▼ハロヲタと自作ヲタのPC総合スレ▼Rev.127 SP2 【ネオ黒SOLOさんとCrystalMark 2004R3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
▼ハロヲタと自作ヲタのPC総合スレ▼Rev.127 【黒SOLOにハイエンド構成】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1235129289/
2名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 18:54:52.46 0
いい加減気持ち悪いスレタイやめろクズ
3名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 18:57:54.53 0
CrystalMark 2004R3 ([ALU] [FPU] [MEM] [HDD]の合計六桁以上)

【Mark】216824 【ALU】76432【FPU】83054【MEM】34335【HDD】23003 【CPU】C2Q Q9650
【Mark】161317 【ALU】54490【FPU】59569【MEM】38468【HDD】 8790 【CPU】不明
【Mark】149656 【ALU】56434【FPU】61690【MEM】23024【HDD】 8508 【CPU】C2Q Q6600
【Mark】149351 【ALU】50803【FPU】50246【MEM】40895【HDD】 7407 【CPU】Core i7 920
【Mark】146299 【ALU】55522【FPU】61760【MEM】20778【HDD】 8239 【CPU】C2Q Q9300
【Mark】145972 【ALU】49168【FPU】48960【MEM】40433【HDD】 7411 【CPU】Core i7 920
【Mark】132316 【ALU】48410【FPU】51763【MEM】20328【HDD】11815 【CPU】C2Q Q9300
【Mark】116679 【ALU】46182【FPU】44066【MEM】17764【HDD】 8667 【CPU】C2Q Q8200
【Mark】113986 【ALU】39209【FPU】42376【MEM】21691【HDD】10708 【CPU】C2D E8500
【Mark】108503 【ALU】39039【FPU】42463【MEM】19350【HDD】 7651 【CPU】C2D E8400
【Mark】104812 【ALU】34666【FPU】37229【MEM】20512【HDD】12405 【CPU】PhenomX4 9550
【Mark】104730 【ALU】34985【FPU】38238【MEM】15945【HDD】15562 【CPU】PenDC E5200
【Mark】103673 【ALU】37216【FPU】40756【MEM】17359【HDD】 8342 【CPU】C2Q Q6600
【Mark】103388 【ALU】34825【FPU】37986【MEM】20777【HDD】 9800 【CPU】C2D E8500

4名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:00:29.70 0
CrystalMark 2004R3 ([ALU] [FPU] [MEM] [HDD]の合計五桁以下)

