CPUの性能を簡単に比較する方法はないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
例えばCleron 560とCleron T1600を比較するとどちらの性能がいいのか知りたい
2名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:32:39.01 0
3名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:33:25.42 0
直感
4名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:41:56.36 0
>>2
atomってこんなに性能低かったのか
五年くらい前のセレロンより低いとは思わなかった
これじゃあ動画再生とか無理っぽいな
5名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:44:15.78 0
気持ちがあればCPUの性能なんて関係ないよ
彼女とインターネットをするときは
ちょっとCPUが遅い方がいいんだ
だってその方が君とじっくり話す時間が取れるんだし

好きな女の子にエクセルを教える時
CPUが遅い方が都合がいいんだ
だってその方が君と居る時間が長く取れるんだし

CPUはどんどん早くなるけれど
僕と君の時間はいつまでたっても変わらないんだね
そんなに焦るなよ

でも彼女とのセックスでは
10秒ともたない俺さ
俺のCPUは早すぎるのかな?
とか言ってみたら
彼女は
いいんじゃない?
って笑ってみせた
6名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:45:22.90 0
クレロン?
7名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:45:27.25 0
昔々Superπというのがあって・・・
8名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:46:25.97 0
>>2
これ本当かよw
9名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:50:01.82 P
4200か
まあまあだな
10名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:50:26.63 0
>>8
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
11名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:52:06.78 0
CPUだけの単純性能ならやっぱり
スーパーπだろ たぶんw
CG性能はグラボで数値変わりすぎるし
12名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:54:16.43 0
Atomは省電力と低廃熱が売りだからな
サーバー用途の方が向いてる
13名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:57:40.55 0
>>11
その結果の一覧はどこかにないの?
14名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 08:58:57.96 0
15名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:01:07.28 0
12秒:i7-965
13秒:X5282、X5492、i7-940
14秒:QX9770、E8600
15秒:E8500、i7-920
16秒:E8400、QX9650、Q9650、E3110
17秒:E6850、Q9550、E8300
18秒:QX6800、X6800、E8200、Q9450
19秒:E6750、QX6700、Q6700、E6700、Q9400、E7300
20秒:E7200、Q9300
21秒:Q8300、E5300
22秒:E6600、Q6600、E4700、E5200、Q8200
23秒:E6550、Phe940BE
24秒:E4600、E6420
25秒:Phe720BE
26秒:E2220
27秒:E6400、E4500、X2-6400+(90n AM2 3.2)
28秒:E2200
29秒:E6320、E4400、X2-6000+(90n AM2 3.0) 、X2-7750BE
30秒:E2180、X2-5600+(90n AM2 2.8) 、Phe9950BE(AM2+)
31秒:E6300、E4300、Phe9850BE(AM2+)、E1500、X2-5400
32秒:E2160、LE-1640(90n AM2 2.6)
33秒:Cel440、Phe9600(AM2+)、X2-5200+(90n AM2 2.6)
34秒:X2-5000+BE(65n AM2 2.6)、Phe8750
35秒:X2-4800+(90n 939 2.4) 、E1400(DDR3参考値)
36秒:Phe9500(AM2+ HT1.8)、Ath64 3800+(65n AM2 2.4)
37秒:X2-4400+(90n 939 2.2)
38秒:Ath64 3800+(90n 939 2.4)、PenD960
39秒:LE-1600(90n AM2 2.2)、PheX3 8450e
40秒:Cel420、E1200、X2-4200+(90n AM2 2.2) 41秒:BE-2400
42秒:PenD940、Pen4 3.4GHz(SL793)、Ath64 3200+(90n 754 2.2)
43秒:BE-2350、X2-3800+(65n AM2 2.0)
16名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:03:09.12 0
━━最新版(定格 104万桁和π-暫定参考値)━━
* OSはXPが前提 * 基本的には43秒以下のCPUで *洋πは対象外
* AMDは型番が紛らわしいので下記のような表記で
* 環境によって多少変わるのであくまで平均的スコアの目安です
17名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:03:19.53 0
AMD最近どうした?
18名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:03:33.46 0
俺17秒か
なかなかだな
19名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:04:02.76 0
CPUはOCしてなんぼ
20名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:04:46.37 0
昔っからスーパーパイで比較してるけど
規格の違いというか良くわからんが
そういう違いもパイの結果に出てるのかい?
21名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:06:54.44 0
CPU速くして、2次元の動画再生速くなりますか?
22カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/04/04(土) 09:07:02.85 0
俺の糞PCでも16秒か
23名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:07:36.76 0
>>14
それ見るとやっぱりクロック数の違いの影響が大きいみたいだな
OCで数字がぐんと上がっているもんな
24名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:08:10.38 0
インテル圧勝だな
25名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:08:29.86 0
松屋で飯食ってるのみかけたよ
26名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:10:38.97 0
さっきE8500のPCを注文したばかり
今E6600とP4 2400を使っているけどかなり速くなりそうで楽しみ
27名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:12:24.95 0
俺の40秒かよ
28名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:12:38.60 0
PCヲタきめぇwwwwwwwwwwww
29名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:12:38.97 0
>>15
俺の3年前のCPUが10位以内か
なかなかやりおる
30名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:14:28.88 0
17秒:E6850

俺のは一昨年に買ったPCだぜ
まだまだ行けるぜ
31名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:16:03.57 0
手元のP4 2400で1分17秒
32名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:16:09.13 0
CPU1年半前ぐらいに変えたけど最下位w
33名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:18:25.55 0
15秒か
後3年使えるかな
34名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:18:44.05 0
E6600の方はやっぱり22秒だった
なにげにすごく進化しているんだな
35名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:18:49.23 0
>>32
おいケチるなよwww
買うときは売れ筋よりワンランク上のを買うのがいい

いいか覚えとけよ 売れ筋よりワンランク上だ
36名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:19:35.58 O
i7ですか
37名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:19:51.54 0
C2Dあたりでひと段落ってか進化止まってる感じ
38名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:21:37.49 0
>>29
X6800か
当時10万位しただろ
39名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:21:41.93 0
スーパーパイは大昔のソフトだから現在の複雑化した処理の性能は測れんぜ
40名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:21:48.44 0
コアが増えても性能って分かりづらいんだよな
クロック数が増えると早くなったなっていうのが数字で分かりやすいけど
41名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:23:44.03 0
>>40
つモデルナンバー
42名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:23:45.56 0
15000円くらいのCPUがコスパ最高だと思う
43名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:24:11.50 0
デュアルコアは思った以上に快適
44名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:25:37.46 0
モデルナンバーの数字ってどのくらい信用できるのかがよく分からんのよ
45カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/04/04(土) 09:25:53.02 0
IntelはCPUの処理速度を数値化してパッケージに掲載すればいいのに
一般人が購入するときの目安になる
46名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:28:45.53 O
最近のやつは分かりにくいな
47名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:29:13.37 0
北森で十分
48名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:29:50.34 0
性能が良いCPUは発熱が凄くて水冷にしないといけないんだろ
49名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:38:08.63 0
2年前に組んだE6600@3GHzのPCでsuperπ107万桁だっけ?を測ると約17秒
50名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:38:11.18 0
なんで10GHzのPCとかを発売しないのよ?
3GHzで頭打ちになっているのがよく分からん
51名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:43:46.78 0
体感速度を決めるのはハードディスク
サクサク動かしたいなら速いSSDへの変更が一番
52らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 09:44:59.45 0
>>50
金が掛かるし具止まりの問題
53名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:45:54.77 0
具止まりって何すかwwwwww
54名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:46:18.63 0
>>50
3年ぐらい時間がとまってるやつがいるな
55名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:46:59.86 0
>>52
ワロタwwwwwww
しらねーくせに専門用語使おうとするからwwwwwww
56名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:47:37.41 0
消費電力問題だよ
57名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:49:32.56 0
>>50
液体窒素の冷却システムが必須ですな
58カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/04/04(土) 09:52:17.61 0
具止まりの問題って何?
59名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:52:47.60 0
>52
無知のクセに書く込むんじゃねーよ
60名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:55:27.03 0
歩留のことか
61らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 09:55:48.37 0
周波数を高くする
   ↓
発熱・消費電力も高くなる
   ↓
チップの小型化
   ↓
周波数を高くする

