数学の名著が何冊も復刊される件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:31:17.64 0
さすがにマニアックすぎた
3名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:32:25.12 0
これはナイスなニュース
だがこのスレは伸びない
4名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:33:02.10 0
おおこれはいい
お前らはどれ注文するよ
5名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:33:08.96 0
また全国の本屋さんに日焼けした不良在庫が増えるのか
6名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:34:16.38 0
高木貞治と言えば「解析概論」だし
ポントリャーギンと言えば「常微分方程式」だし
両方持ってるし
7名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:34:31.13 0
Pontryaginの連続群論は外せないな
Serreの数論講義って絶版だったのか
8名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:35:04.63 0
ラインナップを見て興奮して思わずスレを立ててしまった
代数の人なら高木岩澤藤崎どれも手元に置いておきたいだろうし
寺寛とかナツカシス
9名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:35:51.56 0
吉田耕作とはしぶいな
むしろ英語の本しか見たことがない
10名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:35:59.08 0
学部生には高木貞治と言えば解析概論なのかもね
代数的整数論も有名な名著だよ
11名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:36:26.80 0
こんなもんはネットの古本屋で検索してまわれば半年以内に全部そろうよ
四方堂書店とかでな
12名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:37:16.81 0
中卒の俺にはさっぱり分からんな
13名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:37:28.93 0
お金がない人はそういう方法もありだな
14名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:37:51.66 0
代数的整数論のきれいな本は2万とか値段ついてないか
15名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:38:24.81 0
きれいとか中古とか意味があるのか?
どうせ中身は見ないで飾っとくとかだろ
16 ◆Void00Vrcc :2009/05/26(火) 22:38:36.90 0
函数って時代を感じる
17名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:39:50.64 0
おまえら見栄はりすぎwww
せいぜい松坂和夫「数学読本6」とか志賀浩二「現代数学への招待」くらいから始めとけw
18名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:40:07.66 0
きれいというか新版ね
19名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:40:20.46 0
確率論でいい本とかない?
20名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:41:27.84 0
高木貞治しかシラネ
21名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:42:35.74 0
算数の名著ってないの?
22名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:42:43.68 0
岩澤健吉って岩沢理論の人か
23名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:43:37.55 0
もちろん岩澤類数公式とかの岩澤
24名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:45:11.87 0
岩澤「代数函数論」とかが本棚に飾ってあると
部屋にはじめて入ってきた彼女に
「おっ、もしかしてこの人って頭いいの?こういうのが恋なの?」と思われるよ
25名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:46:57.44 0
こういう本の復刊とか廃刊ってどうやって決まるんだろう
26名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:47:31.91 0
>>1 だけど実は>>11の方法でほとんどの本は持ってる(セールは英訳だけど)
これらの名著がまた本屋に並んで学部生や修士くらいの学生が手に取れる
っていうことがなんかうれしい
27名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:49:52.26 0
高級な内容の本だと本屋には全然ないしね

図書館でもすぐ借りられちゃうし
28名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:52:30.46 0
>>25
>>1に書いてあるよ
29名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:52:31.43 0
初めて入ってきた彼女が頭のいい人だったら
「函数ってなんなの、関数でしょ」っていうよ
30名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:52:44.09 0
大学の教授ですぐこういう名著とかを勧めるのはどうかと思う

こんなのいきなり分かるわけないし一通りやってから改めて読んで素晴らしさがわかるもんだと思うんだが
31名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:53:35.69 0
物理の名著も復刊してくれ
理系一括復刊って言うならさ
32名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:53:38.75 0
俺がちょっと読んだことある高木貞治の解析概論でいうと
だいたいは現代化された今の教科書が読みやすいわな
ただ味わいはある
33名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:54:05.38 0
本当は「関係する」という意味なら函数より関数の方がいいと思うのだが
34名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:54:45.89 0
>>26
大学教員乙

