パソコン買いたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どこのメーカーが良いとか全然わからない
予算は17万くらい
2名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:29:24.53 0
家電量販店の店員に聞け
3名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:29:31.62 0
DELLが3台買えるね
4名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:29:40.07 0
なんだ電話じゃねえのか
5名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:29:41.68 0
新型iMac一択
6名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:30:00.86 0
NECでいいじゃん
7名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:30:24.94 0
デルの最高スペックが買えるな
8名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:31:10.24 0
日本メーカーの買って景気回復に貢献しろ
9名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:31:23.60 0
5万のネットブックで十分だろ
10名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:31:39.33 0
DELLうぜえな
11:2009/03/08(日) 21:32:04.76 0
SONYかMacかFMVくらいしか知らないんだけど
12名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:32:43.42 0


 ま ず は 用 途 を 言 え ! !

13名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:32:52.49 0
NECにしとけ
14名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:33:55.98 P
情弱ほどブランドに拘る
15:2009/03/08(日) 21:34:44.50 0
レポート作成
地デジを見たい
素早い動作
それくらい
16ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA :2009/03/08(日) 21:35:04.69 0 BE:28579924-2BP(1430)
17マン!!!
ソニースタイルならへたすりゃ3台買えるわ
17名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:35:09.51 0
素早い動作って
18:2009/03/08(日) 21:35:51.69 0
NECっていいの?
19名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:35:52.93 0
Windowsなら7が出るまで待っておけ
20名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:36:33.11 0
>>1は女の子だから優しく答えてあげて
21:2009/03/08(日) 21:36:56.13 0
パソコンの起動とかが早いとか
ホントに何も知らなくてゴメン
22名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:37:16.51 0
>>1がPCなのは突っ込んじゃいけないの?
23名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:37:27.97 0
NECは超早いお
24名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:37:43.33 0
PCで地デジを見たい意味がわからん
普通にテレビ買えよ
25:2009/03/08(日) 21:37:58.48 0
もう古いから買い換えたいって事なんだけど
26ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA :2009/03/08(日) 21:38:28.64 0 BE:200055078-2BP(1430)
録画してキャプってうpりたいんじゃね
2ちゃんえらならありがち
27:2009/03/08(日) 21:38:34.50 0
ゴメン
やっぱり地デジとか見れなくてもいいや
28名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:01.23 0
ヨドバシあたり行って店員に聞けば最適なものを言ってくれるよ
29名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:06.12 0
デスクトップでいいんだよな
30名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:06.16 0
持ってるならありゅ程度わかるだろブス
31名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:09.87 0
今のPCが古いなら
いまどきのPCなら何買っても満足できるだろう
32名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:10.56 0
諦めるなよ
331:2009/03/08(日) 21:39:14.35 0
たんつぼ来たからスレ終了な
34名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:39:55.87 0
たんつぼ向こう行けよ
35名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:40:09.86 P
今なに使ってんだ?
36:2009/03/08(日) 21:40:14.37 0
すいません
親が4年前に勝手に買ってきたものなのでよくわからないんです
37名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:40:46.22 0
いやいやw
38:2009/03/08(日) 21:40:51.92 0
今はFMVのNB55Sです
39名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:42:01.74 0
スペックは?
40名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:42:28.51 0
十分じゃん
41名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:42:46.55 0
初心者で無難なデスクトップならNECの1択だろ
ノートなら東芝とか
42名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:42:46.93 0
モンスターマシンじゃん
43名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:43:09.34 P
次もノートがいいのか?
44名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:43:10.63 0
メモリ増設
45名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:43:38.62 0
大学入ったら東京に引っ越すので今のパソコン家に置いていくんです
46名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:43:46.71 0
>>38
数年前だとしてもゴミスペックだな
47ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA :2009/03/08(日) 21:43:54.99 0 BE:228634188-2BP(1430)
>>33
>>34
ああん?     ころすよ?
48:2009/03/08(日) 21:44:42.19 0
>>39
スペックってどこで見るのですか?
