村上龍 「基本的に趣味というものは老人のもの。真の達成感や充実感は『仕事』の中にしかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
村上龍氏が月刊『GOETHE(ゲーテ)』に連載したエッセイをまとめた一冊。内容は、仕事と人生、
グローバリズム、ファッション、品格など多岐にわたる。各編が800字程度で3〜4ページに収録されており、
タイトルに採用されている「無趣味のすすめ」は冒頭に登場する一編。そこでは、基本的に趣味は
老人のものであり、真の達成感や充実感は「仕事」の中にしかないと言い切る。丸善丸の内本店では、
発売から1週間で100冊以上を売り上げた。村上龍氏のファンはもちろん、またそうでない人も、
ビジネス系の自己啓発本として、あるいは生き方の指南書として、興味を持っているようだ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20090406/1025278/
2名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:32:59.43 0
これは言いたいことは分かるが
そもそもだ
達成感を得られる趣味というのが少ないだろう
3名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:34:06.46 0
趣味だったキューバ音楽のことは
一言も言わなくなったな
4名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:34:12.24 0
多趣味な方が良いと思うぞ
5名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:34:36.13 0
なんか久々に名前見た
6名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:35:12.57 0
>1週間で100冊
って別に多くもないんでないか?
記事自体が宣伝なだけでは
7名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:35:19.54 0
仕事で達成感を得るなんて大多数の一般人には無理な時代ではないか
8名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:35:35.67 0
こいつまだいたのか
9名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:35:51.49 0
村上龍のかぶれたものは
テニス、F1,キューバ音楽、経済など
10名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:36:12.44 0
コインロッカーベイビーズと走れタカハシと69だけ読んだ
11名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:36:22.36 0
サッカーも
12名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:36:49.90 0
運転手とかルート営業の基本ルーチンワークの人たちはどうしたらいいですか
13名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:08.06 0
団塊は他人の人生に口出しするのが好きだな
14名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:08.32 0
龍はバブル期の贅沢な中2っぷりがおもしろかった
15名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:16.18 0
流行の追っかけと自らの箔付けに余念がない男
それが村上龍
16名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:40.09 0
今はそう思うってだけだな
17名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:41.14 0
春樹にぶち抜きで負けてるこいつが仕事をうんぬん言ってもむだ
18名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:37:45.15 0
で定年後趣味や生きがいを見出せずに一気に老け込むのか
19名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:38:17.01 0
村上龍はバブルよりちょっと上の世代だろ
新人類世代じゃない?
20名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:39:20.54 0
そんなこと言ってる龍は自らの仕事に満足してるのか?
あれで?
21名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:39:22.58 0
仕事じゃないからこそ趣味なんだろ
バカじゃねえの
22名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:39:50.06 0
昔は出版社の金で編集者と贅沢三昧遊びまくってたんだよな
23名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:39:58.93 O
真の達成感は果てしなく無理めの女を落としてセックスした時とかじゃないかな
24名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:40:04.66 0
物書きなんて趣味だろ
25名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:41:22.46 O
村上龍が言いたいのは
オリンピックのメダリストは糞で
プロ野球選手最高ってことだな
26名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:42:27.06 0
出版社の金で遊びまくってることをあの田中康夫に非難されてた記憶がw
27名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:43:59.54 0
龍の横にいた当時の岡部まりはむちゃ可愛かった
28名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:44:09.40 0
達成したらその趣味コンプリート
29名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:44:55.66 0
作家が仕事の創作活動で達成感なんて得れるのかな?
30名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:45:00.31 0
>>23
ん?レイプ? 
31名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:45:06.03 0
仕事が趣味のように楽しい人はそりゃ最高の人生だろうけど
滅多にいねえだろ
32名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:45:47.35 0
宮本茂とかそうかな
33名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:46:09.19 0
的外れなレスが多いねここ
34名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:46:38.00 0
映画撮るのもこいつの趣味じゃなかったか?
もうやめたけど
35名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:47:28.19 0
Ryu's Barは忌野清志朗のときが凄かったな
三十分間ひとつも会話が続かなかった
36名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:49:35.12 0
GTASAを100%クリアした時はすごい達成感あったよ
37名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:50:31.68 0
趣味が世から消えたら、より消費が落ちて経済がまわらなくなる
ドラゴン、老いてきたのか?
38名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:55:18.76 0
黒いドラえもん
39名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:55:41.16 0
椎名桜子ゲスト回も凄かったぞ
40名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 22:56:57.47 0
趣味でお前の小説読んでる人もいるいのに
41名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:16:45.82 0
いつも思うが村上の「言った者勝ち」的な言葉はまったく好きになれない
42名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:18:46.60 0
>>1
こいつは少しはいい本書けるようになったの?
