「藤子・F・不二雄大全集」(小学館)が2009年7月より刊行決定!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小学館
2名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:58:53.99 0
SF短編集は面白いよね
3名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:58:54.74 0
オバQも?
4名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:59:47.98 0
藤子不二雄ランドあらかた持ってるけど買う価値あんの?
5名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:00:19.19 0
ディアゴスティーニじゃないのか
6名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:00:59.60 0
リアルタイムで天才だと思った漫画家
7ウルトラジェッター ◆FPSdTjiySc :2009/03/07(土) 12:01:04.98 0
ドラえもんのコミックス未収録作品が読みたい
膨大にあるんだろ?
8名無し募集中:2009/03/07(土) 12:01:26.33 0
SF短編集は読んだけど全集て何?
9名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:08:03.87 O
オバケのQ太郎はFとAの権利が
クリアになってないんだよな?
10名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:12:29.43 0
Fが描いたとハッキリしてるの以外は出ないよFの奥さんのせいで
11名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:14:42.26 0
セリフとか改変しまくり☆カナ
12名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:16:42.53 O
エスパー魔美は読んだ記憶無いなあ
13名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:18:43.31 0
女子中学生キャラの裸のシーンが出てくる作品だけ集めたの出してくれ
14名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:19:22.09 0
じゃあ俺は小学生の裸だけ集めたやつで
15名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:21:12.18 0
ラインアップにあがっている「海の王子」は完全に合作
だから旧オバQも出るんじゃないかな
16名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:21:20.14 0
しずかちゃんの入浴シーンが見たい
17名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:24:05.77 0
しずちゃんがのび太と結婚する気になったのは
子供の頃から何百回もお風呂を覗かれ裸を見られてきたから他の人との結婚をあきらめちゃったのだろう
18名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:24:19.00 0
みきおとミキオは?
19名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:40:01.88 0
オバQ出るんならタイアップでアニメ化やってくれないかな
O次郎の可愛さは少女受けしそうだし
20名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:40:34.67 0
Fの裏ベスト:モジャ公
Aの裏ベスト:黒ベエ
21名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:42:33.63 O
ドラえもん最終話は収録されるの?w
22名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:43:32.26 0
モジャ公はシンプソンズとかに対抗できる内容だからなw
23名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:44:18.06 0
オバQが複雑なのは石ノ森の手も入っているから
ゴジラやよっちゃんは明らかに石ノ森デザインなのが分かる
24名無し:2009/03/07(土) 12:47:01.92 O
オバQは権利関係は問題ないってネットで見たけど
25名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:47:20.50 0
A5でこの頁数だと1冊2000円前後しそうだな
26名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:48:59.70 0
オバQ収録は嬉しいけどの最終話の次にいきなり劇画オバQとかだったら
なんだかアレだなw
27名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:50:10.89 0
新オバQしか収録されないってオチじゃないよね
28名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:51:24.47 0
Qちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
29名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:52:46.50 0
新オバQだけ復刊すると第一話の内容が意味不明になるな
いきなり「帰ってきたドラえもん」から読み始めるようなもんだから
30名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:53:40.30 0
>>9
そこに石ノ森利権と赤塚に釣りバカ利権まで絡みそうw
31名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:54:54.86 0
原作だけでアシが絵を描いてた
新キテレツ大百科は載るのかな?
32名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:55:47.32 0
北見けんいちはともかく赤塚はほぼノータッチでしょ
33名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:57:50.34 0
藤子Aランドとサイズ合わせて欲しかったな
A5だとSF短編全集と同じ大きさかな?
34名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:00:27.40 0
背景は赤塚だけどめんどくさがって全部北見にやらせてた
ただ名前的にはスタジオ・ゼロだから赤塚だな
35名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:03:13.46 O
藤子不二雄ランドを復活させればいいのに
36名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:05:07.22 0
数年前にAランド出たばっかだから
藤子不二雄ランドは勘弁してくれ
37名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:05:58.82 0
オバQだけ買うわ
38名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:06:14.16 0
オバQとか今読むと
空き地で野球、木製電柱とか昭和丸出しで癒されるわ
39名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:06:48.97 0
小学生の時、本気でバードマンの迎えを待ってますた
40名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:07:39.43 0
俺のバケルくんがあるじゃないか!
41名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:10:09.93 0
バケルくんは3年くらい前に復刊してた
立ち読みしたけど今読むと子供向けって感じで買う気がしなかった
42名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:10:23.06 0
被りありすぎのコレクターアイテムだろうから
特典だけ目当てだな
43名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:10:31.14 0
ドラえもん出現を期待して
机の引き出しに何も入れてない奴がいたなw
44名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:12:12.06 0
大の大人になってもスタンド能力発現しねーかなと思ってる俺よりまし
45名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:20:05.75 0
バケ連
46名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:23:02.51 0
F先生とA先生は表現方法こそ違うが
アイドルヲタ的な資質を非常に感じるな
47名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:23:31.62 O
藤子不二雄ランドを毎週買うのが楽しみだった
あのCMを観るたびにテンションが上がった
48名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:24:50.06 0
あったなセル画がついてくるとかいうやつ
49名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:30:56.40 O
これで・・・また・・・生きる目的が・・・でき・・・た・・・
50名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:30:59.24 0
いまセルとか付けるととんでもない値段になるらしい
Aランドでも先生のもうけ減らしても390円だったし
51名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:31:10.87 0
ウルトラBも載ってるよ
52名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:31:28.10 0
俺歓喜
53名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:32:07.76 O
出たんだよ出たんだよ〜♪
54名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:33:49.64 0
>>18
今も文庫本で売ってるよ
55名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:34:36.32 0
>>51
ナツカシス
56名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:35:21.39 0
TPボンてFだっけ
57名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:35:39.87 0
やっと新オバQが復活するのか
58名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:35:53.43 O
うん
59名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:37:02.78 0
と思って上のスレ見たらオバQのレスばっかw
みんな思ってること同じなんだな
60名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:37:30.98 0
藤子とか当時のマンガ読むと
懐かしさとともに当時思い描いていた大人になれなかった自分に対する思いが交錯して
複雑な気持ちになってしまうよ
61名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:37:50.83 O
新オバQはちょい前出た復刊コロコロコミックに一巻がまるごと付録で付いてた
62名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:39:39.55 0
ドラえもんって完結してるのか?
63名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:42:04.41 0
64名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:43:25.03 0
藤子不二雄ランドは巻末に下手糞な似顔絵と頭悪そうな感想が載ってるからやだ
65名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:45:29.08 O
ドレミファファンタジー♪
ソラシドドラーマチック♪
ザッツグレイトコミックスー♪
ウルトラ藤子の漫画全集ー♪
ミファソララーンドー♪
66名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:45:45.89 0
どうせ差別問題ありそうな作品は全部カットされて
FFランドはプレミアが付き続けるんだよ
67名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:46:48.87 O
ジャングル黒べえは?
68名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:48:12.55 0
「もしパーマンだとバレたら脳細胞を破壊してパーにしてやる」って
設定は変えられたんだよな
一番ひどく改変されてるのは魔太郎だけど
69名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:48:44.66 0
ドラえもんは20歳のときはまだツッコミ入れながら読めたが
30過ぎたら読んでるともう眠くなって無理
70名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:49:11.84 0
黒ベエはそもそもアニメが元で
F原作じゃないのよ
71名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:49:30.20 0
初期のドラは何度見ても面白いよ
72名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:52:45.65 O
ドラえもんが未来に帰る話や第1話は雑誌ごとの全パターン入れてくれるかね
73名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:56:19.68 0
ドラえもんならガチャ子とか分解ドライバーも入れよう
74名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:00:21.43 0
ジャングル黒べえも手塚治虫全集みたいに最後に文章添えれば出せると思うんだけどなあ
まあ小学館はやらないだろうけど
75名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:04:55.37 0
そもそも大阪の一家が抗議してるだけなんだから無視すればいいのに
76名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:05:27.35 0
>>61
買った
久々に面白かった
77名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:08:01.06 0
むしろ30過ぎてからのほうがドラえもんの面白さが深く理解できるようになったけどな
落語やSFネタ満載だし
78名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:08:38.47 O
怪物ランドも復活してください
79名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:10:19.77 0
>>1のページにオバQって書いてるのな
これは買う
80名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:15:22.36 0
81名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:20:56.30 0
>>80
ああまだF&Aが混然としていた時代だなあ
82名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:22:47.70 0
小学生の時から別々書いてるの分かってたよ
画が見事なくらい2種類に別れてたじゃん
83名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:24:46.24 0
わかるわからないじゃなくてそういう1ユニットとして
見なし見なされてたっていうことだよ
84名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:25:12.77 0
ぼく桃太郎のなんなのさが読みたい
85名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:27:27.88 0
はっきりと分かれる前から
線が太くてブラックユーモア色が強い:我孫子系
線が細くてSF色が強い:藤本系
とは言われていたね
ただ完全に別々とは思わなかった
86名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:27:52.03 0
天才Fと努力家Aか
87名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:30:04.43 0
Fの先見性の高さは異常
88名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:30:55.40 0
変態Fと変態にあこがれるA
89名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:31:22.69 0
>>75
>そもそも大阪の一家が抗議してるだけなんだから無視すればいいのに

