するだけだから
127名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:40:52.60 0
地デジチューナーがタダで配られるって噂だけどな
民放会社がお金出し合って
128名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:41:54.42 O
まあ実際テレビは持ってるけど押し入れの奥にしまい
普段は全くテレビは見てないわ
ごくたまに携帯のワンセグで見る程度
これで「テレビ持ってないよ」と言い張れるし
実際仕事が忙しくて平日は残業で休日は朝から出かけるしと
集金人に会ったことはまずないわ
129名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:42:16.66 0
地デジ人気なさ杉ワロタww
130名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:43:40.96 O
民放含めてマジでつまらなくなったもん
DVDプレーヤーで映画見る方がマシだし
131名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:44:53.65 0
俺の部屋にテレビない
パソコンにアンテナ線付ければ見れるけど
もう2年くらい繋いでないな
132名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:45:56.01 0
テレビが面白くなくなったんじゃなくて他に面白いことが増えただけ
定年退職したウチの父ちゃんはずーっとテレビ見て「つまらん!こいつ氏ね!」みたいに
楽しそうだw
133名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:46:04.14 0
>NHKの番組を一切試聴せず
>民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない

受信料払ってるけどここ何年か全く見てない
PJをつべで見たくらいかな
134名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:46:41.85 0
パソコン有るなら支払い義務が発生しますよ
NHKの人が言ってから
135名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:46:51.76 0
いまだにテレビ見ないって書くだけでテレビ局の奴隷のようなジャンキーが
狂ったように怒り出すのがオモロイw
彼らにしたらテレビしかないから自分が否定されてるように思うのはしょうがないかw
まぁどちらもざまーみろっつーの
136名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:47:09.65 O
テレビ?持ってないし見られないよ
あるのはモニター
それでスカパー!見てんだよ
もういい?ガチャ
137名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:47:14.57 0
ウチのアパートNHKとテレ東だけピンポイントにまともに映らない
他の部屋の人のもそうだったからアパートがそういう作りみたいだ
138名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:47:54.26 0
携帯持ってますよね?
なら受信料払ってください
139名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:49:06.04 O
>>138
ワンセグのない古い携帯ですわ

で終わるけどね
140名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:49:33.47 0
NHKって受信料で番組作ってるのにそれを売って商売するのは許されるの?
141名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:49:58.52 0
ケーブルテレビの料金と別に衛星放送の料金取ろうとするのがうざい
まぁ、この場合はケーブルテレビの問題でもあるな
142名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:50:18.18 0
他に楽しいことが増えたってことは人それぞれだろう
ただしテレビの質が急激に落ちたことで動画コンテンツよりテキストだけの2ちゃんのほうがよっぽど楽しかったりするのは事実
143名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:50:33.99 O
はいなんですか?
あ、俺留守番なんでまた明日来てください
144名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:51:08.70 0
ワンセグは払わなくてOKだろ
145名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:52:09.36 0
インタラクティブなモノはやっぱり面白いからねぇ
2ちゃんもチャットもメールもネトゲも
146名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:52:23.14 O
>>140
解釈が諸説あって意見が別れてるけどね
現実はNHKの子会社がNHKから著作権を買って制作してるとのグレーな事をやってるので
世間的には言い逃れしているけど
147名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:53:24.67 0
NHKのBSなんて見たことないのに払わされてるよわけわからんよ
148名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:54:10.04 0
ようつべで動画アップしてちらほらチャンネル登録者やコメントが増えてくるとどんどん楽しくなってくる
149名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:54:12.73 0
NHKも許せないけど受信料払わないバカはもっと許せない
150名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:07.37 O
>>144
厳密にはテレビを持ってるのと同じ扱いになるので
支払い義務は発生する
151名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:16.31 0
>>135
俺はお前みたいにテレビを逆恨みしてるようなのをみると
とても悲しい気持ちになる
152名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:24.75 0
ただ見されたくなかったらとっととスクランブルかけろや
153名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:37.09 O
徴収人には松本って名前が異常に多いのは都市伝説
154名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:43.89 0
地デジ化で田舎の家やら旅館とかからごっそり取れなくなったら
一気に値上げするんだろな
155名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:55:57.99 O
>>146
それ駄目じゃん。公共放送が一民間企業にのみ著作権渡すって独占禁止法違反じゃん。
156名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:56:09.65 0
テレビ受信する装置はないけれど、ようつべ等で時々NHKの番組見るのは
法律的に支払い義務はどうなるの?
157名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:56:16.69 0
国営テレビにして税金から払えよ
158名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:57:42.70 0
>>151
逆恨みってどういうこと?
何で悲しくなるのかさっぱり分からんのだけど
昔少しはテレビを楽しんだんだから今も従順に批判せず視聴しろってことか?
159名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:58:04.99 O
つまらない掛け合い漫才
マンガが原作で代わり映えのない俳優女優のドラマ
韓流のつまらんドラマ
ガキしか見ないアニメ
つまらんバラエティー