今まではこのサイクルで成立したが
現在はチップの小型化で足止め
インテルでも32nmだとクアッドコアの市販の目処は立ってない
62名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:58:33.44 0
ペンティアム時代の知識で止まってるやつがいるなw
63名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:58:35.12 0
メモリも早くしないと意味ないんじゃねえの
64名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 09:58:36.40 0
「なんで10GHzのPCとかを発売しないのよ?3GHzで頭打ちになっているのがよく分からん」 らぶたん「金が掛かるし具止まりの問題」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1238806645/
65名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:01:15.27 0
>>61
矢印のつながりがわからないんですが
66名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:01:29.98 0
i7はコンシューマ向けに普及させるつもりあんの?
67名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:03:14.32 0
民生用最高スペックでもTSをAVCにエンコするの実時間で出来ないよね
68名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:03:19.20 0
へ〜
PCは1年周期で買い換えろと聞いたことあるがまさかこんなに進んでるとはな
4年前までけっこう性能よかった俺のPentium4 3.60Gヘルツも今やただのクソPCだな
69名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:03:20.18 0
>>65
各自の知識で脳内補完してあげてください
70名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:03:41.48 0
>>65
それが解らないんじゃ説明聞いても無駄
71名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:04:14.42 0
>>67
これからはグラボでやる時代になるんじゃね
72名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:04:40.28 0
>>68
クソとは言わんがチンカスぐらいだな
73名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:05:12.01 0
>>68
その時代に比べて頭打ちになったよ
74名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:05:31.23 0
>>68
XPでネットやるぐらいなら十分なスペックだわ
75名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:06:11.12 0
1年では性能差を体感できずに無駄なことをしたと体感する
76らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:07:03.32 0
低角販売してる周波数だとP4時代のが上だもんな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intelold.htm
77名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:07:13.84 0
グッドだよ!マリィィィ!
78名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:08:14.90 0
アーキテクチャ違うのに単純に周波数で比較する馬鹿がいるスレはここですか?
79名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:09:05.15 0
低角販売してる周波数?
80名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:09:47.92 0
しゃべればしゃべるほどボロを出す状態w
81名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:10:43.67 0
みんな糞固定にはきびしいな
82名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:10:49.80 0
中卒固定をあまり苛めてやるなってw
83名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:11:20.37 0
普通の人が高性能PCの恩恵に預かることができるのは重い動画を見るときくらい
あとはJavascriptが重いサイトかな

普通の使い方だと1GHzもいらないw

ゲームやエンコなどCPU負荷の高い事をやらない人がCPUにお金をかけるのはスペック自慢の自己満足
そういう人も大事なんだけど
84名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:11:40.74 0
だって周波数って分かりやすいじゃんか
85名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:12:58.25 0
普通の使い方でも1Gじゃ動画きついだろ
86名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:13:02.91 0
周波数の頭打ち 原因は発熱
         ↓
マルチコア コアを増やして処理速度を上げる
87名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:14:19.25 0
今時1Gのパソコンでブラウザ立ち上げるのもおっくうだわ
88らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:14:27.38 0
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
新CPUで構造が変わっても一つ前のモデルより
同一周波数なら性能は2割増しとかそんなもん
89名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:15:10.12 0
発熱を何とかすることは出来ないの?
90名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:15:24.99 0
冷やす
91名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:15:30.98 0
Xeonの2CPU登載で見かけ上は16CPUなサーバーでエンコしてみたい
92名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:16:16.54 0
いや冷やすとかの対処療法じゃなくて電圧を下げるとか抵抗値を下げるとかさ
93名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:16:28.23 0
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ
CPUの性能を測るなら周波数がベースだろ


94名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:16:46.84 0
単純性能ではないけどVistaならエクスペリエンスインデックスを参考にすればいいだろ
95名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:17:56.34 0
>>93
パソコンレベルでしか通用しないなw
96らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:18:07.50 0
>>92
チップの小型化
それが今は32nmでとまってる
97名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:19:15.72 0
>>92
電圧も下げすぎると弊害が大きい
もう限界に近いかも
98名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:19:36.85 0
デュアルコアとクアッドコアってメリットデメリットどういう関係なの?
シングルタスクの計算はデュアルのほうがいいの?
99名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:19:41.66 0
●どうなったの
100名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:20:20.11 0
>>93
それは合ってる
コア数がいくら増えても周波数が高いほうが早いのは当たり前
101名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:20:21.68 0
>>93
P4よりCoreの方が早い説明になってないなw
102らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:21:26.99 0
最近だと

0.13μm

90nm

65nm

45nm
↓ ←いまここ
32nm
103名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:21:55.20 0
限界を超えたところに新しい境地があるものだろ
104名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:22:05.44 0
>>100
それは86の世界でしか見てないからだろ
105名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:23:32.99 0
OSを軽くしろよ
106名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:23:39.57 0
>>104
クロックの意味がわからないなら調べてから来い
107名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:23:52.65 0
パソコンレベルならCPUは当分これ以上スペックいらんだろ
SSDをもっと容量増やして安くしてくれ
108らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:24:12.63 0
86とか関係ねーな
新旧どんなCPUでも周波数が高い方が当然処理能力高いんだし
109名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:24:44.25 0
>>105
もうちょっと待って
110名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:25:10.90 0
また職歴無しの中年固定が醜態晒してるのか
111名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:25:23.68 0
それよりもメモリを100Gくらい積めるようにしてよ
112名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:25:43.88 0
そもそも周波数って何の周波数なわけ?
113名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:25:53.90 0
1クロックで処理できる命令の結果が同じならなw
114名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:26:15.22 0
知ったかの>>93が論破されれてワラタw
115名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:26:44.83 0
論破てどれよw
116名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:27:25.99 0
んで今一番性能のいいCPUはcore i-7 [email protected]でいいわけ?
117名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:27:46.41 0
コアツーで
118名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:27:53.40 0
SSDってそんなにすごいのか
値段が高いみたいだけど
119名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:28:31.16 0
>>112
クロック周波数のこと
120カオス ◆/AIKA/SBzk :2009/04/04(土) 10:29:09.31 0
クロック周波数だけで比較する奴はゆとり世代なのか?
121名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:29:16.50 0
3.99おせー
122名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:30:30.00 0
i-7ってなんだよ
何が7なんだよ
123名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:30:46.75 0
>>120
CPUのパーツ構成が同じならって話
124名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:31:17.77 0
π焼きに特化したCPUがいいじゃね
125名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:31:33.38 0
らぶなんたらって奴は何で名無しで書き込んでるの?
126らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:32:28.25 0
>>125
どれ?
127名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:32:48.70 0
>>119
周波数ってことは周期的ななんかの波が発生してるわけでしょ?
128名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:32:54.50 0
Coreシリーズは内部RISC化進んでるから単純に周波数で比較できんのに
129名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:33:24.59 0
正しくは名無しで自己擁護w
130名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:33:36.47 0
これって使うとどうなるのさ

