慶應SECと早稲田商だったらどっちにいくべきかな?意見教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
無難に早稲田商かな?でも早稲田って落ち目だし
就職の時の慶應のブランド力は早稲田以上って聞くし
どうすればいいかな
2名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:09:37.81 0
どっちも行けばいい
3名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:09:54.71 0
早稲田
4名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:09:55.08 0
慶應法だろ
5名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:09.99 0
SECってなんだ
エレベータか
6名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:09.97 0
SFCだろ
7名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:15.42 0
東大行けばいいだろ
8名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:45.80 0
ゆとりは狼に来るな
9名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:55.19 0
慶応でもSFCは暴落したと聞いたが
10名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:10:56.49 0
SFCって慶應扱いされないしな
11名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:11:00.84 0
東大と慶応比べるならわかるが
慶応と早稲田を比べるような馬鹿者は早稲田がお似合いだ
12名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:11:09.48 0
セックだろ
13名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:11:48.49 O
迷う意味が分からない
慶應に決まっとろうが
14名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:11:52.00 0
俺の時代はSFCは神扱いだったが
私大ブームも終わってゆとりの象徴学部みたいになっちゃったな
15名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:12:15.05 0
浪人して東大をお薦め
16名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:12:17.67 0
東大文Vと慶應法だったらどっち行く?
17名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:12:23.55 0
SFCなら中央法の法がいい
18名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:12:52.07 0
慶応SFCなんかに行ったら一生紺野の後輩という汚名がつくぞ
19名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:13:09.07 0
>>16
やりたい分野によっても変わる
法律家目指してるのに文IIIとかただのゆとり
20名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:13:10.30 0
>>15
現役で早慶うかってるのにもったいなくないか?
普通に就職するだけだし
21名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:13:14.56 0
もっと勉強して首都圏の国立行ったほうがいい
22名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:13:31.90 0
>>16
東大文V
23名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:13:38.29 0
SEC内藤
24名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:14:00.73 0
総合政策学部と環境情報学部と看護医療学部という全く違う学部を
ひとまとめにして早稲田の商学部と比べるような愚行はしないでほしい
25名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:14:05.10 0
>>16
私大バブルの時は文V蹴って早慶の法学部とか経済学部にいったやつ結構いるよな
26名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:14:42.52 0
就職力で選ぶなら東京理科大
27名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:14:54.39 0
東大ブランドは凄いよね
28名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:15:00.92 0
>>24
でも普通に就職するだけだし
イメージとか就職力で決めちゃう
文系はそういう人多いし
29名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:15:08.63 0
慶応は経済学部かと思ったら法学部が人気なの?
30名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:15:10.96 0
セカンド?
31名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:15:12.65 O
>>16
法律家目指してるか法律勉強したいなら慶應
普通に就職するなら東大
32名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:15:48.19 0
>>26
理科大行くなら頑張って電通行くわ
33名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:16:00.77 0
>>31
東大文学部より慶應法のほうが就職いいぞ
34名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:16:24.52 0
この時代に京王SFCとか何の役に立つ
バブル期じゃあるまいし
35名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:16:35.29 0
>>29
現在の私立の最難関は慶應法
36名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:17:01.74 0
>>35
そうなんだありがとう
37名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:17:38.36 0
最難関も何も慶応は偏差値として出る教科数が少ないからちょっと高くなる
38名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:17:38.37 0
>>34
大学で勉強しない馬鹿はどこへ行っても同じ
39名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:17:43.13 O
>>18
名誉だろうが
40名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:17:43.48 0
慶應医じゃないの?
41名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:18:12.87 0
>>1だけど早稲商にするわ
42名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:18:47.22 0
考えたら紺野程度でいけるSFCって
43名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:19:47.36 O
まだ早稲田商の結果でてねぇだろ
44名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:19:54.22 0
ブランド力でいったら早稲田なんて慶応の足元にも及ばないよ悪いけどw
45名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:21:04.00 0
>>43
普通に確信がある
上位学部はダメだったが
46名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:21:13.05 0
SFCなんて慶応と言えないだろ
47p1149-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2009/02/28(土) 23:22:16.58 0
慶應商と早稲田政経だったらどっちいく?
昔は断然政経だけど今は慶應商選ぶ人多いのかな
48名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:22:43.39 0
慶応の一般入試って2教科+論文だからねぇ
論文の部分は予備校の偏差値加味されてないから実際は早稲田と変わらんレベルだと思うよ
49名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:24:36.08 0
三千万寄付したら確実に入れるよ
俺がそうだもんwww
50名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:24:53.62 O
いや早稲田政経だろ
51名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:25:29.35 0
慶應だろ
52名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:26:22.04 0
早稲田商だと一生政経法に頭上がらないよ
合コンやっても良い女みんな政経に取られる
53名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:28:33.56 0
>>47
慶應だろ
ま〜どっち選んでもそんなに大差ないけど
54名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:29:05.03 0
神奈川に住んでるなら慶應で良いんじゃね
55名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:29:08.96 O
慶應の方が就職がいいのは内部進学組が社長や役員の息子が多いからだからコネ無い奴はどっちもかわらん
56名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:30:01.05 O
慶應商と早稲田商なら慶應だけど早稲田政経だったら確実に早稲田だろ
57名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:31:26.34 0
慶応SFCって一時やたら持ち上げられてたけど結局何をやってる学部なんだ
58名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:32:06.31 0
東京大学物語の村上は東大落ちて早稲田政経に行ったよな
早稲田政経は東大落ちがおおいから早稲田政経の方が優秀なんじゃないか
59名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:33:58.26 0
SFCが私立最難関の時があったとか
信じられない
60名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:34:01.25 0
自分の顔見て早稲田顔か慶應顔かで判断しろよ
61名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:34:42.66 0
偏差値の最高が津田塾って時代もあったんだぜ
1教科だったけど
62名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:35:37.88 O
好みの問題

都会的な洗練された感じが好きか
盛り上がりが凄い体育会系か
63名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:41:45.98 0
SFCかせ洗練されてるわけないだろ
64名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:43:34.45 0
SFCカッコイイ!みたいなイメージ持ってる奴は10年前くらいの受験生だと思う
俺の時代のSFCは学生一人あたりに掛けてる金ももの凄くて
確かに新世代の凄い学部と言われてた
65名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:43:46.73 0
どっちもたいして変わりないだろ
大学入ってから落ちこぼれる可能性は早稲田の方が高そうだけど
66名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:44:06.84 O
SFCは慶應じゃな(ry
67名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:45:43.66 0
SFCってSFCだけのキャンパスなの?
68名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:48:05.72 0
藤沢って東京からすげえ遠いじゃん
69名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:50:29.46 O
早稲田の方が場所がいい
70名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:54:23.43 0
これ狼で聞くのが間違いの質問だと思う
71名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:00:18.62 0
>>68
交通の便は小手指よかマシだけどな
72名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:03:08.83 0
小手指って何?
そんなとこ一度も行った事無いよ
73名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:05:24.40 0
箱根ヶ崎や西武球場も使えて便利なんだぜ
74名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:10:22.21 0
ハマスタに近い慶応がいいな
75名無し募集中。。。
慶應