CPU2GHzのノート買ったのに殆ど800MHzで動作してる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090523124041.jpg

ずっとニコニコ見てるとクロック周波数がすぐ落ちる
俺の買ったノートは800MHzなのか・・・
これは詐欺ではないか・・・
2名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:44:00.39 0
なにこれ
俺にもよこせ
3名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:44:05.03 0
黙れ千葉県民
4名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:44:49.16 0
>>1
それは故障だからおじさんが引き取ってやる
5名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:44:58.61 0
エコに貢献してるんだからいいじゃん
6名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:48:55.84 O
VistaとかW
7名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:49:14.38 0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090523124814.jpg

皆さん暖かいレスありがとうございます
ちなみにニコニコしばらく見てただけでこの温度です
8名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:51:00.98 0
死に急ぐノートPC
9名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:51:08.61 0
なんだこのショッパイスペックのPCは
10名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:51:27.21 0
>>7
それはきっとGeForceの動画再生支援が効いてるのだろう
GeForceががんばってるから温度が高い
11:2009/05/23(土) 12:53:50.91 0
>>9
ワロタwww
12名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:54:41.15 P
必要無いから落としてくれてるんですというマジレスは駄目なの
13名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:55:08.44 0
>>10
GeForceの温度が100℃になるとクロック数が落ちます
14名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:55:56.44 0
ユーザーを見て「コイツにはこんぐらいのクロックで十分だろ」っていう判断が働いてる
15名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:55:58.20 0
>>12
デカイ動画とかすぐカクカクするんですよ
800Mhzになって
16名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:56:50.29 0
そんなもん電源オプションでクロック落ちないように設定できるだろ
17名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:57:23.47 0
再生ソフトは何を使っているのだ?
18名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:57:31.27 0
>>14
1280*960のmp4がカクカクします
19名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:57:46.45 0
クロック落ちないように設定したらそのうち1が低温やけどしたってスレ立てるよ
20名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:58:09.85 0
100度とかお湯が沸くレベル
21名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:58:27.34 0
>>16
サポートに連絡したら出来ないって
100℃以上になったら危険だからだと思うんですけど

>>17
主にWMPです
色々試しましたがどれも同じです
22名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:58:43.75 0
だったらCnQ切ればいいだろ
23名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:58:51.51 O
おまえの実力はそんなものなのか?
本気出せよと挑発すると意地になって2GHzで動くよ
24名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:59:01.20 0
扇風機の風あてろ
25名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:59:26.05 0
冷凍庫の中に入れればいいじゃん
26名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:59:37.53 0
WMP使うやつがいるとは
27名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:00:55.10 P
へんてこな解像度の動画だな
28名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:01:17.69 0
mp4ならVieoLANで再生してどうだろうか
29名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:01:33.83 0
>>24
それが一番いいみたいですね
30名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:01:57.80 0
まずはスペック晒すのが筋だろ
31名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:02:03.77 0
>>28
試してみます
ありがとうございます!
32名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:02:34.11 0
まずはスペックと筋を晒すものだろに見えた
33名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:06:27.27 O
設定を省電力にしちゃってただけだとか
34名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:06:31.73 0
スパッツの筋を晒すものだろに見えた
35名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:06:52.28 0
>>1
このスペックでVISTA入れているところが・・・(ry
36名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:07:22.60 0
経験談だがばらしてCPUファンの掃除するのが一番
37名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:07:56.12 0
親にノートPC買ってあげたいんだが何買っていいか分からん
誰か頼む
38名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:07:57.10 0
>>1
これ何てガジェット?
39名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:08:26.03 0
40名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:08:34.36 0
>>37
バイオ
41名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:09:09.85 0
>>37
EeePC
42名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:09:25.27 0
>>35
すみません・・・