PhotoFast G-MONSTER PCIe SSD
http://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonsterpcie.html
131名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:34:29.25 0
俺はエンジンもリッターで語るよ
132名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:34:44.38 0
>>118
OS部分だけ入れるなら1万もあれば買えるよ
133名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:35:05.85 0
>>127
1秒間にできる命令の処理です
134名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:35:07.70 0
中卒糞固定涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:35:32.57 0
アーキテクチャが変わるとか言ってるけどそれはメモリ周りとかCPU以外の部分が大きいだけ
基本的にCPUはより高い周波数を低発熱で回せるように開発されてる
もしそれを否定するなら0.13μmのまま設計を変えるだけで性能向上したんだな
136名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:35:43.87 0
>>132
それは入れるとどうなるの?
HDDとは全然違うの?
137名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:36:01.04 0
>>130
すげー1TBまであるんだ
138名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:36:06.44 0
>>133
物理的な話でお願い
139名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:36:11.45 0
>>136
すんげぇ早いw
140名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:36:43.24 0
141名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:36:47.42 0
>>139
本当か
買おうかな
142名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:37:18.98 0
おまえらネット上で最も頭が悪いらぶたんを虐めるなよ
143名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:37:48.88 0
らぶたん愛してる
144名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:38:49.37 0
PCスレでまで喧嘩すんなよw
145名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:38:58.03 0
俺もCだけSSDにしたいけど体感でわかるほど起動早くなるの
146名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:39:05.77 0
>>135
だ・か・ら
クロックでしか見てないやつは1命令で実行される結果
が向上してることを無視してるか考慮してないんだよ
147名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:40:25.49 0
>>145
5年ぐらい前のレッツノートが5秒ぐらいでXP起動したのは感動した
148名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:40:25.53 0
πなんて基準のひとつでしかねーよ
キャッシュ極少セレロン様最強ベンチだし
149名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:40:49.81 0
>>145
大して変わらんよ
数秒のために小容量の高額ストレージなんか買う必要ねえ
150名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:40:50.55 0
世の中CPUを見て買い替えても平気でオンボードVGAとか使ってる人が山ほどいる
所詮世間ではそんなもん
151名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:40:57.92 0
>>147
へーすごいな俺も換えてみよ
152名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:41:20.72 0
ノートにも入るのか!!
153名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:41:33.99 0
やはり俺のCPUは糞だな
よくわかった
154名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:41:48.50 0
>>151
8000円の価値は十分あったよ
SSDも寿命10年はもつようになってきたしHDDと変わらん
155名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:41:56.60 0
らぶたんはは「ツインターボにしてもエンジンの排気量は変わってないのだからNAの方が早い」という
車板の伝説のコピペみたいなことを言っているだけで意味はまるでない
156名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:41:57.17 0
らぶたんは名無しで自演したりやり方が汚いからムカつくんだよ
正直stk行為とかはどうでもいい
157名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:42:07.89 0
SSDの弱点は短い寿命(と言われてるが今社会実験中って感じ
158名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:42:34.10 0
SSDとかどうでもいいんですけど
159名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:42:49.76 0
Atomさんがゴミだと思ってない人ってやっぱりいるよね
160らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:42:53.81 0
>>146
どの年代でもより高い周波数のCPUのが性能は高い
メモリ周りにしても周波数の向上だろ
アーキテクチャが違うから・・・とか言ってても
ひとつ前世代のCPUと比較して周波数の有利を遥かに超える性能向上なんてあったか?
メモリ周り進化させて2割3割増しって程度だ
161名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:42:58.17 0
>>158
体感速度あげるならCPUよりSSDな時代なわけだよ
162名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:43:29.06 0
>>130
欲しいけどお高いんだろうな
163名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:43:53.78 0
>>150
オンボードVGAってだめなの?
nVIDIAのやつでもだめ?
164名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:44:12.58 0
10年持つかはわからん
なにせまだ数年しかたってない
165名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:44:29.12 0
次はOpenCLとGPUの時代だよ
何に使うかはさておき
166名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:44:45.06 0
最近のオンボは一番下のグラボ食えるくらい速い
でもインテル製オンボはうんこ
167名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:44:49.56 0
>>163
要は何でも用途だからね
情報をどう使っていくかが重要だろうね
168らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:44:50.89 0
>>155
その例えがまずおかしい
でも無理やりそれに周波数を入れるなら馬力(回転数)だな
理論的に馬力は回転数が上がれば増加するんだし
169名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:44:54.96 0
Atomはゴミだよ
Celeron Dual-Coreは使える
170名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:45:47.25 0
アーキテクチャの違いなんてあるに決まってるだろ
171名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:45:51.92 0
DualコアなAtomは4CPUに見えるの?
172名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:46:29.72 0
>>171
デュアルは2個だろ常識で考えて
173名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:46:52.26 0
HT対応だから4つになる
174名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:47:07.44 0
>>163
Intel GMAの意味で書いた
一時のeMachineとかその手に多かったから
175らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:47:51.15 0
3Dゲームやらなきゃオンボで十分
グラボ3450を超えるのは790GXとゲフォ9400くらいか
176名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:47:54.25 0
IPCでググれよらぶたん
177名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:48:06.54 0
>>172
ハイパースレッディングがあるからさ
178名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:48:34.16 0
オンボードのIntelじゃts辛い
179名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:48:44.69 0
おれ技術計算やってっからコンシュマーCPU詳しくないけど
俺の使ってるFEM解析ソフトでNehalemのXeonが従来モデルXeonに比べて
べらぼうに速くなっててわろた
ってことはNehalemのi7もかなり速いのか
180名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:49:29.92 0
またらぶたんの勝ちか・・・
181名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:49:41.88 0
>>179
早いよそりゃ
182名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:50:25.85 0
>>179
そりゃアーキテクチャが一新されてるものw
183名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:50:27.07 0
SSDのお陰でノートの最大の弱点が解決されたよね
184名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:50:36.94 0
>>177
なるほど
185名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:51:10.36 0
>>180
そう
おまえのそういう所が気に入らないんだよ
186名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:51:21.31 0
CだけSSDにしてDに1TBのHDD積んだりすればいいの?
187名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:51:36.16 0
つかケチケチせずに安いCore2シリーズにもHT登載しやがれよ
188名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:51:43.78 0
じゃあ消えればよくね?w
189名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:52:19.93 0
>>187
2割増し程度どうでもいいじゃん
安いんだからw
190名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:52:26.70 0
オンボードのGeForce 9400は早い
日常の用途なら十分
191名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:53:14.73 0
らぶたんはなんでパソコンの事になると良い人になるの?

i7用のmicroATXママンが出る?出たらしいんだが
従来のmicroATXサイズのケースに入れて熱とか大丈夫なんかね
192名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:53:51.05 0
オンボでも今はDVI接続できるの?
193名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:54:18.98 0
次のノートを買うのはSSDが普及してからにするかな
194名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:54:47.86 0
らぶたんはこの分野では自演せずとも何とか戦える程度のスキルはあるのにな
やっぱり元々の人間性の問題なんだろう
195名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:54:49.03 0
できる
196名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:54:48.98 0
メモリ周りの速度もキャッシュもあがったのに初期Pentium4がPentium3に負けることがあったのは
1クロックあたりの性能が違うから
アーキテクチャの違い以外の何者でもない
197名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:55:44.04 0
>>192
できるお
198名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:55:49.15 0
インテルオンボマシンだとDVIついてないことも多い
他社はわりとついてる
199名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:56:04.36 0
>>191
自作なら組む人が考えることだね
メーカーが採用するなら保証が付いてるだろ
200名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:56:48.42 0
>>196
だって1クロックあたりの性能なんて考えたこともないんだもんwwwwww
201らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 10:57:05.14 0
>>191
シャトルのベアボン持ってるけど
CPUよりもHDDが夏は暑くてやばい

>>192
可能
俺のはHDMI
202名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:57:05.89 0
なら2chや動画程度ならオンボで充分なのか
9800GTX2買って損した
203名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:57:28.87 0
MicroATXでi7冷やすとなると
ファンぶん回すとかギリギリまででかいシンク載せたりとか一工夫がいるね
204名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:57:56.63 0
2chや動画程度ならもはや電話でも間に合う
205名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:58:00.92 0
>>202
Vistaなら恩恵はあるよ
もちろんオーバースペックだがw
206名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:58:05.15 0
らぶたんの負け犬の遠吠えスレ?
207名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:58:37.40 0
これからのMacは9400MGTがあるの前提でソフト開発されるから
俺達のPCは相当差を付けられるよ
208名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:59:12.08 0
CPUで計算ぶんまわして勝ったほうが負けた方のCPUを破壊できるトーナメントかなんかやれば
CPUの速さの順位がつけられるよ
209名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:59:25.76 0
>>207
切捨てさすがだw
210名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 10:59:36.79 0
流石社会経験がない無職固定だな
211名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:01.12 0
Inspiron 531s オンライン広告限定パッケージ

Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

これでツベのHD見れるかな
212名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:08.16 0
別に破壊する必要はないだろw
213名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:12.96 0
M GTなんて載ってたっけ
オンボでしょあれ
214名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:16.34 0
個人的にラデの発色が好きだったんだがもう手元にないや
AMDに食われてからどうなってんのか全くわからん
215名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:25.30 0
オンボでHDMI搭載されてるのは高級なんでしょ?
216名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:00:54.37 0
>>211
十分すぎるからさっさと買え
217名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:01:21.60 0
>>214
ラデの発色は無加工で自然だからな
ゲフォみたいな勝手な味付けしてそれをOFFすることもできないとか糞グラボが生き残るなんて・・・・
218名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:02:04.81 0
>>215
俺が1年半前に買ったのですら1万だよ
219名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:02:06.91 0
AMDだと安マザーでもわりとついてる
ついてなくてもDVI端子を変換するためのドングル同梱とか
220名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:02:28.75 0
発色まで突き詰めるならさぞ高額なモニタをお使いなんでしょうね
221名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:03:11.91 0
>>218
本当に?
去年買った俺のはVGAしかない
222らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:03:21.96 0
アーキテクチャの違い自体は否定してないが
CPUの性能の根幹はより高い周波数で弾けることだから
発熱とか消費電力はあくまでそれに付随する問題
アーキテクチャで失敗したのはP4・PD・へノム1
I7も正直失敗だろ
223名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:03:30.15 0
見栄を張るためにバレバレの嘘をつくのって楽しい?
224名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:03:40.86 0
つべHDが観れないので流石にPC買いたくなってきた
225名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:03:42.74 0
>>220
アナログエンコ時代は発色は重要だったんだよ
放送局の色に合わせるの大変なんでな
ゲフォの色に合わせると派手な色になりすぎる
226名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:04:32.73 0
恥ずかしい受け売り野郎がいるな
227名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:05:04.33 0
グラボはよく分からないから
SAPPHIRE ULTIMATE HD4670 512M GDDR3 PCI-E
とかいうのを買ってみたよ
228名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:05:39.68 0
i7ってやっぱりWindows7にあわせたネーミング狙ってるの?
229名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:05:55.96 0
>>225
その時代はWindows自体がクソだろ
Macの自然な発色に対してWinは暗いと比喩されてたが
それは何が原因?
230名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:06:12.12 0
>>220
発色に高額関係ない
231名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:06:36.12 0
>>227
ベストバランスをチョイスしなすったね
232らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:06:49.66 0
>>211
オンボが不明
仮にカクカクしても後から3000円〜4000円のを買えばおk
間違ってもDELLのオプションで8000円出しちゃ駄目
233名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:06:55.09 0
前二行と後ろ三行がまったく繋がってないなw
ワロタ
234名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:06:58.56 0
>>229
デフォのガンマ値が違うから
235名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:07:10.53 0
人造人間も八ちゃんと16号では相当に違うから
i16くらいになったら多分すごいんだろうな
236名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:08:20.20 0
ATXのケースにmicroATXのマザボ挿すのって何の問題も無いの?
237名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:08:25.32 0
メーカーは32bit母板の処分に困ってるのか
238らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:08:58.78 0
>>236
ないよ
239名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:09:06.11 0
Core2って64ビット性能まともになったの?
240名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:09:08.70 0
>>230
あるよ
モニタはパネル本来の性能とそれを調整する基盤の性能のコラボだから
241名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:09:24.17 0
>アーキテクチャが変わるとか言ってるけど
>アーキテクチャが違うから・・・とか言ってても