あの一家、すごいヘタレだってな。
抗議を受けた側が「じゃあ、公開討論会やろうか?」と言い出すと、すぐに逃げ出すらしい。
当初、連戦連勝していたのは、解放同盟がバックにあると思われていたからで、
解同の方でもあの一家には呆れて、手を切ったっていうし、話にならんよ。

手塚プロが例のお断り文をつけて「ジャングル大帝」の再販をした後も
ずっと抗議状が来ていたらしいが、手塚プロも出版社もシカト。
それで、以後は何の問題もない。

小学館も手塚作品を出してるんだから、黒べえも手塚方式でやればいいのに。
90名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:31:38.10 0
Aと言えば「ア〜レ〜」「イヤ〜ン」
91名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:31:51.79 0
F死んだときに出た記念本で赤塚と石の森が
Fみたいな漫画家はもう今後出てこないだろうってしみじみと語ってた
絵に品格みたいなものがあるとか何とか
92名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:33:08.86 0
実際出てきてないもんな
93名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:34:29.16 0
絵本作家的な要素も持ってたと思う
絵本は描いてないけど
94名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:34:54.35 0
スタジオゼロ作品の権利関係のゴタゴタは片付いたということか
95名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:35:46.97 0
アジアの子供がドラえもんのアニメ見て育って
知らぬ内に親日家に洗脳されいると言う、、、
外務省とかマジで感謝せえよ
96名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:36:06.03 0
遺族がガタガタ言って文化遺産を封印するなんてふざけるなですよ
まあ当人がガタガタ言ってるキャンディやヤマトなんてのもあるけど
97名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:36:52.27 0
核兵器に匹敵するパワー持ってるという事だな
98名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:37:04.93 0
全然もめない武論尊と原哲夫は大人だな
99名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:37:38.91 0
F先生は絵本も出してるぞ
ゾウの話
100名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:37:58.16 0
ラ王の子は誰が産んだか論でもめたんだけどね
101名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:38:43.95 0
>>94
最初からそんな権利関係のトラブルはないよ。
スタジオゼロは、旧オバQの権利をコンビ解消前のAとFに戻している。
旧オバQの権利をFとAで争っているという事実もない。

事実、シンエイ動画のテレビアニメ版はテレ朝チャンネルで放送されていて、
Aの藤子スタジオとFの藤子プロの許諾を受けて放送されおり、両者に著作権があることになってる。

権利関係のトラブルでなく、
今回復刊される「海の王子」とかも含めて、Aとの合作作品を出したくないって意向を
Fの未亡人がもってたから、これまで合作が再販されることがなかっただけ。
102名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:42:12.40 0
FとAは小学生からの親友だからそんな事じゃ揉めるはずないと思ってたぜ
103名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:43:54.37 0
F先生新人時代に結核になったのに気合で直したんだっけ?
血吐いた所をAが目撃してたような、、、記憶違いかな
104名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:44:09.95 0
怪物くんの1巻読むとレベル低すぎて驚く
FとAの力量の差って意外とでかいな
105名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:46:49.34 0
ドラえもんのデザインは神様が手を貸したとしか思えない
106名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:46:53.80 0
パーマン5号が出る話も復刊してくれ
今の本だと5号がいなかったことになってる
107名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:47:56.06 0
各世代に少なからず影響及ぼしてる作家ってこの人くらいだな
108名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:48:31.28 0
ドラにしてもセリフやコマやらいろい描き変えてて
どれが正しいともなんともいえないものになっているんだよな
それは生前からよりよいものを目指したからであって
手塚もその傾向あった
109名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:51:16.38 0
A5判か、これは買いだな
110名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:52:58.68 0
AもFも最後まで親友だったっていう話だね
Aのお姉さん(藤子スタジオを仕切ってた)とFの奥さんが仲が悪いって聞いた
111名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:54:05.95 0
爆笑の番組に出てFの作品の話ばかりされたAが半分切れてたの笑った
112名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:55:21.30 0
F生きてた頃の大長編ドラえもんとか最強に面白いからな
113名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:55:41.71 O
頁数や巻数からみても未収録は出まくるね
小学館の商法をなめたらアカン
114名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:56:46.78 0
今日魔界大冒険やってたけど感心しまくりだった
115名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:57:00.21 0
大長編て

