平成生まれのパソオタが知らなそうなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
昔はマウスを使わずにキーボードだけで操作していた。

カラーテレビの時代でもモニタはカラーじゃなかった。
2名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:06:33.15 0
もしもーしwwwwwwwww
3名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:07:08.28 0
つながんない夜10時のネット
4名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:07:34.22 0
音響カプラ
5名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:08:17.48 0
カセットテープでデゼニワールドやってたこと
6名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:08:23.64 O
X68000
7名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:09:04.84 0
うすらのばぼーん
8名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:09:36.20 0
8インチFD
9名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:09:56.86 O
モデムの音
10名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:02.53 0
20メガのハードディスクが20万超
11名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:10.30 0
12名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:35.83 O
フロッピーの整理大変だったな
13名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:50.20 0
SCSIケーブルには長いケーブルが無い
SCSIの機器を増設するたびにチャンネル設定が必要
14名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:53.27 0
団地妻は電気うなぎの夢をみるか
15名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:10:53.61 O
日本電気
16名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:11:01.06 0
17名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:11:05.63 O
花子
18名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:21:20.18 0
オーバードライブプロセッサ
19名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:21:58.46 0
パソコン通信
20名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:23:38.63 0
Windows95を買うために秋葉原で徹夜で行列
21名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:28:47.26 0
ファミコン通信

今の正式名称はファミ通だから意外と知らないかもね
22名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:29:18.02 0
ぴゅう太
23名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:29:46.97 0
べーっし君
24名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:30:53.02 0
数値演算プロセッサ
25名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:31:48.71 0
ハードディスクが付いたパソコンは高級品だった
26名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:33:07.46 0
BドライブにディスクFを入れてください
27名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:34:20.71 0
花音にとってはHDDが2ギガしかない時代なんて想像もつかないんだろうな
28名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:34:45.52 0
無いコン族
29名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:35:11.38 O
悪徳アップローダー
30名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:35:49.49 0
パソネタのみか
31名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:35:55.14 0
モトローラ製CPU
32名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:36:19.67 0
MSX
33名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:36:25.49 0
ターミネータ
34名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:36:54.19 0
10BASE-2、10BASE-5
35名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:38:14.68 0
おまえパソコン通信なんてやってのんか・・・・・
すげえな・・・・
え?知らない人と文字だけで会話?・・・・ 未来すぎるだろ・・
36名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:38:36.94 O
リターンでぬけます
37名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:38:54.56 0
20年前のNEC9801は8インチのFDDが2台でHDDはなし
1枚はDOSが入ってて1枚は松というワープロソフトだった
38名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:39:25.98 0
Win95登場当時
HDDは200MBあれば十分って言われてた
39名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:40:05.92 0
夢幻の心臓
40名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:40:09.35 0
パソコン本体より高いフロッピードライブ
41名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:40:11.01 O
カセットテープでゲームやってたんだぜ
42名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:40:27.76 0
Macは100万してたな
43名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:41:15.74 0
HDDを分解して掃除が出来た
44名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:41:45.40 0
松(ワープロソフト)
45名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:43:07.89 O
ライトペンは流行らなかった
46名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:46:39.55 0
ピップとか言いながらCP/Mしてたな
47名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:47:15.86 0
386機に486を載せ変えた時の衝撃

今まで普通に遊べてた落ちモノ系ゲームが
落下が早すぎて全く遊べなくなった
48名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:54:34.98 0
寅さんがパソコンのCM出てた
49名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:58:53.30 0
斉藤由貴 NEC
南野陽子 富士通
浅香唯  OKI
50名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 10:59:36.45 0
富士通はタモリだろ
51名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:01:24.27 0
宿命のライバル
6809 vs. Z80
68000 vs. 8086
52名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:01:27.08 0
98マルチ キャンビー
PS/v vision
コンパックプレサリオ
53名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:02:10.85 0
FMシリーズはナンノだろ
54名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:02:29.95 0
俺はHD63C09に興味あったな
55名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:03:27.90 0
CanBe ww 懐かしすぎる
56名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:04:41.87 0
NECだけキーボードが特殊だった
57名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:04:49.35 0
YAMAUCHIコマンド
58名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:07:26.22 O
>>13
平成に近い生まれだけど
あと終端装置も必要なのも知ってるぞ
59名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:07:29.78 0
ダイヤルアップのピーガガガガガピーー
60名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:07:56.53 0
みかか
61名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:08:15.99 0
>>49
工藤夕貴 日立
62名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:08:29.42 0
BreakキーがBreakしそうなFM7
63名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:09:09.97 0
フロッピーにはカビが生える
64名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:09:22.61 0
周辺機器は本体より先に起動しないと認識しない
65名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:09:42.64 0
テレスターやってたやついる?
66名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:09:59.96 O
パソコン雑誌に載ってた1Gのハードディスクの記事を見ながら
フロッピー千枚分なんてどう使えば埋まるんだろう?って思った
67名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:10:26.84 0
テレビ放送の副音声をカセットテープに録音するとソフトになる
68名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:10:39.99 0
>>49
NEC 武田鉄矢
富士通 タモリ
69名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:11:05.32 O
テラドライブ
70名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:11:10.93 O
昭和生まれでXPから使い始めた俺でも、メモリ16MBでどうやってWindowsが動いてたのか理解できない
71名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:11:31.43 0
初期のハードディスクのカタログには全容量とフォーマット後容量の両方が明記されていた
72名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:11:46.19 0
俺の持ってたフロッピーって記録面が両面で密度もダブルなんだってすごいだろ
73名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:11:56.87 0
CPUクロック 4MHz の Z80
74名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:04.37 0
640kBの壁
75名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:24.20 0
NECだけフロッピーの容量が1.2MBだったな
76名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:27.36 0
パソコンサンデーの副音声でまともにプログラムをダウンできた人間がほとんどいない
77名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:30.16 0
サイズが5インチではない5インチフロッピーディスク
78名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:33.08 0
1バイトは血の一滴
79名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:41.53 0
MS-DOSシェル
80名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:12:59.90 O
そういえばVistaになってようやくドライブレターにAとBが使えるようになったな
81名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:13:05.56 0
>>70
俺のwindowsマシンは2MBで動いてた
82名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:13:24.04 0
>>78
俺の場合1ビットが血の一滴だったな
ビットにフラグ立てるっておまいら知らないだろ
83名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:13:29.95 0
POPCOM
84名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:13:54.88 0
>>75
DOS5以降は1.44対応
85名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:14:14.79 0
>>76
テレ東でやってた富士通の番組は毎回ダウンロードできた
86名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:14:15.86 0
昭和初期生まれの人がいるな
87名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:14:21.33 0
88名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:15:21.78 0
あれテレ東だっけ?TBSのイメージなんだけど
タモリとかがCMやってたな
89名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:15:44.94 0
CP/M vs OS/9
90名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:15:54.16 0
>>75
じゃなくて2HDは3.5インチのIBM規格だけが1.44MBでもともとは1.2MB
91名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:15:55.08 0
>>82
今でも人よりはやく16進数を2進数に変換できるぞw
もはや何の役にもたつきがしないが
92名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:16:01.65 0
エプソンの98互換機って世間からどういう風に思われてたの?
93名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:17:14.75 0
>>91
それ16パターン暗記すればいいだけぢゃん
94名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:17:17.63 0
パイオニアのMac互換機
95名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:17:22.31 0
雑誌に掲載される20ページものダンプリストを間違えずに打ち込める人は神
96名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:17:36.56 0
scsiのターミネーター
97名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:17:44.06 0
>>91
FDって文字見ると1111-1101って見えるんだねwww
98名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:18:34.27 0
16進-2進が出来たから麻雀に詳しくなった
99名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:18:43.82 0
>>92
モデルによるが
486GRSとか意味不明のスペックすぎてわろた
100名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:18:47.19 0
BASICのサブルーチンに機械語
101名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:18:52.54 O
config.sys
autoexec.bat
102名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:19:14.04 0
>>95
チェックサムがあるから大丈夫だべ
103名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:19:59.00 0
>>95
ダンプリストよりもベーマガのBASICはとても打ち込む気にならなかった
104名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:20:08.63 0
水晶振動子を付け替えてクロックアップ>自爆
105名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:20:09.92 0
だれかログインにのってたザナドゥのキャラで動くドラゴンスレーヤー
全部打ったやついる?
106名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:20:52.15 0
テンキーで16進数を打ち込む
107名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:21:39.99 0
NEC機のカセットテープ音は低い
108名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:21:43.49 0
WinMXで音楽ファイル交換
109名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:22:21.93 0
よくちゃんと動くかどきどきしながら雑誌のダンプリスト打ちまくってたな
110名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:22:29.78 0
>>108
ダウト
111名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:22:31.03 0
112名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:22:38.82 0
ゼビウスとかグラディウスとかやってたから
十字キーよりテンキーの方が使いやすい
113名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:22:49.27 0
CONFIG.SYSはもはや書き方どころか存在したこと自体知らない
114名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:00.09 O
ベッコ飴。
115名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:00.29 0
FMはテンキーに = があって便利だった
なぜ今のキーボードに無いのか許せない
116名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:39.76 O
電話wwwwwwwwwwwwwww
117名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:43.11 0
シンタックスエラー
118名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:48.05 0
笑ってお仕事
119名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:50.41 0
FM−7のテンキーにはカンマもあったよな
あれは便利だった
120名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:23:59.01 0
兎も角メインメモリを600KB以上確保
121名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:24:10.16 0
88でもハドソンジョイパッドでゲームやってたけどね
122名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:24:48.76 0
移動は右手(テンキー)
ミサイルは左手(スペースキー)