【Mark】 99611 【ALU】35742【FPU】35341【MEM】16683【HDD】11845 【CPU】C2Q Q9300
【Mark】 98097 【ALU】38722【FPU】37451【MEM】19049【HDD】 2875 【CPU】C2D E8600
【Mark】 92820 【ALU】31332【FPU】33987【MEM】16354【HDD】11147 【CPU】C2D E8500
【Mark】 87327 【ALU】31421【FPU】33337【MEM】13283【HDD】 9286 【CPU】PenDC E5200
【Mark】 84938 【ALU】29428【FPU】31671【MEM】16044【HDD】 7795 【CPU】C2D E8400
【Mark】 80666 【ALU】26281【FPU】31702【MEM】15832【HDD】 6851 【CPU】C2D E6600
【Mark】 77902 【ALU】25619【FPU】30908【MEM】13422【HDD】 8023 【CPU】C2D E6600
【Mark】 73743 【ALU】26173【FPU】27987【MEM】13538【HDD】 6045 【CPU】C2D E7300
【Mark】 72661 【ALU】21760【FPU】25393【MEM】14656【HDD】10852 【CPU】Athlon64X2 5400+
【Mark】 64675 【ALU】18491【FPU】21330【MEM】13875【HDD】10979 【CPU】Athlon64X2 5200+
【Mark】 63497 【ALU】21717【FPU】22986【MEM】10960【HDD】 7834 【CPU】Celeron E1200
【Mark】 52523 【ALU】14519【FPU】16211【MEM】11885【HDD】 9908 【CPU】Athlon64X2 BE-2350
【Mark】 44129 【ALU】11864【FPU】14078【MEM】 9946【HDD】 8241 【CPU】Celeron 430
【Mark】 21517 【ALU】 5372【FPU】 4621【MEM】 4324【HDD】 7230 【CPU】Atom N270(1.60GHz)(EeePC 1000H-X)
【Mark】 21119 【ALU】 5692【FPU】 7004【MEM】 3158【HDD】 5265 【CPU】Pen4 2.66GHz (512/533)
【Mark】 18452 【ALU】 7082【FPU】 7057【MEM】 3462【HDD】 851【CPU】AMD Athlon 64 3500+
【Mark】 8517 【ALU】 2068【FPU】 1604【MEM】 1083【HDD】 3762 【CPU】CrusoeTM5800(867MHz)
5名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:03:21.17 0
HDDが20000行ってるのとかどうなってんのか知りたい
6名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:31:06.43 0
RAID
7名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:31:32.23 0
サブタイイラネ
8名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:41:43.56 0
くこか
9名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:50:17.34 0
勝手に計測初めて
頼んでも居ないのに集計初めて
詰まらないスレタイに興味ないテンプレ書き込んだスレ立てて
10名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:52:09.03 0
HDDは必要ないと思うんだけどなあ
11名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:53:08.77 0
集計自体必要ない
前スレで完結したのに頭悪いだろ
12名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 19:59:33.87 0
集計取るほどデータが集まったのが何気にすごいw
13名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 20:29:45.92 0
嫌なら別スレ立ててそっちへ行ったらええねん
14名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 20:41:46.68 0
RAMディスクするとHDDのスコアがどのらい変わるのか気になる
15名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 20:53:08.52 0
72501
RAMディスクの中では低速なRamPhantom
16名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:00:12.53 0
>>13
ベンチ厨がな
17名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:02:01.77 0
わかった
18名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:02:42.21 0
RAMディスクおそろしす・・・
ここにOSを入れられればあるいは?
19名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:11:13.04 0
>>3
この不明てのは3番目のQ6600と同じ
SS撮らなかったからやりなおした
それとメモリは10000書き間違えてる
20名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:40:58.34 0
ベンチ厨略してベンQ
21名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:48:13.46 0
ベンチ厨?
22名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:52:08.27 0
前スレで愚痴とか言われてファビョってた奴が言ってたやつ?
アムダーなんだかi7派かはたまた定格C2D派なのかは知らんが
23名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:52:57.46 0
粘着だなこいつ
流石便虫
24名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:55:04.28 0
スレタイとか「自作」と「PC」と番号入ってりゃどうでもいい
25名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:56:51.05 0
まともな自作PCが作れない池沼のスレNO.1とかでもいいの?
26名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:57:09.97 0
EWFを入れてみたら似たような感じになるのかな
週末にでも試してみるか
27名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:58:41.26 0
>>25
そりゃ別スレだろ
番号1番だし
28名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:59:25.93 0
ていうかアンチベンチてぼっさん?
29名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 21:59:35.39 0
PhenomIIな人っていないんだな
もしいたらQ9300近辺になるのかな
30名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:01:14.25 0
ああやっぱいまだにぼっさん叩いてた奴か
消えた後も何かにつけてぼっさんぼっさん言ってる精神病んでるリア基地外
もはや誰もぼっさんとか触れないのに
31名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:04:39.63 0
あらあら名無しで
さりげない疑問ビンゴかもよw
32名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:06:20.20 0
ビンゴなのはこっちだったな
アンチぼっさんでベンチ厨
33名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:08:10.18 0
何やってるの君ら
34名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:08:57.54 0
Vista思ったより軽いな
もうXPいらねえや
35名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:09:34.20 0
カモンのケーブルって安いけど性能はどうなんだろうな
36名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:09:46.82 0
唐突に切れるのは糞固定風だけど同一かどうかはシラネ
ベンチ厨とかは意味ワカンネけど前スレのイベントを持ってくることはないと思う
37名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:10:00.82 0
よいこのためにぼっさん退場のいきさつをw

732 名前:p5195-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 14:08:18.41 0
( ‘д‘)y-~~<この基地外は24時間俺をストーカーしとるな どんだけ駄目人間なんやろ

735 名前:p5195-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 14:32:26.78 0
( ‘д‘)y-~~<もうスレがどうなろうと興味ないな このカスが居る限り 次スレは建てなくてええで さようなら