>>36
なるほど

>>38
CPU & MEM meter U です
43名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:09:41.52 0
Vaio Type P をポケットにネジ込め
44名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:09:46.72 0
これはWin7のタダOSか
45名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:09:52.33 0
ところでスペックはまだかね
46名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:10:14.22 0
>>39
良いスペックだな
47名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:11:33.65 O
>>37
HPのセレロンT1600の4万円台のやつ
48名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:12:47.69 0
誰も千葉には突っ込まないんだな
49名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:12:48.59 0
ノート買ったんなら機種名を書け
そしたらスペックは全部わかるから
50名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:12:48.91 0
>>45
しょぼくてすみません
CPU      AMD Turion 64 X2 Mobile TL-60
メモリ     2GB
グラフィック Geforce 7150M / NForce 630M
です
51名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:13:05.55 0
>>37
どうせ持ち運ぶことなんてないから据え置き前提の大画面の奴
年賀状作りたいとか言い出すかも知れんから年賀状ソフトとofficeぐらい付いてたらおk
52名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:13:26.49 0
18 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:57:31.27 0
>>14
1280*960のmp4がカクカクします


割れ厨かよw
53名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:13:33.12 0
>>49
HPのdv2700です
54名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:13:39.96 0
なんか普通のスペックすぎてつまらんな
55名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:14:09.46 0
>>52
すみません
56名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:14:25.62 0
ピッチャーの肩と同じでCPUは消耗品だからな
最近のは賢く作られてんだよ
57名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:14:53.09 0
>>50
ハイスペック過ぎワロタw
58名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:16.14 0
このノートってデュアルなの?
59名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:21.90 0
で、>>1はどうしたいわけ?
60名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:31.12 0
オンボかよ
61名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:32.97 0
>>42
ニコニコ再生しても普通に2Gですた
62名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:38.24 0
俺のノートパソコンは高画質なニコニコ動画見てると
ファンが猛烈に回りだして
3分ほどで強制シャットダウンしますw
使ってるのはこれ↓
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050602vx/index_j.htm
63名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:15:42.50 0
>>1
天気予報って一日中表示しなくてもいいんじゃないの?
64名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:02.49 0
>>57
1年半くらい前に8万円で買いましたw
65名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:14.00 0
ぶっちゃけ1280x720のh.264の動画のレベルならオンボードの128MBでじゅうぶんだぞ
そんなのでグラボなんて回してるからチンチンになる
66名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:26.89 0
67名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:33.85 0
>>63
アウトドア気分になれるじゃん
68名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:51.85 O
>>63
朝とか予報見たい時間帯だけ出てくる設定教えて
69名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:16:57.30 0
オレも今このガジェット入れてみたけど
2.8GのCPUがほとんど1.6Gで動作しているな
少し重い作業をやらせると2.8Gに上がるけど
70名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:18:02.97 0
>>58
一応デュアルです

>>60
ノートですので・・・

>>61
羨ましいです・・・

>>62
俺より大変な人発見!w

>>63
確かに
71名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:18:26.90 0
>>62
TubePlayerを入れてみるんだ
IEより軽い