1 異世界に行く
2 敵に会う
3 友だちになる
4 協力してやっつける
5 さようなら

ってパターンが多い気がするのは気のせいで
実際は結構パターンもあるような気もするけど
数えたことないから知らない
116名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:57:38.40 0
実はブレイクする前はAのほうが仕事とってきて稼いでた
Aのほうが社交性あるから営業力あった
でも、当時も藤子不二雄としての収入は完全折半だったからFは感謝してた
AはFを天才だって認めてたから、お互い必要なパートナーとして死ぬまで友情は不変だった
117名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:59:41.40 0
実は大ブレイクしたのって30歳頃で結構遅咲きなんだよね
118名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:02:10.32 0
Aと一緒に出版社持ち込み行ったら
編集者が二人の漫画散々貶して
Aがここは我慢だ、、って耐えてたらFが突然ぶち切れて
「不愉快だ!!帰ろう!!」って言って帰っちゃったんだよね
119名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:05:56.01 0
日本誕生とか最強だった
120名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:15:20.62 O
伊藤つかさに目をつけているあたりにF先生の真性さを感じる
御存命であればハロの誰を描いてくれるかな
121名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:24:45.13 0
パー子こと星野スミレがアイドルだからって
学校で嫌な気の使われ方をして悲しい思いをするとかあったなw
単に可愛いだけのヒロインじゃないのがFらしい
122名無し募集中:2009/03/07(土) 15:26:58.56 0
Fに夫人がいたってのが驚き
生涯独身で童貞のイメージだった
123名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:28:51.17 0
しかしパー子がバード星留学から帰らないみつおをひたすら待ち続けているのは可哀想な気がする
124名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:29:30.02 0
>>122
お見合いだったって聞いたけど
125名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:29:36.70 0
F先生の娘(確か3人姉妹)のインタビューで
少女時代の写真を載せてたけどかなりの美少女で驚いた
F先生自体が女っぽい顔立ちだったから不思議じゃないんだけどね
126名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:31:39.35 0
ぽろんちゃんを蹴飛ばさないでぇの子は何番目の子?
127名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:35:41.86 0
娘はもう結婚したのかな、、、
そういや手塚の娘さんも美人だったような
128名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:42:14.14 0
ドラえもんとか45巻あるわけだが全部出すの?
129名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:44:20.55 0
オバQ

Q太郎、ドロンパ、U子、P子、パパ、ママ、キザ夫・・・藤本
正ちゃん、伸一、小池さん・・・安孫子
よっちゃん、ゴジラ、ハカセ・・・石森
背景・・・北見けんいち(釣りバカ日誌)
130名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:46:25.60 0
>>91
もう三人ともいないんだよな・・・
Aセンセには長生きして欲しい
131名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:49:08.49 0
俺がガキの頃は漫画家といえば
藤子・赤塚・石森+永井豪だった
とにかく楽しませてもらったな
132名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:52:31.21 0
俺の世代は藤子の独走体制だったかな
もちろん再放送なんかでデビル・マジンガー・バカボンはあったし
特撮原案者石森ではあったが
現役漫画家としては藤子独走でその後ジャンプにシフトしてった世代
133名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:53:00.03 0
>>126
ドラえもん連載前だから長女かな
134名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:59:34.12 0
ミラ・クル・1が打ち切りっぽかったのが残念だった
135:2009/03/07(土) 16:01:38.99 O
>>108
宮沢賢治みたいだな
136名無し:2009/03/07(土) 16:04:47.57 O
最近の小学館は昔の作品には力を入れて復刊したりしてるね
そのせいなのか今の漫画には弱くなってるけど
137名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:06:41.85 0
A5版って全部揃えたら本棚ひとつ丸々藤子Fじゃんよ
いい年した男の部屋に藤子本棚があって友人に笑われたら
大人向けの素晴らしい作品も書いているんだ!とか言って反論するわけ?
キモ過ぎるだろ
138名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:06:45.92 0
>>93
Fセンセのお絵本は出てるよ
139名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:12:36.88 0
友人と一緒に読めばええやん
140名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:12:45.08 0
A5で全部揃えても本棚一つまではいかない
それに本棚は一つだけじゃないし
他の本棚には他の小説もあるから大丈夫
141(^ー^ *bリえけびんびん(SR固定) ◆SLzxlG.QR2 :2009/03/07(土) 16:13:05.09 0
これはいい と思ったら全33巻てw
142名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:15:09.27 0
糞固定いらね
143名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:19:38.41 0
ファンとしてぜひともコンプしときたいんだけど
A5版だと1冊2,200円とかになるのかな
収入減ってるし月に3冊となると厳しい
144名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:25:15.72 0
>>137
藤子漫画でデリケートな主人公に対するヒールとして出てくるガサツなタイプの人間という感じだなw
145:2009/03/07(土) 16:28:58.32 O
ソフトカバーでお願いしたい
SF短編全集は読みにくかった
146名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:30:52.74 0
これは復刻ものを手がけてる小学館クリエイティブ発行になるのかな
147名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:34:00.95 0
>>141
全200巻
148(^ー^ *bリえけびんびん(SR固定) ◆SLzxlG.QR2 :2009/03/07(土) 16:43:23.44 0
200?そんなバカな・・・
149名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:46:09.30 0
F先生ってパロディのセンスがすごいね
建設巨神イエオンとかライオン仮面とか続きみてえって思ったもん
しまいには自分の作品までパロディにしちゃうし
150名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:46:38.84 0
最近まんが道読んだんだけど、こいつらいつ頃まで二人で書いてたの?
途中から別れたんでしょ?
151名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:46:55.00 0
600ページってどの作品だろ
152名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:47:00.18 0
買う気マンマンだが本棚のあきスペースがねーよ
153名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:48:34.59 0
当然6号のいるパーマンも完全収録されるんだろうな?
154名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:49:45.72 O
ドラえもんの単行本未収録の作品が入るなら買いたいけどどうせ入らないんだろうな
155名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:52:06.75 0
156名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:52:23.16 0
おいおいマジかよ
FFランドのパーマンもオバQも全部読めるのかまさか
157名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:52:29.12 0
>>148
いやマジで200巻
158名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:54:44.74 0
>>149
よく当時売れてるアイドルの名前もパロディにしてたっけ
読み返すと「ああ、この頃はこいつが売れてたなぁ」と思い出す
159名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:57:05.91 0
いとうつばさなんて今の子供にはわからんだろうな
160名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:58:53.30 0
町にスミ〜レがやってきた〜♪ってパロディはクソワロタ
161名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:04:44.59 0
手塚全集石森全集と買ってきたが場所も金もかかるなあ
藤子の場所は空けてあるからいいが
俺の生きてるうちにオイラー全集完結させてくれ
16207001100611987_af:2009/03/07(土) 17:08:02.51 O
>>125
若い頃(20代くらい)の写真見たけど綺麗な顔してたんだなF先生
163名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:14:21.14 0
それ死んでるんだぜ
164名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:25:39.47 0
A先生全集だけでもとんでもないことになってるのに
だぶってる文庫本とか全部売るかな・・・
165:2009/03/07(土) 17:28:34.71 O
全巻セット予約で特典とかあるのか?
166名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:28:52.56 0
藤子不二雄がコンビ別れしたとき、
高橋春男が「週刊文春」の「チョーさん主義」で藤子不二雄をシャム双生児に描いていて笑った。
167名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:30:36.48 0
特典はあるだろうねSFの時もあったし
問題はどこまで収録してくれるかだな
168名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:39:56.21 0
第1期が1年で33巻って事は200巻なら6年くらい刊行し続けるのか
ディアゴスみたいだな
169名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:44:11.95 0
モジャ公とドビンソン漂流記は出たら買う
あとはお財布と相談
170名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:45:08.31 0
それもソフトカバーでも最低1冊1000円からだよ
地獄だな・・・
171名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:46:11.55 0
A5判ソフトカバーなら1冊800〜1000円くらいか
172名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:48:32.22 0
Aランドの時はA先生が儲けいらないから390円にしてくれと言って
1000円だった値段が下がったけど
今回は誰もそんなこと言う人いなから高いだろうな
173名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:48:37.92 0
高橋春男ってみっともないよな
能無しがひがんでるだけってのが伝わってきて
174名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:51:04.19 0
ちなみにハードカバーのF短編集全8巻は一冊1500円だったね
175名無し募集中。。。 :2009/03/07(土) 17:53:39.22 0
ハードカバーは読みにくいから困る
176名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:55:50.35 0
手塚さんの時は600円ぐらいだったけど
今回は月4冊ぐらいおペースで1000円ぐらいだろうね
177名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:13:36.24 0
石ノ森章太郎萬画大全集
http://www.ishinomori.com/

