Windows7のソレを使ってみたけどなかなかいいな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
べりーずから℃-uteに乗り換えた感じ
2名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 14:51:52.51 0
大して変わらんな
3名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 14:53:03.94 0
でもお高いんでしょう?
4名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 14:57:16.29 0
どちらも失敗だったでしょう
5名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:13:53.17 0
メモリ2GBだとXpよりサクサクなの?
乗り換えようかな
6名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:17:17.61 0
サクサクではないやろ〜
7P061198137147.ppp.prin.ne.jp:2009/05/05(火) 15:19:40.86 0
メモリ6GBだとサクサクだよ
8名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:28:59.56 0
今は買うな!時期が悪い!
9名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:30:23.36 0
64ビット時代きたな
10名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:30:25.79 0
Vistaでええやん
11名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:31:53.51 0
来月VistaのSP2が出るよ
12名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 15:32:20.84 0
Vistaはどうでもいいや
13名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:03:15.64 0
                                  ノ 
              .ヘ○ヘ!.    _、_  n     ('A`) 
                |∧     ( ,_ノ`)( E)    ( (7  (`・ω・)
               /       | ̄ ̄ ̄|      < ヽ .| ̄ ̄ ̄
               .| ̄ ̄ ̄|.ウッウー.|XPSP2| ('A`) .| ̄ ̄ ̄  Win7
               .| .2000. |( ゚д゚) |     |.ノ ノ)_.|VisSP2
               .|      ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
           ( ^ω^)|     XP無印     Vista 
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95
14名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:04:38.76 0
おすすめのノーパソ教えてください
15名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:05:20.02 0
押入れに眠ってたPenM1.7GHzメモリ1GBのノートに入れてるけど
まったく問題無く動いてるぞ
VISTAは糞だけど7は発売したら買うかもな
16名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:06:13.08 0
MEがないけど
17名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:07:21.63 0
7も糞らしいよ
なってったってベースがVistaですから
18名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:08:00.04 0
>>15
マジ?
19名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:09:31.54 0
GTX 285くらいないとまともに動かないんだろ
20名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:11:00.32 0
>>18
普通だろそんなの
ネットブックでも動くらしいじゃん7って
カスペルスキーの無料版入れて普通に動いてる
21名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:13:48.35 0
Windows 7 RC版のFAQ--中身はUltimate、来年6月まで使えるってご存知?
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20392584,00.htm
ただし、時間の制限以外にもさまざまな制約があるため、
現実的ではないと考えられる。
22名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:16:20.94 0
2kのRC2は優待版買えたからみんなダウンロードしたな
23名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:18:45.80 0
Windows NANA
24名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:20:32.32 0
25名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:23:29.70 0
http://www.de-co-re.com/moe/index.html
ここのなら全部動くよ
26名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:25:46.73 0
Windows 7 RC版でPE BuilderCD起動できる
レスキューディスクOSみたいの作れないの?
PE BuilderでExplorer&IEが動くPEを作る
http://bartpe.nobody.jp/make.html
http://www.geocities.jp/ht_deko/bartpe/
27EM114-51-175-1.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/05(火) 16:33:03.63 0
今回のはデキがいいらしいからRC入れてみる
28名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:43:36.34 0
>>13
XPSP3は?
29名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:52:03.96 0
CPUとメモリ1Gで動いてもHDD16G使うんじゃ古いPCだと導入に現実味が無いな
30名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:52:59.73 0
そんな余裕の無いHDD積んでるとかどんだけ古いPC使ってんだよ
31名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:55:13.69 0
HDD800MBだがなにか
32名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:56:02.09 0
>>13
Meを忘れるなんて失礼ざます
33名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:57:36.54 0
PenM795MHzってつおい?
34名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 16:57:57.44 0
2kとのデュアルブートにしてみるか
35EM114-51-175-1.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/05(火) 17:11:49.01 0
16GBってマジかよ
システムは10GBしかないしどうすっか
36名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:16:05.03 0
俺も10G
XPだけだと4G以下しか使わなかったし
つか小さいOSになるって話はどこ行ったんだ
37名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:17:45.88 0
HDDは安いから買えば済む事は済むんだが
結局容量食うって事は再インストールに時間かかるって事だしすげー萎える
38EM114-51-175-1.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/05(火) 17:21:56.91 0
ぐぐったらページファイルとかなしだとインストール直後で5GBらしい
39名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:22:01.07 0
インストールそんなに時間かからなかったよ
最近のOSって自分でドライバ入れなくてもちゃんと音とか出るんだね
知らなかった
40名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:24:49.76 0
95からですが
41名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:24:52.13 0
XPが動くPCなら全て動くようにしてちょうだい
42名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:26:19.36 0
【推奨設定】
・ホームネットワークは使用しないこと。
 これを使用するとCPU100%張り付き、HDDアクセスしっぱなしになります。(動画の多い人だけ?)
・リモートデスクトップもいらないので外しておく。

【スペックきつい人のお勧め設定】
視覚効果を「パフォーマンス優先」にチェック入れて一旦切る。

余裕があれば2段階で視覚効果を入れて使いやすくするといい。

1段階は次の○を有効にする。
○ スクリーンフォントの縁を滑らかにする
○ ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する
○ マウスポインターの下に影を表示する
○ ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する

2段階は次の○を有効にし、×を無効にする。△はお好み
○ ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する
○ デスクトップコンポジション タスクアイコンで縮小プレビュー
○ Aeroプレビュー       クリック前に表示
× ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する ←これ重要
△ 透明感を有効にする

「透明感を有効にする」のチェックが外れているのに透明になっている場合がある。(バグか?)
それを解除したい場合は一旦チェックをつけて適用し、次にチェックを外して適用する。