49名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:44:42.26 0
通報するか
50名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:44:47.17 0
>>47
また通報するぞ
51名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:45:13.52 0
マイコンピュータのプロパティ
52名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:45:30.31 0
53名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:46:56.59 0
俺こないだFMV買ったよ
54名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:47:00.89 0
17万もパソコンに使うのは勿体無い
55名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:47:10.63 0
で次もノートがいいのか?
56:2009/03/08(日) 21:47:41.48 0
windows XP
version2002
service pack 2
1.60GHz
1.43GB RAM
57:2009/03/08(日) 21:48:35.09 0
ノートがやっぱり良いのでしょうか?
58名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:49:33.48 0
12万でお前が満足するパソコン買えるから電気屋いって来い
59ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA :2009/03/08(日) 21:50:31.41 0 BE:160758959-2BP(1430)
動画編集やDVDからデータぶっこぬくとかしないのなら
ノートのほうが手軽に修理にもっていけて便利
60:2009/03/08(日) 21:50:37.33 0
狼住人ではどこのパソコンが人気なんですか?
61名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:50:46.14 0
ノートがいいかデスクトップがいいかなんて用途によるだろ
62名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:51:01.89 0
好みで決めればいいんじゃね
引越し先にデスクトップ置くスペースはあるのかな
63名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:51:04.76 P
使い方にもよるよな
デスクトップは部屋から部屋へ持ち運ぶのも無理だし
64:2009/03/08(日) 21:51:18.04 0
ではノートにします
65名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:51:41.90 0
>>60
DELLの一択
66名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:51:54.44 0
終了
67名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:53:09.36 0
これ良いやつだから買えって言ったら買いそうな雰囲気だな
68:2009/03/08(日) 21:53:11.52 0
じゃあノートの12万くらいのDELLでいいのでしょうか?
69名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:53:41.95 0
>>1はネットブックは止めた方がいい
店で安いからって手を出さない方が無難
70名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:53:55.50 0
それはお客様が何をなさりたいかによります
71名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:54:01.82 P
狼的には
どうせ2〜3年で買い替えるのなら安いDELLでいい
5年ぐらい持たせたいなら中がいじれるDELLがいい
72名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:55:00.59 0
これにしろ

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20090306_s3720_campaign/index.html

Windows Vista Home Basic with Service Pack 1(SP1)正規版 *
AMD Athlon? X2 4850e デュアル・コアプロセッサ
(2.5 GHz, 512KBx2 L2キャッシュ、2000MHz Hyper Transport?)
メモリ 1GB(1GB ×1)
160GB HDD
NVIDIAR GeForceR 9100((チップセット内蔵)
DVDスーパーマルチドライブ
HP w1907 19インチワイド液晶モニタ
通常アップグレードより ¥21,000(税込)お得!
通常価格¥60,900(税込) ⇒ ¥39,900(税込)
73:2009/03/08(日) 21:55:09.95 0
最近でたSONYの小さいのってどうなんですか?
74名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:55:27.21 0
週に1回はパソコンスレが立ってるような気がする
75名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:55:59.33 0
>>1がすごくいい子に見えるスレ

15万もあればよりどりみどりだろ
多分地デジも観れてチャーハンくらいなら余裕でつくれるのが買えちゃうな
76名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:56:00.37 0
77名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:56:01.86 0
78名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:56:06.49 0
オフィスとかエクセルは必要ないのかな
79:2009/03/08(日) 21:56:39.77 0
チャーハン作れるってそんなのあるんですか?
80名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:56:45.85 P
>>75
桃子より優秀じゃんw
81名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:57:22.82 0
買い替えのシーズンだからな
82名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:57:30.82 0
マウスとかドスパラのほうが同じ値段で高スペックが買えそうな
83名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:57:32.99 0
>>79
ごめんなさいありません
84名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:57:54.36 0
オープンオフィスならタダだからいらんだろ
85名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 21:57:57.53 0
>>73
家にPCがあって2台目3台目として買うもんだよ
86:2009/03/08(日) 21:58:25.99 0
オフィスとかエクセルも必要だと思います
たまに大学在学中に軽いプログラミングが出来るようになれたらいいなと思っています
87名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:58:36.39 0
88名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:59:37.11 0
>>87
重いわww
89名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:59:58.37 0
軽くするのがむつかしいらしい
90名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:01:15.04 0
>>85
そうなんですか
最近Macが人気っぽいんですがあれってなんでですか?