それとcoreAVCも
入れればh.264コーデックの動画が劇的に軽くなる
72名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:18:59.60 O
必要ない時は周波数下がるのは普通ですがな
73名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:19:40.44 0
俺もノート欲しいんだが
P8400ってCPUなら動画とかカクカクしない?
74名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:19:48.70 0
このガジェットはOCに対応してないんだよな
OCしたまま使うとクロックが変化しない
75名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:19:50.86 0
再生支援があるならMPCHC+PowerDVDVideoFilterだな
76名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:19:59.68 O
最近のCPUはちょっと高性能だからって見てないとすぐに手を抜くから気を付けたほうがいいよ
77名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:20:28.80 0
>>73
CPUはいまや関係しない
GPUの動画再生支援があるかどうか
78名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:20:35.31 0
ビスタが快適に使えるスペック教えて
79名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:21:34.05 0
>>78
ないです
80名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:21:55.83 0
>>1
RAMディスク使えばHDDに保存せずにメモリに動画のデータ溜めるから
HDD回す頻度が減って熱は相当抑えられるぞ
っていうかこのレベルの話が必要なのか?
81名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:22:17.18 0
>>79
!!
82名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:22:28.21 0
俺のPCしょぼ過ぎワロタw
83名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:23:09.02 0
>>80
必要です
84名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:24:35.24 0
検証するためにそのmp4動画をうpしてもらわないと
85名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:24:39.66 0
>>77アリ
そうなのか
今確認したらグラフィック機能は→GeForce 9300M GS 256MBだって
・・・さっぱりわからん(´・ω・`)
86名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:25:09.75 0
しょぼいPCで重い動画見るから熱くなって熱くなるから動作クロックがさらに下がるって素晴らしい負の螺旋だな
87名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:25:39.45 0
動作クロック可変ってのは今の時代のデフォだからー
88名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:25:55.90 P
RAMディスクなんてメモリ4Gとか
そういう超リッチメンの世界の話だろ
ノートじゃありえないな
バカすぎ
89名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:26:22.55 O
9300GSじゃオンボード変わらないよ
メモリがメインと別にある程度
90名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:26:29.78 0
だからフルHD(1920)の60fpsならともかく1280なんてオンボで十分だってーの
91名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:26:50.23 0
そもそも動画見るならデスクトップのほうがいいだろ
92名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:27:31.17 0
いまどき俺ほど低スペックPC使ってる奴いないだろうなワロタw
93名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:27:35.07 0
PC詳しい奴っていいな
俺いつも何買っていいか分からないよ
94名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:28:03.53 O
>>88
春モデルで2GBなの下位機種くらいで4GBが普通になってるよね
95名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:28:08.64 0
>>92
Pen4 1.7Gの俺に謝れ
96名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:28:35.19 0
結局64ビット買うべきなの?
97名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:28:45.89 0
今デスクトップ買うのはマニア層だけ
98名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:29:13.59 P
ノート持って出かけるとか意味分からん
99名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:29:46.46 0
俺最初に買ったPCがオンボで4Mしかなくてmpeg1と2しか見れなかったよ
wmvでもVGA画質だとカクついた
100名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:03.60 0
64bitはメモリたくさん積めるからいいけど使えないソフトがあるからなぁ
101名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:03.94 0
最近のノートってバッテリー駆動しててもしてなくても省エネモードで動くの?
102名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:05.76 0
実際A4ノートもって歩くやつなんていないよな
恥ずかしすぎるだろ
103らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 13:30:10.29 0
780Gとの組み合わせなら問題なかったのにな
いや、多分設定の問題だろう
104名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:33.66 0
欧米だと普通にA4ノート持ち歩いてるとか
105名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:38.72 0
CPUIDのHWMonitorって温度ちゃんと出てる?
あやしいからCoreTempで見てるんだけど
106名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:30:43.33 0
新しいPC買ったよ^^v