ウィンドウの影についても同様なので外しておくとよい。



---テンプレ終わり。前スレが埋まってから使って下さいです。---
43名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:26:32.34 0
vistaて何だったの
44名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:27:31.59 0
RC版って落としたファイルを焼いてクリーンインストールできるの?
アップグレードだけ?
45名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:27:55.50 0
>>42
最初からその設定にしてくれればいいのに
46名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:28:04.94 0
ゴメ無かったことにして
47名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:28:59.06 0
既存のシステムにインストールするとアンインストールできないから
HDDをアレしてナニした方がいい
48名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:29:17.61 0
>>44
クリーンインストールできる
俺はなんかDVDの作り方分からなかったからデーモンツールとOSのファイルでインストールしたw
49名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:29:28.51 O
5年モノとかの古いPCに合うメモリやHDDなんて割高だし
50名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:30:58.21 0
>>1
なかなかいいけどXPで用は足りるんでしょ?
51名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:31:23.04 0
5〜6万で買えるんだからノート新調しれ
52名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:31:36.58 0
3.5のIDEはもう割高かもしれないけど2.5はまだ別に変わってなくね
53名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:35:28.68 0
パフォーマンス優先にするとまたクラシックスタイル?
54名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:36:16.12 0
5/5なのにまだ落とせないよ?
55名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:36:30.93 0
OSを変える必要ないね
56名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:37:20.32 0
俺は変えたい
見飽きた
57名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:38:04.21 0
なんか7日になってないか?
58名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:38:49.33 0
32GのSSDにインスコしたらやばいことになりそうだ
59名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:39:31.31 0
>>56
壁紙とか変えなよ
60名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:39:32.91 0
SSDにしたいんだけど
ホント32じゃつらいな
61EM114-51-175-1.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/05(火) 17:39:43.65 0
一般向けは日本は7日だよ
海外から日本語版も落とせるとかいう話もあるけどガセかどうか分からん
62名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:39:48.84 0
64ビット版でメモリ沢山使えるなら便利なんじゃないの?
63名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:40:30.47 0
4GB以上メモリ使うことなんてないもん
64名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:42:29.29 0
メモリ256Mでもやってけてるからな
65名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:43:14.29 0
256はないわ
66名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:43:16.58 0
2000すか
67名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:44:18.66 0
>>66
うん
問題ないでござるよ
68名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:45:06.58 0
69名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:45:42.19 0
まあ環境に問題がなければ変えようとは思わないだろうな
70名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:46:21.22 0
それでも7は買うわ
XP飽きたし
71名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:46:54.96 0
新しくもう一台買うときは悪くないと思える
Vistaはもう一台買うときですらXPにするか悩む
72名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:46:56.60 0
変えたらアプリ全部入れなおしで
えらい手間かかるし
73名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:47:32.67 0
多分今のノートが来年くらいに壊れるだろうからそん時買えばいいや
74名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:48:41.58 0
アプリを入れ直さずにOS入れ替える技術ってできないもんかね
75名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:49:28.64 0
いまだに2000使ってるやつってなんなの?
76名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:49:52.46 0
7入れたとして最初はいろいろいじるんだろうけど
結局2000ライクなクラシックにしちゃうんだろうな
77名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:50:38.64 0
もったいないおばけが出るぞと脅された世代
78名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:50:57.00 0
>>75
変える必要がないのですよ
79名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:51:45.70 0
来年の正月頃に買い足す予定
そのときはWin7かな
80名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:52:32.97 0
RC挿入てみたけど軽いなぁ
製品版出たら買いそうだ
81名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:53:19.65 0
気軽に入れてる人ってOS専用のマシンがあるの?
82名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:53:54.55 0
余ってるHDDはあるよ
83名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:54:26.36 P
vistaPCを最近買った俺はどうなんのよ
84名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:09.06 0
Windows7RC版は評判がいいな
85名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:08.99 0
で製品版いつ発売するの?
86名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:10.22 0
最近のならアップグレードすれば
87名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:19.52 0
>>54
体験版が出るの?
前に出たやつとちがうのか
88名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:21.27 0
HDDを繋ぎなおして入れてるのか
89名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:55:45.84 0
VirtualBOXに突っ込んだら音でなかったけど更新したらドライバ拾って出るようになった
最近のOSは賢いな
90名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:56:12.33 0
>>81
使ってない古いノート
でも十分動いた
91名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:56:40.34 0
>>83
問題なく使えればいいんじゃないか
使うのはアプリなんだから
92名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:56:55.74 0
>>89
そうなんだよ
勝手にドライバ持ってくるからビックリした
93名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:57:01.54 0
2000のときみたくRC持ってると優待版が買えるとかなら7は売れそうだね
94名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 17:57:31.68 0
複数台持ってる人いるのね
95名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:00:37.43 0
vistaっていつ発売だったっけ
xpが2014年までいけるからそれだったらwin8まで持たせられないかな
96名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:01:20.28 0
DLに3時間はかかりそうだ
97名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:01:58.74 0
RCって何の略?
98名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:02:02.36 0
イスドンwwwww
99名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:02:53.36 0
2kから直接7に来てみたけど設定がとっちらかっててわけわからん
100名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:03:33.49 0
もうずっとXPサポートでいいよ
新OSはOSマニアさんが買ってくれるでしょ
101名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:03:36.05 0
リメインダーズ・オブ・ザ・クローバー=RC
102名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:06:54.07 0
Release Candidate じゃなかったのか
103名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:07:52.74 0
ソレって何?
104名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:08:34.38 0
ある日バーンと発表するぞ!という意味を込めてRC版
105名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:08:52.48 0
500kb/sで順調に落ちてきてる
106EM114-51-175-1.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/05(火) 18:09:23.87 0
107名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:09:29.84 0
win3
win95 : 4
win98 : 5
win2k : 6
winMe : 7
winXP : 8
winVista : 9

だろ???