ゲーム機のコントローラとかいまだに違和感がありますw
123名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:25:18.18 0
FM−7といえば右側のシフトキーの左のキーがダブルクォーテーションだった
あれは特許かなんかあるの

ああいう工夫を今はなんでやらないんだ
124名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:25:32.08 0
雑誌のI/Oが電話帳並みの厚さだった時代
125名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:25:40.40 0
おれんちファミコンなんて買ってもらえなかったから
今でも十字キーよりテンキーの方が上手く操作する地震がある
126名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:26:05.75 0
>>123
片手で簡単に " が打てたのにな
127名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:26:21.58 0
ハンドアセンブル
128名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:26:46.10 0
Just Window→ジャストシステム製ウィンドウ環境→MS-Windows3.1に負ける
Just View→ジャストシステム製ブラウザ→ネスケ/IEに負ける
大地→ジャストシステム製DTPソフト→無かったこと扱い
129名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:26:50.51 0
>>124
しかも半分以上広告w
これって無料配布しても元取れるんじゃねぇか?と思ってた
130名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:27:02.35 0
10 SCREEN 3,0,0,1:CONSOLE 0,25,0,1:CLS 3
131名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:27:07.32 0
FMのキーボードは神
132名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:27:19.95 0
>>118
シブがきのモッ君・・・いや世界的大俳優の本木雅弘が出ていたWindows3.1の広告だな
133名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:27:48.24 0
Oh! PC
134名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:28:02.19 0
FMって8から7になってキーが劇的に変わったんだよ
135名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:28:07.94 O
FLMASK
136名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:28:16.20 0
>>128
五郎・・・五郎はどこ?
137名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:28:25.22 0
バブコム80
138名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:28:39.91 0
モモコはアイリーンだ
139名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:31:11.23 0
山下章
140名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:31:42.12 0
@P
C NIF
SVC
141名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:32:41.56 0
今もニュースグループってあるのかなぁ
当時は情報収集と言えばニュースグループをよく使っていた
142名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:32:48.00 0
パソコンって難しいべねっ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノノハヽ
  (○`ー´) __
  |( つ_/   /   カタカタ
  `┬(_| ̄| ̄ ̄ ̄|

http://blog.watanabepro.co.jp/abeasami/archives/2008/07/post_429.html
http://blog.watanabepro.co.jp/abeasami/archives/2008/07/post_457.html
143名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:33:17.29 0
ニュースグループはエロ画像の宝庫だった
144名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:34:59.35 O
フォーラムのシスオペ
145名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:35:24.58 O
@echo off
146名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:35:29.40 0
FMVとか言われてもFMタウンズの後継機種なんだろ感が
拭い去れない
147名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:37:26.33 0
FMタウンズとか言われてもFM16βの後継機種なんだろ感が
拭い去れない
148名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:38:03.18 0
FM16βとか言われてもFM11の後継機種なんだろ感が
拭い去れない
149名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:40:04.73 0
NIBBLE NOTCH
http://www.mactechlab.jp/oldmac/2183.html

これを買うのさえケチってニッパーで切り込み入れて両面使った

Apple][ のまがい物が秋葉の裏手ににいろいろ売っていた
KEGANIとかPineappleとか

御茶ノ水にマーズマーケティングカンパニーという店があって...
150名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:40:23.54 0
FM11は8bitビジネスパソコンで最高機種のEXだけが16bitのCP/Mが走る機能が付加されていただけ
FM16βはFMシリーズで実質的に最初の16bitビジネスパソコン
FM16タウンズは当時として珍しかった32bitゲームパソコン
151名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:41:00.30 O
カタカナ半角禁止
152名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:41:49.25 0
FM77ってのもあったな
153名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:43:54.60 0
FM7に自作V20カード挿せばおk
154名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:43:55.59 0
16βはたしか80186って今ではめずらしい石だったな
155名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:45:28.44 0
そういえばFMRシリーズってのもあったっけ
学校で使ってたな
156名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:46:05.70 O
BASIC MASTER レベル3が和製マックとか
157147:2009/03/07(土) 11:46:15.74 0
タウンズ前があるのか
知らなかった
なんかの博覧会の富士通ブースで
鉄道料金見れるプログラムで遊びまくった
158名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:46:28.90 0
森本毅郎のFM16πを忘れるなよ
159名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:46:54.20 0
おまえら年齢50代かよ
160名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:47:10.14 0
S1は日立関係者しか買ってない印象だ
161名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:47:15.98 0
目を離した隙にFMスレになってる
162名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:49:07.63 0
FM8→FM7→FMNEW7
FM7→FM77→FM77AV→FM77AV40→FM77AV40EX→FM77AV40SX
FM8→FM11
FM11EX→FM11BS→FM16β
FM16β→FMR

