奨励会を退会してもう何年か経ったが定職にもつかず狼ばっかやってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
そろそろ焦ってきたが
最近AKBにまで目がいってしまったしもう駄目だ
2名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:34:28.64 0
俺に将棋を教えてください
3名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:35:05.21 0
>>1
ボナンザに勝てる?
4名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:35:37.37 0
今はヨンハチダイバーなのか
5名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:35:56.65 0
真剣師になれよ
6名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:36:06.24 0
羽生さんの事件について一言
7名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:36:13.54 0
>>3
三年前にやったが負けた
8名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:36:44.92 O
今日のハチワンダイバー本スレ
9名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:36:59.58 0
*********
_*_____*_
***金玉****
10名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:37:10.78 0
>>1
それなりの年齢退会した人ってみんな何してるの?
11名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:37:11.24 0
AKBでは誰が好きなのん?
12名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:37:41.98 0
▲76屁
13名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:38:48.89 0
>>1
奨励会でどこまで行った?
辞めたのは自主的に?それとも年齢制限?
14名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:39:08.76 0
折角だからハロメンを駒に例えてよ
15名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:42:47.22 0
あいり=キング
まいみ=クイーン
梅さん=ルーク
まい舞=ビショップ
ちさと=ナイト
nksk=ポーン
16名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:45:44.76 0
やっぱり舞美が一番強いのか
17名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:48:14.41 0
得意な戦法は?
85飛とかみんな出来るの?
18名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:48:47.36 0
奨励会って将棋のことなのか
19名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:49:14.65 0
奨励会って入ったら何かいいことあんの?
20名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:50:19.91 0
何歳なんだろうか
同時期で有名な棋士いる?
21名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:50:34.40 0
退会駒って値段はどれくらいの駒なの?
プライスレスとかそんな回答はいいですマジで気になってるんで
22名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:50:35.06 0
奨励会員の肩書きがあると只者ではないなと思われる
23名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:51:01.88 0
真剣師やってるの?
24名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:51:02.38 0
どこの門下だったのか答えろ
25名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:51:43.59 0
しょーもない立て逃げ
死んでくれ
26名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:53:37.67 0
3三角戦法を素人にもわかるように説明して
27名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:54:18.23 0
元奨励会でその頃は渡辺明と五分だったって奴が
去年女刺して捕まってたな
ブログが凄かった
28名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:55:20.85 0
>>27
くわしく
ブログってまだあるの?
29名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:56:14.27 0
雁木で囲ってマジで勝てるのか?

某漫画がなんかアレなんだが?
30名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:57:07.93 0
ほんとプロになれる人って基地外みたいな人ばっかりなんだろうな
31名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 10:59:32.15 0
>>28
今見たらブログ消えてたな
将棋板を茂樹で検索するとスレがあるけど
ネットナンパ→ストーカーを繰り返すのを延々ブログで書いてた
32名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:01:10.87 0
>>29
8級の雁木使いの俺の結論だが
雁木に囲ってから矢倉に移行すると勝率がグンとあがる
33名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:02:52.60 0
これか

事件・事故:交際女性を刺した男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 /広島

広島署は7日、東京都江戸川区、アルバイトの山田茂樹容疑者(35)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
山田容疑者は同日午後6時半ごろ、呉市川尻町のマンション前路上で、
交際中の同町の女性会社員(25)の右肩などをいきなり所持していた文化包丁で数回切りつけ、
約3カ月の重傷を負わせた疑い。
山田容疑者自らが「人を刺した」と110番通報し、駆けつけた署員に逮捕された。

http://homepage2.nifty.com/okachimachishougi/image/tomeijin0414.jpg
34名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:04:26.59 0
お前ら泣き虫しょったん読んだか?
感動の内容だぞ
35名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:07:20.89 0
>>33
竜王と同い年くらいを想像してたけど
よく考えたらありえないよな
36名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:08:10.74 0
棋士ってバカの癖に賢いふりするよね
37名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:08:38.33 0
将棋の子なら読んだけどどっちが面白いの?
38名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:13:23.15 0
生活できるならいいじゃない
39名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:15:38.61 0
プロにならないと将棋で飯を食えないっぽいけど
将棋の塾とかあったら通いたいけどなあ
奨励会レベルなら他の習い事の師範レベルじゃね?