次は Win10だろ!!!!
108名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:11:23.61 0
ハッシュ値
SHA1
x86:308052B331C79A8E8BF1B12AD932CCF21175871B
x64:6A134BB0A35BDAAFCB50999D7763D0E5C3C9C2F9
109名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:11:54.82 0
XP=6.1
110名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:12:20.34 0
>>107
9以降はいらない
111名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:13:05.18 P
DL10分ぐらいで終わったぞ
112名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:13:23.50 0
Windowsは6で完成したんだね
113名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:23:25.37 0
WindowsXPの完成度が高すぎてMicrosoftも困ってるな
114名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:24:42.37 0
どうせRC2出るんだろうからまだいいか
115名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:30:49.48 0
>>42を見ながら視覚効果を色々いじってたらなぜか
エクスペリエンスインデックスのグラフィックスの数値が少し上がった
116名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:33:36.09 0
ほとんど完成してるからRC2はやらないって言ってなかったっけ
117名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:36:03.15 0
まじで
HDD買ってくるか
118名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:36:28.20 0
10月リリース決定みたいだからRC2出してる暇ないだろな
119名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:44:31.02 0
RCサクセション
120名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:46:53.24 0
ご冥福を
121名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:57:37.92 0
軽く落とせる動画ロダにあれば
郵便局にDVDがあれば使用してみたい
122名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:57:38.62 0
7の体験版入れたらアンチウイルスソフトはどうすればいいの
まだ対応してないだろうし
123名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:58:57.25 0
対応してるものを使え
124名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 18:59:43.82 0
アホか
125名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:11:49.94 0
え〜10月リリースするの
Vistaの立場は・・・
126名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:13:46.53 0
>>122
アバスト使える
127名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:16:40.41 0
でも7って3万くらいするんだろ
売れないと思うよ。。。
128名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:23:19.51 0
Vistaだってそれぐらいするだろ
XPはいくらか忘れた
129名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:27:13.55 0
ホームプレミアムが25000円くらいで
DSP版が22000円くらいとおも
130名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:33:21.55 0
Windows板をみてると
Vista SP2にさらにいくつかのパッチを当てると驚くくらい速くなるみたい
7は不具合がぽつぽつ出ててあの板の連中も格闘中みたいだけどRCだから普通と言えば普通
131名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:36:27.88 0
>Windows 7の価格は以下の通りとなるとのこと

>・Windows 7 Ultimate・・・$319.95
>・Windows 7 Professional・・・$299.95
>・Windows 7 Home Premium・・・$259.95
>・Windows 7 Starter・・・$199.95

最上位版でFA
132名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:37:14.49 0
最初から早くしろってかんじだけどな
それより軽くしてほしいOSなんだから
133名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:38:27.33 0
$319.95って日本円だとおいくら万円?
134名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:44:35.68 0
英語版買うの?
135名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:45:13.64 0
7を買うなら64bit版だな
136名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:51:53.12 0
64bitってスタンダードになるのかね
137名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:53:26.72 0
138名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 19:53:45.14 0
需要があればあるんだろうけど
64bitにする必要がないような・・・
139名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 20:34:59.81 0
64bitって動かないソフトあるんだよね?
俺はまだ32bitでいいや
140名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 20:45:15.53 0
そろそろXP買うか
141名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 20:50:41.65 0
7RC
やっと片方だけ落とせた
142名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 20:59:55.98 0
使ってなかったvista削って上書きしてみた
15分でインストール終わるしベータより気持ち軽い
使い勝手もvistaよりは断然上
普段使うアプリが問題なく動くことを確認したら移行しちゃうかも
143名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 21:01:43.26 0
見た目はVistaとそんなに変わらないの?
144名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 21:03:56.37 0
ビスタの責任回避な作りがいやだ
なにかと許可しなきゃならないし
145名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 21:05:24.87 0
>>143
うm
146名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 21:14:47.47 0
>>142
セキュリティ関連のソフトの対応が厳しい罠
147名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 22:42:24.42 0
OSたけえええええアホか
われ使えるのなら使うわ
148名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 22:47:56.34 0
自作系雑誌などでWindowsを含まない値段を出していることがあるけど入れるべきだと思う
149名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 22:58:44.82 0
マニア以外OSを変える必要はない
高すぎる
移行が進むはずがないな
150名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 23:26:05.71 0
>>148
OS発売直後とか新規組み立て特集の時は入ってるよ
151名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 23:45:39.16 0
でも2,3万の格安PCを作ろうでは入ってないよね
OS別なのでガッカリしたことある
152名無し募集中。。。:2009/05/05(火) 23:48:09.39 0
OEMのXPが3000円くらいでしょ
153名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 00:03:35.57 0
XPはHOMEでも1万円くらいじゃないか
PROなら2万近くする
154名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:07:01.62 0
RC版もう落とせるんだっけ
155名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:11:25.26 0
新し物好きは一昨日の時点でBTとかで手に入れて使いまくってるわな
156名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:13:47.82 0
XPであと3年は戦える
157名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:25:41.18 0
5年は戦えそうだよ
あるいはもっと長く
158名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:28:23.96 0
ハード面の進化がここ最近滞ってるからねえ
わざわざOS変える必要性がない
98→XPの時はすごかったけど
159名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:31:05.85 0
CPUなんかコア増やすばかりで処理速度も上がってないしな
160名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:34:34.88 0
みんなでいっしょにせーのでcpuも64ビットにしようよ
161名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:37:12.27 0
>>154
正規も夕方くらいから
162名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:38:10.82 0
163名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:39:23.27 0
早く出してくれ俺のVistaが不安定になってきた
164名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:41:43.79 0
全てのソフトとドライバが対応したら64bit行ってやる
64bitでテストしてみたけど地デジチューナーとか全然ダメ
165名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:42:00.82 0
>>162
これってシリアル要らないの?
166名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:44:11.69 0
>>165
わかんね
ダウソから持ってきた
167名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:44:57.66 0
プロダクトキー要るけどググればたくさんヒットする
168名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:46:12.82 0
そんなもんなのかw
169名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:47:13.26 0
keygenも拾ってくれば良いのかい?
170名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:49:21.75 0
>>165
キー入れなかったら数日で使えなくなるだけ