CPU Core2Duo E8500
メモリ DDR2 DDR800 合計4G
マザー GIGABYTE GA-EP45-UD3LR
ビデオカード GeForce 9600GT
サウンド オンボード機能
HDD WD WD6400AAKS 640GB
光学式ドライブ NEC AD7200S
PCケースAntec P-180
電源Antec EARTHWATTS EA500D
OS XP Home
107名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:31:06.94 0
コア2デュオになるといきなり高くなるの辞めろ
108名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:31:08.55 0
欧米か!
109名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:31:41.30 O
>>37
NTT-Xの67800円office付は?
Celeronだけど実質C2Dだし
110名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:31:58.83 0
>>106
しょぼい
111名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:32:09.44 0
今更C2Dなんていらんわ
112名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:32:18.19 0
>>110
どこら辺が?
113名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:32:37.58 0
A4ノートで毎日筋トレしてましたごめんなさい
114名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:32:46.06 0
ノートならまだしもデスクトップでいまさらデュアルはないわ
115名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:33:05.05 O
>>102
電車で15インチノート使ってる猛者見たことあるぞ
116名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:33:53.53 0
>>110=>>100=無職
117名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:34:06.40 0
スペック基地外がなにか吠えてるな
118名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:35:11.39 0
XP Homeかよ
119名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:35:15.89 0
でもネットくらいなら>>106で十分でしょ?
PCゲームも興味ないし
120らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 13:35:40.96 0
E8500で使い物にならないならQ9650でも使い物にならんだろ
エンコとか複数のアプリ開けば差は出るけど
121名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:35:45.35 0
ネットならせろりんで十分です
122名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:35:54.14 0
デスクトップはスペックあってナンボだろ
いまさらExxxシリーズはないわ
123名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:35:54.98 0
>Celeronだけど実質C2Dだし
・・・?
124名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:36:02.67 0
私のCPU使用率は3%です
125名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:36:19.77 0
実際貧乏パソコンを使っている奴が嫉妬で噛み付いて来るんだよな
126名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:36:39.90 0
まともな液晶とキーボード使いたいから
デスクトップ使ってるだけだが
127名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:36:43.18 0
>>123
今のセレロンの中身はC2Dのキャッシュをけずったものだと言いたいんだろう
128名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:37:31.91 0
>>121
いまのPCセレロンなんだけどネットで動画見るとまともに再生できないよ
だから>>106買った
129名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:37:42.41 0
>>126
まともな生き方してない底辺人間が語ると説得力あるね
130名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:00.88 0
CPUはCeleron dual-coreでいいからメモリを8ギガ積んでvista 64bitにしてほしい
131名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:04.87 0
>>129
急に自己紹介なんか初めてどうしたの?w
132名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:11.57 0
>>128
何円だった?
133名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:41.54 0
セロリンは嫌
134名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:47.22 0
シングルコアのセレをC2Dと言われても・・
135名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:47.71 0
>>122
予算が10万以下だったからな

>>132
8万くらい
136名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:38:50.83 0
>>128
セレロンは世代によって性能がぜんぜん違う
137名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:01.48 0
じゃあPentium dual-coreでもいいよ
138名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:02.84 0
指摘された事が事実だった奴が必ず使うキーワード「自己紹介」
139名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:25.74 0
>>134
E1200〜E1500すべてデュアルコアですよ?
140名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:27.07 0
スペック基地外の何か逆鱗に触れたらしいw
141名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:49.32 0
>>136
セレロンDの2.66Gなんだけどしょぼいの?
142名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:39:59.59 0
セレロンもデュアルコアあったような?
143名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:40:25.80 0
PCスペックが自分の能力を表す世界になるといいね・・・
144名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:40:37.55 0
>>141
超うんこじゃん
それはペン4の廉価版

今のセレロンはC2Dの廉価版
145名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:40:40.23 0
>>141
ちょっとだけ勝ったw
セレロンD2.8だ
146名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:41:07.95 0
とりあえず年収300万以下の最底辺層は出て行けよ
147名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:41:26.86 0
安くて性能申し分なくて即納のパソコンほしー
148らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 13:41:31.56 0
ようつべのHD動画なら俺の低スペックでも
1〜3l以内でしか動かない
149名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:41:49.06 0
ニコニコではGPUはとくに動かないだろ
800MHzなのにCPUがその温度ってことは
単純に廃熱がしょぼいだけだと思われる
150名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:41:55.37 0
ぴろりんDとか最悪CPUだろ
早く捨てるんだ
151名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:42:00.15 0
>>146
コガネムシキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
152名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:42:42.60 0
Core2はキャッシュに依存する設計だから
キャッシュ削れば別物だよね
153名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:42:55.93 0
単純にベッドの上で動かしてるとかじゃねえのか
154名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:43:06.30 0
そんなせろりんもうちのPen4 1.7Gよりはまし
155名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:43:22.47 0
こんな所に書き込みする事が今使ってるメインならペン3の800Mhzでも十分だよ
高性能なPCは高性能な使い方してあげなさい
156名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:43:54.25 0
USB扇風機で冷やせばばっちり
157名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:44:07.40 0
以下がCore2Duoベースのセレロン