40名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:17:57.01 0
俺も習い事としてなら将棋習ってみたいわ
興味あっても人と一緒のほうが楽しいし
41名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:18:04.06 O
昔NHKのドキュメントで奨励会員の特集やってたけど愛さんて人がとんでもなく絵に書いた様な偏った人間だったな
42名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:19:33.32 0
将棋の子読んだけどプロになれなかったら悲惨だな
43名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:19:34.11 0
将棋やると考え中に吐き気がしてくるんだけど俺どうしたらいいの?
44名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:20:14.84 0
奨励会って何?
何を奨励するの?
45名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:20:27.11 0
それたぶんすごい血圧上がってる
46名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:20:33.31 0
将棋をあきらめる
47名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:20:59.01 0
実力はあっても常識に欠けてるようなのも多いなか
腕も一流で人格者でもある谷川やら羽生ってやっぱ凄いんだな
48名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:21:11.59 0
吉本の学校みたいなもの
49名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:21:38.75 0
>>47
おっと、1239段の悪口はそこまでだ
50名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:23:13.34 0
羽生さんの決断力って本この前古本屋で買って読んだけど面白かった
51名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:23:57.40 0
棋士の平均年収って1000万くらいらしいな
普通に一流大学出て一流企業のエリートリーマンになる方が絶対CP高いだろw
52名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:24:13.06 0
将棋のトップにいる人って凡人には見えないものが見えてるって感じがして神秘的
53名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:24:15.46 0
常識があるほうが珍しい
54名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:24:24.79 0
そういやC1に落ちてしまったな・・・1239段
55名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:25:20.31 0
>>1はネタ
もうちょっと持ちこたえれば盛り上がったのに
56名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:25:28.48 0
ちんたらちんたらやってる野球なんかより
将棋の方が遙かに実力主義の厳しい世界だしスポーツだな
57名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:26:26.88 0
チェスは欧米ではスポーツの一種(頭脳スポーツ)と言われるからな
58名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:26:55.68 0
将棋だけじゃなく勝負の世界は敗者になると大変だよ
59名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:28:14.99 0
チェスって駒はかっこいいけど引き分け狙いとか夢がないよな
60名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:29:23.41 0
>>51
平均ならもっと低いかも
プロ棋士になろうってな人間は金のこととか全く考えてないと思う
61名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:29:49.12 0
将棋のプロの収入って賞金だけ?
62名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:29:52.87 0
受験でも勝負の世界でしょ
63名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:30:16.81 0
相変わらずキモいな将棋ヲタは
64名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:30:37.30 0
>>61
レッスン
65名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:31:03.74 0
1がレスすればおもしろいスレになったのに
なぜに立て逃げ
66名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:31:18.01 0
以前狼でA級最終戦だかの実況スレがあったので参考にテレビ見たら佐藤って人が凄かった
ジリジリ間合い詰めたりジャブ打ったりカウンター誘ったりって感じでスポーツというか格闘技っぽい
67名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:31:21.11 0
素人同士でチェスやるとあっという間に駒が盤上から消えて千日手状態になって引き分け
68名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:31:36.55 0
将棋の子は悲惨すぎて引いた
師匠が就職の世話とかしないのか?
69名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:32:37.50 0
受験も勝負ではあるけど
ランク下げればどこかしら受かるからね
国家試験なんかは似てるところがある
70名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:33:31.94 0
昔当時C2のプロに2枚落ち指導してもらったけど
ちょっと本気出されるとアマ4段ぐらいでも勝負にならないのな
緩めてくれれば初段の俺でも勝たせてくれるけど
71名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:33:34.24 0
リーマンやりながら奨励会に所属しても問題ないんだろ?
72名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:33:59.04 0
>>68
昔誰かが「商売人の子は弟子にするけどサラリーマンの子は弟子にしない」と言ってた
73名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:34:04.81 0
司法試験とかな
東大や早計でて途方に暮れてる奴がゴロゴロいる
ローも三振あるし
74名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:34:46.61 0
チェスは持ち駒制度じゃないから大逆転がないし
実力差があったら事実上すぐにゲームが終わるからな
75名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:35:25.74 0
奨励会時代に対局したことある現役プロは誰よ
76名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:35:47.09 0
勝負の世界といってもいろいろで
個人戦の世界はシビアなんだろうな
77名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:35:52.87 0
>>73
そういう悲惨なケースを無くすためにロー作ったのに
実際は合格率もさほどではなくさらに酷くなってるよなw
78名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:35:54.25 0
ゴルフなんかはプロになれなくても裾野が広いから
結構食っていけるらしいな
79名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:36:40.02 0
三段リーグまでは行ったのか?
