特殊相対性理論が出るまで太陽が何で燃えてるのかわからなかったわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どーなん?
2名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:39:32.50 0
太陽がなぜ燃えているかとか普通に生活してたら考えないから
3名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:40:22.13 0
それ相対性理論関係なくね?
4名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:41:09.71 0
相対性理論は関係ないだろ
5名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:42:15.67 0
世界征服がどうこうとか歌ってるやつらか
6名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:43:19.40 0
燃えてるかどうかまだわからない
プラズマっていう説もある
7名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:44:42.25 0
星がなんで光るのかわからない
太陽の光の反射とか無理ないか?
8名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:45:15.90 0
太陽は便宜上「燃えている」と表現していますが、実際は核融合であり、燃焼とは違います。。
なので、酸素は無くても反応します。
原子力も「燃やす」や「燃料」と表現しますが、核分裂であり、「燃焼」とは違い酸素は使いません。
それに、太陽の中心は宇宙空間ではありません。太陽を宇宙空間としてしまったら、地球上だって宇宙空間です。
太陽は主に水素やヘリウムですが、酸素があるとすれば、重力で宇宙空間に逃げることはありません。
9名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:45:54.04 0
とけあった とけあった 若さはプラズマ
太陽から 太陽から もらった力さ
10名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:46:00.90 0
フラウンホーファー線
11名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:46:20.89 0
太陽がもしも無かったら地球はたちまち凍りつく
12名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:46:32.50 0
だとしたら太陽から放射能が出てるんじゃないか?
マズいだろ
13名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:46:44.18 0
ごく近い星以外で光って見える星は全部恒星だから
14名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:47:09.57 0
放射能でてるよ
15名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:47:21.28 0
文系には分からんだろうな
16名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:47:29.00 0
でも恒星は全て太陽だろ?
17名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:47:44.78 0
見つけたよ
何を?
永遠を それは海とまぐわった太陽だ!
18名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:48:33.61 0
放射能出てたらまずいんじゃね
太陽の熱がこんだけ届くぐらいだから放射能も届いてるだろ
19名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:49:59.51 0
地球にはバリアがあるから大丈夫
20名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:50:40.83 0
地球は大気圏とか磁場があるから放射線が出てても奇跡的に平気なだけ
だぶん
21名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:50:52.38 0
>>18
それをオゾン層やらなんやらで弾いてるわけ
だからオゾン層は大事なわけ
オゾン層が薄くなってる部分では皮膚がんが増えてるわけ
22名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:51:10.71 0
>>17
シルヴェスター・スタローン乙
23名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:52:36.70 0
お前が見てる光もケータイの電波も電子レンジのマイクロ波もレントゲンのX線も原爆から出るγ線もみんな同じ電磁波だよ
24名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:52:58.30 0
オゾンって大事なんだな
オゾンが薄くなって大損ってか
25名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 19:53:36.38 0
太陽ってすげー離れてんだろ
熱届く明けないじゃんアホかw
26名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:53:46.48 0
太陽の光っていろんなスペクトルで届いてるわけよ
可視光線や赤外線やその他の範囲もね連続してるからそれだけってはこないの
そのなかに放射能と呼ばれる極々短い波長のものも含まれてる
オゾン層やら空気やらあるので守られてるわけです
27名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:53:47.11 0
サンバルカンはいいからw
28名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:54:25.48 0
オゾンがないならオゾンを作ればいいじゃない
29名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:54:39.08 0
宇宙飛行士とか6ヶ月間の遊泳で地上で受ける一生分の放射線を浴びてるらしいな
30名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 19:54:40.71 0
オゾン層は再生する