B6判
1冊256ページ
全500冊
617,400円(税込)
178名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:27:22.61 0
今の漫画家でTPぼんみたいの描ける奴いないだろうな、、、
何なんだろうねF作品見たときのあのワクワク感と暖かさ、、
179名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:31:30.73 0
A5で300ページと来たら1000円以下ってことは無いだろ
180名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:32:34.32 0
安易なアクションに頼らないでここまで面白いの描ける人はいねえな
今の漫画ってドカ!!バキ!!どーん!!ドン!!!みたいのばっかだからな
181名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:35:25.59 0
トキワ荘に住んでた漫画家達って一日一冊のペースで小説とか読んでた
らしいから単純に読書量が違うんじゃねえかな
182名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:43:27.78 0
おぼっちゃまくんの連載始まって周りの奴らが散々貶してた中
藤子Fだけが「あれは面白いですね、必ず子供に受けると思います」
とよしりんに言ったらしい
183名無し募集中:2009/03/07(土) 18:46:43.90 0
マンガは読んだら基本捨てるか売るかしている
今考えるとまんが道とSF短編集は捨てるべきではなかった
184名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:47:10.94 0
トキワ荘では一番のイタズラ好きだったと赤塚が言っていた
185名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:51:34.28 0
仲間内ではいたずら好きだけど人見知りで内向的ってお前らみたいだよな
186名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:52:01.89 0
今の漫画家って一般的な教養すらなさそう
187名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:54:44.55 0
>>182
当の本人はFのアンチだったのにな
188名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:56:20.40 0
話のネタ作りの一環でタモリとホモセックスをしようとした赤塚の心意気は見習いたい
189名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:57:44.06 0
>>177
1冊1200円ぐらいかとんでもなーなw
190名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:59:12.01 0
凄い人ってやっぱ勉強家なんだなあ
191名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:00:04.96 0
>>180
Aセンセの擬音舐めるなにょ
192名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:00:17.56 0
おっぱいがみれるエスパー魔美とかタイムパトロールぼんがいいな
特にタイムパトロールぼんのジャンヌダルクの魔女裁判で拷問されるのは
どうみてもSMの世界で何回も抜いた
193名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:01:55.56 0
しずかちゃんの裸すらまともに放送出来ない今の世の中って何なのほんと
194名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:02:59.99 0
よしりんはF先生のアンチじゃないぞ
ゴーマでも気さくで真面目で分析的で実にいい人て言ってる
195名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:04:39.51 0
江川と間違ってるんじゃねえの
196名無し募集中:2009/03/07(土) 19:10:56.48 0
>>194
よしりんは気に食わないと画で表すからな
初期の西部邁とかひどかった
197名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:11:02.36 0
モジャ公に単行本未収録話があるのを最近知った
読みてえ
198名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:15:59.48 0
33巻て少なすぎ
ランド再販しろよ
199名無し募集中。。:2009/03/07(土) 19:16:10.85 0
マニアが歓喜して失禁するくらいの編集方針で完璧な全集に
してほしいがムリだろうな
200名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:16:52.98 0
今週のサンデーのサンデー創刊物語みたいなので
藤子不二夫が満賀と才野そのものすぎてワロタ
201名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:21:27.83 0
そんなのやってんだ、ちょっとコンビニ行ってこよっと
202名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:54:14.83 0
小学館じゃなくて中央公論社で出版しろよ
203名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:58:23.89 0
A全集とかF全集とか何にもわかっていない
共同名義で描いた合作を読ませろ
AがとかFがとかじゃなくて藤子不二雄が好きなんだよ
204名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:42:35.04 0
藤子不二雄ランド買ってください
205名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:46:07.72 0
ホントに共同名義で描いた合作オバケのQ太郎

作画はキャラ別

Q太郎、ドロンパ、U子、P子、パパ、ママ、キザ夫・・・F
正ちゃん、伸一、小池さん・・・A
よっちゃん、ゴジラ、ハカセ・・・石森章太郎
背景・・・北見けんいち(釣りバカ日誌)
206名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:50:46.75 0
>>205
と単純にいえばそうだけど
他の人が描いたほかのキャラとか結構あるんだよ
そこまで図説で分析したの見てなるほどなーって思った
石森の描いたドロンパのコマとかさ
207名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:52:32.02 0
言葉狩りだかなんだか知らないけど
表現を変えられてるセリフとかあるじゃん
ああいうの元にもどしてほしいんだけど
208名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:00:39.45 0
「釣りバカ日誌」の漫画家北見けんいちが、少年サンデー50年の思い出として書いている話から。 
40年ほどまえ、北見が赤塚不二夫のアシスタントだった頃、
赤塚のお使いでサンデー編集部に行くと大声でどなっている鬼軍曹と呼ばれる編集者がいた。

今では考えられないが、40年前は、土曜日は編集部を読者の少年たちに開放していた。
半ドンで学校を終えたこどもたちが神保町の小学館に来て、記事を作っている編集者たちとあれこれ懇談することがあった。
鬼軍曹が二人の少年と話している当時の写真がある。少年たちは世田谷の北沢から来ていた。
一人は自分で漫画を描いていると語った。軍曹が「どんなものを描いているの」と聞くと、「オバケ」。
ちょうど冬で雪が降っていた。「オバケなんてものは夏のものだよ。
冬なんて季節が合わないよ」と軍曹がたしなめると、「オジサン、古いよ。
冬だから面白いのじゃない」と少年はきっぱり言った。

編集者会議で、軍曹はこの話を持ち出した。藤子不二雄の連載「海の王子」が終わったところだったので、
彼らにオバケの話を描いてもらったどうだろうということになった。
早速、担当者が藤子の元に行き話をすると、その企画ならやってもいいという返事があった。

