【ついに】F-1がどんどんつまらなくなっていく【給油禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
気がするのは俺だけ?
タイヤ問題から始まって年間王者の決め方でごたごたしたり
チームは次々撤退したり・・・
これならもうF1開催自体をするかしないか決めてしまえばいいのに
2名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:24:22.42 0
F1:2010年からレース中の給油が禁止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000002-rcg-moto
3名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:25:21.58 0
バーニーは儲かっているから心配ない
4名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:25:29.38 0
セナが死んでからガタ落ちだろ
5名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:25:29.58 P
ピットで勝敗が決まるとかつまらん
むしろドライバーテクニックの勝負を見たいから歓迎
6EM114-51-131-0.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/01(金) 19:25:32.50 0
排気量落としてその他はやり放題にすればいいのに
7名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:25:34.46 0
セナの時代に戻っただけじゃん
8名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:25:54.80 P
昔も給油できなかったやん
9名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:26:14.69 0
F1は無くならない
価値が落ちるだけ
10名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:26:45.78 0
昔も給油はなかったけど
今とは物が違うからね
11名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:26:54.77 0
もともと給油の契約はこのあたりまでだった筈
12名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:00.45 0
もうピットイン無しでスプリントレースにすればいい
13名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:19.22 0
ハイブリッド化への布石?
14名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:23.79 0
フロントウィングリアウィング無しでいいんじゃね
15名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:42.46 0
ピットクルーが半袖シャツ短パンに変わるのか
16名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:43.27 0
電気自動車でやれ
17名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:28:45.48 0
F1が電器になる日はいつになるやら
18名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:29:43.03 0
タイヤブランケット(ウォーマー)無しで
ピットアウト後抜かれまくりの滑りまくりで事故多発するだろw
19名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:30:23.59 0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
20名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:30:28.10 0
ぐるぐる
21名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:30:37.67 0
エディーアーバインとかジョニーハーバートが居た頃が一番おもしろかったな
22名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:30:47.96 0
もうピットインなしでいいんでねーの?
23名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:32:44.19 0
ださいフロントとリアウィングを元に戻せ
24名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:33:17.35 0
コース全体が見られるジムカーナの方がみてて面白い
25名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:33:33.82 0
タイヤ交換禁止
26名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:34:02.87 0
アクティブサスの時代に戻せということか
27名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:34:34.55 0
ぶっちゃけ車がこれ以上速くなったからって俺らにメリット無いからな
そんな物よりも未来視点で別の乗り物に力いれてくれた方が全然良い
28名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:34:50.79 0
面白いレギュレーション作ってアジア転戦するカテゴリー作れよ
29名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:36:37.47 0
この間みたらボタン押すと数秒間早くなるとか何とかって言っててワロタw
ミニ四駆のアニメみたいなF1ワロタ
30名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:36:56.96 0
シューマッハが独走してつまらないから給油始めたんだよな
31名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:37:50.31 0
カーズってのが意味わからん
32名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:38:59.83 0
カーズはハイブリッドシステムみたいなもの
33名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:39:00.60 0
戦略の面白さが無くなったらほんとにつまらなくなるな
34名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:39:43.62 0
カーズっていうのはブレーキで発生するエネルギーを加速に変換するやつってことだっけ
35名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:39:59.30 P
よく知らないんだけど給油しないで70周も走れるの?
36名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:00.82 0
カーズもいらねーし、ハードとソフトタイヤ両方使わなければいけないというルールもいらん
37名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:06.01 0
もうウイング禁止しちゃえよ
38名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:30.24 0
もうゴーカートみたいのでやれよ
39名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:38.94 0
>>35
余裕
40名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:45.93 O
優勝回数でチャンピオン決めるのは賛成
41名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:57.17 O
ガソリン禁止バイオ燃料だけでやれ
もしくは車じゃなく人が走って順位付けしろ資源の無駄だ
42名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:40:58.44 0
>>35
単純に70周分の燃料をつむだけだろ
43名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:41:06.58 0
ちょっと昔は給油なしで走っていた
44名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:41:45.70 0
燃料タンク肥大化してボディー太くなるのか
45名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:42:03.14 0
ルールが複雑化してつまらなくなるのはどのスポーツも同じ
46名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:42:43.42 0
給油禁止って燃費で勝負でもするのかw
47名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:42:44.22 0
F−1は溝有りタイヤを導入してからおかしくなった
48名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:42:59.83 0
70周分の燃料を積むのと給油で2ストップするのとでは70周分の燃料を積んで走った方が早い気がするんだけど詳しい人教えて
49名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:18.45 O
エンジン4ブロックだっけ
50名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:22.43 P
>>39
>>42
今は満タンで走ってないのか納得
51名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:51.48 0
ターボ禁止にしてからつまらなくなった
52名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:55.20 0
>>48
2ストップのほうが断然早い
53名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:57.71 0
給油禁止でもタイヤは交換するんでしょ
54名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:43:59.76 0
>>48
ガソリン重いからタンクを空けて走ればタイムは相当違う
55名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:09.78 0
ディーゼルエンジンにして揚物の廃油で走ればエコなのに
56名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:31.55 0
>>30
逆に給油のせいでシューマッハがさらに独走してた気がする
57名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:36.54 0
>>48
2ストップのほうが理論的にも実際にも速いことがもうわかってる
58名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:37.26 0
タイヤ交換するついでに給油出来るからその方が速い
59名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:38.60 0
むしろ6輪だろうがウィングカーだろうがアクティブサスだろうが
全てを許す方向で進めていって欲しい
60名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:44:47.93 0
500キロの車体に満タンだと重くなる
61名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:45:17.88 0
油じゃないもん水素だもん!
で解決
62名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:45:28.95 O
ル・マンがディーゼル主流になったるのは笑える
63名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:45:45.35 0
参戦チームは年1000台スポーツカー販売義務化しろ
64名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:46:02.66 0
満タンのF1カーが事故ったら危なくねえか?
65名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:46:50.47 0
欧州じゃディーゼルのほうがエコだからな
66名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:47:06.60 0
燃料いっぱい積んでるとクラッシュした時危ないからって給油導入したんじゃないの?
67名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:47:06.98 0
>>64
そう
それもあって給油式になった
ただ給油のときトラブルもあるから一長一短とはいえる
68名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:47:16.38 0
予選は空タンでガチンコになるから入場者は見込めるな
69名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:47:28.65 0
カーズシステムが採用されてきて面白くなりそうだったのになぁ
70名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:47:48.35 0
>>68
今でもQ1Q2は空タンだし
71名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:48:11.38 P
日本人はなんで優勝できないの?
技術がないからなのかマシンが悪いからなのかよくわからん
シューマッハのマシンに乗ったら日本人でも表彰台上がれるのかな
72名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:48:14.11 0
給油禁止大賛成
燃料量も規制すればよい
73名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:48:34.54 0
>>69
KERS廃止賛成
Renault
KERS廃止反対
BMW
74 【ぴょん吉】 :2009/05/01(金) 19:49:05.45 0
タイヤのワンメイクもつまらない
75名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:05.93 0
セナってあの事故で脳死になって亡くなったんだっけ?
一度だけぴくっとしたから大丈夫だろうと思ってたのに・・・
76名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:10.40 0
>>71
農耕民族だから
77名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:09.56 O
ターボエンジンの復活だなカーブ曲がれるならジェットエンジンでもかまわん
78名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:16.54 0
>>71
残念ながら技術もないし政治力のあるスポンサーも少ないからだろう
79名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:20.09 0
アメリカのナスカーのほうがずっと面白いもんなー
円いコース延々回ってるだけなのに
80名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:49:31.40 0
>>71
優勝できるマシンが用意できるチームに日本人が乗れないから
チャンスがあったのは2004年の佐藤琢磨だけ
片山右京がベネトンに移籍してれば日本人初優勝が実現してたと思う
81名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:05.83 0
>>73
ルノーって今カーズ積んでたんじゃないか?
82名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:30.50 0
セルフ給油にすればドライバーの差が出るだろ
83 【末吉】 :2009/05/01(金) 19:50:39.84 O
追突防止でブレーキランプ付けろよ危ないだろ
84名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:39.95 O
ヘェラーリが優勝でいいじゃん
85名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:40.86 0
>>71
日本のチームが優勝した事はある
日本人が優勝した事がない
86名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:44.95 0
今のわけわかんない予選方式もやめにして
Qタイヤと特殊ガソリンと電子デバイスもOKにして燃料量だけ規制するのがベスト
87名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:50:52.56 0
カーズって何?オーバーテイクボタンみたいなもんなのか?
88名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:51:22.09 0
>>81
積んでるけど結果が全然出ないから次のGPから降ろす
ブリアトーレはあんなもん廃止するべきって怒ってる
でも去年から巨額の開発費をつぎ込んできたBMWは大反対
89名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:15.05 0
F-1もそろそろエコカーでやれ
90名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:20.98 0
普通の車にもカーズ導入しようぜ
91名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:21.47 0
ターボ全盛期って予選用エンジンとか冷凍ガソリンとかあったよね
92名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:22.48 0
カーズって何?
テレビで暇つぶしに見る程度の俺にkwsk
93名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:24.99 0
ってかなんでタイヤ交換するの?
俺の車なんて7万キロ走ってるけど交換なんてしたことないよ
94名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:43.23 0
年に一回F1ワンメイクレースとかやればいいんだよ
完全なイコールマシンでどのドライバーが一番速いか見たい奴もいるだろうし
95名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:47.29 O
セナの速さとプロストの強さとミハエルの開発力があれば日本人でも勝てるよ
9671:2009/05/01(金) 19:52:56.57 P
教えてくれた人ありがとやっぱりマシンは重要なんだな
マシンの性能差はあんまりないと思ってたわ
97名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:52:58.75 0
>>82
ワロタw
98名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:53:09.35 0
カーズの認識ってブレーキ時に発生する電気を溜めておいて
あとでその電気使って何馬力かパワーアップさせて一瞬だけ速く走れるシステムってことでいいの?
99名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:53:32.89 0
>>87
どっちかつーと抜くよりも抜かれないほうで役に立ってる
あとスタートダッシュ
100名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:53:34.26 0
>>93
摩擦で溶けたタイヤでグリップ力上げてるからすぐタイヤがボロボロになるからとか聞いた
101名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:53:46.37 0
102名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:54:22.16 0
ラバーグリップ付かないタイヤは良いかもな
コーナリングめちゃくちゃ遅くなりそうだけど
103名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:54:32.30 0
カーズ未装備のマシンがコーナーでつめる
カーズ装備のマシンがストレートで離す