まめちしきな
31名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:55:04.52 0
金がかかる
32名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:55:14.25 0
コントレックス箱買い
33名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:55:15.84 0
>>22
ジャンポールベルモンドだろ
34名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:55:17.16 0
むしろ特殊相対性理論が出たところでなにもわかっていない
35名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:56:12.05 0
相対性理論って俺でも考えつくようなショボイ理論だよな
36名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:56:22.49 0
なんだっけバンアレン帯がどうとか
37名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:56:53.29 0
地球の大地からもごくごく微量の放射線は放出されてるらしい
ブラジルのガラパリという地方では平均の十倍の放射線が地方に放出されてるとか
38名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:57:05.53 O
しかし星の一生やら内部構造がどうやらよくわかるなと思うよ
39名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:57:11.30 0
宇宙に浮かぶ太陽って空気がないのに何で燃えていられるの?
40名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:57:20.69 0
考え付いてもまとめるのは難しいんじゃないの体系的に
41名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:57:28.50 0
特殊相対性理論のE=mc^2から質量エネルギーが初めてわかったわけだろ?
それ以前は太陽のエネルギー源は何と思われてたわけ?
42名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:57:53.22 0
現代科学で分かっていることなどごくわずかなもの
ほとんどは考古学と同じでこうであろうと言われているだけで確実な根拠があるわけではないのだ
43名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:58:07.53 0
35 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2009/04/11(土) 19:56:12.05 0
相対性理論って俺でも考えつくようなショボイ理論だよな
44名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:58:14.44 0
神の愛じゃね
45名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 19:59:05.48 0
フランス語の太陽は男性名詞、月は女性名詞
ドイツ語の太陽は女性名詞、月は男性名詞

