与謝野財務相「アニメの殿堂を批判する人は勉強不足。趣味や遊びでつくるのではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
アニメの殿堂「批判する連中は知識・勉強不足」「アニメ・マンガは生活の糧を確保してくれる」与謝野氏が反論

アニメの殿堂「批判は知識、勉強不足」与謝野氏が反論
2009年7月4日1時49分

09年度補正予算で建設が決まった「国立メディア芸術総合センター」
(アニメの殿堂)への批判に対し、与謝野財務相は3日、「(批判は)
遊びに使うと錯覚した人の議論だ。知識不足、勉強不足、判断力不足
と言わざるを得ない」と反論した。野党だけでなく自民党内からも批判
が出ていることについて、閣議後の記者会見で質問に答えた。

117億円を投じる「アニメの殿堂」はアニメやマンガを収集・展示する
施設で、日本の文化を世界に発信する拠点にもする計画。与謝野氏
は「人知れず世界から評価されているアニメ、マンガなど無形文化的な
ものは、これからの日本の売れ筋になる。生活の糧を確保してくれる
分野だ」と強調した。

民主党が「国営マンガ喫茶」(鳩山代表)などと批判しているほか、
自民党内のプロジェクトチームも予算凍結を求める意見書をまとめて
いるが、与謝野氏は「将来大きな果実を生む投資先のひとつだと
認定した。趣味や遊びでつくるのではない」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200907030623.html
2名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:04:01.16 P
国会図書館広げるなりなんなりして収蔵すればいいじゃない
3名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:05:14.55 0
正論は伸びない
4名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:06:08.39 0
>民主党が「国営マンガ喫茶」(鳩山代表)などと批判している
これも政権とったらひっくり返るからな
5名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:06:30.71 0
狼の政治スレってパターンがないのに落ちないしちゃんと伸びるよね

どうして??
6名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:06:44.02 0
俺も国会図書館の一部をアニメ漫画エリアとした方がいいと思う
7名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:08:40.35 0
日本が世界に向けて発信できる最大の文化・娯楽ではある
8名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:08:46.17 0
漫画やアニメに金落とすのは良いんだけど美術館じゃ意味無い
アニメーターに助成金出すとかして海外でやらざるを得なくなっている作画とかを
国内で出来る(目指せる)ようにするなら100億でも200億でも使って欲しいが
9名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:09:43.42 0
で、一方児童ポルノだっつって二次元規制と
ふざけんな糞ったれ二枚舌野郎
ハコモノ作るのが目当てなだけ
10名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:09:43.15 O
アホかこのおっさん
アニメ殿堂よりその前に他にやるべき事割くべき予算使い道あるだろっつう話だろうが反対派の言うのは
11名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:10:15.29 0
ゴミ自民の言うことを今更真に受ける馬鹿はいないと思う
12名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:11:04.25 0
とにかく腕の良いアニメーターが食えるようにしてくれ
それと国内で動画経験が充分に積める環境づくりを
13名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:11:31.63 0
学校の図画や美術の教科書が面白かったためしがない
たぶんこの施設も死ぬほどつまらん美術館になるだろう国が関わるとダメになる
アニメや漫画の施設ならアキバか中野でも池
14名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:11:51.33 0
目的はメディアの保護なの?金儲けなの?
15名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:12:08.50 0
浮世絵が昔芸術って評価されてないころ大量に海外に流出しちゃって
今はほとんど日本に残ってないんだし
漫画を芸術としてちゃんと認めてあげるよってことだろ
16名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:12:12.90 0
趣味や遊びじゃなくてハコモノを作るために建てるんでそ
17名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:14:12.35 0
アニメは人類の財産であるとか言って、政府主導でyoutubeに過去作品を
順次あpしてくれたら世界中のアニオタが歓喜するぞ
18名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:14:28.10 O
このおっさん自作でパソコン作るぐらいの人だから少なくても口先だけアキバ寄りの麻生よりはこう言う方向に対しての見識はあるおっさんだと思う
19名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:14:32.86 0
こんなの箱を作って天下りを養うんだろ
みんな判っているのに擁護する馬鹿ってなんなの?
20名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:14:59.47 0
要らんな
21名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:15:04.31 0
エロ漫画もか
22名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:15:16.05 0
並べるんじゃなくて著作物保護と海外売り込みのための国家施設なら意味がある
もの凄くある 箱ものならイミない
23名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:15:24.39 0
阿呆政権の生きた証が欲しいんだろ^^
24名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:15:53.90 O
いらんからアニメーターの保護だけしてやれ
ありゃ悲惨過ぎる話半分でも
25名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:16:11.56 0
真弓大介の昔のエロマンガは保護しておくべき
エロマンガの代表として
26名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:16:24.35 0
建設費だけじゃない
 
維   持   費   も   税   金
27名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:16:26.42 0
アニメの原画や漫画の原稿を保存しとくって大事なことだろ
個人や会社じゃ無理
28名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:17:19.07 0
これで出版社の原稿紛失がなくなるんならいいんだけどな
29名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:17:28.93 0
>日本の文化を世界に発信する拠点