43名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:23:13.67 0
小説ヘタだよねこの人
44名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:25:07.03 0
もう小説からは半分足を洗って
何故か経済のことをやってるよね
45名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:25:25.50 0
旅人とつるんでた時はアレだったな
46名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:25:49.44 0
作家として才能はあるとおもうが、エッセイの芸風はいつも挑発的なのな
47名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:27:06.94 0
エッセイもタイトルとかは派手だけど
中身はあんまり頭に残らない内容だよね
48名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:28:45.39 0
 ヽ(;ω;`)ノ めぐぅ!めぐぅ!
   ノ_ノ
((( < < )))
49名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:30:48.92 0
基本的に仕事というものは仕事がある人のもの
50固まり雄 ◆sM.n35OHlw :2009/04/07(火) 23:32:03.24 0
13歳のハローワークでも最後のほうの趣味とはなにか、みたいな項目でおんなじこといってる
51名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:35:07.18 0
10年位前と言ってる事が全然違うじゃねーか
52名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:38:07.19 O
海の向こうで戦争が始まる

まだまだ起こりそうに無いけどw
53名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:38:41.18 0
仕事だけで充実感が得られる人は趣味を持つ必要はないという
当たり前のことを言ってるだけだな
54名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 23:39:01.57 0
コックサッカーブルースが面白かった
55名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:13:16.05 0
こいつは「そこに山があるから」みたいな境地には一生達しないだろう
56名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:14:48.69 0
龍は粘膜と体液の描写力に関してだけは世界一だと思うが
小説はいつもストーリー尻すぼみで終わるし微妙
57名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:17:23.35 O
カンブリア宮殿の初期のナレーションがピエール瀧だったのは驚いたなあ
58名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:19:17.15 0
狩猟民族から先生はいつの間に産業社会に染まったのか
59名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:19:23.77 O
趣味オナニー
60名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:20:20.48 0
>>56
世界一とまでは、さすがに言い過ぎ
でも「ミソスープ」読んだ時、天才だとは思った。
61名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:21:21.48 O
浅田彰あたりとつるんでたような奴がこんな商社社長みたいな事言い出すとはな
62名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:21:51.65 0
ミーハーだよねこの人
サッカーあたりまではきっちり流行に乗ってた
最近はしらないが
63名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:22:15.46 0
無意味な目標立てて勝手に達成感とか
オナニー以外の何物でもない
64名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:24:03.33 0
「人生の達人は仕事と趣味の区別をしない」と言った名も知らぬ経営者の方がまだ信じられるや
65名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:25:42.92 0
まあ言いたいことはわからないではないが
達成感のさして無い仕事をする人がいなくなったらどうするんだ
66名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:27:45.70 0
要は老境の爺の心境なんだろう

俺らにはまだわからんw
67名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:27:48.13 0
>64
それもまた嫌味たっぷりな爺だなぁw
68名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:30:17.55 0
達成感や充実感が欲しくて仕事をしてるんじゃない
労働のごほうびとして創ったものが「達成」「充実」という価値なのに
69名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:32:03.47 0
幼くして老境にあったのか
70名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:35:07.38 0
真の達成感や充実感というものが何か
それは万人に普遍の感覚なのか
これが証明不可能な以上語る意味はないのではないか
71名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:36:23.05 0
まあクリエイチブな仕事なら達成感もあるだろうが
普通の事務職とかで達成感とかそんなないよな
72名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:40:32.43 0
真の達成感や充実感が仕事にあるなら
日本の役所のやることってもっと良くなってるはずだが
73名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:40:54.96 0
俺はパチンコとパチスロを打って金を稼ぐ仕事をしてるけど
ここに達成感や充実感は絶対に無いと断言できる
74名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 00:42:48.43 0
まあ達成感や充実感ってのは義務や責任と表裏一体だからなあ
そういうものから解き放たれてるから趣味が楽しいとも言えるわけで
趣味を仕事にしたら楽しくなくなるようなもので
75名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 04:59:30.25 0
ああ
76名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:03:34.73 0
正直なところ仕事の種類にもよると思う
77名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:04:36.60 0
資本主義の中の仕事っていうのはいらない廃品生産ってことじゃん
これも生き甲斐になられか
78名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:12:38.50 O
>>29
どうなんだろうね?
