鏡って左右は逆に写るのに上下は逆にならないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
なんで?
2名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:19:13.33 0
左右が逆ではなく前後が逆に映っているから
3名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:19:28.94 0
自分の上か下に鏡置いてみろ
4名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:20:29.51 0
目玉の位置を縦並びにしてみれば
5名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:21:25.05 O
この議論の困難さは上下前後左右という言葉が原理的に定義不可能なのが原因なのです
6名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:22:17.76 O
俺の鏡は上下反対で左右を同じにしたよ
7名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:23:18.58 P
マジレスすると左右も逆に映ってないわけだが
8名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:23:42.19 0
片目つむっても左右反転して見えるよ
なんで?
9名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:24:22.07 0
賛成の反対なのさ
10名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:24:28.76 0
ケチって安物買ってなければ 裏に上下反転に切り替えるボタンがあるよ
ただ画質はちょっと劣化する 
その点では東芝のがオススメ 描画エンジンが違う
11名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:24:45.62 0
物理的には前後が逆になっているだけだが
それをなぜ左右が逆と認識するのかは哲学的な問題になる
1205001016702140_vc:2009/05/31(日) 14:24:57.05 O
左右逆に見えてるだけで実際は左右逆に映ってねーよ
13名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:25:13.83 0
鏡の横から鏡の世界に入り込んだと思えば左右対称
鏡の上からダイブするように鏡の世界に入り込んだと思えば上下対称
鏡に向かって歩いて行ってそのまま通過するように鏡の世界に入り込んだと思えば前後対称

結局は「鏡像対称」っていう対称性なんだけど
上下と前後は保存されてると考えるから左右対称に思えるだけ
14名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:25:32.13 0
それでいいのさ
15名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:25:38.39 0
>>10
おもんないよ
16名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:26:06.51 0
鏡の前である呪文を唱えると上下逆になるよ
17名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:26:16.53 0
哲学的だなー
18名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:26:26.26 0
上下逆になったらスカートの中身見えちゃうじゃん
19名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:26:55.08 0
>>10
もしかしてそれ面白いと思って書き込んじゃった?
20名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:27:18.05 0
>>1
世界地図に東端から西端にはすぐに行くことが出来るが
北端から南端に行くことは出来ないのと一緒
21名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:27:27.39 0
>>15
は?おもしろいけど
22名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:29:01.86 P
マジレスしちゃうと右脳が左からの情報左脳が右からの情報を処理してるから
23名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:30:06.16 0
24名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:30:56.42 O
鏡を床に敷いてその上に乗れば上下も逆になるよ
25名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:31:30.33 0
>>13
重力があるから上下は絶対的なものと感じてしまうんだろうな
26名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:31:35.29 0
鏡を逆さまにすればいいんじゃね?
27名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:31:59.29 0
MSの論述テストで出たぞコレ
28名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:31:59.16 0
気のせい
29名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:33:43.49 0
行列式が負の変換なんて一般人の脳みそじゃ処理しきれないから
勝手に回転として解釈しちゃうんだよ
30名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:33:46.18 0
鏡だと思っていたら中央にピンホールカメラが付いたモニタで
通常は全く普通の鏡でも
調整すると数秒遅れて映ったり背後にあるカメラで後ろが映ったり
そんなおもしろ科学館は無いの?
31名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:35:10.24 O
>>2で終了しててワラタ
32名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:35:26.60 0
モビルスーツのテストで出たのか
33名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:35:51.11 0
それは鏡面に見えるモニタの開発が先だな
34名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:36:20.39 0
前後が逆って鏡の前の俺はべつに後ろ向いてないぞ
35名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:36:42.97 O
>>30
それを女子更衣室に仕掛けるんですね
36名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:36:59.97 0
鏡の中のお前が後ろ向きに立ってるだろ
37名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:37:28.94 0
ああどうしてこんな顔よって思う
38名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:37:39.63 0
鏡じゃなくて人間の眼と脳の問題だから
39名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:38:13.27 0
>>36
後ろ向いてるからこっち向いてるってことなのかにゃ
40名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:38:15.39 0
おまえいつも前後反対に服着てるじゃん
41名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:39:23.88 0
ただの錯覚だよ
潜在的に鏡視点で考えるから混乱する
透明なシートに漢字書いてみてみろ
逆になってたら悲鳴上げて走って逃げろ
42 ◆Void00Vrcc :2009/05/31(日) 14:40:32.72 0
オズマ問題でぐぐったら紅白のDJ OZMA問題ばっかひっかかるww
43名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:40:34.86 0
>>41
怖くて試せないな
44名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:40:39.40 0
上下も逆に映ってるけど脳がかってに補正してるからな
45名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:40:42.42 0
上は上、下は下、左は左、右は右に写ってるが
46名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:41:03.22 0
凹面鏡だと上下逆さに見えることもあるよ
47名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:42:00.44 0
>>45
右手が左手に左手が右手についてないか?
48名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:42:15.04 0
前後逆ってどういう意味??
49名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:43:05.06 0
タグが外側に来る状態
50名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:43:15.26 0
鏡にうつったあなたと二人が情けないようでたくましくもあるんだけどこれはなんで?
51名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:43:40.37 0
目が左右についてるからだよ
横向きに映るようなレンズを1か月くらい装着してたら
鏡面対称は上下反転して見えるようになる
52名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:44:11.71 0
朝永振一郎のエッセイで読んだな
そんな話
53名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:44:17.92 0
鏡の前で泣き真似したらポロリと涙こぼれたのはなんで?
54名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:06.25 0
にんげんだもの
55名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:21.28 0
鏡はそのまま映してるだけじゃないのかね
56名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:26.59 0
>>53
ブサイク過ぎたのか?
57名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:32.91 0
・前後逆に映ってるから論
・目が左右についてるから論
・脳のせい錯覚気のせい論