豆知識な
46名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:59:38.44 0
海は?
47名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:00:27.84 0
>>38
それも結局は人間の妄想だろ
実際は恒星や太陽の中には目一杯のウンコが詰まってるかもしれない
48名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:01:19.05 0
オレ自分の目で確かめないと信じないから
49名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:01:31.25 0
大地は巨大な亀が支えていると考えられていたよ
50名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:01:36.97 0
光速度一定とか不確定性原理とか
50年後には笑い話になってそう
51名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:01:50.14 0
天照大神は実は男らしい
52名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:02:45.44 0
放射能は放射線を出す能力がある物質で
核が大きい原子が分裂するときに放射線を出す
核融合は分裂じゃなくて融合するわけだから放射能などの汚染はない
実際はそんな単純ではないけど
53名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:02:55.15 0
太陽ずっと見るとか緑内障とか水晶体が変質したりするぞ
54名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:02:57.77 0
光より速いものはないってのもな
単に光より速いものを見つけられてないってだけかもしれないしな
55望月隆太ヽ(`Д´)ノ ◆MHfeqwqDh2 :2009/04/11(土) 20:03:48.52 0
>>54
光より速いものは無いなんて言われてないよ..
56名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:04:18.10 0
水素がヘリウムにかわるんだぜ
炭素を金に変えることも理論的には可能だろ
57名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:04:29.47 0
>>49
マジか
58名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:04:33.53 0
光速度の差とか宇宙の曲率とかスケールが大きすぎるものは
文明が消える日まで頑張っても人間には測定できない気がする
59名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:04:37.27 0
>>23
エネルギーが違うから分子の結合を切ったり切れなかったりする
60名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:04:57.40 0
特殊(一般)相対論も量子論も今のところちゃんと自然現象を矛盾なく説明できてるんだから間違ってるわけじゃない
古典力学は今笑い話になっているか?
61名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:05:06.25 0
光より遅く運動できない物質
62名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:05:31.96 0
クウォークは光より速いよ
63名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:06:09.32 0
普通に生活してたら相対性理論より古典力学知ってるほうが役にたつ
64名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:07:03.65 0
建築屋は特にそうでしょう
65名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:07:15.49 0
相対性理論なんて嘘っぱちだよ
本当だったらニュートリノ突き刺さってみんな死んでるもん
俺を信じろ!
66名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:07:48.52 0
アインシュタインが正しい
量子力学はまだまだ不完全で説明ができていないものを放り投げただけ
だと思う
67名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:07:52.87 0
で、>>1の答えは?
68名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:07:53.06 0
太陽がもしも無かったら
69名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:08:39.60 0
まあ普通に現代人の生活維持しようとしたら原子力発電所ないと停電ばっかするけどな
アインシュタインも役に立ってるとは思うけど
70名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:08:45.31 0
相対性理論はアインシュタインの頭の中では簡単に思いついたのだろうが
それを数式で表すのに苦労したんだよ
そのころちょうど発明されたばかりのリーマン幾何学によって実現した
71名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:09:21.53 0
古典力学にはロマンを感じる
72名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:09:33.68 0
まあ本物の天才が出てこなきゃ何十年何百年経とうが進歩しないよ
73名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:09:41.23 0
フランケンシュタインみたいな名前のクセに生意気だぞ
74名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:10:24.75 0
合コンでウケるのは間違いなく古典力学のほうだよ
75名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:10:26.78 0
スターボウとかワープの表現も相対性理論からだからおまえらも享受してるだろ
アニメとかで
76名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:10:41.91 0
アインシュタインは日本好きでも有名だよね
77名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:11:28.80 0
なぜ原爆落とした
78名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:11:34.30 0
時間と空間を物理学のフィールドへ引きずり込んだのがアインシュタイン
79名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:11:59.66 0
スターボウってなんだ
ハートブレイク太陽族か?
80名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:12:11.52 0
アインシュタインなんて宇宙の膨張を認めず
静止宇宙を実現するために無理やり数式に宇宙項とかいうのを導入しちゃったバカじゃん
後にあれは最大の失敗だったとか述懐してるけど
81名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:12:17.11 0
天才が出てきてもいろんな人間が協力しあわないと進歩しないけどな
結局もちつもたれつ
82名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:12:36.39 0
逆に太陽がなぜあれほどのエネルギーを放出できるのかを考えるところから量子論とか始まったんじゃないかな
83名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:13:21.60 0
宇宙項は存在していて宇宙の鍵を握っているというのはもはや常識
84名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:13:26.63 0
相対性理論がなかったらGPSが機能しないよ
85名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:13:49.76 0
ワープしたとき星が虹色にドップラー効果みたいに表現されるだろアレ
86名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:14:12.03 0
宇宙の膨張も嘘なんだよ
一定以上の遠さだと近づいてようが遠ざかってようが必ず赤方偏移するってだけ
87名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:14:35.26 0
ポアンカレ予想を解いたペレルマンって何で学会から破門されたんだ?