最近の流れ
104名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:54:42.53 O
モトGpのほうが面白い
105名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:54:46.68 0
トヨタはカーズ無しでも頑張ってるじゃないか
106名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:54:55.46 0
>>92
ブレーキで溜まったエネルギーを一周の間に数秒間解き放ってそのシステムを使ってる間だけエンジンエネルギーが80馬力パワーアップする
レーススタートとかストレートとかコーナーの立ち上がりで使うと効果がある
107名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:05.69 O
ピケ子とカズキは見てて苛々するな
108名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:12.25 0
カーズ=マリカーのロケットスタートとキノコってことね
109名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:12.46 0
俺の国産スポーツカーでも1.5万キロで坊主になるぞ
110名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:14.31 0
>>98
そんな感じ
111名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:14.61 0
結局なんであの頃は夜中にじっと見てられたのかが謎だわ
112名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:55:39.06 0
電気自動車のカテゴリ早くやれよ
113名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:56:07.03 0
F1よりも早いカーレースってあるのか?
114名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:56:07.76 0
カーズかっけー
漫画の世界だな
115名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:56:33.72 0
ほんとおまえら親切だな
知らないことはとことん教えてくれる
116名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:56:46.66 0
ブラウンGPもカーズなし
117名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:56:55.01 0
KERSはじめ今年のレギュレーション変更はこの動画が一番わかりやすい
レッドブル製作で英語だけどフジテレビの地上波放送でもこれが使われてる
http://www.youtube.com/watch?v=zTkVKPdyWs0
118名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:57:28.28 0
ストレートでカーズ使って未装備の車を追い抜くことも可能なんだな
119名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:58:12.48 0
120名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 19:59:56.63 0
電気つかって速く走れるならわざわざブレーキ時の物を貯めなくても
最初からたっぷり充電されてるバッテリー積めばいいんじゃないのか
121名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:00:42.73 0
重量重くしたら遅くなるだけ
122名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:00:58.89 0
ただKERS最大のネックは重量
KERS自体が糞重いので搭載するとマシンの重量配分でマイナス
その重量配分でマシンバランスが保てないのとKERSをレースで使うのとどっちがメリットがあるかって話
123名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:00:59.53 0
WRCの方もジリ貧だしレース・オブ・チャンピオンズをチャンピオンシップにしたら良いのに
124名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:01:23.08 O
ストレートだけならインディのが速い
125名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:01:34.47 0
>>99
d
そんなのあるんだ
126名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:02:52.87 0
カーズを積んでるマシンはコーナーワークでかなり後手を踏んでるように見える
127名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:02:58.30 O
モトもWRCもF1みたいにならなきゃいいがな
128名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:03:56.20 O
枕のは25キロで軽いらしいがあんまり優位になってないね
129名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:05:13.14 0
ハミルトンはカーズのおかげでなんとか今のポジションキープできてるだろ
130名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:05:20.68 O
モトは確実につまらなくなってる
ヤバい
131名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:05:31.15 0
枕はマシン設計自体失敗したからカーズあっても微妙だな
フェラーリはもっと酷い失敗例だけど
132名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:06:06.97 0
マッサのやる気の無さは異常
133名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:06:24.05 0
日テレのスポーツ番組で一時期インディ特集コーナーやってたが消えたな
134名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:06:59.29 0
スタートで前行ってカーズ効果でポジションキープが今年のハミルトンスタイル
135名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:07:18.58 0
MotoGPはとりあえず走行台数を増やさないと駄目だな
136名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:08:27.34 0
カーズってなんで一周六秒とか制限してんだろうな
エネルギー回生するなら回生しただけ使わせたらいいのに
137名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:09:38.49 0
予選で決勝の結果が決まるようなもんだ
138名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:10:15.10 0
俺のミナルディが帰ってくるまで見ない
139名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:10:43.32 0
>>82
(・∀・)ソレダ!!
140名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:10:49.53 0
ただこれまではマレーシア上海バーレーンってKERSがそれなりに使えるサーキットだったから良かった
これからはスペインモナコトルコイギリスって正直KERSがそんなに使えないサーキットレースが続くからKERSは微妙
141名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:11:25.17 0
>>18
他のカテゴリーではタイヤを温めていなくて
冷えてる状態からでもグリップするタイヤが使われてる
ブリジストンもそういうタイヤはすでに他のカテゴリーで使ってる
142名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:11:26.14 0
やっと給油禁止か・・長かった糞ルール・・・
143名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:11:46.79 O
カーズってフォーメーションラップの間に溜めていいの?
144名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:12:44.09 0
ピットで順位が入れ替わるとか糞なレースだったな
145名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:13:51.73 0
まあ観客や視聴者が見たいのはサイドバイサイドなのは間違いない
146名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:14:26.47 0
正直ピット戦略がなくなったらこれ以上なくつまらんレースになるよ
147名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:14:37.45 0
給油なくして良くなる理由が分からん
タイヤ交換義務ルールもあるのに
148名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:15:03.13 0
F1が最速を目指さなくなったのっていつ頃から?
149名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:15:05.83 0
来期はトヨタが撤退(ほぼ確定)
ルノーとベンツも撤退する可能性がある

という事は来期のエンジンは
下手するとフェラ製とBMW製しかないのか
150名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:15:22.36 0
下挑戦が2010年F1開催するためにサーキット作ってるらしいな
このご時世客入ると思ってんのかなw
日本以外のアジアは客ガラガラだろ
151名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:15:41.66 0
てか人乗らなくていいよもう
152名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:15:53.27 0
ガス欠の恐れでペース落としたり後1,2周で止まったりがまた見られるのか
153名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:16:19.80 0
>>147
戦略抜きで本当に速いマシンがPPを取る
154名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:16:22.37 0
給油無しで70週も走れるの?
155名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:16:46.62 0
給油ホースが抜けなくってクルーが焦りまくったり
ホースくっ付けたまま発進しちゃってクルーが吹っ飛ばされるのが面白かったのに
156名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:16:47.40 0
>>148
最初から
157名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:16:54.18 0
給油無い時から見てるからあんまり違和感無い
158名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:00.36 O
燃料まんたんでファーストコーナーで炎上事故起こしたらよく燃えそうだな
159名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:03.84 0
>>154
ガソリンタンクを大きくするよ
160名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:20.05 0
>>153
一人勝ちですやん
161名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:41.41 0
底だまりのガソリンを使い切る為にケツを振って走るプロストみたいな風景が見られるのか
162名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:46.40 0
じゃあガソリンたくさん入ってるうちは遅いじゃん!
163名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:54.10 0
これだと予選軽タン決勝満タンってこと?
164名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:17:58.25 0
コストダウンと言いつつ毎年レギュレーション変更して開発コスト掛かりまくり
165名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:18:17.03 0
ターボの時は使える燃料の量も決められてたから
レース終盤になるとホンダエンジン以外のチームは
レースやめて完走めざしてたなw
166名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:18:56.72 0
給油禁止にするならエアロ制限の解除とエンジンパフォーマンスの改良措置を認めて欲しい
167名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:19:33.86 0
>>152
あれはあまりお勧めできない
また本当に速いやつが勝たないのはおかしいとか言い出すに決まってる
168名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:19:38.10 0
重い時に早いマシンや軽い時に早いマシンとか
おもしろいじゃん
169名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:19:47.04 0
もう全メーカー撤退して新たに軽による世界選手権やればいいよ
170名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:19:57.92 0
>>153
逆だよ
171名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:20:21.49 0
F1では久しぶりの良報だ
172名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:20:45.53 0
ところが今はエンジンの性能差がほとんどないから
燃費の差もほとんどなくてガス欠とかもないんじゃね?
173名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:21:05.55 0
1位10P 2位8P 3位6Pとか差が小さいから完走狙いになる
1位10P 2位6P 3位4P 4位3P 5位2.5P 6位2P 7位1.5P 8位1Pでいいよ 
174名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:21:20.23 0
>>149
コスワース
175名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:21:46.47 0
>>173
ところが来年からはポイントではなく優勝回数でチャンピオンが決まる
176名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:22:04.68 0
今は消防みたいな完全装備で給油してるけどターボ時代のピットクルーは夏とか半袖のシャツでタイヤ交換してたな
177名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:22:05.44 0
入賞は6位まででいいだろ
178名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:22:37.52 0
こういうルールは変えてもいいから
マシンの外観に関わるの変に弄るの止めてくれないかな
今年の車いつまでたってもかっこいいと思えん
179名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:22:37.91 0
エンジン開発凍結されていたはずなのに何故かエンジン馬力が上がっていた
180名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:23:15.36 O
川井ちゃんは元気?
181名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:23:21.75 0
入賞は6位までと有効ポイント制復活もやってくれ
182名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:23:23.14 0
>>176
たしかベネトンのクルーが火だるまになったから
183名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:24:06.67 0
F1レジェンド見てると怖いシーン結構あるんだよな
マシンの前をSCが横切ったりとか
184名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:25:23.29 0
>>175
それはそれでいい
とにかく積極的になるようなルールにしてほしい
185名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:26:25.37 0
優勝回数ねぇ・・・F1のいやらしさがなくなるのは残念だ
186名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:26:37.23 O
6輪はいつ復活すんの?
187名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:27:18.33 0
妙にスポーツライクにしようとしてるのがイヤだな
健康的なF1なんかつまらない
188名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:28:02.37 0
マシン壊れなさすぎ
低予算でいいからエンジン開発させてギリギリ狙ってほしい
189名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:28:48.11 0
かつての顎みたいな絶対No.1待遇をやるチームの一人勝ちだけは避けてほしい
190名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:29:02.05 0
やっぱF1はフェラーリ優遇と有色人種蔑視あってこそだな
191名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:29:26.21 0
うん
192名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:30:24.98 0
>>189
ホンダという名ばかりだったイギリスチームは
イギリス人ドライバー絶対NO.1待遇ですが
193名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:31:11.17 O
誰かが言ってたな
マシンもドライバーも極限にいる
それがF1なんだと
194名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:31:22.60 0
下手すりゃ7月にチャンピオン決まるなw
195名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:32:13.55 0
バトンでもマシンが良ければ楽勝
それが今のF1
196名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:33:00.45 0
無給油やっちゃうとマシンの優劣が出やすくなるのがデメリットかな
197名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:33:30.14 0
それだけドライバーレベルも上がってるって事だと思うんだけどねぇ
それを認めない人が多いけど
198名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:34:00.40 0
独走だったマンセルが世紀のガス欠で
ラスト数十メートルで止まったのが懐かしい
199名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:34:11.92 0
>>185
いやらしくはなるんじゃね
セナプロシューマッハのようなぶつけ合いになりかねん
200名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:34:30.83 0
>>195
バトンでもってバトンは速いドライバーだけどな
201名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:34:40.60 0
バトンは良いドライバーだと思うけどな
面白みには欠けるけど
202名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:36:06.14 0
給油機のコストがかかるならピットにガソリンスタンド作ってみんなそこで給油すれば1セットで済むじゃん
同時に入ったら早い者勝ちでそれも面白いww
203名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:36:25.01 0
>>198
ガス欠じゃなくてキルスイッチ押したんですけど
204名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:37:04.08 0
バトンは速さと確実さはプロストとたいして違わないだろうけどな
政治力が全然違う
205名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:37:21.13 0
>>203
それもあったがガス欠もあったよ
最後押してゴールして気を失ってた
206名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:37:40.43 0
不況なのにクビになる給油係の人たちがかわいそう
207名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:37:41.32 0
マンセルはガス欠の後にマシンを自分で押してチェッカーフラッグを受けて
その瞬間に気絶したんだよな
208名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:38:10.24 0
マンセルかっけー
209名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:38:55.03 0
バトンは絶対的な速さが欠けておもしろみがない
210名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:39:05.56 0
ヴェッテル成長物語が面白いから今のF1楽しく見てるわ
ただBMWが絶不調なのが悲しいけどw
211名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:39:10.88 0
あれは独走じゃなかったなぁ
確かに押してゴールしたことはあったけど