期間中なら制限ないから正規で取ればいいだけなのに
171名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:49:46.96 0
64bitいらないよ
いまだメモリは512Mで問題なし
172名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:55:02.45 0
入れてみよ
久し振りに徹夜しちゃうな
173160:2009/05/06(水) 02:01:24.54 0
ちょっと調べてみたら
既にcpuはほとんど64ビットになってたようだorz
174名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:02:20.13 0
175名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:16:07.68 0
cpuもそろそろこれ以上パワーアップいらないとおもうけどね
一般ユーザは
176名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:25:54.62 0
ペン3がGHzに差し掛かった頃
同じ事を思ったもんだったが・・・
177名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:31:03.53 0
その辺のCPUを今まさに使って書いてるが現役でいけてるよ
クアッドコアCPUとかが力不足になるのが想像つかない
178名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:41:26.05 0
VirtualBoxで仮想マシンに7RC入れてみたけど入れただけで飽きた
なんかこの興味がわかない感は2000の時と似てる
179名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:45:33.12 0
Vistaと見た目が変わらんってことか?
新しいタスクバーみたいなのが調子良いってどこかで見た気がするが
180名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 02:59:37.37 0
3.1からXPまで使ってきて今は2000とXP併用してるけど
一番使いやすいのは2000かな
XPはどうもちょっと親切すぎて使いにくい
181名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 03:02:40.13 0
RCになってメモリうまくひろえるようになったのかな?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8873.jpg
182名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 03:54:20.81 0
クリーンインストールできなくね?
183名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 04:19:30.92 0
ごめん嘘できた
184名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 05:30:25.12 0
クリーンインストールでHDD10G起動時でメモリ512使用
185名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 07:00:52.84 0
Vista飛ばして来たからかだいぶ新鮮だ
186名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 07:11:31.21 0
これまでの標準サイズのアイコンが無くなってるな
一覧サイズの次がちょっと大きくなってて古いアイコンは歪む
187名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 07:37:02.91 0
サイドバーにフォルダのショートカットも好きに作れるし
ファルダバーがウィンドウに追従しなくなっててすごい便利
188名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 09:29:48.46 0
>>162 x86(32bit)
7100.0.090421-1700  2,641,904KBだった
189名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 09:40:19.27 0
まだRCサクセションだろ
190名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 11:48:32.39 0
アスロン64って書いてあるCPUなんだけど64bitってことですよね?
191名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 11:49:16.41 0
そうだよ
192名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 11:59:25.31 0
聞くまでもなく分かることだな
193名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 12:00:53.66 0
USB3.0っていつごろ?
194名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 12:08:37.78 0
>>181
MAX7.9になってるんだ
195名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 13:32:26.41 0
RC版は無料
196名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 14:35:49.72 0
プロダクトキーの画面で行ったり来たりするとそのたびに
プロダクトキー変わるんだな
197名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 14:38:47.60 0
RC版が使えるのは来年6月までで来年3月以降は2時間ごとに強制終了
198名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 14:46:55.10 0
>>197
どんなに遅くなってもそれまでには出すんだな
199名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:06:33.18 0
Vistaの自動フォルダ・タイプ設定がうざかったが7では直ってるのだろうか
200名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:32:05.58 0
製品版は来年1月でおk?
201名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:35:23.72 0
Windows 7使ってみたいけど
そうなるとハードウェアからアプリから全部新しくしたい
しかしそこまでやる時間が取れそうにない
202名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:36:49.83 0
早ければ秋とか言ってるし今年中に出るんじゃない?
Vistaでは発売延期でPCの年末商戦に間に合わなくなったし
その轍は絶対に踏みたくないはずだ
203名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:37:07.58 0
年末にPC新調するだけでええやん
204名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:38:12.94 0
ホームプレミアムは19000円程度にしてほしいわ
205名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:38:41.58 0
今使ってるVistaを仮想に回すか
206名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:40:51.13 0
32bit出してるうちは必要なさげだな
207名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:41:38.66 0
使いこなせないのにXPProの俺は7でもUltimate一択
208名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:42:19.32 0
次こそ64bit買うぜ
209名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:50:16.23 0
RAIDするならProって感じだったんでしょ
210名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 16:53:21.56 0
OS搭載PCが32bit版じゃVistaの二の舞になるけどな
211名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:08:19.58 0
二の舞三の舞
212名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:09:54.47 0
>>196
そう。
オイ!プロダクトキー取り放題!!気づいた俺天才