流行ですか?
91名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:02:12.93 0
安さが正義かといえばそうではない
92名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:02:16.76 0
オープンオフィス タダ
VisualStudio    タダ

いい時代だ
93名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:02:40.80 0
>>86
無料の互換ソフトもあるけど始めからバンドルしてるPC買った方がいいかもね
94名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:03:11.69 0
大学のほうから推奨のノートパソコン買えとかは言われてないのか
95名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:03:59.10 0
>>90
昔からマックファンは多い
マックにしたら動画ストリーミングとか見られなくなるよ
96:2009/03/08(日) 22:04:06.78 0
特に指定はないです
97名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:04:53.40 0
office入りならそれだけでVBAプログラミングできるよ
98:2009/03/08(日) 22:05:24.52 0
>>95
そういうわけなんですか
じゃあMacはやめておきます
99:2009/03/08(日) 22:06:23.15 0
>>97
じゃあoffice入りにします
入ってないのもあるんですか?
100名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:07:25.61 P
今の時代知恵を使えばかなりのところまで安くあげられる
その努力を放棄したり才能が無い奴は高い金払って全部お膳立てしてある物を買うしかない
101名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:09:53.79 O
1ぐらいの初心者ならサポートまで考えて
やっぱNECかな
102名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:10:19.05 0
わかりきったことをw
103名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:10:21.44 0
>>99
入ってないのも多い
アカデミックパックなら後で買っても安いよ
104名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:11:07.58 0
DELLとかの安いのはオフィスとか入ってなかったりするから
店でちゃんと聞いた方がいいよ
105名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:12:08.28 0
デルをお店で買えばいいじゃない
106名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:13:55.43 0
大学に持って行って使うの?
そうでなければデカくて重いノートでも構わないと思うけど
107:2009/03/08(日) 22:14:09.56 0
じゃあNECにしてみようと思います
皆さんありがとうございました
108名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:14:56.16 0
お前ら優しいな
109名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:15:38.86 P
Office入ってないなら自分で入れればいいじゃん
中学生でもできる単純な作業だよ
110名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:15:51.60 0
女の子に人気なのは東芝だな
個人的には富士通が好きだが
111:2009/03/08(日) 22:16:58.84 0
最後にパソコンを買う時に見るべき性能はどこか教えてください
112名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:17:24.52 0
とにかく見た目
113名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:17:37.70 O
office2007アップグレードパッケージ9k使えば?
アカデミック版の単品で安いのがOneNoteで6k
2kキャッシュバックキャンペーンやってる
アップグレードパッケージは出荷終了だから在庫のみだから注意な
114名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:18:18.67 0
115名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:18:50.02 0
CPUのクロック数 搭載メモリの容量 HDDの容量
あとサポート面
116ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA :2009/03/08(日) 22:18:51.23 0 BE:89310555-2BP(1430)
ああ またオレのソニーが負けたのか
117名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:19:14.09 0
性能を気にしないで見た目
118名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:19:16.52 0
>>111
全部
119名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:20:16.05 0
まぁ初心者でもひと目で性能がわかるようならパソコンはもっと普及してるはずだわな
120名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:20:41.58 0
重さ関係なければ画面が広いほうがいいね
121名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:20:55.39 0
NECにするなら好みのデザインの選べばいい
122:2009/03/08(日) 22:21:10.16 0
皆さんありがとうございました
ではここでの意見を参考にして買ってみたいと思います
123名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:21:10.41 0
たんつぼ早く逮捕されてこいよ
124名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:21:40.79 O
大学生ならノート?授業で持ってくとかあんじゃね?
125名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:21:52.00 0
126名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:22:27.30 0
量販店なら各メーカーごとに同じような価格・性能のラインナップだよ
ということで見た目の好み
127名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:22:46.29 0
まあその予算ならスペック的にはどれ買っても満足できると思うよ
あとはちゃんとofficeが入ってるかとか重さとかで選べばいいんじゃない?