「徳川家康」や「南総里見八犬伝」みたいな大著ならいざ知らず
79名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:14:26.19 O
>>37
「趣味なんて糞」は90年代にはもう言ってたよ
80(´-ω-`) ◆7kVuUyeHxM :2009/04/08(水) 05:15:12.02 0
音楽鑑賞とか映画鑑賞が趣味と言ってるやつに向けて言ってるんだろ村上は
81名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:16:44.47 0
村上龍が中田と一緒に最近の日本人は嫉妬が多すぎるもっと世界を見てとか言ってたら
AIG退職金一部返還要求 ギリシャのデモ スウェーデンのネオナチの台頭っぷりでむしろ日本より過激だった
82名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:19:09.65 0
小説書くのが趣味でも仕事でもありおまけに名前も知られている
そりゃ充実してるでしょうよ
83名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 05:21:05.97 0
仕事がありません
達成感や充実感を味わいたいです
84名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:18:51.25 0
>>73
勝ち方教えて
85名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:21:41.06 O
この人もバブル引きずり続けてるなぁ
86名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:22:18.57 0
新装開店狙って行くしかないだろ
他にトータルで勝つ方法はないと思うが
87名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:24:44.35 0
なんで趣味に達成感を求めてんだ
88名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:31:31.68 O
日本人の大多数はサラリーマンが仕事だと思うが
このゴリラは就職もしたことないし
89名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:34:43.89 0
村上みたいな奴と話してたらいちいち突っ込まれそうで嫌だな
自分の中だけで思ってればいいだけの事なのに
90名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:42:13.52 0
村上龍 「基本的に〜
91名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:44:55.15 0
基本的に〜
92名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:46:19.26 0
( ・e・)<基本的にぃ
93名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:46:20.24 O
仕事がなくなったら毎日つまらないとは思うな
今死ぬほど大変だけど
94名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:48:38.00 O
>>87
でもそれじゃ食えないから
95名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:50:28.52 0
>>86
そうか〜
ありがとう
96名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:52:52.59 0
俺仕事なくなっても良い
3億くらいあったら仕事辞めて毎日散歩したり音楽を自主制作してインディで売る
でもそれは売り上げとかは気にしないで自分のやりたいようにやる感じで
そうなれたら幸せだなぁ
97名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:54:51.84 0
3億なら余裕もってリタイアできるな
98名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 06:55:00.10 0
神経質かつ基本的にと言う人間とはなすときには
基本的なんですかとおうむ返しして確認させるのがいいよ
でも目上の人にやったらダメよ
99名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:01:13.58 0
誰が決めた基本なんだよってな
100名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:01:27.30 0
龍はそういうつまんない人間へ同情してくれてんだよ
101名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:02:44.55 0
達成感や充実感に価値があるのかっていう根本的な問いをするべき
102名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:04:28.16 0
価値あるだろ
103名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:05:21.14 O
無趣味の村上が悔しかっただけだろ
104名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:08:52.18 O
岡部まりは歳とったなと思うけど村上龍は変わらんな
105名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:09:04.68 0
価値とは何かという本質をまずは議論すべきだろう
106名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:10:18.81 0
仕事は他人にシビアな評価を受けるからね
価値があるから金を出すんだし
107名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:11:11.63 0
それじゃ価値とは対価に換算し得るものと定義しよう
108名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:12:13.53 0
今まで俺が読んだ本
龍7:春樹1
109名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:12:37.20 0
村上龍の本って読むだけ時間の無駄
110名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:13:54.69 0
趣味とはオナニー
111名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:14:52.08 0
オナニーは金銭に替えられないから無価値だな男の場合は
女はこの例ににあらず
112名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:14:53.31 O
SM、ドラッグ、映画、キューバ音楽、料理、テニス、サッカー、投資
これらの趣味で達成感なかったのかよ
113名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:16:51.65 0
それらは作品に反映させて
達成感えるためのものだからだよ
114名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:17:55.71 0
だからだめなんだろう
115名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:18:20.94 O
仕事には徒労感しか感じた事はないな
116名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:18:45.54 O
そうかなぁ
いろいろ手出してる万年アマチュアにしか見えないけど
117名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:19:57.36 0
金出す人がいるんだからプロです
118名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:22:33.84 0
今夜、ひとつ詩を書きなさい。
それをできるだけいいものにしていく。
四行、六行、それとも八行。できるだけいいものに。
ただし、その詩のことはだれにも話さない。誰にも見せない。
やがて、そして、これ以上にならないと満足したら、
原稿をビリビリ引き裂いて、ほうぼうのゴミ箱へ
ばらばらに捨てれば、
自分の努力の完全な報酬を受け取ったことがわかります。ヴォネガット
119名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:23:49.56 O
つんくとキャラが被るな
色々な仕事に手を出して本人は成功してるつもりだけど周りから見たら失敗にしか見えない
120名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:23:53.36 0
仕事にしろ趣味にしろ誰にも評価して貰えない事をコツコツやるのは辛いだけ
121名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:26:05.46 0
やっぱ春樹とは違うなあ
122名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:27:25.74 O
>>118
どういう意味?