こんな感じだっけ
163名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:49:22.57 0
日本電気のPC-100のモニタは縦置きもできた
164名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:49:24.72 O
富士通のパソコンといえばバブルカセット搭載のFM8
165名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:49:46.27 0
俺FM7ユーザーだったけど最強6809マシンのS1にはあこがれがあった
166名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:50:23.37 0
安くて高性能だったからFM7にした
ネックが嫌いだったからFM7にした
167名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:50:34.55 0
FM-7は6809を2つ乗せていた
168名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:50:57.85 0
FM7がFUJITSU MICRO 7の略だったって今じゃあまり知られてないな
169名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:51:07.24 0
当時の解像度640×400とかって…今のケータイの解像度ぢゃんww
170名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:51:47.38 0
8801でダビンチ使ってサマルトリアの王子を描いた思い出
171名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:00.13 0
172名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:03.92 0
しかしとんでもない糞マシンによく40万くらい払ってたよな
173名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:29.54 0
レンタルソフト屋で借りたカセットは
ダビングでコピーできた
174名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:38.08 O
CASIOがパソコン作っていた
175名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:41.87 0
当時は糞じゃなかったから
176名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:52:52.56 0
>>172
「クアッドコアのPCとかに10万も払ってたwww」
十年後おまえはこういう
177名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:53:28.06 0
MSXでグーニーズやってたやつ手を上げろ
178名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:54:02.12 0
高校生の頃はマック(まだ白黒)にあこがれてたなぁ
それから20年経った今でもマックは1台も持ってない
179名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:54:12.34 O
ちゃんと最新のファイラー買えよ
180名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:54:23.22 0
初代9801は一通り揃えると100万超
181名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:54:26.79 O
マシン語
182名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:54:40.22 0
MSXはタイミングが悪かったな
YAMAHAとかいいマシン出してたんだが
183名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:55:05.27 0
10 CLS
20 PRINT "Hello world"
30 GOTO 10
184名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:55:15.76 0
エコロジーっていうファイラーがあったな
185名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:55:15.85 0
総天然ショック
186名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:55:23.75 0
今まで東芝パソピアが出ないってどういうことよ?
横山やすしとか岡田有希子がCMしてたのに
187名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:56:20.09 0
エコロジーよりFDだろ
188名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:56:34.85 0
ハッテンを見て大笑いしてたこと
189名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:56:40.22 0
一時期プロテクトとプロテクト外しが加熱した
コピーソフトがいろいろ出ていた
190名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:56:47.36 O
PC8001mark2とかなんなの
191名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:57:35.56 0
なんか88と98が合体したような奴でなかったっけ?
192名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:58:38.67 0
>>191
PC-98DO
193名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:59:04.33 0
FMヲタからPCヲタが盛り返してきたな
194名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:59:14.42 O
まさか88VAのこと?
195名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:00:01.64 0
FMとPCで互換性がないのって
LOCATEだっけ
196名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:00:05.52 0
おまえら8801FRとかだろ
オレなんかMHだったぜ
197名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:01:01.44 0
N−BASICには
SYMBOL文が無いよ
198名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:01:53.43 0
初めてのパソコンがPC-8801mkIISRだったオレは勝ち組
199名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:02:40.32 0
MZ-40K持ってたのにどこかにいった
ヤフオクで高く売れるのに
200名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:02:59.59 O
9801はVM以降から
201名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:03:14.16 0
177やって法律を学んだあの頃
202名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:03:56.25 0
FM−77AV40EXは最強の8ビットPCだったな
203名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:04:09.89 0
PC8801、PC9801は他のDOS-V機とちょっと違うMS-DOSだった
204名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:04:49.40 0
日本ファルコムも光栄もみんなエロゲー作ってた
205名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:05:15.26 O
177は98版と88版で少し中身が違う
206名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:05:21.51 0
ナイコン族の俺涙目
207名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:05:30.05 0
天使達の午後
208名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:06:19.78 0
>>203
PC-88にMS-DOS?
あったっけ?
209名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:06:41.86 O
マイコン
210名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:06:46.87 0
ない
211名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:06:59.75 0
いずれオレのCore2Duoも携帯電話レベルになる時代が来るんだろうな
212名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:07:08.55 0
こういうの今どうよ
http://www.youtube.com/watch?v=crPGZs2raY4
213名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:07:50.11 0
>>208
ごめん。ちょっと知ったかぶった
214名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:08:51.37 O
さすがにプログラム電卓世代はいないな
215名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:08:58.05 0
>>212
ちょっとスターウォーズいれてるところが腹立つ
216名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:09:24.30 0
>>213
許すw
217名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:09:33.77 0
FMが98に出遅れたのは
16βのMS-DOS対応が遅れたからだな
218名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:09:43.12 0
DOS/Vってなんだべ?
219名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:09:54.42 0
ブラウンポーションがぶ飲みでラスボスを倒したザナドゥ
220名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:11:07.78 0
>>219
ブラックポーションは1ドットの見極めが必要w
221名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:12:09.35 0
>>218
IBM互換機用のDOS
222名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:12:25.60 O
そろそろワーロックとか
バーチャルバレリーとか
マックの話してもいい?
223名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:12:29.24 O
「太陽にほえろ!」で石原良純の役
の上でのあだ名がマイコン
224名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:13:33.31 0
私に解けないアドベンチャーゲームはある!
225名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:13:39.66 0
>>222
Mac板いってくれない?
226名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:14:10.94 0
炎のコマでどんなゲームもクリアできること
227名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:15:01.22 0
エプソン派だった
228名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:16:48.63 0
KT-BBS
229名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:17:10.13 O
表示規格640 400にして日本語に対応したOSがDOSV
とかでは?
中華はDOSMとか
230名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:17:33.46 O
イオンド大学
231名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:18:17.86 0
エプソンといえばTF20
232名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:19:23.36 O
エプソンはリンドバークまでだなあ
233名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:20:59.55 0
PC-98使いの定番ソフト

一太郎
花子
ロータス1−2−3
ウィザード
234名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:22:04.52 0
アナタハ ハカセジャ ナイワネ…デモ、イイワ、ワタシノ
カンジョウカイロハ サミシサデ イッパイ。
モウ アナタノ ソバヲ ハナレナイ!
235名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:22:57.83 0
   ___
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
236名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:24:16.00 0
テレホーダイ
237名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:25:22.14 0
フロッピー1枚で起動できて
しかもワープロとしての機能が必要十分だった
238名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:27:19.88 0
>>233
なぜか俺は表計算だけはエクセル
239名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:27:22.20 O
EMS XMS
240名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:28:00.00 0
一太郎立ちあげるのに4分位かかったのも良い想い出かw
241名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:28:17.96 0
>>162
たまにはFM−Xのことも思い出してあげてください
242名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:28:54.21 0
HMAは時代の寵児
243名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:28:58.44 0
4分は時間かかりすぎだろ
244名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:29:55.26 0
VZ エディター
245名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:29:55.55 0
HDDがガッタンガッタンって読み込んでる音
246名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:30:53.01 0
テープレコーダーでインベーダー読み込んでたなあ
247名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:31:06.18 O
メモリーボード
248名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:32:07.84 0
夢幻の心臓Vスタメンパーティー

