カップ焼きソバの捨て汁でスープを作るって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:27:54.12 0
目指せ良妻賢母
3名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:27:58.86 0
読んでないけど昔HEYでしたのと同じ話か
4名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:28:07.35 0
情弱
5名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:28:34.24 0
焼そば弁当の知名度上げたのは間違いなく飯田
6名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:29:00.51 0
北海道のカップ焼きそばには粉スープが付いてるよ
7名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:29:27.14 0
焼きそばバゴーン
8名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:29:29.62 0
飯田香織がテレビで紹介してなかった
9名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:29:36.01 O
1以外は皆知ってたと思うよ
10名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:30:06.35 0
バゴーンだろ
11名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:30:16.90 0
松っちゃんがお湯入れたあとカヤクいれるとフタにつかないって言ってやってた
12名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:30:18.67 0
こんな報告しなくていいよ
13名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:30:37.49 0
袋のラーメン作る時は茹でるお湯とスープのお湯は別にした方が美味しい
14名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:31:22.86 0
23 ■こんにちは!

エコメニューなんですね!北海道らしくて素敵だな(^^)

時谷 2009-06-25 14:23:21
15名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:32:04.09 0
身体に良くないわ
16名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:32:37.69 0
カップ焼きそばは画像とったら捨てて叙叙苑のお弁当たべてるよ
17名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:32:46.07 O
麺の下にかやくブチ込むほうが確実
18名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:33:05.54 0
流しがボコンって音しないぞ
19名無し募集中、。。:2009/06/25(木) 14:33:10.25 0
弁当じゃないじゃん
20名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:33:18.51 0
これから結婚しようとしてる女がカップ麺
しかも捨て汁でスープって
21名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:33:46.46 0
そば湯だってあるんだから
22名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:33:57.44 0
ワカメスープ付きのカップ焼きそばがあった
23名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:33:57.68 0
ゆで汁でやると脂っこくなるから新しいお湯使ってる
24名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:34:06.85 0
庄司家の食卓
25名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:34:21.06 0
体の事考えたら油揚げ麺は
一回湯を捨てて新しい湯を入れてスープとかやく入れた方がいいよな
26名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:34:32.56 0
捨て湯は容器から出る成分が凝縮してるから捨てた方がいいのに
飲むなんて
27名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:09.43 0
今村 2009-06-25 14:17:19 [コメント記入欄を表示]
18 ■ミキティ♪こんにちは〜♪
kirakira5858 でーす。
なぜか私、ミキティが
デビューする前から
キティちゃんが好きな
わけでもないのに
くみティと呼ばれていました(笑)
イイおばちゃんなのにね〜(笑)

マルちゃんの
焼きそば弁当!!
我が家でも
主人の実家からたまに
送られてきます。
なんてったって
スープが好きだなぁ〜
ちょっぴり麺の味がしてね・・(*^∇^*)
28名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:11.04 0
焼きそば弁当は食えたもんじゃない
29名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:22.12 0
>>1
このブログくだらないくせに右クリック禁止かよ死ねよ
30名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:30.45 0
石油から出来てる容器から出る成分が身体に悪いって
31名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:34.11 0
カップ焼きそばって胃にもたれるよな
32名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:44.25 0
身体のこと考えるならカップ麺食わないのが一番
33名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:35:56.25 0
袋ラーメン使うときも
スープのお湯とメンを茹でた汁は別にするぞ
当然茹で汁は捨てる
34名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:36:09.91 O
やきそば弁当は味の種類がたくさんあるんだぜ
35名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:36:43.45 0
40も行かない内にループかよ
36名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:36:44.81 0
嫁入り前の女がカップヤキソバの作り方自慢か
自分で作った手料理とか無いの?
37名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:37:08.87 0
そういうこだわりやるくらいなら袋生麺買ってくるよ
ジャンクフードはずぼらに作ってこそ
38名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:37:18.81 0
カップラーメンの容器も体の悪い?
39名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:37:27.11 0
育ちの悪さがモロに出てるな
茹で汁には栄養があるから捨てちゃ駄目とか言われて育ったのかなwww
40名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:37:31.90 0
>>33
だな
ただでさえインスタントなのに茹で汁使うなんて
41名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:38:12.47 0
>>38
悪いよ
昔問題になったね
42名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:38:33.43 0
邪魔くせーw
43名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:38:36.37 0
エコだねぇ
44名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:38:36.21 0
知らなかったわ
45名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:38:52.16 0
カップ焼きそばのカロリーの高さは異常
46名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:39:13.43 0
焼きそば弁当が北海道ローカルだったことにびっくりした
47名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:39:24.31 0
カップライスがうまい
48名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:39:49.59 0
有毒カップラーメン

