サラリーマンは夢が無いなんて言う人がいるが大人になるにつれてスーツ着たリーマンに憧れるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
憧れるのは一流企業のリーマンだけど、
芸能人の方が下世話になりすぎてもはや夢もへったくれも無いよな
2名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:02:43.17 O
スーツの似合うプロレスラーに憧れる
3名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:03:02.35 0
外資系の俺は私服通勤
4名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:04:39.83 0
スーツに憧れるとかどこのブルーカラーだよw
5名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:04:54.37 0
ニートだけどスーツ着て出掛けて
いかにも外周りしてんだぞ!って感じの雰囲気を出す俺
6 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:05:23.88 P
芸能人や歌手もプロダクションのスーツ着たお偉いさんには逆らえない
7名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:05:46.07 0
私服で付加価値の高い仕事してんのがカッコいいんじゃん
8名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:06:08.55 0
サラリーマンにさえなれない人生落ちこぼれ組の発言に説得力なんてないもの
9名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:09:23.43 0
矢口はリーマンやタクシー運転手をバカにし過ぎたな
10名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:09:38.29 0
吊しのスーツ着てる平社員なんかには間違っても憧れるなよ
11名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:09:48.44 0
サラリーマンじゃなくてサラリマンになりたい
12名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:10:40.51 0
俺はサラリーマンの3倍は稼いでるけど
社会的地位はリーマンのかなり下
13名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:11:15.15 0
結局普通が一番偉いんだよ
14名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:11:59.28 0
サラリーマンの辛さもわからずに夢がないとか平気でのたまう人間が大嫌い
いいか?夢がない人間なんていないんだよ
15名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:12:02.38 0
偉いって何かね?
16名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:12:34.09 0
まあ確かに夢がない
17名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:12:40.63 0
この時間はサラリーマンになれなかった奴だらけだから仕方ない
18名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:13:11.94 0
スーツ着たリーマンのちんぽしゃぶりたいお
19名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:13:25.85 0
別に憧れんわ
基本人に使われるのは嫌いだから
20名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:13:49.88 0
友達は社長だがTシャツ1枚で会社にいるよ
21名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:14:03.82 0
サラリーマンだけど夢あるよ
かわいい奥さんもらって毎日一緒にお風呂入ってセックスして年に1回海外旅行に行くこと
22名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:14:05.08 0
俺はサラリーマンになれたけどドロップアウトした人ですが
23名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:14:43.83 0
スーツは戦闘服
24名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:14:47.93 0
サラリーマンになれた奴がこんな時間にここにいるわけがない
サラリーマンになれなかった負け組の嫉妬
25名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:15:14.71 0
俺も社長だけど今パンツ一丁でチンポ弄りながら2chしてる
26名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:15:33.09 0
俺もベンチャー社長だけどかっこいいからスーツ着てる
社員3人だし別に服装とかなんでもいいんだけど
27名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:15:44.78 0
>>21
それなら別にリーマンじゃなくてもよくね
28名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:16:22.37 O
学生時代はスーツに憧れたけど5年で飽きて私服OKの会社に転職した
今はスーツは合コンのときぐらいだ
29名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:16:49.72 0
>>27
生活していかなきゃならないじゃん
それに組織にいるのってなんだかんだで人間らしい生き方だろ思うし俺は満足してるよ
サラリーマンじゃなかったらたぶん家庭とか安心して持てない
30名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:17:02.06 0
スーツは作業服だよ
31名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:17:24.42 0
学生の好みも私服から制服に回帰したように
日本人には横並びの帰属意識が心地よいのだろうよ
32名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:17:30.37 0
スーツは信頼を得ることが出来るから好き
電車の中にいても「ああ働いてる人なんだな」って思えるし
33名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:17:44.79 0
私服がスーツの人って多いの?
34名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:18:22.53 0
夢なんて言葉はきっと諦めた人が考えたんだろう
35名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:18:50.23 0
俺スーツ8着持ってるのに無職・・・
36名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:19:26.83 0
スーツておまえら見た目は同じみたいだけど生地とかに拘るの?