なら日本にデカイ箱物を1つ作るんじゃなくて
海外に複数の施設を作った方がいいんじゃね?
30名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:17:31.66 0
オナニーマスターは?
31名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:17:36.62 0
自動ポルノを収集して保存するんですか
32名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:17:52.56 0
麻生政権で唯一評価できるもんなのにw
33名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:18:17.74 0
国家予算動かしてピンハネするのが目的だからな自民党は
34名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:18:38.23 0
これ評価するやつは頭悪いんじゃないの
35名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:18:53.69 0
なんでこんなに金使うことに必死なんだ
36名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:19:04.45 0
フランスでもフランス政府が漫画博物館作ったりしてる
本家がなんにもしないでまた浮世絵の二の舞になるのは避けなきゃいけない
37名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:19:52.09 P
床から壁から窓や屋根まで全部TVモニターで出来た美術館作るなら許す
そして24時間フルでアニメ流し続けるんだ
38名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:20:34.06 0
エコポイント批判するのはわかるがこれ批判する奴は頭悪い
39名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:22:02.10 P
俺アニメーター志望だから就職するまでに給料上げといてくれよ糞政党
40名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:22:29.34 O
よその国が日本のアニメや漫画の博物館を造っているのに
日本が自国の文化を守らずに放置していることのほうがおかしいよ
作り手の待遇を良くする意味でも文化価値として日本で公式に確保することも大事
今はデジタルデータ化したあとは原画を捨てちゃうとか
段ボールで階段に放置とか本当にもったいないよ
41名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:22:46.27 0
頭悪いと切り捨てるんじゃなく必要性を分かるように訴えなきゃ
それが政治だろ
42名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:24:36.98 0
箱モノを作るということが大前提になってるのが古臭すぎる
土建様にごますりから始まってるのがミエミエ
43名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:25:07.30 0
フィルムから続く映画文化を保存して
公開したりしてるとこは映画関係者が重宝してるってあったから良いと思うんだよな
44名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:25:40.72 0
私のしごと館とか無駄に余ってる施設が既にあるじゃん
なぜ税金で新しく箱物を作ろうとするんだよ
45名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:25:51.84 0
なんで日本のゴミ汚物アニメオタクに媚びるようなことするの?
アホなのかこの国は
46名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:25:58.60 0
保存するのにはちゃんとした施設が必要だろ
頭おかしいのか
47名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:26:23.16 0
人知れずじゃねーよ薄ら禿
48名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:26:27.13 0
保存するだけなら倉庫借りればいいだろ
49名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:27:09.36 0
>>48
おまえの落書きでも保存してろカス
50名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:27:29.80 P
保存する倉庫を維持するのに金がかかるから公開して稼ぐんだろ
51名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:27:33.74 0
素人のものさしで効果を計ろうったって土台無理な話
52名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:27:44.87 0
反論できないカスかw
53名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:28:09.12 0
アニメオタクなんて日本の恥部なのに
なんで恥を全世界に晒すようなことするの?
54名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:28:28.95 0
巨大なサーバーを設置して日本で作成されたアニメや漫画を
オンデマンドでいつでも見れるようにしてくれるなら評価する
55名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:28:43.57 0
もう各自のHDDに保存されているから
保存しなくていいだろ
56名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:28:52.99 0
展示するなら全国各地に空いてる施設を借りればいいだけのこと
57名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:29:03.03 0
オタクを保存するんじゃないからね
58名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:29:05.28 0
文化じゃなくヲタを批判してる時点で批判になってないんだよ
59名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:29:32.81 0
無理矢理高尚な物にしなくていいよ
雑多な感性が楽しめる俳句みたいなもんだろ
60名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:29:53.96 0
文化を守るっていうのは博物館を作ることなのか?
61名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:29:58.43 0
秋葉原に作って欲しい
観光客いっぱい来るだろうな
62名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:30:09.00 0
私のしごと館に対するキッザニアみたいなの作ればいいのだよ
63名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:30:19.09 0
タモリ倶楽部で浮世絵を題材にしてたが
蛍光灯ひとつ取っても注意が必要なんだな
64名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:30:44.93 0
昔の資料を残しておくのは文化を守るために必要だろ
65名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:31:41.03 0
浮世絵って昔50円ぐらいで今100万だろ
おそろしいな
66名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:31:44.84 0
浮世絵に関してはエロを保存しないと意味ないもんな
一番美術的技術的レベルが高いのが春画なんだから
67名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:31:56.72 0
お城だってどんどん壊しちゃってもったいないことしたよ
68名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:32:04.18 P
ジャッパッパニーズはコンビニ弁当でも何でもすぐ捨てるからな
もったいないもったいない
69名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:32:49.36 0
江戸城があれば戦争には負けなかったのに
70名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:00.07 0
モーニング娘。はアニメエキスポに参加してアニメの地位を上げることに貢献してるのに
71名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:00.33 0
役人が保護とかやると作品が臭くなるからなー
もう価値なくなるんだよ
鉄腕アトムだのマジンガーZとか崇めるんだろ?くせーくせー
72名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:08.57 0
散々海外に仕事が流出して先細ってから何を偉そうに
しかも博物館作るて
73名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:40.76 0
消えていく物の儚さとか忘れてしまったのか
74名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:45.66 0
春画は淡路島の立川水仙郷に行けばたくさん保存してあるだろう
75名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:33:48.83 0
東映動画時代の駿の原画とか紛失してんのかね
もったいないなぁ
76名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:34:15.76 0
昔のおもちゃもアンティークとして評価されるし
どんどん捨てられていく大衆文化こそ保存する価値がある
77名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:34:20.11 0
新たに建設しなくても既存の施設を流用するだけで結構だろ
78名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:35:28.14 0
この大不況で求人率最低を更新してるような時期に出す案件かよ
79名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:35:43.12 0
>>71
名作や歴史がある物に限られるのかな
その基準は誰が決めるんだろ
80名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:36:41.12 0
この間大塚康生さんがNHK番組に出てたけど呆れてたな
アトムなんてレベルの低いアニメを僕の前でマンセーすんなって感じに
81名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:36:49.62 0
まだ著作権が残ってるものがほとんどなのに保護とか無理だろ
82名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:38:11.96 0
寄贈してもらうんだろ
83名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:38:59.99 0
アニメにとって大事なのは物じゃなくて人です
84名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:39:49.53 0
そもそもアニメ界のトップ連中は協力すんのかね
石坂啓が「恥ずかしいのでこんな所に私の作品を並べて欲しくない」と言ってたけど
アンタの作品はいらんからと思ってしまった
85名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:39:51.45 0
普通にいらないと思う
86名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:39:55.48 0
>>83
だな
87名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:40:22.61 0
この施設東京じゃやなくて地方に作ればいいのに
88名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:41:05.76 0
絵画みたいに何々派とか出てくるのかなw
89名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:41:11.58 0
河野太郎が官僚に何を展示してどのように運営するかを質問しても
ハッキリとした答えは返ってこなかったって言ってたな
やっぱりまず箱ありきだったんでしょこれ?
90名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:41:15.79 0
頭がバブルの頃で停滞してるんだろうな
91名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:41:21.59 0
新聞にあったよ
うちじゃ保存しきれないからどうにかしてくれって相談があったりするんだとさ
92名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:41:31.70 0
ここの職員になりたい
税金でアニメ見放題
93名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:42:00.28 0
寄贈してもらうんだから
あれが欲しいこれが欲しいっていってもしょうがないだろw
94名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:42:01.89 0
ほとんどが人件費だもんなアニメ制作は
しかも腕利きのアニメーターはひねくれ者が多いし
95名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:42:47.06 0
ジャンプ系はNG
サンデーとマガジンだけOK
96名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:43:37.43 O
アニメは日本の文化といいつつ児ポ法で規制しようとする二枚舌
97名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:44:09.60 0
でっかいサーバーを置いて
各家庭のPCからアニメが全部只で見れるようにして欲しい
98名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:44:16.29 0
パヤオさんは何て言うかな
99名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:44:30.49 0
一応今でも東映動画派と虫プロ系派で分かれてる
それ知らない一部のアニヲタが反虫プロのジブリに無茶な注文したりする
100名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:45:06.28 0
>>96
本当に規制しようとしてるならあっという間に規制されてる
規制する気がないから残ってるんだろボケ
101名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:45:23.45 0
>>50
公開しても赤字になるよ
102名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:45:57.21 0
ハヤオは魔女の宅急便の時に
文部大臣推奨の賞状を「くっだらない」とダーツの的にして遊んでた人だから
103名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:45:59.71 0
この施設は客からお金とるの?
図書館みたいなもんだと思ってたけど
104名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:46:43.70 0
資料を収集する施設をお台場なんて埋立地に建てるのってどうなの
105名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:46:55.76 0
与謝野は逃げ回るな
迂回献金の説明責任を果たせ
106名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:01.14 0
やり方しだいでいくらでも儲けられるだろ
オタクは金持ってるから
107名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:08.99 0
ジブリの新作をここだけで公開して他の映画館では一切やらないとかしたら
採算とれるんじゃないのw
108名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:36.65 O
国は外国からの観光客をもっと呼べばいい
109名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:46.56 0
ガンダムが一機配置されてるから
110名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:50.12 0
手塚治虫の時からマンガは公序良俗に反するってんで叩かれ続けてきたからな
反体制の中でこんだけ隆盛したんだ
111名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:47:59.89 0
ハヤオ最悪だな
もらわなきゃいいだけだろ
112名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:48:02.14 0
ただ展示するだけじゃなくて
個室があってフリードリンクでネットができて24時間開放して欲しいな
113名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:48:40.38 0
マジンガーもつくれよ
あとバルキリーとエヴァも
114名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:48:56.76 0
ネカフェ難民の聖地
115名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:48:57.54 0
財政に余裕がある時に作るならありかもしれんけど
母子家庭への補助とか打ち切ってまで作るもんでもないよな
116名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:49:02.66 0
マジでくだらね
117名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:49:10.29 0
ハヤオが貰った訳じゃないだろ
ジブリを見捨てた原徹Pが貰ったんだろ
118名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:49:27.43 0
ガンダムの横にエヴァ作りますって言った方がよっぽど賛成も多いだろうに
119名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:49:35.39 0
今一番財政使わなきゃいけないときだから
120名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:50:09.66 0
巨額の赤字が発生しその批判をかわすために
アニメの原画を切り売りしはじめたりしてw
121名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:50:18.91 0
原徹は見捨てたんじゃなくて見捨てられたんだぜ
122名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:50:20.54 0
むしろこれ作る金額でガンダム動かせないかね
123名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:50:24.96 0
与謝野 母子家庭なんかよりアニメが大切なのぉ〜
124名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:50:27.41 0
アニメーターが時給300円の世界なのに
一方で何十億円もかけてアニメの殿堂を創る
何か変な気がする
125名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:51:23.09 0
与謝野まで麻生批判したら大変なことになるから擁護せざるを得ないのか
大変だな
126名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:51:38.62 0
お菓子も常備してほしいな
127名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:52:00.24 0
母子加算は片親なら貰える再婚したらもらえないっていう基地外制度だから廃止して当然
128名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:52:40.40 0
これアニオタでも批判してるのに支持してるのは自民狂信者くらいなんじゃないの
129名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:52:47.66 0
時給300円は犯罪だが
130名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:52:51.19 O
ハヤオが重度のロリコンだからこそジブリが海外でもそれなりに売れてるのに
そこで児童ポルノ規制してどうする
131名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:53:00.67 0
麻生の味方だと思われたら次の選挙危ないのに
それでも今の政権のが大事なのか
132名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:53:24.72 0
アニメの何を展示するんだ?有名なアニメーターの生原画か?
そんなの見たい奴なんているのかよ
133名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:53:35.65 0
再婚したらもらえないのは普通だろ
134名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:53:38.02 0
六本木の国立新美術館をこれにすればいいよ
あそこで文化庁のメディア芸術祭やってるし美術館として最低だから
135名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:54:23.23 0
見たいけど
136名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:54:45.53 0
これだとこの人また落選すんじゃない?
137名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:55:06.42 O
そのうちにアイドル殿堂っていうものも国が考えるから要注意しとけや!?
138名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:55:27.57 0
まだ趣味や遊びと言っちゃう方が潔いよ
サブカルチャーを売れ筋だの生活の糧だの言い出す滑稽さ
139名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:56:09.22 0
声優さんのトークショーとかやらないの
140名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:56:16.65 0
時給300円がいやならやめればいいじゃんw
141名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:56:57.17 0
もう全部NHKのスキップシティに保存しろ
そうすりゃあ金かからんだろ
142名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:57:44.19 0
国策としてのアニメ制作は
もうある程度NHKががっちりやってるからな
143名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:57:53.36 0
箱物作りたいだけだろ
こんなもん作るならアニメーターに補助金出すとかの方がよっぽど文化振興になるだろ
144名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:58:11.11 0
予算が決まってるのに中身がまったく決まってないっていうの典型的なお役所仕事で素晴らしいな
145名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:58:13.65 0
ポッポちゃんの故人献金が隠しきれなくなってミンス工作員必死すなあ
146名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:59:21.62 O
てかすでに東京アニメーションセンターとかってのが秋葉原にあるんだが
147名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:59:21.42 0
こういう趣味的なもんはアマチュアがやったらいいと思う
官で保護するようなもんじゃない
148名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:59:44.55 0
誰々作を永遠に残したいから作ります
批判は出るだろうけどスタートはここからだろ
149名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 13:59:58.38 0
NHKが国策としてアニメを作ってるといのは新説だなwww
150名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:00:09.69 0
見えない敵と戦ってるネウヨがアホすぐるw
151名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:00:37.64 0
所詮マンガやアニメは低俗な文化としか思われていない
民主議員の「国営マンガ喫茶」という言い方が如実にそれを表している
152名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:01:08.19 0
ガンダムやエヴァを寄贈しろってかw
ぜってえしねえよ
153名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:01:09.15 0
大河ドラマも国策だと思ってるのかな?w
154名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:01:32.69 O
浦沢直樹もこんなもんいらんて言ってたな
一方で国立マンガ喫茶ってバカにする民主も嫌いと
155名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:02:03.40 0
アニメーターの生活心配するより自分の心配したらいいのにね
156名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:02:13.45 0
売れたもの凄いものは黙ってても後世に残る
人知れず評価されてるニッチなんてそれこそ金かけてまで遺す必要ない
157名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:02:44.66 0
よさのを早く逮捕しろよ
158名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:03:07.73 O
何を収蔵する気なんだろう
159名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:03:40.55 0
えろ漫画
160名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:03:41.57 0
原画L/Oコンテ人が見たいと思うものは売り物になってる
アニメ会社こんな施設に出すのか?
161名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:04:46.41 O
国がこんなこと言い出すような文化はもう終わってるだろ
マンガやアニメはもう終わってるってことに気づかない人間に不勉強って言われてもな
162名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:05:26.78 0
海外で受けてるから権威付けしたいんだろ
その先どうなろうが知ったこっちゃないよ
163名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:05:42.10 0
与謝野は徹夜で一通りのことを勉強してわかったようにしゃべるのは実にうまい
クリントン大統領並みにうまい
164名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:06:07.91 0
アニメの殿堂作るのはいいけど予算は110億ってなんだよ
ほとんど土地代なんだろうけどそんなところに作るのがおかしいだろ
フランスのアニメの殿堂みたいなのは20億ちょいなのにさ
165名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:06:31.75 0
アニメーターの環境は制作会社とテレビ局や代理店との構造や関係性が問題なのであって
その構造に関与してるテレビ局が低賃金を問題視するのがもっともおかしい話
166名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:07:00.86 O
税金でヤフオクから競り落とすんだろ
167名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:07:03.14 0
生活の糧を確保してくれる分野にするだけの能力が官にあるとは到底思えない
168名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:07:29.03 0
有名な作品を購入するとか考えて無いのかな
169 ◆Void00Vrcc :2009/07/04(土) 14:07:37.56 0
理解のない人には
「○○の目的で、□□くらいの経済効果があって、△年で利益が出るから作る意味がある」
って説明して納得・合意してもらうのが政治家の仕事だろ