主人公(7番目の心臓の戦士)
ドラゴン(3番目の心臓の戦士)
狼男(?番目の心臓の戦士)
マーフィー(2番目の心臓の戦士)
249名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:32:13.93 0
電源を切る前にSTOPキーを押す
250名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:32:51.11 0
いつの間にかカリカリって音に変わってたなあ
いつ頃からだろ
251名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:33:02.69 O
人々のhitbit♪
252名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:34:02.25 0
8ビット機用のOSならCP/Mってのがあったよ
253名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:34:22.06 0
メモリーサーバ
254名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:35:31.27 0
>>241
09ヲタにはMSXは許せない
255名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:37:44.80 0
human68Kのウインドウというかユーザーインターフェースの綺麗さは異常

持ってなかったけど羨ましかった
256名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:38:58.28 0
420 WHILE INKEY$<>"":WEND:WHILE INKEY$="":WEND
257名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:39:18.99 O
486の頃まではCPUにファンどころかヒートシンクさえなかった
258名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:41:40.18 0
値段の都合で横置きのPROで妥協したがその後X68030に乗り換えた
それはそれですでに68衰退期だったからマゾな選択だったと思う
259名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:42:45.71 0
>>257
まあ486からじゃない?
486SXのクロックアップ関係で初めてお世話になった
260名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:44:17.33 0
なんちゃって32bitの80386SX
261名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:45:02.54 0
貸しソフト屋で借りたゲームをダブルカセットでダビング
262名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:48:40.18 0
さすがおっさんの多い狼らしくよく伸びるね
263名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 12:59:08.87 0
AXは9801に対抗しようとしたが
出るのが遅すぎてDOS/Vにまとめて駆逐されちゃった
264名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:01:04.25 0
若い奴がしきりにノイマン型がどうとか言ってくる
265名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:01:44.90 0
>>1
マウスなんてあんな気持ち悪いもの使うんじゃなくて
ライトペンっていう直接画面に字が書けるペンがあるんだぜ
266名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:03:44.88 0
メモリが5,6Mとか0,4Mもどこかに消えちゃうのが腹立たしかったw
高かったからなメモリ
267名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:08:31.57 0
XMSとかUMAとか涙ぐましい努力をしていた
268名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:19:00.33 0
DOT475コマンドとかLOGOFFコマンドとか知ってたら玄人
269名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:23:20.51 0
アスキーの256倍本
270名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:25:49.14 0
Oh!HITBIT
Oh!PASOPIA
271名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:27:53.41 O
1MBで1万したよな
272名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:33:22.14 0
メモリ=記憶装置
HDD=記憶装置
この区別が付かなかった俺
273名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:37:50.35 0
Macの漢字Talkは無視なのかこのスレ
274名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:38:18.75 0
渋谷のJ&P
275名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:41:20.62 0
漢字Talkは新しすぎ
漢字Talk じゃなく SweetJAM使ってた
InsideMacで本棚が歪んだ

漢字Talkに「おにぎり」という愛称があったことは黒歴史
276名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:42:34.51 0
押入れあさったらこんなんや
http://imepita.jp/20090307/488210

こんなん出てきた
http://imepita.jp/20090307/489030
277名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:46:32.55 0
2ストロークコード
内部連続コード
EBCDIC
278名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:54:21.65 0
MS-Cが25万円くらいした
279名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:55:16.37 0
Enter Connection-ID --->SVC
Enter User-ID --->UME00910
Enter Password --->

ようこそNIFTY-Serveへ
Copyright (C) 1999
by NIFTY Corporation
All Rights Reserved

前回LOG OUT 98/04/10 12:55:55
−メールが1通届いています−

NIFTY-Serve TOP
1. サービス案内・検索 2. 電子メール
3. 掲示板 4. CBシミュレーター
5. フォーラム/ステーション  6. ニュース/スポーツ/天気予報
7. 企業/経済/人物/行政 8. 科学/技術/翻訳
9. 書籍/教育/就職 10. 趣味/旅行/生活/ボランティア
11. 占い/クイズ/ゲーム 12. ワープロ/コンピューター
13. ショッピング 14. 海外データベース(INFOCUE)
15. コンピュサーブコーナー 16. ビギナーズコーナー
17. 他ネット接続サービス 18. 終了
280名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:55:55.79 0
>>275
そうなのかぁ 昭和55年生まれでも追いつけないorz
小学校は3.5インチx2のPC9801で片方に起動ディスク 片方にデータを入れてたな
MS-DOSとN88Basicだったと思う
281名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:57:09.03 0
「いきあたりばったり読書日記」のためにインターフェース買ってた
282名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 13:59:00.06 0
CP/M
283名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:00:33.89 0
奥さんのことを配偶者って書いてたと思うけどそれがなんか妙に引っかかった
284名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:01:12.89 0
今から思うとwin95って良いOSだったな
285名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:01:25.80 0
アップルの旧ロゴ
286名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:01:40.37 0
日本語FEPの「松茸」って消えたの?
287名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:03:09.46 0
Win3.1ではNICを挿してネットワークにつなげるだけでも
一苦労だった
Win95はその辺がぐんと楽になった
288名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:03:31.79 0
今じゃ堅気な顔してるPCショップも昔はコピーツール売ってたなぁ・・・
289名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:04:22.25 0
そうそう配偶者って引っかかったな
「プログラマの妻たち」みたいな本で当人が登場してて
妻、家内等々ではなく配偶者と呼んでくれたのが良かったみたいなこと言ってた
290名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:06:09.57 0
なんだっけ国会でとりあげられたエロゲ
117だったか107だったか
291名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:06:20.44 0
学校にパソコン室が出来てタウンズが30台入ったけど
教えられる先生がいないと言う事で3年くらい放置されていた
292名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:06:22.34 0
アインシュタイン98は大げさすぎた
293名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:08:24.46 0
松茸って携帯に進出してなかったっけ
294名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:12:09.08 O
音響カプラーでモバイル通信
295名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:12:44.96 0
アインシュタイン88を友達が持ってたけど
アインシュタイン末期でほとんどコピれないゲームばっかになってた
レオナだか買っとけば良かったって後悔してたなあ
296名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:13:22.95 0
go32
297名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:15:07.74 0
10BASE-5の同軸ケーブルとトランシーバ
298名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:16:48.83 0
go32でTeX動かしたりしたな
あの時代は乏しいリソースでみんないろんなことしてた
299名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:18:50.75 0
Demacsも画期的だった
本物のEmacsなんで感動した
Emacs Lispをいじっていろいろ試した
300名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:25:10.58 0
ソフマップってもともとレンタルとかコピーツール売ってた
301名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:27:51.59 0
ポケットコンピュータPC-1211でBASICは覚えた
302名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:28:24.65 0
STEPが豪快な安売りをしていたな
303名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:29:00.89 0
あの頃はFDDは神様の持ち物だったから
304名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:29:23.62 0
STEPはそんなに安くはなかったから
死んだのも納得できる
305名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:33:04.20 0
Yoのけそうぶみ
306名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:33:28.54 0
市川wwww
307名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:34:53.59 0
短い期間だけど、
個人が作成したMIDI音源(ビートルズとか)が
Sunの公式サイトで公開されていてDL可能だった
308名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:40:17.09 0
後に鷹野陽子本人に会ってしまったのは一生の不覚であった
坂本文の連載の枕もアレだった
309名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:41:39.57 0
けそうがとけちゃったのか
310名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:46:31.47 0
STEPはMacintoshが安かったんだよ
311名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:47:12.27 0
地球病
愛銅鑼
野武士
312名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:49:02.51 0
void_No.2
313名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:49:43.93 0
まずNetNewsを知らないからなぁ
314名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:52:11.70 0
fj.rec.idolで情報交換していたあの頃
315名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:52:22.04 0
今のパソコンて何が1番良いの?
316名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:53:49.37 0
>>301
同志
317名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:55:16.17 0
gopher
318名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:55:17.05 0
チェンジディレクトリー
319名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:56:13.92 0
日下部void陽一が大暴れ
320名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 14:56:58.27 0
nethackでhjkl
321名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:00:37.25 0
Max machine
RAMは1kb
322名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:02:03.18 0
ポケコンなつかしいなあ
323名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:03:12.78 0
4.3 BSD
324名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:04:12.73 0
>>323
4.3 BSD 準拠
とかな
325名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:04:29.08 0
簡単なゲームくらいしか使い道のないPCをよく何十万も出して買うなと不思議だった
326名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:05:15.84 0
教えてくれー!教えてやるー!
327名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:05:47.70 O
MSXをバカにする98厨