青山とか青木じゃなくて英国製の生地とか
37名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:05.80 0
生地にこだわるとかおっさんだけだろ
38名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:06.61 0
消耗品だし仕事用は全部青山だよ
39名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:39.08 0
近所のテーラー山田で仕立ててもらったスーツ1着
これが俺の一張羅
40名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:41.93 O
私夢薄いからサラリーマンと結婚したい
と言っていた妹は農家の嫁に行った
41名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:51.85 0
スーツ姿でカフェでノートパソコン打ってる人みるとかっこいいと思う
42名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:20:52.81 0
麻布テーラー
43名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:21:07.54 0
スーツ着たいとか普通の家庭もつとか
やっぱリーマンには夢がないな
44名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:21:52.78 0
ハロワ行って面接の申し込みしてくれば
スーツ着られるよ
45名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:21:56.04 0
他人のことを「夢がない」とかぬかす奴はテメーの妄想に酔ってるだけ
本当に夢を追いかけてる奴は他人のことなんて気にならないから
46名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:22:15.47 0
今時カフェや新幹線でノーパソで仕事してるのは底辺企業くらいのもんだ
それなりの会社なら持ち出せない
47名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:22:55.33 0
>>41
ちゃゆうううううううとか書き込んでるんだけどな
48名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:22:58.85 0
カフェでpcやってる奴見たら笑うだろ
49名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:23:11.04 0
結婚して子供を二人作りマイホームを建てて
子供を大学まで行かせる
こんな当たり前のことが今では夢として語られる
50名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:23:17.20 0
俺は某大手商社にいたけどノーパソ持ち出せない会社なんて聞いたことない
どうやって営業すんだよw
51名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:23:57.69 0
PC持ち出せなかったら営業出来なくね?
52名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:24:42.53 0
俺みたいに毎日、工場の白いあのダサイ作業服着て
ベルトコンベアの流れ作業やるよりかはずっと夢がある仕事だよ
53名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:24:44.63 0
営業できないのはおまえのスキル不足だ
54名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:24:55.66 0
俺も夢は結婚して毎日チューで送ってもらって帰ってきたら一緒にお風呂入ってセックスする
平凡な夢に思えるかもしれないけど相手が真野ちゃんだから夢はでっかいぜ
55名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:25:25.23 O
まあ憧れるというか大人になったら夢ばかり見てられないしな
56名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:25:36.41 0
PC持ってこない営業なんて基本信用しない
57名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:26:17.89 0
>>46が一回も働いたことないニートなのがバレちゃったなwww
58名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:26:43.11 0
サラリーマン=営業みたいなイメージは確かにあるな
実際はどんな仕事もサラリーマンだけど
59名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:27:31.42 0
リーマンは基本奴隷なので
しょうもない夢で自分を納得させるしかない
60名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:28:08.98 0
今日も会社から支給される制服でお仕事
61名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:28:17.94 0
工場で作業服着て油まみれで働いてる奴も
建設現場で働いてる肉体労働者も
飲食店のキッチンで働いてる奴も

みんなサラリーマンだもんな
62名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:29:02.47 0
スーツ姿でノーパソで仕事してる男ってかっこいいとかいう女がいるけど
その隣で赤ペン持って競馬新聞よんでる男は資産10億なんだが
63名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:29:07.20 0
給料高くても営業は嫌だな
64名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:29:17.71 0
ニートでいれば自由だと思ってる奴が痛い
65名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:30:13.66 0
資産の問題じゃなくって一身に働く姿を女はかっこいいと思うんだろ
その辺が>>62みたいな親の金で生きてるニートには一生理解出来ない所
66名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:30:38.47 0
実際に夢かなえた矢口にしたらリーマンなんてくずだからな
67名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:30:38.59 0
俺も営業だけどスーツ着ていくとすぐ追い返される職業
68名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:31:07.34 0
資産10億の無職と
年収700万の普通のサラリーマン

どっちがいいのか
69名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:31:29.11 0
>>68
年収700万のサラリーマン
70名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:14.94 0
スーツ姿のリーマンとか誰でもなれるんだけど
カローラに乗ってる人を見てカッコイイと憧れてるようなもんだな
71名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:23.01 0
夢なんて人それぞれ形が違うものなんだからいいんじゃね?