どれも見る気失せるしテレビが無くなっても構わんわ
160名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:58:37.65 0
民放もつまらんしな
161名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 17:59:34.49 O
うちは元々払ってなかったけどケーブルテレビには3000円払ってる
BSも観られるけどNHKに払う分って含まれてるのかな
162名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:00:00.41 0
契約を解除するならば
解除する方法があるのだからその手続きを取りなさい
口で見てないと言ってもダメよ判決
163名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:00:18.97 0
国営化すると給料とか全部わかっちゃうから嫌がってるんだろうな
164名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:01:27.18 0
うちもケーブルテレビだけどその辺りがなんかよくわからんな
165名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:02:30.81 0
ニュースすら見なくなったわニュース情報はヤフーとN速+で十分
見るのはスポーツの生中継だけだな
でもそれもヤフーのパリーグ中継とジャスティンでかなりこと足りるようになってきた
本当にテレビ必要ないかもしれない
166名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:05:15.38 P
俺一人暮らし始めてから一度も受信料払ったことないけど
それはルール違反だっていう自覚はあるぞ
誰かの払った受信料で作った番組見ているから後ろめたさだけは持っていようと
167名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:05:15.63 0
有料サイト契約しといて使ってないから払わないって事か
168名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:05:19.49 O
テレビ以外の娯楽が増えたのもあるけど
ネット放送(コンテンツ)ってのが最大のライバルであり
昔には考えられなかった一種の誤算なんでしょうね
それでテレビを見なくなり視聴率は減りまくってるし
169名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:05:31.60 0
>>161,164
ケーブルテレビでNHK受信料も含まれますと明記してなければ
受信料は別に払わなければならない
普通NHK受信料まで含めると料金が高く見えるので入れてない
170名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:06:54.46 O
171名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:07:01.35 0
ニュースは日テレ24契約してる
172名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:09:42.70 0
テレビの地上波はまったく見ない人と毎日見る人どんどん2極分化するのは避けられない
また新聞と同じく視聴者数は減りこそすれ増えることはないだろう
173名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:09:47.47 O
受信料をNHK OBの年金支給に補填しないなら支払います
その確約を持って来いって言え
174名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:10:26.82 0
ルールなんてその時の都合でいくらでも変わる
馬鹿みたいに守ってたからといって自慢にもならん
175名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:10:59.30 0
携帯のレスは相変わらず低脳だなぁw
176名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:11:51.11 0
解約してみたいんだけど実際解約して困ることってある?
177名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:13:30.19 O
>>166
契約を交わしてない段階でも勝手に人様のテレビにたれ流して
視聴できるようにしているのはnhkなんだし
ほら観れるだろ!金払え!はやっぱりおかしいんじゃないのか
義務感や罪悪感を負わせて払わせる時代は終わったということ
178名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:14:53.91 0
キャリア官僚の宿舎見てみな
NHKのシールなんて貼ってるところないから
179名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:14:59.28 O
>>175
こんな時間から自宅で書き込みできるニートが羨ましいです(・∀・)ノ
180名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:15:12.43 0
だいたいね地上派テレビ局が多すぎるんだよ
民法2局とNHK1局の計3局位で間に合うと思う
どうせつまらに低レベルなコンテンツしかつくれないんだからそれだけあれば十分
181名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:15:53.52 0
引っ越すタイミングで解約すれば良い

>NHKのシール
去年の10月で廃止になった
182名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:16:33.36 P
他の人は知らないけど俺は大河やNHKスペシャルやBSガンダムとか
楽しく見させてもらってますしオリンピックはやっぱNHKだね派だし
でも1円も払ってなくてゴメンねって思っているよ
183名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:17:22.10 O
>>176
電話での解約だとややもめるいう内容を昔は見たことあるけど
どのみち解約しても困らないよ
引っ越したら今度は最初から契約しなきゃいいだけだし

