PC詳しい人助けてー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
最近いきなりPCがシャットダウン?して再起動するんだけど
どういう時になるかっていうと
大きな動画とか見てて動画のメモリを弄ってるとよくこれになって
他にもサイトとか見てるといきなりこうなったりするんだが
一体どうすれば直る?
2名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:10:37.41 0
>>1
窓から放り投げて死ね
3名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:11:11.11 O
ファン掃除しろ
4名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:04.39 0
>>3
マジでそういうのが原因なの?
5名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:13.89 0
ハロプロのファンも掃除するべきだよねw
6名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:31.94 P
>>3
と同じく熱くさいな
CPUファン止まってんじゃね?
7名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:32.07 0
Windows Meですね分かります
8名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:33.69 0
爆破!!
9名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:36.45 O
おばけのせいだよ
10名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:47.27 0
スパイウェアだよ
まずリカバリしてスパイウェア対策きちっとすること
11名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:12:52.08 0
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
12名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:13:04.62 0
GENOウイルスおめでとう
13名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:13:48.08 0
>>10
リカバリって全部初期化ってことでしょ
それはなー・・・
14名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:14:19.51 0
>>7
XPだよ
15名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:14:57.84 P
ニコ動見て落ちるなら、たぶん熱

あそこ処理重いから
16名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:15:03.48 0
質問するならスペック書けボケ
17名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:15:10.04 0
HDD換装
18名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:16:07.04 0
なんかxpのsp2にしたときだったかな?
再起動して再起動して再起動して・・・っていう無限ループに陥ったことがあった
19名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:16:06.94 0
悪いこと言わんから新しいの買え
20名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:16:26.48 0
もう賞味期限切れじゃね?
21名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:17:12.32 0
マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定タブ→起動と回復の設定→システムエラーの自動的に再起動するのチェックを外す

これやってブルースクリーンのエラー内容を確認出来る状態にしておけ
まぁ熱暴走だろうと思うが
22名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:17:30.04 0
レジストリの掃除とかしてる?
肥大化してるんだよ
23名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:19:31.63 0
>>15
ニコ動はたまーーーに見るけど
ニコ動見ながら落ちたことはないですね
普通の動画で重いやつを見てて
メモリ(見る場所を移動するやつ)を弄ってるとよくなるんです

>>16
スペックわからないTT

>>19-20
まぁ4年使ってますが

>>21
どうも
熱暴走だとするならどうしたらいいんでしょうか

>>22
ぜんぜんしてません
掃除の仕方教えてくれないでしょうか
24名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:19:45.66 0
オレのpcも似たような症状だ
ヤフチャとかでかいファイルをlanでコピーするとブルーバックでやすい
25名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:19:56.79 0
電源がへたってきてる可能性もあるかも
CPUがフル稼働すると電気をたくさん食うから・・・
26名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:20:56.24 0
気合だ気合
27名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:21:20.72 0
メモリが腐ってるか
廃熱がうまくいってないか
電源がヘタってる
28名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:21:25.77 0
>>23
【レジストリ】CCleaner 箒3本目【削除】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1229059722/
29名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:22:04.20 0
>>27
それぞれの対処方法教えてくれないでしょうか

>>28
どうも
見てみます
30名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:22:58.66 0
>>23
CPUに最大負荷をかけるとなるっぽいな
31名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:24:55.06 P
>>23
それすべての動画でなるのか?
怪しいコーディックの見てない?

あとレジストリ掃除とファン掃除は
PCを長く使うための必須事項だと思う
32名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:26:02.57 0
プレーヤー何使ってるの?
まさかGOM?
33名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:26:10.88 0
PCはディスクトップ?それともノート?
ノートなら対処は難しいかも
34名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:26:27.71 0
リカバリを頻繁にやる
35名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:26:37.39 0
>>30
ふむふむ

>>31
うん大きなサイズの動画だとどれでもそうなる
36名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:26:55.90 0
本日のサポセンスレ
37名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:27:04.05 0
お前まさか実況の通報してる藁ババアじゃねえだろうな
38名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:27:06.52 0
RegSeeker
39名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:27:21.93 0
必要なファイルのバックアップとってクリーンインスコが間違いない気がする
40名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:28:04.40 0
不要ファイルとレジストリ掃除で軽くしなされ
41名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:28:20.89 0
とりあえずメモリ4GBに増やせ
42名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:28:26.83 P
メモリ腐ってる場合は、重い処理に限らずブルーバックするでしょ

重い負荷で発生するなら、熱が一番怪しい

スパイウェアなど入られて、色々要らぬ処理をさせられているとか、
CPUファンに埃がたまってうまく廃熱できない
電源へたってるってのはあんまり経験ないけど、
もともとギリギリの電源容量ならありえなくもない
43名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:28:31.44 0
>>32
Windowsメディアプレイヤーですよ

>>33
デスクトップです

>>37
男だよ
しかも狼住人の平均年齢より全然若いはず

>>39
でもなぁ・・・
さすがにそれはめんどくさいし勇気いるよね

>>40
とりあえずそれやってみます
44名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:29:36.65 0
とりあえずまずCPUファンを掃除してみようかな
買ってから一度も掃除してないんだよね
45名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:30:34.64 0
でもみんなはCPUファンとかの掃除なんかしてるの?
46名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:30:53.69 0
Macならそんなこと起こらなくなる
iMacおすすめだよ(´・ω・`)
47名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:15.42 0
月1でケース開けてほこり吸い取ってる
48名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:29.13 0
>>45
俺は月に1回はケース開けてエアーかけてるよ
49名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:47.26 0
>>46
次新しいPC買うとしてもWindowsかなぁ正直