数日後、藤子の元を訪れると、オバケの名前は「Q太郎」という。
編集者たちはなんだか古臭いから変えてほしいと頼んだが、藤子はけっして変えようとしない。
せめてQ太ぐらいにならないかと言ったがダメだった。こうして、短期の連載ということで「オバケのQ太郎」が始まった。
 始まったものの、まったく読者の反応がなかった。人気がなかった。
「やっぱり冬のオバケはダメか」と鬼軍曹は考えた。
当初の予定の6週が来たところで連載を打ち切ることにした。藤子不二雄にも「オバケのQ太郎」の打ち切りを伝え謝った。

ところが、休止した翌週から編集部に手紙や葉書が舞い込みはじめた。
「なぜ、オバケのQ太郎をやめたのか」という抗議の声が次第に大きくなりはじめた。
これはオカシイ。ひょっとすると子どもたちの心を「Q太郎」は掴んでいるのじゃないか。鬼軍曹は慌てて連載再開を編集長に進言した。
 ――その後の大成功はよく知られている。
209名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:03:34.60 0
F先生も同じようなこと書いてたな
Q太郎は連載時まったく反響がなかったが
打ち切りになったら読者の抗議が凄くて再開したとか
210名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:23:22.31 0
オバQが始まる2年ぐらい前にすすめロボケットって作品で
小学館漫画賞受賞してるんだけど単行本になったことも無いんだよな
今回は出るんだろうな
211名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:26:46.47 O
Fさんにも緒事情でお蔵入りになった作品あんの?
Aさんはありそうだけど
212名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:38:30.52 0
確かドラえもんも打ち切りになって最終回にしたっけ読者から猛抗議きて
再開したんだよね、F先生にはそういう事が数回ある
ほんとに心掴んでたんだな
213名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:38:31.26 0
国際オバケ連合
くるわせ屋
怪獣さがし
214名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:40:34.33 0
Q太郎のQはたまたま目にした阿部公房の小説から取ったそうだが
どの小説なのか今でも気になってる
215名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:44:22.85 0
阿Q正伝からじゃないのか
216名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:44:54.54 0
ドラえもん生んだ時点で人間じゃねえわ
よく考えたなあんなもん
217名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:48:42.14 0
>>214
小田急線から来てるって聞いたぞ
218名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:50:11.74 0
小田急に乗ってるときにオバQ思いついたっていうのは
誕生秘話のための創作だと思っている
219名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:52:12.05 0
あんまりFを絶賛してばかりいるとまた江川が嫉妬するぞw
220名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:13:22.98 0
>>218
「オバケのQ太郎」→「オバQ」と変化していったんであって
いきなりオバQという言葉が思いついたっていうのは不自然だもんな
221名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:16:44.05 0
えらいオバQ 角川春樹
222名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:31:17.07 0
デビルマンとハレンチ学園もオリジナルで復刊してくれ
223名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:33:59.88 0
マラソンのQちゃんからとったと聞いた
224名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:35:43.38 0
225名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:37:30.21 0
26歳になったけどやっぱりドラえもん大好きだわ
226名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:38:48.64 O
ドラミちゃん以前の幻のパートナーガチャ子
227名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:39:29.27 0
水木しげるロードが大成功したんだから
高岡や川崎の商店街ももっと藤子キャラを活用すればいいのに
228名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:40:26.11 0
コロコロコミックは
ドラえもんのための雑誌
229名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:40:38.98 0
氷見はAロードあるよ
ギャラリーもあって原画と
あとその日はビデオでハットリくんを見た
230名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:42:07.52 0
>>227
危機感がそんなにないんだろう
あと水木さんが権利を大目に見てくれたのも大きい
ドラえもんは派生商売が大きいので水木さんのようにはいかないわ
23107001100611987_af:2009/03/07(土) 22:43:55.05 O
ガチャ子って何で存在自体抹消されたんだろう
232名無し:2009/03/07(土) 22:45:43.27 O
責任編集をA先生にやらせてほしい
A先生もそろそろ歳だしF先生について話せることを全部話しておいてほしい
233名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:46:20.70 O
>>1
これに備えて本気で貯金始める
234名無し募集中。。。 :2009/03/07(土) 22:49:01.95 0
石森とかちばも出したよな
でも手塚で20年以上かっかったからさすがに疲れた
235名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:52:47.95 O
俺の人生のライフワークになりそうだな
小学館が途中で投げ出さなければ
236名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:58:59.07 0
2011年だかに生田に藤子不二雄記念館が出来る予定だよな
237名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:02:51.74 0
ドラえもんで犬とか猫とかが人間になって恩返しに来る話って単行本何巻だったっけ
あれの犬の女の子がかわいかったので読み返したいんだけど
238名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:21:33.91 0
こういう発想力と知識を両方高レベルで持ってる作家ってほんと
いないからね
大抵どちらか一つしか持ってない
239名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:25:07.14 0
コロコロを創刊から買ってたけど
創刊当初は再録含めて藤子作品が3分の1くらい占めてた記憶がある
まさに藤子不二雄とドラえもんのための雑誌だったな
240名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:25:53.59 0
人間の習性とか陰の部分とかそういうの描くのが上手かった
241名無し:2009/03/07(土) 23:26:01.07 O
ドラえもんの単行本の最後の話が不思議すぎる
242名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:27:55.82 0
戦争経験してる世代ってやっぱ凄いな
成熟度と意欲が違いすぎる
243名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:28:10.56 0
当初は学年誌ばらばらに掲載していたものを
あらためて再掲する雑誌としてスタートして
やがて映画原作連載場になり
小学生ホビーリード場
244名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:29:36.53 0
コロコロ読むために学校休んだことあったな
514ページをなめるように読んでた
245名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:31:53.40 0
藤子先生みたいなクールな性格で体育嫌いの少年にとって
戦中の軍国主義教育は迷惑だったろうなw
246名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:35:00.65 0
今日朝までドラえもんってのやるんだな
247名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:52:30.43 0
Aのジャングル黒べえって発禁?
248名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:03:40.20 0
父親の話によると富山は左翼が言ってるような軍国教育じゃなかったみたいよ
勝ってる頃はゴムボールとかも貰ってみんな喜んでたみたいだし
249名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:07:07.58 0
田舎だからね
250名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:09:47.60 0
石森全集ばら売りしろ
251:2009/03/08(日) 00:10:08.06 O
安達祐実が好きだったのかな
252名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:12:41.90 0
ジャングル黒べえってFじゃないの?
パオパオとか出て来るし
253名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:19:19.28 0
児童漫画誌は親にNG指定を受けると買えなくなる子供も多かったが
コロコロがメインにする可愛いイメージのドラえもんは母親受けも良かった
そして子供はおじゃまユーレイ君を読んで興奮していたw
254名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:23:45.95 0
オレはがんばれドンベに興奮してた
255名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:29:15.84 0
実際は芸能人の名前や子供の流行は娘やアシスタントに聞いて作品に取り入れていたらしい
さすがにアイドルヲタまでヲタ趣味を広げる余裕はなかった模様
256名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:30:23.99 0
真里ちゃん
257名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:31:42.97 0
豪ちゃんの弟子の作品だなユーレイくんは
豪ちゃんの展示館が金沢で現在建設中だよ
258名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:32:11.75 0
>>4
続くんだ次から次へ漫画の本が続くんだ
新作漫画ウルトラBも載ってるよ〜