と思って全部コピペして保存してたら、ニュー即とかで
晒されてる番号と同じだった
213名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:11:39.22 0
プロダクトキーに制限がないって書いてあるのにそんなことする意味がない
214名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:12:50.96 0
2000とデュアルブートするとおかしくなるって聞いたから別のHDDにインストールして使う時だけ繋げることにするか
215名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:15:28.09 0
XPからWin7にしてみたんだが中々慣れないもんだな
Vistaの使い方で一から学ばないと
216名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:22:55.65 0
タスクバーはVistaのほうがいい
217名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:25:26.35 0
ナナ、ナナって
Vistaが可愛そうだろっtぅ
218名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:26:30.23 0
7のIMEツールバーがVistaと同じままなんだけどまさかこのままってことはないよな?
219名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:27:16.86 0
そのままじゃね
220名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:30:25.51 0
RTMでどれだけ変わるかだなぁ
221名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:30:42.71 0
マイクロソフト日本支社は無能揃い
222名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:35:53.74 0
スタートメニューのコンピュータへのショートカットがコンピューターになってる
223名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:37:56.26 0
へのショートカットは消すもんだろ
224名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:42:30.25 0
ーだろ
225名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:43:45.89 0
ーを付けるのはMSに限らず国かどっかのガイドラインがあったんじゃなかったっけ
へのショートカットは一般人向けに残してあるんでしょ
226名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:46:39.63 0
これからはコンピューターが正式になるのか
227名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:47:46.37 0
今ベータの32ビットだけどRCは64にしたほうがいいっすかね?
228名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:50:01.15 0
64bit版ってCPUさえ対応してればそれでいいの?
229名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:50:44.45 0
ドライバなきゃ使えねえよ
230名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:51:21.56 0
そりゃそうだ
使えないソフト出るけどな
231名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:51:29.69 0
それなんだよね
フラッシュ見られないらしいし32bitにしとくか
232名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 17:51:43.71 0
ですよねハイごめんなさい
233名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:00:28.75 0
64bitいらないだろ
64bitでしかできないことってあるの?
234名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:01:55.65 0
メモリがいっぱい積める
235名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:02:21.79 0
なんか新しい方がいいじゃん
236名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:02:40.18 0
メモリいっぱいつかうソフトは64bitの方がいいみたいだね
237名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:03:06.86 0
いっぱい積まないとできないことがあるの?
238名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:03:59.62 0
エンコで5%高速化するらしいから問題さえなければ64bitの方が良いんだろう程度
239名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:04:36.69 0
好きなの買えば良い
240名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:04:44.98 0
とても普及しそうにないね
241名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:04:46.93 0
>>238
いらないなw
242名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:05:19.90 0
64bitに対応しているのはフォトショやら一部のソフトだけだぞ
他は仮想で動かすから意味ないぞ
243名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:05:27.48 0
いまんとこ64bit必要なものがないのが現状
だから売れない
244名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:06:09.23 0
わざわざ64bitにする人は少なそうだな
245名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:07:23.82 0
3.5Gで問題ないんだよなあ
246カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/05/06(水) 18:07:38.15 0
Windows 7 RCを入れられる人は実験用のパソコンを持ってるのか?
247名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:07:38.85 0
処理も速いくなるし64bitだけにしてくれればいいけど
32bit出し続けるってことはそういうことなんだろう
248名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:07:46.19 0
ほとんどがまだ32bitネイティブなのに不具合が出やすい64bitにするわけなかろう
249名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:07:52.73 0
これから万人が必要とするものが出てきそうなの?
なら買ってもいいかなっておもうけど
250名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:08:19.77 0
HDDが一個空いてれば何にも気にせず入れられる
251名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:08:56.63 0
64どころか128時代に早くなーれ
252名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:10:11.80 0
>>246
先日狼でただで貰ったよ
253名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:10:52.60 0
64bitとVistaは同じような立場なんだね
必要のないものは普及しないと
254名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:11:43.83 0
>>246
家に5台ぐらい転がってるし
実機使わなくともVirtualPCで動かせる
255名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:11:52.22 0
64bitだけ出せば良かったのに
256名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:13:03.90 0
64bitが必要なきゃwin7も必要ないだろ
257名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:13:43.01 0
64bitはそのうち普及すると思うけどなあ
仮想化が進んで大量にメモリが必要になると思うし
258カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/05/06(水) 18:14:05.13 0
HDD空いてないんだよな
パーティション作成でもおkなら入れられるんだけどな
259名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:14:14.50 0
>>256
まったく関連性がないが
260名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:16:19.91 0
仮想化が進むってどういうこと?
普通OS1つでいいんだが
261名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:16:23.80 0
HDD買ってきて7使う時だけ物理的に繋ぎ買えればok
262名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:16:38.47 0
32bitOSのままならXPでもVistaでもwindows7でもやれることは一緒だろ
263カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/05/06(水) 18:16:56.67 0
>>252
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
>>254
金持ちだな
264名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:24:31.86 0
2014年までにXP並のOSがでなかったらMS終わりだな
265名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:28:30.92 0
チャオズおまえノート新しく買うんじゃなかったのか
まだ東芝の糞ノート使ってんのかよ
266名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:30:22.92 0
Macってもう64bitだったっけ
267カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/05/06(水) 18:31:32.01 0
そういえば最近東芝のノート使ってないな
DELLのデスクトップを使ってたから忘れてたw
268名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:33:14.76 0
新しくデスクトップ買ったのか
どんだけ油田持ってんだよお前
269名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:38:34.06 0
DLしてるけど2.5Gとかw
入れたとして安定して使えるの?
270名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:40:50.07 0
おまえの環境による
271名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:42:20.94 0
ノートしかもってないし
ハードディスク買ってまでやるのものなんだ
やめとこう
272名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:43:09.20 0
Jane動く?
273名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:46:42.57 0
ソフトよりドライバの心配した方がいい
あとはゲームとかかな
274名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:52:26.21 0
1台しか持ってない奴はやめとけって
275名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:53:43.66 0
ノートに入れるのは超無謀だよね
276名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:53:53.39 0
普通にjane動く
今7のjaneから書き込んでいる
277名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 18:58:38.72 0
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1241603726.jpg
とりあえず常用ソフト入れてみたけど問題無い
キャプボとかグラボのドライバ勝手に入ったけど問題ねぇのかな
278名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:00:59.97 0
alcohol 52って対応してないのかな
279名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:02:27.46 0
こういうの見ると無茶してでも入れたくなってくる
280名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:05:27.41 0
281名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:10:06.59 0
すごく参考になります
282名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:14:01.43 0
タスクバーのサムネイルが十分便利でフリップ3Dの使い所が思いつかない
283名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:15:08.97 0
わくわくしてきた
284名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:17:06.00 0
USB3.0まだー
285名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:19:26.51 0
フリップ3Dってbbleanみたいに畳める機能かと思ってたけど違うんだな
286名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:27:33.32 0
XP入ってるPCに入れても起動で選択できる?
287名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:29:30.69 0
Vistaのスリープモードってどうよ?
288名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:31:10.34 0
一瞬入れようかと思ったけど話のネタ以外に入れるメリットが全く見つからなくてやめた
289名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:33:21.52 0
290名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 19:53:43.62 0
エクスプローラのツールバーって無くなってたのかよ
削除めんどくせー
291EM114-51-30-148.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/06(水) 20:05:03.53 0
4年物のDVD-RWに焼こうとしたら拒否された
いまさらDVD買うのも嫌だしどうするか
292名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:09:42.63 0
お前昨日の俺そのものw
結局安物のRに焼いたよ
293名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:09:44.08 0
セキュリティーにキングソフト入れたった
294名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:11:55.13 0
KINGは業界団体に入ってない単なるジョークソフト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/05/18360.html

