誤用されがちな言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
「役不足」
俳優などが自分の与えられた役に対して不満を抱くこと。
転じて、その人の能力に対して役目が不相応に軽いこと。→×自分の与えられた役目が力量に見合わないこと。
謙遜の意味で誤用されているケースが多いが、これも意味がほぼ逆に解釈されている。
力不足(力量を超える役割)と勘違いした結果である。
役者不足という役不足に語幹の似た言葉が用いられることもあるが、
役者不足は単純に役者の数が不足しているという意味でしかなく、
役者の能力が不足しているという意味ではない(即ち力不足の意味で役者不足を用いる事も誤用である)。

「確信犯」
道徳的、宗教的あるいは政治的な確信(信念・信条)に基づいて(本人としては良い行いだと信じて)犯す犯罪の意。
法律用語でありテロがその代表的なものである。→×悪いと知りながら意図的または作為的に犯す悪徳(ないし犯罪)。
レトリックで使用されている場合もあるが、
法律用語として(例えば「×確信犯的に支払いを怠った詐欺/確信犯の器物損壊」⇒「○故意に支払いを怠った詐欺/故意の器物損壊)使用すれば誤用となる。
転じて、そのような行動を好んでおこなう性格・人格をさす場合もある。
「確信(独:Uberzeugung)」という言葉が独り歩きしてしまった結果である。殆どの場合は「故意犯」が正しい。

「マニアック」
あくまで「熱狂的な」を意味する形容詞であって、
「マイナー(=少数派)」「マニア向け」といった意味ではない。
「マニアック」は対象への熱中の度合いのみを表現する言葉であって、
その対象がメジャーかマイナーか、マニア向けであるかどうかは関係ない。
例えば、『普通の人間ならしないような選択』を指して「マニアックなチョイスだね」などと言ったり、
マニア向けで一般人には分かりにくいジョークを指して「マニアックなジョーク」と評した場合、それは誤用となる。
2名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:51:53.19 0
細けえこたぁいいんだよ!
3名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:52:09.03 0
悩ましいっていう言葉
昔は性的な意味でしか使わなかったように思うけど
最近は「悩ましい問題」みたいな使い方をよく見かける
これは正しいの?
4あいたむ:2009/05/20(水) 03:52:15.39 0
土瓶 急須

おざなり なおざり
5名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:52:29.11 0
おっぱい星人(おっぱいせいじん)とは、
女性の乳房に対する興味、関心が一般の人より高い人を指す俗語である。
なお、しばしば「おっぱい星人=巨乳好き」と混同されることがあるが、
あくまで「おっぱい星人」は「乳房に対する関心が高い」ことを示す言葉であり、
必ずしも「おっぱい星人」を自称する人物が巨乳好きであるとは限らない。
例えば、ヒロミの場合は『タモリのボキャブラ天国』の番組内で「おっぱい星人」を自称する一方で、
同番組においてむしろ貧乳の方が好みであるような発言も繰り返していた。
6名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:53:02.13 0
フレンチキス
7名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:53:19.10 0
コンプレックスも心理学用語で
劣等感とは違う
8名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:54:23.44 0
弱冠15歳
9名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:54:27.37 0
こういうこと言う奴は大抵中途半端な学歴
10名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:54:27.94 0
確信犯はわかるけど役不足は役が不足してるってそのままなのに
なんで誤用が広まっちゃったんだろうな
11名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:55:21.67 0
そのままに考えられないお馬鹿さんが多いから
12名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:55:30.88 0
○ メジャー(多数の) マイナー(少数の)
× メジャー(有名な) マイナー(無名な)

「デビルマン」や「北京原人」のような知名度は高いが興行的にこけた映画はマイナーであり、メジャーではない
13名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:56:31.19 0
メジャーリーグは多数のリーグ?
14名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:57:11.31 0
ゴリヲタは本来加護ヲタの蔑称であり、辻ヲタを指す言葉ではない
15名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:57:27.86 0
大リーグ
16名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:57:36.34 0
レアに価値なんて意味はない
17名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:57:44.21 0
メジャー/マイナーには大きい/小さいや目立つ/目立たないの意味もあるだろ?
18名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:57:47.66 0
テンションとかもそーだよね
ハイテンションってすっごく緊張してる意味になる
19名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:58:05.73 0
>>13
大リーグ
大大名はメジャーダイミョー
20名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:58:32.04 0
姑息
21名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:58:55.42 0
誤用はちょっと賢いぶった言い回しをしたくなるレベルの人間が広める
正したがるのも実は同類の人間
22名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:59:34.87 0
デビルマンも北京原人もメジャーでいいんじゃない?
23名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 03:59:44.84 0
檄を飛ばす
憮然とする
24名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:00:12.70 0
盗作
なっちの行為は盗作ではない
25名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:00:18.60 0
派生して市民権得たら別にいいだろ
戦国時代の日本語なんて何言ってるかわかんねーのに
それが今現代の日本語に変化したわけだし
26名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:00:36.12 0
間違ってるってわかってても指摘しづらいな
27名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:00:57.16 0
イナバウワー
28名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:01:37.11 0
>>22
全然ヒットしてないが?
29名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:01:38.27 0
フェミニスト
30名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:02:07.22 0
>>21
そんなレスをして得意になってるあなたの事かな
31名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:02:53.31 0
メイドのもみあげ
32名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:03:14.69 0
このスレ勉強になるなあ
33名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:03:24.91 0
さわり を初めの部分と思ってる人がいる
34名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:03:49.21 0
>>25
まだ中途半端なのが困るわ
どっちに乗ったらいいのか
35名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:15.09 0
○ こんにちは
× こんにちわ
36名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:16.03 0
玉石混合
37名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:20.28 0
民主主義だよ
多いほうに乗ったら
38名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:23.57 0
シュミレーション
39名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:44.48 0
低脳の誤用に阿るのが嫌なんだろ
40名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:05:58.04 0
こんにちわの方が字面がいいから使う
41名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:06:08.67 0
おっとりがたな
42名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:07:25.04 0
>>39
低脳って言葉もないんだけどなw
43名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:07:34.64 0
エコ
44名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:07:34.73 0
×熊井ちゃんが見切れている

見切れているとは本来見えていてはいけないものがフレームに入ってしまうことである
45名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:08:37.34 0
お前のこと好きだな
46名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:13.67 0
悪貨は良貨をどうたら
47名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:25.14 0
全然おk
これはもう市民権得ただろ
48名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:28.35 0
元来慣用句なんて造語だし
早いもの勝ちで市民権得るのがそれが言語の本質だと思う
49名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:31.27 0
アナルは形容詞で
アヌスが名詞
50名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:32.23 0
はんごうすいはん
はんごうすいさん
51名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:09:55.93 0
誤用は大抵背伸びした言葉遣いで広まる
52名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:10:08.47 P
アナるは動詞
53名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:10:14.60 0
でつぞうとねつぞう
54名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:10:34.75 0
アナルは穴だけを指してアヌスは穴の回りも含めると聞いた
55名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:11:11.08 0
すべからく
56名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:11:30.83 0
さわり
57名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:11:40.67 0
証拠にもなく
58名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:12:10.91 0
おさわり
59名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:12:11.50 0
うるおぼえ
60名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:13:26.45 0
ウルトラマンは「シュワッチ」と言った事は無い
61名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:14:05.55 0
豆知識
62名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:14:54.78 0
近藤正臣は「コンドー=です」と言った事は無い
63名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:15:58.65 0
いきものがたり
64名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:16:41.37 0
モーヲタ
65名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:16:51.06 0
ロリコン
66名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:17:19.47 0
Bouno!
67名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:17:46.35 P
早くて安い少女と組んずほぐれつ
68名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:17:59.67 0
>>63
それはただの読み違え
69名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:18:54.07 0
けんけんがくがく
70名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:19:14.71 P
高橋瞳と小林麻琴
71名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:19:47.22 0
豆腐 と 納豆 は誤用が定着した例である
72名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:20:13.24 0
吉澤ひとみと吉沢瞳
73名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:20:58.24 0
サワー
74名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:21:40.15 0
巨乳
75名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:21:52.11 0
言葉って変化するもんだし御用もクソもねえんだよだよ
76名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:21:56.40 0
貧乳
77名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:22:20.93 0
バイブ 大人のおもちゃとしての意味が広まっている
78名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:22:51.46 0
アイロン ミシン など輸入された段階で誤ったものが定着したものも多数ある
79名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:22:56.17 0
>>75
そこ漢字まちがえて書くとこが説得力あるなあw
80名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:23:16.41 0
アイロンメイデン
81名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:23:34.29 0
>>60
馬場もアッポーとかシュポポポとか言ってない
82名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:23:44.07 0
>>77
携帯の機能として定着したため若年層は年輩より抵抗無く使うようになった言葉の一つである
83名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:24:55.23 0
チゲ鍋
84名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:29:35.27 0
バイブはディルドで
85名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:29:49.04 0
まあ汚名挽回していこうぜ
86名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:30:29.15 0
王子
87名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:40:50.24 O
戦犯
88名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:44:03.60 0
>>44
熊井ちゃんが見切れている
http://www.youtube.com/watch?v=As1t4E-Mp4Q
89名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:53:29.46 0
気がおけない
正 →心を許してリラックスして付き合える
誤 →信用ならない、緊張してしまう

微妙
正 →いろんな要素が混ざっていて複雑
誤 →良いと悪いとが半ばして誉められない

公私混同
正 →公(仕事など)に私事を混ぜる誤りで(組織が)迷惑
誤 →(自分の貴重な)プライベートなのに仕事を持ち込まれ(私が)迷惑
90名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:54:06.75 0
ユニーク
ジンクス
91名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:57:17.96 0
×気がおけない人
○気のおけない人

(「あの人は気がおけない」なら○)
92名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:58:19.29 0
危機一発
93名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:59:30.29 0
一生懸命
94名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 04:59:58.16 0
すべからく
95名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:01:08.11 0
女心と秋の空
96名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:01:29.25 0
>>91
それまちがい。
「気のおける人」は緊張を強いる相手のこと
97名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:02:04.63 0
いたいけな
98名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:02:46.33 0
>>96
どこが間違いなんだよ?
>>89を見て「の」と「が」の違いについて書いただけだが
99名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:03:33.32 0
ふいんき
10098:2009/05/20(水) 05:07:52.53 0
付け加えると名詞が後に付く場合は「の」で、付かない場合は「が」
意味はどっちも同じ
101名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:11:23.57 0
鳩派

いまの鳩山兄弟を見てると逆の意味に思える
102名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:15:40.09 0
>>100
それって他の文章の場合にも当てはまる文法的な取り決めだったりするの?
例えば「川が流れる山」ではなく「川の流れる山」だとかどちらでも良さそうに思えるんだが決まりとしてあるの?
103名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:19:28.93 0
>>102
正しいのは後者
でも言葉は変化してるから前者でも最近は可なのかもね
104EM114-51-2-168.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/20(水) 05:20:35.24 0
残念ながら…

気(き)が置けない
気遣いする必要がない。遠慮がない。 ―ない間柄

大辞林
105名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:22:09.24 0
芸能人
106名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:22:59.13 0
>>95
これ本当はどういう意味なの?
107名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:23:07.44 0
民主主義
108名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:23:12.25 0
でも従来の日本語として正しいのは「気のおけない間柄」だよ
109名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:24:08.06 0
セレブの用法はあっていないようで意外とあってることも多い
110名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:24:25.93 0
>>106
男心
111名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:25:18.75 0
>>110
マジで?
男心と秋の空なの?
112名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:25:53.34 0
それ昔そうだったとかいうのじゃなかったっけ
113名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:26:57.55 0
汚名挽回
114EM114-51-2-168.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/20(水) 05:28:10.30 0
人にバツとか言っといて「でも〜」ってこともないと思うが
まあどうでもいいゆ
115名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:28:24.17 0
「汚名挽回」って誤用は多いけど「名誉返上」って誤用は珍しい
116名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:31:39.07 0
>>114
人に×とか言ってないよ
>>89は後に名詞付いてないから正しいんだから・・・
まあこれもどうでもいいことだけどw
117名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:35:36.93 0
誤用じゃないけど「お笑い第三世代」って昔はダウンタウンやウンナンが売れた直後
お笑いがお洒落みたいなイメージになって劇団系の人がこぞってお笑いやりだした
プチお笑いブームのことだったのに今じゃ完全にダウンタウンやウンナンが
「お笑い第三世代」って呼ばれるようになっちゃった
118名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:36:53.58 0
誰も呼んでないよ
119名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:37:42.09 O
恣意的と意図的の使い分け
120名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:38:08.98 0
>>116
どうでもよかったらレス我慢しなよ
その言い返さないと気が済まないっていう薄っぺらい自尊心が垣間見えて気持ち悪いよ
121名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:39:00.73 0
恣意的って簡単に言うと我がまま勝手ってことでしょ
122名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:39:15.10 0
>>120
それこそどうでもいいw
123EM114-51-2-168.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/20(水) 05:39:20.31 0
そりゃ汚名(を着せられた状態から)挽回(する)の略って意味で言ってるから
名誉返上はそういう解釈無理だもん

>>116
君を見てると
日本語が正しく使えることと意思の疎通を上手く行うこととはどうも違うことみたいだね
124名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:40:31.81 0
猫に鰹節
125名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:41:07.96 0
>>122
ごめんごめん
おそろしく自尊心の高そうな人に見えたからこういう人煽ったらどういう返事来るのかなって興味本位で書いただけです
ごめんね
126名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:41:33.38 0
Beatlesが勲章を返したのは名誉返上だね
127名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:41:37.87 0
俺の書いた >>89 を元に
このスレで今(明け方5時過ぎだ)知り合った二人のバトルが嬉しいよ
128EM114-51-2-168.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/20(水) 05:44:53.88 0
恣意的はそろそろある意図を持ってって意味にすべきだな
勝手気ままって意味で使われてるのをたぶん見たことない
129名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:45:38.49 0
ほしいままという訓もあるのにな
130名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:49:11.98 0
出来が悪いという意味で使われるB級映画
131名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:49:34.35 0
雇用者と被雇用者がときどきごっちゃになる
132名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:50:32.50 P
●級戦犯も勘違いしてる人多い
133名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:52:05.93 0
被相続人と相続人