184名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:17:39.29 0
受信料払わない俺ってかっこいいwみたいなDQNが多いからな
185名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:18:40.13 0
煽りがズレてるしワンパターンで古臭いな
186名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:18:50.44 0
解約の方法を事前に知る事はきわめて難しい
そもそも書いてない
187名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:18:52.84 0
受信料払わないからNHKが何やろうとどうでもいい
188名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:19:06.67 0
給食費払わない親も多いし問題ない
189名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:19:31.77 O
韓流ドラマ放送してくれるNHKはネ申
お前らタダ見してんじゃねえよ
190名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:19:46.33 0
給食費は払えよ
191名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:20:00.55 0
テレビないから支払う義務が無いんだが
192名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:20:06.91 0
>>190
契約してないもんw
193名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:20:16.13 0
毎日テレビ見て2ちゃんで実況するのが楽しいなんて言うような廃人にはなりたくない
194名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:21:33.34 0
まいんのために払うよ
195名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:21:33.91 0
9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/07/28(火) 18:20:03.40 0
スレ主はきっとNHKも払ってないんだろうな

免許更新で交通安全協会費の支払い断ったらものすごいイヤな顔された…
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1248772382/
196名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:21:41.06 0
契約じゃなかったっけ
だから差し押さえができる
197名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:21:57.62 O
>>184
若い人ならかっこいいと思っているやつもいるかもしれないが
何も疑問を抱かずに払うのはもう時代錯誤ってことだよ
198名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:23:31.06 0
NHKの受信料払うと何かいいこと有るの???????
199名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:24:44.12 0
煽りがワンパターン・・・・
200名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:24:52.01 O
BSっていつまでアナログなん?
201名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:25:55.13 0
きょうび煽りやってるのは本当の馬鹿ばかりだから
202名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:25:56.31 O
昔はネットがなかったから解約方法を調べにくかっただけで
今は NHK 解約 で簡単に情報が集まるから
国民が国営放送の資格がないと判断すれば簡単に手を切れる良い時代
203名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:25:59.07 O
>>200
2011年に次世代BSデジタルの放送開始予定だからあと3年
204名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:26:30.78 0
Bカスカード=NHK契約とみなす
地デジでこういう風にしたいんだろうな
205名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:26:42.52 0
CSフジが糞化してきたから見切り付けて契約切ったけどNHKもそういう選択肢作って欲しい
マジでいらんねん
206名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:27:25.22 0
アナログ放送打ち切りはテレビ局の集団自殺ショー
207名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:27:34.08 0
フジの糞化は俺も感じるわー
208名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:28:34.20 O
>>203
地上波と同じか
まだしばらくはビデオデッキのBSアナログチューナーで粘れそうやな
209名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:28:46.42 0
民主党政権で地デジカに税金投入しまくりますよ
政権維持のためには今後も宣伝してくれないと困りますから
210名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:30:33.29 0
NHK職員の給料半額にして受信料を税込み500円にしてくれたら契約してやっても良い
211名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:31:23.92 0
NHKでハロプロのレギュラー番組やってくれるなら金払ってもいいよ
212名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:32:28.59 0
民主が政権とれば総務省から独立するからNHKだけでなく民放もやりたい放題出来るようになるしね
213名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:32:46.33 0
決まったことだからってなんの疑問も抱かず払うバカにはなりたくない
使われるだけの人生送ってて楽しいのか
214名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:32:51.14 0
給食費は払うだろ 自分が食べたいから食わないと腹へるだろ
犬HKの放送は見たくないけど、無理強いさせられてるからな
215名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:32:53.54 0
衛星カラーがちょっと高いわね
BS12WOWOWしかなかった時代とは違う
216名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:34:15.34 0
BSハタチキャンペーンに出られないハロプロって何なの?
217名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:34:37.74 0
松本明子は貧乏でTVがないのにNHK受信料払ってた
218名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:34:51.13 0
>>212
放送事業に誰でも好き勝手に参入できないようにしないと駄目だな
219名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:34:50.91 O
テレビを買うのは自由意志でも民放だけを見る
自由意志はありえないということだな
220P061198173228.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 18:35:27.51 0
番組毎契約でスクランブルかければ誰も文句言わなくなるねきっと
221名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:36:49.57 O
払わないなら見せなきゃいいのに
そうすれば未払金もかさまない
222名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:37:09.93 0
BBCも強制的に金とりたてるけどBBC自体存続させるかどうか
視聴者の投票で決めるシステムになってるらしいよ
一方NHKは永遠に受信料で存続するシステム
223名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:37:27.22 0
>>219
受信料支払義務はNHKを見るかじゃなくてNHKを見ることができる受信装置を
持ってるかだからな
224名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:38:17.77 0
法律にそう書いてあるからな
法律を変えない限り駄目
225名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:38:44.97 0
NHKが映らないような改造したらどういう見解になるの?
226名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:39:52.33 0
改造自体が引っかかる
227名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:39:57.64 O
【廃止届の送付】
官製はがきに以下の内容を記述し、ポストへ投函する。
(受信料の領収書と見比べながら記入する)