>アーキテクチャの違い自体は否定してないが
ここから完全にはなしすりかえてるだろw
242名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:11:22.23 0
>>240
いや値段や性能に関係なく発色は違うでしょう
調整はその後の話で
243らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:11:37.96 0
>>241
どこが?
アーキテクチャの違い自体は否定してないし、性能の向上も否定してない
ただCPUの性能を測る上で周波数は最も重要
244名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:12:07.77 0
らぶたんはPC関連だとわりと知ってる印象あるが
それでも知ったかが酷い
加えて叩きに付き合っている間にさらに墓穴をほるのがいつものパターン
245名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:12:44.29 0
>>239
アーキテクチャ一新させない限り無理だろ
端から32bitに特化したCPUに64bitモードをおまけにつけたんだから
246名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:13:54.72 0
>>243
あの…このスレの人たちが「CPUの性能を測る上で周波数は重要」なんていう
中学生でも知ってることを知らないと思ってるの?
247名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:14:16.23 0
いつかは64になるんだろうけど切り替え時が難しい
248名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:14:22.74 0
らぶたんのPC関連の書き込みは他人の受け売りだからな
249名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:14:44.95 0
完全に狼を舐めてんならぶたん
250名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:14:50.54 0
>>246
上の方にいっぱいいるがw
251らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:14:51.44 0
>>246
いるんじゃないの
252名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:16:01.80 0
いるわけないだろボケ
このスレの人間でなくても知ってるわ
253名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:16:57.11 0
同一クロックのセレとペンならセレの方が安いし
なら高性能じゃんと狼で煽られた記憶がある
黙ってスルーした
254名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:17:34.76 0
>>243
アーキテクチャの話で突っ込まれるのを避けたかと思えば
熱問題と消費電力はそれに付随するとか当たり前のことを最もらしく指摘してるとこかな
あとへのむ1と2は「アーキテクチャ」だとそれほど変わってないけど
255名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:18:25.36 0
>>246
そもそもらぶたんがCPUの性能比較は周波数の高低だけで決まるといった発言を
始めたからそれ以外の要素もあるって展開になっただけ
256名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:18:30.23 0
俺がウンコしてる間に正常なスレに戻しておいてくれ
257名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:19:03.28 0
折角64bitで設計されてるNehalemなので64bitOSに乗り換えたいが
Vista系のUIに乗り換えるのいやだよ
258名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:19:53.49 0
>>245
だめか
AMDに当分期待できないし64ビット移行は当分見送りかな
259名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:20:12.18 0
64bitOSはドライバとかもう普及しているの?
ソフトも対応していないのが多いと困る
260らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:20:38.38 0
>>254
65→45nmになっただけだな
結局2も対価格性能がまともになっただけで
C2Qに勝てるベンチは少ない
261名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:20:44.23 0
こういうスレ開くとらぶたんって人よく見かけるが変わった人だな
262名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:20:55.51 0
>>259
アメリカ様じゃ売ってるパソコンはほとんど64ビットVista
当然ドライバも充実してる
263名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:21:32.42 0
ドライバはPC内部の基本的な部品で現行モデルなら大丈夫
周辺機器はいまだに64ドライバ提供してくれないところも多い
264らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:21:33.12 0
>らぶたんがCPUの性能比較は周波数の高低だけで決まるといった発言を

ん?そのレスにアンカー打てよ
265名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:21:53.64 0
日本は発展途上国だな
携帯もPCも
266名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:22:17.27 0
>>211
こんなの売りさばいてる時点でまだ無理だよ
近い将来社会的移行のボトルネックになるの見えてる
267名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:22:17.87 0
んーじゃあ64bitOSは次のPCからにするかな
多分買うのは何年後かだけど
268名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:22:19.68 0
"具留まり" に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.16 秒)
"歩留まり" に一致する日本語のページ 約 266,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
269名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:22:35.51 0
らぶたんは現実では何も言えない無職のおっさんだから
顔が見えないネット上での他人の受け売りが生き甲斐なんだよ
270名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:23:03.40 0
271名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:23:25.75 0
お前らなんでそんなにPCのスキルあるのに就職しないの?
272らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:23:34.00 0
AMD好きだけどC2Dのニコイチ製品に負けるんだぞ
比較する周波数低いC2Qに負けるネイティブクアッドって成功じゃないだろ
273名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:23:46.33 0
週末と平日の区別もわからん引きこもりか
274名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:23:48.39 0
らぶたんが人気あるからって雑魚名無しの嫉妬が酷いな
275名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:24:01.60 0
>>271
このスレで語られてることなんてスキルのうちに入るかよw
276名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:24:39.63 0
>>274
何で嫌われるかわかってるか?w
決しておまえが知ったかしてるからじゃないんだぞ
277名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:25:18.18 0
AMDが強かったころは周波数でCPU性能が決まるなんていう馬鹿はいなかったのになぁ・・・
278らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:26:11.54 0
>>270
周波数だけで決まるとは書いてないけど?
いややっぱ周波数が一番大事だなどう考えても
ムーアの法則が落ち着いた今でも地味に周波数とコア数上げる計画しかねぇ
279名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:26:25.04 0
何でこの固定は職歴無しのくせに崖の下で吼えてるの?
280名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:26:36.52 0
今となってはクロックアップなんぞ
期待できないのでアーキテクチャの一新以外
高速化なんぞ期待できそうもないからなぁ
281名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:26:41.06 P
CPUが単純だった頃はMIPS値が目安になったんだけどなぁ

Intel486DX 66MHz         54 MIPS
Pentium 4 EE 3.2GHz        9726 MIPS
AMD Athlon 64X2 2.2 GHz      8400 MIPS
PS3 Cell single Core 3.2 GHz    21800 MIPS
Intel Core2Quad Kentsfield 2.66 GHz 56200 MIPS
282名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:26:49.46 0
「CPUの性能は周波数が関係あります!」なんていうヨドバシカメラのポップレベルの知識で就職できる会社があったら苦労しねえわ
283名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:27:06.09 0
ほんとこいつ受け売りだけだな
284名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:27:26.81 0
>>260
人のレスにのっかって今度はPhenom2のことをもっともらしく語りはじめたか
285名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:27:51.68 0
>>278
書いてるじゃんwwwwwww
286名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:27:55.72 0
ヨドバシそんなの貼ってるのか
つか店員は素人臭いの多いが
287名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:27:59.00 0
専門系の話はプロの奴には勝てないってことくらい知っとけよ糞固定w
288名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:28:24.26 P
>>282
周波数は関係あるよ
関係あるのが周波数だけじゃないだけで
289名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:28:46.11 0
ソケットAM2+で性能高くてなおかつ消費電力低めなやつってどれ?
290名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:20.79 0
>>288
そりゃそうだよ
誰でも知ってるってこと
291名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:25.37 0
周波数がCPUの絶対性能とイコールじゃない例の最たるものがPen4だろ
あの路線突っ走ってたらインテルは今頃ボロボロになってた
292名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:25.74 0
>>288
>>282のどこをどう読めば
”周波数は性能に関係ありませんよ”という趣旨に解釈できるんだ?
293名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:41.38 0
AMDはそれをうりにしていたがニコイチであるかどうかは問題にならない
ただコア間の距離が近くなるという意味でネイティブ化による性能向上の余地がある
ネイティブだから失敗とか意味不明
294名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:42.78 0
いつもらぶたんのレスって2ちゃん情報の寄せ集めだよなw
295名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:29:54.49 0
ちょっとした疑問なんだが
お前ら高速のCPUって何に使ってんの
ゲーム?
296名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:30:29.82 0
それで食ってるレベルの知識があるならともかく
よく固定で専門系のスレで知ったかできるよなあw
297名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:30:40.00 0
BUDOMARI B
GUDOMARI G