被成年後見人と成年後見人

被選挙権と選挙権
134名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:52:45.66 0
上位互換と下位互換がいまだにわからない
135名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:53:40.84 0
>>134
古典にない言葉だからごっちゃごちゃになってるよね
136名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:53:42.37 0
性癖

正 →性質の片寄り。くせ。「誇大妄想の―」
誤 →性的な癖や嗜好
137名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:57:18.30 0
キモヲタっていうのも誤用されがちじゃね
最近何故か俺らのこと指す言葉になっちゃってる
138名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:58:00.46 0
>>137
合ってるじゃん
139名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:58:16.65 0
させホ と させボ とは ホボ同じらしい
140名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:58:58.27 0
ディーゼルなのに電車
141名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 05:59:41.73 0
俺の見たとこ「キモヲタ」は誤用というよりも
狼内で何にでも誰にでも投げつける罵倒語になってる
142名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:00:01.97 0
いばらぎ
143名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:01:21.60 0
確率と確立を間違える人が多いね
144名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:01:28.92 0
厨房も中二もゆとりもそうだ
145名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:02:21.67 P
肝の据わったヲタク
146名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:02:51.49 0
童貞も昔は侮蔑語だったのに最近は賢人みたいな意味に使われてるね
147名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:03:19.53 P
バイとレズを勘違いしてるマジヲタは多そう
148名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:03:30.13 0
>>146
そんな例みたことない
149名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:06:17.87 0
>>147
なぜマジヲタ限定なのか
150名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 06:44:35.64 0
脊髄反射でオラヲタってレスする雑魚メンヲタって多い
151名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:08:39.06 0
目糞鼻糞

152名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:09:34.35 0
>>150
川*’ー’)が雑魚じゃないみたいな言い方だね
153名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:10:37.76 0
>>151
これはどういう誤用?
154名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:14:28.11 0
雑魚メンバー
155名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:25:22.47 0
シュール
156名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:26:57.27 0
換骨奪胎
本来は良い意味だった
157名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:31:14.08 0
○独擅場(どくせんじょう)
×独壇場(どくだんじょう)
158名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:33:14.15 0
モラルハザードだろ
159名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:35:34.25 O
セックスってそもそも性別のことで性行為のことじゃないよね
160名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:41:56.31 0
汚名挽回は間違いじゃないのに間違いだと思ってる人多いね
80年代後半からじわじわ間違いだって論調が高まって
90年代中ごろからは使えなくなったけど本来は正しい
161名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:42:09.20 0
>>159
こういうアメリカンジョークがある
「ウチの女房が住民票のSEXの欄に週3回って書いたんだ」
have sexでセックスするという意味になる
162名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:47:55.56 O
一段落したら〜

×ひとだんらく
○いちだんらく
163名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:47:59.16 0
情弱は馬鹿を煽るための言葉ではない
164名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:51:56.87 0
マイマイ
165名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:53:28.95 0
映画板や演劇板は華と存在感の違いが分からない馬鹿の巣窟
166名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:54:40.53 0
>>160
汚名を挽回してどうするんだよwwwwwwwww
167名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 07:58:21.24 O
おっとり刀で駆け付ける

正 とるものもとりあえず慌てて駆け付ける
誤 中村主水が事が片付いた後にとぼけ顔で呑気に現れる
168名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:07:37.58 O
日本人はハイとサワーを安倍こべに使う
169名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:09:17.64 0
おめえばかかい?
170名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:10:55.60 O
>>169
死ね!
171名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:20:29.83 O
>>160
ジェリド乙
172名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:20:51.69 0
誤用ではないがツーショットは和製英語で外人には通じない
という風におもってたらyoutubeの英語のコメントで使われてた
日本発の外来語になってるのか?
173名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:23:25.11 O
英語のコメントだから外国人が書いてるともかぎらないし
174名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:28:20.84 O
ちな言葉
175名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:30:41.43 0
フィギュア
176名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 08:39:33.95 P
流れに掉さすってのも
例えられてるもとが廃れてるとどっちがどっちがわかりづらくなるな
177名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:03:21.12 0
最近買った本の中で『煮詰まる』が誤用されていたのでメールで指摘したら
著者から丁寧なありがとうの返事が来た
次刷りから直しますと
178名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:12:05.99 O
高嶺の花と高値の花
179名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:12:31.52 0
情けは人のためならず
180名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:14:20.78 O
イメージダウンという英語はない
181名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:17:51.17 0
片腹痛いは傍ら痛いの誤用が一般的に広まって正しい用法になった例
182名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:19:56.25 O
二匹目のどじょう
183名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:26:52.45 O
芸人
184名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:29:28.62 0
こだわる
こだわ・る〔こだはる〕
[動ラ五(四)]1 ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちがとらわれる。拘泥(こうでい)する。「些細(ささい)なミスに―・る」「形式に―・る」
2 つかえたりひっかかったりする。「それ程―・らずに... [さらに]

スープにこだわったラーメンとかこだわりのサラダとかダメダメな例
185名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:55:33.87 0
言葉の正しさってどうやって決まるんだろ?
指摘そのものが間違っていたら混乱を増すばかりだ
186名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:58:21.01 O
兎に角
187名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:01:33.12 0
  ×        ○
だらしない → しだらない
あたらしい → あらたしい

                 だったらしい
188名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:04:04.55 0
そういや あらたに って読むな
189名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:05:38.74 0
タモリ → 森田  みたいなものだな
190名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:08:37.69 O
三つ子の魂百まで

三人一緒に生まれた子じゃないぞ
191名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:08:45.74 0
俺が「役不足」という言葉を知ったのは'80年の春
ジャンプに新連載された野球漫画に九州から来た少年が巨人軍の練習場にいきなり飛び込んで入団したいと頼む話があった
生意気なその少年にキレた中畑選手(当時)が「俺と勝負しろ」と言うと
「中畑さんじゃ役不足たい」と断り王選手(当時)に勝負を挑んだ
以来ずっと「役不足=役者の格や力量が与えられた役には不十分」の意味とこの胸に信じて生きてきた

192名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:08:58.63 0
スカイパーフェクトTV
193名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:10:52.90 O
あきばはら あきはばら
194名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:13:52.82 0
誤用を指摘するのは一向に構わないが代替え語が無いのにその言葉誤用だと言うのは間違ってる
例えば確信犯だと、その確信犯に変わる言葉が無いのにも関わらずその言葉は誤用でうんたらかんたらとか
じゃあ確信犯に変わる言葉本来の言葉は何処にあるんですか?教えて下さい。無いならないで
確信犯そのまま使った方が良いだろうって話
195名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:14:28.50 0
政界では早急を「そうきゅう」と読むのがよしとされてるらしい
「さっきゅう」なんていうとKY扱いされそう
196名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:15:15.77 0
>>194
故意犯
197名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:16:25.41 0
世論は「よろん」じゃなくて「せろん」
ニュースでも「よろん」って言ってるけど
198名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:17:25.91 O
重複をじゅうふくと読むのはもう間違いじゃないらしいが俺は重複と読む
199名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:17:59.68 0
>>194
本来の言い方があるから間違ってると指摘されるんだと思うが
200名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:18:52.70 0
>>198
漢字で書いちゃわからんよw
201名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:19:34.54 0
言葉を「正しく」使ったら相手の誤解を招くという本末転倒
会話の現場で「役不足」を>>1の意味で使っても多分相手は逆の意味でとってしまう可能性が多い
202名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:20:00.08 0
世論は輿論だろ
203名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:20:24.47 0
どう見ても故意犯なんて普通の人は使わないわな
204名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:21:15.08 0
>>199
本来の言い方がある ×
古来の言い方があった ○
205名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:21:33.25 0
確信的
206名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:22:20.24 0
言葉は現場で使われているんだ
書斎や会議室だけで使われているんじゃない
207名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:24:19.30 0
>>203
それだけ誤用が広まってしまったてことだろうね
「これはあらたしいですねえ」なんて言う人見たこと無い
208名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:25:29.10 0
宵待草は本来マツヨイグサ
209名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:25:39.51 0
困ったことに本やテレビで「間違い」を「指摘」されると
「え?そうなんだ」と疑う間もなく信じてしまう習慣がしみついてしまっている人が多すぎる
その「正しさ」の根拠なんて知りもしないうちから
210名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:25:47.71 O
役不足って目上相手に使う言葉だから
それで間違えられたらどうしようもない
211名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:26:25.29 0
雰囲気を「ふいんき」と呼ぶのは池沼かDQN
「イキフン」と呼ぶのは業界人
212名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:26:25.76 0
乙女

未婚の処女、生娘の意。
213名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:28:03.04 0
「とんでもございません」
「とんでも」があったりなかったりするものではなく
「とんでもない」で一つの言葉
214名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:29:06.47 0
御用されがちな言葉
「シンゴー!シンゴー!」
「裸になって何が悪い」
215名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:29:12.31 0
狼住人で意外と多いのが「見切れる」の誤用だな
映ってはいけないのが映っちゃう状態の事なのに
フレームから外れた時に使ってる
216名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:30:18.00 O
217名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:30:56.35 0
ダシ汁ってよく聞くけど漢字で書くと出汁汁になるダシでいいだろう
あと肉汁(にくじゅう)をにくじるというのは汚い感じがする
218名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:31:57.24 0
チゲ鍋
韓国語でチゲ=鍋だから
キムチチゲと言うのが正しい
219名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:32:35.36 O
>>216
間違えて送信した

耳障り
220名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:33:02.68 0
地獄耳は聞こえがいい耳を持っているという意味じゃなくて
閻魔さまも仰天な情報収集の早い人やいつまでもどうでもいい昔のことを覚えている人
221名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:33:05.80 0
後で後悔する
違和感を感じる
222名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:34:08.91 0
ただ肉汁と付けるだけで評価が変わるからな。付けるのと付けないでは売上まで変わってくるとか
223名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:36:40.99 0
「にくじる」じゃなく「にくじゅう」と読むべき
224名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:44:42.00 0
>>223
ちょっと前に書いてあるじゃないか
果汁100%はかじるとは読まないのになあ
ちょっと考えたらわかりそうなものだよね
225名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:45:02.87 0
モチベーション
226名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:46:19.01 0
>>217
汚い「感じがする」だぁ?
それだけの理由で「にくじる」を間違いだと判断したのか君は?
227名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:46:23.60 0
議論が煮詰まってきたな
228名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:47:48.77 0
>恣意的はそろそろある意図を持ってって意味にすべきだな
>勝手気ままって意味で使われてるのをたぶん見たことない

ある意図を持って、なら「故意」じゃないの
「恣意的」を誤用してる人って自分はあまりみたことないけど
君が見た例もおそらく正しく使っていて
君が受け取り間違えてるだけじゃないかと推測する

しかしこんなふうに誤用というか誤認識が広まってくのは
なんとなく不快なもんだなあ
なぜだろう?w
229名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:48:52.75 0
>>226
間違いだと知っててその上で汚い感じがするといっているのを
流れで読み取れよ日本人だろ
230名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:49:55.48 0
>>224
果汁が「かじゅう」なら肉汁が「にくじゅう」だろうと考えるのは自由だけど
自分ひとりの頭の中で考えたことが世間でそのまま通用するとは限らないから
いちおう「本当はどうなんだろ?」と疑問を持つべきじゃないかな
231名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:51:34.04 0
>>213
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
232名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:52:14.50 0
>>229
同じ日本人だから流れで察してくれという甘えをここで持ち出すのは不適切だと思う
233名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:52:33.63 0
墨汁
234名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:52:41.41 0
にくじると読む人は本当はどうだろうなんて考えもしないんだよね
235名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:53:56.00 0
>>232
「行間を読む」って知ってるか
236名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:54:33.67 0
「私立」と「市立」を区別するために「わたくしりつ」とか「いちりつ」って
言うじゃん
わかりやすいようにって配慮でしょ
「にくじる」もそもそもはその手の配慮から来てるんだと思うが
漢字を想像しやすいようにっていう
「果汁」ほど一般的に使われなていなかったから

汚い感じがするっていうのはなんとなくわかる
237名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:54:42.60 0
いちおうと言えば
いちよ、とかになっちゃのかな

あと関西だけだけど
ホンマを予測変換で本間だと思って使ってるガキも多い
238名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:55:15.43 0
すみじる
239名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:55:15.65 0
考えもしない奴が多いからここまで浸透したと考えるべきだろう
昔の日本人ならその言葉はおかしいよと思うだろうけどね
240名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:55:37.71 0
241名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:56:42.51 0
言葉の間違いを正すってことは相手に恥をかかせ自分も恨まれるというリスクがある
それでもやはりやらねばならぬ大事なことだ
生半可な検証や知識でそれをやることがどんなに危険なことかわかってるんだろうか?
242名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:56:47.55 0
誤用されがちな言葉についてのスレであって
読み方が間違ってる言葉のスレじゃないよ
243名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:57:41.98 O
にくじゅうが何と混同されるのか
244名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:58:05.75 0
でも三点リーダーや波ダッシュについては無頓着だろ?
245名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:58:24.91 0
>>242が正論過ぎる
246名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:58:26.61 0
果汁って言葉あまり使われていないような気がする
オレンジ100%とかレモン100%とかのほうがよく聞く
247名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:58:42.05 P
新しいって何だよあらたしいだろ?
248名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:58:51.27 0
問題は「にくじる」が正しいか間違っているかであって
きれいな感じがするか汚い感じがするかではない
249名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 10:59:35.22 0
>>244
その言葉自体聞いた事がない
250名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:00:04.07 0
>>248
君は正しいと思うの?間違ってると思うの?
251名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:00:10.36 O
めぐぅ・・・