表面(宛先):郵便番号157-8530 NHK事務センター

裏面
※最上部に「廃止届」と記入し、続けて以下の項目を記入。
1. 「お客様番号」:XXX-XXXX-XXX
2. ・ 氏名
・ 氏名の横に印鑑を押す(どんな印鑑でも可。これを忘れると、受理されないらしい)
・ 住所
・ 電話番号
3. 「廃止理由」:ex.「受信不能(故障による受信機撤去)」
4. 「手続き状況」:「xxxx年xx月xx日 コールセンター(0120-151515) XXX様連絡・解約済」

おしまい。
念のため、投函前のはがきをデジカメかなんかで撮影して保管しておき、銀行引き落としの差し止めをすると尚良い。
228名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:40:03.23 0
裁判官の頭悪すぎだ
229名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:40:27.21 0
思うんだが フリーオ みたいな会社が犬HKを見られないようにする装置を
作ったら売れるんじゃないか? 1980円くらいなら買うぞ
230名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:40:59.00 0
>>226
何に引っかかるんだ?
231名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:42:11.61 0
受信装置だからテレビやレコーダー自体がNHKを受信できるとアウトだろ
232名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:42:51.55 0
NHKの殿様商売いいかげんに終われよw
今時こんなビジネスが通用するほど社会は甘くねえぞw
233P061198173228.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 18:43:03.39 0
大河ドラマみたいのいらんと思うけど大多数の愚民どもはあーいうの好きだからなぁ
234名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:43:24.87 0
放送法
235名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:43:31.60 0
これって微妙に放送法は違憲だって所に踏み込みつつない?
236P061198173228.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 18:43:49.57 0
殿様商売的な放送局は必要だよ
237名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:43:51.65 0
地域によってNHKの受信チャンネル違うから難しいんではないのか
238名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:44:17.09 O
BBCは金払っても見たいがNHKは金もらっても見たくない
239名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:44:46.70 O
>>227
未払いがあるとハガキ返ってきて解約は無効とか言われる
240名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:44:47.83 0
PT1みたいなのがTVに乗ってればいい訳か
何も映らないからな
241P061198173228.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 18:44:48.41 0
地デジになったら簡単にスクランブルかけて契約者以外見れないように出来そうだけど
242名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:44:58.90 0
独身リーマンで忙しくて会社往復してるだけの奴とかまじめに払ってるとしたら
なんかかわいそうだな
243名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:45:10.32 0
放送法ではB-CASカードは違法に当たりそうなんですけど
244名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:46:08.27 0
そうですけど与野党はスルーですから
245名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:46:51.06 0
インフラ整備の初期には国が事業をやる意味は大きいが
今となっては必要のない制度
246名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:47:00.59 0
BBCはほんとに金払っても見たくなるね
犬HKは税金で番組作ってると思ってるから好き勝手に番組制作してる
しかもかね払ってる視聴者の意見がまるで反映されない番組を
それだけならいいが売国番組を受信料で平気で作り垂れ流す基地外放送局
247名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:47:03.86 0
NHK退職者の年金のために年間120億円もの受信料をセコセコ支払ってやるマゾ視聴者
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009072104-diamond.html
248名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:47:50.77 0
しかも受信料で作ったはずのDVDを受信料を払った国民に販売する
249名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:47:58.60 O
テレビを買っても放送受信が目的じゃなければ払う必要ないよ。
電器屋が店頭で放送垂れ流しててもテレビ売るのが目的だから払う必要ない。
同様に家にあってもゲーム目的だったりDVD見るモニター用だと言い張ればいい。
250名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:48:27.09 0
ほとんど見てなくて払ってる奴はほんとマゾとしか思えないな
251P061198173228.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 18:48:31.55 0
お前らほんとケチくさいな
252名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:49:25.78 0
一度本当に転びかけないと変わらないだろうねこういうのは
不祥事と受信料不払い騒動も既に過去の話になってるし
253名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:49:33.38 0
だから TVが家にあれば契約したのと同義なんよ 犬HKによればね
おまえらは犬HKと知らない間に契約してるんだよ
法律にも書いてあるんだってさ
254名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:49:36.12 0
8人家族も一人も同じ値段というのがそもそもおかしい
255名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:49:48.12 O
俺 契約書かいた事無いから契約成立して無いわ
256名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:50:05.20 0
WOWOWの経営があんな苦労してんのに
NHKが受信料に胡坐かいて偉そうにしてんのはおかしいわな
257名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:50:07.02 0
意味の無いものには金払いたくないのはケチとはいわない
258名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:50:45.68 0
259名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:51:11.15 0
一軒単位で決めるからな
だから旅館とか会社だと一個室につい一契約なんだぜ
すごいだろ 笑いが止まらないぜ
260名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:51:14.16 0
海老沢会長の退職金どうなったの?
261名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:52:24.35 O
NHK以上に既得権益にしがみつく団体を知らない
262名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:52:27.88 O
国ぐるみのワンクリック詐欺
263名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:53:05.59 O
>>253
それ勧誘員のマニュアルな。
無知な奴を黄色い放送法の印刷一枚のみで騙す。
ちょっと勉強して法的な事で突けばすぐ逃げるよ。
264名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:53:13.33 0
放送法が時代に合ってないのは確かにあるね
同一生計割とか始めたけど根本的な問題は放置
265名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:53:31.00 0
地デジではB-CASカードがなければ受信できないっていう状況なんだから
NHKだけ受信できないっていう状況を作り出しても問題ないはずなんだけど
天下り団体だから無理だけど出来たらいいな
266名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:53:48.84 0
病院のテレビは1台づつから取ろうと考えてるそうだね
動きようのない弱者からは毟りとろうとするってセコイよねw
267名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:54:01.24 O
>>260
引責辞任