>>30
高校生まではそれでも許されるけど大学以上になったら
読んでみて自分がレベルに達しているかどうか達してなければ何が足りないのかを自分でみつけて
勉強するべき
35名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:55:27.48 0
解析概論は初学者用じゃ無いよな
今も昔も
36名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:55:50.04 0
函数の函はブラックボックスな感じがよくわかる
37名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:56:13.77 0
アメリカの教科書は独学できるように丁寧に作ってあるよ
38名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:56:53.27 0
>>30
そうなんだよな
物理なら竹内薫とか読ませたほうが近道だしw
39名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:56:58.68 0
「学びて思わざれば則ち罔(くら)し。思いて学ばざれば則ち殆(あや)うし。」
20年前にこの言葉の意味を理解できていればなあ…
40名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:57:13.89 0
>>33
function て関係があるよっていう意味じゃなくてね
関数という表記は国語科の指導要領に函の文字がなくなって無理矢理作られたもので
函数の方が function の訳語として意味もよいし由緒も正しいのよ
41名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:57:16.67 0
ファインマンとか今でも面白く書いてるよな
でもあれももうちょっとモダンにやれるが
42名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:57:59.23 0
竹内薫がニュース番組とか出てくるようになるとは思わなかった
俺ら理系だけが知ってたのに
43名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:58:41.57 0
何十年か前に広中平祐がテレビに出まくってたことは若い人は知らないよね
44名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:58:45.39 0
今ならファインマン読んでもわかるような気がする

1年の頃は見た目だけで挫折した
45名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 22:59:52.32 0
>>40
どうでもいい
関数で定着してる
46名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:00:51.46 0
フィールズ賞取った広中には啓蒙活動しようという意思と責任があったんだろうな
今は数学者と言うとほとんど秋山仁かピーターフランクルを思い浮かべるんじゃないかな
47名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:01:10.33 0
>>45
それは君が無知なだけ
数学者は今も函数を好むよ
数学会の分科会の名前を見てみ
48名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:01:25.00 0
テレ東の倉野麻里アナって数学についてのブログやってるんだね
http://www.kyoto-teki.com/kuramari/index.html
49名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:01:43.71 0
昔の漢字の方が美しいんだよな
その漢字の成り立ちもよくわかる
台湾は旧字のままでうらやましい
50 ◆Void00Vrcc :2009/05/26(火) 23:01:46.22 0
章末の演習問題の解答がすげーおざなり
51名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:02:15.61 0
高価な重たい本は積ん読になりがち
岩波新書の
「数の体系」上・下とか遠山啓の「無限と連続」とかを復刻すべき
52名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:03:39.46 0
受験生の頃はわかりやすい参考書で溢れてたのに大学に入ったとたんに難しく書かれた本ばっかりでショックだったわ

なんでバカな大学生用の簡単でわかりやすい本が世の中にこんなに少ないんだろう 
53名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:03:46.21 0
ん?
これは我が分野でもいずれ過去の名著の復刻版が出るかな?
54名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:03:51.04 0
>>40
うんもちろんそれは理解した上で言ってる
個人的にはmappingの意味ならもっと写像って言葉が使われるべきだと思う
55名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:04:30.52 0
函も森毅さんが言うには
凾がいいんだよ(表示されるかな?)

なかが口|又になってて口から入って来て又から出て行くというw
56名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:04:45.46 0
>>47
別に好みの問題じゃないんだがw
そもそも「ブラックボックス」とかよく説明されるけど
それって関数(函数)の本来の概念と関係あるっけ?
57名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:04:51.56 0
>>52
それは学生に「自分で考えさせること」が最も重要だから
58名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:05:35.57 0
大学入ってサイモンシンのフェルマーの最終定理読んだら
数学科行けばよかったと後悔した
数学者になりたいと言うより歴代の数学者の偉大さを本当の意味で理解したかった
59名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:05:47.64 0
森さんか誰かはブラックボックスっぽいから函数またはその旧字体がいいみたいな
まあ好みの問題だから使いたい方を使えばいいわけでw
60名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:06:09.81 0
無限と連続は図書館でよんだわ
大学入っていきなりεとかδとかイミフなのに扱ってる本がメッチャ少ないからマジで困った
61名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:06:53.13 0
>>57
それができなくてインチキマスターしか取れなかった
俺にはストイックな研究者には向いてないことがよく分かったよ
62名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:06:56.17 0
大学院数学科卒のニート率は半端ないぞ東大だってめっちゃ就職率低い
63 ◆Void00Vrcc :2009/05/26(火) 23:07:07.30 0
学部生なんか図書館で借りれば十分だ
どーせ卒業して就職するときに古本屋行きになるんだし
64名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:07:16.61 0
最近じゃ線形代数で佐武(古い方)を教科書に指定することもないもんなー
65名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:07:24.49 0
本当は自分で考える事と分かりやすい参考書を使うのは両立するんだけどな
66名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:07:34.25 0
数学科行った友人はみんな学校の先生になってる
67名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:07:43.69 0
>>60
ワンポイントなんとかシリーズの「イプシロン−デルタ」を読むべき
68名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:07:54.78 0
>>54
mappingは写像
functionは函数