「知識不足・勉強不足は黙って俺たちのやること見てろ」
じゃ独裁とかわらん
170名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:07:38.87 O
>>166
楽しそうだな
171名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:08:05.90 0
一番下っ端ならわかるが
一流アニメーターでも生活保護水準になりかけてるのが恐ろしい
172名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:09:17.17 0
いやこの場合相手も政治家なんで
173名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:09:27.53 0
古いアニメなんて放送禁止用語満載で流せないのに
国で放送するのかなあ
174名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:09:28.28 0
アニメーターの賃金上げれば
仕事自体が日本から無くなる
175名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:09:30.60 0
安さを追求するために中国韓国に発注してるやつらが何を言うんだか
176名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:10:06.19 0
内約も示さずに勉強不足とか言われてもキチガイ乙としか言えない
177名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:10:25.54 0
一方生活保護27万じゃ暮らせないと訴訟が…
178名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:10:54.53 0
117億円を投じる「アニメの殿堂」はアニメやマンガを収集・展示する
施設で、日本の文化を世界に発信する拠点にもする計画

いったいどんな勉強したんだろうか
179名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:12:27.99 0
週アスの樋口シンジの手記

”国立メディア芸術センター”に対する野党党首の「国営マンガ喫茶」や「アニメの殿堂」という発言は
現代の表現文化を愚弄してるとしか思えません。
今までバカになると蔑まされてきたマンガ、ゲームをはじめとする表現の分野がやっと社会の中で
先端芸術としての評価が確立してきたものの、かつての浮世絵同様にその価値に気づくのが遅すぎて
散逸することのないよう、それらの展示、収蔵保存する施設をつくろうとしていたのです。
世にある美術館博物館と同様の目的で未来に向けて保存環境を整備しなければならないという趣旨を
10年かけてやっと説得させ、実績を作り、今やっと実現しようとしているのに、ここにきてあまりに程度の
低い争いの道具に使われて絶望しています。
(中略)
もちろん、選定、運営等で不透明な部分があるのも事実です。
しかしモノを保存するために必要なのはまず箱です。箱ものなくして作品は残せません。
価値は後世の人が決めればいいのです。
今、この国を動かそうとしたい人たちは”未来に漫画やゲームを残す必要がない”と
考えているようなのです。・・・とういう危機感もさることながら、政権奪取を狙う野党も
人気挽回を企む与党も含めて、私たちの精神的な核である漫画やアニメやゲームを
心の底から馬鹿にしているのが判って、とてもとても悲しいのです。
180名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:12:42.93 0
どっかの省の「なんとかお仕事館」みたいなものじゃないのか
181名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:12:59.84 O
展示作品集まんのかね?
182名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:13:40.05 0
金で雇われたネトウヨがどんなに盛り上げようと自民には入れないから
183名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:13:53.68 0
>>178
全く具体的じゃないよね
184名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:14:19.70 0
手塚治虫が神様として祀り上げられるのは予想できる
185名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:14:38.37 0
国営マンガ喫茶って言い方は反感買うとか思わないもんなのかね
186名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:15:33.30 0
もともとはアニメーター側から役所に頼んでようやく漫画に理解のある
麻生で実現にこぎつけたのか
187名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:16:13.79 O
川崎にあるマンガ博物館の運営に補助出して拡充すりゃいいじゃん
わざわざ二重三重に似たような施設作る意味が分からん
188名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:16:17.59 0
いやだからさ
何を残すのかって話だよ
いまわざわざ保護しなきゃ消えそうなのってジャンプ10週打ち切り作品くらいじゃね?
189名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:16:22.13 0
絵画や浮世絵だと裸体みたいなエロっぽいのも展示されるけど
漫画やアニメだと問答無用でアウトなんだろうな
190名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:16:45.75 O
ママ4のDVDをレンタルしてる店がない
191名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:17:18.32 0
こんなもん要らんから国立国会図書館の分室を各地につくれよ
何で知まで首都に集中させんだよ
192名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:17:41.19 0
批判側もそれぞれ立ち位置が違うと思うんだが
なにを根拠に勉強不足と言うの?与謝野は全知全能神なの?この切り返しは頭悪くね?
193名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:17:58.51 0
藤子不二雄とかは無理そうだろうし
どんな作品展示するのかねえ
194名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:18:18.88 0
手塚を神様にしたら東映動画系列は一切協力してくれなくなるな
手塚の息子がしゃしゃり出て来そうだ
195名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:18:45.33 0
アニメとか漫画みたいな低級文化なんてどうでもいいんだよヴォケが
196名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:18:55.67 0
>>190
もしも〜し
受話器さ〜んw
大丈夫ですかぁ?
197名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:19:01.12 0
低級な人間に言われたくないだろうw
198名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:19:17.24 0
藤子不二雄も博物館か何か建ててるよね今
199名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:19:48.83 O
自分が好きな物の良さを政治家が分かってくれないから腹を立てるって精神構造がわからん
子供か
200名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:19:54.81 O
ママ4は名作だよな
未だにオープニングだけで泣ける
201名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:20:08.61 O
たしか?アニメ殿堂の中身の計画はこれから決めるではなかった?
建物は一応、完成図あるが中身のプランとかは未計算だろ
202名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:20:11.87 0
手塚のところくらいじゃねーかこれ喜んでるの
203名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:20:24.37 0
これは奇麗事に過ぎないなあ国家が文化を取り込むのは非常に危険
児童ポルノ法とかでもわかるよう変なな兆候がどんどん出てきている
文化を取り込んだらだんだんと表現の規制がかかってくるよ
204名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:20:41.36 0
いわゆる「ハコモノ」ならいらないと思うし
原画等の保存をする施設なら新たに作る必要もない

庁舎集約化で余った施設を転用したりするのも可能だし東京でなくとも
たとえばつくばとかの施設を利用する余地だってある
205名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:21:02.55 0
>>179
運営が一番大切なのに何言ってんだこいつ
206名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:21:19.75 0
誰が運営すんの
施設維持できんの
207名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:21:49.87 0
典型的なハコモノ計画だろ
計上予算は土地建物代だろうし
208名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:21:56.69 0
117億円あればテレビシリーズ版エヴァが1800話作れる
209名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:22:03.62 0
展示して収益を得るんだから人が集まるほうが良いだろ
メディアセンターが田舎にあってどうするって話し
210名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:23:07.61 0
展示するなら地方回って○○展を開催すればよし
211名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:23:37.33 0
データ入稿の場合はどうすんだ?
212名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:23:44.74 0
そんなに素晴らしい施設ならなぜ本予算で組まずに補正予算なのかと
213名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:23:47.52 0
作品自体は国や企業が無理に残さんでもユーチューブみたいなサイトで永遠に残るし
214名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:07.36 0
新鉄道博物館が成功したのを見て
二匹目のどじょうを狙ったんじゃないのか
215名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:12.05 0
東京で常設展示する必要あるかなぁって感じはある
収益っていうけど損益は微妙だろうし
216名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:24.50 0
いまさら100億円無駄遣いされても痛くも痒くもないだろ
こういうのある方が面白いし作ればいい
217名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:44.43 0
年間の維持費だけでも数億かかるんでしょ
218名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:46.81 O
いらんだろこんなもん
219名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:54.31 0
そのそもこの施設のトップになれる程に
アニメ業界全体に顔が利く人は就任を拒否する気がする
徳間社長みたいな人がいればいいけど
220名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:24:55.71 0
ディズニーランドを茨城につくってたら成功しなかった
221名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:25:06.21 0
こういうのって政府でやると浅く広くなって結局誰のニーズにも答えないんだよな
222名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:26:00.99 0
金持ってる奴は個人でつくればいいだけ
金がない奴がここに寄贈するってだけ
223名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:26:04.57 0
倫理に相応しくないとい理由で展示NG作品多数
誰も関心なさそうなどうでもいい作品がずらーっと展示してあるだけになりそう
224名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:27:27.57 O
まさか北斗の拳も暴力あるからNGになったりするのか
225P061198166079.ppp.prin.ne.jp:2009/07/04(土) 14:27:31.71 0
流石ジサッカー与謝野
226名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:27:39.17 0
2011年にオープン予定の「(仮称)藤子・F・不二雄ミュージアム」は
「ドラえもん」「パーマン」「オバケのQ太郎」などの作者として皆様に親しまれている
漫画家、藤子・F・不二雄先生の作品を展示・公開する文化施設です。
227名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:28:06.93 0
何が展示されるか楽しみだなw
228名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:28:08.08 0
作家ごとに記念館あった方がいい
229名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:28:52.97 0
永井豪のは潰れたんじゃないか
230名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:28:55.65 0
前コミケ代表米澤さんの十万冊の蔵書は母校の明大が譲り受けたんだっけ
231名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:29:23.57 0
手塚藤子赤塚石森あたりは自前でやるから展示するメリットないだろ
232名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:29:26.30 0
博物館なら少女漫画特集とか
戦国モノ特集とかスポーツモノとかやるんだろうな
233名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:29:32.53 0
>>228
そうだな
これで浮世絵厨完全論破
234名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:30:12.04 0
石森や赤塚は自前の記念館持ってるしね
公設作っても遺族も乗らないと思うなぁ
235名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:30:30.32 0
こういうのは役所がやるのではなく民間がやるべきなんだよ