退職金支払い

批判食らって退職金返還

世間がおとなしくなった所で相談役でNHK復帰
268名無し募集中。。。 :2009/07/28(火) 18:55:04.99 0
いつも200円しか今ないやまた今度って言って
5回くらい追い返したが腹立ってるだろうなあ
269名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:55:35.22 0
集金員とまともに会話したことないや
結構ですっつって問答無用でドア閉めるともう来なくなる
270名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:56:06.28 0
そろそろテレビ捨てましたって言ってやれよw>>268
271名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:56:37.44 0
訪問集金は廃止するんじゃなかったっけ?
272名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:56:46.05 0
20年も前の話だけど中学の社会教師がNHKは見てないから
支払う義務はないと言って集金は追い返してるって言ってたから
普通に支払い拒否出来るもんだと思ってた
273名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:57:10.51 O
>>268
それは>>1と同じようにある程度貯まると訴えられる。
274名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:57:40.87 0
俺の隣の人 怖い人で集金人が来たらどなりちらしてたな そそくさ帰ってたよ
で、俺のところに来てフーンと話を聞いてたら 「困りますよ〜」 とか言ってきやがったw
275名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:58:51.89 0
エビちゃん辞めてマシになるかと思ったらそれ以上にヒドくなったからなぁ
276名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:58:59.07 O
NHKが受信料の支払いは国民の義務とか嘘ついて金取ったら詐欺になる?
277名無し募集中。。。 :2009/07/28(火) 18:59:26.88 0
>>273
契約してないよw
278名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:59:26.70 0
払いたければ払えばいいじゃん
俺は払わないし裁判でも勝てる自信も有るし
279名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 18:59:52.91 0
自由意思で契約してないから文句はないな
280名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:00:06.49 0
集金人を虐めても意味ないからやめてやれよ
281名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:00:06.13 0
BSデジタルの場合、

・B-CAS のユーザー登録
・NHKに対する受信機器の設置登録
・NHKへの受信料支払い契約

はすべて別物です。
(ただし、B-CASユーザー登録の段階で「情報提供あり」にすると、
 B-CASへの登録情報がNHKにも伝わるので、自動で2が行われて3に進みます)

1. B-CASのユーザー登録だけした状態でBSデジタルの、NHK BS1/BS2/BShiを見ると
 NHKに連絡しろっていうメッセージ [nhk.or.jp]が出っぱなしになります。

2. 表示されてる番号に電話し、B-CASの番号と住所氏名を伝えると、
 メッセージが出なくなるようになります。
 この段階では、NHKの受信料支払いとは無関係です。
 受信契約をしているかどうかのチェックなどはありません。