めぐぅ…
252名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:00:20.03 0
>>244
自分に寛容で他人に厳しいのがこの世界
253名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:01:18.18 0
めぐぅ⋯
254名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:01:20.23 0
正論過ぎる
255名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:04:54.68 0
>>250
俺一人の思い込みが何になる?
事実をこれから探っていかなきゃ
256名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:06:04.63 0
混同の例を出したのはわかりにくかったな
要は漢字を想像しやすいように読む事があるってこと
アナウンサーは難しい熟語を使う場合
いったんバラバラにして一般的に知られてる読み方をあげて説明するよう
教育されるんだって
「○の○と書いて●●ですが」とか

そういうジャーナリズム的な?配慮を
「正しい国語」の問題と混同するのはどうかと
「役不足」とか「確信犯」の誤用は確かに問題だと思うが
257名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:06:52.10 0
>>255
狼で何いってんだ君はバカかい
258名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:07:08.36 0
わかりにくいじゃなくて間違ってるからw
259名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:08:04.39 0
エースでリーダーと書いてエーダーと読みます
260名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:09:16.56 0
セレブは著名人や有名人の意味であって金持ちの意味はない
261名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:09:19.24 0
>>251
正しくはめぐぅ♥♥♥
262名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:09:54.89 0
2chでいう「自演」には前々から違和感
263名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:10:09.96 0
そこはエースでリーダーで良いだろ?わざわざ約さなくても
264名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:10:16.23 0
ドラえもんが道具を出すときテレレレッテレーとは鳴らない
265名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:10:43.76 0
当て身は打撃なのに返し技のように誤用されます
当て身投げを省略してしまったせいです
266名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:10:46.09 0
>>257
仮にどっちがが相手を論破したってそれで正しい言葉が決まるわけじゃない
267名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:10:48.24 0
>>258
いやたぶん「間違って」はないと思うな
268名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:12:06.42 0
>>267
いや間違ってる
269名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:12:38.08 O
>>263
×約す
○略す
270名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:12:55.30 0
>>268
その理由を説明せよ(字数制限なし)
271名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:13:17.04 0
>>270
いやなこったバーカ
272名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:13:19.63 0
>>268
根拠がわからないな
273名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:13:35.58 0
>>268
論拠は?
274名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:15:13.54 0
270 名無し募集中。。。 [] Date:2009/05/20(水) 11:12:55.30 0 ID: Be:
    >>268
    その理由を説明せよ(字数制限なし)

272 名無し募集中。。。 [] Date:2009/05/20(水) 11:13:19.63 0 ID: Be:
    >>268
    根拠がわからないな

273 名無し募集中。。。 [] Date:2009/05/20(水) 11:13:35.58 0 ID: Be:
    >>268
    論拠は?

えらく追求されてるな
275名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:15:21.27 0
>>271
じゃあせめてどこでどうやってその「正しい」言葉を覚えたのか教えてくれ
276名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:16:27.35 0
議論放棄は被論破宣言
277名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:16:52.94 0
セレブの意味に成金って書いてあったがあれは間違いか
278名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:17:52.51 0
わからないまま一生終えてくれ
279名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:18:50.36 0
>>237
正味の話を賞味の話ってのもたまに見かける
280名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:19:17.50 0
必要なのは事実であって論破でも議論でもない
281名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:19:39.57 0
セレブは著名人っていう意味のセレブリティの略だから金持ちっていう意味じゃない
282名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:22:10.89 0
携帯電話を携帯というけど
携帯は動詞であって名詞じゃないよね
283名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:22:36.38 0
>>280
本気でインフル心配なヤツは狼じゃなくて医者行くよね
君も広辞苑いってきたほうがいんじゃね
そんで狼ではもっと面白いこといってよ
284名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:22:37.39 0
ケータイという名詞
285名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:23:19.75 0
Celebrityをエキサイト翻訳にかけたらセレブリティって返されたw
286名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:24:26.53 0
>>282
wikipediaをwikiって呼ぶ奴も多いな
287名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:24:29.96 0
>>283
広辞苑いってくるってそういうサイトがあるのか
288名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:25:11.91 0
ソーイングマシーンをミシンと言います
289名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:25:56.81 0
>>287
医者行ってくるってそういうサイトがあるのか

ってききたいわけ
290名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:27:49.55 0
>>285
ww

セレブは日本的には新語だから今みたいな使い方でもあってるのかも
金持ち=価値のある人=有名人が確立されている新自由主義時代の言葉って感じで
実際アメリカの価値観ってまさにそうだし
291名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:29:06.17 0
http://www.iwanami.co.jp/kojien/


 『広辞苑』が,国語辞典と百科事典を兼ね備えた画期的な辞書として刊行されてから50年余が経ちました.
1969年第二版,76年第二版補訂版,83年第三版,91年第四版,98年第五版と改訂を重ねてまいりました.
今日では1100万人の読者を持つ国民的辞書に育ち,日本語の規範として,ゆるぎない信頼をいただいております.
そしてここに,21世紀に入って初めての全面的な大改訂を施した第六版をお届けします.
  IT時代といわれる現在,社会は大きく変わり,日本語もその影響を受けざるを得ません.言葉は文化です.
言葉の移り変わりがきちんと反映され,そのなかで,よるべき本来の語義・用法が示されることが求められます.
最新版は,これまでにつちかわれた伝統をいかしながら,新しい時代にふさわしい内容となっています.
  日本語を私たちの手で守りたい――『広辞苑』は生まれたときからそう希ってきました.
この最新版が一層広い読者に迎えられることを希ってやみません.
292名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:29:58.12 0
携帯は名詞だよ活用しないじゃん
動詞は「携帯する」だよ
293名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:30:16.14 0
>>289
すまん行間が読めなかったよ
294名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:30:26.67 0
通じるけど本来の意味とは違うってやつは危険度低いが
正誤で反対の意味になるやつは要注意だな
役不足とか王道とか
295名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:31:07.15 0
ケータイという名詞が出来たってことでは?
296名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:34:11.56 O
誤用の役不足は大抵それとわかるじゃん
真に受けて怒る奴はかなりの馬鹿
297名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:35:34.97 0
オバマが学生時代の友人とバスケットボールするために
道路封鎖しちゃうのがアメリカだからな
一方日本では天皇陛下が信号を守っていた
298名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:36:28.25 0
王道はどこが問題なので?
299名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:36:40.14 O
言語道断は言葉を失うくらいということで
良し悪しは関係ない
300名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:36:49.76 0
狼での「推し」
自分の好みってだけで全然他人に推薦してないじゃん
ファンっていえよ
301名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:38:05.27 0
2009年初旬とか今年中旬とかいってるやつたまにいて
間違いと知らない場合も多いんでなんか憂鬱になるw
302名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:38:45.52 0
>>297
日本では逃走する犯人の車がウィンカー点滅させる
303名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:39:28.52 0
>>301
今が旬!
304名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:39:39.28 O
役不足は半分以上の人は自分の力量不足と卑下したことばだと思ってるはず
別に神様が決めたわけじゃないんだしもうそういう意味にしちゃうべき
305名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:41:20.91 O
さわり
306名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:42:16.04 0
俺は姑息の誤用が受け付けなくなってきたわ
役不足なんて誤用した本人しか困らないけど、姑息は正しく使ってる人が不利益被っちゃうからな
307名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:43:22.63 0
姑息ってその場しのぎって意味だっけ?
308名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:43:40.36 O
ニコラス・ケイジは刑事ではない
309名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:44:27.23 0
>>298
普通、王道というと、儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道といった良い意味を
思い浮かべてしまうのですが、「学問に王道なし」の王道は違います。安易な方法、近道といった意味です。

高田純次ゴルフの王道って番組はどっちの意味だったのか
310名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:47:53.85 0
旬は1月を三つに分けた期間が元々の意味だからってこと?
気にするほどのことかね
311名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:48:16.77 0
怪しい言葉は避けるのが賢いのかもな
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/imi.htm
312名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:48:44.83 0
>>307
そう
そう言うとイメージが悪いからオブラートに包む的な単語としての姑息なのに、
姑息自体に卑怯とか狡賢いの意味つけちゃってどうすんだよって思う
誰かの陰謀か?
313名無し募集中。。:2009/05/20(水) 11:48:47.44 0
煮詰まる
314名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:50:25.38 0
弱冠は20歳の男性
315名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:50:32.53 0
>>309
近道っていうより定番って意味で使ってるんじゃないかなあ
どのみち間違いかもしれないけどさ
316名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:51:19.09 0
犬も歩けば棒に当たる
 
× あちこち積極的に出歩くと何かよいことがある
○ 用もないのにうろついてると棒でぶっ叩かれる
317名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:51:34.00 0
>>310
気にならない人が多いからの現状なんだろうな
20世紀中旬とか言ってるやつもいるしw
オレはなんか知らんがほんとーに気になるんだよね
318名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:52:11.22 0
>>312
その場しのぎに言い逃れとかの悪いイメージを感じて
悪い意味で使うことが多くなってしまったんじゃないだろうか
319名無し募集中。。:2009/05/20(水) 11:52:34.05 0
最高学府
320名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:52:56.82 0
秋なすは嫁に食わすな:おいしいのでもったいない
321名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:53:49.65 0
転石苔むさずはイギリスとアメリカでまったく逆の意味になってるらしいね
322名無し募集中。。:2009/05/20(水) 11:54:36.58 0
× アナル
○ エイナル
323名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:54:57.68 0
トーマス・秋茄子
324名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:54:58.48 0
>>184
スープに凝る、なら正しいのかな
325名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:55:01.66 0
車ミッション?
326名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:56:20.94 0
>>316
それは上が俗用、下が原義ってことで上の意味でもあってるんじゃないか
よいことがある、というよりは、じっとしてるよりは何らかの経験ができる、
ってことだけど
327名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:56:42.08 0
マニュアルミッションが何故かミッションと略されてる
オートマかマニュアルかならわかるんだけど
328名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:57:47.03 0
>>315
おそらくそうなんだろうけど高田純次だけに逆もありそう
スコアの誤魔化し方教えてたり
329名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 11:57:55.97 0
>>320
おいしいが身体が冷えるので大事な嫁を気遣って食べさせるな説もあるが
どっちが間違っているというのはないらしいので誤用というところまではいかない
330名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:00:59.19 0
>>327
日本語の省略はいつの時代もおかしいだろ
携帯電話が携帯だぜ
331名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:02:46.59 O
>>321
どっちがどっちだよ
日本語と英語では違うけど英米で異なるって初耳だぞ
332名無し募集中。。:2009/05/20(水) 12:02:48.19 0
>>327
それは誰も誤解しないから構わないと思うけどね

定食屋でソースくれって言ってもマヨネーズソースや
ブルーベリーソースが出てこないのと同じで
333名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:03:07.92 0
オートマチックトランスミッション
334名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:04:22.84 0
欧州は階級社会だし職人マンセーだから1つのことを続けてる人が偉い
335名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:04:50.97 0
欧米じゃソースくれは通じないんだろうな
336名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:06:22.09 0
転石苔むさず   転石苔を生ぜず
A rolling stone gathers no moss.