737 名前:p5195-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 14:37:43.67 0
別の雑談スレを建てる
見つけられる奴だけ来ればええ
君たちの健闘を祈る
38名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:10:59.84 0
前スレ見てるのに意味わかんないってw
39名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:11:42.05 0
ほーら発狂来たぞw
基地外構って基地外になった典型的な馬鹿
40名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:12:14.92 0
その固定は「PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)」ってスレでよく見かけるな
41名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:12:49.72 0
>>35
SXGA程度で滲んじゃう素敵な仕様のVGAケーブルとかあるぞ
42名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:12:53.00 0
韓国絡みのスレで普通に出てくるけど
ただすぐ引っ込むがな
43名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:15:09.90 0
>>41
やっぱ安かろう悪かろうなのね
44名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:16:08.98 0
実際使ってもいないのに悪いとか書いて大丈夫なのかねこのご時世に
45名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:16:41.71 0
しかし意外に盛り上がったな
ここまで盛り上がるイベントできないもんかね?
ベンチ以外の方法で
46名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:18:05.53 0
モニタ自体がD-sub接続に弱くなってきてる感じもする
47名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:19:22.21 0
ママンのBIOS UpdateってCPUつけずに出来る?

誰かエスパーレスしてくれ
48名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:20:38.14 0
>>47
エスパーも何も

「無理」
49名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:21:32.64 0
つまり石とノーマルで対応してないママン買っちゃったと
なんかアホス
50名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:23:13.54 0
メーカーとか購入店で有料でやってくれる場合もある
51名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:23:37.96 0
P4から一気にi7X58に交換だ
52名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:24:46.06 0
ママンに載る一番安い石買うしかねえなw
53名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:24:59.85 0
今のママンのBIOSでは対応してない最新の石を買いたい

それを買って動かなかったら泣くはめになるかなと思ってたりして
54名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:25:32.76 0
>>52
うっすらとそんな気がしてたが…
やっぱりそうか…orz
55名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:25:58.03 0
CPUがないママンだろ
今のママンだったら今の石でうp出きるじゃんアホ
56名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:26:58.45 0
対応してなくても何とかなる場合も多いけどね
57名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:27:13.04 0
誰がアホだこのデブが
58名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:28:32.44 0
トレントでVista SP2 RC v286ての拾って入れてみた
けっこうサクサクでコピーとか早くなってる
前回開いたフォルダの状態覚えてくれるようになって感動w
これなら7やXPにしなくてもいけそう
59名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:29:14.86 0
そのトレントに帰れよ
60名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:29:25.33 0
わたし〜のため〜に〜〜
あらそ〜わない〜〜で〜
もうこ〜れ〜い〜じょ〜〜ぉ〜〜〜♪
61名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:30:18.03 0
>>60
从*・ 。.・)<うるせえ音痴なの
62名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:33:21.22 0
ZARDのボーカル実は河合奈保子説あったな
63名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:36:13.33 0
>>56
起動はする場合もあるな
お勧めできないけど
64名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:37:19.57 0
起動しないから聞いてんだろアホ
65名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:38:13.23 0
起動しないって書いてないのにわかるわけないじゃん
66名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:39:06.64 0
HD4850載せてみたけどようつべしか見てないから効果がわからんな
意味ないだろこんなグラボ
67名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:39:40.61 0
じゃあ載せるなよw
68名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:45:49.22 0
HD48**はRADEON反撃のきっかけになった良いパーツだとは思うが
効果発揮できないような使い方なら
売っぱらって別のパーツにつぎこんだほうが効果的なのかも
69名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:47:57.47 0
>>47に石買ってやるとか
70名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:51:33.54 0
うむ
今度はHD4870X2CFXにしたい
71名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:53:29.75 0
4850でファンレスが出てくれないものかと心待ちにしている俺
だが我慢できずにファン付モデルを買ってしまった
72名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:53:55.18 0
出てるぜ
73名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:54:36.12 0
俺も我慢できずに玄人思考モデル買ってしまった
74名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:54:43.65 0
>>65
起動したらBIOSうp出きるだろアホ
75名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:55:39.13 0
素人思考
76名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 22:56:45.07 0
77名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:01:21.56 0
>>74
なるほど