キッザニア>>>>>>>>>>>>私の仕事館

京都国際マンガミュージアム>>>>>>>>アニメの殿堂
236名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:30:31.19 0
一度は行ってみたいな
237名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:30:40.47 0
日本アニメの大半なんて児童ポルノにひっかかると思いますけど
いいんですか?片方で無制限の所持規制とかやりたがってるのに
238名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:30:41.16 0
有名どころで展示されそうな作品あるか?
239名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:31:17.12 0
今後生まれるアニメに活きるのかね
240名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:31:21.69 0
宮崎駿もダメだろうし
241名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:31:58.57 0
ハコじゃなくてテーマパークにしろよ
242名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:32:03.42 0
与謝野よお前の爺さん婆さんは日本を代表する文学者だろ
こんなくだらないものに関わるのはよせ
与謝野の名が泣くぞ
243名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:32:09.61 0
ビーバップとかろくでなしとかそういうのどうすんだろ
244名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:32:19.09 0
ここってゲームも対象なの?
初期のゲームのコードを公開して欲しいな
それくらいやってくれれば賛成する
245名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:33:18.39 0
作ってもいいけど国税はやめてね
地方だと何の恩恵も受けないし
246名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:33:25.14 0
どうせ箱モノが建った後も
天下りを多く抱えた特殊法人を設立して運営するんじゃないの?w
247名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:33:52.63 0
インパクじゃないけど
これこそネット上でできるんじゃねーの
248名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:34:08.19 0
マンガ日本昔話だとかそんなもんじゃねえの
249名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:34:38.92 O
有名どころはみんな出身地の自治体が観光用に手出しちゃってるわな
境港の水木しげるとか
250名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:35:05.47 0
児ポル見たければこいってことだろ
イカ臭い館になっちゃうよ
251名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:35:08.27 0
結局国営マンガ喫茶としかいいようがねえな
252名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:35:41.79 0
とりあえず樋口のミニモニじゃムービーは殿堂入り決定です
253名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:35:57.02 O
アニメの殿堂に百億円つくるぐらいなら
おまえらにささげたい
つかおまえらに幸せになってほしいから
254名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:36:00.88 0
喫茶に相当する機能がないから漫画喫茶とは呼ばないでください、とか
255名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:36:31.43 P
>>252
捕まったのその人だっけ?
256名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:36:38.12 0
児ポル規制とワンセットです
国による合法エロアニメ館の誕生ですよ
257名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:36:38.78 0
与謝野にしては理性的な判断とは思えないんだよなぁ
つーか国で展示館作る理由はないと思う
あくまで知的財産権の散逸防止であればハコモノ要らんでしょ
258名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:37:17.88 0
与謝野にしてはw
お前何知ってるんだよw
259名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:37:28.13 O
この前NHKでやってたネズミを主人公にした環境問題アニメばかりになるぞ
260名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:38:15.57 0
藤子・F・不二雄ミュージアムなんてできるのかよ
これは嬉しい
261名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:38:37.96 0
アニメ産業支援なら海賊版の取り締まりをなんとかしろよ
262名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:38:52.32 0
リーマン潰れた時に「日本への影響はハチに刺された程度」とか言っちゃう奴が理性的判断とか
263名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:39:15.79 0
学級王ヤマザキとか展示してどうすんの?
264名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:39:50.74 0
現時点で分かってる目的は
アニメやマンガを収集・展示する施設
これだけなんだろ
みんな知識不足なのは当然のことなんだけど?違うのか
265名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:40:28.98 0
国営図書館でいいだろ
266名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:02.50 0
もうセル画を保存する施設にしてしまえ
後世にセル絵の具職人の腕を残せ
セルはすぐ傷むから保存が難しいだろうしな
267名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:11.00 O
今の時点ですら財政健全化論者だしなあ
268名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:11.56 0
>>262
それ死ぬかも知れないな
269名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:13.53 0
ジブリも自前でやるだろうし
どうすんだこれ
270名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:18.21 0
箱物なんていっぱい作りすぎてあまってるんだから
そういう奴を安く流用すれば良いのに
271名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:30.77 P
>>264公的資金投入

 準備委は漫画家の里中満智子氏ら各分野の14人で構成。
作品を集めて残す「アーカイブ機能」を重視すべきだとの意見が多く、
人材育成につながる事業の重要性も強調された。

 運営を民間委託し、入場料など自己収入で基本経費をまかなうとする
国の方針は「到底不可能」などと懸念する意見が続出。
272名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:41:41.22 O
石川県能登に永井濠記念展示館あるよ
ちなみに石川県能登空港 にグレンダイザーの等身大あるし
マンジンガーやデビルマンとか書いた人
273名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:42:11.30 0
与謝野の財政政策はうんこ
麻生の唯一希望した政策なんだから絶対とうせよ
274名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:42:52.01 0
随分頼りない準備委員会だなぁ
大物連れて来ないとダメじゃん
275名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:42:54.93 0
まことちゃんハウスは記念館なのか?w
276名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:42:59.49 0
世界で受けてるアニメっておもに似たような絵ばっかりでオタクが大好きなあれだろ
277名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:43:37.16 0
世界で受けてるアニメってDBポケモンナルトセラムンだろ
278名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:43:44.30 0
サンライズもやるなら自前でやるだろうな
279名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:44:00.64 0
で漫画喫茶と何が違うんだ
ひとつひとつ置いてあるものに説明が書いてあるくらいか
280名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:44:10.38 0
エヴァを先行ロードーショーするよ
それで一年ぐらいは持つ
281名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:44:22.89 0
そもそもアニメやマンガってセル画とか原版とかが大切なものなのか
出回った作品が大切なものなんじゃないのか?
アニメの文化ってそういうものだと思うんだけど
282名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:45:12.69 0
原作エロゲとかどうすんの
283名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:45:32.59 0
正直ポケモンなんてアニメとしては保存する価値ないしな
どうでもいい技術レベルの低いアニメばかりになるんじゃないか保存作品
284名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:45:43.54 0
タツノコも地方周りの展示会やってるしねぇ
285名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:45:45.63 0
エロゲは犯罪者を生み出すから禁止
286名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:46:02.92 0
ロリ法が施行されたらほとんどの展示物は撤去されるな
287名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:46:38.39 0
手塚もロリだしな
288名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:46:40.63 0
大昔のアニメージュとかが読めるのかな
289名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:46:52.78 0
この業界版権うるせえからな
290名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:47:05.75 0
くりぃむれもんとかも保存しないとダメだぞ
ありゃ結構有名な作り手が参加してるから
291名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:47:38.17 O
日本糞政府、今のうちに
方向点火して
ハロプロ殿堂にしろ!?
ただし条件がある
有原栞菜を説得し
復帰させろ
292名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:47:46.45 0
>>266
太陽色彩ももうサザエさんのためにしか絵の具作ってないんだよね
いつ潰れてもおかしくない
293名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:47:46.93 0
ペンギンクラブとか読めるのかな
294名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:48:19.74 0
ロリアニメやマンガを没収して展示するのか
それなら金かからなそうだな
295名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:49:05.86 0
少女にエロスを見出すのは日本文化の本質なのにな
常若信仰の伊勢神宮を見習え
天皇制の根幹や縄文文化にまで関わる感性だ
296名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:49:15.84 0
長谷川町子も美術館あるよね
まじで何展示すんのここw
297名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:50:26.83 0
与謝野って昔は少年犯罪なんかなかったとか言ってる奴だよ
298名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:50:27.79 0
日本のやることだから
不適切な言葉には勝手に墨入れとかしちゃって展示するんだろうな
299名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:50:55.37 0
人知れず世界から評価されているアニメ、マンガなどっつってるから
無名なやつだろ
300名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:51:13.34 0
毎年赤字が膨らみそう
最近だと海外に売り込めそうなアニメって何があるんだろう?ジブリ以外で
301名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:51:34.00 0
無名のやつなんて残す必要ないだろ
302名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:52:04.01 0
豪華な建物にマン喫よりショボイラインナップでお届けします
303名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:52:17.56 0
有名なやつって権利関係がっちがちだよな
304名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:53:25.55 0
無名作品でも利権はガッチガチですよ
305名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:53:42.30 0
金勘定を具体的に示してくれれば議論になるけど
サブカルチャーで食ってける見通しあんの
306名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:54:55.14 0
世界で!とか言っても一部の物好きが騒いでるだけだしなぁ
307名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:55:05.70 0
ジブリの美術館以上のものを作らないと意味ないだろう
308名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:55:20.14 0
原画とかの保存目的でしょ?
そんなに予算も要らないだろうしあったほうがいいだろ
309名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:55:48.06 0
原画じゃなくて作品の収集だろ
310名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:56:20.22 0
作品の収集じゃなくって
ハコモノ作りたいだけだろ
311名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:56:53.77 0
>>308
保存したら商売できなくなっちゃう
312名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:57:21.32 0
そういう便乗を排除すればいいだけだろ
マンガ喫茶機能なんてニート以外誰も期待してない
313名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:58:01.89 0
>>311
原画で誰が商売してるの?
314名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:58:24.26 0
だれの原画を保存するんだろ
有名どころは各社が保存してるだろうし原画集とかで利権も絡むよね
315名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:59:18.84 0
国策としてアニメ産業を全面的に支援する、アニメは日本の重要な産業だ、って宣言して
それに対するプログラムをバーッと打ち出してきて
そのプログラムの一つがこれなら理解する
316名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 14:59:56.34 0
保存が目的ならそれこそ国立国会図書館の増強で十分だろ
317名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:00:28.37 0
建物作っておしまいだから
後の中身は勝手にやってくれだよ
318名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:02:05.73 O
ていうか誰のどの作品を収めるかだけで盛大なヲタ論争になりそうな
かといって役人上がりの運営委員じゃろくなコレクションにならんだろうし
319名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:02:05.75 0
フランスぐらい文化保護の政策を打ち出しててそのなかでこういうのだったらまだわかるけど
なんか唐突な感じがするんだよ
320名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:02:11.36 0
だよな
作るほうを支援すればいいのにね
実力のあるアニメーターにお金与えてアニメ映画作らせたほうがいいんじゃね
321名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:02:22.19 0
>>316
別にそれでいいよ
322名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:02:56.11 0
アニメーターの悲惨な生活の蝋人形とかを展示する予定らしい
323名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:03:18.42 0
こんな金あるならアニメのDVD安くしろ
324名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:03:48.63 0
蟹工船の現代版をリメイクする場合
舞台はアニメ製作会社と言われている
325名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:04:13.14 0
蟹光線か
326名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:04:44.49 0
有名どころの作者が賛同して協力してくれないと国が先走っても
作者だけが賛同しても版権がらみで難しいけど違う形にはなりそうなだけにおしいよ
327名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:04:51.29 O
>>322
それはちょっと見たい
328名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:05:43.83 0
出版社が黙ってないだろうね
329名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:06:32.26 0
こんな一部のキモヲタ童貞ニートアニメオタクしか喜ばないような糞施設つくってどうするんだろう
330名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:06:42.83 0
有名作品が海外に売られることを防止したいわけでもなさそうだし
何が目的なのかいまいちわからん
331名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:07:13.47 0
>>329
ヲタが喜ぶかも微妙だな
332名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:08:25.47 O
選挙対策にしたって大した票にならんだろうしな
やっぱアニメ業界アニヲタ目当てではないんだろうね
333名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:08:27.34 0
国が金だして世界中の映画賞を総なめにするアニメ作りますってのなら
まだやってもいいと思うよ
334名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:09:06.33 0
フランスでも韓国でもつくってるのに本家はつくらんとかバカなのw
335名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:09:27.65 0
ちょっと貸し出すだけで出版社にいっぱいお金流れたりしてな
あらたな利権が色々と発生しそう
336名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:09:48.34 0
今では事情があって見られないテレビアニメや漫画を放送したり読める場所だけでもいいんだけど
337名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:09:52.80 0
>>333
そっちのほうがくだらん
338名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:10:09.08 0
日本国民はみんなアニメオタクだとでも思ってんのか
どこまで人をなめくさってんだ
339名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:11:11.11 0
別に日本は国が作らなくても成り立ってるし
国が作ることのメリットが見えないんだよ
340名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:11:44.81 0
成り立ってないからつくるわけで
341名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:11:48.11 O
私の仕事館のにのまえになるの判ってるのにな
馬鹿だよな
342名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:12:12.71 0
1億なら分かるが箱物と言われても仕方ないんじゃないのかな
343名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:12:45.12 O
>>338
フランス人の多くはそう思ってるだろうな
344名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:12:52.15 0
先に作ることありきなんだよなぁ これって
345名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:12:55.62 0
まあ鳩山は死ねばいいよ
346名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:13:00.55 0
民間のマン喫が成り立ってるんだけど
あれとどう違うの?
347名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:14:05.53 0
アニメオタクはルンペン以下の扱いうけてるってことを示してやらないとな
348名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:14:23.92 O
>>336
ジャングル黒ベエ見たいとべっかんこの神様言ってるウラー!
349名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:15:17.56 0
アニメや漫画の原画原稿と漫画を一緒にするなよ
350名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:15:30.10 0
ジャンプの類の雑誌は誰しもが読んではずだし
アニメも子供の頃は見てたよな
そういうことじゃないの
351名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:16:02.58 0
迂回献金受けてた馬鹿が何えらそうにいってんだよ
352名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:18:28.24 0
原画を残すことが作品を残すことではないだろ
353名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:18:59.48 0
ネットで無料配信してこそだよな
354名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:22:35.80 0
なんらかの状態でみんなが見える環境にさえあれば
絵画と違って原画が失われても作品価値は下がらないだろ
それが名作じゃないのか
355名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:23:49.60 O
アニメと漫画で117億円て誰がどう考えても箱物だろ
これを擁護するやつバカ過ぎる
356名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:23:51.95 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::俺様保存用メモ::::::::::::::::::::::::::::::::::