というかバカにされた方だが
328名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:06:07.18 0
P1.EXE
329名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:08:15.23 0
Borlandが一瞬Inpriseになったこと
330名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:09:16.03 0
最近40超えて初婚したので古いパソコン関係すべて捨てちゃった・・
表参道アドベンチャーのAh!Skiとかログイン創刊号とかの雑誌も
中山美穂の素人時代の表紙ログインとかも・・
331名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:09:35.24 0
5インチディスク12枚組なんてゲームがあった
332名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:09:56.79 0
>>330
結婚おめでとう!
333名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:10:43.46 0
週刊アスキーはEYE-COMという雑誌だったこと
もう週刊アスキーも廃刊かねえ
334名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:11:27.23 0
SONY NEWS買って仕事してた
335名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:12:52.47 0
NeXt
336名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:14:34.41 0
テクノポリスで抜いてた
337名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:15:18.28 0
JUNET
338名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:15:48.25 0
Jun Murai NET
339名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:16:03.86 0
演習室のパソコンが全部それですごい使いにくかった
340名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:16:23.56 0
ラムちゃんがウインクするプログラムを一生懸命入力
341名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:16:31.44 0
FM-7ってデュアルCPUだったんだぜ
342名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:16:52.15 0
343名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:17:25.25 0
みゆClock
344名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:18:25.62 0
パソコンみうな
ワークステーション
345名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:18:36.47 0
満開倶楽部のDSHELLって今思うとブラウザじゃん
346名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:20:21.39 0
>>339は阪大か
347名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:20:41.73 0
全然違った
348名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:21:18.33 0
電脳倶楽部な
349名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:21:55.42 0
マイコンベーシックマガジンがバイブル
350名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:22:19.07 0
モデムが1200bps
351名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:22:39.50 0
BEEP 1:BEEP 1:BEEP 1:BEEP 1:BEEP 0
352名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:23:29.46 0
>>349
マイコンの付録時代が好きだった
353名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:23:50.28 0
パソコン=ネクラ
354名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:24:19.57 0
ボーレートとbps
355名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:25:18.33 0
B-ISDN(ブロードバンドISDN)
結局実現しなかったけどな
356名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:26:15.79 0
XMODEMとMNPの相性は悪いと言うこと
DTEとかDCEとか
357名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:26:42.05 0
EPSON HC-20 ハードオフで315円だった
ネタで買ってきたら普通に動いた
358名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:27:15.05 0
ハンドヘルドコンピューター
359名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:27:54.32 0
80年代のアドベンチャーゲームは今のゆとりじゃクリアできないだろうな
360名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:28:02.98 0
ぴゅう太
361名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:28:22.70 0
PC-8201
362名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:28:54.30 0
ゆとりじゃなくてもクリアできないよ
363名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:29:16.82 0
コンピューターおばあちゃん
364名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:30:19.56 0
高橋はるみの1画面ゲーム
365名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:30:34.57 0
人々のhitbit
366名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:31:02.77 0
高橋はるみちゃんでオナニーしたよー
367名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:31:15.68 0
Bio_100%
368名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:32:01.91 0
xroach
369名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:32:57.52 0
9801用 N DISK-BASIC(86)
370名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:35:07.40 0
KOEIがエロゲーメーカーだったこと
371名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:35:37.53 0
違うよ全然違うよ
372名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:38:10.08 0
177
373名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:39:32.61 P
X-1ターボ欲しかったなぁ
X-1だと出来ないゲーム増えてきたんだよね
374名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:39:58.97 0
忍者増田
375名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:40:28.77 0
mkIISR欲しかったなぁ
初代だと出来ないゲーム増えてきたんだよね
376名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:42:16.84 0
5を押さないと止まらない
377名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:42:57.62 P
忍者増田は苛められてたらしいw
たしか今もライターやってるんだよね
378名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:43:01.47 0
mkIITRだろJK
379名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:43:13.35 0
中学のとき友達がPC6601持っててゲームさせてやるって言うから遊びに行ったら
ロード/セーブに時間かかる上につまらんゲームばっかだったんで
「ファミコンの方がずっといいな」と言ったらマジ切れされたのもいい思い出
380名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:43:55.65 0
パソコンにはファミコンに無い夢があった
381名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:44:40.26 P
友達の家でやったX6800のグラディウスには感動した
レーザー長いんだもん
382名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:44:48.19 0
X-1はV-RAMをI/O空間においていた
383名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:47:18.90 0
x1は速かった
384名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:48:17.47 0
水平型VRAM
385名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:49:02.37 0
X1のGRAMをキャッシュにしない奴は素人
386名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:50:34.95 0
桃栗8ビット林檎16ビット
387名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:52:28.69 0
マックが凄かったこと
388名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:53:26.79 0
週アスは遠征の時よく買うな何か読みたくなるんだよね
全く関係なくあるグラビアも週アスで見ると何故か興奮するし
389名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:54:57.72 0
発・汗・惑・星
390名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 15:55:38.34 0
ドレミ〜ファミレドミ〜♪
391名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:20:19.04 0
ログインがメジャー雑誌だった
392名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:45:12.11 0
FM音源は神だったな
393名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 16:47:11.52 0
はっちゃけあやよさん
394名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:07:51.89 0
a.b.p.e.〜 にはお世話になった
395名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:12:30.52 0
親父がMSX買ってきてメモリを最高までグレードアップしたのを覚えてる
396名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:16:07.99 0
最初から64KのMSX買えば良かったのにね
397名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:16:51.35 0
押し入れに入ってるよ友達から貰ったMSXTurboRが
398名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:18:34.28 0
>>396
全くその通りなんだよな
8KのMSX買ってきて拡張ボードと拡張メモリ買って結局高くなった
テープメディアも買ってゲームしたなぁ
ファミコン持ってなかったからすげぇ懐かしい
399名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:19:15.82 0
mon
400名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:30:17.82 0
>>396
カシオのPV-7?
401名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 17:34:19.98 0
吉崎栄泰氏
402名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:03:22.52 0
>>394
alt.binaries.pictures.erotica
だったっけ
Netscapeだとuudecodeしてくれたっけ
分割されているとなんか面倒だったような
403名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:06:35.72 0
あー俺カシオのMSXだったわ
404名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 18:25:16.57 0
日本語BASIC
読め
書け
405名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 19:30:22.48 0
X680x0のエミュでWinX68030ってのがあるんだが凄いよく出来てるね
当時を思い出して感動したよ
406名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:08:20.97 0
30かよ
407名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:38:51.54 0
ハドオフに当時憧れだったFMタウンズが売ってて超欲しかった
408名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:43:44.15 0
テクノポリス
409名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:47:35.69 0
>>366
高橋はるみの正体は、「パソコンサンデー」の
デブメガネの件
410名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 20:59:44.39 0
LSI-C 試食版
411名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:05:04.27 0
>>409
まじかwww
ミスターパソコンwww
412名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:06:05.99 0
俺のオナニーを返せヽ(`Д´)ノ
413名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:10:58.66 0
<<< kumai.lzh for MS-DOS ( use ish & LHarc ) [ 901 lines ] >>>
414名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:35:09.47 0
古代祐三って今でも第一線でバリバリやってるんだね
415名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:53:46.14 0
高橋はるみが架空の人物だったのに対して森巧尚は本人
初期の本はプログラムと関係ない青臭くて痛いエッセイのコーナーが挟み込まれてた
416名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:54:41.51 0
アスキーから出ていたC言語の本に誤謬が多かったこと
417名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 21:56:21.21 0
SASI
418名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:08:58.64 0
ツークロックSDRAM
419名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:10:32.21 0
420名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:35:07.41 0
今の方が便利だし戻りたいなんてちっとも思わないけど当時は楽しかったね
421名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:36:41.48 0
5インチフロッピーがあっさり3.5インチになり
そうおもったらあっさりCDDVDと