Celeron 420(シングルコア)
Celeron 430(シングルコア)
Celeron 440(シングルコア)
Celeron 450(シングルコア)
Celeron E1200(デュアルコア)
Celeron E1400(デュアルコア)
Celeron E1500(デュアルコア)
158名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:44:49.57 0
>>152
単純作業ならそれほど性能は落ちない
159名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:45:32.70 0
セレロンDは悪評高いうんこだよ
今のセレロンはコスパの高いいいものだよ
そりゃ金出せばC2Dの方がいいのは確かだけどね
160名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:45:34.02 0
はやくi7PC買いたいです
161名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:46:23.79 0
T1600とTL-60が体感でほぼ同じくらい
162名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:46:52.57 0
所詮セロリン
だめな奴は何をやってもだめなんだよ!
163名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:47:35.75 0
CeleronでVista使ってる俺がきましたよ
164名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:48:17.10 0
>>163
まぁ・・・アレだ・・・頑張ってくれ
165名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:53:44.66 0
PC版バイオハザード4買ったけどカクカクしてプレイできない
さみしい
166名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:54:45.83 0
ノートとはいえ90℃とかなるものなの?
おかしいだろ
167名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:55:04.09 0
なんでわざわざPC版買うんだ?
168名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:55:10.79 0
まあゲームはゲーム機でやれってことだろうな
169名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:55:12.20 0
CPU Pen4 1.6GHz
RAM 512MB SDRAM
HDD 160GB
で十分だってゆうのに贅沢すぎ
170名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:55:39.47 0
ユー クーラーで冷やしちゃいなyo
171名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:56:41.41 0
プリインストールの在駐ソフトを外すだけでも相当軽くなる
俺もバイオもってるけど初期設定における在駐ソフトの多さは半端ではない
172名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:56:53.24 0
>>167
PS2もGCもWiiも持ってないからさ
173名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:57:16.55 0
98系は熱暴走しやすいね
174名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:57:52.35 0
>>169にはそのスペックで十分なんだろうね
175名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:59:09.86 0
>>169
動画まともに見られないだろ
H.264とか
176名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:01:28.10 0
おれもネットしかやらないけどメモリ2ギガじゃ足りなくなってきて3ギガに増やした
177名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:03:06.21 0
>>169です
ペグ2の8Mbpsくらいなら問題ないです
ハイビジョン画質は全く無理ですww
178名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:05:52.22 0
うちも動画見られなくなってきたから再生支援付いてるグラボをとりあえず入れた
新しいPC買う金がたまるまでこれでなんとか耐える
179名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:08:55.00 P
2002年のデスクパソコン使ってるけど
HD動画は見れない
これってグラボ替えたり、増設したりとかするより
新しく買っちゃったほうがいいの?
180名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:10:42.27 0
とりあえず安いグラボ入れてみたら?
HD3450とか3千円くらいで買えるし
それでダメなら買い換えるしかないね
181名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:11:35.73 0
2002年生だと新しい方がいいと思う
182名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:13:38.84 0
他に不満が無いなら安いグラボの追加でいいよ
あれこれ交換するほど問題あるなら買い換えた方がいい
183名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:14:30.04 0
サイトのHD動画を直接見ることが多いなら買い換えたほうがいいかも
グラボの支援機能が利かないだろうから
184名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:15:01.21 0
何でデスクトップに話がすり替わっているんだろ
185名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:15:07.34 0
お前らグラボ追加でいいとか言う前にそのPCがメーカー物かどうかを聞かないのはなぜだ
186名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:15:28.47 0
>>169
わーい勝った勝った
187名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:15:33.21 0
動画見るのにノートなんて論外だからだろ
188名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:15:33.52 0
確かにサイトの動画は支援効かないな
189名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:18:36.09 0
ノートだけどHDでも余裕で見れる


CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)

メモリ 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ

グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB

液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶

ディスプレイ (WLED) (1366x768)
190名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:19:18.03 0
自慢は他所でやりな
191名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:19:41.58 0
Core2 Duo積んでれば見れるって
192名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:20:05.15 0
>>1みたいに動作環境チェックしたいんだけどどこえDLするの?
193名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:20:27.01 0
>>189
贅沢なノートだな
194名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:21:02.76 P
ありがとう
新しく買い換えたほうが良さそうだ
もちろん次もデスクトップ買う