打ち間違えるわけない
298名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:30:51.28 0
>>291
Pen4に比べてAthlonが低クロックで同等の性能を発揮していたことをどう解説してくれるのか楽しみ
299名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:31:09.12 0
俺はciv4やるためにC2D機買った
300名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:31:10.24 0
結局らぶたんの言ってる事のほうが正しそうだね
301名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:31:22.81 0
ヨドバシカメラと言えば10年以上前の一時期に顧客に対するサービス向上とか言って
レシートの裏に店員の名前書いてお釣り渡すときに両手でこっちの手を握ってくるみたいなことやって
ほんと薄気味悪かった
キャバのお姉ちゃんならともかくおっさんだぞ
大不評であっという間に中止になったが
302名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:31:44.65 0
>>289
Phenom2ベースのX3かX4の安いやつ
303名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:31:47.06 0
>>282弁解しなくていいから落ち着けよ
304名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:33:07.74 0
>>282
それだけじゃない!って突っ込まれるようなことを大々的に宣伝できん ってことだろ
305名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:34:03.80 0
Iハードベンダーでデモした感じだと
ネイティブクアッドのNehalemはマジ成功してると思った
306名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:34:20.01 0
らぶたんはリアル無職だから2ちゃんねる上で情報を得る時間が沢山あるからな
それにこいつは引きこもりだから持ってもいない物を持っていると大嘘をつける
307らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:34:25.85 0
今あるCPU自体はレシプロエンジンみたいなもんだからな
例えばC2シリーズも構造の抜本的変化したんじゃなくパイプライン減らしたりして
マルチコアに対応させやすい形にしただけ
エンジンならシングルカムをツインカムにしたとかそういうレベル
ロータリーエンジンにするみたいな抜本的アーキテクチャ変えはできない
308名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:34:55.61 0
>>300
おまえって本当に頭が悪いし人間腐ってるよな
そういう事さえしなきゃ問題ないんだよ
309名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:35:14.45 0
残念ながらもうAMDの巻き返しは期待できんわ
低価格CPUで細々と生き残ってくだけだ
310名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:35:31.27 0
俺のAMD GeodeLX800が表にないよー
311名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:35:35.74 0
バイクはシングルがいいよな
312名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:36:03.71 0
こいつの自演は稚拙過ぎるからすぐそれとわかる
313名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:36:35.37 0
>>307
面白すぎるんでPC板に貼ってきていいか?
314名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:37:04.66 0
裸豚んが自分の無知を隠すために名無しで自演するのはいつものこと
315名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:38:32.19 0
相手を黙らせるか発狂させるくらいのスキルがあったら
わざわざ自演しなくていいだろ
316名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:38:52.72 0
日本の技術でもっと小さいのを作ればいいじゃない
そういうの得意でしょ
317らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:39:05.62 0
>>313
いいけど?
コア2のアーキテクチャはマルチコア化する為に
周波数の上がる余地を捨ててまで発熱や消費電力に重きを置いてる
俺ソースじゃなくインテルが公開してるからw
318名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:39:49.31 0
まあそうだな
319名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:40:19.52 0
丸々コピペではなく微妙に文章を変えているのが笑える
320名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:40:39.07 0
マルチコア化ってPentiumDCの立場
321名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:40:51.04 0
>>317
なんだ今あるCPUってのはCore限定の話か
322らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:40:54.36 0
>>316
これからPC用にCPUを開発するには莫大な資金が掛かる
それでインテルの市場を奪えるまでの見通しがない
だから東芝は参入しなかった
323名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:41:11.74 0
AMDはなぜ開発競争に負けるようになってしまったのか
哀れすぎてみてらんないんだけど
特にブラックディションとかいうやつ
意味ないじゃん
324名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:41:44.33 0
>>323
ブラックディションなんてヲタ向けのニッチ商品
325名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:42:17.63 0
だからそんなセコイ商品作ってるのが哀れだ
326らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:42:37.33 0
>>321
最近のCPUだとcore2が一番性能向上したから
周波数自体は上がってないのに
むしろ俺を否定してる連中に有利は話だぞ
327名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:42:40.97 0
>>320
俺のPentiumDCを馬鹿にすんな
中味はC2みたいなもんだ
328名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:43:53.03 0
こいつが自作スレで普通に相手されてるのが理解できないんだけど
もしかして自演なのか
329名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:44:05.08 0
>>326
今度は自己擁護ですか?w
330名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:44:21.98 0
相槌打ってる奴はもちろん自演だろ
331らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:44:26.37 0
売上高で9倍とか10倍の差があるからな
アムドのおかげでインテルの価格改定の幅が大きくなるんだから
存在意義はインテル支持者でもあるだろ
332名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:44:34.36 0
しかしCore2はダサイな
マルチスキャンとファイルのコピーと動画を同時に見るとおせーのなんの
クァッドだと余裕なのにw
333名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:44:38.67 0
エンジンの種類で例えるなら
それはx86やめてPowerにしろって言ってるようなもんだろ
それが出来ないから糞って…
334名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:44:41.04 0
まだやってんのか
335名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:46:43.97 0
らぶたんの方が包括的に話を進めているよね
反対に異議を唱えてる奴の言う事は説得力はない
336名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:46:44.98 0
パワー6の単体CPUとしてのがっかり感が半端ないんだが
なんであんなに高いのかわけわからん
337名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:46:52.17 0
クロックあたりの処理数削ってクロックあげやすくしたのがP4
それは熱問題にぶちあたり電気も食う仕様だったね
って反省した結果がCore2でありマルチコア化
338名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:47:34.54 0
>>333
Powerがまだ元気な頃はこんな周波数馬鹿いなかったのになw
CISC対RISCとか言ってたのに結局勝者のx86も内部RISCになってしまう皮肉w
339名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:47:40.53 0
>>335