一番のアホな状態は何かな?
78名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:02:35.29 0
>>47だな
79名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:06:49.78 0
ROMライターがあればCPUいらないだろ
80名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:09:12.52 0
どんどんめんどくさい方向に
81名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:11:07.75 0
よく調べずに買ってしまった悪い例だな
82名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:14:21.02 0
昔ママンがBIOSうpでFSB1333対応とかで買っちゃって結局載らなかった思い出があるから一概には言えない
83名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:15:19.85 0
>>82
やばいwまさにそれw
今そこにある危機!
84名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:15:33.05 0
それはメーカーにゴルァ電してもいいんじゃないか
85名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:17:59.06 0
ちなみにこのスレで対策聞いて45nmのは乗らないって言う結論もらってママン新たに買ったと言う結末
86名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:18:03.24 0
もちろん>>84は「BIOSうpでFSB1333対応」ママンをBIOSうpして載らなかった場合な
87名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:19:21.73 0
FSB1600対応とかあるけど非対応でもなんの保証もねえよ
CPUサポートリストをみるだろ普通
88名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:21:08.50 0
>>87
45nmじゃなかったら載ったという俺みたいなのもいるわけで
89名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:22:59.78 0
FSB1600対応で約1800で動いたりもする
90名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:29:20.96 0
「すごく、微妙」――Socket AM3対応Phenom II登場も最上位モデルは不在
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/23/news076.html
91名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:31:55.14 0
その後に4コア化騒動で売れ出したみたいだな
そこまでするなら910をまてばいいのに
92名無し募集中。。。:2009/02/26(木) 23:57:44.00 0
チンピラ兄さんもちょっと動揺するくらい動いたらしい
93名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:02:31.92 0
在庫初代フェノム並に安いからな
94名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:31:07.82 0
ちょっと聞くけどCドライブにアプリ以外にデーターを何百メガも入れると起動遅くなるのかな?
95名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:34:22.03 0
遅くはならない
96名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:40:52.76 0
早くはならない
遅くはなりうる
97名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:46:28.46 0
何百メガかはわからないが
HDD容量が少なくなると遅くなることは確か
2割は開けろというが
98名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:50:51.92 0
CPUに付いてるリテールのクーラーって始めからグリス塗ってあるんだな
わざわざ高いグリスかったのに無駄になってしもた
99名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:52:59.71 0
高いグリスの方がいいよ
塗りなおすひともたくさんいます
100名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:53:30.46 0
付け直したり二回目からは普通に利用できるがな
101名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 00:58:55.72 0
この機会にクーラー買ってみるもよし
102名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 01:08:27.61 0
前スレ落ちたの?1000まで行ったの?
103名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 01:09:42.68 0
どっちだと思う?
104名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 01:11:48.16 0
2007年上半期CPUクーラー最強王者決定戦!
http://ascii.jp/elem/000/000/059/59277/

新王者誕生なるか? 2007年下半期CPUクーラー最強王座決定戦!
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103284/

CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?
【前編】
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208911/
【中編】
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209206/
【後編】
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/
105名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 03:27:26.70 0
落ちる
106名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 05:41:16.03 0
中継
107名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 07:35:06.39 0
ぉぁょ
108名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 08:35:27.61 0
ぁぃぁぃ ぉぁょ
109名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 11:17:46.68 0
おーい
110名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 11:42:41.14 0
WD2TBが今日から
たけー

>予価は3万5千円前後。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_wd.html
111名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 11:44:28.65 0
1ヶ月くらい待てば下がりそうな予感
112名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 11:46:29.97 0
今年に入って1TBを4台も買ったというのに
113名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 11:55:34.27 0
みんなでしーげーとの1.5てら買おうぜ!
114名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:11:21.72 0
お断りします
115名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:14:39.33 0
眠ってるSATA320GBを起こそうかと思ったけど
売って1TBの足しにしたほうがいいな
116名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:17:11.04 0
海門とサムソンのHDDだけは買うなと
20年前に死んだ祖父の遺言なんだよ
117名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:17:53.60 0
pc11鯖落ちてるのか
118名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:20:10.15 O
復活した
119名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:22:25.07 0
不安定だね
120名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:30:32.39 O
【緊急】Flash Playerを今すぐアップデートしろ!さもなくば動画を開いただけで死ぬ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1235662051/
121名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:35:08.55 0
昨日どこかで見掛けたからうpしておいた
最新は10.0.22.87
122名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:36:41.76 0
俺のにFlash Playerって入ってたっけ?
123名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 12:41:27.02 0
入ってないからそのままでいいよ
124名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 13:14:23.32 0
>>120
インスコしたけどバージョンが変わらへんでどないなっとんのや
125名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 13:54:15.94 0
ブラウザ再起動しれ
126名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 14:45:52.14 0
PT1注文してきたぜ
127名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 15:00:37.62 0
PT1を買ったら次はHDDを数台まとめて買うことになるだろうな
128名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 15:02:49.78 0
その後はNASだな
129名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 15:04:11.98 0
WDの1TBも注文してきたけどこれは別
130名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:31:27.01 0
サブのE5200でやってみた
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7984.jpg
131名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:37:43.49 0
乙です
更新しといた
132名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:38:38.89 0
CrystalMark 2004R3 ([ALU] [FPU] [MEM] [HDD]の合計五桁以下)