>>47
マジですか
それって普通?
50名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:47.60 0
ウィルスチェックしてしばらくはなんともないけど何日かしたらまた再起動繰り返す
そのたびにウィイルスチェックするとスパイウェアが見つかるんだけどorz
51名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:50.22 0
>>45
目に見えて埃が溜まってたら掃除機で吸う程度
吸うんじゃなくてブロワとかで吹く方がいいと言われるけど埃が飛び散るんで…
52名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:31:52.25 0
もうホコリでモッサモサですよ
53名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:33:11.75 0
タワー型買って数ヶ月だが掃除してないわ。まあ最近不調。別の原因って気もするが
54名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:33:19.66 0
>>48
わーお
それじゃ一度もケースあけて掃除してないのに問題があるのかも知れませんね
掃除を検討します

>>50
俺はなんかスパイウェア関係じゃないことからとりあえず探ってみます

>>51
ふーむ
55名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:34:31.51 0
ハードの掃除
不要ファイルの掃除
レジストリの掃除

この3つの掃除を定期的にやってれば安定度抜群
56名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:35:02.68 0
最近何か内部増設したことない?HDDとかDVDドライブとか
その後現象が出るようになったなら電源があやしい
57名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:35:21.05 0
>>55
ふむふむ

>>56
一切まったく無いです
58名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:36:12.59 0
とりあえず掃除しようと思うんで一度電源切ります
みなさん色々なアドバイスありがとうございました
大変参考になりました!
59名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:37:14.30 0
がんばってね
60名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 01:40:49.41 0
新しいの買って爆破!
61名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 02:05:06.38 0
>>1
低スペックだからだろカス
62名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 02:46:38.75 0
省エネモードだな
63名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 04:14:32.74 0
クリーンインストールが面倒だったらソフトをすべてアンインストールして
CCクリーナーを復元はずしてフルでかけろ
64名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 04:29:04.01 0
スペック不足か熱暴走だろうな
65名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 04:59:14.84 0
HDDはフォーマットして出荷しやがれ糞メーカ
66名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 05:01:40.04 O
HD8GB・メモリ64でwinXP動かしてたときはIE2つ開くのに1分かかり3つ開くとシイタケがでてシャットダウン
67名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 09:47:23.96 0
マザーのコンデンサが妊娠してないか確認しろ
68名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 12:15:15.29 0
不倫か
69名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 13:50:06.03 P
>>67
うちの母はコンデンサなんて名前じゃありません!
70名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:06:46.53 0
ところで、OSが起動する前に最初に
アメリカンなんとかっていうヘンなものが立ち上がるようになったんだけど
これをどうやったら除去できるか教えてタモレ
71名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:07:49.98 0
なんだそれ
72名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:10:23.86 0
>>1ですけど
掃除は結局外からメンボウで外部のほこりを取るとかしか出来ませんでした
なんでかっていうとなんか外したりしたらPCのデータが飛びそうなのが怖くて
明日以降にCDR買ってきて大事なデータは保存してから
皆さんのアドバイスいろいろ試してみようと思います

でも掃除ってみなさんどうやってしてるんですか?
ドライバーとか使ってネジで外のやつ外して中開いたりしてるんですか?
73名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:16:00.00 0
そうだよ
コンセント抜いてたら物理的に壊すこと以外しんぱいしなくてもいいと思うが
デスクトップだと簡単に蓋開けられる
メーカー製でも一応素人でもメモリ増設出来るぐらいの作りのはず
74名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:17:29.26 0
>>73
なるほどー
皆さんわりとドライバーとか使って掃除とかしちゃってるんですね
自分も必要なデータバックアップ取ったら挑戦てみようかな
75名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:18:44.21 P
>>72
エアダスター
76名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:24:09.63 0
>>75
検索してみました
凄い便利そうですね是非買おうっと
でもこれ使う場合もドライバーとかでカバー外してからやるのは基本ですよね?
77名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:32:21.22 0
外からだと埃を中に入れてしまうからなw
78名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:34:35.47 0
蓋開けることができたならついでにメモリ増設をすすめる
79名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:40:18.08 0
80名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:42:04.21 0
ファンの羽とかヤワだから強く触っちゃだめだよ
でも呆れるくらい汚れているから困るんだけど
81名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:44:07.02 0
>>23
スペックわからないは困るよ
82名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:45:15.03 0
可愛い女子なのか?
83名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:47:54.39 0
エベレストいれて温度がどれくらいか見てみ
84名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:49:14.19 0
こいつだったら今のver買っちゃうぞ
85名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:51:11.41 0
どうもマジメにこたえちゃいけないながれのようだな
86名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:53:52.54 0
87名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 16:55:05.55 0
メーカー製なら型番書いてくれりゃいい
88名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:05:44.27 0
動画のメモリを弄るってどういうこと?
89名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:06:24.90 0
動画の目盛り?
90名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:08:04.35 0
AMI BIOSwww
91名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:08:26.27 0
単にグラフィックボードがしょぼいだけじゃないの
92名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 17:08:28.14 0
思いでじゃね?
93名無し募集中。。。
何年か前に再起動をずっと繰り返すウィルス流行ったな