123名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:28:00.38 0
お前ら痛いところ突かれて悔しさいっぱいだな
124名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:29:12.15 O
本業の作品はつまらないがトークやコメントが面白い人達
大槻ケンヂ
いしかわじゅん
村上龍
125名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:30:39.71 0
龍の小説面白いだろ
126名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:30:45.96 0
こいつはアート人じゃなくて芸能の人なんだろうな
127名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:31:11.30 O
逆にどういう仕事だったら充実感とか達成感感じられると思う?
128名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:33:50.13 0
趣味がなくて仕事ばかりしてる人間ってつまらないじゃんw
村上龍死ねよw
129名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:33:55.62 0
ひとそれぞれ
130名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:34:15.98 O
幻冬社の見城は村上と組んで断言商法というビジネスモデルを作ったね
131名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:34:37.66 0
>>128
お前仕事してなくてつまらないじゃん
132名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:35:04.25 0
>ひとそれぞれ
こういうの嫌いなんだよ龍は
133名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:35:48.60 0
>>127
やっぱ成果主義的なとこにいる人とかじゃねーの?
それが一つの作品を作ってそれをみんなが見てくれているみたいな立場のクリエイティブマンか
134名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:37:47.22 0
無職は何に達成感や充実感見出してんの?
135名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:37:54.26 0
ドラゴン先生の微妙な先読み能力とつっこみたいと思わせる力はすごい
本当にすごい
136名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:38:04.45 0
イノシシに似てる
137名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:38:24.26 0
昔ドカタやってたけどあれはあれで充実感あるよ
138名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:39:41.54 0
龍は人それぞれって言葉で
他人との差異や嫉妬や現状への不満を見過ごすことが嫌なんだよきっと
139 :2009/04/08(水) 07:40:08.08 0
でもまあ仕事だわな
充実感があるのは
140名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:40:27.22 O
達成感、充実感とやらは当人が実感すれば他人の評価はいらないとか書いてある本なのか>>1
サラリーマンはそれじゃキツイしなー
141名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:41:47.33 0
何に求めるかは人それぞれっていうことをいい歳したおっさんがまだ気づけてないの?
142 :2009/04/08(水) 07:42:33.62 0
仕事なんて他人の評価ありきだろ
それは金とかそういうのでかえってくるし
143名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:42:47.51 0
>>131
おまえがつまらない人間だからそう思うんだよ

殺すぞ
144名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:43:08.12 0
>>141
それもケースバイケース
145名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:43:43.08 O
梨華ちゃんなんか仕事してないんだぜ!
146名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:44:09.07 0
どんなクソくだらねーように見える仕事だって何か社会には貢献してるわけで
それが達成感っちゃ達成感だよな
147名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:44:43.57 0
>>143
つまんね
148 :2009/04/08(水) 07:45:44.09 0
ヲタによく言うけど
なにかをしているのはタレントでありスタッフであって
客であるおまえじゃないからなとヲタは金払って遊んでるだけなんだからそこに人生の基盤おくなよと
149名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:45:59.32 0
僕が無趣味だからみんなも無趣味になろうよーって自分を基準にしか考えられない人間のクズだな村上は
150名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:47:50.50 0
何でイライラしてる人が居るのかわからないw
151名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:48:04.55 0
このスレに上京アフロ田中の作者がいる気がする
何か良いネタはないかと見てる気がする
152名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:48:39.40 O
やっぱ自己啓発本は中谷昭弘先生だな
153名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:49:12.24 0
>>148
ごもっともだけど
それを突破させる力をタレントは持っていたほうがいいんじゃないのかね
154名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:49:45.74 0
そんな冷静な大人がそもそもクソジャリアイドルのケツなんか追っかけるかよという話
155名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:50:15.87 0
>>148
消費者なのに自分達も製作の一員みたいに思ってる人はいるね
ライブはお客さんと一緒に作っていくもの!なんてアーティストがそうして金落としてって欲しいから言ってるだけだし

156名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:50:51.02 0
龍の小説は面白いよ
昭和歌謡大全集五分後の世界インザミソスープとか
157 :2009/04/08(水) 07:51:28.80 0
>>153
タレントの仕事見てそういうこと考えるんじゃなくて
自分の仕事で突破する力のことを考えて実践しろと
158名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:51:47.71 0
自分の考えや価値観を押し付けるのは不愉快以外の何物でもない
159名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:53:01.56 0
なんかドラゴン先生以上に押し付けがましい人がいるな
160名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:53:12.74 0
遠征疲れの月曜日に遅刻する現場ヲタはどうしょうもないな
161 :2009/04/08(水) 07:53:47.57 0
押し付けって道端で捕まえてそう話しかけるんじゃなくて
あえて著者の本を買って読んだ人に対して書いてるんだから
推しつけでもなかろ
162名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:54:05.39 0
クソ忙しい年度末に無理矢理有給取ってハワイツアーに行くヲタ達
哀れよのう
163名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:54:44.44 0
>>148
辻ヲタ矢口ヲタ藤本ヲタあたりはそのへん身に染みてるだろな
164名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:54:49.27 0
>>161
基本的に?