どれが正しいの?
58名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:34.45 0
TBS全国こども電話相談室のおねえさんに電話してごらん
※昔本当にこの質問はあった
59名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:45:51.93 O
頭を90度傾けて鏡見たら上下逆になってることになるだろ
60名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:46:04.06 0
↓↓↓↓↓↓
━━━━━━
↑↑↑↑↑↑

上からの断面図でこうなってるだけで
横の断面図は

→|←
→|←
→|←
→|←
→|←
→|←

こうなんだから当たり前だろ
61名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:47:16.34 0
>>53
それはミスター・ドクターラブに聞け
62名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:47:46.62 0
脳は重力の方向に見え方を補正しようとする
横向きに映るレンズを長期間装着すると縦向きに見えるようになる
でそのレンズを外すと横向きに見える
63名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:48:05.09 0
中と外が逆に写らなくてよかった
64名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:49:40.25 0
顔でかいからや
顔でかいから左右逆に見えんねん
錯覚や
65名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:50:09.20 O
これを疑問に思った>>1頭悪すぎだろw
66名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:50:20.27 0
俺の鏡は左右逆にはならんけど?
67名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:50:27.90 O
スプーンの裏見ると上下左右逆だよね?
68名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:50:43.23 0
ゴッドペンション上下ミラクル荘
69名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:50:45.41 0
>>57
>>13
上下は正しいものとまず脳が解釈するから
左右が反転していると感じる
70名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:51:03.43 0
さっき久しぶりに鏡をみたらえらくキモいおっさんが映ってたんだがあれはなんだったんだろう
71名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:51:08.69 0
>>67
上下逆左右は逆じゃない
72名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:51:21.79 O
動物に鏡見せたらびっくりするのは脳が調整できてないからなのか
73名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:51:22.03 O
XYZ軸を鏡面にあてはめてみると分かりやすい
右肩を3方向全てで+位置とした場合に鏡に映る右肩は手前.奥の座標のみ+と−が逆転してる
74名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:51:49.88 0
左右逆って考え方が間違ってる
自分に対して左側の物は左に写ってるし
右側の物は右に写ってるだけ
75名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:52:04.33 0
>>72
びっくりしないけど?
76名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:53:15.40 O
A.鏡に向かって垂直に姿が映しだされてるだけだから
77名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:56:00.07 0
>>1
同じ事を知り合いの天才に聞いたけど答えは返ってこなかったかなり難しい問題らしい
医学の分野でないと答えは出ないかも
78名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:56:50.14 0
この問題に気づいた>>1は天才
79名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:57:38.08 0
オレが鏡を使うのは主に駅エスカレーターなんだがその場合も同じ理屈でいいのか?
80名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:58:50.92 0
このスレ40秒で瞬殺ワロスw
81名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:59:13.61 O
単に左右という概念があやふやなために起こること
82名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 14:59:32.58 O
左右も逆に写ってねーw
83 ◆Void00Vrcc :2009/05/31(日) 14:59:40.10 0
エスカレーターで鏡使うと腕が後ろにまわる
84名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:00:34.14 0
判りきった問題でも引き伸ばすのが狼住人の腕の見せ所ってわけで
85名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:01:12.61 0
あやふやでは無いと思う
なぜなら右手を動かすと鏡は明らかに左手が動く
86:2009/05/31(日) 15:02:27.55 O
立ってる人と横に寝ている人を一緒に鏡に映したらそれは左右逆なのか上下逆なのか
87名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:02:35.51 0
この間モーニング娘。のコンサートに行ったら 隣のヤツがずっと
「左右ぅっ!左右ぅぅっ!オレの左右ぅぅっっ!」
って叫んでで何かと思ったが 今思うとこの問題を考え続けてたんだな
88名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:05:24.38 0
寝てても同じだろ
たぶん無重力の宇宙空間でも同じ
精神的なものだろ
89名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:08:22.75 0
>.83
誰が上手いこと言えと(ry
90名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:08:47.84 O
左手を下に右手を上にして寝た状態て鏡に映した姿を説明してみればいい
91名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:11:36.72 0
ここまで明確な回答無し
92名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:15:14.34 O
だから「左右」とか「上下」という言葉を使う時点で間違いなの
93名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:16:27.11 0
じゃあ おしべとめしべを使って説明して
94名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:18:54.17 O
きみのパパのおしべがママのめしべに挿入されてね…
95名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:19:12.18 0
鏡は後ろから透かしてみてるようなものだから左右逆と言うより表裏逆と言った方がいい
96名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:20:19.02 0
人にわかりやすく説明出来ない人は実は本人もわかってないんだよね
97名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:20:36.79 0
判子押して上下逆になるか?
それと同じだろ
98名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:23:01.86 0
判子は逆に掘ってあるけど・・・
ということは俺たちが逆なのか
99名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:23:56.67 0
狼には説明できる人はいないか
100名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:23:57.72 O
オマエラ何言ってるか全っ然わからん
しっかりやれ
101名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:25:02.15 0
「逆」ってのは字が読める向きを正しい向きと決めてるからだろ
判子の作り方から見ればあれが正しい向きなんだし
102名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:25:05.54 O
鏡の横方向をX軸とし縦方向をY軸とした場合にY軸を半回転した像を勝手にイメージして鏡を見るから左手と右手が逆に映ってると錯覚する
実際には自分から見て右方向のものは右に左方向のものは左に映っている
103名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:25:19.92 0
>>99
世界中探しても一人いるかいないかだからな
104名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:28:57.42 0
じゃあハロヲタ向けの説明を