タンクにヒビが入って漏れたガソリンまみれになりながら完走したこともあったな
212名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:39:47.10 0
マンセルは例のモナコでのセナとのバトルの後にも
表彰式で倒れそうになって支えられてたな
213名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:39:57.32 0
ロータス時代の話だっけ
214名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:07.91 0
脇坂がF1のレギュラーシートに収まることを期待していた時期が俺にもありました
215名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:19.69 0
ニキ・ラウダの名言

ドライバーが全員プロストだったらいいレースになるだろう
ドライバーが全員セナだったらあちこちでクラッシュしてレースにならないだろう
ドライバーが全員マンセルだったらレースしないでみんなでゴルフ場に行くだろう
216名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:32.61 0
今は押すの禁止
217名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:36.47 0
押してゴールする人は過去にもいっぱいいるのにマンセルだけ崇められてるのは納得いかん
218名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:43.32 0
ゴール後のパレードで頭ぶつけたり
優勝トロフィーで指を切ったこともある
219名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:40:59.62 0
チェザリスも忘れとらんよ
220名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:41:26.89 0
>>214
阪な
221名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:41:34.47 0
マンセルは空手を習いに沖縄に来た
222名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:41:55.16 0
コストカットやってアジアの途上国にチーム参戦してもらいたいの?
あの国とか他人のエンジンやシャシーを自社開発って宣伝しそうだけど
223名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:42:02.74 O
マンセルさんといえばタイヤコロコロが最高だった
224名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:42:47.48 0
マンセルのはおもしろエピソードなんじゃないのか?
225名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:42:56.48 0
セナをぶん殴れるのはマンセルだけ
226名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:43:16.64 0
ピットインは甘え

給油もタイヤ交換も禁止にしろ
227名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:43:26.21 O
韓国人F1ドライバーがいないのは人種差別
228名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:43:29.56 0
F3000の虎之助の走りを見てF1でも期待してたんだが
英語のコミュニケーション能力ゼロじゃ無理だわ
229名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:43:56.17 0
アクティブサスペンション、ターボエンジン等のハイテク再開したら見るよ
230名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:44:03.59 0
虎はまだルノーにいるんだっけ?
231名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:44:09.26 0
今のマシンも戦略も隙がなさすぎるんだよ
昔のように大雑把なアナログ時代が面白かった
232名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:44:24.43 0
マンセルの車押しゴールってどこかに映像ある?
233名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:44:39.03 0
F1の車ってリッターどれくらいなの?
まさか10kmは行かないよな
234名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:44:50.05 0
エンジンが統一されたらさすがのヲタの俺もF1に興味無くしそうだ
235名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:45:02.77 0
中嶋が英語出来なくてもF1は大丈夫と言ったから
236名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:45:07.99 O
サイバーフォーミュラみたいなのはまだ先かな
237名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:45:13.19 0
>>233
10kmってw
2kmくらいだよ
238名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:45:13.74 0
ここも黄金厨うぜーw
239名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:45:18.55 O
あのマリオ顔したマンセルちゃんは話題に事欠くことがなかったね
240名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:46:00.67 0
>>229
KERSなんて超ハイテクだよ!
ブレーキ時に貯めた電気を加速時に放出するんだよ!
241名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:46:22.29 0
現メン厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:46:54.06 0
>>240
すげー
今、そんなのあるんだー
243名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:47:20.48 0
プリウスのワンメークにすればいいのに
244名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:47:39.33 0
>>232
そこら中にあるだろw
245名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:47:43.52 0
ウィングも可変するよ今
246名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:47:46.03 0
>>237
だいたいサーキットって1周どれくらい?
247名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:48:11.80 0
>>246
4kmくらい
248名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:48:35.20 0
ドライバーはセナ・顎・眉毛だけでいいから
この3人のクローンだけでレースしろ
249名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:49:13.92 0
電気自動車のレースにして開発競争激化させればいいのに
250名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:49:36.13 0
最近はサーキットのレイアウトが糞すぎる
昔のシルバーストーンとか最高だったのに
251名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:50:15.83 0
CSフジ1575円に値上げしたもんな
はっきり言って解約しようと思ったけど父が見てるから継続したが
252名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:50:23.03 0
へレスとかも良かった
253名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:50:26.54 0
今のF1がコスト削減に必死なのに開発戦争激化させてどうする…
254名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:50:40.04 0
セーフティカーグランプリでいいよもう
255名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:50:50.59 0
最近のコースはティルケとかいうおっさん一人で作ってるからな
どこも滑走路に見える
256名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:51:29.78 0
>>249
今電気自動車のレースやったら日本の圧勝だからやりませんw
ディーゼルならやるかもしれんが
257名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:51:32.72 0
今のホッケンなんてもう・・・
258名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:52:09.39 0
ちょっと前最近のインディーカーレース見たけど
動きがとろくて噴いた
259名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:52:36.39 0
トヨタも今年で撤退して中島も乗らなかったら
F1中継なくなるんじゃないの?
260名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:52:51.59 0
上海とか面白いと思うけどなぁ
カナダとかモナコみたいに狭い市街地コースあまり好きじゃない
261名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:53:36.45 0
給油でピット作業の面白さもなくなったし
オーバーテイク減って給油のタイミング勝負みたいになったからな
262名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:54:40.92 0
それも予選のシャッフルでずいぶん改善されたのに
263名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:55:07.77 0
日本のGT選手権みたいに遅いカテゴリーの車もいっしょに走らせれば
ごちゃごちゃして面白そう
264名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:55:23.80 0
改正された2010年技術規約は、以前発表されたバージョンにさらに修正が加えられた。

変更を要約すると以下の通り:
 ・ ドライバーを加えたマシンの最低重量は605kgから620kgに引き上げられる。
 ・ レース中の給油は禁止される。
 ・ タイヤ・ウォーマーは禁止される。

予想通り、4,000万ポンド(58億4,340万円*)の予算制限を選らんだチームは、以下のように技術的自由度が高い:
 ・ シーズン中使用するエンジン数に制限なし(予算無制限チームはシーズンあたり8基)。
 ・ エンジンの回転数制限なし(予算無制限チームは18,000rpm)
 ・ シーズン中使用するギアボックス数に制限なし(予算無制限チームは4戦で1基)
 ・ フロントとリアの可動ウィング(予算無制限チームは可動フロント・ウィングのみ)
 ・ KERS出力が2倍(予算無制限チームは、2009年と同じ出力)
 ・ オフ・シーズン・テストの制限なし(予算無制限チームは15,000kmまで)
 ・ フルスケール風洞の使用制限なし(予算無制限チームは、60%縮尺モデルで秒速50メートルまで)
265名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:55:25.86 O
マシンのサイズを現行の2/3くらいにしてコースを広く使えるようにすればいいのに
266名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:55:38.56 0
GP2との混走とかね
267名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:55:50.06 0
オーバーテイクは今年増えたほうでしょ
抜けないサーキットが多いのが悩みだが
268名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:57:00.43 0
技術的制限を設けても何故か抜け穴を見つけて開発される悪寒
269名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:57:12.57 0
なんでもかんでも安全第一だからつまらない
ミッキーマウスサーキットばっかりだもの
270名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:57:49.06 0
そう考えると今年はKERS様様だな
271名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:57:49.74 0
Fポンのオーバーテイクボタン使用でランプ点灯見てF1で採用しなくてよかったと思いました
あれは面白くない
272名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:59:23.22 0
オーバーテイクしやすいコースと市街地ロースをもっと増やせ
273名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 20:59:33.03 0
>>264
公平になるようだけど大メーカーは撤退しそうなルールだ
274名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:00:16.95 0
KERSのせいでフェラ・枕・BMが遅くなってるのがなぁ…
載せてないマシンのほうが速いとか情けない状態だし
275名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:01:57.39 0
F1GPニュースはここでいいの?
276名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:02:04.45 0
>>264
ホンダとか大金かけてフルスケール風洞作ってたが
予算無制限で使用禁止になるなら撤退して正解だったなw
277名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:02:43.35 0
あそうかセナの命日か
278名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:02:55.18 0
KERS採用組は来年か再来年には大きなアドバンテージを得る

でもそのころ廃止されたりしてwwwwww
279名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:04:30.36 0
前の無給油時代知ってるのはバリチェロだけか
280名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:04:45.97 0
給油は無い方が面白いのに素人がスレ立てやがって
つかF-1って何だよ
モービルのガソリンか?
281名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:05:59.01 0
昔の思い出は美しいのねw
282名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:06:07.18 0
そろそろF0の出番かな
283名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:06:49.35 0
タイヤ交換なしは05年だっけか
あれフラットスポット作ったライコがマシン壊して危険だから廃止になった筈では…
284名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:07:00.95 0
今のKERSはターボエンジンが出て来た当初と似てる
技術が洗練されて行けばメリットが出て来るだろ
285名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:07:21.46 0
もうクラッチ・M/Tに戻せよ
まともに運転し続けられるやつがほとんどいないかwwwww
286名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:08:16.85 0
ピットインしなかった時代のモナコGPって抜き合いあったの?
287名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:08:32.93 0
給油無くすと同時にタイヤ使用義務も無くさないと
288名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:09:15.74 0
モナコは空タンでも抜けないだろ
289名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:09:28.26 0
>>286
ここは抜けないモナコ・モンテカルロの実況通り抜けませんでした
290名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:10:52.36 0
>>284
出力や容量がもっと多ければメリットも増えるだろうにねえ
初期のターボなんてやりたい放題だった
291名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:11:53.67 0
ターボの頃なんて予選スペシャルでブースト4かけてたりしてたな
よくアクセル踏めるもんだと思った
292名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:12:28.85 0
マンセルに追われてるセナがトンネルを抜けた後のシケインで四輪ドリフトしてたのには恐れ入った
まあタイヤがズルズルだったが
293名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:12:51.35 0
おいルノーwアロンソ殺す気かw
294名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:13:00.34 0
1cc1馬力の時代だもんな
295名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:13:02.61 0
ターボ時代はコーナリングスピード遅かったし
296名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:13:25.87 0
もう全部自由にしたらいいのに
周回数だけ決めてあとは自由
297名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:13:42.62 0
三本の爺様も今どきF1なんかやっても意味ねぇって言ってたしなぁ
高速のSAに置いてある真野ちゃん表紙のフリーペーパーに載ってる
298名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:13:51.39 0
それじゃFormulaじゃないだろ
299名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:14:05.20 0
ウィリアムズのフライホイール方式はいつから投入なんだ
300名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:14:37.26 0
エンジン毎戦換える時代と一緒にすんな
バブル時代じゃねーんだから
301名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:14:45.70 0
給油がなくなった方がおもしろいよ
302名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:14:59.48 0
給油無しでこそ予選が面白くなる
303名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:16:09.81 0
予選方式は変わらないのかなあ
304名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:16:19.02 0
まあ予選だけで十分面白いから
決勝廃止でいいよもう
305名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:17:02.12 0
F1GPNEWSのVTRはなんで地上波使うかね
実況と解説が糞だろ
306名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:17:31.32 0
オーバーテイクボタンと同じようなものでしょカーズ
307名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:18:28.31 0
>>306
使用できる容量が決まってるからちょっと違う
308名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:19:27.77 0
カーズは走行中の風力も使えないもんかね?
309名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:19:49.73 0
Qタイヤで一周に賭けた時代の緊張感が好き
310名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:19:56.65 0
>>302
それはないw
311名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:20:21.36 0
オーバーテイク多いドライバーに加点しようぜ
312名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:21:54.66 0
オーバーテイクボタンはFポンにあるな
回数制限とかランプピカピカとかゲームみたいなやつ
313名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:21:58.62 0
給油なんてF1の歴史じゃ廃止されたり導入されたりで何度も変わってる
314名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:23:12.00 0
>>310
いやあるね
純粋に速さを競えるしオーバーテイクが難しい今なら尚更だ
315名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:23:23.87 0
316名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:23:54.08 0
Fポンのオーバーテイクボタンてどんなの?
F1のV10時代のオーバーテイクボタンみたいなもん?
317名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:24:22.72 0
欧州だといまだにF1が一番人気なんだろ?
よほど他に娯楽がないんだな
318名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:25:41.08 0
1レースに5回だったかな>Fポン
回転数を上げて速くなる原理だったよねあれ
319名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:26:19.81 0
>>316
レブが20秒間+500rpm 1レースで5回まで
だったかな
320名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:26:21.56 0
>>314
なるほどそういう見方もあるのか
321名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:29:00.89 0
>>314
最強チームの一人勝ちですやん
322名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:29:18.16 0
規制がきわめて少ないか
完全ワンメイクか