165名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:54:50.39 O
>>156
小説だけ書いてりゃいいんだよな
小説書くことに達成感や充実感感じろよ
166名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 07:56:05.33 O
>>127
スポーツマンや格闘家はどうだろうな
167名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:03:11.54 0
本を買わなくてもこうやってネットで押し付けられてるわけだが
著者も本を買った以外の人間の目に入ることぐらいわかってるはずだ
わかってあえてやってるのだから悪質だ
168名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:04:07.61 O
ライン工とかコンビニ店員にこれ言えるのかドラゴン
169名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:07:14.09 0
コンビニ店員は知らんがライン工は充実感ゼロじゃないよ
170名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:07:39.89 O
中学教師の正体は村上龍かもな
171名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:07:48.12 0
スポーツは本来趣味のものだしな
172名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:09:53.03 0
確かに達成感や充実感は仕事だけど
気分転換用の趣味は必要じゃん
173名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:10:30.94 0
要するに国民が趣味に走って仕事が疎かになると経済に悪影響だから仕事させたいんでしょ
174名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:15:01.72 0
仕事に充実感感じるない奴って可哀想だな
175名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:19:48.83 0
美大中退が指図とかしてんじゃねのれす
176名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:20:48.30 0
夢のない人生なんて面白いわけない
仕事に夢を見ろて?
むりむり
177名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:21:15.74 0
仕事に夢見ないの?
178名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:21:40.18 O
仕事がつまらない
179名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:22:03.09 0
>>1
( `D´)<ムサビ中退がえらそうにいきがってんじゃねのれす
180名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:23:28.51 0
仕事楽しもうぜ
181名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:23:29.57 0
芸術が労働以前に仕事だったときの何世紀前のことを村上は言ってるのか
182名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:25:53.35 0
才能がある人間なら趣味だけでも評価得られるんだろうけど
凡人は結局働いてないと何の生産性もない人生で終わるっしょ
183名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:28:02.97 O
龍が言ってることくらいでいちいち頭に来てる奴は心に余裕が無いのか仕事が無いのか
こんなのまた適当なこと言ってるなと笑うところだろ
184名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:32:22.15 0
またキューバ人に笑われるぞ
185名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:44:38.10 O
>>149
さすがに大げさじゃない?
186名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 08:46:00.03 0
さてそろそろ会社に休みの連絡入れなくては
187名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:07:33.73 0
これは正論
188名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:15:30.85 0
ここ数年は経済ネタばっかで
SMとかスポーツとか他の表現ジャンルのことも全然言及しなくなってるね
189名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:36:58.79 0
13歳のなんとかワーク買っちゃった
だから嫌いだ
190名無し蒐集中。。。:2009/04/08(水) 12:41:04.88 0
( ;∀;)イイハナシダナー

でもこの本買うって言うのも読書って言う趣味ですよね
191名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:43:25.24 O
読書趣味だが竜の本は読まないわ
192名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:46:37.71 O
この人は人生の早い段階で売れる小説を書いてしまった
趣味として物を書いた経験が圧倒的に不足している
193名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 12:56:03.26 0
そのワリには小説書くのに達成感や充実感求めてるとは思えんな
194名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 16:20:53.15 O
おまえらが達成感とか充実感感じるのってどんな時?
195名無し募集中。。。:2009/04/08(水) 18:33:00.48 0
お気に入りのネタでオナニーしたとき
196名無し募集中。。。
半島を出よ のなんかの場面を書けたときに嬉しくて一人でものすごくはしゃいだとか
なんかのテレビで言ってた