ってやつか
259:2009/03/08(日) 00:42:21.14 O
狼の少年誌のH漫画スレのせいでユーレイくん見たら面白かった
260名無し:2009/03/08(日) 00:45:34.21 O
ドラえもんをリアルタイムで読んでた世代がそろそろ金を持ってるだろうから
かなり売れそう
261名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:45:43.01 0
当時のコロコロでウルトラマンのパロディ下ネタギャグ漫画があったね
「お面ライダー」とか今ならモメそうなヒーローキャラが出ててとにかく下品だった
262名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:46:04.00 0
263名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:49:11.63 0
264名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:50:10.61 0
いいなあ日野www
265名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:54:07.94 0
T.P.ぼんとかエスパー魔美とかSF短編集の雰囲気が好きなんでこの報はうれしい
266名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:55:13.52 0
魔美はアン子大いに怒るとセットで読みたいね
267名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:55:55.92 0
ひょんひょろ〜
268名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:58:11.69 0
こないだミッションインポッシブル3を見てひょんひょろを思い出したよ
269名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:00:04.14 0
ひょんひょろ怖ぇよなあ
藤子Fではくりまんじゅうと吸血鬼になっちゃう病気のやつ並に
子ども心の深いところにぐっさり刻まれる
270名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:04:35.38 0
俺はある日と老予言者が現実に絶望する話が怖かった
271名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:10:20.45 0
うちの母親、他のエロシーンは絶対NGで見せてくれなかったのに
しずかちゃんの入浴シーンは何故かOKだった
その時からだ、ああ藤子Fって神様なんだなと思ったのは
272名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:10:30.84 0
キンタマンだろ
実際オガンダムは問題になってバカラスに名前とデザイン変更
273:2009/03/08(日) 01:10:37.34 O
雪は溶けるのがあたりまえなのよ
274名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:13:18.11 0
しかも単行本掲載時には全て最初からバカラスに描き換えまでしたから
オガンダムがバカラスに生まれ変わる回なんかまったく意味不明w
275名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:15:26.34 0
コロコロがドラえもんの別冊として創刊されたと知ってびっくりした
276名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:15:57.09 0
パーマンはもともと160話くらいあるのに今出てるコミックスや文庫本だと100話くらいしか収録されてない
特に初期のパーマン5号が登場する話のほとんどが未収録
277名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:18:07.83 0
初めて買ったコロコロがパーマン連載開始第一話だった
278名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:18:27.42 0
マンガもいいけど
今日から劇場も始まったら見に行ってくれ
今回はそこそこ面白かったぞ
279名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:18:57.76 0
【2:25〜】放送30周年!!今夜は大人のための傑作選 朝までドラえもん!! 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1236437965/
280名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:19:24.32 0
初めて買ったコロコロは宇宙開拓史の第2話ぐらいかな
281名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:20:03.98 0
ED曲武田鉄矢じゃなきゃイヤだ
282名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:20:12.02 0
パーマン好きだったからもう1回読みたいな
283名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:20:24.97 0
>>278
きも
284名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:20:28.29 O
作者は死んでるんだから修正なしでもできるよな?小学館さんよ
285名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:20:56.99 0
宇宙開拓史のラストどんどん疊の入り口が遠くなっていくシーンで泣きそうになった
286名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:21:39.08 0
F先生のいないドラえもんはドラえもんじゃないと言って
断った鉄矢
287名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:22:14.69 0
子どもでもいれば連れてって見に行くのですがのう
年齢的にはそうあるべきなんだがなぜかそうじゃないんだ俺
288名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:22:52.14 0
オバQ復活に「ラーメン小池さん」の曲を作った寺田もいっちょ噛みしそうだな
289名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:25:02.25 0
緊張してた大山さんが「先生、、ドラえもんってこんな声でいいんでしょうか?」
と聞いたら「ドラえもんてこんな声をしてたんですね」と優しく微笑みかけたF