ALWIL Software
AV-Comparatives
AV-Test.org
AVG Technologies
Avira GmbH
Bit9
BitDefender
Doctor Web, Ltd.
ESET
F-Secure Corporation
G DATA Software
Hispasec Sistemas
International Business Machines Corporation
Kaspersky Lab
McAfee, Inc.
Microsoft Corp.
Norman ASA
Panda Security
PC Tools
Sana Security
Secure Computing
Sophos Plc
Symantec Corporation
Trend Micro Incorporated
Virusbuster Ltd.
295名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:12:44.86 0
DVD-Rごときケチんなよ
296名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:12:57.70 0
>>286
既に7入る余裕のあるパー切ってあるとか7用にHDD足すとかなら問題ない

ちなみに「XPまで入れ直す」んなら「XPを先にインスコする必要」はある
297名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:13:51.97 0
俺もDLが終わったようだ
これてβからアップデートできないんだよね
どうしたらいいの?
298名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:17:02.25 0
とりあえず焼くか
299名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:21:16.59 0
>>291
デーモンツールでおk
300名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:28:35.16 0
焼き終わったわけだが誰もヒントをくれないな
301名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:30:13.39 0
プロダクトキーでも取得しておくか
302名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:32:17.77 0
ヒントも何もDVDドライブから起動してCドライブ削除して新規でインスコ終了
303名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:34:55.42 0
そういえばインストールファイルを入れるか何かで100メガくらいのパーテーションを自動で作ってたけど
まあどうでもいいよな
304114.79.231.222.megaegg.ne.jp:2009/05/06(水) 20:35:03.11 0
>>294

ウィルスバスター「PC-cllin」はどこですかw
305名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:35:46.61 0
そうは言ってもデュアルブートでVistaがC: 7がD:に入ってるんですよ
Cドライブのブートなんたらをどうとかよくわからんとです
ひろしです
306名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:36:14.75 0
上に書いてあったインストール時間は30分ってのが本当でびっくりした
307名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:37:30.40 0
プロダクトキーちょうだい
308名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:38:06.34 0
Dに入れりゃいいじゃん
309名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:39:50.21 0
Dのβを消してRC入れたらブートなんたらの項目もRC版に変わってくれるんですかね勝手に
310名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:40:51.56 0
>>297
7β残すならRC用に確保してそこに入れるだけ

7βのあった場所に7RC入れるつもりなら
厳密には削除して入れるべきなんだろうけど

俺は

7β起動

7RCのiso焼いたDVD入れ

DVDダブルクリック

インストール

でやった


>>305
どこにインストールするか尋ねてくるから
入れる場所を間違えないように指定すればいいんじゃ?
311名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:41:46.07 0
>>307
MSに正面から入っていったらくれるだろ
312名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:42:10.43 0
アップデートできるようだな
良かったじゃん
313名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:43:15.78 0
>>310
初期化せずにクリーンインストでおkですか?
やってみちゃいます
314名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:48:45.55 0
削除しないで入れたらアップデートだろ?
EドライブにRC入れるのか?
315名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:50:29.70 0
やってみちゃうらしいから結果待つわ
316名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:53:12.25 0
手段としてはアップグレードインストール的だけど
入れたの見てみるとクリーンインストール的になってた
317名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:54:47.55 0
てかこういうものをクリーンインストール以外で入れるやつの気が知れない
318名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:56:52.89 0
てかMSに情報垂れ流しのベータを常用するなと
319名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:57:24.36 0
やってみたらわかるよ
320名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:58:50.89 0
ファール多いな
ちょ遠藤
321名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 20:59:32.27 0
ごめんなさい><
322名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:09:39.01 0
製品版でも何送ってるかわかんねーよ
そんなこと気にしてたらOSなんて使えねー
323名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:18:51.40 0
DVDRWなんてついてないからUSBメモリにいれてジョーシンかヤマダ電器のパソコン売り場でこっそり焼いてしまおうかしら
324名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:22:29.50 0
>>181
スペック詳細教えて
特にHDD
うちの3.9なんですけど><
325名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:35:09.51 0
自分の構成とエクルペリエンスの数字を照らし合わせて想像してみよう・・・
326EM114-51-30-148.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/06(水) 21:37:16.68 0
>>299
バーチャルじゃなくネイティヴに入れたいんだがマウントしてHDDにコピーすればいける?
7年物の未使用Rが見つかったからそれに焼いてるからいいけど
327名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:41:57.56 0
VAIOは既に半分以上が64bitマシンなんだが
328名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:47:31.62 0
というか64bitの恩恵なんてほとんど無いだろw
所有欲が若干満足できるくらいで
329名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:47:58.86 0
>>328
HDDアクセスは速くなるよ
330名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:49:02.50 0
せっかくのRCなんだから64試すべきかな
331名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:49:19.50 0
うちの一昔前のWD製160GB(IDE)ですらスコア5.9なんだが3.9ってどんだけ遅いんだ
332名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:52:57.90 0
10年前のIDE30GBw
容量以外気にした事なかったけどやっぱりすごい遅いんだろうなあ
333名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:54:54.69 0
捨てろよボケ
334名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:57:44.44 0
ATA33は遅いよ。やっぱり。
335名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 21:59:46.97 0
壊れてくれれば捨てられるんだけど…
336名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:03:56.46 0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
337名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:08:36.17 0
丈夫だなメーカーが気になる
338名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:17:30.47 0
うちにも6.4G(quantum)10.1G(IBM)があったが捨てた。(値もつかないし)
壊れて無くても使う気が起きないと思うんだけどね
関係ないが、ここ1年弱で500G以下のHDD160台くらい処分した。
339名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:20:33.68 0
そこまで行くと哀れな人生に思えて笑い話にならない
340名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:21:26.30 0
160台強すぎ
341名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:21:49.15 0
今仮想マシンにインストールし終わった
やっぱ30分くらいかかるな
342名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:22:19.10 0
SLI動かねー
343名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:25:24.88 0
コア2じゃないThinkPadX31 でも使えるようだが
OSを試しに入れ替えられるのはこれしかない
ThinkPad X31でWindows7は動くのか?
http://d.hatena.ne.jp/nabe2030/20090201/1233440058
このHPではbetaだと何かあるようだ
ThinkPad X31 に Windows7(beta)を入れてみた その3 (トラブル編)
http://www.ailight.jp/blog/ishino/category/14.aspx
344名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:45:25.38 0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1005989.jpg