80名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:36:52.83 0
サラリーマンの子はサラリーマンか公務員になるしかないし
そうなるとレール外れると終了だもん
81名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:37:20.11 0
いざとなれば実家を継げばいいというのは
この不景気では業界限らず安全牌だな
82名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:37:48.30 0
三段まで行って年齢制限ってのが一番悲惨だよな
なまじ才能がなければ方向転換(受験とか)できる年齢で諦めもつくが
83名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:38:23.04 0
子供の頃から大人に混じって将棋漬けの生活してりゃ
常識も性格もいろいろおかしくなるだろ
スポーツ崩れは子供の世界で成長するだけマシ
84名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:38:29.65 O
ハチワンダイバーてどうの
あんなのアホらしいの?玄人の目には
85名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:38:46.53 0
1はとっくにいません
86名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:38:58.59 0
次の世代まで安心だなんて商売そんなにないだろ
87名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:24.35 0
いざとなったら瀬川さん方式があるだろ
88名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:24.41 0
奨励会時代のこといろいろかけば面白かったのに
89名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:30.62 0
そういやガキの時から目の前の相手に勝つことだけ考えてるんだな
普通じゃないな
90名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:31.54 0
>>68
読んだけど棋士ってのは将棋以外何もできない
駄目人間ばっかりなんだなと思わずにいれなかった
91名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:36.66 0
というか俺ですら一局指すと物凄く消耗する
普段いかに脳を使ってないかわかる
あんなの毎日やってたら発狂して当然
92名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:39.01 0
ハチワンダイバーの作者は結構凄腕らしいじゃん
93名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:39:49.93 0
そういうのはエンターテイメントに激怒する方がおかしいだろ
94名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:40:15.33 0
親から個人規模の店継ぐくらいなら
息子がリアル池沼レベルでない限り普通にはやっていけるだろ
95名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:40:43.01 0
将棋って序盤は形決まってて面白くないな
96名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:40:52.12 0
なんだやっぱり将棋やると疲れるのが当たり前なのか
ちょっとほっとした
97名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:41:28.49 0
本気で考えると持ち時間いくらあっても足りない
98名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:41:50.45 0
だいぶ前にプロ野球選手やめたばっかりの人のスレも面白かったよな
もっと書いてくれればよかったんだが
99名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:41:52.73 0
>>95
チェスはもっと形決まってるよ
ていうかある程度のレベルの人間同士なら序盤で定石以外の手指した方が大概負ける
100名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:42:26.36 0
羽生とか目の前にしたら完全に頭の中見透かされてる気がしてブルって何もできない
101名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:42:53.32 0
将棋はチェスと違って駒減らねえからな
油断したらあっという間に終わる
102名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:43:03.06 0
オオカミヲッチャー
103名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:43:12.39 0
職場で将棋好きなやつが2人いるけど
2人ともいい年した男なのに好き嫌いが激しくてろくでもない
104名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:43:15.61 0
プロ棋士は一局で2,3キロ体重落ちるらしいよ
野球とかよりずっとハードだ
105名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:43:19.41 0
24の15分程度の遊びでも5局指したら
疲れて頭がくらくらしてくる
プロレベルで8時間を2日とか指したら死ねるwww
106名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:43:33.54 0
本気で考えると頭に血が上ってるのがわかるし
心臓バクバクだし汗ダラダラ流れるし恐ろしい状態になる
107名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:44:14.08 0
昔チェスクロックを叩くと同時に針を落としたり巻き戻す練習したなあ
108名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:44:22.04 0
でも対局中あれパクパクこれパクパクの人もいるって聞いたよ
人によるんじゃないの
109名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:45:18.64 0
生活や仕事の上で脳味噌って実はほとんど使ってないのかもしれない
110名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:46:00.19 0
ものすごい消耗するから食べなきゃやってられないんだろ
111名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:46:20.04 0
>>108
みかん50個食った人のことか
112名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:46:29.84 0
同級生で将棋好きだったやつはみんな数学も好きだった
113名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:46:31.01 0
野球よりハードとかは無いって
そうとう体力精神力使うのは認めるけど
肉体的には野球の方が遥かにハード
114名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:46:51.24 0