88名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:14:40.50 0
科学なんてないほうがいいんだよ
すべて神様がやっていることと思ってる方がみんな幸せなんだよ
89名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:14:45.28 0
>>83
ダークマターだろ?
後からそれを宇宙項ってことにしただけじゃん
別にアインシュタインがそれを分かった上で項を導入したわけじゃないし
90名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:14:48.31 0
量子論はもともと宇宙なんか相手にしてなかったよ
ボーアの原子核とか素粒子の世界の話
宇宙が勝手に縮んで素粒子サイズになったせいで量子力学の分野になった
91名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:15:27.73 0
>>86
ドップラー効果を知らないの?
92名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:15:31.58 0
お前らもうちょっとわかりやすく説明しろよ
93名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:15:45.14 0
まあそれはどうだろと思うけど 一部同意するわ
科学ないと楽はできないけど
94名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:16:17.74 0
>>86
なるほど
じゃあ逆に近すぎる物は青っぽくなったりするんだろうか
95名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:17:08.05 0
優秀な科学者ほどポストモダニストなんだよ
みんな知ってる?
96名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:17:35.10 0
>>91
だからそれにとらわれて
赤方偏移だ=遠ざかってるに違いない
ってのが間違いってこと
97名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:18:51.04 0
量子力学のトンネル効果を使った半導体とか
相対性理論に基づいて位置情報修正してるGPSとか
いろいろ実用されてるものがあるらしいじゃん
98名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:19:49.29 0
>>96
おまえの顔が真っ赤なのは遠くにあるからか?w
99名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:19:57.03 0
ダークマターのエネルギー質量が全宇宙のエネルギーの70%を占めるっていう観測結果は興奮した
人間が普通に見ることのできる世界はほんの氷山の一角に過ぎないんだね
100望月隆太ヽ(`Д´)ノ ◆MHfeqwqDh2 :2009/04/11(土) 20:20:03.75 0
赤方偏移=波長が伸びたように見える,だけど近づいてるときにも波長が伸びたように見えるという新理論だね..
101名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:21:25.85 0
ドップラー効果が通用するのはせいぜい数百万光年の単位
アンドロメダ星雲くらいだな(これはむしろ銀河に近づいてるらしいが)
それ以上離れてるものには適用できない
近づいてても全部無条件で赤になるだけ
だから遠くの銀河でも近づいてるのが結構ある
102名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:21:43.53 0
そもそも人間て全員同じ色に見えてるのかね?
生まれたときからこれは赤ですよ青ですよって教えられてるだけで
個々人それぞれ違う色に見えてるかもしれない
103名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:21:44.40 0
宇宙はダークマターばっかりって話はニュートンて雑誌で読んだな
あと宇宙地図みたいの貼ってあった
104名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:22:19.49 0
19世紀に電子が発見されるまで電流すら人類は知らなかったんだよな
105名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:22:32.56 0
>>101
それ以上遠い恒星の距離を測るには変光星が必要だね
106名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:23:03.77 0
ダークマターとかおおげさな言い方してるが
光学的に観測できない物質なら存在しないのと同じ
107名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:23:07.90 0
結局美人教授が提唱した理論はどうなったんだ?
108名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:23:32.79 0
知らないほうが幸せなことはいっぱいあるんだよ
109名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:24:08.15 0
重力で観測できるから存在する
目に見えるものなんかごく一部だよ
110名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:25:09.54 0
>>107
2ちゃんねるだけで消えた
111名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:25:35.73 0
おれもよく心眼使ってオナニーするわ
112名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:25:47.50 0
>>97
当時の科学者に散々馬鹿にされたガウスの虚数だって
今は量子力学によって存在を実証されてるからな
113名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:26:35.49 0
昔はアートとテクノロジーはとても近い存在だったんだョ
114名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:27:55.66 0
科学は現実とイマジネーションをつなぐ作業だからな
115名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:28:01.07 0
量子力学って文系の俺が聞きかじった知識によると
人間が観察するという行為によって観察対象に何らかの変化を及ぼすので
その対象物の真の姿は確率論でしか表せないってやつなんでしょ?
なんかすごく面白いんだけど
116名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:28:51.47 0
>>106
重力の作用で天体の運行には大きな影響を与えてるだろ
117名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:28:56.65 0
だから特殊相対論の前は太陽のエネルギーは何と思われてたわけ?
118名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:29:14.87 0
>>115
アインシュタインはその確率でしか表せないなんて科学じゃないっていって
量子論を毛嫌いしてたんだよね
119名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:30:22.48 0
とりあえずシュレディンガーの猫は可哀想だと思う
120名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:30:22.49 0
ちゃんと計算できないのは科学じゃないのかー
121名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:31:24.28 0
フリーザの真の姿
122名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:31:36.07 0
正確に割出す計算あるけど確立で充分というのが量子論
123名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:31:56.80 0
テクノロジーとともにヒューマニティーも進歩しないと不幸になっちゃうんだョ
それは歴史が証明してるんだョ
124名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:32:14.82 0
別に量子力学が虚数の存在を証明したわけではない
量子力学に限らずいろいろな理論で虚数を使うと便利だから認められてるだけ
125名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:32:15.65 0
>>115
包茎の俺も大体そんな認識
現実の実験でもダブルスりッドの実験で測定されてる不思議
126名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:32:24.98 0
以前読んだ本だとこんな感じだったかな?