英語の諺が日本でも用いられるようになったもの。
「職をよく変える人は成功しない(金持ちになれない)」
「何事にも腰を落ち着けてあたらないと身につくものがなく大成しない」
「恋の相手を次々変えると真の愛は得られない」という、
忍耐を尊重するのが本来の意味だったが、
アメリカでは「活動する人は常に新鮮である」
「常に活動している人は時代に遅れることがない」という逆の意味でも用いられるようになった。
337DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ :2009/05/20(水) 12:06:23.75 O
爆笑は複数人
一人では使えない
338名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:06:34.59 0
爆笑
大勢の人が一度にどっと笑うこと。
「満場の人が―する」
339名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:06:42.13 0
醤油が出てきそうだ
340名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:07:15.06 0
341名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:07:37.15 0
80年代中期から2000年まで誤用のほうが一般的に使われていたからね
2ch以降に誤用を指摘して優越感に浸るというブームみたいなのが起こって近年は辞書的用法が盛り返してる
342名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:08:12.36 0
>>341は「役不足」の話ね
343名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:08:40.54 0
テレビの学習クイズブームだろ
344名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:08:46.81 0
誤用と違うけど、なぜ日本人はアクセントを平坦化するのかが分からない
345名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:09:01.22 0
外人が石鹸が欲しかったのでソープって言ったら
係の間を伝わっていってソース持ってきたって話があった
346名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:10:06.93 0
爆笑なんて言葉としての歴史はそれほど古くはないから一人に使って違和感なければそれでアリじゃないのか
347名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:12:08.02 0
誤用しても変な誤解が起きない単語なんてどうでもいい
348名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:14:19.92 0
檄を飛ばすってもうどうにもならないよな
誤用の意味として使うよりしっくりした言い回しを開発して、檄を飛ばすって言い方を廃れさせるのが最善だと思う
349名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:15:28.76 0
>>344
東京の若者向けの街にチバラギ人が屯ってるからアクセント平板=若者ってイメージになった
やつらはアクセントを付けないのではなく付けられないんだがな
350名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:15:55.61 0
ジャンプ黄金期以降の有名な少年漫画(北斗とかワンピとか)で役不足使われていて
その全部が誤用だったので40歳以下の奴は誤用が普通に染みついているはず
351名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:16:09.47 0
活を入れるでOK
352名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:17:25.91 0
マスコミが本気になれば言葉を廃れさせるのなんて造作もないよな
スパゲッティ→パスタとか
デザート→スイーツとか
353名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:19:09.57 0
デザート→砂漠
354名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:19:59.53 0
「激励する」とうっかりかぶっちゃったんだろうな「ゲキ」で
ちょっと面白いパターンだw
355名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:22:24.91 O
健全な肉体には健全な精神を
体を鍛えるのはいいけど精神も鍛えろということ
356名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:22:39.30 0
もうマスコミも誤用と分かってても通りがよくて使い勝手がいいから確信犯的に誤用を使ってるよな
357名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:23:16.14 O
檄ハロ
358名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:24:16.44 0
>>350
それは集英社が悪いと思うな
直さなきゃ
359名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:24:17.99 O
敵に塩を送る
360名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:24:51.91 0
スラムダンクで流川が使ってたな
361名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:29:05.15 0
タカハシステム
リーダーの無能をあぶりだすこと
362名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:29:50.85 0
一歩で伊達が世界戦直前の鷹村に「悔しいが俺たちじゃ役不足なんだ」って言ってたな
363名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:30:43.17 0
少年漫画が発祥っぽいな
364:2009/05/20(水) 12:31:39.44 O
適当もみんなテキトーって感じで使っているよな
365362:2009/05/20(水) 12:31:47.36 0
ついでに言うと昨日のアニメの一歩だと役不足が力不足に変わってた
366名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:32:36.07 0
恣意的の誤用率はマジヤバイ
367名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:33:06.69 0
有言実行って言葉も昔は聞いたこと無かったけどね
今じゃ不言実行の方が使われなくなってきてる気がする
368名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:34:33.70 0
>>8ってなにがおかしいの?
369名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:35:12.47 0
自分は使わない
他人の間違いは指摘しない
ってのが大人の対応だな
370名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:35:40.83 0
昔学者以外にも矢野顕子さんや岸田今日子さんが
「生き様」なんて人間の使う言葉じゃないって批判してたのよく覚えてる
今じゃそれが批判に価する言葉だったって知らないヤツのほうが多いだろうな
371名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:35:50.35 0
372名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:36:45.04 0
>>369
大人なら相手を傷つけずに指摘する言い方を考えると思うけど
373名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:37:19.85 0
恣意的 「インフルエンザって関西は汚いな」
意図的 「関西は汚いからインフルエンザが流行るのです」
374名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:37:28.67 0
確信犯って間違っていいだしたのダウンタウンの松本だろ
初めて聞いたときこいつバカだとおもった
375名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:37:37.92 0
恣意的って誤用されてるかなあ
見たことない
376名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:38:24.27 0
誤用だってことが広まると文章書く人が
今までは「あいつは確信犯だな」で通じてたところを
「あいつは確信犯だな(あえて誤用するのがコツ)」とかいちいち言い訳するようになるから面倒臭い
かといって他にしっくりする単語もないし
377名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:39:43.77 0
そもそも確信犯は本来の意味で使うシチュエーションが少なすぎる
378名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:40:26.91 0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shingetter/article/2
これとか間違ってるでしょ?
ググるといっぱいでてくるよ
379名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:42:03.15 0
恣意的ってほとんど自分は使わないけど、作為的みたいな感じの誤用で使われてるのかね
380名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:42:55.88 0
ブログが炎上するってのも
炎上とは本来物が燃えることでありとかって
指摘するべきなの?
381名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:43:32.13 0
>>376
それラノベだろww
382名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:45:27.19 0
>>237
あれわざとだろ?マジで使ってないだろ?そうだと言ってくれ
383名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:46:51.78 0
恣意的の恣意も確信犯の確信も「故意」と間違われてるのが面白いな
384名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:48:59.31 0
>>378
こういうのだけど、結果的に間違ってはないことになってると思うわけよ
スポーツ紙はジダンとマテラッツィのスキャンダルを煽るのが目的なんであってw
明確にどっちが悪いと思わせたいという政治的意図があるわけじゃないだろ
「恣意的」って気まま、いい加減、偶然っていうファクターが強いわけだから
この場合は結果的にあっちゃってるわけ
このライターが明確な意味を知ってたか知らないかは実は大した問題じゃないしね
恣意的が「誤用」と言われるのってこのように受け取る側の偏見の問題が多いと思う。
385名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:51:25.70 0
>>380
ブログにコメントが殺到して収拾がつかない状態を表す適切な言葉がないから
炎上っていう言葉を借りてるだけだから別にいいんじゃね
386名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:51:44.02 0
>>380
オレあれ受け付けないんだよなーw
もうすっかり新語化しちゃってるけど
387名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:52:09.94 0
>>384
言いたいことはわかるけど>>378は結果的にも間違ってる

>完全にジズーがマテラッツィと一緒にプレイしたくないから断った、
>という印象を与えるために書かれているとしか言えない。

こういう意図で使ってるなら「恣意的」という言葉は当てはまらない
388名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:53:41.44 0
>>377
それは思う
389名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:54:31.20 0
会社を立ち上げると言うのも文法的には間違ってるんだってね
パソコン用語からの転用でこの10年くらいで定着したらしいけど
390名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:55:11.61 0
          /)
   /     / i /)∋ф ノ/ハヾ ф∈ こまけぇこたぁいいの!!
  /      /i /  つ~/ノノノノノノ\\
    /   ,i  ,二⊃             \\
   /    ノ   il゙フ   ●       ●  |
      ,イ「ト、 ,!,! | *    ○ .     |
     / iトヽ_/ ィ"\            /
391名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:55:19.83 0
つきつめたら古語と違う意味の言葉は全部間違ってるってことになっちゃうのがこの問題の難しいところだね
392名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:55:49.99 0
炎上は状況をよく表してる言葉だと思うけどな
393名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:56:21.51 0
パソコンは起動する物だろ
394名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:57:11.32 O
ネットにおける(笑)の使い方
395名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:57:19.60 0
おまえんちユニットバス?
396名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:58:08.58 0
本来のフレンチキスとかどうでもいいのにひけらかすやつのほうがウザイ
397名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:58:39.40 0
>>387
そういう意図で使ってると判断してるのはライターであって
そのライターが「作為的」とか「故意に」と言わずに「恣意的」にって言ってんだから
それはそれで成り立ってるんじゃないの
スポーツ紙に対して「作為的」なんていうのバカじゃんか
あえてソフトに書いたって受け取ることもできるのになぜしないのかと
398名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 12:59:49.94 0
>>371
広辞苑ぐらい持ってないのか?
弱冠は「年令の若いこと」という意味も掲載されてて例文に弱冠17歳とあるぞ
399名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:00:45.44 0
>>397
説明しても無駄な人種か
まあ自己完結してろよ
400名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:01:22.11 0
あらら
怒っちゃった
401名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:01:34.19 0
享年50歳
402名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:01:47.35 0
こういうのに細かいやつに限って広辞苑が〜とか言い出すけど
広辞苑に既定されるってのもおかしな話だ
言ったもん勝ちの極みじゃねえか
403名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:01:59.34 0
>>398
誤用が定着したってことだよ
404名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:02:57.04 0
こういうスレで権威のあるソースだされて逆ギレとかw
405名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:03:10.11 0
恣意的って言葉を知ってたら作為的とか意図的よりカッコイイみたいな風潮があったんだよ
誤用が広まるのはだいたいそういう言葉か
確信犯みたいに本来の使い道がきわめて少ない言葉
406名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:03:30.06 O
でもさすがに二十歳過ぎて弱冠は柴ちゃんを美少女というくらい違和感ある
407名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:03:51.72 0
>>406
美少女だろーが!
408名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:04:49.78 0
でも広辞苑は役不足や確信犯は本来の意味しか書かれてないんだよな
409名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:05:28.90 0
古典文学みてりゃわかるけどまさに権威が誤用のきっかけを作ってると思うよ
夏目漱石とか新語も作りまくってるし
410名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:05:42.10 0
>>408
誤用が定着してないってことだよ
411名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:05:56.75 0
桃の「若干高校生だけどね」っていうのはあってるの?
412名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:06:12.63 0
役不足は普通に考えたら本来の意味にたどり着くのに
誰かが誤用したせいで間違った意味が定着した珍しい言葉
413名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:06:33.28 0
>>410
してるだろw
414名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:07:22.50 0
炎上は適切でいいと思うし
確信犯も役不足も適切でいいと思うよ
415名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:07:27.65 0
>>405
それはわかる
近年広まったのはソシュールの訳語からだろうしな

そしてソシュールで卒論書いたオレに言わせればこれは非常に入り組んだ概念なんで
「誤用だ誤用だ」っていってるヤツのほうが間違っちゃうってことが多いの
厳密にいえば、だけどね
416名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:07:56.33 0
はいはい卒論書いた君は権威の仲間入り
417名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:08:50.36 0
A級戦犯も誤用が定着してるよな
指摘するほうが変人あつかいされるデンジャラスワード
418名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:09:30.13 0
一応いっとくがご多分に漏れずカッコいいから専攻しただけだよw
419名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:09:37.25 0
ソシュールの言う「恣意的」はそのまんま「場あたり的」と言い換えられると思うが
卒論なら仕方ないな
420名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:10:56.42 0
A級戦犯の誤用って何だ?
421名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:11:01.56 0
>>417
kwsk
422名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:11:24.16 0
野球とかで使うんじゃね
423名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:11:48.82 0
>>417
戦犯のA級B級C級はたしか罪の重さじゃないんだよね
424名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:12:14.87 0
誤用もなにも固有名詞だろ
425名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:13:12.31 0
>>419
いやなんか恥ずかしくなって来たな
なんちゃって卒論書いただけですもちろんプロではありませんよ
そうそう「場当たり的」だよね

でもこういうスレで広辞苑なり語源なりの権威を否定しても意味ないと思うんだ
426名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:14:25.94 0
全く同じことを伝えようと思っても
4行になるやつもいれば1行に収まるやつもいる
427名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:15:07.06 0
スレの趣旨とは違うけど
「汚名挽回」がそれほどおかしな言葉だとは思えない
名誉返上は明らかにおかしいけど
428名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:15:19.84 0
蛇口をひねる
429名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:15:52.39 0
馬から落馬とか机上の上とか
別におかしくないのに指摘したがるやつがいる
430名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:16:01.19 0
タバコを飲むってなんで正しいの?
431名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:16:36.79 0
>>355
今朝ちょうどその言葉調べてたけど
それもちょっと違くね?
432名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:16:40.94 0
今日美容室で頭切ってきた
433名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:16:57.43 0
辞書ってのはその言葉を知らない人が使うものだから
誤用がある程度多くなったら載せざるを得ない
従って正しいかどうかの基準にはできない
434名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:17:09.39 0
>>427
全然を肯定文で使うのと同じ感覚かな
435名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:17:16.98 0
ハッカーとクラッカー
1990年代から「それはハッキングじゃなくてクラッキングだよ」「いまさら使い分けてるやつって〜」
みたいなやりとりがあったけど
10年以上経った今でも見かける
436名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:17:17.70 P
>>429
おかしいよ
437名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:19:31.53 0
>>429
おれそういうの何よりダメだわ
ニュースでも多いけど
ナントカの問題に対してナントカで対処していくとか
438名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:19:47.71 P
誤用が時間が経つことになって主流になるのは言語として当たり前のことだし
文句は何もないけどその過程で原義と誤用が拮抗している時期だとややこしい
文脈から明らかな場合が多いから本当に困る場面は少ない ちょっと気にはなるがわざわざ指摘はしない
439名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:19:48.22 O
挽回って取り戻すってことだぞ
汚名を取り戻してどうする
440名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:20:08.77 0
劣勢を挽回するとか言わないか?
441名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:20:50.31 0
結局的を得るは正しいのかどうか
442名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:21:06.55 0
蜂蜜

ハチの蜜じゃなくて花の蜜だろ
443名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:21:37.15 0
>>437
いわゆる理系的な厳密性ってやつ?
俺もそういう傾向あるけど
444名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:23:00.06 O
>>440
それ言うなら
勢力を挽回する
445名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:23:06.19 0
>>429は日本語としては何も間違ってない
くどいってだけ
446名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:23:34.10 0
>>440
劣勢から挽回するかな?
447名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:23:52.51 0
>>440
それこそが誤用なんじゃないか?
448名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:23:57.63 0
>>443
そうなのかなw
なんか気になってしまう
「今もう対って言うたやん」みたいな
449名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:24:18.91 P
その人の中では汚名を返上した上で名誉を挽回したってストーリーを
汚名挽回って言ってるんだろうな
気にはなるけど言いたいことはわかる 定着はしないと思うが
450名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:25:16.42 0
>>449
納得w
451名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:25:16.60 0
馬から落馬なんて二度手間だよな
馬から落ちたか落馬でいいじゃん
452名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:25:18.31 0
>>446
「家から出る」を口語的には「家を出る」って言うんだから
「劣勢から挽回する」も「劣勢を挽回する」の方が普通でないか?
453名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:25:42.90 0
頭痛が痛い はおかしいけど それは重複しているという理由からではないと思う
頭痛が痛む ならそんなにおかしくない
454名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:25:46.48 0
原理原則にこだわって融通が利かないやつっているよね
455名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:27:18.52 0
重複であることは確かだが
それは誤用ではないだろう

牛から落馬なら誤用だが
456名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:27:32.96 0
むしろ的を射るとか書いてるヤツのほうこそが鼻持ちならない
457名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:27:34.27 0
>>453
その2つでそんなに違いがあるか?
458名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:28:01.03 0
ネットだと指摘してくる奴がうざいからわざわざ射るって書いてるよ
本当はどうでもいいのに
459名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:28:27.43 0
頭も歯も痛いんだけど
どっちかというと
頭痛が痛い
460名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:29:47.56 0
461名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:30:17.85 0
重複とか関係なく頭痛が痛いは文法的におかしい
馬から落馬は誤用ではないと思う
462名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:30:33.67 P
話し言葉と書き言葉でも気になり方は違うな
話し言葉の場合はわかりやすさのためにあえて重複表現したりするけど
書き言葉でやられるとちょっと気になる
463名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:30:35.91 0
慣用句を使うとかえって意味が弱まるから使わない
「それは当を得た意見ですね」と書くと「まあまあです」ぐらいに取れる
464名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:30:41.52 0
頭痛が痛むはおかしいだろ
どうなってんだおい
465名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:30:59.08 0
お尻の穴と肛門は明確に異なる物だよね
466名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:31:09.55 0
リアルでこういうこと指摘する奴ってだいたい思考停止してるから
指摘し返すと「こまけえこたぁいいんだよ」って態度になる
結局2chくらいでしかこういう議論はできない
467名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:31:42.47 0
負け犬ホクロエイズヲタうるせーな
468名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:32:22.45 0
>>461
重複は誤用とは違うって言いたい訳?
469名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:34:06.36 0
>>389
立ち上げるは昔から使われてるよ
和田マネも「俺は立ち上げ屋だ」と言ってたし
470名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:34:52.78 0
正解はなんなのかご教授ください
471名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:34:53.12 O
>>452
「劣勢から」「挽回」の間に言葉が省略されている
472名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:35:08.10 0
>>460
よく読んで考えてよ
「劣勢を」の「を」は目的語じゃなくて状態を表してる