将棋してると将棋盤に入り込むときがある
無になってる感じなのにもの凄い頭がまわってる
プロは多分声をかけても気付かないくらいの集中できると思う
115名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:05.04 0
でも野球は頭使わないからなあ
116名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:20.61 0
そろそろ将棋ダイエットブームくるな
でもスイーツには無理か
117名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:31.44 0
>>115
野球知らないだろ
118名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:33.65 0
ハチワンダイバーのダイブって羽生発祥だもんな
深海に潜ってる感じらしい
119名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:51.31 0
ボンクラの俺からしたら投了後初手から指せるのだけで凄い
120名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:47:52.57 0
座ってるだけで体重3`落ちるんだから異常だよ
121名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:04.86 0
野球で使う頭なんてたかが知れてるって
122名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:06.18 0
野球ってバッテリー以外ほとんど立ったままじゃん
123名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:13.17 0
チームスポーツはヘッドコーチ率いるコーチ陣がいるからね
124名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:20.85 0
>>117
周りが見えなくなるくらい没頭するような頭の使い方ではないな
125名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:21.49 0
野球と将棋比べる意味がわからないw
126名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:48:28.23 O
潜ったことないくせに
127名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:01.92 0
将棋の能力は基本将棋にしか生きないのは悲しいな
将棋に関しての記憶力とか図形認識能力は凄くなってる気がするけど
128名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:02.48 0
野球はスポーツの中では頭脳的なスポーツだからだよ
129名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:02.99 0
やき豚ってどこにでも湧いてくるからw
130名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:15.85 0
野球にコンプレックスでもあるのか将棋指しは
131名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:18.05 0
スポーツはとっさの判断が求められるから俺は将棋のほうが楽だな
内野ゴロでホーム突っ込むかどうかとかいつもわからん
132名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:38.89 0
盤面ガン見して考えてるとゲシュタルト崩壊しそうになる
133名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:39.91 0
まあ比べてもしょうがないな確かに
134名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:53.05 0
野球は頭使うっての
将棋などの知的ゲームとは比べもんにならんけどね
互いに必要される能力が違うから比べる事はナンセンス
135名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:54.21 0
>>120
ちゃんと飯食っておやつまで食べて痩せるんだから凄いよね
136名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:49:58.36 0
野球は毎日できるけどトップレベルの将棋はとてもじゃないが無理
137名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:50:00.81 0
体育会の奴らにいつもイジメられてたのか
138名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:50:13.37 0
>>130
逆だろ
139名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:50:19.73 0
頭を使うのが一瞬ならほとんど疲れないんだよね
仕事とかはそういうことが多いけど
将棋でたとえば30分連続で考えると俺は1日ダメージ残る
140名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:50:58.49 0
そういや名人戦どうなったんだ
141名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:16.38 0
スイーツどもは見習うべきだな
ジムとか行ってないで毎日将棋してりゃ痩せる
142名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:27.35 0
羽生がサイン書いて勝った
143名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:36.62 0
ハブ勝ったよ
144名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:44.85 0
二岡だったと思うけど将棋と野球は考えるのが似てる
でも野球は瞬間で判断しなきゃいけないとかどうとか

あんまり納得できなかったから詳しい内容は忘れた
145名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:48.32 0
将棋さしてると性格悪くなるぞ
146名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:51:50.19 0
痩せ方にもいろいろある
147名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:52:16.42 0
そういえば棋士で太ってる人っていな・・
いや数人除けばほとんど痩せてるね
148名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:52:31.77 0
>>140
【将棋】名人戦対局中の羽生名人に朝日新聞委託記者がサインをねだる 厳重注意され「郷田さんの手番だと思っていた」★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239383282/
149名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:52:46.04 0
将棋やっててもモテない
150名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:52:50.16 0
>>136
野球もピッチャーは無理だろ