フリコピをするときハロメンと逆にするのをミラーと言うけどあれは左右逆に手足を動かしてる
一方 会場という絶対座標からみるとハロメンもヲタも左右は揃ってて
客席最後尾から見ると演者も観客も同じ方向に動いてる
105名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:33:14.90 0
今来たけどまず何が不思議なのか教えてくれ
106名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:34:00.52 0
左右は逆になってるのに上下は逆さまになってないのはなぜ????
107 ◆Void00Vrcc :2009/05/31(日) 15:34:39.12 0
「面対称なんだからそう映るのは当然」という風に納得しちゃって
「なんで上下逆にならないのか?」っていう疑問とか
「重力による脳の錯覚」「目が左右についてるから」とかいう説の必要性が
イマイチわからん
108らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/05/31(日) 15:36:12.56 O
>>1
馬鹿だな(>_<)
鏡の中に人がいるからに決まってんだろ(>_<)地球には重量ってものがあってだなヽ(^o^)丿
体を逆転させると頭から落ちるわけだよヽ(^o^)丿足を軸として動いてるから逆さにできないわけだヽ(^o^)丿
そっくり動ける原因は錯覚ヽ(^o^)丿動きが早いから気付かないだけだ
109名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:37:03.65 0
裏返しの自分をみてる
110名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:38:08.83 0
ここまで正解なし
111名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:38:13.06 O
人間の体が左右対称に近いから勝手に左右だけ逆になってると感じるんだよ
試しに左手にマネキンの頭 右手にマネキンの足でも持って鏡の前に立ってみるといい
向かって左にマネキンの頭 向かって右にマネキンの足 向かって上にお前の頭 向かって下にお前の足が映ってるだろ
上下左右どこも逆になんてなってないんだよ
112名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:38:25.37 0
この手のスレって>>10みたいにネタスレ化するのが正しいのではないか
113名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:38:30.22 0
>>109
肛門に指つっこんでひっくりかえしたら内臓ぶちまけるよね
114名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:38:36.61 0
なんかカード厨が来た予感
115名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:39:08.21 0
足下に鏡を置けば上下は逆さまになる
116名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:40:04.38 0
左右逆になっているのはなく前後が逆になっている