「挽回する」だけで「(勢力を)挽回する」の意味になるんだから
「劣勢から(勢力を)挽回する」は流れとして間違ってない
473名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:35:50.78 0
で桃子の若干高校生は実はおかしくなかったの?
474名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:36:44.23 0
誤用の発端を考えると独壇場なんか酒落とか完壁とかより酷いのに
普通に市民権を得てるからな
475名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:37:07.35 0
>>469
95年以前に言ってたか?
言葉自体は昔からあるんだよ今見たいな使われ方しだしたのは
古くないってこと
476名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:38:08.60 0
関係ない会話中に誤用を指摘するのも痛いが
辞書に載ってるとかGoogleで何件とかで反論する方がもっと痛い
477名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:38:22.52 0
矢張い
478名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:38:47.23 0
>>403
若干じゃないのか
479名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:38:59.32 0
>>473
弱冠と若干は違うんだが
480名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:39:07.72 0
結局言語ってのは恣意的なものなんだよな
481名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:39:21.64 0
>>475
94年に言ってた
482名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:39:55.24 0
弱冠を若干と間違えてるやつはそんなにいないぞたぶん
字は少し紛らわしいけど意味の違いは明白だから
以外と意外レベル
483名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:13.72 0
若干は数とかじゃない?
484名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:24.30 0
言葉は生物だってことで
485名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:34.10 0
ベストテン
486名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:44.48 0
以外を意外って書いてる奴見ると
誤変換なのか本気で間違ってるのか分からなくなる
487名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:55.24 0
>>479
違うのか?
ラジオだとどっちで言ったかわからんw
488名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:40:58.68 0
そんな若干の違いはいいだろ
489名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:41:33.72 0
>>473
若干はそれほど多くない数量って意味だから若干高校生が多い(少ない)とかなら変じゃないと思う
490名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:41:51.63 0
>>473
文脈をかけよ
491名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:41:52.26 0
>>481
ウィンドウズ3.1やMacが普及しだしてからだそうです
94年は>>475の一年前だけど範囲内のようです
492名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:42:13.68 0
名誉挽回と汚名返上を混用して汚名挽回という人もいるよな
493名無し募集中。。:2009/05/20(水) 13:42:13.93 0
○緑茶
×みどり茶
494名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:42:31.15 0
ほう
マジ勉強になったわw
おそらく桃のは弱冠だろうな
495名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:43:17.68 0
少し上のレスも読まないやつってなんなんだ?
自分が思いついたことは他の誰かが思いついてるって考えるのが普通の人間だと思うんだが
496名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:44:16.90 0
>>495
それでビジネスチャンスを逃すんですよ
497名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:44:50.23 0
スルーされた人がやっかんでるのか
498名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:44:54.79 0
>>496
それで調べてなかったら挑戦するだろうけど
調べもしないのはただのバカだろ
499名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:45:01.03 0
発言全体を引っ張ってこないと「じゃっかんこうこうせい」というキーワードだけじゃ判断不可能
500名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:45:02.88 0
面倒くさい
501名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:45:30.77 0
>>472
ごめんわからん
「劣勢を挽回する」
「劣勢から挽回する」
どちらも間違いではないと言いたい訳か?
502名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:45:49.88 0
真面目って漢字おかしくね?マメメとかマメンメとしか読めないだろ
503名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:46:21.18 0
>>498
それが普通の人
504名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:46:26.62 0
>>497
まあそんなとこかw
自分と同じこと書いてるのに他人のレスが盛り上がるのは嫌なものさ
505名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:46:47.35 0
>>476
辞書に載ってるのは立派な反論材料だろう
脳内辞書とかじゃなければな
506名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:47:07.66 0
こういうスレって結局俺以外全員間違ってるんだよな
議論に値しない
507名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:47:21.14 0
>>480
そういうこと
508名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:47:40.03 0
>>502
駒大苫小牧を ぽまだいぽまぽまい と発音しちゃうようなもんだな
509名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:47:52.03 0
いや汚名挽回についてはある程度盛り上がってただろ
そこにきて>>492ですよ
510名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:48:34.31 0
うーん…
物書きとしてゆるせないんだが
何この幼稚なスレ
511名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:48:41.73 0
>>509がスルーされた人?
512名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:49:28.74 0
でた物書きwwww
513名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:49:29.94 0
文盲がなんかスルーとかわけわからんこと言って粘着してくるんだけど
514名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:50:25.70 0
漢字でもひらがなでもずっと見続けてると
例えば「あ」なら何で「あ」と読んでしまうのか何でそう発音するのか
なんでこう書かなくちゃならないのか訳がわからなくなる
515名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:50:31.26 0
「新年あけましておめでとう」は誰が何と言おうが誤用だ
旧年が明けて新年になるのに新年が明けるはおかしい
516名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:51:18.85 0
>>514
ゲシュタルト崩壊でぐぐれ
誰しも同じ経験ある
517名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:51:58.47 0
>>515
年が明けたと言っても一夜明けただけ
一年間世話になったのにただそれだけで手のひら返して新年おめでとうとか旧年に申し訳ない
義理がたい俺には到底言えないセリフ
518名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:52:41.90 0
旧年は明けて
新年なら開けてほしいよな
519名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:54:06.21 0
ここはアカデミックなスレですね


って用法間違ってるか
520名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:56:32.33 P
新年が明けたというのではなく
新年ですね 明けましたね おめでたいですね
あまりにめでたいので同意反復したと思ってみるといいかな?
521名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:58:20.25 0
口語ならば意味が通ればそれでいいんだよ
522名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:58:38.31 0
ホームページがWebサイトと混同されてる
ホームページはWebサイトのトップページに過ぎない
523名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 13:59:15.63 0
>>505
元々は誤用だったのが辞書に載るようになってる場合に
それを知らずに使ってた人は
今はこうも言うんですよ程度のことは言えるけど
俺は正しいんだみたいな強気なのは痛いってこと
524名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:01:40.99 P
「メールする」「ネットする」「お茶する」ぐらい使わせてくれよ
意味通じるんだからこまけぇこたぁいいんだよ
525名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:02:56.11 P
それをだめと言う人は少ないと思うが
526名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:03:26.02 0
意味が伝われば問題無いでしょ
527名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:03:26.15 0
誤用が辞書に載るようになるのはその用法が世間に広く認知されたからであって
そういう言葉にまで誤用だとケチを付けるというのはいかがなものか
528名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:03:53.27 0
>>523
要するにお前が反応してるのは「正しいんだみたいな強気なの」ってとこだろ
なんか気分を害したんだなw
529名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:05:45.81 0
>>527
でも辞書によって掲載されてたりそれを誤用だと指摘するのもあるから
1つに掲載されただけで正しいと認知されたと判断するのは無理がある
530名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:06:15.11 0
言葉の意味は時代と共に変化する
辞書に掲載されているならそれはすでに正しい言葉だよ
531名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:07:24.69 P
ヤフーでググれは使ってもOKですか
532名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:07:54.86 0
桃の発言は前後をすっかり忘れてたのでググるハメになった(汗
せっかく調べたから一応貼っておく
ハロプロやねん071208

ル ’ー’リ<(台本の練習)今週は子供チームでお送りします。ハロプロやねん・・・
ル ’ー’リ<オイッ!弱冠高校生だけどね
P<弱冠って何?w完璧やろwww
ル ’ー’リ<ンフフフ(苦笑
533名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:08:01.17 0
>>531
違和感がある
534名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:08:45.60 0
>>531
ヤフーの検索エンジンはグーグルのエンジンを転用しているから問題ない
535名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:09:06.96 0
牛から落馬わろた
536名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:09:33.41 0
ググれはグーグルで検索しろって意味だろうから
ヤフーで検索は言うならばヤフれだな
537名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:10:44.60 0
広辞苑のソース出されて悔しいのう
538名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:11:55.76 0
英語でもGoogleって動詞的に使うらしいな
539名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:12:48.00 0
誰も知らない夜明けが
540名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:13:35.27 0
マクドナルドに「クルー募集」って書いてあるのはいつ読んでも笑ってしまう
541名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:14:35.71 0
>>539
うわ…ずっとカラオケで歌ってたけど今気付いた…
542名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:14:38.01 0
キモイな
543名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:18:52.65 0
犯罪を犯す
544名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:19:33.81 0
手を汚したが足を洗う
545名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:19:45.73 0
サッカー監督の続投
546名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:20:40.13 0
違和感感じる歌歌う
547名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:22:37.47 0
サッカースタジアムは球場でおk?
548名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:23:31.73 P
Commit a crime 犯罪を犯す
って載ってる英和辞典のせいだな
549名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:23:36.84 0
正しい日本語って言葉が誤用
550名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:24:10.50 0
収益って向上するの?増加するの?増大するの?
551名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:25:51.70 0
勉強になる良スレだな
552名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:26:22.59 0
>>550
拡大します
553名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:26:51.11 0
>>552
おおぉぉぉぉ
554名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:27:23.12 0
>>544
犯罪映画のキャッチコピーで「足を洗いたければ手を汚せ」ってのがあった
555名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:27:49.77 0
利益も拡大かな
556名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:28:47.67 0
広辞苑に載ってるってことで定着していることのソースにはなるけど
正しいとは言えないんじゃないか?
9割の人が使っていても誤用は誤用
557名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:29:28.73 0
オリコン1位って売れてそうな感じがするけどそうでもない
558名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:29:30.75 P
>>550
改善します

ケンウッドは赤字幅を縮小,カーエレなどの収益が改善(日経エレクトロニクス)
559名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:30:11.60 0
改善は一回悪くなったのを戻したって感じじゃないのか
56005004012660666_vs:2009/05/20(水) 14:32:12.56 O
今パチンコ屋にいるんだが隣の台のキャラクターがどきどき言うセリフ
「警戒(が)厳重だな」
それを聞くたび違和感を感じるのだが何がおかしいのか判らない
違和感感じてる俺がおかしいのか日本語としてどこかおかしい所があるのか教えてくれ
561名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:32:14.25 O
回復だろうな
562名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:32:54.12 0
違和感感じてるのがおかしいんじゃないかな
違和感を抱くようにしなよ
563名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:33:09.53 0
>>560
突っ込んでいいのか迷う
564名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:34:48.74 0
>>556
お前の脳内ソースの話はもういいから
565名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:36:35.58 0
辞書に誤用は載らないだろ
載ったとしても注釈付だ
566名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:37:33.43 O
>>14
そうだったな
加ゴリラだからな
今は元相方辻に譲って自らはヤニだがな
567名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:38:19.24 0
辞書が改訂されたときに誤用としてじゃなく普通に載れば
それは言葉が時代とともになんたら
568名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:38:58.71 0
辞典なのか辞書なのか
569名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:39:00.87 0
湯が沸くなの?水が沸くなの?
570名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:39:10.74 0
国語辞書に誤用が掲載されてたら抗議殺到だろうな
571名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:39:50.95 0
で正しい日本語ってのはどこに載ってんの
572名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:40:55.35 0
広辞苑は誤用でも定着してる語を早めに採用することで有名だから
ソースとしては少し弱い
573名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:41:06.98 0
狼だと本来は
アンチ=アンチモーニング娘。=5期ヲタ
という意味だったんだけど最近は逆転して使っている人もいる
574名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:41:45.40 0
>>572
それはヤリマンとかバツイチみたいな新語の類だろ
575名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:41:51.65 0
>>569
水は湧くんだろ
576名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:42:03.86 0
デフォルト
577名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:42:14.98 0
正しい日本語ってのはどうやったら解るのか教えてくれよ
578名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:43:35.45 0
使ってる人が多い方が正しくなるんだろう
579名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:43:41.59 O
病院
入院ベッドが20以上ないと名乗れない
580名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:44:08.14 0
>>572
広辞苑でソース弱いとかw
近年定着した俗語であるなら原義や俗用や派生をカテゴライズして説明してあると思うよ
そうじゃない誤用があるというならまずは例を挙げてみろ
581名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:44:50.45 0
>>579
それ以下は?診療所?
582名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:46:19.47 0
診療所
19人以下の患者を入院させるための施設を有するもの
583名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:47:16.07 0
病院と診療所のやつはもはや定番雑学
584名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:47:44.85 0
>>579
法律上の規定と言葉の誤用とは違うんじゃ
585名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:48:10.10 O
>>581
法律の定義ではそう
呼び名は医院とかクリニックとかでもいい
586名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:48:12.04 0
入院施設がないとこはなんてよぶんだ
587名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:49:43.70 0
「気が置けない人」ってのはもう7〜8割の率で
本来の意味「気遣いする必要のない人」じゃなく
「油断ならない人」って意味に取られてるらしいなw
588名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:49:52.63 0
診療所とかクリニックとか医院とか適当
589名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:50:10.08 O
腐女子
本来は二次元ないし三次元の男性同士の性的関係妄想を趣味とする女性を称する言葉なのに
趣味に没頭するオタク女性全般を指すと思い込んでる人がいる
590名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:50:45.03 0
>>587
世知辛い世の中だね
591名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:52:23.78 0
自分の妻のことを嫁さんとか奥さんっていわれると
ちょっと違和感あるね
592名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:52:37.79 0
気が置けない人 に関しては字面だけ見ると
油断ならない人って読めちゃうよな普通w
593名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:53:11.06 0
「気がおけない」って大抵うしろに「仲間たち」とかついてるからか
間違えたことなかったなあ
594名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:55:07.69 0
「情けは人のためならず」と同じ間違いだな
595名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:55:21.63 O
気が置けないなんて誤用の代表例みたいなもんで
実際に使われてなさそう
596名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 14:58:07.52 0
情けは人の為ならず 廻り回って自分の為だから人に情けをかけましょう ってのが本来の意味
だが、今は多くが「その人の為にならないから情けを安易に掛けるな」って意味になってるのかな
597名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:02:41.31 0
>>569
水が煮えた後の状態を「沸く」と言うから「お湯が沸く」が正しいらしい
598名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:05:30.92 P
さわり なんかも誤用で定着しちゃったかな