ブワッ!!!
290名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:26:02.35 0
俺も子供いてもおかしくない年齢なのに生んでくれる人がいないっていう
291名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:29:56.12 0
ドラは6巻は勿論として12巻が特にお気に入りだったな
模型の飛行機に乗ってる表紙のやつ
292名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:30:09.39 0
あ!妖精さんがいるぅ〜♪
293名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:30:16.94 0
>>283
目くそ鼻くそだよw
294名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:30:57.60 0
ほんとなー
劇場版のリメイクって俺らが親世代になってること想定して作ってる感じあるもんな
一人で行くのはみじめすぎるわ
295名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:31:14.51 0
ドラえもんにパーマンの後日談があるんだよね
296名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:32:01.45 0
21エモンもコラボってるな
297名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:33:17.11 0
>>295
星野すみれが出てくるやつか
298名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:33:25.23 0
大山ドラは三代目だから実際はF先生のリップサーブスも含まれてるけどね
299名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:33:26.17 0
>>289
それ大山の作り話だよ
300名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:34:28.44 0
カバオくんお父さんの入れ歯めっかった?
301名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:34:45.87 0
俺にとってのドラえもんは大山のぶよだけだ
302名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:36:01.43 0
大山ぶよぶよ?
303名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:36:04.58 0
パー子こと星野スミレって1号が帰ってくるのをずっと待ってるんだよな
10年くらい恋人も作らず
304名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:36:36.69 0
オレは大山もわさびも認めない
305名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:37:59.75 0
リメイク版は恐竜と大魔界両方ツタヤで借りてみたけど
あの余計な絵のタッチと変に感動押し付けようとする所が受け付けなかった
もう時代についてけないと悟ったわ
306名無し:2009/03/08(日) 01:38:15.24 O
大山のブヨの名前はドラえもんの原作にも出てこなかったっけ
のび太の人の名前と一緒に
307名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:39:13.44 0
今でもドラえもん読むと俺の脳内では大山声に変換されてる
わさびもがんばっていると思うがこればかりは仕方ない
308名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:39:50.79 0
でもわさびの方が原作に近いんだよな
ドラえもん自体結構ガラが悪い
309名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:39:52.05 0
リメイク版の魔界大冒険は原作の大事なとこ端折って
しょうもない感動エピソード付け加えてるんだよな
310名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:41:23.39 0
>>309
うむ、改悪してた
311名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:41:32.62 0
新ドラの方も原作の絵に忠実に感じで好きだけどな
旧ドラはあの絵が劇場じゃ正直子供心に古くさくださく感じた
312名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:43:14.50 0
一番最悪なのは緑だよ
恐竜は最後駆け足だったけど良かった
ピー助の声は正直昔のも酷かったからなw
313名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:43:49.91 0
>>293
きも
314名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:45:10.45 0
あの変なタッチが気になって物語りに集中出来なかったなあ俺は
まあ子供の頃の記憶あるから何やっても評価下になるだろうと思う
過去は美化しちゃうからね人間は
315名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:46:44.35 0
緑は酷すぎだった
ドラえもんが全然道具出さないという冗談みたいなドラ映画だった
316名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:50:39.99 0
タッチというか作風にそぐわないオーバーリアクションと
カットごとに顔の変わるキャラデザの雑さを何とかしてもらいたい
317名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:51:42.85 0
あのオーバーリアクションでテンポくるってリズム悪くなっちゃってる
318名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:52:06.63 0
>>313
悔しかった?w
319名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:53:14.40 0
劇場版のドラえもんは道具をどこで使えなくするかはお決まりだからな
320名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:54:46.73 0
声は別として今のドラの方が絵柄が好きな俺は少数派なのかな
マンガ読んでるみたいで好きなんだけど
321名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:55:38.80 0
いや、そのお決まりに当てはめても緑は酷かったよ
322名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:55:52.48 0
それぞれ自分がイメージするドラえもんがあるからいいと思うよ
323名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:56:27.49 0
別に緑をほめてるつもりはないけどw
324名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:56:37.47 0
所詮リメイクだし色んな意味で今の制作陣のレベルが低いから仕方ねえんじゃねーの
325名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:57:33.03 0
緑を藤子Fが見たら吹き出すだろうな
326名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:58:41.85 0
感動を押し付けようって言う魂胆が見え見えで嫌
327名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:58:45.19 0
今の製作陣のレベルは低いとは思わないけど
昔と見せ方が違うてだけだな
328名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:58:59.69 0
大山のままならドラえもんから卒業したままでいられたのに
リニューアル以降いい年して毎週楽しみにしてなきゃいけなくなった
329名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:59:19.19 0
>>326
それは昔からだよ
330名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:59:41.45 0
ケロロの方が人気あるのかな
331名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:59:52.08 0
婆ちゃんの話が「お前ら泣け」オーラでまくりで萎え
332名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:00:09.67 0
大山卒業前あたりのドラえもんが一番酷かったな
333名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:02:11.66 0
昔の良さもあるし今の良さもある
334名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:02:20.86 0
大山末期はサザエさんが天下一武道会やりだすレベルのひどさ
335名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:03:47.19 0
お前ら毎週チェックしてんのかよw
336名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:05:46.11 O
修正がなければな…
無理だろうな。
パーフェクトですらあのありさまだし。
337名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:06:23.76 0
単行本も25巻くらいまでが面白い
338名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:06:47.69 0
毎週見るのは当然のこと
339名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:07:32.88 0
すげえな
340名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:07:41.59 0
今のてんコミはしずかちゃんの乳首まで消されてるし
どこからも文句言われないように
金儲けしたいだけの人間には何も期待できないよ
341名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:09:30.99 0
大山末期は主題歌の叩かれっぷりとか酷かったなw
でもあぁいいな!は名曲
342名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:11:20.63 0
343名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:21:05.51 0
これから朝までドラえもんやるよ
344名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:23:30.73 0
何分遅れだ?
345名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:24:24.31 0
3時45分からw
346名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:30:07.30 0
芸人がなんかしてるな・・・
347名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:42:40.49 0
藤子F作品は抑制の効いた感動が良いのに
感動を前面に押し出すのは時代の変化とはいえ食傷だなぁ
348名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:44:57.74 0
何とか感動させようってのが最大目的でそこばっかに力入れてるから歪んだ演出になっちゃうんだろうな
349名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:50:21.14 0
海底奇岩城はリメイクしないでね
350名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:50:49.78 0
旧版が抑揚効いてたかと言われるとそれも微妙な時があったからな
351名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:55:15.93 0
感動路線は大山時代末期に大人向け短編が受けたからだろ
352名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:56:31.72 0
ふにゃこふにゃお先生
353名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:56:35.09 0
藤子漫画の単行本は買ったことなかったけど
ドラえもん映画大全集1000だけは持ってた
あのボリュームで780円はすごい
354名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:58:50.50 0
今でも昔ながらのドラえもん単行本って売ってるの?
355名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:10:04.08 0
藤子漫画ちゃんと読んだことないからこれをいい機会として集めようかな
しかし金と本棚の空きに大分問題が起きそう・・・一期だけで33巻て
356名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:43:33.13 0
357名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:49:57.42 0
ドラえもん始まった
でもどうでもいいけど学校の裏山デカすぎね?
358名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:50:09.80 0
藤子作品は基本的にダメなヲタ視点で描かれてるから面白いんだけど
映画やテレビ業界の人間は金儲けが上手いスネオみたいな連中が
発言力を持つからどうしても安易な感動路線になってしまうのかな
359名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:52:38.93 0
原作者が亡くなったのをいいことに金儲けのため過去の名作をリメイクと称して
じわじわと改悪していってるんですね
360名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:54:33.18 0
昔の映画も声優の違いが今のレギュラー放送に都合が悪いという理由だけで永久お蔵入りなんだろうか
361名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:55:10.86 0
新聞紙の上にタバコ捨てる大人はさすがに居ないw
362名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:55:16.36 0
まあツタヤでは借りれるよ
363名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:57:01.63 0
声優変更後原作よりのキャラデザになる中
しずちゃんはあんま変わってないんだな
364名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:57:09.53 0
寝すぎだろw
365名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:58:03.72 0
のびたは寝すぎて寝れないとかないんだな
366名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:59:23.13 0
夜寝れずにやることなくてどうしようもないから仕方なく徹夜で宿題やったこともあるよ
367名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:59:56.11 0
今の声で「剛さん」「スネ夫さん」の呼び方はわざとらしく感じてしまう
368名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:00:43.02 0
服装に違和感がある
369名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:02:18.93 0
新しいバット買ったから試しに殴らせろ
何という名言
370名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:07:00.24 0
お前のももちは俺の物
俺のももちも俺の物
371名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:14:37.20 0
新宇宙開拓史のチャーミィの声どっかで聴いた事あると思ったら
マイメロの佐久間レイだったのか
372名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:25:02.77 0
今ののび太は声がシリアスすぎて道化になりきれてない
373名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:38:14.34 0
少年SF短編の『流血鬼』のラストには子供心にビビった
こんな逆説的な“ハッピーエンド”も世の中にはあるのかと
374名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:50:44.75 0
短編モノで人や社会が当たり前に思ってることを警告するような作品とか抜群に上手いよなあ
375名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:59:14.41 0
昔ののび太はおばちゃん声でカマっぽかった
376名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:00:14.09 O
昔ののび太の声は今話題のドロンジョ様
377名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:04:13.47 0
ドロンジョもコナンもハマってたけどのび太はあの声じゃないんだよなあ
378名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:37:54.13 0
112 名前:ずいかく〔瑞鶴〕 ◆maimairmVA 投稿日:2009/03/08(日) 05:34:13.42 0 ?2BP(1430)
のびたんちって たぶん東京23区内だろ?
庭付きで納屋まであるってことは パパは勝ち組なんだよな