    ア   ホ   ww
340名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:48:03.91 0
> 抜本的アーキテクチャ変えはできない
だからなんだというんだ
341名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:48:32.15 0
>>336
数が売れないからに決まってるだろ
342名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:48:33.92 0
包括的って言うか各論と概論をうまく使い分ける
ディベートの基本を行ってるからじゃないのか
343名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:48:53.73 0
>>335
やる事が汚いんだよお前は
知識が乏しい事については目を瞑ってもいいが
344名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:48:54.99 0
どうでもいいけどこの固定は何で無意味な自演と自己擁護をしているの?
自分自身の発言が受け売りだから自身がないの?
345名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:49:03.24 0
>>323
設計も製造の規模も違うからな
その差を考えるとアスロン64なんて歴史的な大ヒットだったんだよ
だからこそXP時代でじわじわきてるときにインテルは販売妨害で潰そうとした
346らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:49:20.02 0
>>340
だからマルチコア戦略に出た
347名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:49:21.57 0
>>342
まさにそのようだね
東大卒も納得
348名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:49:23.28 0
>>337
反省ではなくそれ以上の肥大が物理的に無理だっただけ
そこでマルチコアに方向修正したのは凄い先見性だが
349名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:50:16.20 0
汚いっていうよりむちゃくちゃ頭悪いんじゃねえのこいつ
350名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:50:27.12 0
中年引き篭もりのらぶたんにとって2ちゃんねるは生き甲斐だからな
351名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:07.02 0
生き甲斐でもそれはそれで構わないと思うけどこいつの汚い自演は頭に来る
352名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:12.20 0
>>298
これ誰か教えてよ
353名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:27.73 0
マルチコアに方向修正したのはAMDが先にやりそうになったからだぞ
無理矢理ニコイチのデュアルだしたのは見苦しかった
354名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:32.07 0
>>348
以前のようなクロックあたりの効率を重視したのが第一で
マルチコア化は業界全体として次のトレンドというかそれしかなかっただろう
355名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:34.82 0
こいつは自演の為に老い先短い親御さんの金で●買ってるからな
356名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:51:36.69 0
とうとう自分にしかレスしなくなった
357名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:52:13.58 0
固定相手だからって煽るより反論があるなら理論武装しないと
何でも煽り叩きだとハロプロスレと変わらなくなるよ
テレベルな論争はヲタ論争スレでやればいいことだし
358名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:52:17.14 0
>>346
だからそれがどうしたんだ
359名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:52:47.19 0
>>332
Core2ってCore2Duoのこと?
クアッドもCore2クアッドだけど
360名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:52:50.19 0
>>357
固定で書けば?w
361名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:53:07.10 0
>>357
落ち着け武雄
362名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:53:24.37 0
>>360
だからうっとうしいんだってお前は
みんなCPUの話してんだろうが
363名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:53:47.56 0
まあ煽りは無視でいこう
364名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:53:57.28 0
鬱陶しいのはお前だ自演の滓野郎
365名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:54:17.86 0
C2QのCPUをDELLで買って使ってるけど
tsを圧縮するのが早いからほんと助かる
366名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:54:36.28 0
らぶたんの”コピペ”じゃないレスって日本語的にちょっとおかしいんだよね
無理せずに母国語で書き込めばいいのに
367名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:55:12.91 0
無知で間抜けな固定だからという理由で嫌われるわけではないということだけは知っておいて損はないと思う
368名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:55:22.17 0
所詮職歴無しの負け犬中年ニートの自演なんだから無視しようぜ
369らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:56:02.79 0
発狂してるのはSTKスレで叩かれたマジヲタだから
しょうがないさ
370名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:56:07.37 0
おまえら「らぶたん」をNGに入れとけよ
371名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:56:17.84 0
各論も概論もないな
すべて持論ってくらい独自の解釈に溢れてるよ
372名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:56:18.44 0
>>353
無理矢理でもフェノム負けてるじゃんかよw
373名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:56:37.19 0
マルチコア化の影響でソフトを高速で走らすためには
コア分のライセンス料がかかるようになってソフトベンダーうはうは
誰かトンネル効果をキャンセルできる大発見をしてくれ
374名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:57:05.06 0
>>369
繰り返そうか
お前は”stkだから”嫌われるわけではないんだよ
375名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:57:21.75 0
俺はらぶたんのこと嫌いじゃないよ
だってこいつ他の誰よりも劣った存在なのに頑張って自演したりコピペしたりしてるじゃん
376名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:57:37.50 0
>>372
無理矢理出したのはPentiumD
C2Dはいちおう最初からマルチコア前提
377名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:58:15.00 0
まぁ社会に出た事がないクズには何が原因で自分が嫌われているか理解できないんだろうね
378名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:58:20.93 0
手口の汚さを指摘してもわからないだろ
379名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 11:59:03.72 0
話をSTKに逸らすなボケ
380らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 11:59:50.58 0
>>374
どうでもいいよお前とかさ
381名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:01:04.51 0
マルチコアは止まらないね
今後はコアの数が勝負になる
382名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:01:08.31 0
STKスレの連中だと決め付けて煽ってみて
それが外れていたと知ったらどうでもいいとか負け惜しみw
383名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:01:48.05 0
どうでもいいかららぶたんはPen4に比べてAthlonが低クロックで
同等の性能を発揮していたことを説明しろよ
384名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:05:05.04 0
CPUがマルチコア化されて結構たつが
一向にプログラマーとかコンパイラとかの最適化が
進んでないような気がする
385名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:05:16.10 0
俺のE7300は19秒か
買ったばっかりなのに・・・
安かったからいいっちゃいいけど
386名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:10:34.64 0
昔はインテルもiCOMPっていうのでCPUの強さを数値化してたけど
ペンティアム4出したとき3より弱くなったから公開するのやめちゃったんだよ
387名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:12:26.45 0
やっぱFSBだよな
388名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:15:38.61 0
プログラマーの最適化は一番難しいだろうな
389名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:17:47.51 0
Q2くらいに新CPU出るんじゃなかったっけ?
390名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:17:58.44 0
コア32とかになるのかな
気持ち悪いな
391名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:20:45.66 P
まぁPowerPCはもう32コアあるけどな
392名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:24:00.25 O
もしもしここでまさかの電話ですが
結局家のPenD3Ghzはまだまだ戦えるんでしょうか?
ガチャ
393名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:24:59.57 0
もしもしとか書くなら名前欄に書いて
くそうざいから
394名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:27:07.75 0
今の嘘
できれば名前欄に書いて
395名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:29:18.17 0
PowerPCのマルチコアは烏合の衆だから
396名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:35:00.40 0
デスクトップマシンなんて操作するの一人なんだしあんまりコア数増やしてもメリットないよ
サーバだから32スレッドとか生きてくるのであって
デスクトップでコア数増えてメリットあるのはエンコの処理を分散したりとかそんな程度
397名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:37:15.57 0
でも俺はいろいろやるのでクアッドはすごい助かってる
ありがとうC2Q
398名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:40:50.91 0
4〜8くらいまではデスクトップでも効果出てくるだろうね
それ以上コアや実行スレッド増やしてもスレッド管理の処理が負担になって
そっちがネックになっちゃうよ
399名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:42:39.81 0
コアがいくつあろうが2chしかやらないお前らには恩恵はない
400名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:43:18.55 0
自己紹介乙
401名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:46:12.34 0
昔はソリティアのエンディング画面のトランプの動きで
「おまえのPCはええええええ!」とか言ってたよね
402名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:47:21.71 0
今のパソコンってあれ1秒くらいで終わっちゃうの?
403名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:53:36.20 0
あの知ったかコテは逃げたの?
404名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:55:03.18 0
パソコン2台で処理させた方が速いんだけどね
405名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 12:56:48.35 0
>>403
もう言及すらしてやる必要はない
406らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:00:52.41 0
自己レス始まっちゃったなw
407名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:06:00.87 0
>>406
自分が普段やってるから疑心暗鬼になってるんですね
408らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:06:20.27 0
図星だったようだw
409名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:09:52.77 0
410名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:12:03.65 0
ろくに知識もないんだったらこんなところで知ったかぶってないで何ちゃら調査隊とかで自演しとけよw
411らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:13:22.80 0
同等じゃない
ベンチじゃ周波数の差がハッキリ出てるものが多い
低価格でも周波数の差を感じさせないからヒットした訳で
412らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:15:39.43 0
ネットでの知識がどうとか言ってる奴いるけど
じゃあお前らはCPU開発してるエンジニアなの?
413名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:16:35.27 0
小学生並の負け惜しみだな
414名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:16:46.77 0
アスロン64の方がPen4よりアプリが軽快に動いてたから
確かに同等じゃあないわな
馬脚を現すとはこのことだ
415らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:17:50.75 0
それってアムダーのキビキビ感の話じゃねw
416名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:18:58.12 0
>>412
エンジニアもいるだろうな
他の専門スレでも専門家みたいな奴はいる
おまえはそういう連中を舐め過ぎなんだよ
417KD125029072092.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/04/04(土) 13:19:46.60 0
こんにちわLSI設計やってるものです
418名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:20:40.71 0
Pen4はエンコ番長でそれ以外はボロ負けだった事を
このアホは知らないんだな
419らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:20:41.90 0
>>416
インテルのCPU開発ってどこの国で行われてるんだ?
開発チームに日本人いたっけ?
420らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:21:26.50 0
>>418
ありえないからw
俺は3000+使いだった訳で
421名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:23:54.87 0
らぶたんってアレだな
小学生のメンタリティそのままなんだろうな
422名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:24:44.11 0
らぶたん顔真っ赤w
423名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:24:54.41 0
専門家でなくても大学でてれば
設計の基本ぐらいは知ってるだろ
424名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:25:07.04 0
馬脚現したならぶたん
425名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:27:02.38 0
おまえらゴミを漁って作ったパソコンを大切に使っている貧乏人無職ニートのらぶたんを虐めるなって
426名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:28:31.12 0
つかCPU選びも用途次第なわけで
単純にパフォーマンスだけならi7でも買えばいいし
性能って言っても省電力とかそっち方面もあるし
427らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:28:38.08 0
>>423
じゃあそういう高尚wなレスはどこにあるんだ?
それこそ検索すれば書けるレスしかない訳だが
428名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:29:02.84 0
>>419
オレゴンチームとイスラエルチームだ
現行のC2Dはイスラエルチーム
429らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:29:56.07 0
馬脚現したのは

人にネット検索や受け売りしたものを書いてると指摘してる奴

エンジニアのレスはどこ?
430名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:30:38.50 0
>>427
じゃお前が馬鹿にしてるこのスレで論破してみろ
まあ必ずしも論破するために存在してるわけじゃないけどな
431名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:31:20.70 0
このリアル無職固定が崖の下で吼えてらwww
432名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:31:57.96 0
知識がないならないでいいからもう消えうせろよ
433らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:32:31.70 0
>>430
論破?
抜本的な設計の変更がないんだから、周波数で優劣付くのは当然
434名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:32:36.97 0
他人の書き込みを継接ぎして語っているつもりになっている奴って可哀想だよね
435名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:33:37.04 0
そもそも無知で定職にもついてない生ゴミが発言している時点で笑えるからな
436名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:33:48.80 0
Pen4より周波数が低いCore2は劣るCPUだってか
おもしろいやつもいたもんだな
437らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:35:03.46 0
エンジニアなんていない訳でw

現実はインテルもAMDも他の民生用AV機器のチップも
より高い周波数の物に置き換えられてる
ムーアの法則は止まったってだけ
438名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:35:19.19 0
鬱陶しいからもうこいつにレスするな
相手にしたらまた自分を正当化するような無様な自演しやがるぞ
439名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:35:27.48 0
同種のCPUでは周波数が高いとパフォーマンスが上がるのは事実だが
違う設計のCPUと比べるのは滑稽だろう
440らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:36:01.44 0
>>436
どこにそんなレスあるの?
反論出来ないので捏造かw
441らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:37:07.74 0
>>439
違う設計って?
pen4からCoreシリーズでの最大の変更点は?
442名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:37:32.43 0
この固定が毛嫌いされる理由がわかったわ
443名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:37:33.67 0
この無職固定の負け惜しみはいつまで続くの?
444らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:38:03.81 0
>>442-443
反論なしと
445名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:38:28.92 0
こいつは無職だから相手の顔が見えないネット上でしか自己主張できないんだろうな・・・
446名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:38:46.48 0
>>440
Pen4とアスロン64に抜本的な設計の変更がないというなら
Pen4とCore2だって同じだよ
447名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:38:46.50 0
だからほっとけよこんなチンカス
448名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:39:09.29 0
随分と低レベルな受け売りだな
449名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:39:50.63 0
何でこの誰からも好かれた事が無さそうな固定は自分の傷を抉っているの?
450らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:40:10.47 0
負け犬が遠吠えしたところで