599名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:05:57.55 O
天ぷらが揚がる
揚がるまでは種と衣
600名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:07:35.57 0
さわりは誤用する人少ないだろ
たまに「冒頭の部分」という意味で使う人がいる程度
601名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:08:37.07 0
まず隗より始めよ も2つの意味どっちでも通用するようになってるな
602名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:08:49.23 0
いやその意味で使ってる人多いんじゃ
まあこれも誤用の定番みたいな感じになってるね
603名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:09:26.50 0
話はずれるがオレが長年腹に据えかねていること
「確定申告」ってどっかに「税」って単語入れるべき
英語ではズバリtax returnだ
あいまいにしてんじゃねえぞ
604名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:10:14.71 0
こちらコーヒーになります
なる前は豆と湯かよ
605名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:10:17.02 0
別に英語に倣うこともないだろうw
606名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:11:00.59 0
>>603
w
確かにそういうのも多いよね
607名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:11:00.99 0
「さわり」は「サビ」って言った方が分かりやすいかも
608名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:11:13.25 0
returm of mad taxman
609名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:11:20.16 0
ヒットを打つ
御飯を炊く
寿司を握る

よくよく考えたらおかしいと思うが誤用ではないという意見で統一されてるらしいな
610名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:11:51.38 0
税は納めるもんだけど
国会議員からして税金払うとか言ってるから 税金は払うもの でも間違いではない
611名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:12:12.97 0
>>603
じゃあ年末調整も一緒だな
612名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:13:19.63 0
ヒットは野球用語での安打だからまぁ意味通るし無問題
613名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:13:48.09 0
>>610
税は元々お金じゃなかったから仕方がない
614名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:14:30.64 0
>>612
打った結果が安打だから「安打を打つ」でも同じだよ
615名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:14:51.73 0
安打だったら放つで良いのか?
616名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:15:30.62 0
「払う」ってのは金だけに使う表現じゃないよ
617名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:16:38.97 0
打つでも放つでも発生した時点ではまだ安打ではないわけで
寿司や御飯と同じだよ
618名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:16:41.78 P
さわりは平成19年度の調査だと
最初の部分のことが55.0%だな
なぜか40代が68%と世代別では高い
619名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:16:50.15 0
>>614
じゃあやっぱりヒットを打つだな
620名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:18:53.14 O
欲棒
621名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:19:37.23 0
>>610
いやじゃなくて「確定申告」だけじゃ税金の話とは字面的には気付きようがないだろう?
家族の数を申告するとか所有地所の面積を申告するとかなんのことだかわからん
622名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:19:57.02 0
なあ教えろよほんのサワリだけでいいから


じゃあこれって一番肝心の部分だけ教えろよって言ってることになるのか
623名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:20:48.87 0
本来の意味ではそうだね
だからサワリ「だけ」って使ってるのがそもそも
624名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:20:56.61 0
水を沸かす
米を炊く
も理系的厳密性の例だな
625名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:21:01.69 O
チャンネルをまわす
626名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:21:13.84 0
>>616
この意味での「払う」はお金にしか使わない
物に対して「払う」使うのはどかすような意味だけ
627名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:21:49.12 0
理系的厳密性なんていう表現の時点で曖昧きわまりないけどなw
628名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:22:24.96 0
>>625
それは間違ってないw
と思ってしまうダイヤル式テレビ世代
629名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:22:39.32 0
注意を払うは英語から来た表現なのかね
630名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:23:39.02 0
回す世代はいないだろ
リモコンだから変えるでいいのかな
631名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:23:49.62 0
支払いには金銭の場合と物の場合があるんだよ
税の金納と物納もそれに準ずる
632名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:23:57.30 0
注意は物ではないからあえて物と言ったんだけどな
633名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:24:54.77 0
チャンネル回せば顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません
634名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:25:42.43 0
厄祓い なのか 厄払い なのか
635名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:26:11.43 0
>>611
そうそう
636名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:26:38.83 0
金銭を納めることを「払う」って言うんですけど…
辞書にも掲載されてるよ
637名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:26:55.74 0
「かきいれどき」も「掻き入れ時」って間違えやすいね
今変換してみたらちゃんと「書き入れ時」しか候補になかったけど
638名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:28:17.58 0
ゴリ押しなのか?
ゴリ推しなのか?
639名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:28:23.59 0
納める と 払う は別モノなんだが
640名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:28:34.39 0
コケティッシュな ←出た?

なまめかしく色っぽいさま。男の気をそそるさま。・・・これ以外の意味はありません
641名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:29:00.12 0
それ以外どんな意味で使われてんの
642名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:29:21.62 0
仏語なんて分かりません
643名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:29:23.41 0
>>630
狼の住人をなめるなよ
644名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:29:25.15 0
>>639
辞書見ろ
「払う」に金銭を納める意味が書いてあるから
645名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:30:52.02 0
本体ダイヤル→本体ボタン→
本体収納リモコン→完全独立リモコン

TVチャンネルの変遷
646名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:30:55.46 0
>>640
男たらしな女を指して
あいつは天性のコケットとか言う事はある
647名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:31:01.03 P
煮詰まる も行き詰まる派が増えてるな
648名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:31:43.95 0
そういやgorgeousってきれいで魅力的って意味なのに
ゴージャスは豪華に引っ張られたのか金かかっててきらびやかになってる
649名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:33:20.32 0
>>641
横レスだけど高校のときの百人一首の教本の「気の利いた言葉遣い」という言葉に
「コケティッシュ・エクスプレッション」とルビが振られていた
これほんと
650名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:33:39.38 0
>>644
あのさ>>636が金銭を払うことを「納める」っていうんですけど・・・
と書いてるならそれで話はわかるけど
651名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:34:00.74 0
>>648
そんなバハナ
652名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:34:17.90 0
コケティッシュってのはベチャッとしたいやらしい媚を売る色っぽさのことを言うんだが
日本では若いコの可愛らしい様子をコケティッシュとよく言う 完全に勘違いしてるやつがよくいる
653名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:35:26.58 0
気の置けない人≠油断してはいけない人
気の置けない人=遠慮のいらない人
654名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:36:31.66 0
納めると支払うは
似たことを指してはいるが
厳密な意味は違うと思う
655名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:37:25.22 0
>>653
あ〜これもそうだな
気の置けない間柄って正しい意味で使って
完全に誤解されたことあるわ俺も
656名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:38:02.56 0
俺は税に限定して言ったつもりだったんだけどな…

あと「金銭を払う」は本来「馬から落馬する」なんだよ
「料金を払う」との混同
657名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:38:10.21 0
少し上のレスも読まないやつってなんなんだ?
自分が思いついたことは他の誰かが思いついてるって考えるのが普通の人間だと思うんだが
658名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:38:28.78 0
m

気圧の単位である
659名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:40:18.18 0
>>658
ちょっと殺伐したなかで和むなあw
今はhPaだけどね
660名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:40:57.45 0
キロカロリーの意味で
カロリーを使う人間も多い
661名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:41:46.18 O
お金を払えばそれに見合った物品やサービスを受け取れるが
税金は納めるだけで必ずしも見合ったサービスが受けられるとは限らない
662名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:41:51.82 0
>>680
どんな場面?
663名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:41:53.99 0
>>660
これは本当に多いねテレビとか特に
ちゃんとキロつけろよって思うw
664名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:42:27.54 0
納めるっていう言葉の時点で近代市民主義的社会システムではなく
封建主義的な「お上」が対象なんだよな暗黙の了解として
だから金だの税だのって直接的な言葉を使わず調整だ確定だってお茶を濁すんだろ
665名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:43:04.98 0
支払いは対等価値だが
納めるのはその条件は必要としないからか
666名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:44:11.47 O
一日2000カロリーとか飢え死にするだろとツッコミたくなるね
667名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:44:18.45 O
延々と永遠と?

既出、がいしゅつかもしれないけど…
668名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:44:25.11 P
あれは料理関係の専門用語のようなものだからな
わかりづらいのはたしかだけど
同様によく指摘されるのがグラムxx円って100gかよ!ってやつ
669名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:45:08.79 0
引越し直後にNHKの集金が「では料金は振り替えで納めてくださるということで…」と言ってきたので
「払ってはやるが納める気などないぞ」と言ってやったことはある
670名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:47:35.18 P
昔は栄養学の本でも
大カロリー kcalをCalと表記していたのでややこしかった
671名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:48:12.11 0
よく大阪の芸人が「しばいたろか!」って言うのが
殴ってやろうか!って意味だと知ったのはだいぶだってからだった
672名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:48:50.45 0
>>671
殴ってやろうか と訳されると少し違う気もするがw
673名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:49:34.47 0
方言は通訳がいないと無理w
674名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:50:25.98 0
しばくってツッコミのことかと思ってたわ
675名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:51:10.14 0
殴ってやろうかwww違うwwww
676名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:53:06.27 0
うわーおれ「さわり」完全に誤用してた
677名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:54:22.51 0
ビタミンBワンBツーBろくBじゅうに
678名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 15:58:51.22 0
>あと「金銭を払う」は本来「馬から落馬する」なんだよ
>「料金を払う」との混同

kwsk
679名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:01:33.41 P
落馬はそれ単体で馬から落ちる事だとわかるけど
金銭と言われて金を払う事だとはわからないべさ
680名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:12:31.62 0
逆だろ
払うと言われたらそれは金銭で取引したという意味だと言いたいんだろう
681名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:14:13.98 0
ここまでざっと読んだけど俺もさわり間違ってた
あと腐女子
682名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:18:21.83 0
飯盒炊飯
683名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:21:03.14 0
さわりだけ聞かせてと言われて
重要なところと思う人のほうが少ないだろ
684名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:23:20.45 0
確かになあ
もう最初に聞いた時点で間違ってたらその使い方を疑わないよな
685名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:24:40.25 P
おさわりは重要なところをさわるって事だな!
686名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:26:37.47 P
比較的使う言葉で自分だけ間違ってたなら訂正されるかもしれないけど
まわりも間違ってたらそのままになっちゃうな
687名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:27:07.08 0
>>684
しかも「それ間違ってるよ。正しくは・・・」なんて訂正されたらこれまた疑わずに
恥ずかしさもあって「へえそうなんだ」って即信じてしまうもんな
688名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:28:57.00 0
言葉は生き物
689名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:29:46.62 0
訂正する奴らも「最近は別の意味で使われることも多い」なんて
中途半端に妥協しちゃったりするから「どれが正しいんだはっきりせえ!」って気にもなるわ
690名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:35:01.98 0
「正しさの根拠は?」って突っ込んだら「辞書を引け!」と逆ギレ
691名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:35:42.72 0
>>682
飯盒炊爨じゃね
692名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:37:30.12 P
それが正しいって言いたかったんだと思う
693名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:38:23.22 O
ふいんき
694名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:39:06.92 0
逆ギレもよく間違われてるな
単にキレることを逆ギレ言うな
695名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:39:51.03 0
炊爨の意味を辞書で引くと炊飯と出るのに
飯盒炊飯が誤用と言い切る神経が分からん
696名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:40:04.54 0
>>694
あれだけは本気でおかしいと思うときがあるw
697名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:41:31.83 0
情けは人のためならず
698名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:41:49.29 P
ふいんきも最初は冗談かと思ったら
世代や地域によっては6割くらいの勢力なんだよな
699名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:42:20.21 0
追及されたほうがキレるんだから逆ギレだろ
700名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:43:21.65 0
ダイヤルMをまわせ!

電話のダイヤルを回していた世代じゃないとワカラン
701名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:45:37.76 0
>>690
君は本当にバカだな
702名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:46:14.10 0
この場合の逆ギレなら
「それ間違ってるよ」
「正しいか間違ってるかなんて誰が決めるんだよ!」←逆ギレ
703名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:46:32.46 0
モーニング娘。の。はおかしい
704名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:47:02.92 0
>>699
違うだろw
705名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:47:04.77 0
「留守」って文字だけを見ると留守番の意味にもとれる
706名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:47:45.45 0
係り結びはちゃんと結べよ
すべからくとか
707名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:49:08.52 0
憮然をもっと告知するべき
あと時々慇懃無礼を間違えてる人もいる
708名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:49:13.09 0
クレーマーに反論するのも逆ギレ?
709名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:52:05.11 0
162 名前: ◆dho910AIRI [] 投稿日:2009/05/19(火) 16:49:26.21 0
性格だよ
ヲタに媚びない子はすべからくDQN
710名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:52:19.40 P
一姫二太郎もよく取り上げられるな
ユニットバスはもう誤用の方が定着しちゃったかな
711名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:53:52.56 0
>>710
「誤用の方が定着」したっておかしくね?
712名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:57:44.97 0
>>706
しかも「すべからく」に「すべて」って意味はないしなw
713名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 16:59:20.58 0
すべからくって「〜すべし」の枕詞って認識で良いの?
714名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:00:51.27 0
>>703
花ピンクwww
715名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:01:55.54 0
多数決で正しい言葉が決まるとまではいわないが
言葉の正しさを主張するからにはやはり力関係は無視できないだろう
いくら「最近は間違った使い方が当たり前になったが正しくはこうだ」と叫んでも
少数意見になってしまったらもう辞書を書き換えるしかない
716名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:02:30.03 P
プラスアルファ
717名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:02:41.94 0
>>715
それが所謂「言葉は生き物」ってやつだね
718名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:03:09.60 0
>>715
小学校の国語の授業のときの屈辱を思い出すわー
絶対に俺の読み取りが正しかったのに多数の意見にねじ伏せられたw
719名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:04:49.83 0
「申し訳ございませんでした」も
そろそろ正しい日本語になりつつあるね
720名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:07:01.08 O
>>715
ミーハー!
721名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:16:40.32 O
>>716
プラスエックスなんだよな
722名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:18:50.65 0
>>719
もともとどういう誤用なの?
723名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:24:42.80 0
>>715
何で馬鹿側に合わせてやんなくちゃいけないんだよw
馬鹿は馬鹿だけが住む区域作って移住しろよ鬱陶しいから
724名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:27:25.55 0
言葉に正しさを求めるほうが馬鹿
725名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:28:46.15 0
>>724
何その負け犬の逃げ口上
726名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:29:31.49 0
ものを知らないことを正当化しようとする本格的なクズまで存在するのか
おぞましいな
727名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:30:44.14 0
>>719
「申し訳ない」が不可分の一語だと主張する学者もいるみたいだね
728名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:37:06.50 0
辞書は使われている言葉を調べるためのものだから
>>715的にするしかないけど
それとは別に正しい日本語の基準があるべきだと思う
729名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:42:43.74 0
正しい日本語とかいうのならまずは旧かなを使えよ
730名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:46:27.23 0
古い日本語と正しい日本語は別だろ
731名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:47:52.86 0
その通りでござる
732名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:48:04.49 0
高圧電流
というのを誤用だと思ってしまう呪縛から最近やっと逃れた
ちなみに俺は電気主任技術者資格を持ってる
733名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:48:08.01 0
顔文字って日本語?
734名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:49:38.69 0
>>732
ああw
その言い方だと静電気とかもそうだもんね
735名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:52:56.30 0
俺は高圧電流は絶対に認めない
736名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:53:11.15 0
静電気は電流流れないよ
737名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:54:29.01 0
まあ屁理屈なんだけど
古語辞典に平安時代はこういう意味だったが
鎌倉時代になるとこういう意味に変化した
って載ってる言葉は山ほどあるわけで
738名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:55:20.52 0
高圧電流はhigh-tension currentの訳語だろ
739名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:56:07.21 0
高速水流みたいなもんだと思えばいいんだよ
6600V 200Aの高圧電流なら許せるだろ
740名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:56:46.44 0
高電圧電流と訳せばよかったのか
741名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:56:47.42 0
誤用からうまれた新しい意味も新しい日本語に「だんだんなる」
でも最初は「誤用」なんだよね今まではそんな言い方しなかったんだから
それが徐々に市民権を得てきたら正しい日本語のひとつになる場合も多いよね
742名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:57:43.39 O
故意犯
力不足
743名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 17:58:36.40 0
坂の上の雲
崖の上のポニョ