のびたに「なんでのびたなんてかっこわるい名前つけたんだよう!」
ってくってかかられたときも あわてず のびたが生まれた日の思い出や初めてのびたの
うまれたばかりの顔を見た喜びを語ったあと すくすくとまっすぐに育ってほしいと思って
名付けたって話して のびたはウルウル状態で納得

のびスケさんはデキル営業マンとみた
379名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 09:52:55.10 0
のび父って絵描き目指してたし芸術の素養もあるんだな
マミ父は絵描きだけどFってやっぱ油絵とかも好きだったのかな
趣味では描いたりしてたんだろうか
380名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:28:46.16 P
マミ父は娘の裸を見たいだけだろ
381名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:36:13.85 0
そういや娘の裸画なんて描いた画家って実在するのかな
岸田劉生だって裸の麗子は描いてないし
一般的に裸婦っていえば大人の曲線美を描くような感じだし

って検索しててみかけた
黒田清輝のこんなのは今後は非公開扱いされそうでこわい
http://storage.kanshin.com/free/img_25/256144/k159328137.jpg
382名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:40:45.98 0
最近中国だかの画家が娘のヌード描いて話題になってたよ
383:2009/03/08(日) 14:05:31.89 O
>>373
元ネタがあってもそれを自分の作品として完成させるのが上手かったな
384名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:34:02.06 P
うむ
385名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:55:00.47 O
モデルは素材にすぎん
そこからイマジネーションを膨らませていくのが画家の仕事じゃないか

386pc64dd3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2009/03/08(日) 16:59:11.73 0
>>383
今公開してるドラ映画の原作なんてまさにそんな感じ。
ネタ選びと料理が秀逸すぎる。
387名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:02:43.47 0
成長記録ってことで一年おきに娘のヌード撮影してた写真家はいたな
388名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:06:24.91 O
のびたの家はたしか借家だぞ
389名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:23:16.22 0
バードマンじゃなくてスーパーマンが出てくる
パーマンは収録されないんだろうね
390携帯○ゲッター ◆PEACHiX/vc :2009/03/08(日) 19:26:42.95 0
のびたの家って練馬区だよね
391名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:51:39.47 0
あホントだ 
ドラえもん 舞台 練馬 で検索したら色々出てくるんだな
392地獄サンダー ◆7M.1u0h5Cs :2009/03/08(日) 20:16:38.95 O
単なるファンとして藤子先生の葬儀いったがいまだに年賀状と暑中見舞いがくるよ
藤子最高すぎる
393名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 20:48:32.75 0
この後21時からの宇宙飛行士最終選抜試験のNHKスペシャルははずせんな

うわ年賀状と暑中見舞い素直にうらやましい
394名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:11:31.40 0
ドラの映画原作ってだいたい大元になる短編を一度描いてるよね
んでその話もっとふくらましきってみたいって思ったのを
実際に長編描いてる感じがする
395名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:31:00.76 0
俺も子供の頃ファンレター(大した内容じゃないがんばってください程度のもの)を
出したら年賀状が来て嬉しかったよ
当時はまだ「藤子不二雄」だったから
FとAキャラが勢揃いして「あけましておめでとう」と挨拶してるイラストが載ってた
今でも実家にあるハズ
39605001013221936_mb:2009/03/08(日) 21:36:22.82 O
>>394
そうとも限らなくね?
397名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:46:44.69 0
F先生はどうかわからんがA先生は非常に物持ちがよくて
作画の時に使った資料やら今までもらったファンレターやらすべて持っているそうだ
だからまんが道も作れたってここにいる連中はみんな知っている事か
398名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:48:33.21 0
あの人おかしな骨董品収集の趣味もあったもんな
それが変奇郎で全開してたけど
399名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:48:33.65 0
知らんかった
400名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:49:18.18 O
のび太の恐竜の元の短編てサンデーに書き下ろし掲載だったんだよね
なんか不思議な感じ
401名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:51:32.15 0
で、これは藤子不二雄ランドと何が違うの?
402名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:56:22.03 0
流血鬼が載ったサンデーは立ち読みした覚えがある
うる星やつらが始まったころ
403名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:14:31.47 0
>>392
凄いな
めっちゃファンを大切にしてるんだね
404名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:15:09.74 0
40507001100611987_af:2009/03/08(日) 22:32:24.69 O
この人が2chで叩かれてるのを見たことがない
ねらーを惹きつける何かがあるのかな
406名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:44:02.92 0
幼児期の刷り込みのせいだろ
物心ついた時には既にドラえもんに接してるから
やなせたかしと藤子Fは最強や
407名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:45:33.81 0
物事判断する前に洗脳されちゃうからね
408名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:46:41.08 0
ドラえもんのお陰で過去に行って未来を変えるタイムマシン理論が
自動的に幼児の頭に刷り込まれていたからな
409名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:50:30.76 0
ドラえもんやパーマンや21えもんやTPぼんやキテレツ大百科で
子供時代どっぷり藤子Fワールドに浸かってこの人すげえや、、
という状態から大人になって藤子Fの短編集読んで
更に凄さを知るという二重三重の構造になってる
410名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:51:31.15 0
アメリカが恐れる日本のソフトパワーですね
411名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:52:23.06 0
パチンコにはならないで欲しい
412名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:52:54.97 O
宇宙人が地球人のことあれこれ討論する短編が好きだったな
413名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:53:53.41 0
ジャンルの幅の広さがほんと半端ねえなw
今の作家じゃ無理
414名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:54:18.90 0
>409
お前は俺か…
ホントだよなぁ
415名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:56:29.18 0
冒頭で主人公魚を串焼きにして食べてるシーンがあって
宇宙人が侵略して人間を串焼きにされてる所を見た主人公が
あまりの惨劇さに嘔吐してしまうシーンは考えさせられるよ
416名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:56:44.41 0
>>409
ここまでやられたらアンチになるの不可能だな
何か正しく洗脳する方法の答えみたいだ
417名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:58:22.42 O
娘さん3人もいるんだよな確か
F先生似なんだろうか
418:2009/03/08(日) 23:06:29.44 O
なんでSF短編は80年代半ばから90年代の半ばまで空白期があって描かれてないんだろう
419名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:07:23.04 0
ドラ長編に夢中だったからかな
420名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:09:38.46 0
江川達也みたいに勘違いして対抗心を燃やす漫画家もいるけど
類似作品を描いたら才能の差が歴然としてしまったからな
一見シンプルなだけに俺にも描けるよと思うんだろうけど
シンプルで面白いものを作るのは本物のセンスがないと無理
421名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:11:08.05 0
ドラえもんはセリフ回しは絶妙すぎるな
422名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:15:05.84 O
F先生は無二の天才だが
A先生の存在がなかったらここまで来れなかったんじゃなかろうか
423名無し:2009/03/08(日) 23:41:06.27 O
似た資質がなけりゃコンビでいられなかったもんな
俺も小学生の頃はパーマン描いてる人とプロゴルファー猿描いてる人は同一人物だと思ってたもん
424
ドラえもんは台詞が少ないからな
詩の世界だ