技術ってすごいね
422名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:37:51.11 0
MOってのもちょっとだけ流行った
423名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:43:15.62 0
パソ通で知り合った仲間内でのデータのやり取りはMOだった
424名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:43:59.39 0
MOは保存に適してるとかで大学とか会社で現役ときいた
425名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:44:25.07 0
MOとか会社で現役だぞ
ちょっとだけって言われたらzipとかJazzとかを思い出す
426名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:44:49.62 O
16色のエロゲ
427名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:45:16.45 0
物置に未だにある230MのMOドライブあるわw
スカジーだが
428名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:45:45.32 0
MO現役バリバリだぜ
429名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:46:36.33 0
ヤマダとかすらまだMOの640Mのメディアとか一応売ってる
430名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:46:54.32 0
431名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:48:50.53 0
SCSIドライブとMOに残ってるデータを今のハードディスクに移して処分したいんだけどさ
WIN98時代に買ったPCIのSCSIボードに果たしてXPのドライバとかあるのかどうか
432名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:49:35.53 0
うちはwin98現役ですが
433名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:49:46.12 0
win98時代なら全然大丈夫
434名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:49:55.93 0
435名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:50:23.78 0
zipドライブならあるよ
あと音楽用のマルチトラックレコーダーのメディアがzipだった
436名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:50:55.41 0
そんな変換ケーブル買う必要ない
437名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:52:48.61 0
MOは会社によってはまだ使ってるところあるよな
438名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:52:57.47 0
>>434
あーうん変換ケーブルとかもあるよね
でも値段が厳しいかなw
439名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:53:57.95 0
スカジーはケーブルの接触不良でも
データが転送できないことがあったから丁寧にデイジーチェーンしてたなぁ
今の部品はすげー適当にやってるが
440名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:54:11.62 0
中古でやすくで売ってんじゃね?
もっとも型番 XPで検索したらそこらへんにドライバ落ちてんじゃないの?
441名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:54:26.91 0
>>431
Win2000のドライバとかあったりするからメーカーのHPで探してみれば?
442名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:55:04.95 0
>>438
だから普通にXpで使えるから
やってみろ
443名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:56:50.24 0
色々ありがと時間ある時に試してみるよ
444名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:57:45.04 0
こんなスレでも役に立つことがあるのかw
445名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:59:08.29 0
仮想化してwin98で立ち上げたらいいんじゃね?
446名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:59:26.04 0
実家に置いて来たSCSIカードのVistaドライバがあってワロタwwwwwww
http://www.adaptec.com/ja-JP/support/scsi/UltraSCSI/AHA-2940AU/
447名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 22:59:49.59 0
zipの時代にサイクエスト
moの時代にPDを使ってた俺ですが
成長してHDDVDはスルーできました
448名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:00:12.09 0
Adaptecならありえるなw
449名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:00:26.49 0
そりゃアダプテックは欧米ではまぁメジャーだろうだからあるだろうに
450名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:00:28.79 0
流石Adaptec
451名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:03:22.26 0
8inchディスクドライブ50万だった
452名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:03:58.38 0
そう言えばAbaptecってのもあったなw
453名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:04:32.39 0
Abapteを忘れたらあかんで
454名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:05:09.27 0
緑電子
455名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:06:17.90 0
初めて買ったPCはPC-9801NS
456名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:06:43.45 0
ORB使ってたやつ俺以外にいないの
457名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:08:13.57 O
S-OS SWORD
458名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:09:53.42 0
メルコダウン
459名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:10:45.72 0
テクラムの方はまだあるのか?
460名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:15:29.13 0
ICM
461名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:16:30.13 0
EO-Systemはなにげに使いやすいメニューだった
462名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:20:08.00 0
昔のパソコンって今のHDDより遅いメモリつかってたりした
463名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:21:11.87 O
うちのN5200は8インチ内蔵だっな
464名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:21:18.89 0
今考えると64MBで8万とか・・・・
465名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:21:49.89 0
98ノートにはRAMドライブってのがあって
漢字変換やエディター使ってる分には文字入力スピードは
今のPCと比べても遜色ない早さだった
466名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:25:35.37 O
少しはロータス123のことも思い出して下さい
467名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:26:26.16 0
表計算はロータス派だった
カーソルスピードが超速かったから気に入ってたのに
468名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:27:06.85 0
アシストカルクも思い出してあげて下さい
469名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:27:22.80 0
当時バイト先の表計算はMultiplanでした
そしてグラフはMS-chart
ええDOS時代です
470名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:29:06.08 0
>>466
思い出すも糞も手元にあるんだから忘れようが無い
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1236436136303o.jpg
471名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:30:21.65 0
日立のB16
472名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:31:11.50 0
ソースネクストで2000円で売ってる>>123