どっちかにした方が面白い
323名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:33:31.43 0
>>12
それや
324名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:34:12.10 0
>>16
それや
325名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:36:20.73 0
タイヤもスリックに戻って給油も禁止に戻って
個人的には大歓迎なんだがw
326名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:36:21.95 0
水没するのかw
327名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:37:27.72 0
タイヤメーカーはもう参入できないの?
タイヤ戦争も復活あるといいなあ
328名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:38:13.44 0
予選は今の形がベスト


予選だけ早くてレースで遅い車が前を走ることが無くなっているのは
ガソリン搭載量まで含めた公平な予選があってこそ
329名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:39:00.66 0
GT300で大活躍のハンコックが参入してくれないかな
330名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:39:17.37 0
Qタイヤがあった時代が懐かしいね
331名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:40:08.96 0
バイクの世界グランプリカーはF1で言うとどのクラスに該当するの?
332名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:41:28.82 0
>>328
予選決勝同一セッティングには賛成
でも燃料搭載量はあんま関係無いかと
333名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:41:30.04 0
給油が導入された頃はピットで勝負が決まるなんてツマランって思ってた
334名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:43:53.18 0
給油再開直後は最適戦略がわかってなくて却ってコース上のオーバーテイクが増えたもんなんだが
335名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:47:22.65 0
ルーベンス・バリケロ
336名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:47:28.86 0
そんなことよりもっと広いコース作ればいいんだよ
337名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:48:10.44 0
F1に使う金の1割回せは
新しいコースつくりなんか余裕だろ
338名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:52:19.29 0
鈴鹿はずいぶんきれいになったな
339名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:54:35.90 0
車線が今の2倍になれば追い抜きも増えるよな
340名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:55:43.00 0
オグタンいじり
341名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:59:01.98 0
やっぱり日本で人気は無いけどmotogpだな
342名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 21:59:54.68 0
343名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:02:23.85 0
>>328
昔は予選職人みたいなのが居て本戦で不確定要素になってたけど
今は本当に速い奴が順当に勝つからスポーツ性は上がってるね
344名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:04:48.99 0
もうマシンをレーサーが後ろから押すレースをすればいいじゃん
給油もしなくていいしオーバーテイクなんて見放題だろ
345名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:05:09.50 0
元々大して面白くなかったのにフジテレビ商法に騙されていたと思ってる
346名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:05:11.71 0
予選は一発勝負にしろよ
347名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:05:38.02 0
それならステアリングだけ持って走ればいいだろ
348名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:05:39.61 0
「けぇやす」って発音するんだ
349名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:05:48.67 0
予選職人は今だっているだろ
350名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:06:57.08 0
誰も>>19にはつっこまんのかw

それとも右京が他のカテゴリーで表彰台上がってた頃かw
351名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:07:18.43 0
2台のマシンを作戦分けるせいで貧乏籤引かされることが多い現状は
スポーツ性高いと言えるかね?
352名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:07:39.06 0
>>350
有名なコピペだからみんな無視
353名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:07:48.88 0
354名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:09:10.04 0
>>345
フジの地上波は酷すぎる
ハイドフェルドのキャッチフレーズが「クイック ニック」とかもうね
355名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:10:45.38 0
キャッチフレーズなんて見てる人いるのかw
356名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:10:58.52 0
>>354
今シーズンは「小さなマイスター」です><
メガネをかけた最速フレンチよりは全然いいぞw
357名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:11:12.47 0
古館伊知朗の話術に騙されてたんだね
358名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:12:11.87 0
レースのネタバレしないようにF1用語をNGワードに入れまくりだから
レスの半分が見えないw
359名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:12:14.41 0
地上波の実況も塩原とか特に酷い
あと精神論しか語らない右京の解説も酷い
CSは余計な情報が多いけど川井ちゃんが落ち着いてるときはいい
360名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:12:33.14 0
と言うかお前ら忘れてないか


今日セナの命日だぞ
361名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:13:28.83 0
F1GPニュースで言ってたし
362名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:14:04.63 0
>>247
アバウトすぎw
>>246
1番長いのがスパ(6.9km)
短いのはモナコ(3.3km)

本来は3.5km以上て規定があるがモナコは例外
363名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:14:30.52 0
>>360
大林がセナの墓参りした話してただろ
見てなかったの?
364名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:15:10.86 0
給油禁止なんか当たり前だろ

ガソリン入れてる間に追い抜いて何が面白いんだ?
365名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:15:14.69 0
セナが事故って死ぬまでの間
在日上司のせいで深夜だけど現場の廃油かき集めて廻ってたわ
366名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:15:19.05 0
>>359
アホ解説によるとF1ドライバーで一番大切なものは意地と根性らしいな
367名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:15:52.41 0
368名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:16:11.56 0
今宮さんレース後半ちゃんと喋って下さい
369名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:16:38.96 0
>>365
おまえイタリア人か?
370名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:17:19.27 0
ってことはなにか

はじめから50週以上の給油して走れと?
371名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:17:45.23 0
>>363
DVD見てた

てな訳で今ch変えた
372名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:18:18.12 0
2005年にタイヤ交換禁止してつまらなくなったんだから
給油を禁止してもつまらないんじゃないか
373名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:18:37.92 0
>>370
そのほうが見てるほうもわかりやすくていいじゃn
374名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:19:00.65 0
うんそういうこと
昔もやってた事だし無理ではないよ
375名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:19:05.07 0
厚生年金でのTPD DASH !!のコンサが終わって
酒をしこたま飲んでベロベロで帰宅したらセナが死んでた

いまだに現実にセナが死んだという実感がない
376名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:19:29.64 0
パッと見で順位がわかりやすいのはいいな
377名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:19:38.47 0
セナは生きてたら80超えてるな
378名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:19:45.55 0
給油が無くなって困るのはPP取る十分な速さ持ってないのに
軽タンでフロントローに居座ってレースでズルズル後退するトヨタ
379名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:20:00.72 0
>>370
200リッター積んでスタートするだけの話
380名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:20:02.39 0
じゃあいっそのこと
給油もタイヤ交換も禁止にして
20週を2回のツーヒート制にすればいいんじゃね?
WTCCとかもたしかこうだろ
381名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:20:05.59 0
給油なしの頃はベネトンにいた顎が空タンになるにしたがって
速くなってたのを覚えてるな
382名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:20:52.56 0
給油がなくなったら
ピットクルーののタコ踊りやフェルスタッペンのスタントショーが見れなくなる
383名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:21:30.38 0
>>378
いやいやみんな軽タンだから
384名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:21:42.78 0
カジキがピットクルー轢くからこんなことに…
385名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:21:46.62 0
FLも最後のほうで出るようになるのか
386名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:22:10.20 0
給油ホースを使ったくんち祭りも見れないなw
387名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:22:40.44 0
給油が無くなればピットクルーにピザがいなくなるよ
短パンですらりと伸びた脚が素敵なメンズに勃起しまくり
388名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:23:18.36 0
200Lもつむとなると
タンクをサイドポンツーンあたりにしないと入らない気が
そうすると側面から衝撃くらうと大炎上
389名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:23:26.55 O
マクラーレンイリュージョン復活か
390名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:23:56.85 0
もういっそタイヤ交換廃止にしろよここまで来たら
タイヤダメにならないで完走した奴だけ勝利
391名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:24:09.08 0
せっかく300`も走るんだからドライバーの技量というか
戦略的な走りとかも観てみたいよね
392名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:24:25.78 0
ピットロードの速度制限とっととなくせ・・・ド素人のレースじゃねえんだから
かつてはモナコみたいな糞狭い所でも白煙あげて全開で出ていったもんだ
393名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:24:41.57 0
死んでもいいから面白くしろ
394名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:24:43.33 0
昔の無給油の頃より燃費いいんだろ
なら燃タン小さ目ですむんじゃね
395名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:25:03.13 0
>>390
それやってシーズン通してgdgdだった年が最近あったような
396名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:25:47.81 0
>>390
それ05年でやったってば
それで危険だからやめよってなったの
397名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:25:48.33 0
>>388
10年以上前は普通にやってたことだからなんの問題も無い
燃えたのなんて最近だとベルガーぐらいだから
398名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:26:06.49 0
給油無しならタイヤ交換も減るからタイヤを労わることが勝負を分けるよ
399名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:26:13.90 0
ロッシの走りを見ると戦略的で見てて面白いんだけど
F1ではあまりそういうのが分かりやすいのが居ない
400名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:26:23.88 0
>>397
それも20年前w
401名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:26:26.47 O
昔みたいにタイヤ交換も鍵になってくるのか
402名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:27:09.73 0
ぶつかったら大怪我するつくりにしても面白いんじゃね
403名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:27:41.88 0
ピットロードの速度制限も無くして欲しい
白煙上げて出て行くマシンがかっこ良いのに
404名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:27:47.78 0
なんかクラッシュ望んでる奴がいるな
405名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:17.94 0
燃費がマイナスってもう死語だもん
406名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:35.52 0
クビサが大事故したときは久々に死者が出たと思ってwktkしたな
407名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:38.71 0
給油なしタイヤ交換なしでいい
地球環境をF1も考えないと
408名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:43.18 0
無交換で表彰台目指す弱小チームとかあってもいい
オニクスのヨハンソンとかボロボロのタイヤで粘りまくるわけ
409名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:44.43 0
燃料規制の変わりにターボを許可すべき
410名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:59.02 0
タイヤ使いが荒い黒人涙目www