カップラーメンの容器は調理時の熱湯で有毒物質が溶け出すから危険という説は本当ですか?
本当ならその物質と人体に与える悪影響を教えて下さい。

調味油を入れてから熱湯を注ぐと熱湯で有毒物質が溶け出すみたいです。

http://page.freett.com/kannkyou/dekiru%20kankyouhorumon.htm

http://homepage3.nifty.com/sakuran/nikki/2004.02/29.html
49名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:40:24.46 O
やきそば弁当でもペヤングでも一平ちゃんでもいいが
UFOだけはまずくて食えない
50名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:40:29.60 0
お湯を入れただけで焼いてないのに焼きそばw
51名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:40:32.25 0
ペヤングが全国で買えるようになったのも最近だからな
52名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:40:37.91 0
チェッカーズのガンで死んだひとが若いビンボーな頃
カップ容器はスケスケになるまで使い回してたって話してたなあ
53名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:41:00.01 O
ドンキで買えんじゃん。
54名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:41:03.40 0
>カップラーメンを食べない。
>どうしても食べたい時は、容器をどんぶりなど陶器製のものに移してからお湯を注ぐ。
>(環境ホルモンは熱い湯などには特に溶けやすい)
>カップラーメンはジャンクフードと呼ばれていてよいところなどありません。
>中身も悪いが容器は最悪です。
55名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:41:11.00 O
>>46
カツゲンもだからな
あと昔はガラナも北海道限定だった
56名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:41:40.04 0
金ちゃん焼きそばを知らない関東以東のクズどもめ
57名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:41:50.80 0
当時期間限定で東京でも焼きそば弁当発売した
また売れないかな
58名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:01.51 0
いつか使えるかもしれないからという理由で
容器も洗って保存するタイプだな藤本は
59名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:20.85 0
UFOは食べた後いつまでも口に味が残る
60名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:45.37 O
カップ麺でも袋ラーメンでも液体調味料は最後に入れてくださいって書いてるけど先に入れたほうが味が染みてよさそうな感じがしませんか
61名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:46.96 0
うちの地方じゃペヤングのデカイ方はあるけど普通タイプはあまり売ってない
62名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:57.01 0
ボン
63名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:43:07.50 O
知識ない奴多いな
64名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:43:51.30 0
石立鉄男の「自分でバンバンしなさい!」の焼きそばバンバン食いたいな
あまりにうまくて2箱食べた事ある
65名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:44:15.27 0
>>60
間違って先に入れたらマズかった
66名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:46:04.03 0
焼きソバ弁当は見たことがないぞ
67名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:57:24.72 0
バゴーンの場合は捨て湯じゃなくて別のお湯で作れってことになってる
68名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:06:21.56 0
>>7
これが最初かw
すっかり忘れてたよ
69名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:07:49.37 O
小柳トム
70名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:08:11.89 0
その手があったか!
71名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:08:36.15 0
クロマティがCMに出てたやつか
72名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:08:42.06 0
バゴーンも焼きそば弁当も メーカーは同じでしょ
73名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:09:26.65 0
っていうか なんでバゴーンって東北限定なの
74名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:10:16.83 0
どっちもマルちゃんだった
75名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:10:56.70 0
そもそも体の事気にする奴はカップ焼きそば食わないだろ
食いながら体うんぬん言う奴はアホ
76名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:11:54.22 0
味が同じだと思ったわ
77名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:14:13.63 0
だいたい昔に強力な農薬をバリバリ使用してた野菜や危険な肉を
食って育ったにもかかわらず80過ぎてぴんぴんした老人がどんだけ居ると思ってんだよw
78名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:14:20.77 O
バゴォーンかとおもってた
79名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:16:38.42 0
>>66
基本 北海道限定
80名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:18:24.41 O
バゴーンなら関東でも復刻版とかでコンビニで売ってるぞ
81名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:19:00.98 O
部屋でこっそりカップ焼きそば食うときは
再利用してるわ
82名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:28:28.26 O
UFOストレート麺になってからまずくね?
83名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:31:52.66 0
UFOはアゲ玉ボンバーの前までは すごく美味かったと思う
それ以降は バージョンごとに落ちてる気がする
84名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:34:21.51 0
都内ではやきそば弁当はイトーヨーカドーでしょっちゅう売ってる
いちおう北海道フェアのときだけという名目だが年間の半分くらいは店頭に並んでるよ
おれはちょい辛が好み
85名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:35:39.23 O
>>48 微量は溶けだすだろうが人体に影響は無い 