3. 2.で設置登録した人が受信契約していない場合、 後ほど、NHKから契約を迫ってきます。

4. で、ここで契約を断っても、2. で表示が消えたメッセージが復活することはありません。
282名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:00:17.45 0
>>276
なる
訴えれば契約無効となり返金される
283名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:00:24.88 0
いいこと思いついた 犬HK受信料詐欺

なんでオレオレ詐欺の連中はやらないんだろ 確立高いと思うけどな
284名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:01:51.24 0
契約書ってあるの?
285名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:01:54.84 0
>>283
面倒だし大した金取れないから
286名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:02:29.72 0
>>228
お上の味方する判決ださないと裁判官は出世できないシステムになってる
だからどんな屁理屈考えても体制側の勝ちにできない場合以外は
民間人が負けることになってる
287名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:03:34.48 0
簡単なNHK解約方法

@テレビを捨てる
ANHKに電話し「テレビを捨てたので解約します」と言う
B解約の手続きのハガキが送られてくる
Cハガキに住所書いて出せば晴れて解約

※NHKには一切テレビを捨てたかどうかを調べる手段はありませんが
 人間として嘘はよくないのでテレビは捨てましょう。
288名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:04:36.94 0
犬Hk自体が詐欺集団みたいなもんなんだから
いくらでも詐欺じみた事をいえば言いと思うけどね
「今回一万円はらっていただければ向こう10年はタダですよ」 とか
何とでもいえる 義務があるとか法律にあるとか嘘つきまくってるし
国民の殆どが詳細について何も知らないから好き放題いえる
289名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:07:15.91 0
コソコソするより集金人にNHK見まくってるけど契約しません
と言えばいい
290名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:11:11.06 0
昨年テレビを購入
今月から契約すれば過去の支払いは無いです
こういうのも変だろ
291名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:11:58.29 O
>>290
そんな裁量あんのかよ
292名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:13:07.11 0
>>290
それもよくある詐欺行為
契約無効にできる
293名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:14:55.90 0
スカパーやWOWOWのように不届き者には視聴できなくしろよ
294名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:16:37.28 0
たかだか月千円も払えないのかお前らは
295名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:17:41.12 0
無駄な金使って無関心な人間よりマシです
296名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:18:15.28 0
NHKに1000円払うならスカパーで好きなチャンネルに払うっつーの
297名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:19:35.02 0
>>294
2290円だ
298名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:22:39.14 0
えらいねえ
税金や年金等なんの疑問も抱かずに支払ってるんだ
そういう人たちは大事だよ
299名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:24:58.37 0
まあNHK見てるから納得して払ってるからな
NHK見てるくせにゴネてる連中が見苦しいって話だ
300名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:25:37.11 O
受信料で反日特集やって韓国ドラマやってるだぜ
301名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:26:43.82 0
他の大多数は健全な番組なのに一部の番組だけで揚げ足取りか
302名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:28:18.75 0
アナログテレビで関東圏ならNHK1-3chの電波を受信しないようチューナを改造することができたが地デジになると簡単にはできない チューナの内部のプログラムを解析しなくてはならないし
エナメル線(コイル)とコンデンサでフィルタを作るか
303名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:30:04.05 0
納得して無い人や支払いたくない人にどうのこうの言うことでもないでしょ
304名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:32:08.89 0
>>302
ハードコストはかからないから楽な面もあるよ
現時点では違法性でもなさそうだし
305名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:34:44.75 0
改造しても自分で戻せる時点で「受信可能な装置」だと見做される
306名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:37:30.80 0
じゃあ改造されたテレビを購入すればいいんだな
307名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:39:50.64 0
本多勝一の主張がようやく実ったのか
308名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 19:57:10.13 0
>>302
一緒だろ
309名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 20:03:13.16 0
310名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 20:12:38.46 0
>>281
これマジ?
311名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:02:13.26 0
月100円ぐらいなら払ってもいいけど数千円するんだよな
そんなにたくさん見てないっつーの
312名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:06:13.88 0
ワンセグとかイラネーのについてくるのは自由意志じゃないよな
313名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:06:48.10 0
安ホテルみたいにそれぞれのテレビに集金箱つけておいて
NHKを見る時はお金入れるようにすればいい
NHKもそっちの方が儲かるだろ
314名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:13:22.51 0
ワンセグは受信料払わなくても良いって書いてあったような気がする
315名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:17:12.28 0
BSとか設備投資してみるぐらいなら
CSと契約するわ
316名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:22:11.54 O
現在の受信料を分単位で割って
ペイパービューで課金してくれればずいぶん安くなりそうだな
317名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:25:56.56 0
「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」