いちいち他人を夢がないとか言う奴って全員同じ事を目指してないと気がすまないのかね
72名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:33.97 0
営業て会社が開発したしょうもないクズ商品を言葉巧みに売り込む商売のプロてイメージ
73名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:44.40 0
会社によってはシマシャツNGとかあるよなあ
無地のYシャツなんかダサくて
74名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:48.76 0
資産10億持ってる人は大抵何かしら事業を興してるもんだよ
75名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:32:50.85 0
カローラも今や庶民が買えない高級車だから当然
76名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:33:03.56 0
>>70
誰でもなれないよ
俺職安毎日通ってるけど昨日で60連敗
77名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:33:40.33 0
>>68
さすがにそれは差がありすぎ
せめて資産3億と比べろ
78名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:33:44.31 0
>>72
さすがニートの想像力www
79名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:34:05.44 0
無理めのところばかり当たってるんだろ
80 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:34:42.75 P
矢口って人間のクズだな
81名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:34:43.02 O
まぁ労働のない人生なんて無意味だよね
障害で働けないとよくわかるよ
82名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:34:45.12 0
営業なんてやってることは最低辺だからな
83名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:34:58.07 0
サイバーエージェントの社長は取材中に目の前にあるコップを指差し
「1時間あればこのコップでも売ってきて見せる」と言ったらしいな
84名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:14.34 0
>>78
いや体験も入ってるんだが例えばエクステリアとか消火器とかそういうもんだろ
85名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:26.16 0
営業は全ての基本
営業力ない奴は無能と言ってもいい
86名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:28.70 0
でも営業畑出身じゃなきゃ役員クラスにはなれないよ
87名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:31.46 0
営業なんて人騙して契約取ってくるようなもんだろ
88名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:47.01 0
殿様がいいのか商人でも一生懸命働いてるのがいいかの違いだな
89名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:48.97 O
どんな職業であれ一生懸命働いてる人は素晴らしいと思うけど
憧れるのはスポーツ選手だなあ
90名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:53.28 0
リーマンのコスプレをするのが夢
91名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:35:57.78 0
営業って人脈広げるのに最適の仕事
っていうか営業経験してない役員とか皆無だから
最初はみんな営業から入って出来る奴が上にあがれる
92名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:36:14.07 0
営業は現場の状況考えて仕事とってこいや
93名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:36:24.58 0
まず
>会社が開発したしょうもないクズ商品
なんて発想自体がどこか狂ってる
94名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:36:25.97 0
>>83
1時間もあれば俺だってコップ売れるっての
95名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:36:45.12 0
>>84
さすがニートの少ない経験wwww
とことん世界が狭いっすねwwwwww
96名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:37:26.65 0
まず会社の商品が糞って前提で語るところがいかにもニートなんだよなあ
97名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:38:05.57 0
営業っていってもいろいろあるからなあ
車のディーラーとか憧れるような職業ではないし
98名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:38:11.37 0
ニートは営業なんてしたことないからなw
99名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:38:25.71 0
夏とか営業帰ってくると臭えんだよw
100名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:38:33.46 0
この前某大手地銀の営業が飛び込みで金借りてくれってきた
ヒマだったしコーヒー飲ませてやったが
最近はどこも大変だな
101名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:38:50.78 0
会社の商品を貶せないくらい飼いならされてるわけですねw
さすが社畜
102名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:39:30.62 0
ニートの中では営業はあやしい教材の訪問販売みたいなイメージになってるらしいw
すばらしいwwww
103名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:39:39.32 0
自社の商品を貶す必要がないからな
104名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:40:04.76 0
一番たちの悪い営業は新聞の拡張員だな
あいつらはマジ糞
105名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:40:42.41 0
会社の商品に誇り持てないくらいならとっととその会社辞めたほうがいいだろ
働いてみればわかるけどその商品を作るのにどれだけの人の汗と涙が流れたか間近で見てたら
間違っても糞とか言えないはずだよ
106 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:40:55.25 P
サイバーエージェントの社長って取引先と商談するときに
スケッチブック1冊だけ持っていくらしいね
107名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:41:00.02 0
>>101
君ちょっと発想が飛躍しすぎてるよ
108名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:41:53.09 O
まぁ技術職でも上にいったら人の使い方が上手い人が益々上にいくな
営業経験があると世渡り上手になる
まぁ落第していく者も多いが
109名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:06.83 0
日本一ベンツをたくさん売った人は時間がないって断られた人の所に早く行って仕事を手伝って時間作ってもらうらしい
110名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:07.23 0
営業はいつもつっけんどんに返されそうで毎日泣いてそうなイメージ
金出す気ない人に金出させるのってすげー大変だから絶対したくないな

俺は接客業のが好きだわ
111名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:13.72 0
>>106
それって何かおかしいの?