ではなぜ左右逆になっているように錯覚するのか

人間が左右対称の姿だから

以上
117名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:40:10.51 O
>>110
定型文だけどムカつくなこれw
118名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:40:35.98 0
もっとわかりやすく
119名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:41:24.04 0
>>117
若いなお前w
120名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:41:37.25 0
らぶたんって松浦と小春の話しをしなければ意外と面白いんだな
121名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:42:01.65 P
魚拓みたいに体に墨でも塗って紙にペタッと貼り付いてみろ
別に鏡じゃなくても同じようになるだろ
122らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/05/31(日) 15:42:35.97 O
>>115
夏ハロで下に鏡置けば沢山のヲタが証明になるしいいのにな
実験依頼事務所にしてみようぜヽ(^o^)丿三ただし今回は生パン着用指定
123名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:42:45.31 0
>>116
左右対称だからは関係無いのでは?
124名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:43:25.75 0
コンビニの袋にマジックで顔の絵を描いて裏表をひっくりかえす
125名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:43:26.04 0
魚拓みたいに体に墨塗って紙にペタッと貼り付けると
なんで左右は逆になるのに上下は逆にならないの??
126名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:43:48.20 O
右左は右手左手ではなく右方向左方向と置き換えて認識すればいい
右方向は向かって右に左方向は向かって左にそれぞれ鏡に映ってるでしょ?
127名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:44:12.03 0
写真フィルムを裏焼きしても左右は反転するが天地は変わらないだろ
128名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:44:37.50 0
美少女アイドルに殺害計画!灯油缶男の侵入に真っ青
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000011-rcdc-ent
129名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:45:23.84 0
湖に映る山は上下逆さまって認識するよね
130名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:45:25.57 0
例えでケムにまく奴ばかりで
ここまで正解なし
131名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:47:09.48 0
だから舞台用語では左側右側と言わず上手下手というだろ
素人に説明する時は敢えてステージ向かって右側とかも言うけど
132名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:48:01.76 0
その昔 鏡は上下も逆転していた
しかしあるとき 上下ワシントンという人が村の神木である桜の木を切ってしまった
すると桜の精が現れこう言った「呪われよ!これより先お前の子孫は鏡に上下逆には映らぬ!」と
133名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:50:40.71 0
鏡に肛門映すと左右が逆なのがよくわかるな
134名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:51:20.43 0
光学反転!
135名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:51:24.75 0
今日のシュレディンガースレはここか
136p44234-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/05/31(日) 15:52:32.03 0
左右が反対になるんじゃないよ、鏡像が映っているだけ。

ちなみに、寝転がって鏡をみるとどうなる? 自分は? 部屋の景色は?
ラブホにある、天井の鏡の場合はどう? どこがどう反対になってる?
それとも体位によって違うかい?
137名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:53:34.38 0
丸の内君に見つかってしまいました
みんな解散〜
138名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:54:18.52 0
語尾にだけとつければどこまででもえばれる法則
139名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:54:30.99 0
鏡をのぞいてみたら鏡の中にだけいる人が見えたんだけど
これは新手のスタンド使い?
140名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 15:58:45.44 O
認識力の無い馬鹿が煙にまかれてるとか半ベソかいててクソワロタ
141名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:01:01.42 O
左右逆になんかなってないじゃん
142名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:02:15.03 0
ピンホールカメラの写像は点対称
だから幾何光学とは関係ないな
143名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:04:17.40 0
自分の右手が西側にあるとき
鏡像の右手も西側にある
もしかして左右逆になっていないんじゃないのか
144名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:05:04.75 0
小学生のときに一度だけ鏡とじゃんけんして勝った事がある
145名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:05:41.93 0
ここまで正解なし
146名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:06:16.94 O
そんな人間達をよそに今日も鏡は光を反射し続ける
ただ淡々と反射し続ける
147名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:06:58.45 O
それ多分志村けんとジュリー
148名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:08:08.09 O
地球の引力に惹かれる人間のせいだよ
149名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:11:01.43 0
)→│
(←│
150名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:11:09.69 0
これって左右の概念が
鏡の前で自分で反転して射影の真似したときと比べて自分の左手右手が逆になっていることってことでしょ
ビデオカメラを横にして撮影して通常のテレビで見たときは上下が逆になってる