そんな危険な食品なら販売禁止になってますよ売ってるし何十年もw
86名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:36:16.56 0
UFOの縮れ麺ってあの茶っぽいのか?ありゃ駄目だ
87名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:38:24.25 O
うだうだ容器のこと語ってカップ麺食わずに寿命3年ぐらいのばせやww
88名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:39:38.05 0
つーかカップめんなんぞより中国製食品・食材のほうがよっぽど危険だと思うぞJK
89名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:39:45.46 O
焼き弁が一番旨いのはどうしようもない事実
90名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:40:19.62 0
レンジで作るUFOはマズそう
91名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:41:10.51 0
カップ焼そばはうまいよ普通にその中でもUFOが格別うまい
92名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:42:09.18 0
体に悪そうなスープだな
93名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:43:23.28 O
あ そうか。北海道出身だったな
94名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:43:56.60 O
>>91
日清のダブルソース焼きそば食べてみUFOと同じ会社だし
95名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:47:53.03 0
>>94
おうこんど食ってみるわ
てっかエネルギー 1099kcal
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ、、
96名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:49:10.10 0
日清の袋入り焼きソバ食いたくなってきた
97名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:50:21.90 0
>>1
高校の頃友達がそれ得意げに話してて周り苦笑してたわ
98名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:51:01.29 0
ヒント そば湯
99名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:53:14.09 0
袋めんの日清焼そばは190円だったころは常備食だったけど
値上げしてからはまったく食ってないなあ
100名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:55:29.21 0
バゴーンが全国発売だったころよく食ってたから別に違和感感じないな
101名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:56:12.45 0
スレタイとmiki-fujimotoのURLでやきそば弁当のことだろうと予想
102名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:56:35.28 0
ヒント そば=生麺
    やきそば弁当=油揚げ麺
103名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:56:36.15 0
小麦粉が安くなっても
値下げしなかったのかw
104名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:57:01.51 O
焼きそば弁当意外の即席焼きそばはクソ
105名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:57:39.90 0
北海道に行ったときに大量に買って帰ったのも良き思い出
106名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:57:47.62 0
一流芸能人がカップやきそば食ってるフリしなくてもいいのにな
107名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:58:40.29 0
やっぱインスタントやきそばの王道は日清焼そばだろ?
あの味の素がキラキラ光る粉末ソース最高!
108名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:58:41.19 0
コップのデザインはミキティーとかかってるのか
109名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 15:59:46.01 O
スレタイしか見てないけどバゴーンスレか?
110名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:00:29.55 O
>>108 あれミスタードーナツの景品w
111名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:04:04.42 0
インスタント焼きそばの汁ってめっちゃ臭いやん
112名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:06:01.20 0
焼きそば弁当食いたい
113名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:10:08.49 O
ドンキで買え。
114名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:12:07.05 0
つーか3食98円で買える生麺の日清焼そばが貧乏人の俺にとってはコスパ最高なわけだが
115名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:12:53.48 0
ソースはフタの上で温めるのが美貴ちゃん流
116名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:15:21.62 O
そんなの美貴ちゃんが生まれる前からやってる
117名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:29:50.55 0
そういえばバゴーン東京で見かけないんだが
もしかして東北限定?
118名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:40:45.58 0
>>52
そのせいで…
119名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:49:17.56 0
>>52
容器を使いまわすってどういうことだ?
120名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:51:26.14 0
チキンラーメンでも作るんじゃね
121名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 16:56:06.75 0
体にいいわけないだろ
血管詰まって死ね駅弁
122名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 17:19:23.75 0
>>114
あれよっぽど上手に焼かないとフライパンに引っ付いちゃうんだよ::
123名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 17:34:32.83 0
>>122
どんだけ焼き方へたくそなんだよw
124名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 17:35:37.49 0
たぶんフライパンが古いんだな
125名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 19:58:37.64 0
火が弱いんだよ
126名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 20:00:39.96 0
日清焼きそばの昔のCM
河原でバーベキュー大会で焼いててうまそうだった
127名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:32:19.85 O
腹へった
128名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:36:11.58 0
やきそば弁当ついてる中華スープまずいぞ
バゴーンのわかめスープの方が美味い
129名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:39:20.47 0
バゴーンのわかめスープはスープの粉まで緑色で着色されててちょっとキモい
130名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:41:11.21 0
いまどきテフロンのフライパンも持ってないのかよw
131名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:45:51.32 0
ペヤング大好き
132名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:49:06.22 0
今はむしろ鉄フライパンの方が探すのに苦労する
133名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 21:50:48.95 0
テフロン加工のフライパン安くなったよね
剥がれたら買い替えるって感覚だわ
134名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:01:32.89 O
パサパサにして食うのが好きだから扇風機に当てて食ったらパサパサになったのはいいが
冷たくなった
135名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:05:20.71 0
>>134
ファンヒーターの風に当てれば無問題
136名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:29:52.88 0
テフロン剥がれかけのフライパンは体に悪いとか前に狼で聞いた気がする
137名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:30:31.58 0
バゴーン
138名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:32:46.68 0
ひとーつき、ふたーつき
黒い蓋付き焼きそばバゴーン!!
139名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 23:38:12.29 0
バゴーンといえば小柳トム
140名無し募集中。。。:2009/06/26(金) 00:06:36.14 O
バゴーンじゃなければ焼きそばではない
141大門慶介 ◆cgUeLEiCVU :2009/06/26(金) 02:13:11.05 0
>>117
そうだよ俺も前に自分でカップ焼きそばスレ立てた時に知ったがバゴーンは東北と新潟限定らしい
その代わりに東洋水産が関東で展開してるのが「昔ながらのソース焼きそば」というやつらしい
142大門慶介 ◆cgUeLEiCVU :2009/06/26(金) 02:17:16.89 0
俺も体に悪いと知りつつもついバゴーンの茹で汁で作っちゃうんだよなぁ〜
バゴーンだけに付いてる三陸産ワカメスープ
143名無し募集中。。。
昔ながらのは全国区じゃない?