7に標準で入ってる壁紙ってひどくね?
イラスト系とか精神病患者の色使いみたいなんだけど
345名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:52:18.39 0
まあその子は置いておいて
壁紙とは思えないコントラストだとは思った
騒がしいのばかり
346名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:54:24.72 0
まあその子は置いておいて
そいう画像見ると7使ってみたくなるな
347名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:56:02.23 0
>>344
カレーのナンじゃないですか
348名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 22:59:26.92 0
もう7年ぐらいXP使ってるんだが飽きてきたな
349名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:01:04.97 0
来年2kの延長ストリームも終わるからいよいよ買い換えないとな
350名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:04:37.81 0
XP発売日に買ったけど全然現役バリバリだぜ
古さを感じない
351名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:08:46.03 0
OSは使いやすければいい
Windows形式のもう新しいOSはいらないよ
352名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:09:14.45 0
さすがにそれは新しい物を知らないだけ
353名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:11:21.59 0
新しい物がいいとは限らない
特にソフト会社の都合で無理に焼きなおししたものはかえって悪くなるものだよ
354名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:13:10.68 0
しらんがな
355名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:14:51.52 0
まあ自分のPCしか使わないなら好きなの使ってればいいけどね
デフォルトのGUIだとXPよりWin7の方が遥かに効率良いことはもう確認した
Vistaもバカにしたものじゃなかったなと思うよ
356名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:22:55.47 0
Vistaの評判がクソミソだった理由が明確だしそこを直したのが7だからねえ
やりゃあできるじゃんよって感じだな
357名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:22:56.92 0
あとのOSは前のGUIを100%つかえるようにしてほしいよね
新しい使い方を憶えろなんて横暴だよ
358名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:24:48.02 0
そう思うなら使わなければいいだけ
携帯とかだって新しい使い方覚えなきゃならないだろ
それと一緒だよ
359名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:27:22.56 0
Vistaの尊い犠牲があったこその7の出来の良さであって
360名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:28:17.81 0
VistaはSP2出るからそれでマシになるんじゃないかな
361名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:29:09.66 0
>>359
ですなw
362名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:30:24.87 0
PT1が使えないから7に移れません><
363名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:31:07.29 0
>>358
使わざるをえないから文句言ってるのよ
携帯もそうだよなぁ
364名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:32:25.64 0
携帯は機種の数の割りに種類が無い状態だから納得いかない
365名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:32:31.22 0
携帯は新しい機能使おうと思わなければ大体大丈夫じゃね?
366名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:32:45.36 0
すぐ慣れるよ
367名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:33:36.47 0
携帯と違ってPCはHDDもメモリも余裕あるんだから
前と同じGUIも実現してほしいな
天下のMSさんにできないわけないのに
368名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:34:44.21 P
新しいものというより変なことして使いにくくするのやめてほしい
バグに相当する変な動作のエクスプローラとか
前のバージョンにあった機能なくすとか
369名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:34:48.68 0
出来るけど容量がでかいとか文句言われるからやらないだけだろうな
370名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:35:32.94 0
VistaもWinFSが実装されてたら絶賛されまくりだったと思うけど
直前になって目玉の機能が取り外されちゃったから
371名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:36:13.29 0
クラシックスタイルがそうなんじゃないの
さっきセーフモードになったけど昔と同じ画面だったよ
372名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:38:27.84 0
WinFSってもう開発断念なの?
373EM114-51-30-148.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/06(水) 23:39:03.55 0
64ビット版入れたけどイーモバのモデムドライバないからネットに繋げないし何も出来なかった
32ビット入れなおすわ
374名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:39:36.11 0
>>362
昼に移行テストしたけどPT1あっさり使えたぜ
375名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:40:49.64 0
ためしに入れてみるか
376名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:41:48.34 0
>>369
そういうので容量でかくなるなら
仕方ないけど許すよ
377名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:42:49.94 0
モデム使えないとかなるんじゃダメそうだなあ
378名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:42:56.81 0
>>368
改悪ってやつだよね
379名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:43:37.58 0
Virtual Windows全画面で使えば旧GUIそのものじゃん
快適かどうかは知らんが
380名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:46:06.84 0
何を言ってるんだ
381名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:47:54.78 0
Virtual Windowsで全部のソフト動かせないんでしょ
それじゃ意味無いよう
382名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 23:49:31.62 0
>>374
64bitで?

