ウエイパー最強だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
調味料としてはもちろんお湯と野菜に溶かすだけでそこそこおいしいスープになるとは
2名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:13:44.65 O
でもお高いんでしょう?
3名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:15:06.31 0
>>2
少しお求めにくいお値段です
4名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:15:46.68 0
小さい缶なら1k切りますよ
5名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:17:10.34 0
探せばウェイパーよりうまい中華調味料ありそう
これしかしらないだけで
6名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:18:22.49 0
関西圏ではもれなく常備されてるらしいな
7名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:18:28.75 0
買う前は粉末かと思ってたら
固形っぽいのでちょっと驚いた
8名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:18:52.28 0
意外に溶けないよな
9名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:19:18.65 0
カロリーが心配だわ・・・
10名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:20:00.86 0
味の素の丸鳥ガラスープのが美味い
11名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:20:28.41 0
ちょっとで味付くから全然減らない
12名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:21:21.53 0
ウェイパーうまいとかいうやつは情弱
13名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:22:13.61 0
そこそこ美味い
これ重要
14名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:26:17.66 0
最高の味にはならないけど入れれば間違いなくそこそこの味になる
15名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:29:40.17 0
味覇
16名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:30:31.60 0
愛理オススメの調味料
17名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:31:12.76 0
辣覇という調味料をご存じかな?
18名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:32:35.72 0
XO醤の美味いのあったら教えてくらさい
19名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 13:46:41.88 0
ニイハオ!
20名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:00:07.43 0
ウェイパァー
21名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:01:49.10 0
生産が追いつかず十分な量が入荷できないという告知がスーパーの棚にあったw
22名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:05:58.85 0
どこの生キャラメルだ
23名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:06:40.57 0
県民ショウでやれば何でもくいたくなるからな
それが身近で手に入るならそりゃかうわな
24名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:29:57.89 0
化学の力だ
25名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:37:55.35 0
ドンキ売ってる?
26名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:39:23.15 0
ボクは味覇ちゃん!
27名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:39:40.31 O
♪鋼鉄ジーグ
28名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:40:45.21 0
味王と味覇ってなにが違うの?
29名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:42:23.59 0
ウェイパァーで炒飯作ると不思議とお店の味になるよね
30名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:42:35.57 O
ウィスパー最強にみえたオレは変態かw
31名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:43:13.85 0
味覇ちゃんってどうやって使うの?あれ練り物状なんでしょ?
32名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:44:03.40 0
だしの素と同じように使えばいいよ
33名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:44:23.07 0
これはなに味なの
鶏ガラ?
34名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:44:47.00 0
清湯味
35名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:46:26.48 0
ベリだか℃だかの母親が使ってるって話あったよね 誰だっけ
36名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:47:28.00 0
小さじ1/3くらいでしっかり味が付きすぎる
37名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:48:11.46 0
梅鈴話だったかな
38名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:48:51.93 0
愛理は実は貧乏舌
39名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:52:00.01 0
なにかで溶かして混ぜるの?
40名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:52:45.95 0
熱で勝手に溶けるからそのままでいいよ
41名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:53:25.66 0
中華粥作るとき便利
42名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:53:39.37 0
これ使い切れるやついんの?
43名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:54:26.17 0
固形ってことはラードみたいな油の塊みたいなものかな
44名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:54:41.84 0
腐るとかかびるとか言われてるけど
冷蔵庫に入れておくと何年でも大丈夫
だから普通に使いきれるよ
45名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:56:31.32 0
一人暮らし始めるときに気合入れて大缶買ったけど使い切るまで20年ペース
46名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:58:21.10 0
見た目はピーナツバターみたいな感じ
47名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 14:59:40.41 0
結局は濃い中華スープの素だよ
用途は同じ
チャーハンやタネに使ったりスープにしたり
48名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:01:10.68 0
ママの作った野菜炒めはいつもいつもいついもいつもイマイチだ
イマイチだ
49名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:02:37.35 0
中華の達人からのアドバイス
ウェイパーはこれくらいかな?って思った量よりやや少なめに使うべし
50名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:03:25.99 0
達人も使ってる
51名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:03:37.23 0
中華の素すらつかったことないからな
用途がまったくわからん
52名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:07:14.70 0
>>51
逆に味覇以外の調味料は使わないって感じ
野菜炒めて少量の味覇をからめればそれだけでよし
53名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:08:49.79 0
もやしだけ炒めるときに入れてもおいしくなるの?
54名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:09:50.63 0
もやしだけの時は卵もからめるといいぞ ウェイパーの味がよく染みわたる
55名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:10:17.05 0
超なるよ
56名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:10:20.68 0
もやしはさっと湯がいて
生姜醤油かけて食え
57名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:11:08.77 0
ウェイパーは一旦お湯で溶いてから仕上に使うか
薄く延ばして煮汁に使うかだな
58名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:11:15.13 0
いままで食べてたもやし炒めはなんだったんだ!って思うと思う
でも味が強いから何回か食べてると飽きる
59名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:12:48.14 0
だから薄く使えと
60名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:13:09.57 0
カップラーメンに少し入れたら美味しいかな?
61名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:13:23.81 0
ウェイパーを薄く使って炒めて胡麻油で風味を加えるといいよ
62名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:14:00.06 0
もやしいための場合どの段階で入れるの?
そのまま入れたら焦げるか1箇所だけ塩辛くならない?
63名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:14:09.19 0
カップラーメンよりも袋麺の方が応用ききそうだな
64名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:14:58.62 0
>>62
お前がもやし炒め作る時の味付けのタイミングでいいんじゃないかな
65名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:15:23.20 0
あとニンニクや生姜を予め炒めておいてそこにもやしでもなんでも野菜を入れて炒め
ウェイパーの溶き汁を加えて馴染ませたら鍋を振りながら胡麻油投入って感じ
66名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:15:36.67 0
味覇にハマったのこんなメジャーになってからじゃなくて
もう10年近く前だからなあ
あの頃は自宅で馬鹿の一つ覚えみたいにチャーハンやギョーザ
卵スープ野菜炒めチンジャオホイコーローに味覇使いまくってた
それなりにプロの味になるからなあ