各種ベンチではより高い周波数の物が高いスコア出してる

周波数よりも設計でどうにかなるなら何で今でもより高い周波数のCPU開発してるんだ?w
451名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:40:11.33 0
まわりからこいつアホだなーって思われてるのに
ずっと居座り続ける根性はたいしたもんだと思う
その根性をリアル社会でも発揮したらいい
452名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:40:59.98 0
>>450
レスするのも気が引けるが
お前ってなんで同じ趣旨の事をしつこくしつこく繰り返すの?
453らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:41:08.53 0
>>446
Pen4とアスロン64?
pen4からCoreシリーズはどうしたんだ?
454らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:42:05.90 0
>>452
で、レスしてるのがお前
455名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:43:35.79 0
こいつは健常者と比べて言葉の引き出しが極端に少ないから
すぐに他人が使った言葉を真似するんだよね
456名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:44:11.22 0
>>441
とりあえず簡単に書くと
周波数あたりの効率アップ
リーク電力の低減
457名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:45:43.41 0
こいつとれいなじるとナンフジは興奮すると行を空ける癖がある
458名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:46:54.22 0
相変わらずらぶたんは劣等感の塊の無職なんだな
おまえもう40近いんだろ?定職に就くのは無理だとしてもバイトでもして追い咲き短い親を安心させてやれよ
459名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:47:27.64 0
バイトはしてるだろ
460らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:48:28.90 0
>>456
周波数アップを犠牲にしてもパイプライン減らして
消費電力を抑える高効率目的にした
周波数を低下させても性能が大幅に上がるような設計変更はない
そもそもマルチコア化するに当たっての変更だろ
461名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:49:00.06 0
え?この頭悪そうなレスしているコテハンって無職なの?
462名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:49:41.63 O
喧嘩してるとこあれだけど
コア2DUO E4600 2MB L2 キャッシュ、2.4GHz、800MHz FSB
ってどうなの
わかんないないから良い普通悪いとかで言ってみて
463名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:50:27.43 0
CORE2SOLOでも同クロックのPEN4より処理能力は大幅に上だが
464名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:50:54.91 0
ケンカじゃなくてアホの固定が発狂してるだけ
465名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:50:56.61 0
>>462
用途にもよるけど今のCPUじゃ中の下くらいじゃないの
466名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:51:09.56 0
今となっては普通くらい
467名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:51:32.40 O
俺の安ノートに入ってるデュアルのアスロンよりは良い
468名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:52:20.79 O
中の下かちょっとショック
ありがとうm(_ _)m
469名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:52:24.08 0
>>462
Core 2 Duoのラインナップ的には下の下の下の下の下ぐらい
470名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:53:22.16 0
また武雄の勝利だな
471名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:54:02.41 0
>>414
athlonXPの頃の話だろ
472名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:54:17.60 0
どうでもいいがもはや>>1とはまったく関係ないな
473名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:54:34.12 0
>>470
おまえ物凄く知能低いだろ
無知とかそういうレベルじゃない
474名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:54:36.00 0
>>460
Macroフュージョンによる命令系のユニット化って
CISCっぽいことやってるけど速度アップに貢献してないの?
475名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:55:31.11 0
>>473
君は頭イイの?
476名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:55:31.25 0
EWI USBを快適に動作させようとした場合
最低限どれくらいのスペックがいるのかわからん
477名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:55:46.96 0
固定で書け
478名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:55:56.28 0
479名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:56:44.49 0
Core i7 920(D0ステッピング)
これ欲しいけどマザーとメモリー込みだと7〜8万かかるな
俺には一生無理だな
480名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:56:47.48 0
>>475
いいかどうかはわからん
ただしおまえよりははるかにマシなオツムだとは思っている
481名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:57:41.62 0
らぶたんより頭の悪い奴とか狼にそうそういないだろw
482名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:57:50.00 0
固定にムキになるのは固定より頭悪いよ
スレが汚れる
483名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 13:58:43.55 0
>>479
お前の一生短すぎw
5年待て
484p3066-ipbf2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/04/04(土) 13:59:10.73 0
482 :らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 13:57:50.00 0
固定にムキになるのは固定より頭悪いニダ
485名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:00:05.52 0
とりあえず鬱陶しいから相手にするな
486名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:00:12.04 0
>>483
いくら貧乏な俺でもさすがに5年後はいらないw
487名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:01:28.82 0
CPUの単価は性能比で悪くないんだけど規格が変わったのがネックだよね
488らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:01:54.95 0
>>474
後発に設計されてんだから貢献してるだろ
で、それが周波数よりも重要視されるとでも?
メモリやキャッシュ増やしても結局最終的に処理する工程での速度が問われる

例えば命令系変更してもチップの上で出来ることは小型化や抵抗率抑える以外で
実現できてる技術あるの?
489名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:04:34.80 0
名無しで自己擁護とかまともな神経の奴は出来ないよな
490らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:05:13.45 0
>>489
お前のレスは特徴的で糞ワロス
監視スレの雑魚だろw
491名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:05:38.65 0
ここまで専門的になるとさすがについて行けんわ
グラボの話しようぜ
492名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:06:44.55 0
>>490
他スレの私怨を持ち込むのはやめてくれないか
493らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:07:05.61 0
>>492
図星だもんな
494名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:07:08.43 0
Radeon4890が出てきたな
495名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:07:38.94 0
仮に監視スレとやらの連中だとして
それが何か関係あるのか?
496名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:08:23.18 0
3D描画性能はGPUだけでなくCPUにも依存するんだってね
意味わかんないけども
497名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:08:31.64 0
妄想狂のキチガイだから
498らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:08:43.49 0
狼のこんなスレにもエンジニアがいるんだから
ネットで調べた話すると恥じ描くぜ

とかレスしてる奴が凄いわ
499らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:10:24.46 0
>>496
そりゃそうだろw
500名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:10:30.04 0
>>494
4870のOC版らしいぞ
501名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:10:41.84 0
詳しい奴がいないのを見計らって勝利宣言してスレ終わらせようってかw
502名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:11:59.48 0
誰もお前が勝ったとは思ってないから安心しろw
503名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:12:04.01 0
3Dこそマルチコアの出番ですがな
504らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/04/04(土) 14:12:28.89 0
>>501が一番頭悪いのは確定した
つまりお前じゃ俺に反論出来ないってことだもんなw
505名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:13:55.94 0
>>500
いや知ってるけど発売されたなと思って
506名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:17:14.65 0
個人的に一番PCの性能の上昇を実感したのは
CPUを変えたときよりHDDを糞HDDからラプターに変えたときだった
507名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:20:57.78 0
弱い負け犬ほど投稿数を多くして吼える
508名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:21:08.39 0
特に調べもしないでE8500買ったけど
結構上位の性能だったんだな
509名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:22:02.37 0
SSDって普通のSATAUHDDのドライブに装着できんの?
510名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:22:27.22 0
2Coreとかになって一度数字がリセットされてよくわからなくなったw
511名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:23:42.37 0
>>509
SATA接続のがほとんどだけどたまに違うこともある
それと2.5インチが多いからデスクトップパソコンにつけるならマウンタがいる場合も
512名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:25:53.59 P
速いPC組もうとすると、
なんだかんだでファン音がうるさいんだよね。

一時期水冷も導入したけど、常時起動には向かない。
作動流体による減肉で、CPU枕から液漏れしやがった・・・・

絶縁油買ってきて、油漬けPCを本気で考え始めてるw
http://www.youtube.com/watch?v=IwdCn1nlAkA
513名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:26:52.17 0
どこの改造馬鹿だよw
514名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:29:07.03 0
SSD調べてみたけど最新PC同士の比較だからそこまで差がないな
10年前のペンティアムVから突然クアッドコアに買い換えた俺の驚きにはかなわない
515名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:32:41.49 0
pen3の400MHzとかからの買い替えじゃもはや別物だろ
電卓とスパコンくらいの差がある
516名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:33:43.32 0
>>512
キノコみたいなでかいヒートシンクつければ
517名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:35:00.72 P
pen3に400などない
518名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:36:38.75 0
やけにSSDを持ち上げてる人がいるけど実用性は皆無だろ
519名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:38:54.46 0
>>515
前のPCはラジオのmp3を聞いてただけでヒートファンがうなりはじめたし
tsなんかうっかりクリックしようもんならブラクラ踏んだのと同じ状態になって
Ctrl+Alt+Delすら受け付けず電源から切って再起動してた
かと言ってエンコードするにも3分の歌動画に何時間もかかるし途中で熱で止まるし
クアッドにして3分のaviをぺぐ1にするのに30秒でエンコ完了してたまげた
520名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:39:39.20 0
>>518
RAMディスクとかは?
521名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:40:19.28 0
SLCとMLCの区別もつけられない奴がSSDを語るなよ
522名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:40:55.74 0
523名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:41:34.27 0
ワロチか
524名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:42:07.41 0
>>520
ありだな
525名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:42:56.03 0
水冷式ってなんでいまいち流行らないの?
CPUが熱の問題にいきつくなら車みたいにラジエーターついても良さそうだけど
526名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:43:58.61 0
>>522
うちそれに近いサイズのCPUクーラー使っていたよ
527名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:44:15.16 O
冷凍庫オススメ
528名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:44:56.88 0
水冷はメンテナンスフリーじゃないし
電子製品は車と違って水に弱いから壊れたらデータが死ぬかもしれない
529名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:44:56.97 0
>>525
コストがかかるし今は性能も空冷と変わらん
530名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:46:08.28 0
エアコンとPCが一体化したマシンが出来ないものか
531名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:47:04.52 0
>>525
最近のCPUは大して熱くならないから、限界OCやハイエンドGPUも一緒に冷やすゲーマー以外は水冷のメリットがない
また空冷より静かにするには大型のラジエータが必要で、それなりのスペースを必要とする