151名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:53:09.94 0
野球はウスノロやいけすかないマイペース野郎のスポーツだからな
152名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:53:11.35 0
遊びでも将棋さすのってしんどいのに何時間もやるなんて
野球というよりマラソンみたいなもんだな
153名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:53:40.13 0
確かに将棋で強くなる能力と時間があれば勉強して一流大学入った方が楽だしモテるだろうなw
154名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:53:56.37 0
>>151
よっぽど野球部の連中にいじめられたんだなお前w
155名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:54:16.96 0
>>150
抑えの人なんて緊張する場面で毎日準備して連投じゃん
将棋より全然楽だよ
156名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:54:23.23 0
ニコ神みたいなホームレスで
でもプロに勝てるみたいなあれ最高
157名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:54:29.50 0
将棋は疲れる割に負けやすいゲームなんだよな
158名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:10.40 0
>>114
ハチワン発見
159名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:14.44 0
羽生とか忙しいから
今日は何の対局とか知らずにやってそう
160名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:15.26 0
将棋の強さと学校の勉強は関係ないって誰かが言ってたな
161名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:18.71 0
麻雀とくらべたらどうですか
162名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:42.75 0
スポーツしらない奴多すぎ
163名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:55:54.62 0
時間かけてようやく勝勢になったのに大悪手一手で台無しとかあるしな
164名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:56:12.44 0
米長は俺は頭がいいから棋士になったが
兄弟は頭が悪いから東大に行ったって言ってた
165名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:56:22.85 0
受験で必要な処理能力と将棋の能力とはまた少し違うよな
人間の脳はコンピューターみたいな処理はできないわけで
166名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:56:29.46 0
いってたなあ
167名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:56:52.37 0
>>159
でも何かで見たら過去のこの1戦のこの局面とか鮮明に覚えてたよ
あういうの見たら頭がいいとか悪いとかもうそういうレベルじゃないんだろう
168名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:56:54.59 0
東大なんてバカが行くとこだからな
169名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:57:19.54 0
無職のクズではなく米長が言うからカッコいいし真実ではないかと思わせるわけで
170名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:57:47.09 0
俺は囲碁打つけど全然読めないから疲れない
171名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:57:55.02 0
受験っていうか試験受けてる最中は結構集中してるんじゃね
172名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:58:08.67 0
でも本当に頭よかったら将棋指しにはならんよね
173名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:58:30.85 0
チェスは短時間で済むからまだ疲れない
短時間の疲労度は将棋より大きいかもしれないが
174名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:58:45.58 0
終盤はもうコンピュータに勝てないけど序盤は人間のトップのほうがまだまだ上だしな
175名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:58:51.20 0
そろそろ外人プロ棋士とか出てこないかな
176名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:58:53.22 0
>>167
将棋でも囲碁でも自分の打った棋譜くらいプロはみんな覚えてるよ
アマですら打った直後ならそこそこ覚えてる
177名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:59:30.61 0
将棋に運はないって言うけどあるよね
相手がありえない悪手を指したり
自分が普段発見出来ないような詰めを見つけたりしたら
運だとしか思えない
178名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 11:59:52.00 0
>>175
奨励会からしかプロなれないから難しいんじゃね
179名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:00:12.16 0
チェスはもう人間は勝てなくなったんだっけ
180名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:00:36.61 0
指運はあるね
181名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:00:37.16 0
>>177
普段の研究なくして新手なんて発見出来ないだろ
182名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:00:50.07 0
レベル高ければ高いほど運の要素は減る
プロなら体調管理とか以外ありえない
183名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:00:51.49 0
>>175
将棋は出てこないような気がする
「取った駒が使える」というのに違和感を感じそう
184名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:01:06.42 0
>>167
8級レベルだけど今年の正月に指した将棋の局面をまだ覚えてるわ
185名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:01:07.80 0
まあ実力があっての運っていうかね
186名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:01:53.59 0
>>1は現在のプロ棋士の誰と指したことあるんだよ?