 星→ 最初は水素から始まる

    ある程度集まると重力のおかげで次から次へと更に集まってくる
   
    密集しすぎると水素のままじゃいられなくなって、原子に原子がめり込むような感じでヘリウムに変わる核融合が起きる

    核融合のときに凄まじい力が出るので重力に対抗してしばらくは持つ
    しかし水素がネタ切れすると、次はヘリウムが密集し始めて炭素への核融合が始まる

    一番安定してるのは鉄なのでそこで核融合は終了するが、重力は関係無く密集してくる

    星の大きさにも寄るけど、そこで超新星爆発が発生する

    その勢いで、原子に原子がめり込み、鉄よりも重い元素ができる
127名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:32:57.62 0
>>123
お前はミヒャエル=エンデかw
128名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:33:43.45 0
>>122
そうじゃないよ
確立として存在しているというのが量子論
どこかにいるけど分からないというわけではなくて確率で存在してる
もちろん計算もできない
129名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:34:30.04 0
だからアインシュタインがいらついたんでしょ
130名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:35:11.18 0
量子論の正しさは実験が示しているからな
物理なんて実験によってしか正しさが証明できないものばっかだろ
131名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:35:17.08 0
だからと言ってテクノロジーは否定しないョ
クローン技術にたいする自制は評価すべきことだョ
132名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:35:18.84 0
確率じゃなくて多世界に分岐してると考える方が自然とか言いだして
学生を混乱させるためにあるのが量子論
133名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:36:27.59 0
134名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:36:47.42 0
135名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:37:04.64 0
量子計算機があるからね
136名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:37:10.07 0
よく量子論を簡単に説明してる本なんかど
川を流れる木の葉を例に出してるよね
あの木の葉の動きを正確に予測できる科学式は無いって
137名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:38:01.87 0
>>128
そう説明されてるけど複雑な計算の結果の確定ができるんだよ
その計算過程の正しさが証明できないのと結果が確立と変わらないということで分からないといってしまったほうが簡単だということ
138名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:38:08.65 0
物理に限らず
科学は実験によって理論の正しさを証明するものだ
139137:2009/04/11(土) 20:39:09.37 0
訂正

その計算過程の正しさが証明できないのと結果が確立で出した結果と変わらないということで分からないといってしまったほうが簡単だということ
140名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:41:05.81 0
ハイゼンベルクの不確定性原理は否定されてるの
141名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:41:19.92 0
もうシュレディンガー方程式を正確に解く方法を日本人が開発したから近々ノーベル賞とるよ
142名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:42:07.99 0
最新の量子力学では不確定性原理は間違いになったの?
143名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:42:26.61 0
シュレディンガーも量子力学を否定したけどね
144名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:43:34.78 0
シュガー・レイ・レナードは関係ないのかな?
145名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:43:57.97 0
シュレディンガー方程式を正確に解く方法って何だ?
系によっては正確に解ける系や近似を使う系いろいろあるんだが
146名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:45:56.34 0
シュレディンガーの猫も量子力学否定の思考実験のひとつ
147名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:46:15.73 0
137の理論ではトンネル効果とかはどう説明するんだ
148名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:47:49.25 0
金融工学ってなんだったんだよ
149名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:48:30.51 0
>>145
原理的にはどんな系でも正確に解くことが保証される理論が開発された
ハミルトニアンの二乗とかはさみうちの定理を使うらしいけど詳しいことは知らん
150名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:49:43.92 0
ラプラスのどうたら
151名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:49:54.53 0
137は
自分はそう思うって言うだけの話か
定説のように語るなよ
152名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:50:21.11 0
観察者が間抜けというわけではないの?
153名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:50:31.53 0
古典力学の3体問題でも厳密に解けないのに?
154名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:50:39.55 0
定説ってライフスペースかよ
155名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:51:05.90 0
>>150
それも量子力学否定の思考実験のひとつ
156名無し募集中。。。 :2009/04/11(土) 20:52:08.17 0
言葉で表すことは有限だけど心で思うことは無限なんだョ
157名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:52:26.11 0
ラプラスの悪魔?
思考実験でもなんでもないぞ
158名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:53:13.03 0
ゲーデルの不完全性定理も否定してるのかな
159名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:56:37.88 0
ここ狼?
160名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:57:20.67 0
そろそろ>>1の答えをplz
161名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:59:45.27 0
>>159
狼的に例えると