どこのジジイだよwww
318名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:26:27.41 0
アナログ放送終了したら支払わなくていいんだよな?
319名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:27:54.18 0
>>318
放送を受信できるテレビや機器がなければ桶
320名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:29:25.18 0
民放見るためにテレビ買ったら強制契約とか
893もいいところじゃねーか
321名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:29:50.16 0
322名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:33:22.75 0
>>320
過去の経緯から日本のテレビ放送はNHK様無しでは成り立たなかったんだからあたりまえ
地方の民放中継局もほとんどNHK様の建てた中継局に間借りしてる
323名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:42:31.85 0
>>322
それは民放とNHKの間の話
一視聴者には何の関係も無い
324名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:44:06.33 0
テレビは主にNHKしか見てないけど払った事無いわ
集金人も来ないし
325名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:45:41.75 0
技術開発でもなんでもそうだけど民放はNHKの技術を格安で使ってるだけ
開発費の穴埋めはNHK受信料
この異常な構図も放送業界だけ
326名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:50:01.91 0
一方的な受信契約っていつ結ぶの?w
スクランブルかけるだけで円満解決
情弱の一般人が可哀相w
327名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:50:44.52 0
テレビもってるけどゲーム用で
アンテナケーブル捨てればOK?
328名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:52:18.87 0
受信装置が付いていたら駄目だろ
329名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:52:31.07 0
法律もろくに読めない理系のセンスない奴は裁判系の職に就くなよw
330名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:52:52.65 O
スクランブルかけたらNHKの収入が激減
331名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:53:40.07 0
NHKってスポンサーいないの?
332名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:54:17.48 0
契約数が減るだけだから受信料を上げればそんなに収入減らない
NHK大好き人間がこんだけいるんだから値上げしても大丈夫
333名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:55:45.60 0
携帯解約したらワンセグ見れなくなったんだがなんで?
334名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:55:49.67 0
NHKのFC作って会費を取ればいいんだよ
会員限定放送とかSP会員とかエクゼ会員とかw
335名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 21:59:45.13 O
ここ三ヶ月ぐらいCSしか見てないんだが
336名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 22:02:07.28 0
地上波は見なくなったなぁ〜
ネットで大抵のこと分かるし
337名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 22:04:15.50 0
ハロプロが専属になればいいよ

アイドリング
 フジテレビ無料→スカパー有料

AKB
 日テレ無料→DMM有料

ハロプロ
 エッグはNHKで無料→ほかはBS有料
338名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 22:04:17.14 0
きやべシャア少佐の声でオナニーしてたのかよ
339名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 22:04:55.11 0
ごめんBS2見て誤爆しちゃった
340名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 23:20:29.13 0
解約祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
341名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 23:22:52.10 0
>>334
女子アナとツーショット撮れるのか
342名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 23:23:52.38 0
鈴木菜穂子と2ショット撮れるなら払ってもいいよ
343名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 23:25:49.14 0
契約もしてないのに振り込み用紙送りつけてくるからな
344名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:44:11.57 0
NHKアナウンス部の通過儀礼として幹部になるには
訪問集金の体験をさせられる
良く見るアナウンサーが集金に来たら幹部になると思っていい
345名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:46:29.30 0
NHK見ないからアナウンサーとか知らねーし
346名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:47:04.94 0
NHKにはれっきとした存在理由がある
まともなニュースをやっているという点で絶対に必要だ
347名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:52:19.16 O
NHKの視聴率は10年前とは比較にならんね
民放番組がバカすぎるから妥当だと思うが
348名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:56:33.77 0
>>346
×まともなニュース
○民放より多少ましなニュース
349名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 00:58:16.46 0
NHKはたまにとんでもないポカをやるがそれでも民放から比べればマシだ
ジャパン デビューも1回目は本当にトンデモだったが二回以降は普通に
良いドキュメントだったし
350名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:13:08.30 0
JAPANデビューいいか?
2回目以降も日本はダメ国家という思想で作ってるじゃん
351名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:23:20.55 0
まともな報道ねぇ〜