187名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:02:20.07 0
たまにチェスやると遠隔王手に合駒効かなくて焦る
188名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:02:32.91 0
>>183
子供レベルならそんな違和感関係ないと思う
要はマイナーゲームで社会的認知度が低く
日本に住んで奨励会から勝ち上がらないとプロになれないから無理
189名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:02:45.68 0
1なんてとっくに居ないよ
190名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:02:45.59 0
>>174
コンピュータは1秒で23手詰めとか見つけるからな
終盤はまあ人間の負けだな
191名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:05.89 0
記憶力と我慢強さだろ受験は
将棋は何だ?展開力シュミレーション能力なのか?
192名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:18.41 0
>>188
ヒント:チェス
193名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:25.75 0
チェスは終盤で駒が減ったらもう人間では絶対にCPUに勝てない
194名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:29.60 0
可愛い女流棋士教えて
195名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:45.26 0
>>192
何のヒントだよ
196名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:03:56.85 0
清水市代
197名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:04:12.22 0
四次元的な思考能力
198名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:04:29.40 0
中将棋とかは駒が多いがチェスに似ている
199名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:04:40.73 0
>>195
海外には超メジャーのチェスがあるから将棋の普及は無理
200名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:05:32.84 0
チェスより将棋のほうが奥深くて絶対面白いと思うんだけど
201名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:06:12.71 0
面白さが違うだろ
202名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:06:16.66 0
チェスは超メジャーだけどほんの一握りの人以外食えないんじゃね
203名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:06:40.08 0
チェスに限らずだいたいの国にはその国の将棋(とかチェス)みたいなのがあるからな
204名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:07:13.71 0
将棋ってなんでこんなに深いんだろうな
たまにやってて嫌になる
205名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:07:18.53 0
中国には中国将棋があるね
206名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:07:34.82 0
コンピューターに負けるようなゲームは興ざめだよねw
207名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:07:39.23 0
捕った駒が寝返って使えるという考えが欧米には受け容れられないんじゃないの
普通捕られたら殺されるか
良くても捕虜になって自軍が勝つまで開放されないだろ
208名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:07:57.85 0
相変わらず将棋指しは独善的だな
209名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:08:07.84 0
完全情報ゲームはコンピュータがどんなに強くなっても
人間のミスをあら探ししないでいただきたい
210名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:08:30.13 0
中国将棋より碁の方がメジャーじゃね
碁は日中韓台湾にプロいるし
211名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:08:33.49 0
面白い面白くないじゃなくて
チェスがあるのにわざわざ将棋に手を出さないって意味
212名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:08:45.34 0
俺も軍儀やりたいんだが
213名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:09:29.21 0
>>207
んな概念イチイチ持たないと思う
よっぽど拘る人は別だけどゲームとして割り切るだろ
214名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:09:35.87 0
>>1は奨励会言いたかっただけでこのスレ立てたんじゃないかな
215名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:10:18.76 0
そういえば麻雀のコンピュータの強さってあんまり聞かないな
コイン入れたら即天和とかそういうイカサマじゃない方向で
216名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:10:50.00 0
ココリコ
217名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:12:36.50 0
>>214
普通にAKBヲタスレだろw
218名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:12:44.49 0
欧米でもチェスに手を出す人少ないだろ
ボードゲームよりカードに行っちゃう
日本なら将棋じゃなく麻雀にいくみたいなカンジかな
219名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:13:28.24 0
オセロで中盤以降コンピューターに全枝探索されたらどんだけ負けるかわからん
220名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:14:37.74 0
オセロはもう完全解析されてるんじゃなかったか
221名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:15:07.19 0
今泉より強いアマっているの?
222名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:15:13.92 0
>>218
チェスと将棋の比較してるのにカードゲーム出すなよ
223名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:17:56.63 0
漫画のお陰で将棋は何とか行き残ってる感はあるよね
最近は縁台将棋とかも見ないし
224名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:21:33.72 0
>>223
ネットに移行しちゃったんだろう
ネットのほうが棋譜が残るから個人的には好きだ
225220-213-106-020.pool.fctv.ne.jp:2009/04/11(土) 12:24:45.79 0



ここって狼板ですよね?

226名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:25:47.39 0
そうとも言います
227名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:26:31.10 0
>>224
なるほど
ネット将棋やらんから気付かなっかった
もしかしたら底辺は広がってるのかもね
228名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:26:54.78 0
狼は元奨もいるのかよ
229名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:29:07.63 0
ネタだから
230名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:30:10.40 0
奨励会って一年で何人くらい新しい人入るの?