ってことでよろしいか
411名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:28:59.02 O
マンセルだかのタイヤがピットレーンで外れたりする
あの時代が戻ってくるのか
412名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:29:14.43 0
時々ドライバー死んだほうが
いい反面教師になる
413名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:29:18.04 0
88年シーズンだとポールリカールくらいでしか
タイヤ交換しなかったよな
414名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:04.65 O
シフトも3ペダルのHパターンに戻したらいいよ
20代のドライバーは相当苦労しそうだけど
415名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:06.33 0
電気自動車VS内燃機関車で勝負したらいい
416名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:12.39 O
今って予選用タイヤとか無いんだっけ
417名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:15.05 0
いっそSuperGTみたいにドライバーチェンジもやってみたらどうだ?
418名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:44.72 0
ターボは確か復活検討されてたような
実現しなかったけど
419名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:30:49.37 0
今のF1マシンが安全すぎるから
一般道で無茶して死ぬ奴が減らないんだろうな
420名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:31:07.47 0
今シーズンのF1面白いんだけどなぁ…みんな見ようよ(´・ω・`)
421名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:31:27.77 0
オートミッションの禁止も検討されてたけど
お流れになったのかな
422名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:31:46.37 0
>>414
F3から上がってきたドライバーは大丈夫だろ
423名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:32:10.56 0
今年のF1は近年にない面白い内容だけどな
424名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:32:35.67 0
>>421
セミオートマ廃止するとオーバレブさせてミッション壊しまくるから
コスト的にはセミオートマはいいもの
425名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:32:58.81 0
給油が無いと序盤・中盤・終盤で走りが変わって来るから面白い
今は同じスプリントを2・3回繰り返すだけでレース終わるし
426名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:33:06.14 O
>>422
F3も数年前からシーケンシャルだよ
427名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:33:49.31 0
ミッションに優しいのはピケ親父だったな
428名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:33:55.82 0
>>426
クラッチペダルはあるじゃん
429名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:34:08.17 0
パドルシフト嫌いじゃないし今のままがいいな
430名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:34:15.81 0
近年みてないけど
風の噂でトヨタのなんかが違反してて
このまま成績よかったらポイント取り上げになるって話?
431名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:35:17.64 0
SuperGTでもパドル式が解禁されたけど
使いにくいらしくてシーケンシャル式に戻すチームが続出だとか
432名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:36:32.12 0
>>430
違反じゃないの?って言われてたけどOkになったから他のチームが真似しようとしてる状態だよ
433名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:37:10.22 0
マッサ0点wwwwww
434名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:37:48.61 0
許可
ターボ
アクティブサス
Xウイング
タイヤ交換
Qタイヤ

禁止
ABS
セミAT
TCS
給油

これでいいだろ
435名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:38:25.23 O
>>431
ホンダはやめちゃったね
436名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:38:32.63 0
オーバーテイクボタンを無制限に使えるようにしろ
437名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:39:09.26 P
日本のF1ファンって情報が古いというか
まったく更新してないウイルスソフトみたいになってる
438名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:39:14.56 0
KERSの制限を無くす方向に進むよ
439名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:40:08.78 0
 ・ KERS出力が2倍(予算無制限チームは、2009年と同じ出力)
440名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:40:40.86 O
フォーミュラニッポンの5回しか使えないオーバーテイクボタンはゲームみたいで面白いと思う
441名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:40:55.09 0
地味な点だけどパワステ禁止も入れて
センスだけの奴はダメってことで
442名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:41:13.72 0
今のほうがレブリミットギリギリで走る状態だから面白いと思うんだけどなぁ
443名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:41:54.57 0
パワステ無しのFポンはドライバー結構きついらしいね
444名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:43:40.93 0
許可
ターボ
アクティブサス
Xウイング
バナナ
Qタイヤ

禁止
ABS
セミAT
TCS
給油
タイヤ交換


タイヤ交換も禁止にしなきゃ意味ない
445名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:45:13.88 0
給油禁止なら
レース中の水分補給も禁止でいいだろ
446名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:45:31.86 0
ようするにおっさん達が知ってる時代のF1に戻せってことか
アホらしい
447名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:45:42.00 0
ありゃ来年のレギュレーションの話無しかよ
448名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:45:49.56 O
>>443
今年からはウイングカーだから更に重いらしいね
今年のFポンは富士で320km出ちゃうから車的にも面白いと思うんだが
449名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:47:13.07 0
4駆OKなのかよwwwww
450名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:47:18.19 0
4輪駆動!
451名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:48:08.04 0
前輪モーター駆動か
452名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:48:30.43 0
1戦くらいダートで
453名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:49:20.07 0
底が引っかかって動けません
454名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:49:37.12 0
>>446
同意
455名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:50:11.78 0
楽しい方向に向かってるな
456名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:50:18.24 0
燃料だけならまだしもタイヤ交換しまくりでちっともエコじゃない
1レースに何千本使うと思ってんだよ

たぶん定期的にやる競技で対環境って意味では最もエコじゃないスポーツ
457名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:50:22.28 0
フラットなサーキットでは4区より2区が速いのは照明済み
458名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:51:10.53 0
BMWがデモ走行で氷のコース走れたから不可能ではないかも
車高めいいっぱい上げてスパイクタイヤ履いたらストレート100キロは出せたらしいぞ
459名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:52:58.83 O
ダートてw
460名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:53:02.75 0
ライトなファンですけど
今年の中嶋さんの息子はどんな評価なんですか?
どうもモースポ板はアンチしかいなくてよくわからなかった…
461名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:53:09.17 0
あったこれだこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PZJe7ua0hno

1レースぐらいやってほしいかもw
462名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:54:19.87 0
>>460
ぜんぜんダメダメ
トヨタエンジン背負ってなければ今シーズン初解雇になっておかしくないレベル
463名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:54:22.53 0
>>460
運はあるけど根本的な実力がいまいち
ニコとおなじマシンになったとこであんま変わらんと思う
464名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:54:59.89 0
>>460
残念ながら遅いしヘタクソです
チームメイトに完敗状態なのでこのままだとクビになるでしょう
アンチ意見じゃなく本当に今の評価は厳しい
465名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:56:19.30 0
>>462-464
どうもです
そんなに酷い状況ですか・・
アンチ扱いした自分が間違えてたようですね
466名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:57:16.14 O
>>460
F3時代から見てて擁護派の俺が見離すぐらいだから相当駄目
フリー走行上位でも今の予選方式じゃ一桁グリッドも無理だから困ったもんだ
467名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:57:43.60 0
>>456
ところがブリジストンに言わせると
タイヤ交換なしで1レース走れるタイヤのほうが
大量に取り替えるよりも高コストらしいよ
468名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:57:49.62 0
>>446
アホか
その頃が一番面白かったちゅーねん
今のf−1見て何が楽しいんだ?
469名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:59:14.30 O
もうF1レーサーのマリオカート大会の方が面白いと思う
470名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 22:59:48.60 O
今のF1をつまらなくしてる最大の要因はフジの地上波の放送だと思う
471名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:00:17.35 O
>>461
どこの田舎のマイナーな祭りだよw
472名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:00:51.26 0
琢磨以上のF1レーサーは日本に出ないだろな
473名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:01:03.48 0
アメリカのがどうなってるか知らんけど
おもしろくなってるんでしょ
474名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:02:41.29 0
なんでセナってブームになったんだ?
当時を知るそこの白髪の方教えてくれ
475名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:03:03.13 O
もう少しでインディ500だな
476名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:04:44.01 O
>>474
ホンダエンジンに乗ってて若くて速いからフジテレビがプッシュしたってだけ
477名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:04:58.86 0
日本では中嶋のおっさんとチームメイトだったのが大きいな
世界的に人気になったのはWCになってからか?
478名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:05:50.96 0
なんか日本中の女子供が「セナ様」とか言ってたんだろ?
フジのプッシュだけでそんな人気出たとは思えないのだが
479名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:05:54.62 0
おお
とうとう俺の積年の思いが実現するのか
給油なんてクソだぜ
480名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:06:59.56 0
>>476
バトンなんてセナの100倍ハンサムなのに・・・
481152.net059085110.t-com.ne.jp:2009/05/01(金) 23:08:01.01 0
給油無しで満タン時と空タンク時で車の挙動が全く別物になって
レース序盤からは考えられない終盤を迎えてた時代は面白かったぞ
ピットでのタイヤ交換も給油有りになったせいで全くスリルが無くなったし
482名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:08:21.58 0
セナプロの確執とか女性週刊誌にも出てたな
483名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:09:06.30 O
>>478
「セナ様」はCMの中のセリフだから
今で言う石川遼とかヨン様みたいな感覚に近い
当時のフジテレビは勢いや華やかさがあったし
484名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:09:51.14 0
セナって予選がメチャクチャ速かったからそれだけで神格化してたよ
485名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:10:20.17 0
あの頃のF1は日本企業のスポンサーだらけだった
486名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:10:42.35 0
クリスチャン・フィッティパルディってのがめちゃハンサムだった
487名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:10:48.79 0
レイトンハウス…
488名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:11:01.15 O
>>484
そういえばセナのPPを指定席って言ってたよな
489名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:11:18.07 0
ふた昔前の世代にとってのプロレスが
ひと昔前の世代にとってのF1だった
490名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:11:34.89 0
フィッティパルディはモンツァで空中一回転した事しか憶えてない
491名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:12:03.84 0
>>489
そうそう
492名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:12:20.95 0
大好きだったよセナ
それがテレビの刷り込みだったのかも知れないけど
レースの度に応援していたもん
493名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:12:33.60 0
中嶋悟が一桁グリッドがやっとだったチームで
年何回もPP取ってたしな
494名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:25.22 0
セナってなんで自殺したの?
495名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:28.95 0
アロンソより前の最年少WCはフィッティバルディ
496名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:45.47 0
セナの時代はQタイヤ履いて1周勝負の予選だったからな
集中力と渋滞を避けるセンスが今以上に重要だった
497名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:52.66 0
エモやんの方か
498名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:54.33 0
セナが死んだと同時に日本としては一度F1終わったに等しいからなあ
499名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:13:55.37 0
たまにハードタイヤでタイヤ無交換作戦やってたけど
あれも復活するのかな
500名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:14:35.99 0
1台ずつの予選時代はまさに暗黒期
501名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:14:53.92 0
フェラーリが市販車にKERS積むとか言ってるな
502名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:14:54.86 0
>>496
誤解される
何度でもトライできたけどな
503名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:15:04.39 0
こういうネタのときいつも思うんだけど
海外ではセナの死がどれくらいのインパクトだったのか知りたい
日本では本当に終わった感じだったよねあれでF1が
504名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:15:34.56 0
終盤に弱小チームがタイヤ無交換でトップを走る中
トップチームがひたひたと迫って来るスペクタクル
505名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:15:40.15 0 BE:559877292-2BP(230)
給油ない方がおもしろいから歓迎
506名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:15:59.60 0
給油なんて事故の元ですよ偉い人には(ry
507名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:23.79 0
ヨーロッパでは比較的醒めてたイメージ
ブラジルでは国葬(?)だったけど
508名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:26.68 0
Qタイヤって2周くらいしか保たなかったんでしょ?
509名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:38.83 O
国内じゃ欧州との往復で時差ボケになってもF2チャンピオン取るような中嶋が
F1に行ったらチームメイト(セナ)に2秒放されるんだから凄い世界だと当時は思ったもんだ
510名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:46.32 0
俺はピットクルーが火だるまとか結構楽しめたけどな
511名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:52.92 0
給油機メーカーと契約があったから長く採用されただけで
さっさと廃止されるべきだった
512名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:16:55.75 0
給油でホースつけたまま発進がおもしれーんじゃねぇか
513名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:17:47.69 0
F1が終わったのは第二期ホンダの撤退だろ
514名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:17:55.82 0
俺が見始めた時は給油はなかったな
給油が義務づけられたのを見て危ないなーって思ったくらいだ
515名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:18:05.91 0
>>508
タイムアタックで2周連続持つサーキットは少なかった
516名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:19:39.90 0
セナが居なくなってF1から離れてトヨタ参戦し出してからまた見始めた