俺はノートとペンだけ持っていくけど
ちなみにリーマン経験がない
112名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:14.31 0
でも藤田君がブログでいくら経営哲学を説いても
社員は聞く耳持たずに男の子牧場とか作っちゃうんだよな
113名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:39.21 0
永井先生にでてくるトシとかサラリーマンでかっこよかったな
114名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:42:43.48 0
基本家庭訪問する営業は騙しの要素高いな
企業を飛び歩くのは企業間の駆け引きで相互利益になるが
115名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:43:08.67 0
俺の知る限りできる営業は才能ある物凄い努力をしてる
116名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:43:12.69 0
営業の基本は人を騙すことじゃなくて人を好きになること
商品を、会社を、お客様を好きになること
117名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:43:59.33 0
お客様wwwwwwwwwwwwww
118名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:44:27.86 O
営業と訪問販売がイコールになってるかな
119名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:44:46.97 0
>>109
うちにくるトヨタの営業マンはうちの家族以上にうちの内情に詳しい
ある意味ストーカーw
まあ色々よくしてもらってるからいいけど
120名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:44:51.74 0
デブだからYシャツの1番上のボタン閉めれなかっただけで
「あんたねえ、仕事をなめちゃいけないよ。帰りなさい」
と言われて心が折れた俺が来たよ
121名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:44:58.98 0
俺店頭小売だったけど金払いのいい客は好きで
サイフ渋いクセにうるさい客は嫌いだったなぁ

あと自社製品はクズなの知ってたから営業とかぜってームリwと思ってた
122名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:45:14.10 0
家電量販店にメーカーに派遣されてる奴うぜえ奴いるな
他社の商品けなして自分とこの商品プッシュしまくり
ちゃんと他社のいい所や自社の弱いところも把握してて説明してくれるほうが信頼できる
123名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:45:35.55 O
どうせ売れないと思って行ったら売れる物も売れなくなっちゃうからな
124名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:46:02.43 0
>>116
それどこの企業だよww
125名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:46:03.76 0
ニートはお客様って言葉だけで反応するのか
126名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:46:31.58 0
サラリーマンじゃないけど売れてるバンドマンってカッコいいよな
花形職業って感じ
127名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:46:49.99 0
会社つぶれたから販売の転職先探してるんだけど
営業職を販売のカテゴリと一緒にするなとゆいたい

家電量販店に勤めたいんだけど正社員求人無いんだよね
128名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:46:54.29 0
我が伊藤忠商事では
129 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:47:06.21 P
高田純二とかアンタッチャブル山崎とかは素人時代は凄腕の営業だったらしいね
営業って意外と寡黙なタイプのほうが成績良かったりするらしいが
130名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:47:11.09 0
俺は有名な経営者の方が憧れるわ
131名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:47:28.56 0
俺がカッコイイと思う職業は公務員だな
消防士とか警察とくに白バイ
132名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:47:37.36 0
リーマンなんかに憧れるやついねーよ
133名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:47:55.72 0
有名な経営者もみんなリーマンだったんだよ
134名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:48:09.64 0
>>116
俺が前いた会社は社訓みたいなので英語まじりのすげーカッコイイ事を