240 :名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:04:39 ID:RaCaGxgR0
鳩山ほどの大金持ちがあえてリスクを取って脱税というのは合点がいかない
全財産:脱税で得られる利得という面から見ても(コストパフォーマンスの点で不自然)
無知からくる「無茶しやがって」というのも有り得ない(主計局長が極々身近)
ばれっこ無いとタカをくくって実行するほどお目出度くもない
マネロンに違いは無いだろうが金の出所がさっぱりわからん

244 :名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:32:34 ID:RaCaGxgR0
実際の現金の出入記録は残っているから今更現金の動きは無かったと操作する事は無理で
必然的に現金出入の内容を虚飾するしか手が無い
この場合ダメージを最小にする方法として「私は脱税という違法行為をしてでも金が欲しい守銭奴です」
と公言してまで秘匿したい事?
仮にも時期総理大臣が守銭奴の犯罪者という汚名を冠してまで秘匿したい事は限られてくる
この事件はやっぱり金の出所が全てだな

253 :名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:08:51 ID:RaCaGxgR0
さらに不思議な事には岡田がさっさと出した「説明責任は果たしている。私は納得した。」
小沢の説明責任は不十分だとする世論の動向は痛いほど承知しているのに敢えてこの発言。
そもそも鳩山には、実家の極々近所に例のお抱え弁護士がいて昵懇。
脱税なんてヘマをやる訳が無い。(弁護氏の名は敢えて伏せる)
こう考えると、金が来た場所は所謂「普通の日本人の考え」が及ばない所だろう。
357名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:24:33.29 0
数年したらまた民間に売払うから問題無い
358名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:25:35.13 0
>>314
各社がまんだらけに売ってるから問題なんだよ
359名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:26:02.41 0
フランスで漫画博物館オープン かかった費用は約13億円、税金投入には反対意見なし
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157603.html
"芸術の国"フランスで20日、漫画博物館がオープンした。
日本では、政府が進める「アニメの殿堂」建設計画に与野党から
批判の声も上がっているが、フランスでは、税金を投入することに反対の意見はまったくなかったという。
漫画やアニメなどの文化を保護するために、政府が計画を進めている「国立メディア芸術総合センター(仮称)」
通称「アニメの殿堂」は、日本では「税金の無駄遣い」との批判も上がっている。
一方、フランス中西部アングレームに20日、「漫画博物館」がオープンした。
世界中から集められた5万冊の漫画とアニメなどの原画8,000点が、4,500平方メートルの敷地に収められている。
この博物館には、手塚治虫氏をはじめ、海外にも大きな影響を与えた日本の漫画が数多く展示されている。
フランスでも日本の漫画は大人気で、売り上げ総数の4割を日本の漫画が占めている。
博物館の図書館には、手塚作品や「北斗の拳」など、およそ1万5,000冊の日本の漫画が所蔵されている。
漫画博物館のシモン館長は「子どもだけでなく、誰にとっても漫画は大切な文化の一部です」と語った。
この博物館オープンにかかった費用は、およそ13億円で、日本の計画のおよそ9分の1だが、そのほぼすべてを税金で賄った。
訪れた人は「本当にいい文化政策だよ」、「漫画は、誰も動かなければ失われかねない文化遺産。
だから、行政が金を出すのはいいことだよ」などと話した。
日本では賛否が分かれている「アニメの殿堂」だが、漫画やアニメを芸術ととらえるフランスでは、
税金を投入することに反対の意見はまったくなかったという。
(06/21 18:30)
360名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:27:16.68 0
>>356
コピペにレスするのも変かと思うけど
鳩山も小沢も献金を私財に溜め込んでるわけじゃなくて
献金の支出は明確に公開してるんだぞ
入りの方法が問題なんであって、その運用は問題ない
361名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:27:27.06 0
作る前 こんなの必要かと世間が批判
作った後 まったく見所も目玉も無いんじゃ作った意味ねえだろってヲタ大批判

今から目に浮かぶんだけど
362名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:27:36.44 0
浮世絵美術館ですら大橋巨泉がそんな物いらないで叩いてたしな
外人に収集される前にちゃんと保存しといた方がいいよ
363名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:28:41.63 0
海外で大事に扱ってくれたほうがいいかもしれなくね
364名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:29:34.44 0
>>359
目的在りきのフランスと手段在りきの日本
365名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:30:41.29 0
日本の財界人の文化知識のなさは昔から海外でも失笑を買っている
その反動なのかいざ文化的な仕事しようとすると無駄に金を投資したがる
そして馬鹿にされる
366名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:30:42.27 0
口あけてりゃ餌が入ってくる側からすればそりゃ大層な文化に見えるさ
367名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:32:18.34 O
失笑されるのか馬鹿にされるならどっちがマシなの?
368名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:32:38.48 0
アニメの殿堂を作ったら文化が守られるのか?
日本の体質ではとてもそうは思えないんだけど
単にどこかの誰かが得をするだけで終わるだけなんじゃないの
369名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:35:19.80 0
少なくとも税金に過敏になりすぎてる今の日本じゃ批判は必至
悲しいかな漫画じゃなくても同じ論は成り立つ
370名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:36:10.71 0
民間が運営するなら採算取るために結局マンが喫茶になるよなあ
371名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:36:25.51 0
仕事館でやればいいのに
建設費ただ
372名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:37:44.89 0
具体的にどういった作品を残して今後どのようにするのか
少なくともこういう内容が見えてこないと誰にもわからんでしょ
373名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:39:12.25 0
収蔵作品に偏りができるだろうしコンセプトが半端で失敗するに1000ルピー
374名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:40:26.35 0
117億投資してアニメや漫画界に潤うお金はいくらぐらいになるんだろうね
375名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:41:15.40 0
失敗後買いたたくつもりの企業が献金しまくるに一万ペソ
376名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:44:10.36 0
こんなことするくらいなら手塚治虫に国民栄誉賞やればいいのに
377名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:45:04.02 0
>>371
それいい
378名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:46:42.15 P
今の国会図書館はもう余裕無いから新しい国会図書館作って
余った今の国会図書館を国会図書館アニメ分館にすればいい
379名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:48:12.36 0
どこどこに作るんじゃなくって何を作るのかっていうのが重要でしょ
380名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:48:28.11 P
>>359
1万5,000冊程度ならいいけど
日本で発行された全ての漫画集めようとしたら
100万冊は収蔵しなきゃならないから金も桁違いだろ
381名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:50:07.43 0
どうせ建設費と収蔵作品集めるのに金使うだけで
人的投資にはゼロ

