【転載禁止】 「もはや傍観はできない!」 ニュースを勝手にネット転載するのは許せないとして、法的措置などの方針発表…

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:09:26.21 0
情報料払ってんだろ
31名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:09:40.61 0
メディアだって一般人の映像を無断で使うことあるじゃん
32名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:10:06.95 0
発言に著作権とか何言ってるんですか?
33名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:10:13.46 0
最近はそうでもないらしい
34名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:10:51.12 0
三流芸能雑誌なんてことごとくネットのコピペだらけ
35名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:11:19.69 0
経営やばいのかね
36名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:11:42.66 0
そもそもマスコミってのはほとんど伝聞になるわけだが
37名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:13:00.63 0
マスコミは情報の卸売業者
そんなもの介さずに消費者が情報にアクセスできるようになったのがネット
38名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:13:41.76 0
ネットのコピペ禁止にしたら架空の関係者ばかりになりそうだな
39名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:14:06.73 0
現状既に実在しない関係者だらけだろw
40名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:14:23.74 O
2ちゃんに関しては運営が権利持ってんだから
運営が訴えるかどうかの話
41名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:14:46.90 0
そもそもネットに本文が公開されてるのなら
公式サイトで公開されてようがそのコピーが他のサイトにあろうが新聞の売り上げは変わらないんじゃないの?
公式サイトに貼ってある広告や他のサービスの利用度が下がるからってのなら理解できるけど
42名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:19:20.20 O
@p通信
43名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:21:15.77 0
APはただ文章や映像を売っているだけだけど映像を使うメディアは大体
買ってるからいいけど文字はリンクじゃなくてコピペされるから
使いたいなら俺の所から買えって事なんだろう
44名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:21:41.92 O
AP配信の記事読んだやつがネットで「イタリアで地震だって」と語るのはOKで
記事をコピペするのがNGってことでしょ
超正論じゃん
45名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:23:18.55 0
過去にさかのぼって請求していったらすごい額になりそうだな
46名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:23:56.65 0
2chソースでニュース書くバカだっているんだからそれも規制しないとな
47名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:24:10.86 0
>>44
「イタリアで地震だって」と語る時にURLを貼るのは?
48名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:24:46.92 0
著作権って必要な範囲内だと許可なしに引用が認められてるんだけど
社説や小説みたいなのは駄目だとしてもニュース程度の文章だと無駄がないし
全文引用しても法律的に微妙なラインじゃないかね
49名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:25:29.46 0
リンクすればいんだよその場合
50名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:26:59.93 0
ネットなんて所詮かっぱらいものの泥棒市だってのが露呈しちゃうんだよね
こうなると
51名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:27:39.74 0
まあ確かに2chやブログだけ見てれば
新聞なんぞ購読する必要は無いな
52名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:28:29.97 0
http://www.asahi.com/policy/copyright.html
ここから行くと掲示板で議論するのに引っ張ってくるのは問題ないみたいだな
アフィリblogみたいに記事丸写しして何の感想もついてないのはNGってことか
53名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:29:00.22 0
こういう揺さぶりかけてでかいサイトが契約してくれたらもうけものじゃん
54名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:30:06.87 0
なんだかんだ言っても逃げ道なんていくらでもあるしな
55名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:30:18.57 0
見出しとリンクだけで本文載せなきゃいいんだろ
大した問題じゃないだろこれ
56名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:30:34.55 0
自分が書いた記事を勝手に使われてコソコソとアクセス増やして
小銭を稼いでる輩に腹が立つんだろう
57名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:30:45.87 0
アングラなパクりパクられじゃなく
ウェブ上も使用と対価の関係が成立するものになるのはいいことだろう
58名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:31:21.47 O
てかアメリカの全メディアの集合体であるAPに裁判ふっかけられた時点で
対応するだけでとんでもない金がかかる
59名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:33:13.97 0
最後の行にソースは俺を加えるだけでOK
60名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:34:11.47 0
引用と転載とは厳格に区別すべきなんだがな
たしかに昨今は何でもありになっていたとは思う
61名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:34:15.83 0
金取ろうって発想が気に入らない
社会正義のためのジャーナリズムじゃないのか
62名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:34:35.73 0
まずネタ元のリンクを貼って
それを自分の言葉で3行に要約する
63名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:35:20.11 0
mixiニュースからの引用は大丈夫なんだよね
64名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:35:35.04 0
ていうか見てもらいたくなるような記事(ニュースの内容だけでなく)を作ろうと努力する発想はないのかねと思ってしまう
65名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:35:51.00 O
見てないけどニュース板ではマスコミがボロクソに叩かれてると思う
66名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:37:01.10 0
あいつら米帝には弱いから無理

サヨクマスゴミwwwwww

なんて煽りしかできない輩にAP通信は相手が違う
67名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:37:04.47 0
そらネットでマスコミが持ち上げられることなんてほとんどないだろ
68名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:38:01.45 0
情報も映像もパクりもんだけでしょネットなんて
69名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:38:38.48 0
>>62
こんな感じか

AP通信は契約しているケースがつながっていると指摘。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090407-479939.html
70名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:39:48.14 0
変に部分的に引用されるなら全文引用してもらった方がいいと思うんだけど
71名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:40:28.64 0
マスコミソースのニュース見てマスゴミとか言ってる奴は
風俗に行って風俗嬢に説教しているような間抜けさがある
72名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:41:48.96 0
そのマスコミソースのニュースがまともならいいんだけどねぇ
73名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:41:56.95 0
【マスコミ】 「もはや傍観はできない!」 ニュースを勝手にネット転載するのは許せないとして、法的措置などの方針発表…AP通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239071452/
74名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:42:32.92 0
>>70
石原の松ちゃんに対する「デブは走るな」発言も
2人の関係性や全文載せないと物凄い問題発言になっちまう
75名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:42:40.58 0
通信社は他所のメディアに記事売って商売してるんだからそりゃごもっともだ
76名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:43:37.13 P
そういうのきちんと古館君に言っておいてくれよ
77名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:43:50.57 0
>>74
あの見出しはちょっと悪意を感じたわ
78名無し募集中。。。:2009/04/07(火) 12:50:07.30 0
通信社のニュースを直接ネットで転載ってあるのか?
79名無し募集中。。。
ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

? 文化庁 (2008, §8. 著作物等の「例外的な無断利用」ができる場合 G ア、「引用」(第32条第1項))