函数は写像の特別な場合だよ
69名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:08:15.58 0
>>62
超賢いのにもったいないよな
70名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:08:24.66 0
数学科から経済学に転向するやつが結構いるからある意味とても困るw
71名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:08:45.96 0
俺最初「はこすう」だと思ってたよ!!!!!
意味が分からなくて
72名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:08:56.84 0
確か東大で一番就職率低い分野
73名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:09:04.02 0
あー全部持ってるわ
74名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:09:07.90 0
むしろ数学や科学の発展の為には
分かりやすい本があった方が
さらにそれ以上の事を考える人が増えて良いというのもある
75名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:09:10.03 0
>>68
むしろ一般的な概念として写像を扱うべきだという主旨ね
ブラックボックスなんちゃらなんて変な説明よりはるかにわかりやすいと思う
76名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:09:35.33 0
むかし筑紫哲也とニュースキャスターやってた草野満代って津田塾の数学科なんだってね
77名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:10:00.45 0
>>67
ありがとう たぶん本屋にはどこにも無かったと思うけどもう一回探してみるわ
78名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:10:14.29 0
>>29
函数を関数と読める時点で
79名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:10:22.99 0
マグロウヒルの教科書も復刊させてほしい
80名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:10:36.15 0
>>56
思いっきりあります勉強してください
81名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:10:54.59 0
研究職や専門職にこだわらなければ
就職口はたくさんあると言えばある
82名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:11:03.80 0
数学が得意な先生は
分かりやすい本を書くのが苦手なんだよ
自分は理解してるんで何が分かりにくいのかがよく分からないのさ
83名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:11:14.97 0
アメリカとかで就職するのに文系だったらむちゃくちゃな倍率の証券会社に
数学やってたらすごい高年俸でスカウトにくるってテレビでやってたけど
日本は違うの?
84名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:11:37.16 0
>>80
初心者の俺に3行で
85名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:21.38 0
逆に大学の経済学部に入るやつが数学が必要性を認識して来てないよね
数3までやらせたらいいんだ
86名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:31.75 0
たしかに竹内薫とか秋山仁みたいな昔はバカだったけど必死に勉強したタイプの人の本は分かりやすい
87名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:41.31 0
>>49
台湾は旧字と言うより繁体字だけどな
言わんとすることはよくわかる
88名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:41.55 0
数学科出てたらブラック・ショールズくらいすぐ理解できるかもしれないが
仕事がバリバリできるわけでもない
89名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:41.83 0
>>77
あと岩波の微分積分もいいと思う
90名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:12:47.47 0
>>82
名選手は名コーチにはなりにくいってのと同じか
91名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:13:39.07 0
>>85
それで大抵の経済学部では1年生で数学必修科目なわけだが
高校数学も怪しい連中になにをどうせよというのだ?w
92名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:13:45.96 0
ファインマンはレクチャーも上手い代表だな
93名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:14:25.44 0
youtubeに行けば英語だけど海外のわかりやすい講義はいっぱいうpされている
暇があるときはそういうの見たらいい
94名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:14:48.43 0
講演聴くと面白い人でも論文では伝わらないことが多いね
95名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:15:05.26 0
力の5000題ですでに挫折
96名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:15:18.07 0
高校の時ご冗談でしょうを読んだけれどもいまいち面白くなかった記憶がある
97名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:16:15.07 0
あれはエッセイだから
98名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:16:43.62 0
っていうか答えが無い本とかどうすればいいの?って思うわ
99名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:17:19.20 0
SATレベルだけどfunctionの講義があった