>>189
だからよー
ノート持ってお前はどこいきたいんだよ?
なんでそんなに持ち歩きたいの?
ノートとかバカじゃねえの
195名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:21:24.25 0
>>192
ピノコ乙
196名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:21:52.07 0
ノート=持ち歩く
この考えがもうね・・・
197名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:22:24.64 0
マイコンピュータを右クリでシステムのプロパティ
エクスペリエンスインデックスをクリック
198名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:22:40.92 0
>>194
嫉妬乙
199名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:22:45.29 0
最近のCPU
はEなんちゃらとかPなんちゃらとかよくわからん
200名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:23:07.31 0
ノートを買う理由は持ち歩くことじゃなくて場所をとらないからだよ
あとごろ寝しながら使えるとこかな
201名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:23:26.65 0
持ち歩かないのにノート買う
この考えがもうね・・・
202名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:23:41.34 0
>>189
いいな
OSと値段教えてくれ
203名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:23:46.91 0
204名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:24:14.49 0
>>201
石頭乙
205名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:24:27.11 0
>>201
お前さっきから見苦しいわ
206名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:25:06.40 0
デルっぽいスペックだが
ディスプレイ二枚ついてるのか?
207名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:25:19.34 0
世界レベルでデスクトップ買う奴がマイノリティなのに・・
208名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:25:30.45 0
セカンドサードに春一
http://nttxstore.jp/_II_HP12827294
209名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:25:43.21 0
>>189
まさかvista64じゃないだろうな
210名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:25:54.36 0
まあ家の中限定だけど持ち歩くことはある
211名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:26:19.04 0
だから外国ではA4ノートを普通に持ち歩くんだって
日本では持ち歩かないのに何で買ってるって話だよ
212名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:26:20.48 0
ノートこそ大した拡張できないんだから
64bitでもまったく問題ないはず
213名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:26:26.70 0
>>208
AMDはちょっと・・・
214名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:26:58.22 0
>>208
本当に安くなったよな
俺が買ったノートは1台目が23万、2台目が19万だった
215名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:27:32.89 0
俺は自作ミドルタワー派だけど
ノート買った人にケチつけてる奴の思考が分からんわ
人それぞれ欲しいモノ買えばそれでいいじゃん
216名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:27:38.84 0
194が必死すぎる件について3時間くらい語ろう
217名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:28:01.04 0
>>212
それはいえるな
長く使おうとすれば
218名無し募集中:2009/05/23(土) 14:28:03.46 0
俺の46%ってなってる
219名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:28:21.95 0
持ち歩き用にはモバイルノートかUMPC買うだろ・・
まさかPC1台で全部こなそうとか・・
220名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:30:08.15 0
今って安いものになると4万ちょいでノート買えるんだ、恐ろしいわ
221名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:30:31.38 0
俺ピアキャスで配信してるから外で配信する為にモバイル持ってるよ
家のなかではデスクトップだけど
222名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:30:56.15 0
ノート版780Gか
いいね
223名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:32:51.63 0
ノートにしろデスクトップにしろ、ハイスペックなの望む人ってなに
ゲーム用なの
224名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:33:05.72 0
>>208
これに2ギガ2000円のメモリ足せば十分使えそうだな
225名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:34:11.41 0
別に人がどんなPC使ってようが気にならん
226名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:34:20.92 0
ネトラジ モンハン FEZ にこにこを同時起動するんで
227名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:36:32.04 0
シングルコアでVistaはないわ
228名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:36:55.09 0
持ち歩くならミニノートくらいじゃないとつらいな
229名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:37:23.23 0
PCに限らずスペックに余裕があるといろんな事に余裕が出る
230らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 14:37:34.86 0
AMDノートならデュアルコア+780Gがベスト
231名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:41:50.67 0
クロックが表示されるサイドバーの名前教えて
232名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:46:08.90 0
オンラインでガジェットを取得を実行すればダウンロードランキングの最初にあるだろ
CPU & MEM meter II
233名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:46:35.51 0
コアごとのクロックひろってくれないと困るよね
234名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:48:10.30 0
CPU使用率は気になるがクロックまでいるか?
235名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:48:10.95 0
>>232
それクロックのところ動かないじゃん
236らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 14:49:04.43 0
ノートでもBIOSいじれるのあるんじゃね?
237名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:49:58.77 0
>>230
そんなのあるの?
238名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:50:21.49 0
アムドwww
239名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:50:29.21 0
>>235
上にどうして動かないのか理由が書いてある
240名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:51:05.86 0
本当に今からでもXP買った方がいいの?
241名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:51:58.19 0