231名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:31:15.29 O
>>221
今泉さんも元奨だよね 今はネット将棋があるから強いアマもいるはず
まぁ 大会とかに出てこないと分からないからねぇ
232名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:32:35.21 0
あれだけのヒット作出した羽海野チカが将棋漫画描き始めたのには驚いた
233名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 12:57:33.39 0
環境がないだけで
日常にまぎれてる市井の天才ているからな
234名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 13:39:30.93 0
奨励会に入らないとプロ棋士にはなれんのだろ
東大→高級官僚なみの狭き門だな
235名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 14:34:31.80 0
>>234
東大は門としては狭くないだろ
236名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 14:43:39.48 0
奨励会入る時点で東大とまでは行かなくても相当なもんだしな
237名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:02:51.53 0
最近まで中座真さんに将棋教えてもらってたけど
「明らかに自分より格上が(奨励会で)辞めていった」とか話してたよ
238名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:04:31.79 0
東大より奨励会入る方が難しいだろ
天才しか入れないところだろ
239名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:07:41.25 0
所詮東大なんて年に数千人も入ってるしね
240名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:28:31.46 0
ハロプロ>奨励会>東大
241名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:49:16.81 0
全俺が泣いたwwwwwwwwww
242名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:50:58.90 0
>>240
単純に合格率で言えばその通りかもな
243名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:55:27.40 0
違うな
女で過去奨励会に入れたのはせいぜい10数人程度だからな
244名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 15:56:35.49 0
奨励会を受験しようとする女自体が少ないでしょ
245名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 16:01:09.05 0
男にも女流棋士みたいに
正会員ではないけど給料もらえるような制度があればいいのにね
246名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:04:30.02 0
棋士にも調子とかピークとかあるの?
247名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:06:36.08 0
そりゃあるだろ
大山永世みたいな人が異常なだけで
だいたい20代から30代前半ぐらいがピークじゃね
248名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:33:27.19 0
羽生さんの本に今は半月前の棋譜も思い出せないことがあるとか書いてあったよ
249名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:47:58.41 0
羽生さんは人間的にも立派だろうし
良き第一人者なんだろうけど
車を運転してると将棋の駒が浮かんでくるから危ない
だから運転は止めたと言ってたのを聞いて
やっぱりいい意味ではあるけどキチガイだと思った
250名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:51:08.90 0
羽生さんは躁病っぽいね
1239段と同じ症状だと思うけど
251名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:52:03.35 0
将棋ばかりに打ち込みすぎておかしくなってる部分もあるんだなあ
252名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:54:55.87 0
車の運転が危なくないと感じる人の方がキチガイだよ
1トンの鉄の塊動かしてる
253名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:55:07.68 0
プロはもれなく変人
254名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:56:24.55 0
森内さんは一度生で見たことあるけど
暗くて内気そうな感じだったな
255名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:57:09.99 0
>>252
話がズレてるよ
あなた奨励会の人?
256名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:58:46.36 0
竜王は顔はあれだけど常識人っぽい
たぶん普通に友達になれる
257名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:59:13.78 0
要するに将棋依存症だもんな
一時的にでも将棋のことを脳裏から消すことが出来ない
258名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 17:59:41.29 0
竜王は競馬とかテレビゲームが好きらしいね
259名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:00:43.25 0
アマチュア初段レベルまで上手くなると将棋が本当に面白くなるらしいね
俺には無理だなあ
260名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:02:21.31 0
先手も後手も自分でやるひとり将棋を延々出来るんだろうな
研究がそうなのかも知れないけど
261名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:04:06.99 0
>>259
ネットで勝とうと思ったらそのくらい強くないと勝てない
逆に言うとそれくらいあると勝てるから楽しい
262名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:14:18.10 0
×常識人
○ヲタク
263名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:16:52.21 0
>>232
あの漫画って将棋こそ出てくるものの
将棋漫画と呼んでいいのかは微妙だ
264名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:20:48.64 0
>>1は何ダイバーなの?