何行にも渡って書いてたけど
知ってる上司はみんなその逆をしてて軽やかに潰れたよw

トイレで前に一歩出ろって言う川柳のがよっぽどましだった
135名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:48:12.61 0
公務員はアリだけどリーマンはいや
136名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:48:26.12 0
寡黙かおしゃべりかってより長期間顧客繋ぎとめるにはマメなことが重要
137名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:48:34.45 0
創業者ならいいけどサラリーマン社長には憧れない
138名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:48:50.04 0
死ぬまで給料もらえるなら何屋でもいい
139名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:49:28.83 0
要領と誤魔化しじゃ長い道は行けない
仕事場は戦いの場半端ではない
本気になって汗を流せど力なき悔しさ
いつか惨めな自分を見るだろう
140名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:49:40.70 0
社訓
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
141名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:49:56.52 0
結局これといったやりたいものがないから
リーマンやってくしかないんだよな
142名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:50:10.14 0
サラリーマンを経験してない社長ってなんか胡散臭いのしかいないよな
日本だとほりえもんとか藤田田くらいか
143名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:03.47 0
藤田田は神
ホリエモンは豚
144名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:04.03 0
>>140
これを実践しようとすると上司や同僚にハブられて窓際になるのが日本の会社だよ
145名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:22.69 0
営業とか絶対やりたくない
146名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:24.21 0
やりたい物や人より優れた部分がある奴なんかほんの一部だろ
自分が出来そうな中からましなのを選んで就職する奴が大半
そして定年まで生活の為に嫌々我慢する
147名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:28.79 0
やりたいことのためにリーマンやってる奴だって五万といると思うが
CMや番組制作してる奴だってリーマンだし
雑誌の編集してる奴だってリーマンじゃん
148名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:51:55.82 0
社長と創業者は別もん
社長は従業員出身でもいいけど起業家はヤマ師みたいなのがいい
149名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:52:35.31 0
>>144
これが通用するのは電通だけ
150名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:53:17.64 P
社長も広義で言ったら株主に雇われてるサラリーマンじゃないの?
151名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:53:19.38 0
局アナだってサラリーマンだからな
152名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:53:48.47 0
>>147
自分の思う通りやるなら
CMや番組制作会社立ち上げたり
雑誌を創刊したりするだろう
まあ下積み経験は無駄ではないけど人生は短い
153名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:54:07.10 0
何となく大学行って少ない選択肢の中から適当に会社を選んでなんとなく死ぬ
154名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:54:07.05 0
新聞記者もサラリーマン
155名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:54:47.28 0
雑誌を創刊するよりも大手の編集長やってた方がやりたいことが出来るってわかってない馬鹿がいるな
資金とコネは大事
156名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:55:34.24 O
オーナー社長だっていっぱいおるやん
157名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:03.22 0
全部サラリーマンだけど>>1が言うサラリーマンは
死語になるてるけどホワイトカラーてことだろ
死語じゃなくて差別用語だから使わなくなったのかなこの分類?