俺の家ではポンプのぶっ壊れた笊塔が花瓶になってる
532名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:47:08.59 0
エアコン付きケースなら昔あったけどな
533名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:48:02.00 0
昔みたいに普通に使ってるのに発火するなんて事はなくなったからな
PenDがアホCPUだっただけだけど
534名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:48:14.57 O
>>529
でも静かだぞ テレビ見るなら水冷式が良い
535名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:48:22.07 0
冷凍庫の冷却能力は異常に低い
密閉してるあの空間だから冷えるだけ
536名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:49:03.52 0
スーパーπでいいじゃん
537名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:49:31.71 P
巨大ヒートシンクも持ってるけど、
巨大すぎていろいろ問題があるんだよね

いっそ水槽にいれて、トランス冷却用の絶縁油に浸けてやろうかと
さらにCPUまわりの結露の心配がなくなるので、
ペルチェで極冷えにしてクロックアップしてやろうかとw
538名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:49:39.89 0
良いケースにそれなりのファン付ければかなり静かになると思うけど
539名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:52:35.84 0
SSDとかいうタイトルのテレビゲームがあったような気がする
540名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 14:53:13.59 P
おれも笊塔持ってるw

水枕壊れてマザーとCPUとグラボをおしゃかにしたから
もう信用せずに使ってないw
541名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:01:51.12 O
水冷式ならメーカー製だろ当たり前だぞ
542名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:08:54.40 0
以前あったNECの水冷はラジエータが小さいせいで他社の空冷静音モデルと大差なかった
543名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:10:11.78 0
俺詳しくないんだけどメーカー製でセレロンの3ghのやつなんだけど
買い換えた方がいいのかね?
544名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:11:33.73 0
>>543
何か不満があるならこれでも買っとけば?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237528593/20
545名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:20:52.08 0
>>544
DELLって評判が色々で俺みたいな素人には手が出しづらいんだよ何か電源がどうしたとか言われてた
cpuも何がなんだかわからなくなってきちゃったよ複雑すぎて
アスロンとペンティアム4まではついていけたけど
546名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:24:10.03 0
今のPCなんて普通に使う分にはどれも同じだよ
せいぜい数万円で古くなったら買い換えればいい
80年代みたいに80万円で買った大手メーカーの最新パソコンが方針ひとつで無用の長物なんて時代じゃない
547名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:24:33.81 0
デルは吊るしのまま使うだけなら問題ない
増設とかいろいろやろうとするとめんどくさい
548名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:25:43.03 0
素直に全部そのまま買えばいいのかねDELL?
なんか色々設定があってよくわからんわ
549名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:28:09.98 0
3800X2で何も不便ないのう
550名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:36:09.41 0
>>548
よくわからん貧乏人がセットの安いやつを買って古くなったら買い換える分にはDELLが最強だとは思う
PCマニアと対極の思想だからいろいろ言われるけど
551名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:42:44.30 0
グラボの性能表とかないの?
552名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:46:08.65 0
山ほどある
553名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:46:14.40 0
よくわからん貧乏人ってまさしく俺のことだなw
DELLにするか・・・
554名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:49:28.85 0
俺も無知な貧乏人でDELL買う前はサポートが中国人だとかさんざん脅されたけど
買ってサポートのフリーダイヤルに電話したらちゃんと日本人で
内蔵ハードディスクの増設とかフォーマットの仕方とか
基本的なことまで携帯で話しながら教えてくれた
でもたまに中国人も出る でもちゃんと日本語通じる
555名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 15:49:58.92 0
消費電力を測定できるソフトとかないの?
556名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 16:00:17.52 P
>>555
PCで測定だと業務用で高くつきそうだけど、

電卓みたいな小さい表示が出るだけのワットチェッカーやらエコワットなら3〜4千円くらいで買えると思う
557名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 16:44:20.76 0
>>556
やっぱそうかありがと

パーツの交換&増設したいけど電源が足りるか心配だ
558名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 18:49:51.02 0
らぶたんは敗走したのかw
559名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 19:00:53.95 0
>>554
なんだやっぱそうかDELLで買うわ
560名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 19:02:49.81 0
>>554
>内蔵ハードディスクの増設とかフォーマットの仕方とか
どんだけ初心者なんだよ
561名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 19:25:20.26 0
>>560
そういう時代になったんだよ
コンピュータは分かった人だけが使う時代から誰もが使う時代になってきたんだよ
562名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 19:46:16.82 0
>>234 【Mark】216824 【ALU】76432【FPU】83054【MEM】34335【HDD】23003 【CPU】C2Q Q9650
>>198 【Mark】161317 【ALU】54490【FPU】59569【MEM】38468【HDD】8790 【CPU】不明
>>250 【Mark】149656 【ALU】56434【FPU】61690【MEM】23024【HDD】 8508 【CPU】C2Q Q6600
>>277 【Mark】146299 【ALU】55522【FPU】61760【MEM】20778【HDD】 8239 【CPU】C2Q Q9300
>>268 【Mark】145972 【ALU】49168【FPU】48960【MEM】40433【HDD】 7411 【CPU】Core i7 920
>>266 【Mark】132316 【ALU】48410【FPU】51763【MEM】20328【HDD】11815 【CPU】C2Q Q9300
>>395 【Mark】116679 【ALU】46182【FPU】44066【MEM】17764【HDD】 8667 【CPU】C2Q Q8200
>>263 【Mark】108503 【ALU】39039【FPU】42463【MEM】19350【HDD】 7651 【CPU】C2D E8400
>>249 【Mark】104812 【ALU】34666【FPU】37229【MEM】20512【HDD】12405 【CPU】PhenomX4 9550
>>205 【Mark】104730 【ALU】34985【FPU】38238【MEM】15945【HDD】15562 【CPU】PenDC E5200
>>237 【Mark】103673 【ALU】37216【FPU】40756【MEM】17359【HDD】 8342 【CPU】C2Q Q6600
563名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 19:47:10.16 0
>>255 【Mark】 99611 【ALU】35742【FPU】35341【MEM】16683【HDD】11845 【CPU】C2Q Q9300
>>228 【Mark】 98097 【ALU】38722【FPU】37451【MEM】19049【HDD】 2875 【CPU】C2D E8600
>>207 【Mark】 92820 【ALU】31332【FPU】33987【MEM】16354【HDD】11147 【CPU】C2D E8500
>>242 【Mark】 87327 【ALU】31421【FPU】33337【MEM】13283【HDD】 9286 【CPU】PenDC E5200
>>231 【Mark】 84938 【ALU】29428【FPU】31671【MEM】16044【HDD】 7795 【CPU】C2D E8400
>>224 【Mark】 80666 【ALU】26281【FPU】31702【MEM】15832【HDD】 6851 【CPU】C2D E6600
>>236 【Mark】 77902 【ALU】25619【FPU】30908【MEM】13422【HDD】 8023 【CPU】C2D E6600
>>280 【Mark】 73743 【ALU】26173【FPU】27987【MEM】13538【HDD】 6045 【CPU】C2D E7300
>>221 【Mark】 72661 【ALU】21760【FPU】25393【MEM】14656【HDD】10852 【CPU】Athlon64X2 5400+
>>204 【Mark】 64675 【ALU】18491【FPU】21330【MEM】13875【HDD】10979 【CPU】Athlon64X2 5200+
>>267 【Mark】 52523 【ALU】14519【FPU】16211【MEM】11885【HDD】 9908 【CPU】Athlon64X2 BE-2350
>>227 【Mark】 44129 【ALU】11864【FPU】14078【MEM】 9946【HDD】 8241 【CPU】Celeron 430
>>300 【Mark】 21517 【ALU】 5372【FPU】 4621【MEM】 4324【HDD】 7230 【CPU】Atom N270(1.60GHz)(EeePC 1000H-X)
>>247 【Mark】 21119 【ALU】 5692【FPU】 7004【MEM】 3158【HDD】 5265 【CPU】Pen4 2.66GHz (512/533)
>>506 【Mark】 18452 【ALU】 7082【FPU】 7057【MEM】 3462【HDD】 851【CPU】AMD Athlon 64 3500+
>>504 【Mark】 8517 【ALU】 2068【FPU】 1604【MEM】 1083【HDD】 3762 【CPU】CrusoeTM5800(867MHz)
564名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 20:05:19.21 0
>>561
迷惑だから使うな
565名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 20:22:38.41 0
>>564
時代を読まないと取り残されるよ
566名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 20:27:54.05 0
うちのPCはセレロン1.4Gです
567名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 22:57:41.53 0
>>564
こういう人種がちゃんと社会生活に適合できてるか不安でしょうがない
568名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 23:06:49.43 0
ん?悔しかったの?
569名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 23:15:46.99 0
武雄が名無しで現れた
570名無し募集中。。。:2009/04/05(日) 00:51:54.34 0
192 :らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/21(土) 21:31:40.82 0
みんなでCrystalMark 2004R3やろうぜ
俺がぶっちぎってやるから
571名無し募集中。。。:2009/04/05(日) 04:01:21.42 0
こいつクズだな
572名無し募集中。。。:2009/04/05(日) 04:13:17.05 0
君もGeodeでスローライフしてみないか?
573名無し募集中。。。:2009/04/05(日) 09:33:23.40 0
おそすぎる
574名無し募集中。。。
不思議と使えるんだよねジオード
スペックだけ見ると2Kでも厳しそうなのにXPが普通に動く