もうメモリ6GB積んじゃったから32bitは無理だよ
383EM114-51-24-159.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/06(水) 23:55:19.76 0
PT1使ってないからよく知らんけど関連ツールのことに動いてる画が上がってたぞ
384名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:07:07.49 0
vistaが糞とか言ってるのは情報弱者
385名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:09:05.98 0
糞とかは言わないけど
いらないな
386名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:12:09.71 0
糞ではないな
ゴミだ
387名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:13:26.08 0
Meみたいな物だと思えばいいの?
388名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:15:44.47 0
おk
389名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:16:12.01 0
FireFileCopyってWin7でも要るかな
さすがにもう意味無いかな
390名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:17:12.07 0
かわいそうに
低スペックなんだろうなw
391名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:19:26.89 0
まあマニアでもなきゃVistaからWin7に乗り換えるって人は居ないだろうよ
392名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:20:29.83 0
マニアw
393名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:21:01.19 0
あえてVistaに乗り換える必要すらない
394名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:21:28.12 0
XPは安定してたからな
395名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:23:24.60 0
Win7もVistaと同じ道をたどるんじゃないのかい
Vistaが広まらないのはOSの出来の問題だけじゃないでしょ
396名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:24:38.63 0
まあ8の話ももう出てるしなあ
397名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:30:15.96 0
MSのやり方がFF8〜9のころのスクウェアとかぶる
結局Windows7も不発で終わるんじゃないだろうか
398名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:32:35.41 0
Windows7の32bitと64bit版があるけど
使うソフトや周辺機器のドライバーに問題なければ
動作が軽いとか安定しているとかあるの?
399名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:32:46.96 0
マイクロソフトも2回続けて失敗するほど馬鹿じゃないだろ
400名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:33:29.48 0
>>398
そんなもん環境に依存するんじゃないか?
401名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:33:41.39 0
新しいOSを出さなければいやでも広まるよ
402名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:34:08.77 0
CPUが高性能化しても冷却技術が追いつかないっていうからパフォーマンスは今ぐらいが限界なんだろう
403名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:34:14.52 0
使い始めて24時間なので安定性とか聞かれてもまだよくわからんし
404名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:35:17.95 0
RCに安定性もとめられても困りますぅ〜
405名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:47:00.62 0
RCでこれから確認してく訳でして
406名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:49:49.02 0
リリース直前で安定してなかったら困るだろw
407名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:51:36.19 0
10月ってホントなのかね
RCって2〜3出るものじゃないの
408名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:54:09.66 0
新規PC頼みじゃなかなか広まらないだろうな
そんな中Vistaとか7とか8とか短期間にリリースじゃ余計に
409名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:56:07.57 0
64ビットWindows XP/Vista/7を利用中のユーザーは約2割、
普及の鍵は互換性と導入済みPC   2009年2月26日
http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/Research/20090224/325332/
パソコン向けのCPUが64ビット対応になってから約5年。サーバーでは
当たり前の64ビット版OSだが、クライアント向けOSの代表格である
「Windows XP/Vista」は32ビット版が主流だ・・
410名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:56:09.23 0
XP(笑)
411名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:56:11.96 0
RC2が雑誌の付録についたのってXPでしたか?
412名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 00:59:03.20 0
>>363が老人すぎてワロタw
そこまでして使わなきゃいけない理由があるなら努力しろよ
413名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:01:17.48 0
パソコンで使う時のFreeBSD/Linux/OSX/Solarisって64bitのOS?
414名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:01:39.40 0
基本的にはVistaのカーネルを使いつつ
要らんバックグラウンドのプロセスを極力なくしたのが7
それだけで快適度が格段に変った
415名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:07:28.19 0
>>412
無駄な努力をさせられるんだぜ
そういうのは避けたいね
416名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:09:21.47 0
>>414
いらんものをつけるという典型的な改悪だな
417名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:21:42.20 0
要らんもんと言えばXPのctfmon.exeが切っても止めても復活してきてマジうざい
418EM114-51-4-189.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/07(木) 01:25:13.55 0
Regsvr32.exe /u Msctf.dll
Regsvr32.exe /u msimtf.dll
419名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 01:58:04.04 0
Win7についてたXPはSLP1.0そのまんまだから、
バラしてデスクトップにインスコしてアクチなしで使うことにする
420名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 02:40:18.24 0
>>411
2000 XPはRC2じゃなかったと思うっていうか雑誌に付いたか覚えてね〜や
421名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 05:31:58.71 0
>>417
プロセスで切るんじゃなくて詳細なテキストサービスをオフにしてみた?
422名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 05:36:03.66 0
>>415
使わざるをえない必要なものの習得まで無駄な努力というのか
お前に使える機械は再生専用デッキかダイヤルしか付いてない電子レンジくらいだ
423EM114-51-141-23.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/07(木) 06:37:28.46 0
無理やり意味を読み間違えて煽ってたらそのうちアホらしくなってレス返されなくなるし
最後にレスして勝った気になれるって作戦の欠点は端から見てて完全に負けてるってことだな
その部分が今後の課題だね
424EM114-51-141-23.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/07(木) 06:40:51.78 0
win7は素で地デジTS再生できるな
上海がなつかしくて徹夜してしもた
425名無し募集中。。。:2009/05/07(木) 06:45:48.46 0
DivXとかも再生できるから俺みたいな一般人は
もうコーデックインスコしなくてもいい
426名無し募集中。。。
XP(笑)