128名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:24:50.59 0
すばやい対応したNEC厨の勝利か
129名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:25:54.04 0
自宅用に安いノートと大学用にネットブックでも予算余るな
130土井七郎 ◆tCjnBrMXJQ :2009/03/08(日) 22:26:29.03 0
俺が来てればSONY推してたんだけどな
131名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:27:03.55 P
友達や知り合いにPCに詳しい奴の一人や二人いるだろう
買いに行く時はそいつに頼んでついてきてもらった方がいいだろうな
店員の口車に乗せられてつまらない買い物をしてしまうかもしれんから
友達には帰りに飯でも奢ってやればいい
132名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:27:22.15 0
でもこのレベルの人ならサポートがしっかりしてるほうが安心だと思うよ
133:2009/03/08(日) 22:29:23.53 0
ありがとうございました
134名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:30:03.99 0
10万ちょっとのにして延長サポートとか
135名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:30:36.95 O
今すぐならソフマップ.comでTX66Hが価格コム並に安いよ
延長保証5年つけるならいい
ポイントは外付け機器買うよろし
無線マウスとか
136名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:31:03.14 P
「このレベル」がどのくらいのレベルを指しているのか知らんが
本当に分からない人はそもそもサポートを利用するという発想が無いと思うw
137名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:31:58.95 0
詳しい奴が奨めるPCは>>1みたいな人には使えないPCってことになりそうなんだが
138名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:35:08.94 0
狼住人には狼という心強いサポートがあるじゃないかw
メーカーのサポートに聞くより先に狼で聞く人って多いんじゃね?
139名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:36:34.44 P
PCはPCだろ 何も変わらん

それよりOSはどうするんだ?
140名無し募集中。。。 :2009/03/08(日) 22:37:02.18 0
さっきからなんか一人
141名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:37:03.01 0
大学に持っていくノートがDELLとかw
やっぱ狼は童貞ばっかだな
142名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:37:18.33 O
>>138
今はリモート操作してもらうとか普通だから
さすがに狼に頼れないww
143名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:37:49.60 0
学生ならそんなんでええやん
144名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:38:17.87 0
>>142
今ってそんなサポートまでやってくれるのか
145土井七郎 ◆tCjnBrMXJQ :2009/03/08(日) 22:43:04.90 0
リスナーも29人だし今日は調子がいいね
146名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:45:35.75 0
NECに確定した>>1なんかメじゃない情報弱者のおれにしてみると
リカバリディスクが作れればサポートなしでもまあ大体なんとかなるな
取り合えず外部にも残しとくとはしてもデータごときトンだとこで死にはしない
147名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:55:33.25 0
家、学校兼用なら東芝NX、VAIOのSの13インチノートになるのかな
NECってあったっけ?
148名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:56:14.50 0
うむ
149名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:05:01.55 0
DELLリアルサイトで店員に相談して17万くらいの買え
150名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:08:26.51 0
電話サポートの契約したがPC初心者すぎてトラブルの詳細を
PC用語で伝えられず涙目で電話切って狼で教えてもらったことある
151名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:09:49.78 0
自作すればいいのに
152名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:59:10.26 0
それで1は決まったの?