http://www.youtube.com/watch?v=7I6XtnwTBzY
100名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:17:20.56 O
>>58
あれおもしろいよね
101名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:17:31.77 0
就職しない人はどこ行くの?
102名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:18:21.82 0
>>101
博士が100人いる村でググる
103名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:18:22.84 0
俺の師匠は授業が上手くてわかりやすい本書ける人だった
その影響か弟子達が研究集会で発表するときは面白い話を入れることに努力してた
104名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:19:05.67 0
SATってなに
105名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:19:15.03 0
うちのボスは友達がいなくて自分勝手で学内で孤立するタイプだった
だから俺にも友達が少ない
106名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:19:37.22 0
俺の恩師は学長になった
107名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:19:51.81 0
俺はこの人が好きでたまに見てる
絶対収束を教えてるけどうまいよね
http://www.youtube.com/watch?v=9ateYFRh5Ko
108名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:20:46.91 0
>>104
踊る大捜査線みろ

「すみませ〜んSATに勝っちゃったんですけどぉ」
109名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:20:56.16 0
ルゴーシってどっかで聞いたことある
110名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:21:33.25 0
小平邦彦 著 『複素解析 【岩波基礎数学選書】』

これ持ってるわ
111名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:21:40.99 0
NHKの高校講座のハゲオヤジがチョークで書く字が大好きです
112名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:22:21.25 0
NHKの高校講座の秋山仁の方の女子が可愛い
113名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:22:24.93 0
数学における名著、ってどういうところで決まるのだ?
新しい定理とかは論文で発表するんだろ?
114名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:23:19.05 0
体系的に上手にまとめた本じゃね
115名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:23:37.19 0
読んでてエレガントなのは名著で
エレファントなのは名著じゃないわけだよ
116名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:23:54.43 0
>>113
だいたいは書いた人が有名ってことだなw
中味で勝負でいいのもあると思うが
117名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:24:06.66 0
>>115
なんだっけそれw
118名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:24:13.14 0
エレファントは鼻が長いだけだ
119名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:24:52.16 0
ゴメン思い出したわ
120名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:25:34.57 0
数学の教科書だと外国のはSpringerが圧倒的に多いな
121名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:26:00.75 0
>>112
はっちーはU-15時代はトップスター
122名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:27:40.65 0
Milnor の Morse Thory とか Charecteristic Classesは鮮やかな感じがして
読んでて名著だなって思ったよ
123名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:29:04.37 0
ミルナーかそこいらの人だと思うけど微分幾何の教科書が
サイケなイラストばかりですごく面白そうだた
124名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:30:11.68 0
サイケなイラストといえばFomenkoではなかろうか
125名無し募集中。。。::2009/05/26(火) 23:30:16.42 0
そうか・・・
群論のエレガントな名著を教えてちょ
126名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:31:30.64 0
教科書ってわかりにくいよね コンパクトにまとめちゃったせいで