158名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:30.50 0
夢ってなんだろうね
159名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:32.65 0
いきなり出版会社作っても自費出版規模の粗末な雑誌しか作れないよ
160名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:54.02 0
たしかに会社立ち上げるって簡単に言うけどまともな仕事入るようになるまでに10年はかかるし
業界未経験じゃまず無理だから10年はサラリーマン経験ないと無理だしな
大手で上までのしあがった方がはるかにやりたい事が出来るな
161名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:56.42 0
みんな思い通りに行ってたらサラリーマンとか居なくなるじゃん
困るだろ
162名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:56:58.68 0
働くおじさん
163名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:57:53.57 0
もし5億やるから今の仕事辞めろって言ったら
ほとんどのサラリーマンは喜んで辞める
その程度のもんだ
164名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:57:59.08 P
今出版社作るよりもある程度雑誌で記事書いて名前が知られてからネットでやったほうがリスク低そう
165名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:58:14.31 0
マジレスするとCMや広告や編集の世界に新規参入するのはほぼ無理な話
業界に長く勤めて相当な人脈を築いてないと無理
166名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:58:29.86 0
>>149
電通は会社の95%がお偉いさんのコネのバカ社員で
残りのできる人と一般人が死ぬまで働く会社だと電通支社で働いてる友人が言ってた
167名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:58:38.25 0
2億で辞めます
168名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:59:13.33 0
1億でやめるなぁ
169名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 11:59:41.68 0
5億もらったらほとんどの社長だって辞めるだろ
日本企業の8割は零細中小なんだし
170名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:00:09.44 0
8000万でどうだ
171名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:00:29.32 0
いや5億だ
これ以上まからん
172名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:00:34.25 0
創業すればやりたいこと出来るなんて甘い
むしろサラリーマン時代以上にやりたくないことまでやらないと生きていけなくなる
173名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:00:34.27 0
5000万で辞めるよw
てか早期退職とか2000万とかでしょ
174:2009/06/16(火) 12:00:53.97 O
ニートはホワイトカラーに憧れるかもしれんが実際はホワイトカラーは気楽そうなブルーカラーを羨ましく思ってる
ドラマみたいな丸の内や新宿の社員食堂がある大きなビルで働ける奴なんかごく一部だよ
175名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:01:14.83 0
500万で十分だから下さい
176名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:01:40.55 0
>>174
でもブルーカラーにいざなろうとしてもプライドが邪魔してなれないんだよホワイトさんは
177名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:01:57.36 0
俺年収800万だし保険とかもあるしこのままのペースで行くと残り20年勤めて3億くらいの計算か
178名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:02:12.78 0
1日1万使っても5億あれば100年以上生活だきる
179名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:02:51.93 0
>>177
退職金含めても2億いかないじゃん
180名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:02:59.36 0
何屋でもいいんだけど体力と資格がないから限られてしまうなぁ

小売店は何カラーなの?
181名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:03:00.43 0
俺もホワイトカラーだけど残業代出て週休2日休みで定時に帰れるブルーカラーがうらやましく思うこともある
でも俺には夢があるしそんなもんじゃくじけたくない
182名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:03:41.30 0
早い話がサラリーマンなんか何も出来ない人だから
183名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:03:54.41 0
そういや今日は宝くじの発表がある
1億でいいから当たれ
184名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:04:06.97 0
>>179
お前会社勤めしたことないだろ?
30歳で800万なんだから40歳では1500万の予定なんだようちの会社じゃ
それを低く見積もって計算してる
185名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:05:18.32 0
今時会社が死ぬまであると思うなよ

俺は就いた仕事全部傾いてきたぜ
186名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:05:41.45 0
サラリーマン

【意味】 公務員になれなかった学生が就く仕事
187名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:06:18.95 0
>>184
このご時世で年齢に応じて昇給できる会社なんて珍しいだろ
それに30歳なら定年まであと30年だ
世間知らずな奴だな
188名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:06:31.22 0
転職しないやつは無能
189名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:07:14.68 0
>>134
うちもそんな感じでつぶれたな
190名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:07:31.90 0
サラリーマンは税金払う為に働いてる
年収800万でも手元に残るのは600万以下
191名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:08:46.85 0
>>186
サラリーをもらってる人って意味だお
学生が就く仕事とは限らないお
192名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:09:28.72 0
あの一般的な意味のサラリーマンの仕事はなんて表現すればいいんだろうな
193名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:09:44.47 0
>>191
アンサイクロペディア的な解釈ってことなんじゃね?