ブリヂストンとホンダとトヨタがフル参戦してるって点では日本人として嬉しかったし
状況はさておきそこにアグリも来たからなあ
これはすごいぞと
517名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:19:49.76 0
フェルスタッペンが火だるまになったのを見て
アクシデントの種が増えたと喜んだ俺
当時はクラッシュシーンとか大好きだったの
518名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:19:56.37 0
今年もマッサの珍プレー好プレーを期待してたのに
519名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:20:05.65 O
>>508
日本国内のCカーでは4km半の富士では保つけど6kmの鈴鹿では保たないなんて事も
520名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:21:24.81 0
給油なんて初めからいらんかったんや!
521名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:21:33.21 0
顎兄さんの黄金期見てない人も多いのか
522名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:21:39.38 0
以前のウィリアムズみたいに半ズボンの兄ちゃんがタイヤ交換するのかな
523名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:22:16.28 0
シュの日本での人気の無さはなんだったんだろうな
524名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:22:49.28 0
ライバルがいなかったからじゃないかね
525名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:23:24.71 0
シューマッハーはドイツ以外の世界的に空気嫁状態だったんじゃないの
526名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:23:58.45 O
給油解禁もセーフティカーもピットロードの制限速度もインディのパクリなんだよな
当時マンセルがインディに転向して注目された頃だし
527名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:24:11.73 0
ヒルとかジャックとかぺヤングいたじゃないか
528名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:24:53.94 0
シュは引退直前だけ見てた
529名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:25:13.95 0
給油機もバーニーかモズレーどっちかの身内の会社のなんだろあれ
530名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:25:58.62 0
シューマッハが面白かったのは若い荒削りの頃だけ
531名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:26:00.95 0
>>526
83年以前のF1は給油してましたけど
532名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:26:11.70 0
速度制限撤廃するだけで100億は経費削減できるらしいな
533名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:26:37.05 0
シューマッハが面白かったのは
セナ追っかけてた時と
ハッキネンとタイマン予選してた時と
アロンソに追い回されてた時
534名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:26:51.58 0
ベネトン時代のシューマッハは好きだった記憶がある
535名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:27:40.19 0
ベネトン時代のシューの何が嫌って
セカンドが小物すぎること
536名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:27:52.49 0
総括して言えることは
F1ドライバーが小粒
537名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:27:56.06 0
シューミは悪イメージがついちゃってるから人気なかったのかな
まぁ実際汚いこともやってるから何ともいえないが
538名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:29:14.27 0
>>532
どういう理屈で?
539名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:29:32.36 0
追い込まれたときの顎はえげつなかった
540名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:31:05.78 O
>>531
それは知ってるけど
あの導入の流れは完全にインディをパクってたでしょ

セーフティカーは92年夏からだけど
541名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:31:55.16 0
混戦になったら面白くなると思ってたけど
混戦になってもたいして面白くないことに気付いた
スターもヒールもいないからかなあ
542名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:32:37.60 0
ターボは復活なさそう?
ターボってのがエコかどうか知らないけど
543名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:33:20.60 0
うm
マッサなんていいやつなのか悪いやつなのかいまだにわからん
544名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:33:30.18 0
何故そんなにターボに拘るのかがわからん
545名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:33:59.73 0
昔の車は今ほど技術的に成熟してないから
それをねじ伏せなきゃいけないぶんドライバーの個性が目立つけど
今は格段に扱いやすくなってるうえにチームごとの平準化も進んでるから
ドライバーのキャラが立って見えないのはしょうがない
546名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:35:29.65 0
どこかの落ち目アイドルグループと一緒だな
547名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:35:36.72 0
主役が個人から技術力と政治力に変わってるんだよ
だから見る方からすればぱっとしない
548名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:35:41.58 0
過去にとらわれてはいけないわけだな
今のF1には今のF1の面白さがあるんだ
549名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:35:55.79 0
今面白いドライバー居ないかなって真っ先に思い浮かべたのが琢磨だった
550名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:36:06.04 O
>>542
ディーゼルターボならルマンでも使ってるから無くはないけど
F1だとトルクが物凄いからスタンディングスタートは無理か
551名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:36:11.65 0
ハミが今年も活躍できたらダーティーヒーローとして名を残せたのに
552名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:36:52.12 0
シューマッハが当然のように勝っていた時が一番面白くなかった
テレビ付いていてもネットしてたりして
それに比べたら今はちょっと目が離せない展開じゃん
553名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:36:53.18 0
今のアロンソがダメマシンでプッシュしまくってる姿はいいぞ
554名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:37:30.42 0
走り自体から個性を読み取れなくなったよね
555名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:38:05.72 0
老舗2、3チームが競い合ってるのが一番面白いんだよ
与太とか場違い
556名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:38:44.67 0
ブラウンとかトヨタに全然感情移入できないのは確か
557名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:39:04.89 0
今年はバトンが報われるシーズンですから
558名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:39:16.44 0
俺はなんかアレジが好きだった
ヤクザみたいな走りで
559名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:39:41.61 0
ライコネンだって十分キャラ立ってておもしろいし
ヴェッテルみたいなイキのいい若手もいるし十分個も面白いと思うよ
見ないで批判だけはやめてほしいな
560名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:40:36.08 0
ハミルトンの走りは個性があるだろ
561名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:40:44.33 0
走りで言うとやっぱりマンセルが一番印象に残ってるかな
562名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:40:54.22 0
給油しないでどうやって走るんだよ
みんなで押すのか
563名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:41:26.56 0
見ない人を惹き付けるだけの個性が無いのは事実
見ない人を批判したってしゃあない
564名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:41:32.26 0
バトンが報われるつったって
なんか宝くじに当たったみたいな感じでプロセスが気持ちよくないんだけど
565名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:42:10.33 0
最初から必要な分を入れておくんだよ
566名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:42:59.91 0
>>542
排気量をさらに落とす代わりに2011年ターボ復活って案はある
自然吸気より壊れにくくて低燃費だからエコと言える
567名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:43:11.07 0
バトンはヒールキャラで成功一歩手前です
これから日本でブームになりますよ
568名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:43:38.78 0
バトンが開発してたんでしょ
今のブラウンのマシンって
569名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:43:39.49 0
ホント昔昔っておっさんどもは進歩がないな
570名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:43:54.26 0
シフトワークのピケ
ステアリングワークのマンセル
アクセルワークのセナ
高速コーナのベルガー
シェイクダウンでクラッシュするチェザリス