>>240
XPから7へのアップグレードは用意されなかった気がするが
242名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:53:11.93 0
BIOSいじれないPCなんかあるのか?
243名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:53:25.03 0
2k余ってるから2kがインスコできるノートが欲すぃ
244名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:54:49.78 0
>>240
すぐにPCを活用したいのならXPでいいかも
使えるソフトも一番多いし
245名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:55:45.51 0
XPから7にアップグレードでのインストールは出来ないけどクリーンインストールならできるみたいだ
246名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:55:47.18 0
celeron420を定格でつかってるけど
CPUのパフォーマンスで不満を感じたこと無いな
まあOSがWindows2000だからOSが軽いという点があるからかもしれないけど
247名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:55:47.47 0
2000ってもうすぐサポート終わるだろ
オフラインで使うつもりならいいけど
248名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:56:34.56 0
>>239
どこかわからない
なんて書いてある?
249名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:57:15.87 0
インストールできないPCなんてあるのか?
使えるか使えないかはドライバ次第だろ
250名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:57:45.61 0
>>248
オーバークロックしてたら動かない
251名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:58:24.32 0
>>250
してないんだがなぁ
252名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 14:59:11.85 0
サポートなんて終わってもどうにでもなる
いまだに2000以前のOS使ってる奴もいるわけだし
必要なソフトが動かなくなったら替え時かな
253らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/05/23(土) 15:01:14.23 0
>>242
ある
メーカー製だと制限されてたり
当然自作なんかでも自由度が全然違う
254名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:02:35.72 0
サポートとかいらんわ
自動更新とか切ってるし
255名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:03:04.50 0
無知って怖いね
256名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:04:31.50 0
知ったかのほうがもっと怖いけどな
257名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:05:11.54 0
一部のメーカーPCや昔のPC-98だとBIOSが日本語だったな
258名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:06:00.64 0
>>235
動くか動かないか使ってみればわかる
259名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:08:49.27 0
昔Thinkpadを中古で買ってパッケージ版のOS入れてたら
動きがなんだか遅くて 調べたらPentiumIII-M733MHzなのに466MHzで動いてたw
intel speedstepのユーティリティ入れたら733になって解決したが
260名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:09:25.45 0
お前が感染源になって他人が迷惑するんだけどな
馬鹿だから言ってもわからないだろうけど
261名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:10:27.85 0
頭が悪い低学歴だから「俺は感染しない」と意味不明な自信を持ってるんだろうな
262名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:10:56.89 0
>>260
威張るほど対策とってるんならお前は心配いらんだろ
263名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:18:00.30 0
言っとくがノートPCならAMDのチップセット積んでるのじゃないと問題外だろ
優秀なオンボビデオのでないとノートPCの場合はアホのように熱が高くなって話にならない
>>1の問題も全てここだろ
お前らももしこれからノートPC買うことがあるならAMD以外選択の余地は無いからな
264名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:28:18.70 0
AMDw
265名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:29:35.53 0
C2Dでもそんなに熱くなってないよ
266名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:30:03.71 0
AMDのCPUだから負荷かかると熱くなるともいえる
267名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:31:16.82 0
フェノム熱くなりすぎ
去年の夏作った静音PC落ちまくったわ
268名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:33:31.21 0
ノートだと自動更新は切って置いた方が良いぞ
閉じてもインスコ作業してて次開いたとき勝手に再起動してやがった
269名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:33:52.31 0
AMDはAthlon皿コアまでだな
270名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:34:48.04 0
windowsの自動更新ONにしてる奴がいるのか
271名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 15:58:29.34 0
wmpでh264再生したら映像が遅れる
CPU使用率が50%ちょいぐらいまでしか使われてない感じ(ひとつのスレッドはほぼ使い切ってるがもう片方がほとんど使われてない)
優先度高にしてもかわらず
なんか設定あるんかね?
272名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:09:09.42 0
AMDのモバイル用CPUはいつまで経ってもK8のままだから、Intelと比べて性能が低すぎる
PumaになってもCPUはK8のまま
クロックも大して上がってないし、何年同じCPU使ってるんだっていう
273名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:09:45.41 0
モバイル用だからいいんじゃね?
274名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:12:32.12 0
いまだK6のオレに謝れ
275名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:15:24.07 0
K6ってPentiumU時代のCPUでしょ?
276名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:22:17.94 0
3年近く前IntelのメインストリームがT5500だった頃AMDはTL-56〜60あたり
今だとP8400、P8600とZM-80
Intelがコアを拡張しクロック、FSB、L2を強化して大幅に性能向上させたのにAMDはほとんど同じCPU
277名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:23:48.18 0
AMDは確かにここ数年遅れを取ってるね
アスロン64で優位に立ったと思ったんだけど
278名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:25:04.50 0
性能向上がユーザにとって以前ほど旨みはなくなってきてるがな
279名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:27:20.58 0
ノートだと平行していくつも作業したりしないからね
280名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:27:41.11 0
ユーザーの使用用途はどんどんくだらなくなってきているけどな
281名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:27:49.06 0
P8600+独立GPU積んだノートでもだいぶ安くなってるからなぁ
AMDならよっぽど安くないと買う気しない