うまく説明できない・・・
151名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:11:39.40 O
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_141370.jpg
正位置を鏡で映すと左右逆に感じるがそれを横にする(首を90度横にする)とさてどう感じる? 上下逆に感じないかい?
152名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:13:06.89 O
マジレスすると左右も逆に写って無いよ
153名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:14:10.35 0
暗箱カメラでファインダー見ると天地逆転して見えるんじゃなかったっけ
154名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:14:10.63 O
地軸が固定してるから天地不変であります
155名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:14:13.78 0
>>151
上下逆になってる方の画像が左右逆になってないのは何故?
156名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:15:17.96 O
そもそも実物を見る時と鏡に照らす時に向きが逆になってる事に気づかないのがバカすぎる
サランラップにでも字を書いて鏡に写してみろよ
なんて馬鹿なこと悩んでたのかって気づくから
157名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:16:30.68 O
>>155が馬鹿すぎて話が通じない
158名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:17:21.92 0
>>156
おまえ思い違いするタイプ
159名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:18:18.34 0
バカにもわかるように説明出来ないひともバカなんだぞ
160名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:19:49.45 0
スライドを映写する時と反射原稿(紙の刷り物とか)をカメラ撮りして
その映像を映写するときの理屈をじっくり考えてみることだ
161名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:20:35.75 O
>>159
ふーんw
162名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:22:04.03 O
>>158
>>156のどこに思い違いが?
163名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:22:19.19 0
じっくり考えるのメンドイから
その理屈とやらをを簡単に教えれよ
164名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:22:43.55 0
野外映画上映会とか行ってスクリーンの裏側から見てみな
それで納得出来ると思うけど
165名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:22:55.51 0
湖に映る山が逆さまになってることについても考察してよ
166名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:24:54.90 0
>>164
何が?
167名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:26:51.26 0
永久に続く虹など誰も見向きもしないだろうから
168名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:30:32.16 0
>>1
スプーン
169名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:31:51.65 O
逆に見えるのは勘違いだよ
宇宙空間の様に上下を固定することが出来ない場所では左右もないよ
上下を固定して見る癖がついているから
170名無し募集中。。。      :2009/05/31(日) 16:32:35.10 0
最近鏡使ったなーといえば後頭部みるためにジーと見たぐらいだy
171名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:33:07.98 0
>>169
宇宙空間で左右がないって話は半分うそ
人間が見る限り左右が反転して見えることが多い
172サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/05/31(日) 16:33:46.04 0
ハンズに、左右逆に映らない鏡が売ってた(´・ω・`)
173名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:36:28.16 0
左右反対に見える理屈考えたら上下反対に見えるわけが無いじゃない
174名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:36:36.03 O
>>171
ゆるしてよー
右手は右側なんだよね ややこしいね
175名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:38:17.95 0
ここまで読んで脳の処理の問題なんだろうなというのはおぼろげながら分かったけど
ここまで納得のいく説明無し
176名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:39:22.86 O
そろそろ答え書いてやろうか
鏡に物を映す時にどちら向きにひっくり返して映す? 当たり前のように横にくるっと回してるだろ そこの無意識が問題
この時点で自分→物→鏡の間で物の左右が逆転してる訳 だから鏡に写った物が左右逆になってんのが当然
じゃあもしひっくり返す時に縦に回してみたら?
当たり前の様に上下が逆になって写ると思うぞ
177名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:40:18.48 0
>>176
ださっw
178名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:41:19.66 0
バスガイドが「右手の一番高い所に見えますのが中指でございます」ってゆってるときバスガイドは左手をあげてる理論で説明がつく
179名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:41:37.06 0
ここまで正解あり
低学歴者もあり
180名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:42:14.66 0
学歴とか言ってる時点で煽ってるだけ
181名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:42:15.74 0
>>178
その場合の右手は右の方向ってことじゃね
182名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:42:41.67 O
>>177
ごめん
ここまで解りやすく書いても無理だったかw
何かごめんw
183名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:43:55.44 0
>>176
上下逆になったけど今度は左右逆にならないのは何故?
184名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:45:10.10 0
>>182
ださっw
185名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:45:22.74 O
>>183って脳が欠損してんの?
186名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:46:36.93 0