でも飽きてくるんだよ味的に
自分の腕がついてくると塩コショウや普通の中華スープの素で充分だよ
67名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:15:52.97 0
>>65
旨そう
68名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:16:55.60 0
餃子練るときに入れるのが1番美味いよ
うちのママンは料理上手だと思ってたけどウェイパー使ってるだけだった
69名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:17:36.00 0
味覇よりもゴマ油様の方が好きかも
70名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:18:02.51 0
>>68 お前のママンはできる娘
71名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:18:09.74 0
味覇とゴマ油って同じ土俵に上げるものじゃないだろw
72名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:18:29.61 0
>>52
ありがとドンキで探してくる
73名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:19:21.66 0
乙葉みたいだな
74名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:19:36.59 0
味の素みたいなもんだろ
75名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:20:35.89 0
>>71
だからウェイパーは薄く使ってよ;;
それだけで味付けしようとするから大味になる
あくまでも出汁の代わりという認識で
76名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:21:39.98 0
減らねーだろ
77名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:21:51.63 0
ウェイパーは薄目にして醤油と塩 コショウで整える感じが良いよ
78名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:22:27.21 0
隠し味を隠さなくなったらその味に飽きるのは当然だろw
79名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:23:24.26 0
味覇を隠すなんてもったいない
80名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:24:27.38 0
からしとかの練りチューブくらいの多きさのタイプ出してくれれば買うのに
81名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:24:34.44 0
鍋する時に出汁の下味に入れたらすぐ減るよ
82名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:25:22.60 0
あー鍋に使えばよかったのか
盲点だったわ
83名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:25:56.15 0
中華粥に使う手もある
84名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:26:13.11 0
野菜との相性いいし鶏 豚のようなたんぱくな肉にはぴったりだから鍋には最適 自家製中華チャンコを作ってみてくれ
85名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:26:38.14 0
中華だけじゃなく和食にも使えないかな?
たとえばこれで玉子焼き作るとか肉じゃが作るとか
あと洋食のスパゲティーにも応用できないかな
86名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:26:59.60 0
全部中華の味になるよw
87名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:27:36.13 0
なんでもチャレンジしてみたまえ
88名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:28:29.94 0
中華風卵焼きにはできるけど ニラ入れてニラ玉みたいにするならちょうどいいよ
パスタはサラダパスタみたいな感じにするならありかも
89名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:29:41.88 0
トマトと卵をいためるときに使うといい
90名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:32:49.50 0
いま試しにもやしのみの炒めに入れて塩だけで作ってみた
コクが出るんだな
91名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:34:30.93 0
塩要らなくね?
92名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:34:32.48 0
ダシ特有の獣臭さが気になる人はコショーで解決
93名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:35:36.14 0
コショウ少々
94名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:37:58.66 0
ホースラディッシュ少々
95名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:38:19.45 0
別の料理になってるw
96名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:38:24.23 0
ウェイパー塩分強いだろ
97名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:38:49.56 0
だって上に塩って書いてあったんだもん
98名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:39:22.62 0
だから薄くつかうんだよ
99名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:39:37.80 0
炒飯&炒飯スープ
100名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:40:40.68 0
冬瓜をウェイパーで煮ても美味い
101名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:41:56.12 0
ウエイパー使った料理を食うと尻にオデキが出来て化膿する

まめちしきな
102名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:42:32.71 0
料理に油使い過ぎなんじゃね?
103名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:43:43.51 0
中華なら豪快に油は使ったほうが美味しい
ただしシャーレでちゃんと油切りしてね
104名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:44:29.92 0
プレパラートでも
105名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:45:31.73 0
割れやすいから注意しろ
106名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:46:26.20 0
おいしいつけ麺のタレ作れないかな
107名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:46:52.94 0
ウェイパー自体脂だからな
108名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:47:46.83 0
×シャーレ
○シャーレン

ンを打ち忘れただけじゃんw
109名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:48:20.66 0
>>108 すまん わかってて乗ったw
110名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:54:40.04 0
シャーレンってなあに?
111名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:55:47.42 0
112名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 15:59:26.89 O
ガンソーシャーレン
113名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:02:48.59 0
イーガーコーテル
114名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:04:21.91 0
>>112
それはエビのw
115名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:04:33.54 0
ソーハンイー
116名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:12:19.62 0
シャーレンソーランソーランソーランソーラン

ハイ!ハイ!
117名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:13:27.93 0
誰だぁ呼んだのはー
118名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:14:57.71 0
ソーハンイナーホ

じゃね?あそこならw
119名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:15:02.72 0
3回使って飽きた
120名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:16:43.24 0
イーナーホは一つお持ち帰りだぜ イーは一人前 豆知識
121名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:28:34.00 0
ウェイパーにお湯入れて飯入れてくった
122名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:32:39.09 0
>>121
お味の方は如何でした?
123名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 16:59:48.27 0
そこそこうまかった
124名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 18:26:14.58 0
焼きそばとか焼きうどんもそこそこうまそうだな
125名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 18:46:52.85 0
お前らがあんまりウェイパーウェイパー言うから
買ってきちまったじゃねえかよ
126名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 18:50:13.27 0
がんばって使いきれよ
127名無し募集中。。。
味の素かなんかの類似品があったんだけど
あれってどうなの