Lotusも今はIBMに買収されちゃったなー
473名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:31:12.75 0
昔のロータスにはプロテクトってものがあってですね
474名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:31:44.87 0
openofficeが無料で手に入るしなぁ
475名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:33:05.94 0
openofficeは一からファイル作るならいいけどwordとかでつくったの開くと罫線とかずれまくるのが嫌
476名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:34:36.58 0
FMシリーズで親指シフトキーボード選べたのはどの機種まで?
477名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:34:52.64 0
親指ぴゅん
478名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:41:55.43 O
タウンズには親指シフトあったな
479名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:42:16.10 0
PC-6001の1ってなんだろう
480名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 23:48:58.50 0
ではこのあたりで恒例のやつ
http://www.youtube.com/watch?v=aOSN7xN2zas
481名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:02:39.52 0
そいや昔は一太郎って貧乏人の松とか言われてたよな
482名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:03:13.41 0
言われてねーよw
483名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:08:00.37 0
昔ATOKは変換は軽快だけどアホだったのに
20年経ったら競合相手があまりにアホすぎて相対的に賢くなってしまった
484名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:31:18.07 O
excelが元々マックのソフトで
windows用に移植されたのを知らないとか
485名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:49:41.92 0
漢字は単漢字変換とか
もっと前は漢ROMをコードで呼び出してイメージで表示とか
486名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:50:36.28 0
excelとかmultiplanのパクリ
487名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:57:11.65 0
640Kバイトの壁
488名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:58:14.00 0
>>484
電話のくせに偉そうだな
俺はマルチプラン
489名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:59:25.34 0
himem.sysでメインメモリを限界まで明けます
490名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:02:16.35 0
ずっとX68000ばっか使ってたから640KBの壁を見たことが無い
491名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:02:27.68 0
パクリってどっちもMSじゃないか
492名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:03:33.36 0
640KBの壁の突破は同級生で憶えた奴多数
493名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:17:16.88 0
俺の98はアリスソフトとアートディンクに鍛えられたが
494名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 01:41:55.37 0
当時タウンズだった俺はアリスソフトの256色ゲーが出来てご満悦だった
495名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 02:49:41.14 0
ゲームが喋った!ッておもったらCDから出てたのね
496名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:20:13.64 O
98版のプリンセスメーカーは泣けた
497名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 03:34:08.96 0
メタルギアはMSX版が元祖
498名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 04:11:43.61 0
Visicalc => SuperCalc => multiplan
499名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:45:30.07 0
インテル8008
500名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:52:33.98 0
電算のプログラムなんて自分で作るもの
501名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 05:59:04.45 0
そうそう昔は無ければ作るの精神だったよね
502名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 06:08:28.40 0
どうでもいいけど「パソヲタ」って今時言わないよな

自作してる奴とかまだいるのかな
503名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 06:27:05.15 0
俺がMacintoshClassicを買って友人を家に招いて見せたら
「これからはWindowsだな」とその友人は感じ
386SXにメモリは640KBのNEC-PC9800シリーズを買ってきて
MS-DOS3.3DにWindows3.0を入れたはいいが
メモリが足りず、リバーシばかりやっていた

「お前Macintoshみてなんで”次はWindows”なんだよ」と
聞いた俺に「だってMacて8bit機なんだろ?」と言ってたw

ちゃんと拡張メモリがそいつのマシンについたのは4ヶ月後
まもなくDOSも5になり、Windowsも3.1になり、動作は安定
してきたが、そいつはDOS上で始めたパソコン通信の
ビッグローブのゲームにすっかりはまっていた
504名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 09:48:34.69 O
PC-VAN
505名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:32:06.12 0
マイコンとかあの当時の中学生には高くてファミリーベーシックくらいしか手が出なかったし知らんけど
ベーシックのプログラムをちょろっとでもやってたおかげかExcelの関数とかにすんなり馴染めた
506名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:36:23.84 0
>>502
勉強がてら自作してみたよ
コア2でゅおなのにリナックス動いてる妙なものが出来たorz
507名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 10:39:42.84 0
いいじゃんLinux
でも今のうちならWindows 7のbetaの64bit版がただで使えるぞ
508名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 11:15:53.60 0
>>368
Sun4で100匹起動して昼休みCADのバックアップ係のおんにゃの子ギャーって言わせた
509名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 11:17:25.12 0
そりゃぁぎゃーって言うよw
510名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 12:37:29.42 0
森ベンチ
511名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 12:40:33.30 0
VIPER-V6のアニメ
いくいくぱっくんの声
512名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 12:46:48.11 0
もりたんのバトルフィールド
513名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 13:04:38.10 O
マリちゃん危機一髪
514名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 13:52:09.38 O
チューチューマウス
515名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:13:03.56 0
MZ-1500用QDとか
516名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:16:41.88 0
ファミコンのディスクをMZに流用した
517名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:18:11.63 0
補足するとパソコン用のクイックディスクが入手しづらい時に
比較的手に入れやすかったファミコンのディスク(QD)を使う人がいたという話
518名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:23:46.71 O
それって海賊版対策で某Nがミツミに圧力掛けてQD流通させなくしたんだよな
519名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:30:10.97 0
電話は嘘ばかり言わないように
QDなんてワープロ用でずっと出ていたし
520名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 16:51:10.24 0
QDがワープロ用でずっと出ていたって方がずっと嘘な件
電気屋で買えなくなったんだからなんらかの圧力はあったと考えるべきだな
521名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:50:57.50 0
CanonのQD知らない奴無知晒すなw
522名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:52:06.87 0
QDずっと買えたよ
シンセとかにも採用されてたから楽器店でも買えたし
523名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 17:56:31.18 0
MZ-1500用に普通に売ってたQDが
ディスクシステムに採用されたとたん
電気屋から消えたのは事実だろ
524名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:08:10.65 0
だから事実じゃねーってwwwwww普通に買えたっつのwww
525名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:08:43.41 0
なんかしつこいなあ俺はMZ-1500ユーザだったけど
普通にQDはずっと買えたよ
かと言って高かったから毎月買ってた訳でも無いから
ファミコンのディスクシステムが出て品薄になったのかどうかは知らん