>>183
これは新しい
187名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:46:55.84 0
>>176
ひっくり返すって何だ
188名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:47:54.14 O
ここまでかみ砕いて書いてやってるのに理解できないマヌケが何ら建設的な事も言えずに4文字しか打ち込めないことを憐れに思うよ
189名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:48:53.20 0
お前ら沸点低いな
190名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:49:00.65 0
>>188
ひっくり返すって何?
191名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:49:43.61 0
表を裏にすることだよ
192名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:50:54.19 0
もともと壁についてる鏡とかで裏返せないものについては?
193名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:51:26.32 O
突き詰めるとガンダムの宇宙の戦闘でどうしてみんな上下同じ方向で戦ってるの?と言う疑問が出て来るよ!
みんな地球育ちだからなんだよね スペースノイドなら違った感覚があるかもね
194名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:53:51.99 O
>>187
君にとって鏡に映すとは何だ?
例えば写真を鏡に映すとき自分に写真が見えるように鏡の前に出したら裏の白い紙が写るだけだろ?
そうじゃなくて鏡に写真の表が写るように向きを変えるだろ? この時どっちを軸にして向こうに向けるかって話
195名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:56:36.39 0
>>194
それだと左右にひっくり返すときだけ左右逆で
上下ひっくり返したら上下も左右も逆になるんだが
196名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:57:41.51 0
鏡を横から見つめたとき鏡の向こうに立つ人が鏡から出てるほうの足をあげたら空中浮遊してるように見える理論がだな
197名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:58:24.83 O
>>195
ほほほ本気で言ってるの!?
198名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:59:15.44 O
解り易く言えばキン肉バスター返しだよ
6をひっくり返すと9になる!
反転軸の設定をどこに置くかの問題だよ
199名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:59:55.19 0
ここまで正解なし
200名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:01:45.05 0
鏡に向かって毎日「お前は誰だ」って言い続けたら不思議なことがおこるよ
201名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:03:29.04 O
こなたとかがみ
202名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:03:49.79 0
お前らまだわからないのかよ
ヒントは合わせ鏡と光の通る道だ
あとは自分で考えるんだな
203名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:04:48.89 0
>>200
4日目にお前こそ誰なんだって言われた
その日以来外に出てない
204名無し募集中:2009/05/31(日) 17:04:57.81 0
QEDで答えを披露していたけどよくわからなかった
鏡が平面だから線対称に光が反射するからじゃだめみたいだし
205名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:06:20.95 0
うちの鏡に大臣を映したら魔物が映ってたんだけどこれは何?
206名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:06:34.27 0
そもそも右と左って何だよ
207名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:07:07.55 0
お茶碗持つほうが左だよ
208名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:08:03.68 0
>>205
小川真琴
209P219108010028.ppp.prin.ne.jp:2009/05/31(日) 17:09:30.41 0
自動スクリプトでここまで正解なしっで送信するプログラムつくったら狼賑わいそうw
210名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:12:23.60 0
簡単なこと
人間の目が左右についてるからだよ
試しに顔を90度傾けて目が上下になるようにしてみな
鏡に映る像は左右そのままで上下が逆になる
211名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:14:06.33 0
間違いを自信満々に書き込むなよw
212名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:15:24.07 0
だから上上下下左右左右BAとだな
213名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:16:38.86 0
平面で光が反射して造った像だから2次元的に対象になるってだけだ
非対称になる3個目の次元は縦でも横でも前後でもどれでも良い
右手と左手をいろんな向きで上下や横に並べればわかる
214名無し募集中:2009/05/31(日) 17:16:49.74 0
>>210
ならねーw
215名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:19:32.89 0
このスレ読めば読むほどわからなくなる

こんなスレ開くんじゃなかった orz
216名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:20:19.53 O
人から見たままの鏡開発したら売れそうじゃない?
それこそ左右逆だけど
217名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:21:02.87 0
>>213
恥ずかしいぞw
218名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:22:46.42 0
>>216
すでにあるぞw
分かっていってるのか?
219名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:23:55.89 0
>>216
ヒゲ剃るの大変そう
220名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:23:59.12 O
もーぅ
お茶碗持つ手は左手だけど必ずしも左側じゃないんだよね
州´・ v ・)<頭は上で足は下で固定されてるんだよ!
221名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:24:21.47 0
222名無し募集中。。。
素直にX軸Y軸Z軸で考えればいいんじゃ
鏡を正面に置けばZ軸が反転するし、横に置けばX軸が反転するし、上に置けばY軸が反転する
左右はX軸Y軸Z軸全てを使わないと定義出来ない
(例えば対象がY軸に正方向に立ち、Z軸正方向を向いていたとき、X軸正方向が右)
よってX軸・Y軸・Z軸のうちどれか一つでも反転すると左右は反転する
ちなみに鏡を真上か真下に置けばY軸だけが反転するから、上下左右ともに逆になる