実際にしきる館長なりに動ける人を抜擢したら少しはマシになるかも
382名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:52:05.31 0
法的に権限を大きくできるのであればマシになるかもしれんが
たんに仕切れるだけ動けるだけだったら軋轢が多すぎて客寄せパンダで終わる
383名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:52:52.70 0
まあせいぜいドラえもんとアンパンマンとか幼児向けと有名ドコの作品だけ集めて終わりだろ
後はどこの民間が買い取ってくれるのか待つばかり
384名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:53:19.68 P
実際に仕切る人は官僚と天下りになります
385名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:54:29.50 0
コンセプトなり初期段階から意見できないと意味無いな
386名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:56:25.09 P
有識者という名の勘違い業界人集めて意見するから
国民の考えとは違う物ができるのも仕様です
387名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:57:56.69 0
元ニュータイプ編集長の井上伸一郎とか裏方あがりな人がいいな
388名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 15:59:21.42 0
五年後に売却に1000ウオン
389名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:00:49.50 0
バイブル・ブラックを全巻揃えてくれたら認めてもいい
390名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:03:59.34 0
どう考えてもつまらないものしか出来ないな
391名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:05:02.82 0
役人の天下り先のために作ったんだろこれ
392名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:07:55.43 0
>>380
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/collection.html
マンガマニア2人で10数万冊
393名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:18:46.11 0
無駄と分かっていて誰も止められないのかね
394名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:19:43.83 0
http://ascii.jp/elem/000/000/433/433030/0000_588x311.jpg
誰もこれ貼ってないのか
予算付いてるのは入れ物のみ
中身の予算ゼロって
395名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:20:19.17 P
建物はプレハブで良いから
中身に金かけるべき
396名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:23:05.86 0
それじゃ予算通らないんだよ
箱に金掛けるから予算が通る仕組みなの
397名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:25:04.89 0
文科省の趣味や遊びで作ってます
398名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:26:11.18 0
ハコ作って看板掛けたら民間に安く売るんだろ
新品同様だから10億くらいなら買い手がいるだろ
399名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:26:38.41 0
いつごろできるの
早く見たい
400名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:27:09.47 0
バンダイがすでに10億準備中ですw
401名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:27:15.48 P
>>394
総工費で考えると面積あたりの建設費が民間の倍くらいかかるのかw
402名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:27:36.44 0
>>3
どこが正論だよ笑わせんな
403名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:29:13.63 P
400まで伸びてるだろ
404名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:29:41.19 0
405名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:30:36.10 0
設備費10億が収集代?
他に金かけすぎだろ
406名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:31:15.71 0
なんだったらど真ん中にアノお台場ガンダムでも収容すればいいのに
407名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:32:25.00 O
国会議員が1人1000万円を寄付して建てれば無問題
税金の無駄使いして何が文化だとかキチガイもいいとこ
さすがあと3ケ月後には野党になる政党だわ
408名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:34:41.01 0
>>394
これマジ?
どういう知識や勉強すればこの予算計上で必要なものなんだと理解できるんだろう
バカには到底理解できないものなのか
409名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:35:38.62 0
与謝野って馬鹿なの?
趣味や遊びのために作るんだよ

役人のために老後の就職先を作ったり
ゼネコンを救済したりするために建設するんじゃないから
410名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:37:32.50 0
霞ヶ関の常識を舐めたらあかん
一般人には到底理解できるものではない

霞ヶ関の常識は世間の非常識
411名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:39:06.88 O
せっかくのヲタク人気の総理なんだから100億くらい無駄遣いして記念館くらい立てていいよ
どうせこれから世界インフレで貨幣価値10分の1になるんだし
412名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:39:34.25 0
杉並アニメーションミュージアムじゃダメなのか
413名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:40:04.28 0
>>412
それの存在を知らないんだろうなどうせ
414名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:40:49.35 0
金かけたってヲタクが喜ぶようなもの出来ないよ
国がやることだから
415名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:41:12.44 0
>>404
つまんねー建物だな
地球防衛軍基地とかにすりゃいいのに
416名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:42:15.78 0
のっちのライブのついでに行ってきたけど地味だったな>杉アニ
417名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:42:48.53 0
お台場のガンダム貰ってさ上につけようぜ
418名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:43:31.91 0
419名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:44:23.68 0
>>413
自分で作らなきゃ意味がない

アニメの殿堂が完成したら、
杉並の施設は「老朽化した」という名目で解体・撤去
その費用が10億円
420名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:45:35.01 0
>>418
見られなかったからサンクス