これ間違えやすいからな
744名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:00:02.02 0
>>738
high-tension currentなんて用語も聞いたことないな
Googleでのヒット数も高圧電流に比べてはるかに少ない
745名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:01:31.87 0
× 愛想を振りまく
○ 愛嬌を振りまく
746名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:02:32.52 0
>>736
流れるよ
747名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:04:23.18 0
電圧は英語系でvoltage フランス語系でtension
high-voltage currentも高圧電流と訳しているらしい
748名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:04:45.52 0
○足をすくわれる
×足元をすくわれる

足元は
足元を見られるが正解
749名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:06:34.58 0
>>534
Yahoo検索がGoogleエンジンって何年前の話だよ
750名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:08:31.62 0
>>715
それは純粋表音ゴミ言語の学者の言い訳だけ
実際語源を調べればどっちが正しいか一目瞭然
751名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:10:09.14 0
お前みたいな物言いのやつに関わりたくないw
752名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:11:29.65 0
おたくの語源も知らないんだろ
753名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:13:08.83 O
鍵っ子

×→共働きなど昼間親がいない家庭の子供
○→KEY信者転じて俺
754名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:30:01.87 0
>>166
失地を回復したり失敗を取り返したりするだろ
汚名も挽回しておかしくないよ
755名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:30:43.49 0
熟語なんで
756名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:49:31.27 0
汚名は返上
757名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:52:10.54 0
中野は坂上
758名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:53:19.20 0
結局的を射るのと得るのとじゃどっちが正しいんだよ
どっちでも意味通りそうなんだけど
759名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:53:35.93 0
志村も坂上
760名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:57:31.46 0
白羽の矢が立つは生贄選びであって悪い事の例え
761名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:59:25.57 0
名誉な事でもあったはず
762名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:59:33.68 0
>>758
射るに決まってるだろ
って釣りか
763名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 18:59:51.38 0
まんが日本むかし話で観たことあるな
白羽の矢が軒先に刺さった家は、その年に若い娘を魔物か妖怪に捧げなければならないっていうやつ
764名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:00:17.62 0
的を射撃の的だとすると射るのが正しいけど
目的を達成するというように的の意味が抽象化されているので
この場合は得るでも良いことになった
765名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:02:23.79 0
>>764
お前さっきからものすごい適当なこと言ってみるテストしてるだろ
766名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:03:49.90 0
的は得るものだ
767名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:04:22.43 0
>>656
嘘つき。
768名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:04:26.00 0
的を射るって表現が普通すぎないか?
本当に射るのほうで合ってるの?
769名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:10:21.77 0
>>719
謝罪の言葉で一番正しいのってなんて言えばいいのかなあ
770名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:14:05.89 0
サーセンw
771名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:18:08.57 0
>>146
どこでだよ
772名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:07:04.95 0
最近は的を得るでも「正しい」という説のほうが有力
773名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:12:33.44 O
774名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:14:49.70 0
ヘマした後輩が引き継ぎノートに
「申し分ありませんでした」って書いてから
うちの会社では謝罪は「もうしぶんありません」て言うのが
一時期流行った
775名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:40:33.92 0
放射能は放射線を出す能力の事
放射能漏れって言葉はおかしくて放射線漏れか放射能物質漏れのどちらか
776名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:49:11.74 0
>>775
ほんとだ
勉強になった
777名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 20:55:20.32 0
777
778名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:07:42.37 0
ほほう
言われてみればほうしゃのう
779名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:53:43.40 0
暫時と漸次
780名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:55:50.36 O
781名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:59:41.46 P
漸次北京
グラッチェ
782名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 22:46:49.82 0
こういうネタで盛り上がるヤツはこの時間は寝てんのかw
783名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 23:42:53.00 O
むつかしい
784名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 23:55:30.24 0
誤用ではないんだが
↓のスレを見て思ったんだが
事務所がモーニング娘。のOPV製作をお前らに依頼take2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1242306768/

originalって「元々の」「(それを元にして)独自に派生した」という
全く正反対の意味を持っているのがすごい
785名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 23:59:19.26 P
セレブの使い方にいつも腹立つ
786名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:01:02.75 0
>>784
「派生した」という意味で使うのは完全に誤用だろ
787名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:05:35.10 0
上のほうで広辞苑を宝物のように扱ってるようだけど
別に広辞苑のすべてが正しい訳じゃないからね
わかってると思うけど
788名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:07:51.03 0
うんわかってる
789名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:08:47.41 0
みんなわかってることを敢えて三行もの文章にした愚鈍な>>787氏が哀れです
790名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:09:13.21 0
正しい日本語なんてどうでもいいとか言ってる人は
毎年入れ替わる女子高生と話して発狂すればいいと思うんだ
791名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:10:46.05 0
的を得るっていうのも「得る」って言い回しが「射る」より直接的でなくて
何となく知的っぽいから好まれて広まった
792名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:11:21.35 0
当を得る
793名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:12:48.21 P
>>787
100%じゃないからって100%に最も近いと思われるものを参考にしないわけにはいかないだろ?
794名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:14:06.20 0
>>793
それは>>789にいってやってくれ
795名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:40:06.49 0
広辞苑のソース出されたのがそんなに悔しかったの?ん?
796名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:40:27.15 0
>>786
virtualやimaginaryとか
正反対の意味を含んでる語は結構多い
797名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:41:18.64 0
なんでこんな夜中に急に広辞苑で自演すんの?
798名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 00:44:46.70 0
大辞林の工作員だろ
799名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:04:26.91 0
広辞苑使ってるからだろ
800名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:06:21.03 0
>>796
どういう用例?
801名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:48:16.27 0
今ひどく酔ってるんでちゃんと説明できないけど
実質的と表面的の2つの意味を含んでたり入れ替わったりする
802名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:53:48.38 0
ああスルーしてたけどバーチャルの使われ方は面白いね
803名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 03:20:12.10 0
気が置けないはチャゲ&石川優子の歌で勘違いが始まった
804名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 03:43:51.11 O
広辞苑には魔物が棲んでいる
805名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 03:44:51.39 O
あとは野となれ山となれ
806名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 03:56:55.49 0
仏の顔も三度目の正直
807名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:02:53.88 O
人の尻見て人見しり
808名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:06:07.73 0
○ 色は匂へど散りぬるを 我が世誰そ常ならむ
× いろはにほへと ちにぬるおわかよ たれそつねらなむ
809名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:06:52.79 O
ミニにタコ
810名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:11:36.67 O
犬も歩けば猫も歩く
811名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:22:08.58 0
誤用だ!誤用だ!
812名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:37:25.90 0
豹変
813名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:42:01.29 O
清水が舞台から飛び降りる
814名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:49:17.10 0
二階からヲタ
815名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 05:53:35.23 0
嫌な女だよ田中は
816名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 07:23:46.75 0
申し訳ございません って何がおかしいの?
前にもきいた気がしたけど忘れた
817名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 07:56:54.41 0
「申し訳ありません」「申し訳ございません」と言う表現は正しいのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129654972
818名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 08:22:36.21 0
>>792
これで「まとをえる」と読むから射るじゃなくても間違いないと言ってた奴がいたが「とうをえる」だから
819名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 08:25:27.74 O
「的を得る」は聞き間違いありきだろ
820名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 08:30:05.42 0
舌鼓を打つは字面からいって「したつづみ」だが「したづつみ」と言ってる人が多い
821名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 08:39:08.79 0
舌づつみを打つでも誤用じゃないだろ
822名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 08:43:26.55 0
じゃ自転車をじでんしゃと言うのは
823名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:04:00.34 0
>>819
そうそう
学者もそれが言いたいはず
824名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:07:46.42 0
ファストフードをファーストフードと言ってしまうのも聞き間違いからかな
fastとfirstをうまく聞き分けられない日本人の耳が原因か
825名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:15:56.96 0
まとをえるっての間違いなの?
まとをいる?
826名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:16:49.64 0
的を射ると当を得るが混ざった
827名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:21:11.96 0
じゃあ正解は
”まとをいる”と”とうをえる”なの?
828名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:24:02.67 0
>>3
逆だ
性癖と同じようにもともとは性的な意味はなかった
829名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:26:25.33 0
ああ性癖って最近性的な意味で使ってるヤツがいるわけね
なんかときどき齟齬が生じると思ったらそういうことか
830名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:28:08.47 O
的を射るも厳密に言えば誤用
正鵠を射るが正しい
831名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:32:38.18 P
その正鵠も射る得る両方あるんだよな
832名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 09:49:04.74 0
「アナル」
本当の発音はエイナル
833名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 10:16:51.61 0
医学分野で使用される独語ではエイナルだけれども
エロ語の雄たる仏語ではアナル
よって2chではアナルで無問題
アメ公はほっとけ
834名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 10:39:42.11 0
Aはエイと発音するんだから当然だろ
835名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 10:51:31.17 0
Aは仏語でも伊語でも西語でも葡語でも基本的に「ア」
カタカナだからといって元が英語とは限らない
836名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 12:06:57.94 0
マクドナルド
本当の発音はマクダーネルズ
837名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 12:08:20.51 0
アナルは動詞
838名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 12:13:48.64 0
アヌスというべき
839名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 12:18:41.01 0
日テレ
840名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 13:08:58.61 0
ASUSも発音はエイサスだからな
841名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 13:13:09.30 0
ピーター・ゲイブリエル
842名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 13:33:23.14 0
oasisもオエイシス
843名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 13:52:34.67 0
あれなんでいつからオアシスに戻しちゃったの
おもしろかったのに
844名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 14:04:26.43 0
光浦さん大久保さんのユニットにあやかって
845名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 14:51:29.89 0
作家のグレアム・グリーンと歌手のグラハム・ナッシュ
どちらもつづりはGRAHAM
846名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 16:12:36.02 0
オードリー・ヘップバーンとローマ字のヘボン式
ジーンズのリーバイ・ストラウスと文化人類学者のレヴィ・ストロース
847名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 16:48:33.63 0
名誉挽回と汚名返上なども
「的を射る」と「当を得る」の如くミックスして使い易い
848名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 18:04:17.82 0
名誉返上汚名挽回
849名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 18:56:31.47 0
汚名挽回は普通の言葉だけど名誉返上は意味不明だね
850名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 18:59:14.54 O
狼の挽歌
851名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:00:26.93 0
「名誉返上」ってなんかストイックな感じがしてカッコイイ
852名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:01:13.38 O
アナライザーは肛門科の医師ではない
853名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:02:59.35 O
>>851
ノーベル賞受賞辞退みたいな
854名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:06:26.89 0
「名誉返上」・・・与えられてしまった良いい評価・評判を拭い去ること
「汚名挽回」・・・「過去に何らかの過失を犯した人が、再び同類の過失を犯すこと」
855名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:08:55.94 O
汚名ひきまわし
856名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:10:08.64 O
イチローは国民栄養賞を打診されたが固辞したな
857名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:15:27.66 O
いずれイチロー賞ができるな
858名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:18:10.80 O
裁判員は呼び出しをくらうって感じだ
859名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 19:19:02.95 0
アナリストw
860名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:21:52.73 O
汚名挽回は間違いではないと聞いたが
861名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:26:53.07 0
およその目安で25%の人が誤って使っている言葉を誤用といい
50%の人が誤って使っている言葉を濫用といい
75%の人が誤って使って本来の意味が薄まった言葉を慣用という
862名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:27:03.16 0
モラルハザードの正しい意味をわかって使ってる奴は少ない
倫理の欠如という意味で使ってる無知な奴が多すぎ
863名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:29:17.16 0
「まっさらジャンプ」・・・怪我覚悟で物事を行うこと
864名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:30:19.93 0
中二病ですか?
865名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:36:59.46 0
× パネラー
○ パネリスト
 
ただし日本語として
○ パネラー
定着してるかも
866名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:38:38.46 0
>>861
濫用じゃなくて乱用だろ
濫用ってのは職権濫用とか権利を本来の目的以外に使う事だぞ知ったかクン
867名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 21:50:59.14 0
食わず嫌い
868名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:24:36.72 0
× オナニー
○ マスターベーション
 