国民的アイドルに加入して売れなかった5期はなんでまだいるの?
162名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:05:13.43 0
兵馬俑
163名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:15:40.08 0
まずコッククロフトとウォルトンによって核融合が発見されたと
164名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:17:34.42 0
コッククロフトとウォルトンはラザフォードに学んだと
165名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:22:31.18 0
量子力学じゃないの?
166名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:23:47.97 0
どの理論で説明されてるんだろうな
167名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:24:53.49 0
質量欠損によってエネルギーが発生するのはE=mc^2からだろ
168名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:40:55.01 0
もしも太陽がなかったら地球はたちまちどうなるの?
169名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:44:33.93 0
凍る
170名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:45:36.24 0
相対性理論には絶対にどこか矛盾点があるはず
171100.21.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/04/11(土) 21:46:11.29 0
凍ってどこかに飛んでいくね
172名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:47:10.49 0
>>1の疑問の答えは特殊相対性理論で良いみたいだ
173名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:59:15.22 0
オウオウオウノウ!(ダンダダン)
強さは力じゃないのさ
174名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 22:31:01.01 0
アインシュタインの次男は医大在学中に統合失調症発病
一生を精神病院で過ごした


かわいそう
175名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 22:34:00.53 0
一歩間違えば天才だったかも
176名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 22:56:15.55 0
>>172
???
177名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 23:43:00.11 0
whami
178名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 00:16:50.07 0
そろそろ>>1の答えを
179名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 00:46:27.40 0
太陽は核融合で燃えてる
核融合はE=mcの2乗だから特殊相対性理論
ゆえに特殊相対性理論が出るまで太陽が何で燃えてるのかわからなかった
180名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:24:40.01 0
>>176
ああなるほど
何で
の部分見落としてた
181名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:26:11.56 0
>>179
て事は
ほとんど前の方で答え書いてあったな
182名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:54:30.54 0
つか昔の人は太陽のエネルギー源は何と思ってたんだ?
183名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 02:35:22.25 0
>>182
石炭とかだろ
184名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 02:37:48.21 0
酸素だろ
185名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 02:40:07.67 0
今地球に存在する重金属はすべて他の星の超新星爆発の残渣なんだよな
すげーことだ
186名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 02:42:15.92 O
太陽っていつ鎮火するの?
187名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 02:52:11.33 0
あと50億年くらいで燃え尽きるらしい
188名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 03:11:19.67 0
太陽のエネルギーが核融合ってわかったのはいつ?
189名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 03:45:37.40 0
>>188
1920年にアーサー・エディントンが提唱
1938年にハンス・ベーテが決定的モデルを提示して確定
190名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 04:27:33.72 0
なんで星が爆発すんの?
191名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 04:31:55.35 0
>>190
鉄→ヘリウムへの吸熱分解で収縮して重力エネルギーが一気に解放されて大爆発
分かりやすく言うと核融合で溜まった巨大な熱い鉄の塊が急に冷まされて縮んだ反動で爆発ってことかな
192名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 05:05:17.35 0
第一世代の恒星系では鉄より重い元素が生まれないんだよな
太陽よりずっとでかい星の爆発か銀河衝突か知らんけど
凄まじい歴史の上に存在してるんだぜおまえもm9カッケー☆ヒュー
193名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 05:19:22.56 O
あれだぜ


電子は瞬間移動するんだぜ
194マタンゴ:2009/04/12(日) 05:28:31.28 0
20世紀で一番大きかったのは
テレビの発明とDNA構造の発見だろうね。
195名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 05:31:15.23 0
テレビは19世紀に日本でだなぁ・・
196名無し募集中。。。
オレの情熱の炎は太陽より熱いぜ