>>419
撤去?マジかよ
421名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:46:33.84 0
完成して運用するのが来年なら、
今から中身の予算は付けられないジャン
基金にチャージしておくならともかく
422名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:47:35.61 O
これに限らず資料館や博物館や図書館は全部いらんだろ
利益がちゃんと出ないし税金の無駄
423名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:49:18.44 0
>>422
警察や自衛隊も利益出ないから無駄だな
424名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:49:23.67 0
日本の文化を世界に発信するにはアニメの殿堂ってハコが不可欠なのか?
425名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:49:29.46 0
ハコモノ予算だけは通して後はこれから検討するのか
典型的な役人主導の予算のつけ方だな
これでは賛成してるヲタが思い描く内容にはなりそうも無いな
426名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:49:39.03 0
電話は切り口がすごいな
427名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:50:06.54 P
>>404
外光取り入れると蔵書が傷むからガラス無くせよ
ガラス張りやめるだけで建設費かなり安くなるし良いことばかりじゃないか
428名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:51:30.15 0
>>422
こういう考えが日本をダメにした
つーか国のやる事業って逆に採算の出ない事業に特化すべきだと思う
(この問題の個別論はとりあえず措いておく)
429名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:51:39.89 0
>>423
極論を持ち出すバカ
430名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:51:46.11 0
賛成してる奴いないだろ
431名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:52:19.64 0
>>421
収集始める前にキュレーター雇わないといけないのに
人件費つけないの?
432名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:52:35.73 0
こいつらの言うアニメって手塚と宮崎で
よくて押井だろ
あとははだしのゲンとかだろ 誰もいかねーよ
433名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:52:56.73 0
アニメーターとか簿給なんだろ
そっちを支援してやればいいのに
434名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:53:07.86 0
>>425
単年度予算の弊害と言えばそうかもしれない
ただ見通しの立たない繰り越しはなかなか難しいところだと思う
435名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:53:16.55 0
保管は既存の建物改良して保存状態を良くする
展示は都市部や地方で定期的に開催
需要があれば海外にも展示する
展示物は出版社や作者に協力も止めて予算出して買うなり借りるなりする
こういう内容で十分だろうに
436名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:54:51.42 0
国立図書館?国会図書館?とかで集めてないのか
437名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:55:47.73 0
>>435
廃止が決まった私の仕事館は民間に売れる見込みなしで
維持費毎年数億かかるらしい
森永卓郎はそこ使えって言ってる
438名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:57:13.78 0
>>437
森永卓郎にしてはいいアイデアだな
439名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:58:12.89 0
>>436
公刊されてる奴はそれで揃うとは思うが
原画とか代替のないものは入手してないはず
440名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:58:21.23 0
でも漫画の原画ならともかく
アニメのセルとか流出しても別にかまわなくね?なんか価値あるか?
手書きの脚本?監督の絵コンテ?一般人は興味ないだろw
441名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:58:29.69 0
趣味や遊びじゃなくて選挙前に建設業界を味方にするためですね
わかります
442名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 16:58:55.28 0
作家の一部が欲しがってるのは倉庫なんだろ
ど田舎に安い倉庫作って貸してやれよ
443名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:01:55.88 0
結局あほ・・・じゃなかった麻生内閣が長期の選挙管理内閣でしかないことの所以
勝てるタイミング謀り続けてたら時間切れになってしまっただけw
444名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:04:15.40 0
>>440
絵コンテは文化保存の観点からならかなり重要
セルはいずれトレス線が消えちゃうからたしかに意味ないな
445名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:06:11.26 0
日本を代表する漫画家である手塚治虫さん始め有名な著作者の作品を保護展示する目的で作ります
別に誰もいいんだけど文化を守るという名目なら内容物から出すべきでしょ
446名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:07:19.54 0
絵コンテが消えても作られた作品は消えないんだよ
447名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:08:21.76 0
だいたい手塚とか鳥山とかたんまり稼いだ奴が金出し合って業界に貢献しろと
448名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:08:53.96 0
「メディア芸術」なのにAV排除っておかしくね?
江戸時代の春画だって芸術品でしょ
449名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:09:36.77 0
税金たいして納めてない奴に限って無駄無駄って文句言うのは相変わらずでんな
450名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:09:49.44 0
名作なんて誰かが保存してるんだよ
むしろ駄作や失敗作こそ保存してやれ
451名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:10:02.09 0
>>448
AVはさておき春画は時間が過ぎ去った今では芸術品とされてるが
今のアニメやらエロ同人やらは児ポでそろそろ規制されそうっていうね
政府のやってることはちぐはぐ
452名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:10:25.92 0
絵画と違ってマンガやアニメに原本って重要なものなのか?
複製されて出来上がったもをの皆が楽しむものだろうに
453名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:11:04.31 0
原画8000点で13億
日本なら10万点は集められるから100億かけても問題ない
454名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:11:52.69 0
>>452
製法もいろいろあるから製作過程も重要
455名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:11:55.42 0
昭和を代表するエロアアニメ、クリームレモンは当然上映するんだよね
歴史的遺産だし
456名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:12:40.60 0
つまり国営漫画喫茶とか言ってアニメや漫画に偏見持ってる鳩山が馬鹿ってことですね
457名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:12:57.24 0
PC98とエロゲ館はつくらないのか
458名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:13:02.93 0
毎年ガンダム祭りとかやれば絶対黒字になるだろ
建設費もペイできる
459名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:13:40.94 0
>>458
ガンダムは今年30周年イベントを名古屋でやってるからなぁ
460名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:13:51.97 0
461名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:14:18.72 0
浮世絵の原版もほとんど残ってないんだろ
462名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:14:19.26 0
財団法人がそんなに儲けていいの
463名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:15:06.32 0
>>458
絶対ペイできるなら民間で作ればよい
464名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:15:11.23 0
なんで国(特定法人)の儲けだけのためにガンダムが協力するんだよ
465名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:15:19.21 0
オタクが脂肪→遺族は遺産を寄贈しましたの流れができる
466名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:16:31.09 0
将来ガンダムは国防の要になるからね
467名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:17:10.38 0
民間でお金になるところは何処も参加しないよ
468名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:18:35.92 0
>>461
削って再利用してたらしいな
ビデオ収録初期のテレビ番組が残ってないの見ると
日本人の発想変わってないなと思う
469名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:20:09.04 0
文化を守る意味で国で管理するものって著作権切れの作品じゃないと版権問題で無理だろ
そういう作品だけを集めるならいいけどそんな考えして無いんだろうな
470名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:21:02.12 O
美術館とかは利益優先だと凄いつまんなくなるから公共機関で保護するのはありだと思うけど
漫画、アニメは国の保護なんて別にいらないんじゃね?
471名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:22:18.14 0
凄いつまんない漫画アニメを保護するんだよ
472名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:25:04.58 0
メルモちゃんとか保護してくれるのかなあ
473名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:25:17.71 0
そんなことより水木一郎を殿堂入りさせろよ
どんだけ日本のアニメに貢献してんだよ
474名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:27:20.86 0
はく製にして展示するのか
475名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:27:40.35 O
館長に誰を選ぶかだな。
天下り役人だったらドッチラケw
476名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:29:28.16 0
>>468
よく言えば無駄を好まないってことなんだろうけど
悪く言えば短期的に価値のないことに対して価値観を示さない貧相な考えってことだな
477名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:29:35.72 0
麻生も漫画好きならこんなもん無駄だと思ってんだろうな
478名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:29:49.25 0
>>469
著作権は作者の死後70年になるそうだね
479名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:30:00.56 0
漫画家は資金はあるんだからお互い出し合って原画の保存なんか
まず自分たちでやればいいじゃない。
なんでいきなり公的機関でお願い、という話になるんだ
里中先生だって大御所だろ
480名無し募集中。。。 :2009/07/04(土) 17:30:22.41 0
ミリオン与謝野
481名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:31:35.06 0
別に漫画家が作ってくれと頼んだわけじゃないだろ
482名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:38:46.81 0
あれ?誰もなにも知らずに批判してるの?
483名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:39:40.16 0
なら詳しいこと教えろや
484名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:40:19.89 0
漫画やアニメの殿堂作ったって作ってる人間に金払ってないんだから馬鹿
今や動画どころか原画や作監まで海外になってる現状作り手を保護しないと10年後は全て海外になるぞ
まぁそれでも原作は製作元は日本だから日本製とか言うんだろうなw
485名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:41:14.89 0
ものづくりの日本の中身は全て外注なんで
486名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:42:42.63 0
海外作でも面白い作品が出てくればいいじゃん
今まではまったくなかったんだし
487名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:43:00.92 0
>>483
アニメの殿堂が糞なんじゃない!117億円も必要だから糞なんだよ
フランスのアニメの殿堂は17億程度で建設された
この差額が糞っぷりを物語ってる
488名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:43:48.03 0
ピクサーに勝てるのかよ
489名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:45:02.32 0
金額じゃねえだろ
予算の内訳が建築物しかなく中身や今後どうする予定なのかっていうことが一切出てこないから批判されてるんだろうに
これが17億でも批判されてるよ
490名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:45:34.58 0
日本のは作ってる作品数が膨大だから規模が大きくなるのは当たり前だろ
491名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:46:15.47 0
アニメの電動あったほうがいいだろ
492名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:46:50.19 0
アニメージュで十分だろ
493名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:46:56.93 0
里中真智子があったほうがいいって言ってるんだから
あったほうがいいよな
494名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:47:28.50 0
>>1
無駄なハコモノ建設に補正予算117億も使うという「趣味、遊び」に批判してるんだが
もう自民党のもうろくジジィは人生やめて自民党も在野に下ったほうが良いな
495名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:47:35.63 0
アニメを収集展示ってなんだよ
DVDでも飾るのか?
496名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:47:58.84 0
すぐ売り払うから問題無い
497名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:47:59.36 0
本当になにも知らないで反論してんだなw
フランスのアニメの殿堂には日本漫画が大半ですが?
とりあえずよく調べてから反論してね!
498名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:48:11.38 0
>>490
つーか規模もなにも常設のハコモノなんて必要ないんだよ
東京国際アニメフェアやらゲームショウやらコンテンツ産業の展示会は年に何個も開催されてるんだし
499名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:48:20.56 0
将来大きな果実を産む投資といってるけどこれでいったい何するの
500名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:49:16.33 0
仕事館と違って立地条件いいからすぐ売り手みつかるだろ
501名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:49:42.77 0
まったく知らないけど
アニメの殿堂には何を展示するの?どういった運営するの?
詳しい人教えてよ
502名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:49:54.69 0
著作権ごと売り飛ばさなきゃいいけど
503名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:49:54.94 0
日本の漫画は日本にいたらどこでも見られるしなあ
わざわざ殿堂にドラゴンボール見に行くやつはいないだろう
504名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:50:10.49 0
>>499
今海外で日本漫画が人気だから甘い蜜吸って人気がなくなったら破棄する作戦
505名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:50:25.69 0
ダムや橋を作る代わりだから問題無い
506名無し:2009/07/04(土) 17:50:43.13 0
浦沢直樹は必要無いと言っている
507名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:50:45.14 0
要するに箱物を作りたいと言うことだろ
508名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:51:03.77 O
>>479
原画ってそんな場所とらないんじゃない?
テレビでこち亀の秋本治の几帳面な原画保存してる場所見て思ったんだけどさ。
509名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:51:30.75 0
見に行くとかではなく阿修羅とかみたいに国宝みたいな扱いにしたいんじゃね?
510名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:51:44.22 0
>>497
日本の漫画は3割程度
511名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:52:02.03 0
偉くなったら何か残るものを作りたいと思うのは当然
512名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:52:30.63 0
そ、自民党さんのハコモノ建設放置って趣味に117億円も使うことに反対してる
513名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:52:51.99 0
アニメが輸出産業の一角だとレッテルづけるために必要だからいいよな
どうせ韓国や中国が文化を横取りしだすだろうし
映像やセル画だけでなく資料を一括して管理すれば
対抗するときに説得力がでる
514名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:52:58.53 0
エロくなったら何か残るものを作りたいと思うのは当然
515名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:53:02.10 0
原画ってどの程度保存するんだろう
全部だったらそれこそ信じられないくらい膨大な量に
516名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:53:47.08 0
まぁ国が保護する必要はないわな
車や家電だって各社が独自で保管展示してるし
517名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:54:07.68 0
れいな大統領「児童ポルノを批判する人は勉強不足。」
518名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:54:24.84 O
>>512
貧乏くさいことばっかり言うなよ(´・ω・`)
519名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:54:44.74 0
>>511
80歳の爺さんがそれで訴えられてたなw
520名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:54:53.48 0
偉くなったら名誉が残るって思いつかない低脳は人生やめたほうがいいよ
与謝野さんは有名作家の孫なのにこんな発言しちゃったから汚名しか残らなくなりそうだね
521名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:54:55.10 0
俺の生活も保護してくれよ
522名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:55:17.93 O
こんなもの作るならアニメーターの労働環境なんとかしてやれよ
近いうちに全部外人になっちゃう
523名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:55:23.26 0
>>501
なんでも人に聞けばいいってもんじゃないぞ
大体まだなんにもできてないんだから
おまえが運営に参加するぐらいの気概がなくてどうする
524名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:55:52.60 0
>>510
詳しく
525名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:56:25.22 0
CWノコル
526名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:56:25.95 O
>>515
こち亀やあしたのジョーは作者が全部保存してるよ。
テレビで見たけどそんなに場所とるもんじゃない。
527名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:56:30.84 0
私のしごとかんをリニューアルしてこれにすればええやん
528名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:56:33.79 0
アニメーターの労働環境とかどうでもいいよ
529名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:56:58.87 0
>>528
お前はこのスレで語る資格がない
530名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:57:25.38 0
>>527
二番煎じですなー
531名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:57:56.90 0
でも韓国とかだと国家予算かけてアニメ事業支援してるんだぜ
532名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:58:23.93 0
建物なんてわたしのしごと館を使えばええやん
この建物を処分するのにも金がかかるしリニューアルして使ったほうが安上がりで済むんだから
533名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:58:26.25 O
手塚、赤塚、藤子あたりは個人の博物館あるんじゃないの?
534名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:58:28.72 0
お台場に作ってくれりゃ
休憩スペースにちょうどいいから賛成
535名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:58:31.01 0
チョンが紛れてるw
536名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:58:31.30 0
>>523
税金投入されるんだから国民に説明責任があるんだけど
どういうった目的や内容で使うんですか?と問いてるだけんだなんですが
それすら何も知らないて切り捨てちゃうんですか
537名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:59:09.91 0
韓国はバカだから
538名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:59:47.51 0
だから新築する意味はどこにあるんだよ
廃止する私のしごと館跡地に作れば100億円浮くだろ
そういう知恵が無いから国民はそっぽ向いてんだろが
539名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 17:59:54.98 0
>>532
うちから30分もかからないけど
みんな来るの大変だろ
540名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:00:13.14 0
芸術祭の拠点だろ
漫画喫茶ではない
541名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:00:45.46 0
アニメを芸術と捕らえてる人なぞいない
542名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:12.55 0
>>540
芸祭の拠点はもう国際展示場がある
新たに作る利点は?
543名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:16.37 0
つまんない作品しか集まらないならみんな行かないだろ
544名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:21.20 0
私の仕事館造る時も同じように御託並べてたな
545名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:33.65 0
まだまだアニメは外国にアピール出来る産業だ
国がもっとバックアップしていいとおもう
http://goyaku.seesaa.net/article/122683193.html
546名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:38.01 0
>>540
年間数回しか使用しない物に年間数億のコストかけるの?
547名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:41.17 0
再利用したら新しく建設できないジャン
それじゃ意味が無い
548名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:48.54 0
>>542
クリエーターがいつでも作品を発表できる
549名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:01:59.02 0
>>543
どう考えても集まるだろ出来ちゃえば
550名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:02:11.22 0
いまさら芸術とか言われても萎える
551名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:02:32.48 0
新設しなければ予算計上出来ないんだよ
そんな単純な仕組みすらしらねえのか
552名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:02:47.62 0
献金問題からの話題逸らしに必死だな自民と民主
553名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:02:49.95 0
>>548
どんな作品よ
新人クリエイターの作品発表の場ならコミケや即売会があるんだけど
554名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:03:21.17 0
仕事館は売却先みつかんないみたいだが
お台場だったら簡単に売却先みつかるからだろ
555名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:03:32.45 0
これって景気対策でしょ?
556名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:03:58.18 0
俺はぽにょの監督だがこれは賛成
デジタル技術を駆使した若手クリエーターが世界に羽ばたいてほしい
557名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:04:15.81 0
アニメって日本発祥の文化だから
日本が積極的に保護活動すべきだろ
国が金使っていいとおもうね
具体的になにやるところか知らないけど
そういうことなんだろ?
558名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:04:30.92 0
お台場だっていつまでも空き地ばっかじゃ困るんだよ
559名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:04:47.67 0
国の借金増やすのは景気対策ではない
560名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:05:12.02 0
>>557
作品の保護は必要ない
クリエイターの生活を保護することが必要
よってハコ物は不要
561名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:05:28.04 0
> アニメって日本発祥の文化だから
562名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:05:32.56 0
>>558
カジノ作らせろ
563名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:05:37.06 0
>>559
君はあきらかに間違っている
564名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:06:08.68 0
アニメ産業の保護に繋がらないから批判されてるんだろ
保護目的ならまずは中身ありきで計画しなきゃ
565名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:06:37.71 0
>>558
カジノとか作ったら殺伐としちゃうだろ
566名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:06:55.98 0
>>561
アニメは日本のものでいいんじゃないの
アメリカ的なものはカートゥーンが正式名称
567名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:06:59.25 0
>>561
「Anime」なら間違ってはいない
568名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:07:16.35 0
とりあえず建設→中身は後で