みたいなの今のドライバだとどうなの
571名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:44:04.85 0
給油なくすのはまあいいとして
トータルじゃ迷走してるなあと思う
プライベーター保護するのに精一杯って感じ
572名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:44:10.42 0
今のブラウンGPにトップメーカーが急ピッチで追いついていく過程も楽しみにしてるけどね
アップデートパーツでどこまで追い上げていくのかとかさ
573名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:44:50.98 0
オッサンにも楽しめるF1になってくだされ
574名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:45:10.16 0
フェラーリ引っ張ってるのがドメニカリっていうのがもうなんかアレだわ
575名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:45:26.50 0
バトンは腕はあるけどホンダのマシンがしょぼかったせいで沈んでただけだし
576名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:46:13.49 0
ブラウンGPの活躍の陰でヴェッテルが3位につけてる辺りが俺的に嬉しい
577名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:46:17.34 0
トヨタが来年撤退するってマジ?
ルノーもBMも利益やばいって聞いたが
578名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:46:19.92 0
>>570
そんなの実際どうかわかんねーだろw
579名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:46:47.03 O
ベッテルはフェラーリとかマクラーレンには行って欲しくないな
580名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:46:59.55 0
トヨタ撤退とか嬉しいデマだな
581名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:47:14.02 0
F1スレは知識の多寡がよく分かるから煽られても論争にならない
582名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:47:29.66 0
メーカー系はどこも逃げ出すタイミング計ってるんじゃないの
583名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:47:29.60 0
>>480
バトンはわがままなんで嫌いだな
584名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:47:30.43 0
シューマッハ以来
今はセナあたりより速いのがゴロゴロいる
585名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:48:04.15 0
ゴロゴロはいないだろ
って言うかどうやって比べるのかね
586名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:48:05.57 0
面白いと思う時もなんかツマンナイって思う時もあるけど
テレビでやってくれる限りずーっと見てる
今までもこれからも
587名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:48:09.42 0
>>570
今のF1だといろんな機能がアシストしてたりで分かりづらいのでは
解説者もドライビングの個性の話とかしないし
588名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:48:57.32 0
>>507
ブラジルの国葬クラスは消防車に棺を乗っけるらしいが
セナもそうだった
589名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:16.56 0
今一番ヘタクソなドライバーでも応援してみるか
誰よ?
590名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:19.20 O
>>582
だからFIAも金がかからないような案を出してる訳だけど
それでも高いからなぁ
591名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:28.54 0
あのソフトとハードを両方使わなきゃいけないっていうルールだけはやめてくれ
あざとすぎて嫌悪感しか沸かない
592名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:29.27 0
実力は認めるけどハミルトンだけが勝利するようなF1じゃない点は今はイイ
593名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:52.52 0
とりあえず控えめに見て現役ではハミルトンアロンソはセナより速い
594名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:49:59.57 0
何気にレッドブルのカラーリングが好き
その次がブラウンの真っ白ボディw
595名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:15.98 0
>>589
中嶋かスーティルあたりかと
596名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:22.26 0
>>584
左足ブレーキングを使えるかどうかだろうな
セナがシューに負けてた一番の理由はそこだし
セナの頃にそれが一般化してたらもっと速かっただろう
597名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:22.90 0
>>535
パトレーゼも小粒なのか・・・・
598名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:33.64 0
>>589
中嶋かじき
599名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:50.53 0
>>589
中嶋のボンボンかピケ息子
600名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:50:51.77 0
>>589
日本人を応援してね
601名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:51:19.74 0
>>589
中島かブルデーかピケ
602名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:51:33.09 0
山本左近ほどの逸材は二度と現れない
603名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:51:56.30 0
数年前までの異様なフェラーリプッシュ
シューマッハヨイショに較べたら今の方が遥かにマシ
あの頃のフェラーリなんてインチキしまくりだろ
604名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:52:02.16 0
中嶋だとなんかアレだから
次にヘタな奴応援するわ
スーティルとかいう奴だな
605名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:52:56.48 0
アレックスユーンと井出さんってどっちが速かったの?
606名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:53:20.15 0
F1界の岡井千聖こと小林可夢偉に日本の夢を託そうぜ
607名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:53:30.54 0
スーさんはダメドライバーっていうほどじゃないってピケJrにしとけ
本当にダメダメだから
608名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:54:05.40 0
去年の最終戦の立役者グロックさんを応援するのれす
609名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:54:34.66 0
ブラウンGPとかTOYOTAが勝つようなF1じゃ誰も見ないだろ
ますますマイナーになるな
610名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:54:48.60 0
>>607
ああピケって息子の方か
昔の方だと思ったわ
611名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:55:12.93 0
しばらく観ないうちにピケやケケの息子がいてびっくりした
シェクターの息子もレーサーだったと思うけどF1にはいないのか
612名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:55:22.21 0
トヨタとかブラウンとかを素直に応援できるやつが羨ましいわ
俺は妙な保守性とかコンプレックスとかに引きづられてる
613名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:55:21.99 0
ブラウンGPが速いのには理由がある
トヨタはわからん
614名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:55:23.47 O
>>589
スーパーGTなら周防ってのが下手
バックに付いてるのは最強なんだけどw
615名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:55:45.30 0
セナ時代の車の方がパワステもないしものすごいパワーだし
今より遥かに体力が必要だったからなぁ・・・
レース後はフラフラになるレーサーが多かった
616名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:56:01.57 0
バーニング!
617名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:56:09.49 0
与太は完全に宣伝目的で入ってきたのが見え見えだから
思い入れもなんもないわ
618名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:56:16.10 0
トヨタは置いとくとしてブラウンは異常な環境下でスタートしたから面白いじゃん
619名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:06.72 0
ロスブラウンアレルギーがある
620名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:08.09 0
シェクターjrはアメリカで走ってるの見た事ある
621名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:11.13 O
>>611
シェクターの息子はインディで活躍中
622名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:24.06 0
環境は異常だがマシンはどこよりも早く開発してテストを繰り返してきた熟成品だぜ
623名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:25.85 0
日本GPになると軽タンでフロントローに居座るトヨタは嫌だ
決勝は毎回尻つぼみ
624名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:31.82 0
いまの車は楽そうだもの
疲労度的には36で苫小牧まで行ってホッキカレー食って帰ってくるのと変わらんだろ
625名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:46.35 0
放送に全然写らないニックハイドフェルドを応援している
いつのまにかポイント獲ってたり表彰台乗ってみたりなかなか侮れないニクい男
そんなニックが大好きです
626名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:57:48.43 0
>>613
レギュレーションが今年は有利なのかも
ブラウンは去年捨てて今年に照準合わせてたし
627名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:58:26.47 0
開発は早かったけど今は資金が無いからいずれ追いつかれる
628名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:59:24.57 O
>>624
でも苫小牧に行くのに4Gとか掛からないだろ
629名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:59:40.94 0
>>617
お前アホだろ
今のF1で宣伝目的じゃないメーカなんていないだろ
630名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:59:45.54 0
>>596
ホンダの人たちの声を知らないの?
高速コーナーでセナが全開のまま曲がってるのであり得ないと思って調べたら
右足でアクセルを全開にしたまま
左足でブレーキを踏んで曲がるきっかけを作っていたという事実
631名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 23:59:48.43 0
F1自体おっさんの見るものだからしょうがないな
632名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:00:03.18 0
中堅以下のチームはシーズン序盤で見切り付けて翌年に賭けた方が良いな
レギュレーション大変革の条件付きだけど
633名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:00:05.43 0
634名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:00:45.32 0
>>630
今はセナより速いのがゴロゴロいるから安心して成仏しろ
635名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:01:17.48 0
今のほうがドライバーやること多いんじゃない?
ステアリングでコントロール系いじるのいっぱいだよ
636名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:01:40.51 0
ブラウンのアドバンテージは金だけで解決できんだろ
637名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:01:41.71 0
カーブなんだから全開にしてたって単なる無駄だな・・・
638名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:02:03.47 0
異なる時代のドライバーの力量を比較できると思ってるやつなんているんだな
639名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:02:08.10 0
今のマシンなら俺でも片手で運転できる
640名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:02:09.57 0
ボタン操作はドライビングの難しさとは別だろ
その中にはドライバーエイドに近い操作もあるし
641名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:02:14.30 0
国本なんちゃらってFポンに出てるの在なんだろ
トヨタに育成してもらってトムスと契約トラブル起こして
反日アピールしてるGP2の半島チームで走りやがったとか
642名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:03:10.41 0
>>637
セナの時代は合理的な速さより
死ぬ危険を冒すドライバーが評価された時代
643名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:03:22.37 0
ABSもTCSも無くなってドライバー技量も少しはわかるようになってるよね
雨ふるとダメになるマッサとかよくミスするライコとかタイヤに厳しいハミとかさ
644名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:03:28.88 0
>>634
何も知らない坊やはキャンディーでもしゃぶってとっとと寝ろ
645名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:04:25.26 0
>>643
乱暴な言い方すればどんな環境でも速い奴が本当に速い
646名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:04:29.79 0
つまみをゴソゴソするのもテレメトリ見てピットから指示が来て
言われたまんまやってるだけだろあんなのだったら俺でもできる
647名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:04:47.81 0
>>643
そういうのもっと紹介してくれ
648名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:05:09.98 0
でも今後F1が超おもしろくなることはなりそうにないなあ
07年まで日本GP行ってたけど
649名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:05:10.45 0
セナとマッサは似てるな
650名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:05:15.93 0
事故からもう15年か
早いね
651名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:05:33.76 0
>>642
だからコーナーでアクセル全開でブレーキ踏んでるなんて無意味
652名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:06:03.88 0
シューマッハが泣きながら「ロス、君は凄いよ」って言ってるの聞いて
シューマッハクラスでもエンジニアがレースを左右してるんだなって思った
653名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:06:20.50 0
中嶋一貴はどんな時ダメなんだ?
654名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:06:25.36 0
セナとハミだろ
655名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:06:44.96 O
>>645
じゃあセバスチャンローブが最強だな
ルマンも走っちゃうし
656名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:06:59.96 0
カートのライセンス取って全開で走ってみろ
カスどもWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
657名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:13.72 0
じゃあっていうかほぼ間違いなく現役最強はローブだと思う
658名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:19.68 0
>>652
例えばだ
去年のトヨタのマシンにハミルトンが乗ったところで普通はトップは取れんって話だよ
659名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:39.40 0
一貴は一発のタイムを出せないから予選が伸びない
ロングランはそこそこ安定してるけど
660名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:44.68 O
>>653
予選とスタート
661名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:49.14 0
一貴は他車に接触しまくり
662名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:49.60 0
中島って来年もシートあるの?
663名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:07:49.94 0
セナは死ぬようなドライブをして本当に死んだバカ者
死んでもいい走りだったら誰でも速い

速さ
死んでもいい奴>>クルマ壊してもいい奴>>>>クルマ壊したら自腹で大変なやつ
664名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:08:00.68 0
過程の話を言い切れる奴って凄いと思う
665名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:08:26.19 0
>>653
荒れたレースコンディション以外すべて
666名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:08:33.26 0
>>651
レース経験のない君にはわからないだろうが
ギャップを超えた時にバウンドしたりスライドするのをブレーキで止めたりすることがあるんだよ
どんな状況であれブレーキングが全くの無意味ってことはありえない
667名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:08:34.42 0
ライコネンは2003年のスペイン予選でスピンした時点で見切りをつけるべきだった
668名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:09:04.59 0
マンセルは300km/hでスピンして普通に立て直したツワモノ
669名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:09:08.93 0
F1ドライバーなんて死ぬために生まれてきたようなもんだろ
右京みてえな奴ばっかじゃつまんねーよ
670名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:09:19.38 0
本屋に行ったらF1速報の別冊でセナ特集のがあった
671名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:09:57.54 0
672名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:02.31 0
シューマッハもハミルトンも
憧れのヒーローはセナただ一人ですが
673名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:16.72 0
>>653
つねにダメですw
予選遅いわ本選ではクラッシュ多いわオーバーテイクもヘタ
去年は運良くてポイント獲ったりしてたけど
674名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:27.47 0
一貴の来年はトヨタのプッシュ次第かなあ
ウィリアムズはドライバーに厳しいけど一貴はまだ若いから一年の猶予はあるかも
可夢偉がGP2で成功してるからシートの奪い合いにもなりそうだけど
675名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:30.29 0
マンセルの話をしたらスレが変わるぞ
あんなスーパーマン
676名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:38.78 0
>>663
ラッツェンバーガーに謝れ
677名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:47.71 0
おれはいつかライコネンが覚醒すると信じてるよ
678名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:10:56.93 0
ラリードライバのほうがフォーミュラドライバより
車を走らせる技術が優れているのは間違いない
679名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:11:09.31 0
今はセナ大したことねーなって思ってるだろ
680名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:11:56.51 0
ライコネンはもう駄目だろ
本人も「一回チャンピオンになったから良いんだよ」って言ってるし
681名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:12:02.93 0
マンセルやプロストが憧れって言われたら引くよ
682名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:12:46.05 0
一日も速くアロンソにまともなマシンを与えてくれ
一番強いドライバーが勝てないのは不憫だ
683名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:11.27 0
若い頃のプロストは速さだけが取り柄だったんだぞ
ラウダと組んでスタイルチェンジした
684名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:32.98 0
アランプロストって名前はF1観始める前から知ってた記憶があるが
何かで有名だったのかな?
685名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:37.77 0
溝つきタイヤも給油もやっとやめてくれたか…長かったな
686名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:42.05 0
>>666
何その脳内テクニック・・・
687名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:49.35 O
91年ブラジルの終盤6速だけで走ったセナ
免許を取った今考えるとマジで凄いと思う
688名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:50.60 0
CMじゃない?
689名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:13:53.36 0
>>680
でもいつか運命の本とか人とかに出会って
「人間の限界を見たいんだ」とか言い出しそうな気がしてるんだよ
690名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:14:17.43 0
>>682
だがそれがいい
691名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:14:22.50 0
インディのほうがおもしろいよ
レースがおもしろくないとオフィシャルがデブリがあるとかいって
一旦並び直させて再スタートさせる。
692名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:14:29.22 0
>>682
ルノーにいる限り無理じゃね?今後もさ
693名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:15:19.38 0
>>691
それはどうかと思うw
694名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:15:21.81 0
1年目のプロストはやたら速い突貫小僧だった
0.5ポイントでラウダに負けて戦略を変えた
695名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:15:33.52 0
ライコネンは酒飲んでりゃいいんです
そんでガラスのマシン与えておけば輝くから
696名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:15:34.20 0
インディは再スタート多過ぎて嫌だわ
697名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:15:50.07 0
レースをみるだけならアメリカのレースのほうが面白いわなエンターテイメントだし
今のF1は中途半端すぎてどうにもならん
698名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:16:34.21 0
>>697
痴呆
699名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:16:42.45 0
>>687
あれってギアがどんどん入らなくなっていって最終的に6速だけ残ったんだけ?
700名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:17:14.49 0
>>697
何に比べて何処が中途半端なのか具体的に
701名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:17:44.66 O
WTCCは面白いよ
レース距離が短くて分かりやすい
702名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:17:46.35 0
CARTが自爆した時点でアメリカのレースはどうでもいい
703名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:17:49.67 0
内容はインディのほうが面白いけど
選手になじみが薄い
704名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:18:24.86 0
もっとまともなチームがハイレベルな争いするF1見たいよな
レギュレーション変えすぎるからこんな事になるんだよ
705名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:18:44.52 0
セナのクラッシュは命知らずな走りとは関係無いだろ
映像みると明らかにどこかが壊れてた
706名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:18:46.50 0
WTCCはディーゼルだと縛りが緩くなったりしてて面白い
707名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:19:14.39 0
結局アンチブラウンが不満爆発させてるだけか
708名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:19:37.95 0
90年前半まではインディも十分面白かった
709名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:19:50.87 O
>>699
そう