194名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:10:25.52 0
>>187
うちの会社定年55歳だし早期に退職した場合を想定してる
それに君んとこみたいな零細企業と違って日本を代表する商社なんでw
ごめんね
195名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:11:02.96 0
>>192
企業戦士
196名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:11:15.14 0
会社が倒産すると価値観変わるよな
197名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:12:28.75 0
夢があるならそれは人に語った方がいいよ
胸に秘めてちゃ近づけない
おまえらもここに夢を書いてごらんよ
一歩近付くから
198名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:12:29.01 0
>>192
ホワイトカラー
199名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:13:11.96 0
倒産しないまでも傾いたらバンバンリストラするしな
200名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:13:21.72 0
>>194
そういうローカルルールを説明もなく書き込む時点で知能が低い事がばれてるよ
201名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:14:38.28 0
たぶん世間では>>194さんがどういう仕事してるか
知ってることが当たり前なんだろう
202名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:14:56.84 O
スーツ着てオーラ出してるのは弁護士とか会計士
ヤクザがらみのだとなお威圧感あり
我々リーマンは同じスーツを着ててもどこか弱々しい
203名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:15:02.49 0
日本を代表する商社でも800万しか貰えないんだな
うちの親父長距離運転手で年収1000万だったこと考えると日本終わってるわ
204名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:16:15.33 0
私服可なところだと朝の通勤時スーツな群集の中自分が浮いているようでちょっと嫌
205名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:16:31.96 O
まともな会社のpcは2ちゃんに書き込めないもんなんだけどな
206名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:16:35.10 0
周りはそんなの気にしてないんだけどな
207名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:17:58.37 0
日本を代表する商社マンが平日に2ちゃん?
世も末だな
208名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:18:00.23 0
あれだろ?おまえら
背広羽織って胸元に社章なんて付けちゃうんだろ?
209:2009/06/16(火) 12:18:17.40 O
>>194
日本を代表する商社で定年55なんて無いよ
210名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:18:29.46 0
>>202
世の中で一番威圧感あるのは税務署員
211名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:18:40.77 0
>>194


ごめんね
212名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:18:56.28 O
2ちゃんに書き込めるような会社はセキュリティが甘すぎるな
213名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:19:30.86 0
俺の会社は2chだろうがウィニーだろうがネトゲだろうが何でもできる
214名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:20:14.02 0
55歳定年なら-20年で今35歳
30歳で800万の40歳で1500万なら35歳の今は1150万のはずなんだが
215名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:21:01.54 0
俺の会社も零細だから2ちゃんアクセスし放題
てか俺がネットワーク管理者だしw
216名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:21:43.50 O
地検特捜部の家宅捜査の雰囲気はカッコイイよね
スーツ着て背筋を伸ばし早足で建物に入って行く姿は憧れる
217名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:22:28.90 O
うちの職場はジーンズ可だけどスーツヲタの俺はたまにスーツ着て出社するよ
帰りにどこかに寄るときとか
218名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:23:10.65 0
>>216
税務調査って全く同じだよ
普通の会社にある日なだれ込んでくる
で動くな!といわれて俺は思わず手を上げてしまったw
219名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:24:11.66 0
サラリーマンに憧れてんじゃなくてスーツ姿に憧れてんだろ
220名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:25:40.34 0
>>194
55歳定年で早期退職するの?
50くらいでやめるの?
221名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:34:23.29 0
>>215
俺も俺も
222名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:37:02.20 0
スーツはすぐ飽きるというか面倒くさい
223名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:40:10.81 O
スーツは楽でいいじゃない
大学時代は私服選びが苦痛だった
224名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:42:37.42 0
225名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:44:32.95 0
>>215
俺も
226名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:44:42.76 O
いいスーツ着るとテンション上がるし楽しいじゃん
雨とかシワとか気を遣うことも多いけどさ
227名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:45:15.35 0
生まれてから一度もスーツ着たことない人オレ以外でいるか?
25以上で
228名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:46:23.15 O
冠婚葬祭で着るだろ
229名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:47:28.00 O
スーツは葬式と結婚式で数回着た事あるぜ
ネクタイの結び方はわからない35歳
230名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:54:00.18 0
冠婚葬祭とか一切参加しないから着た事ない
231名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 12:54:18.39 0
結婚しようよ
232名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 13:01:52.07 0
結婚しても式挙げるとは限らないし
結婚式挙げても正装とは限らないし
この間参加者全員ジャージ姿の結婚式があったって聞いたなw
233名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 13:16:09.14 0
さすがにジャージはいやだなw
234名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 13:24:52.02 0
最近だとディナーショー行くのにスーツ着た
235名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 13:26:52.21 0
そこはタキシードで行かないと
236p2056-ipad73osakakita.osaka.ocn.ne.jp
リーマンてなんてスーツだけが取り柄。