これだから批判されてるだけ
569名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:08:04.82 0
>>565
空き地ばっかじゃ困るなら作らせればいいじゃん
570名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:08:15.46 0
児ポ法制定で作品の8割は廃棄される運命なのにな・・・
571名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:08:21.15 0
アニメを保護するんなら児ポルノ法は相反するんだけど
過去の作品の大半を抹殺する法律だよ
572名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:08:32.03 0
>>568
中身は強制的に接収しちゃえばいいよ
573名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:09:08.90 0
コミケってきもい作品しかないイメージなんだが
芸大でて作品発表するような場なの?
574名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:09:20.88 0
外国人おたくがどんどん集まるぞ
いい産業だ
575名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:09:32.02 0
国の好むアニメを保護する
576名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:09:55.65 0
アニメって日本発祥なのか
577名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:10:18.10 0
なわけねえwwwww
578名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:10:54.07 0
579名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:11:20.39 0
ドラえもんでも過去の作品消去させられる場面あるんだろ
どうしたいのかわからないや
580名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:11:29.16 0
昔のアニメを再放送するとピーって入るか音が飛ぶ
581名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:11:47.88 0
>>573
学者や作家も活字の本を出したりしてる
あくまで創作発表の場だからエロ本の割合が多いだけ
芸大出てる人の造形作品はコミケよりも芸祭だな
582名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:12:04.60 0
Animeじゃないだろ
アニメーションに略語がアニメだろ
583名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:12:19.59 0
発祥とか言い出したら痛いだけだな
584名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:13:17.01 0
ちがう
Box Officeではもう1ジャンルになってる
585名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:13:18.87 0
>>579
しずかちゃんの入浴シーンがあるからほとんど駄目
586名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:13:56.00 0
アニメの殿堂建てることでアニメの資産が守られるの?
具体的なプランが見えてきて無いのにどうして断言できるの?
587名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:14:03.90 0
発祥とか言い出すのはあの国だけだから日本は関係ない
588名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:14:12.50 0
発祥はもちろん韓国だからな
589名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:15:35.42 O
アグネス法案通ったらドラえもん発禁になっちゃうの?
590名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:15:48.37 0
作家の主張は不要な資産の保全だから別に難しくないだろ
591名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:15:58.15 0
残念ながらサザエさんも発禁になります
592名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:16:59.28 P
わかめちゃんのパンチラはもう見れない
593名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:17:14.34 0
アニメやマンガなんて基本的にガキ向け作品がほとんどだからロリ扱ってる作品ばかりだな
偏見的な見方なのかもしれないけど
594名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:17:19.44 O
>>591
ワカメが常にパンチラしてるからなw
595名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:17:24.68 0
モザイク入れれば問題ないだろギリギリモザイク
596名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:17:58.53 0
あれは雲です、じゃ通用しないか
597名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:18:00.39 0
ギリギリモザイク 磯野ワカメ
598名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:18:19.06 0
クレヨンしんちゃんは完全にOUT?
599名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:18:41.46 0
保存したかったらまずは自分から
里中先生はあれだけ熱心なんだから、すでに相当な量の原画を溜め込んで
いらっしゃるんだろうなあ〜
600名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:19:21.27 O
星飛雄馬の裸に大リーグ養成ギブスもアウトだな
601名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:20:59.30 0
ギリギリモザイク 磯野ワカメ
ギリギリモザイク 磯野船
ギリギリモザイク あなごさん
602名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:21:37.63 0
アニメやマンガを文化的財産と認めるなら法律改正前の作品には対象とすべきじゃないんだけどね
603名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:22:23.61 0
>>598
チンコ出てるから完全アウト
604名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:24:58.99 0
あの法律ってミケランジェロの作品を日本に持ち込んだらアウトなんだろ
605名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:25:33.65 0
あれはぞうさんだから
606名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:27:11.24 0
天下りのためだもんな
607名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:42:58.80 0
別に作ってもいいけど、これを足がかりに業界に役人が影響力を
行使するようになるのなら反対だな

まあ天下りしたくなるほど美味しい業界とも思えんけど
608名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:44:24.76 0
美味しいのは金だ業界とか関係ねー
609名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:48:15.71 0
この建物ってさ、地方の人達を無視しているよね
610名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:52:05.06 O
何を勉強すればいいの
611名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:52:19.33 0
韓国が漫画アニメの展示館を造ってねつ造の歴史を始めようとしてるからじゃないの?
612名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:54:22.36 0
韓国とか興味ないんで
613名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:55:02.97 0
アニヲタ票が欲しいんだろうか
614名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:56:48.13 O
与謝野くんはもっと話を掘り下げてくれないと
聞く者に勉強不足とか言っても始まらないしさ
615名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:57:51.71 0
遊びに使う施設のがいいのにな
616名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 18:59:52.45 0
このアニメ館の裏で他の数兆円の無駄が予算計上されてたりしてw
617名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:01:01.07 0
だから政権交代が必要なんです
618名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:02:20.61 0
浦沢直樹が言っていたように性的表現はどうするんだろうね
漫画と性は切り離せないじゃないか

収蔵できるの「コボちゃん」ぐらいしかなくなるぞ
619名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:04:35.07 0
社会的地位がないから目こぼしされてる部分も山ほどあるのに
そりゃこうなるよ
620名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:06:28.02 0
海苔が韓国海苔に代わるのは時間の問題だし
アニメもそろそろルーツを盗まれるな
621名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:12:52.39 0
漫画アニメ秘宝館を作る
622122x213x127x185.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2009/07/04(土) 19:13:14.90 0
児童ポルノ規制法案を制定した後
それに該当するアニメ、漫画などをアニメの殿堂へ展示。
公の場で見れなくなったそれを求めて全国からオタクが押し寄せ
アニメ館大儲け、ってのをやりたいのでは
623名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:13:57.63 0
>>622
個室にしないと意味ないだろ
624名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:15:22.94 0
自腹でかっこいいのつくれ
625名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:15:25.35 0
くっだらねー
626名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:16:16.92 0
核兵器でも作っときゃいいのに
627名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:21:00.81 0
今は1発1000万のミサイルを100億円分処分し費用に7億かかったことに問題が起きてる
628名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:22:35.07 0
値段気にするくらいなら軍備なんか海に投げ込め!
629名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:25:35.85 0
>>623
ゆとり世代は思い出しオナニーの技術取得してないのか
630名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:29:36.97 O
福岡繋がりで
れいなのマイメロきららもヨロシクね麻生さん
631名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:31:40.28 0
きららはよく水着になってたからなあ
632名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 19:35:41.56 0
どうせ処分するなら北朝鮮や韓国に向けて処分したらよかったのに
633名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:01:29.28 0
20代のアニメータの平均年収が200万いかなくて時給換算で300円という
労働環境を改善していかないと産業としてのアニメーションは衰退するだろう
労働組合系アニメータのジブリの意見を聞かないでどうする?
634名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:03:26.73 0
アホだな政治家
アニメがメインカルチャー扱いとか倒錯にも程がある
635名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:04:36.89 0
労働基準法をしっかり運用しりゃいいじゃん
海外への外注が増えるだけだろうがな
636名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:05:05.08 0
陶芸のほうが日本らしい
637名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:06:28.53 0
>>634
そこまで言うほどではないだろ
638名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:12:36.12 0
アニメばっか文句いわれるんだな
アニメはセンターの一部だろ
639名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:16:42.07 0
>>634
パソコンのCPUはインテルかAMD
メモリは国策会社エルピーダがつぶれて韓国製に占拠され参入余地なし
アニメDVDで外貨を獲得しないというわけなのだがアニメの殿堂では受注はないだろ
640名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:20:11.97 0
ゴミン党終わったな
641名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 21:35:36.93 0
一方話が出てこないゲームはどうするんかね
これこそ過去の栄光に浸っていられる状況にない
委員にポケモンの社長がいるからポケモンパークみたいなにことでもやるのか
642名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 21:37:59.84 0
企画は電通か博報堂に丸投げでしょ
643名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 22:00:04.45 0
そっかー
644gs219-123.toshima.ne.jp:2009/07/04(土) 22:16:08.12 0

637 :名無し募集中。。。:2009/07/04(土) 20:06:28.53 0
>>634
そこまで言うほどではないだろ




いや、メインカルチャーではない。サブだから生きているのだが、
まぁ言葉の問題だな。

645名無し募集中。。。:2009/07/05(日) 00:47:47.91 0
>>1
>アニメ、マンガなど無形文化的なものは、

アニメもマンガも有形文化財だろJK
646名無し募集中。。。:2009/07/05(日) 01:22:20.24 P
無形文化なのはアニメーターの事だな
貧乏なアニメーター住まわせてやるための巨大マンションか
647名無し募集中。。。:2009/07/05(日) 01:51:52.41 0
自民党の趣味やあそびであるハコ物建設を批判してるんだが
648名無し募集中。。。:2009/07/05(日) 09:59:12.09 0
キチガイ政治家ばっかり
649顎長妖怪光井死ね:2009/07/05(日) 10:22:23.44 O
公務員の給料削減
65005001050487368_va
趣味や遊びでいいじゃんね。アニメやマンガなんだから。