ぼくもそれにする
153名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:01:41.24 0
ぼくフェイスの20万くらいのBTOかソニースタイルのヴァイオFか悩んでるんだけど
フェイスの20万くらいの買う場合ゲーム三昧になる
ヴァイオFだとやってもブラゲー程度になる
早く決めたいよ
154名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:06:01.88 0
ソニースタイルのFはいいモニタ使ってるらしい
155名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:23:05.36 0
ソニーはやめとけ
156名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:25:41.98 O
Macにしろ
157名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:26:16.48 0
どうして
ヴァイオF以外だとダイナブックのFXだかそういうのも候補なんだけど
性能の割りに安くて電源かどこかがチープなのかなって思ってるんだけど
158名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:27:19.49 0
MACってマウスからして既に不良品じゃん
159名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:27:23.26 0
ソニーとか使ってると格好だけかよとか言われてるよ
160名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:30:57.50 0
DTだとソニーくらいしかまともなのないじゃん
DELLは時代遅れみたいなでかい箱だし
ノートは高めだし
161名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:36:49.54 0
ゲームやりたいから高スペックDT欲しいけど内心ノートが欲しい
ノート欲しいけど高いノートでもない限りゲームできないし、なら安めのノートでいい
こんな感じなんだけど何買えばいいの
VAIOAでゲームできるならふんぱつしてAでもいいんだけど
162名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:38:01.66 0
両方買え
163名無し募集中。。。 :2009/03/09(月) 00:42:03.37 0
安いノートと自作
164名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 00:45:45.63 0
やっぱ2台かいいのかな
でも結局一台しか使わないんだよね
二台買うならVAIOのNでいいんだけど地デジ対応じゃないんだよね
165名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 02:02:41.91 0
>>161
http://kettya.com/notebook2/list50.htm
3Dゲームをノートパソコンで (ノートパソコン 新着レポート)
166名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 07:05:39.73 0
>>165
なかなかにいいサイトだったよ
FF動く程度のなら高スペックノートじゃなくても平気みたいだ
DELLで様子見でもいい気がしてきたよ
DELLだとXP買えるし
167名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:26:43.79 0
どうせWindowsマシンだからメーカー無視用途に合わせた機能ソフトで選ぶがよろし
自作もいいけど金が続かなくなる
満足いくまで足し続けるバベルタワー型にになるよ
168名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:34:44.08 0
いらなくなったPCってどこに持っていけばいいんだ?
169名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:36:28.35 O
不良品つかまされないようにな
買った直後にマザーボードとハードディスクが壊れたから
170名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:39:30.40 0
家電屋とかじゃないの
あと廃品業者が軽トラで回ってるじゃん
廃品業者ってリサイクルしてない気がするけどね
171名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:42:24.47 0
DELLノートってどうなの
騒音とかモニタとか熱とか知りたいんだけど
あとDELLノートはGPUが退化してるように感じるんだけど気のせい?
172名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:45:45.51 O
キー配列がな……
XPSって機種はかなりP8***でもかなり熱い
173名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:46:33.90 0
キー配列も結構気になる
174名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:49:03.72 0
GeForceの欲しいけど上位機種にしか付いてないんだよね
175名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:51:09.94 0
予算17万ならマクブクでいいんじゃね?
176名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:54:33.44 0
マックブックって性能どうなの
177名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:55:53.53 0
Core i7にWindows7が超快適すぎてワロタw
これから買うならダブル7で決まり!
早く正式版でないかなー
178名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:56:23.71 0
>>172
キー配列ってどれのことを言ってるんだ?
別に普通だぞ
179名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:57:31.40 0
いつ発売すんの
180名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:58:24.60 0
>>177
もちろん64bit版だよな
181名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:02:09.21 0
家にあるXPを新しいPCに入れるとかしちゃっていいの?
そもそもできないのかな?
182名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:03:15.21 0
VLなら出来るけどそうじゃなければ一度アンインストールして
みたくなるんでか
183名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:03:23.46 0
XPがDSP版だったら一緒に買ったパーツと一緒じゃないと使っちゃ駄目
家電量販店とかで買ったパッケージならどのマシンにインストールしても良い
でも複数台に入れちゃ駄目
184名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:05:54.81 O
>>169
ちゃんと全裸で作業しなかったからだろ
185名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:09:52.10 0
>>180
バリバリ32ビッツですよw
メモリがまだ高いのでトリプルチャンネル1Gの3枚組みにしたもんでw
でもTVキャプチャ関係で64ビッツは使えないんで当分様子見になると思われ
186名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:11:00.01 0
メモリ4GB以上にしても3GBしか認識しないとかどこかで見たけど
気のせい?
187名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:12:55.56 0
32bit版OSなら気のせいじゃない
188名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:13:53.98 0
64BIT版買えば問題ないのか
189名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:15:12.54 0
周辺機器で対応していないものがなければ64bit版でいいんじゃない
190名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:16:32.76 O
ウィンドウズ7っていつ出るの?
私もパソコン買いたいけど待ってます
191名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 09:18:25.07 0
6/3という説があるが信憑性は今のところ不明
betaが7/31までしか使えないのでその頃までには出るかもしれない
そうではなくRC版が出るのかもしれない
192名無し募集中。。。
ようつべのHD動画がカクカクしてみえる
パソコン買え時かなあ