265名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:23:34.72 0
オダイバー
266名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:30:11.46 0
3月のライオンは人間関係を描きたいだけで
将棋を描きたいわけではなさそう
恐らく主役が新手を発見してどうこうみたいな
展開にはならないと思う
267名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:35:29.58 0
そこまで真正面に将棋書かんでもいいんじゃね
あだち充の野球ラブコメみたいなもんでいい
汗かきデブとの勝負の絡みは良かった
268名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:48:58.25 0
東大 奨励会 甲子園(高校野球)

どれが一番簡単にいけそう?
269名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:50:15.16 0
奨励会でさえ県大会で優勝するくらいで無いと入れないらしいしなあ
270名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:51:11.85 0
その中じゃ甲子園だな
春夏計6回ある上に田舎だと公立の5校くらいしか候補が無かったりする
271名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:52:10.77 0
>>268
30歳無職のおまえに可能性があるのは東大だけ
272名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:53:31.49 0
東大も本人の意思があればチャンスが長いからね
奨励会が一番難しいってのは間違い無いだろうけど
273名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:56:34.40 0
甲子園のほうが確率低いだろ
浪人できないし
274名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:56:59.35 O
もっと棋士の奇行とか聞かせて
275名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:58:05.73 0
番組中にいきなり愛の告白をしたやつがいる
276名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:59:28.46 0
奨励会・甲子園には年齢制限がある
東大にはない

おまえに可能性があるのは東大だけ
277名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 18:59:38.16 0
俺が過去に話した棋士は謙虚で極めて良い人だったな
278名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:01:06.64 0
有名だけど
http://www.youtube.com/watch?v=yk8wBYsKc7Y
ZONEの解散コンサートに間に合わす為に持ち時間をまったく使わなかった大平武洋
279名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:02:22.40 0
>>278
変人だと思うけど将棋の普及を真剣に考えてるひとだよ
280名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:04:59.70 0
キモいな
281名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:05:42.58 0
寧ろカッコイイだろ
282名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:06:36.98 0
最近C1だかに昇格したんだよなこの人
283名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:09:16.62 0
米長とか中原とかあの辺のしょーもないジジイ連中まだいんの?
イメージダウン以外何も貢献しないんだからとっとと引退しろよ
284名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:10:48.81 0
>>283
米長はとっくに引退
中原もこの前引退発表した
285名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:15:26.25 0
引退してるけどそいつらを会長に選んじゃうんだよね…プロ棋士の感覚はようわからん
286名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:16:52.72 0
>>285
誰なら満足するの?
287名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:18:13.95 0
将棋の強さそのものに敬意が払われるのに将棋団体内部のトーナメントでしかない
288名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:18:35.31 0
将棋指しなんぞに常識求めるなよ
289名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:25:14.11 0
ttp://virtualworld.homeip.net/servlet/shogi.Lobby
ここで一局指そうぜ
24とか面倒くせえトコと違って登録もJavaも何もいらない
290名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:31:07.11 0
許さん?
291名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 19:35:20.67 0
>>289
あいぼんです
292名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:38:20.54 0
桂馬ってうざいよな
293名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 20:46:39.66 0
ハロプロでいうと5期だな
294名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 21:02:09.98 0
羽生さんっていつもあご上げてしゃべるのはどういう癖なんだい
295名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 22:02:44.93 0
>>278
10;52にワロタw
ほんと早指だったんだな
296名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 22:09:47.81 0
相手の人の優しさに感謝だな
297名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 23:22:13.34 0
初心者が1年頑張ったら初段になれる?
298名無し募集中。。。:2009/04/11(土) 23:25:08.15 0
独学じゃかなり厳しいんじゃないか
よほどセンスとやる気が無いと
299名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 00:56:21.80 0
>>278
負けた奴の方を晒せ
300名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:07:21.31 0
東大
甲子園
奨励会

甲子園と奨励会はプロ野球選手あるいはプロ棋士という選択肢があるが
東大でてもプロにはなれないからな
よって一番面白くないのは東大
301名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:27:59.85 0
俺もプロキシになりたいです
302名無し募集中。。。:2009/04/12(日) 01:46:50.09 0
昔は東大→プロ学生という道があったんだけどな
303名無し募集中。。。
>>300
こういう人はきまって低学歴だからお話にならない
貧乏人が金持ってたって人生つまらないとかほざいてるのと一緒
ど底辺のドクズが何を居丈高に語るかと