男の自慰
男はマスターベーション
女はオナニー
869名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:25:55.98 0
独語と英語の違いだと思うの
870名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:26:04.34 0
マスターベーションは自己満足
871名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:26:37.56 0
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロウ
872名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:26:56.50 0
オナニーは神学用語だ
マスタバシォンのほうはフランス語だ
873名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:28:51.97 0
>>867
なんであんなコーナー名にしたのかね?
秋元が正しい意味を知らなかったとは思えないのだが
874名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:35:22.15 0
知らんけど最初はほんとに食わず嫌いだったんだろ
875名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:36:26.31 0
売り上げ議論スレ
876名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:37:31.46 0
Gacktだったか食ったら美味かったみたいなことあったじゃん
877名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:40:16.79 0
Gacktと言えば↓の歌詞の「いたずらに」の誤用が痛々しかったな
>見上げた空に粉雪が舞い降りていたずらに二人の距離をそっと近づける
学がないとこういうこと平気でやっちゃうから惨めだなと思う
878名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:40:47.81 0
お前嫌ってるけど食ってみろよ旨いから ってコーナーだし
879名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:42:17.90 0
何十年 何百年 何千年 何万年 何億年 何光年 何秒間
880名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:45:09.02 0
何故1000kmを1mm(メガメートル)とかいわないんだろうか
881名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:54:40.96 0
擬人化された粉雪の悪戯
882名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:56:17.01 0
>>868
オナンは男だぞ?
883名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 22:57:52.11 O
「しねま」
884名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:06:30.44 0
>>877
使い方として間違っててもニュアンスとして伝わるけどね
885名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:09:07.05 0
>>880
1Mmな
mmはミリメートル
886名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:24:31.02 0
閑話休題が出てねえな
887名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:25:15.01 0
自分はこのGaktのみたいにそれはそれで成立してるってのが一番タチ悪いパターンだと思う
タガが外れるから
たぶんこの「いたずらに」も後10年したらみんなガクト用法の方で使ってると思う
888名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:26:05.54 0
がっくん以前からこの「いたずらに」の使い方はあっただろw
889名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:29:40.11 0
誤用があったんだよ
使い方があったんじゃない
890名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:36:10.84 0
>>886
お話変わって だろ
891名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:48:07.59 0
第二の青春
892名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:48:21.77 0
潔いを いさぎいい と言う人がいるが
いさぎ+良い じゃなくて
いさ+清い だからな
893名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:53:14.60 O
兎おいしい蚊の山
894名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:55:22.14 0
コンダラは定着したのかしなかったのか
895名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:55:28.76 0
痒痒
896名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 23:55:35.66 0
>>884
だからそれこそがまさに誤用なんじゃんw
確信犯とまったく同じ
897名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 00:01:20.94 0
誤用に至った思考ルートがはっきり分かっちゃうのは恥ずかしいよね
898名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 00:01:33.79 0
>>890
時々間違っていることがあるんだよ
題を休んで閑な話じゃなくて閑な話は休んで題に戻ります
でも前の意味で使ってることがある
899名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 00:05:35.52 0
それ大抵「それはさておき」って族みたいなルビふってあったからそういう誤用は思いもせなんだ
900名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 00:07:36.07 0
誤用とは違うだろうけど女の子がおいらっていうのはおかしいと思う
901名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 00:54:17.58 0
日本では江戸時代末期まで話し言葉で一人称の男女の区別は無かった
902名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 01:01:47.58 0
>>866
「濫用」の「濫」が戦後の当用漢字に入らなかったから代用として書き換えられたのが「乱用」
だから意味として明確な区別はないし、辞書にも1つの見出しに併記されている
単に慣習として法律用語では「濫用」が多く使われているだけ
903名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 02:04:15.99 0
置き換えが行われたとして
そこからその字に意味づけられていったと考えるべき
904名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 02:23:08.00 0
お前ら無駄な知識持ってんな
905名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 02:37:38.23 0
380 水先案名無い人 2007/07/23(月) 19:20:51 ID:s19mD1dG0
関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
906名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 02:42:47.36 P
そのコピペなかなか深い釣りだな
907名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 03:59:16.63 O
フラはハワイの現地語でダンスと言う意味だからフラダンスは重複
908名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 04:13:25.66 O
>>894
整地用のローラーの事だとしたらそれ自体が間違った使い方だろう
テニスコートじゃあるまいし野球のグラウンドをガッチガチに固めたら危ないだろ
909名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 04:14:26.01 0
障害とか意味不明の当て字が当たり前のように出回っているよな
910名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 04:16:20.16 0
マニアックははじめて聞いた
勉強になりました
911名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 04:17:51.86 0
言葉に興味があったら高島俊男のお言葉ですがを読んでみるといい
ウェブでも少しだけ連載していた
http://web.soshisha.com/archives/word/index.php
912名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 06:54:03.51 0
俺的にはNHK放送文化研究所がおすすめ
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/research_kotoba.html
規範を守りながらも変化に柔軟に対応していることがわかる
913名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 07:30:12.21 0
NHKは鼻濁音過剰だから嫌い
914Spica ◆Spica.K7kk :2009/05/22(金) 07:42:57.92 0
最近「見れる」って言い方がめっちゃ嫌になってきた
ものすごくウザい
915名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 07:44:49.96 P
言葉は生き物だから数年もすればら抜き言葉も正しい日本語になるよ
916名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 07:46:29.26 O
>>914
めっちゃもウザいもどうかと思うがね
917名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 07:54:57.60 0
>>908は釣ろうとしてるんだよね?
918Spica ◆Spica.K7kk :2009/05/22(金) 08:11:29.11 0
あと鼻濁音使えない人もイライラする
若い人は鼻濁音ちゃんと使える人少ないよね
説明しようとしても全然伝わらないし
919名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 08:19:40.56 0
>鼻濁音使えない人もイライラする

うそー
ないわw
テレビ出演者の話ならまあ
920名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 08:36:10.11 0
俺は意図的にら抜き(正確にはaR抜き)を使うけど
正しい言葉を知らないばかと思われるのがいやだ
921名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 09:51:12.23 0
閑話休題 を 脱線してちょっと雑談になるけど って意味で使う人もいるよね
922名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 10:44:51.02 0
余談から本題に戻る、んだね
923名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 10:54:26.14 0
ら抜きは丁寧に言い過ぎると浮くなあって時あるよね
924名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 11:32:32.20 P
鼻濁音はまたややこしい話だからな使用されない地域もあるし
鼻濁音ていうわりにガ行だけかよとか
ダ行はまだ消えてない地域あるんだからそれも使えよっていう人もいるし
925名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 11:47:09.91 0
鼻濁音は南関東方言みたいなものだよ
それが標準語に取り入れられた
 
『フラガール』で娘が母親に「俺はやる!」って怒鳴るシーンがあるな
茨城・栃木・東北地方では女子も自称が俺(訛るとオラ)なのが普通だった
926名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 11:48:03.32 0
全日空をデンニックウと発音するのは東海弁だっけ
927名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 11:52:16.32 0
>>925
別に取り入れられちゃ居ないぞ
音が綺麗とされてるからアナウンサーとかが使ってるだけで標準語じゃないだろ
928名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 12:33:12.86 0
見れるは可能としては多用する
見られるは受け身としての語感が強すぎる印象があるから
929名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 12:47:57.15 0
>>926
和歌山じゃないか?
930名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 13:53:16.01 P
セレブリティの誤用だけはイラがくる
931名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:12:14.98 0
よくある日本語と英語で意味が違う言葉としてあきらめるしかない
932名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:32:00.81 P
諦めきれないんです><
933名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:43:19.48 0
セレブリティとセレブは別の言葉なんだと思えばいい
934名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:45:42.20 P
なるほど!
935名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:50:08.29 0
鼻濁音を発音されると瞬間グッとつまったような感じでイライラする
936名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:53:00.38 0
285 名無し募集中。。。 [] Date:2009/05/20(水) 11:23:19.75 0 ID: Be:
    Celebrityをエキサイト翻訳にかけたらセレブリティって返されたw
937名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 14:54:16.40 0
ギャルの言う「アゲ」とか「アガる」は2ちゃんのageの意味を取り違えて浸透した
バンギャの言う「神盤」も言葉自体は2ちゃん発祥ではないが同じようなケース
938名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 16:56:57.32 0
鼻濁音の例
「梶です」
「火が燃えるのと同じですね」
「馬鹿野郎。あれはクァジだ。俺はカジだ」
939名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 17:13:19.67 P
合拗音?
940名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 17:59:37.57 0
kaとkwaなんか区別しねえだろ
941名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:14:07.77 0
クァツクァレー
942名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:29:45.82 0
クィテェー
943名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:31:40.98 0
ARC ANEMY
アークエナミーをアーチエネミーと読む日本人
944名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:33:42.91 0
945名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:40:26.15 0
Queensryche
クイーズライクをクイーズライチと読む日本人
946名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:41:55.89 0
Cathedral
キャシードラルをカテドラルと読む日本人
947名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:41:58.74 0
ンは?
948名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:47:23.29 0
何で元が英語と信じ込むかな
フラ語のカテドラルからきてんの
教会語なんかラテンに習うにきまってるしょ
949名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:49:08.92 0
いやだって本人がキャシードラルって発音してるから
950名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 19:49:28.25 0
倣う
951名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 20:52:37.93 P
別のスレでやってくれ
952名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:11:05.14 O
気の置けないって家の新明解には両方の意味載ってるけど
953名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:25:33.25 0
>>952
そんな辞書窓から投げ捨てろよw
954名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:34:52.81 0
エンゼルも日本では誤解されてるよな
森永のエンゼルマークはキューピッド
 
エンゼル
http://www.lmr.cc/m_Michael1.html
 
キューピッド(キューピットじゃないよ)
http://www.enjoytokyo.jp/id/night-singer/145500.html
955名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:43:56.92 0
流しおーどん
956名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:47:10.58 0
誤用されがちなこ鳥羽
957名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:50:09.34 0
×マーティー・フリードマン
○マーティ・フリードマン
958名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:51:03.29 0
正反対の意味を兼ね備える単語って
存在する意味がないだろ
959名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:52:48.73 0
fuckもイイ意味でも使われるね
960名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 22:56:45.67 0
他力本願

誤:何事においても人任せなさま
正:元々は浄土真宗の用語で阿弥陀仏の本願の働きのことをいう
961名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:03:33.30 0
アイドルも間違った意味のまま定着してるな
962名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:14:42.09 0
>>958
「留守」とか?
963名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:16:30.55 0
ある言葉を広めたい場合はあえて間違えた解釈で使ったほうがいい
964名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:16:40.94 0
適当とか
965名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:17:31.69 0
いい加減
966名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:18:12.80 0
外来語の語源とか言ってたらきりないと思うぜ
欧米だってラテンとかギリシャまで遡っていくんだから
豆知識としては面白いが
967名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:21:14.66 0
間違いの方がかえって定着しやすいというのは面白い
正しいままだと言葉として使いづらいんだろうねきっと
968名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:22:43.26 0
英語だって複数形の作り方をラテン語的にするか現代的にするかとか変化しているよね
969名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:24:06.73 0
逆にそれまでその意味を示す言葉は無かったのかなあ適当とか
970名無し募集中。。:2009/05/22(金) 23:24:16.19 0
>>960
こういうのは誤用とは言わないだろ
すでに日常語として定着してる
日常用語になった仏教系のワードは腐るほどある
971名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:38:24.82 0
>>954
同じようなのがピエロとクラウン
ピエロは怖い
972名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:45:18.32 0
タロットカード
973名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:55:22.59 0
>>970
誤用が日常用語になったという最も悪い例
974名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 23:57:03.38 0
教えが誤解で広まっちゃあねえ
975名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 00:01:16.37 0
北枕
976名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 00:09:23.34 0
「歎異抄」の悪人正機説もそう
悪いことをすればするほど救われるといった誤った教説が広まっている
これは「本願ぼこり」あるいは「造悪無碍」といって批判されるべきものである

また「門徒(浄土真宗門徒)のもの知らず」も本来は「門徒物忌み知らず」を悪意
をもって誤用した例である
そもそも浄土真宗門徒は迷信や占いを信じないということ(物忌み知らず)を
「もの知らず」と転用した例である
977名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 00:13:07.98 0
>>976
悪人ですら信心すれば極楽に行けるのだから
それに比べたら善人が極楽に行くなどたやすいことだみたいなことだっけ?
978名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 00:16:33.63 0
>>977
わかりやすくいえばソクラテスの無知の知に似ている
979名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 02:52:24.45 0
せっかくここまで伸ばしたんだし落とさないよ
980名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 02:56:41.24 0
自らの悪事を自覚しろみたいな?
981名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 02:58:44.71 0
すいませんっておかしいよな
982名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 03:05:38.16 0
敷居が高いは心苦しくて行きにくいの意だが
ハードルが高い(難しい)と同じに使われるな
983名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 04:49:45.34 0
マニアックは外来語な件
984名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 05:15:35.79 0
サワー
985名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 05:30:20.64 0
ミーハー
986名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 05:31:45.84 0
日本人は民主主義=多数決至上主義だと勘違いしている
987名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 06:03:10.05 P
民主党主義の事ですね
988名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 09:13:48.65 0
よくわからんけど仏教ヲタはキモイというのだけはわかる気がする
989名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 09:18:47.03 0
自由
990名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 09:22:10.57 0
>>986
学校でそう習うからな
991名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 11:28:45.94 O
いいスレだった
992名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:12:34.82 O
音楽
993名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:30:58.31 0
ヤバイってのも全く別の意味で使われていたりするから油断ならない
994名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 12:55:06.28 O
ゲロウマ
995名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:00:00.67 0
unnko
996名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:00:52.29 0
unnko
997名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:01:44.65 0
unnko
998名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:02:26.55 0
unnko
999名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:03:10.02 0
unko
1000名無し募集中。。。:2009/05/23(土) 13:03:15.14 0
誤用されがちな言葉たち2へつづけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。