ただ近所の栄電社ではいつでも買えた
以上です
526名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:16:30.38 0
きっとドンキーコングは池上通信機から任天堂が奪ったとか
メガドラのテトリスが出なくなったのは任天堂の圧力とか思ってるんだろ
527525:2009/03/08(日) 18:18:59.61 0
あとファミコンのQDと普通のQDはジャケットが違うから
殻割りしないと使えないよ
そんなの普通の人が本当にやったのかね?
528名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:20:02.64 0
普通じゃない人が裏技的にやったんだと思うよw
ネットには強者が多いからね
529名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:21:07.81 0
パソ通か
530名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:47:36.09 0
ハドソンって初期のPCゲームをつくって財をなしたんだっけ
531名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:51:20.88 0
猿も木から落ちる
532名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 18:56:55.61 0
ハドソンはシャープのHu-BASICとか色んなとこの根幹的な部分の開発に関わってる
533名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:14:29.58 0
サラダの国のトマト姫だっけか
534名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:16:32.78 0
大学のマイコン研とかの横のつながりもあった
535名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:09:15.50 0
PCエンジンのHuCardはHudsonのHu
536名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:11:48.22 0
NECやシャープや任天堂のハードに開発に絡んでるハドソン
537名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:52:37.70 0
スクウェアなんてファルコムと比べて弱小ソフトハウスもいいとこだった
538名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:57:42.29 0
ファルコムもハドソンも元々はソフトショップだった
539名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:04:38.04 O
工学舎ってPC8001のドライブ作ってたけど
未だに頑張っているな
540名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:04:42.88 0
初代信長の野望はBASICで作られてたしプロテクトもかかってなかったから
兵糧や兵を簡単に増やせた
541名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:06:55.78 0
なんでビットとバイトって2種類の表記あるの
ビットで統一したほうが紛らわしくなくていいのに
542名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:10:11.81 0
>>541
1byteが何byteか決まってないから
543名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:10:43.17 0
1byteが何bitか・・・の間違い
544名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:14:15.91 0
1byteは8bitじゃないの
545名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:15:50.32 0
プログラムはやらなくなっちゃったけど中学時代から曲の打ち込み始めて未だに音楽やってるのは
あの頃パソコンの奏でる音楽に魅せられたおかげだな
546名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:16:37.02 0
6bitで1文字とかのシステムも普通にある
カナとか特殊文字が要らなければそれにコード割り振る必要もないし
547名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:16:57.67 0
計算機のアーキテクチャによって違うって話を聞いたような気がする
だから分野によってはByteじゃなくてOctetって呼ぶとか
548名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:18:37.64 0
だからビット表記でいいじゃん
549名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:20:22.31 0
550名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 22:27:48.30 0
>>548
byteは1アドレスの単位だからほとんどの言語では文字情報とか
スタックとか配列とかはbyte単位になる
だから情報量として扱う場合はbyte単位のほうが実情に合ってるわけだ
551名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:09:33.52 O
今夜も朝までばわふるまあじゃん
552名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:39:46.00 0
もものきはうす=コンパイル
553名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:50:53.07 0
どちらもディスクマガジン出してたな
554名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:53:19.49 O
The Basic
全然Basicの話題とは関係なかった
555名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:54:08.02 0
通称ざべ
556名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:56:53.38 0
ソフトベンダー武尊
557名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 23:58:29.09 0
TAKEERUは5本くらいは買ったかな
558名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 01:11:54.04 0
パソコンゲーム=インタラクティブに動くAA
559名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 01:14:23.69 0
インタラクティブとか既に死語だなw
560名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 01:15:47.36 0
マルチメディアとかな
561名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 01:52:21.31 0
ハイパーメディアパソコン
562名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 01:57:42.24 0
SC-55MK2
563名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 02:24:42.63 0
自作のプログラムの録音をしているときに限って母ちゃんが「早く風呂入れ」とか言いにくるんだよな
あーあまたさいしょから録音しなおしかよ…
564名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 08:59:35.62 0
MSX2+
565名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 16:03:48.66 0
566名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 17:57:13.79 0
MSXは理念までだな
567名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 18:08:46.09 0
MicroSoftX
568名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 20:41:02.61 0
PSGで音色を作るとか言ってもわからないんだろうな
569名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 20:42:34.44 0
BEEPで音階とか
570名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 20:44:23.24 0
いわゆる一つのProgrammable Sound Generatorですね、わかります
571名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 20:44:50.66 0
テープインターフェースの作動音をSEに使う
572名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 21:17:28.59 0
その音使ってMMLで音楽奏でさせるソフトもあった
壊れそうで酷使できなかったけど
573名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 21:27:37.64 0
99×99=
574名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 21:30:27.30 0
最初に買ったハードディスクは5インチドライブ5MBで24万8千円
575名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 22:04:10.92 0
>>555
途中から正式名称になったぞ
576AIRH03295028.ppp.infoweb.ne.jp:2009/03/09(月) 22:40:52.74 0
MS-DOS
577名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 22:41:41.97 0
Willcom乙
578名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 22:52:14.42 0
カセットテープはやろうと思えば無限の記憶容量となる
とか言ってた馬鹿がいたな
579名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 23:46:57.00 0
580名無し募集中。。。:2009/03/09(月) 23:48:33.31 0
Oh!Xはドラゴンだ
581名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 00:06:35.71 O
PETが欲しかった
582名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 00:18:08.05 0
21pinRGB
583名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 00:55:40.17 0
電波新聞社
584名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 01:03:15.19 0
フロッピーディスクに代わる大容量記憶媒体
ZIP、JAZ、スーパーフロッピー
585名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 01:59:56.09 0
MO?
586名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 02:00:58.16 0
シャープのテレビ事業部がXシリーズを作っていた
587名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 02:06:55.04 0
8色デジタルディスプレイ
588名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 04:01:15.55 0
電脳遊園地に来れなかった南野陽子
589名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 08:41:43.79 0
祝一平(合掌)
その筋で行こう
では、始める
590名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:27:15.23 0
石田晴久逝く
591名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:30:06.82 0
え! ほんと?
592名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:38:34.59 0
電脳遊園地に来なかった宮沢りえ
593名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:38:52.01 0
訃報:石田晴久氏逝去
http://slashdot.jp/developers/09/03/09/1015209.shtml

IT総合学部長 石田晴久の逝去について
http://www.cyber-u.ac.jp/outline/release/2009/090309_0001.html
594名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:40:09.36 0
やっぱりナンノはあれで契約切られたの?
595名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:41:10.75 0
ご冥福をお祈りします
596名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:42:54.30 O
マルチプランとマルチチャートで資料作るのに
半日かかったこと
597名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:44:49.07 0
今でもExcelでR1C1形式を使っている人がいる
598名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:46:13.42 0
来て見て触って
599名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:55:47.33 O
>>584
たまにスーパーディスクドライブを
32MB FDDとして使うぞ
ネタとして
600名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 09:58:31.41 0
zipドライブはいまでもたまに使う
601名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:26:40.23 0
ベーマガのソースをシコシコ入力してた頃ずっとlと1を間違えて入力してたなあ
1ocationとか
602名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:28:38.00 0
間違えなく入力してもしょっちゅう誤植あったし
603名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:29:20.65 0
悪魔に良く効く干しぶどう
604名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:30:20.34 0
当時は誤植に気付いてデバッグ出来るほどのスキル無かったしなあ
605名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:31:49.02 0
違う機種のプログラム移植してみたこともある
606名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:45:47.96 O
宮永好道先生
607名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:49:04.46 O
10 CLS
20 ?"さゆみ"
30 GOTO 20
608名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 10:52:20.01 0
その場合は

20 ?"さゆみ ";

こうだろやっぱり
609名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 11:02:41.13 0
>>586
X68000も同様だったな
ベーマガに新機種の記事が載った時に製造元の連絡先として俺の地元の工場の住所があったのには驚いたw
610名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 11:07:45.08 0
ベーマガってのはベースマガジンじゃないことにようやく気が付いた
611名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 11:08:45.50 0
このスレって土曜日にも立っただろww
612名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 11:17:19.91 0
613名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 11:19:47.82 0
mzはパソコン事業部だっけ?
614名無し募集中。。。
MZとX1の微妙な争い