初学者にはもっと講義調の本を進めるべきだと思うよ
127名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:31:56.58 0
岩波のポントリャーギンは名著の一つに上げられるね
ほかにシュバレーとか
128名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:33:52.80 0
ワイルのシンメトリーは駄目なのか中学生で読める内容だな
今だなんかペンローズみたいなもんだな
129名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:35:39.55 0
ニコ動でフェルマーの最終定理のドキュメントを見てすんげえ面白かったんだけど
あれを理解するのに必要な数学の分野って全部でどれぐらい?
130名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:36:36.97 0
>>129
数論幾何のみ
131名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:37:24.70 0
函数論を少しやってホケイ函数を知ってるぐらいでかなり話分ると思う
132名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:38:24.45 0
群論の「名著」はよくわからんが「群論への30講」だね
133名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:38:30.74 0
というか俺があの分野はそのぐらいの知識しかないからね
134名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:40:15.98 0
135名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:40:42.83 0
ポントリャーギンとシュバレーね、とんくす
ついでにもう一つ、こういうのって原語の方が解り易いってことないの?
136名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:40:54.69 0
まず代数的整数論で素因数分解の意味を…ということからだと
モジュラー形式とか楕円曲線とか先が長いね
137名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:41:04.50 0
保形函数だと久賀先生のガロアの夢というのが面白い
138名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:41:59.42 0
ペトロス伯父と「ゴールドバッハの予想」って本が面白かった
139名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:42:27.00 0
数論がさっぱり分らないから俺は谷山志村予想が分ってるぐらい
140名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:43:50.90 0
ガロア表現について語ってくれ
141名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:44:10.68 0
単位が取れる微分積分ノートはマジで名著だと思った
142名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:45:13.05 0
「名著」という言葉の大安売りだな
143名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:47:31.08 0
数学はぜんぜんわからんけど一般向けの数学関係の本は好き
ラマヌジャン関連で絶対でるハーディとかめっちゃ好きになったわ
144名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:48:22.86 0
>>135
原語の方が著者の意図がわかりやすい気がするけどポントリャーギンはロシア語か
145名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:49:40.42 0
∀とか論理記号は英語読みだもんな
146名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:49:55.98 0
いくらなんでもロシア語勉強してあやふやに理解するより
翻訳で理解した方がいいと思うが?w
数式で表現されてるなら日本語の論理的曖昧さは問題にならないだろうし
そういうのは単に原書で読めばカッコいいだろ的な意味しかないだろ
147名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:50:18.03 0
>>138
良いよね
ハーディはラマヌジャンのどこを握ったんだには大笑いした
148名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:51:09.68 0
レベルによるけど難しい本だと進むスピードが英語でも日本語でもまったく差がない
149名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:52:23.53 0
ロシア語はかじってるけど大学図書館での検索がわからん・・・
キリル文字の打ち込み
150名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:52:38.67 0
確かに日本語で読むより英語で読む方が意味が明確ってことはたまにある
でも日本語では決して意味が読み取れないってわけじゃない
151名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:52:44.11 0
数学科って卒論あるの?
天才にしか書けないような気がする
152名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:52:57.55 0
たぶんポントの訳も英語訳からとかじゃないのかなw
153名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:54:11.89 0
数学科で学位とってる人って数学のほんの一部の専門しか知らないような印象がある
別の分野に来て「数学のことなら何でも聞いてみよう」と思っても特に数学全般に詳しいわけじゃないのよね
154名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:54:17.84 0
数学科に卒論は無いのが普通
教育学部とかの数学なら卒論を書くと思う
155名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:55:46.07 0
卒論なんてなかった
156名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:56:37.43 0
やっぱ卒論ないのか
時々疑問に思ってたからすっきり
157名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:57:00.67 0
フォン・ノイマンが自分は全分野の4割くらいしか分からないと嘆いてたとか
158名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:57:32.61 0
全分野の4割くらい「しか」

ww
159名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:58:16.82 0
全分野わかってますよというのはガウスくらいまでさかのぼらないと無理かな
160名無し募集中。。。:2009/05/26(火) 23:58:34.36 0
フォン・ノイマンは本物の天才だから
161名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:00:40.92 0
フォン・ノイマン伝説(wiki)