栽培員制度において、裁判員には出頭義務があり、原則辞退できません。
その辞退理由としては、

  ・「重い疾病や介護を要する親族がいる」
  ・「事業に著しい損害が生じる恐れがある」などがあります。

そして以下はNHKが挙げた
差し障りがある特定の職業です。

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai243171.jpg
352名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:24:15.89 0
>>350
そんなに日本マンセーしないとダメかい?
日本のカタルシスが主題だろ
私は極度に捻じ曲げることはけしからんと思うが
353名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:28:01.78 0
>>351
これは何か間違ってんの?
354名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:29:26.23 0
新台入れ替えのパチンコ店ってw
355名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:30:46.88 0
自由に解約なんてできないだろw
契約時に何の説明もしないし
356名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:32:07.71 0
ググれ
357名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:33:29.78 0
国民が知らない50円でNHKを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
358名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:39:04.22 O
今日の1Q84スレ
359名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:41:51.83 0
1Q84って受信料拒否する話なのか
360名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 01:43:02.82 O
裁判所が「NHKだけ見ないなんてありえなくね?」とテレビが自宅にあることを前提にテレビがあっても
「自由に解約して支払わないようにすることができた」と判示したわけか
NHKも判決を支持してるんなら明日電話して即解約だな
361名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 02:12:57.26 0
裁判官は無知だなNHKが解約なんかにハイそうですかと応じてなんか来なかったじゃん放送法を盾にして
壊れたといっても修理のものを向かわせると言うくらいなのに
362名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 02:25:38.81 0
>>357
NHKに電話すればわざわざ50円もかけずに無料で解約できる  俺は電話で「テレビを廃棄して今後買う予定がないから解約する」の一言で解約できたw
363名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:18:03.57 0
TV購入し受信装置指導した時点で契約ということ自体おかしいだろ
まあデジタル放送新時代には解決されると思うが地裁の判決は基本的におかしいよ三審までいくね
364名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:26:46.19 0
>>361
>東京地裁 自由意思で契約、解約できた

だから判例で解約できると判断してくれたと言えるだろ
365名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:33:19.63 0
366名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:33:27.85 0
もしNHKの受信料払ってくださいと言ってきたら
ハァ?契約してないのになんで払う必要あるわけ?
と堂々と追い返せばいいわけだな
367名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:38:21.23 0
最近のNHKはアニメやアニソン特集とかしてくるし
むしろ民放より見てる
368名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:42:01.13 0
そんなにアニメ見たけりゃ
CSの専門チャンネルで見たほうがマシだ
369名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 03:56:37.74 0
>>363
今回のケースは途中まで払っていたけど中止したから
解約していれば契約が無い状態だったのに
370名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 07:02:03.29 O
スクランブルかけて滞納者は見せない
これで何の問題もないのにやらないNHKはバカ
371名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 07:08:47.32 0
「NHKの番組を一 切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」
いやいやあるだろ
もしくはスクランブルかけろよ
372名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 07:13:27.04 0
テレビをもたなければ
払わなくていいっていう
当たり前の結論だな
373名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 07:15:27.77 O
>>370
それやっちゃうとNHKが見られることによる強制契約が出来なくなるからな
たぶんスクランブルにしたら受信料収入は半分以下になるよ
374名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 08:46:44.05 O
>>373
多少の滞納が出ても今のあやふやなやり方がベストなんでしょ
厳密にやれば金が入らなくなるし
完全国営化すると国に予算を握られてしまい不明朗な事ができなくなる
かといって今更民放化も無理だしな
375名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 15:33:37.03 0
国営にしろカス
376名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 15:35:39.67 0
>>374
国も十分不明朗ですが
スクランブル賛成
377名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 16:02:04.58 0
民放が見たくてTV買ったのにムリヤリ受信させられるNHKに金払わせられるのは納得いかないな
個人がNHK見てるかどうかはNHK側が証明すべきだろうに
378名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 16:06:31.05 0
NHKとしては相手が見てる見てないはどうでもよくて
ただ一定以上の収入がないとやっていけないわけだから
今後も色んな手使ってくると思うな
379名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 16:25:44.86 0
仮にスクランブルするとしても民放やCSまで見れなくすると思うが
380名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 17:13:01.88 0
NHKしか無い時代に作られた法律なんて改定すれば良いのに
381名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 17:46:07.16 0
とにかく紙に名前とか住所とか書いちゃまずいみたいだな
それがわかると裁判を起こされる可能性がある
NHKが来たら「私は友人の留守番をしているだけです」とか言って
名前とか言わないし書かないのがいいみたいだな
382名無し募集中。。。:2009/07/29(水) 18:09:28.18 0
AKBを紅白に出してくれるなら払ってもいいよ
383名無し募集中。。。
NHKが来たら何聞かれても「黙秘します」で通すのがいいみたいだな