当時小学生でどういう事か解らなかったけど
あのアップダウンあるコースを6速だけって
710名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:20:01.78 0
90年代後半のザナルディ劇場もあれはあれで面白かったよ
711名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:20:23.92 0
去年までと較べると今年のF1はおもしろい
アンチトヨタじゃないからなおさらのこと楽しめる
712名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:20:25.47 0
ミハエルもスペインだかでやったぞ
6速じゃなかったと思うが
713名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:21:00.75 0
今年の序盤はどこがブラウンを捉えるかで楽しい
714名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:21:18.25 0
じゃあもう逆に何の車で走ってもいいレースにしちゃえばいいんだよ
んでアメリカ大陸を縦断してゴールすれば数千万$の賞金にして
ジャッキーは三菱スタリオンで出ればいいんだよ
715名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:21:18.93 0
ショーマッハのは三味線
伝説を作りたいが為の捏造
716名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:22:02.84 O
>>706
タルキーニが半ば当たり屋と化してるのが面白い
717名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:22:19.54 0
ミッション系のトラブルって多かったよな
718名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:24:39.38 0
>>709

トップドライバーとしては当たり前のことをしただけ
89年ブラジルのプロストとか94年スペインのシューマッハと比べると大したことないよ
719名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:25:33.47 0
セナのあれはホンダのエンジンがすごいってこと
テクニック使いようが無い
720名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:29:15.80 0
結局おっさんらが若いころ見てた印象だけだろ
面白かったって言うのはw
馬鹿じゃねーのおっさんwwww
721名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:31:00.70 0
今はクルマが進歩して砂糖やカジキですらセナが遠く及ばない次元で走ってるからな
昔のじじいがいくら吼えても説得力ないんだよな
722名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:31:16.21 0
>>684
スキーブームのときスキーウェア出してた
たしかアラン・プロストモデルとアイルトン・セナモデル
俺もF1パイロットだって知らずスキーヤーだと思ってた
723名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:32:00.16 0
マジでおっさんしか居ないな・・・
724名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:32:51.98 0
おっさんがおっさんを煽ってもなw
725名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:33:10.36 0
給油禁止なんて昔と一緒じゃん
そのほうがごまかしのない技術のあるマシンが勝ってよいぞ
コンピューターが発達しすぎたのも理由だろ。大金を投じれば投じた分効果が簡単に出てしまう。一人のエンジニアのアイデアや技術ではない
だから設計に使うコンピューターを市販モデルで生産台数が年間1万台以上とかにすればいい。改造禁止で
726名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:34:32.12 0
エンジンが2リッターターボになるとかって話は消えたのか
727名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:34:36.65 0
日本チームが勝たないからつまらないの
ホンダが勝ちまくるF1をイタリア人は
728名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:35:36.14 0
セナのエピソードが出ると大概プロストやシューマッハからはもっと凄いエピソードが出てくるんだけど
人気は実力どおりに決まらないのが味わい深い
なにかどこぞのアイドルグループを見ているようだ
729名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:35:58.51 O
若い奴には
テレビ中継を接写したような写真のF1雑誌PRIXなんて知らないんだろうな
他の雑誌より発売が1日早いのが売りだったが誤植が多くて毎回お詫びが載ってた
730名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:36:13.73 0
26歳はおっさんか?
731名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:37:50.43 0
>>729
あったなw
サイズがやたら大きかった
732名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:38:29.95 0
バブル期には全日本F3000の速報誌もあったな
1年くらいしか持たなかったと思ったけど
733名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:38:39.96 0
コンピューターの搭載禁止すればいい 同じキャブ支給して
そんななかで勝つために1兆円くらいのエンジンを作るなきっと
734名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:38:44.56 0
>>730
おっさんだ
735名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:38:57.90 0
おっさんは多分セナでF1を初めて知ったから思い入れが激しいんだろうな
736名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:39:59.32 0
キャブですかw
737名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:41:00.83 0
ASFとかGPXもなくなったな
738名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:41:20.17 O
>>731
いやB5ぐらいだったはず

デカいのはGPSとGPX
GPXは出版社自体が潰れちゃってね
739名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:41:51.12 0
今F1誌ってある?
740名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:42:12.53 0
GPXは1回復活しなかった?
741名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:43:48.38 0
GPXは買ってたなあ
ビデオテープに貼る奴が付いてて良かったよ
あと特徴を捉えた変な絵も
742名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:45:18.65 0
F1速報があるくらいか?
三栄とニュース出版がくっついて
F1速報が速報誌
AS/Fが深く掘り下げる月刊誌に分かれたと思ったけど
AS/Fも消えたのか?
743名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:45:27.07 0
ブラウンGPみたいなのは時々健闘するぐらいでいいんだよ
毎回勝ってどないすんねん
老舗チームさっさと盛り返して来い
744名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:46:59.01 O
>>739
今はグランプリ特集とF1速報と…何かあったよね
俺はオートスポーツしか見ない
745名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:47:27.87 0
かむい
746名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:48:17.98 0
アンチトヨタも多いみたいだけど
俺のトゥルーリには勝って欲しい
747名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:48:27.34 0
スペインGPは無観客ですかね?
748名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:48:27.52 0
グランプリ特集って頑張ってるね
まだ残ってる
749名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:49:00.87 0
おっさんはセナ以前から見てるよ
おこちゃまはセナくらいしか知らないんだろうけどw
750名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:49:01.75 O
>>742
アズFが消えて
オートスポーツがF1しか載せない号が出るようになった
100の質問とか良かったな
751名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:50:46.86 O
時代に逆行しているからつまらないんだよ
ハロプロみたいなもん
752名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:51:00.30 0
アロンソはトヨタの誘い断らなかったら表彰台の数倍になってたのに
753名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:52:21.09 0
俺がF1気になりだしたときはピケシニアがブラバムだったな
754名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:52:36.29 0
ホンダの誘い断らなかったら全勝してたのに
755名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:54:54.51 0
アロンソは運悪いな
マクラいったら黒人より後回しにされるしルノー戻りゃ車うんこだし
フェラ移籍決まってももううんこのフェラだし
756名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:55:15.16 0
今年しか無いブラウンが勝ちまくるのは面白いよ
来年以降は平凡なチームになるのが目に見えてるし
ワークスが弱いシーズンってのもたまには良い
757名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 00:56:14.80 O
>>753
サラザールをぶっ飛ばしてた頃か
758名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:01:08.03 O
プチおっさん世代が70年代の貧乏なウィリアムズに驚くように
今のファンはFW14時代のウィリアムズに驚くんだろうな
759名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:01:28.88 0
幼少の頃に「グランプリの鷹」というアニメがあったなあ
ニック・ラムダ?とかいったレーサーが出てたような気が
760名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:03:19.40 0
マシンハヤブサのほうが面白かったよ
761名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:05:37.38 0
>>751
さしずめモーニング娘。はアイドル界のFormula 1ですな
はっはっは
762名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:05:59.78 0
タコマは本田のCMかと思ったら東京ガスのCMなんだな
763名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:07:38.27 0
予選が空タンになるんは大歓迎
最速のマシンがPPという本来の姿に戻れば予選の面白さが復活する
インディアナポリスのトヨタのインチキポールとかふざけた真似はもうできなくなる
764名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:08:01.13 0
>>235
それで失敗したのが高樹虎之助
765名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:08:27.69 0
>>657
去年のROC勝ったのって確かローブ
766名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:09:49.37 0
F1関係者でミニ四駆やれよ
767名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:18:53.82 O
>>766
エイドリアンニューウェイが本気出して空力いじったりして
768名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:43:37.24 0
こーいうのが見たいんだよ俺は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm686278
769名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:50:18.85 0
F1中継が面白くない理由は古館やジャンプの漫画にあったみたいな
プロストが悪役とかセナがいい人とかのアングルを無くしたからだろうな
770名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:52:57.27 P
給油禁止とかにしないで無駄遣い禁止ってルールだけ作ればいいじゃん
771名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:55:38.26 0
途中でガス欠になったらどうすんの?
772名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:56:48.13 0
>タイヤブランケットおよびその他のタイヤを温めるためのデバイスも来季は禁止

懐で温めるのはいいのかな?
773名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:59:07.80 0
>>771
押してチェッカー受ける
774名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 01:59:08.41 0
コンパニオンが巨乳で暖めるのも含めて禁止
775名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:03:34.63 0
暖かいタイヤを付けたと思ったらハミルトンだった
776名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:09:52.43 0
右前輪ハミルトン左後輪オバマ
右後輪がノッチで左後輪がサミュエルジャクソンだった

暴動起きるな
777名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:10:57.77 P
給油もタイヤ交換も禁止の方が公平だな
778名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:11:09.15 0
>>776
左前輪は岡村さんな
779名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:25:50.16 0
人型に変形区間とかつくるべき
780名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 02:55:59.33 0
トヨタ撤退かぁ・・・・そうなると山科代表がチーム買い取ってヤマシナGPとなって来シーズンチャンピオン希望
781名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 03:01:19.68 0
今年のF1は面白いよ
782名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 03:03:23.33 P
F1GPニュースの再放送でも見るか
783名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 09:32:32.88 0
昔は普通にガス欠とかタイヤがズルズルになってリタイヤってあったよな
784名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 09:35:24.37 O
タイヤウォーマー禁止は環境考えてなんだろ?
じゃあピットクルーが人肌であっためるのは合法?
785名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 10:43:51.16 0
>>780
それホント?
なら富士スピードウェイはもうないな(´ー ` )
786名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 12:39:16.97 0
新社長レース好きなのに
787名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 12:41:55.80 0
給油禁止ってことは昔みたいに予選は空タンアタックになるのか
788名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 13:51:58.96 0
琢磨はいつもアタマ空っぽアタックだったけどね
789名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 14:29:30.33 0
>>784
クルーが余計におなかすいて食べる飯の量が増えちゃうからどのみち禁止
790名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 15:22:23.98 0
それはキャンギャルが
791名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 15:23:56.17 0
琢磨は一発の速さはバトンと遜色なかったのにね
792名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 16:26:33.77 0
あの頃のタクマは安定感なかった
スーパーアグリで我慢を覚えた
793名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 17:43:59.26 0
スパでミハエルにヘルメット叩かれた時は笑ってしまった
794nthrsm112107.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2009/05/02(土) 18:01:04.57 0
>>780
トヨタが撤退したらケルンの施設丸ごとベンツが買うんじゃねーかw
795名無し募集中。。。 :2009/05/02(土) 18:03:16.28 0
>>794の草なぎさん
メルセデスエンジンって旧イルモアだからイギリスなんだよね。スタッフは独逸に来てくれるか?
796名無し募集中。。。 :2009/05/02(土) 18:50:57.93 0
>>795
そこでミュンヘンとヒンウィルで別々のBMWですよ
797名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 19:00:18.36 0
今期なんとか二三勝してtoyota撤退でショボンパワーがなくなれば
F1はまたヨーロッパだけのものになるよ
798名無し募集中。。。 :2009/05/02(土) 19:19:12.53 0
>>796
ミュンヘンの人間がケルンに来(ry
799名無し募集中。。。
ブラウンGP vs ヤマシナGP