# ノーベル物理学賞受賞者ユージン・ウィグナーとは中学校・高校と同じで当時から顔見知りだったという。
# ノーベル経済学賞受賞者ポール・サミュエルソンの教科書をみて「ニュートン以前の数学ではないか」と言って笑った。
# ノーベル経済学賞受賞者ジョン・ナッシュのナッシュ均衡に関する歴史的論文を一瞬見て「くだらない、不動点定理の応用ではないか」と貶めた。
162名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:01:50.30 O
昔の偉人は数学だけじゃ物足らなくて他のことまでやっちゃうからすげぇ
163名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:02:32.33 0
というか昔は数学と物理の区別なんてなかったし
164名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:02:43.10 0
人間の歴史でライプニッツ以上の天才っているのだろうか
165名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:03:23.36 O
外交官とかのことね
166名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:04:11.90 0
>>164
ぐろたん
167名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:04:23.50 0
>>162
むしろ数学のほうが趣味だったりなw
168名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:05:25.33 0
>>167
うんFermatって市役所かなんかの職員だったよね
169名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:05:26.83 0
むかしの数学は哲学に直結してたんじゃないのかなあ
だから数学者は同時に哲学者でもあり思想家でもあった
170名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:05:39.17 0
ライプニッツ
グロティウス
171名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:06:02.74 0
というか昔は専門とかなくて自由だったし
172名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:06:51.85 0
カントぐらいまで確か数学の論文があると思う
173名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:08:40.33 0
ケーニヒスブルクの橋を一筆書きで渡れ
174名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:11:32.74 0
金融工学の人が経済学(者)コケにしてたな
175名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:11:39.29 0
数学の名著なんて読んでも訳わかんないよ
176名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:12:14.74 0
>>174
それ意味がわからんが
経済学も数学なしでは成り立たんでしょうに
177名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:12:41.40 0
>>175
勉強頑張りなさい
178名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:13:35.86 0
初心者が読むようなもんじゃないよ
知ったふうなやつが無責任に薦めるのを真顔でとらえないようにw
179名無し募集中。。。 :2009/05/27(水) 00:14:31.69 P
>>164
ラマヌジャンとかニュートンとかいるじゃん
180名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:14:50.92 0
なんか印度に変な人いたでしょ
ヒルベルトを70とすると90だか99くらいの天才という・・・
181名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:16:56.15 0
なんだってーと思って開いたら
松坂和夫の線型代数入門がないじゃんか・・・
182名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:17:33.03 0
>>180
Ramanujan
183名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:19:48.26 0
ラムゼー
184名無し募集中。。。 :2009/05/27(水) 00:20:36.94 P
自然科学って自然にできた物なのに値が綺麗になったり規則性があったりして最近面白いことに気づいたわ
原子核と電子の関係と太陽系の仕組みなんてそっくりだしね
ただ宇宙にいる知的生物と交わす言葉が数学しかないってとこがまた面白いね
185名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:22:26.52 0
絵画や音楽もあり得るよ
186名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:23:17.64 0
フェルミ推定
187名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:23:37.17 0
ちょwセールの数論講義あるじゃん
これの英語版読んだわー
188名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:23:40.56 0
音楽は数学的なところあるね音階のなりたちが振動数の問題だ
189名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:25:57.39 0
>>184
自然科学が自然にできるわけないだろ
190名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:28:25.92 0
今物理ってけっこう頭打ちになってるよね
光より速いものはないって言われたらそりゃ宇宙の果てを見ることはできないし妄想で議論するしかなくなっちゃったね
191名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:29:32.67 0
ラマヌジャンの生立ちで赤貧なバラモンてのもいるってことを知った
192名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:30:11.48 0
カーストで最高位
193名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:31:13.33 0
ラマヌジャンは20世紀数学の正統派って感じの人ではないけど知名度はやたらあるな
194名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:31:39.30 0
カミオカンデの近くでダークマターを検出しようとしたり
欧州の大型加速器で新しい事を発見しようとしたり
理論では4つの力を統一した理論を作ろうとしていたり
195名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:37:06.11 0
不況だから一層研究費削られそうだね、素粒子論とか
196名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:37:46.90 0
理論物理はいろいろ発展してるよ
197名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:38:02.65 0
あー数学科で卒論ないのってうちだけじゃなかったんだ
ただゼミの考究が教授と洋書で大の苦手な英語のやりとりだったからしんどかったわ
198名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:39:22.13 0
難しいこといいたいが何にも思い浮かばなねぇ・・・
199名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:41:15.60 0
数学科は卒論ないのが普通だろ
4年間で勉強する知識では論文ならないよね
200名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:42:58.22 0
最先端の研究でも無ければ卒論書けると思うし
その方が良い気もするけどな
201名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:48:54.16 0
数学科って卒論もないし実験もないしですごく楽なところなんだな
202名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:49:57.92 0
代わりに就職もないけどね
203名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 00:53:08.36 0
数学の論文て新しい定理ってことだろ?
部外者だけど
204名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 01:12:03.68 0
学部レベルなら新しい事で無くても良いのにな
他の学部はそうだよ
205名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 01:28:22.27 0
数学科で珍しく卒論があるところでも学部レベルはただの勉強したことのまとめだよ
言ってみればちゃんとしたレポート程度だね
(もちろんごく一部の天才をのぞいて)
学部で数学をやめる人にとってはいいまとめにはなるとは思う

206名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 01:57:32.02 0
207名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 05:43:19.30 0
復刊は良いな
208名無し募集中。。。:2009/05/27(水) 08:23:57.98 P
大昔に数学科を出たおっさんにとっては
これらが品切になってたってのが驚き
まあ現代なら実用というより味わうって感じだろうけど
209名無し募集中。。。
一般の人に取って数学は全部味わうものだろうね
プロにとってはそれらは重要なものだよ
分野によっては一生使わないで生きていけるものもあるけどね