397 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/19(火) 09:30:52 ID:/TNyoPa6
Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

69,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O395&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:B?FC0G2LDLSDF$
1台あたり90,000円以上ご注文で6,000円OFF
クーポンコード:QVM9XXLHS0T64L

非光沢WXGA+が+1050円
HDD250GB(7200rpm)が+3150円
4年オンサイトが+10500円
282名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:30:55.23 0
今のAMDのモバイル用CPUはローエンドしかないんだよな
CPU自体はセレDCといい勝負
283名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:31:35.90 0
自作静音PCが落ちまくるとか
そこまでセンスないです自慢しなくていいだろ
284名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:32:47.00 0
ある程度の性能がないとニコニコがカクカクする
285名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:33:42.97 0
PowerDVD9入れてアプコン再生すれば簡単にCPU酷使できるよ
うちのT8100でもCPU使用率70%前後だから、X2で2G以下だと厳しいんじゃないかな
286名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:33:54.16 0
Core2 Pシリーズ以下の低価格帯のためのTurionだろ
性能が低いからこそその価格帯に落ち着いてるわけだが
一応省電力ではあるのでまあ使えないことはない
287名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:35:01.01 0
PDVD9のアプコンならGPU使えるんじゃなかったっけ
それこそ再生支援つきのGPUにやらせたほうが良いね
288名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:36:00.60 0
K10は熱過ぎてモバイル用には使えないんだろうか
45nmになってだいぶマシにはなったはずだが
289名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:38:17.68 0
K10だから熱いわけじゃないよ
現状でもL3切ったやつはTDP下がってるみたい
290名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:39:02.76 P
今までちゃんと見れてたのに最近ニコニコとかつべとかカクカクしだした
これは何が原因?
291名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:39:46.35 0
K10のL3切ったのはまだ製品が出てない
292名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:40:55.33 0
>>287
PDVD9のTTHDはGPUのものとは別、再生支援はオフにする必要がある
またGPUでアプコンができるのはHD4xxxのUVD2だけだから780とかじゃ無理
293名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 16:43:46.58 0
すでにL3カット版のベンチや情報が出ている
モバイル版は音沙汰なしだ
294名無し募集中。。。
GPUの再生支援って自動的に使ってくれるの?
どっか設定しなきゃだめ?