【Mark】 99611 【ALU】35742【FPU】35341【MEM】16683【HDD】11845 【CPU】C2Q Q9300
【Mark】 98097 【ALU】38722【FPU】37451【MEM】19049【HDD】 2875 【CPU】C2D E8600
【Mark】 92820 【ALU】31332【FPU】33987【MEM】16354【HDD】11147 【CPU】C2D E8500
【Mark】 88612 【ALU】32060【FPU】34345【MEM】16280【HDD】 5927 【CPU】PenDC E5200
【Mark】 87327 【ALU】31421【FPU】33337【MEM】13283【HDD】 9286 【CPU】PenDC E5200
【Mark】 84938 【ALU】29428【FPU】31671【MEM】16044【HDD】 7795 【CPU】C2D E8400
【Mark】 80666 【ALU】26281【FPU】31702【MEM】15832【HDD】 6851 【CPU】C2D E6600
【Mark】 77902 【ALU】25619【FPU】30908【MEM】13422【HDD】 8023 【CPU】C2D E6600
【Mark】 73743 【ALU】26173【FPU】27987【MEM】13538【HDD】 6045 【CPU】C2D E7300
【Mark】 72661 【ALU】21760【FPU】25393【MEM】14656【HDD】10852 【CPU】Athlon64X2 5400+
【Mark】 64675 【ALU】18491【FPU】21330【MEM】13875【HDD】10979 【CPU】Athlon64X2 5200+
【Mark】 63497 【ALU】21717【FPU】22986【MEM】10960【HDD】 7834 【CPU】Celeron E1200
【Mark】 52523 【ALU】14519【FPU】16211【MEM】11885【HDD】 9908 【CPU】Athlon64X2 BE-2350
【Mark】 44129 【ALU】11864【FPU】14078【MEM】 9946【HDD】 8241 【CPU】Celeron 430
【Mark】 21517 【ALU】 5372【FPU】 4621【MEM】 4324【HDD】 7230 【CPU】Atom N270(1.60GHz)(EeePC 1000H-X)
【Mark】 21119 【ALU】 5692【FPU】 7004【MEM】 3158【HDD】 5265 【CPU】Pen4 2.66GHz (512/533)
【Mark】 18452 【ALU】 7082【FPU】 7057【MEM】 3462【HDD】 851【CPU】AMD Athlon 64 3500+
【Mark】 8517 【ALU】 2068【FPU】 1604【MEM】 1083【HDD】 3762 【CPU】CrusoeTM5800(867MHz)
133名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:41:40.71 0
E5200はコスパ高杉だろw
134名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:42:47.92 0
うん
でもジサッカーにとっては面白みのない石だよ
135名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 16:50:17.17 0
Athlon X2 Dual-Core 6000+
これにしとけば良かった気もするけど性能的にはどうなんでしょう
136名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 17:24:13.79 0
面白みのない石wwwwww
137名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 17:29:01.02 0
面白みの最高峰と言えばやっぱフェノムX3 720BEやわ
138名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 17:36:23.78 0
実際面白みはないよ
2コアだしクロックも中堅だし特別マージンがあるわけでも無し
セカンドにはもってこいの安定したコスパが高い石って程度
139名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:14:08.86 0
メインとかセカンドなんてその人の使い方じゃね
140名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:15:54.76 0
うちはメインとセカンドの使用頻度が逆
141名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:25:57.06 0
>>130
nacci
142名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:26:22.37 0
それはメインとセカンドの呼び方が逆なのでは
143名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:40:49.28 0
サブとかセカンドとかってみんなどういう時使ってるの?
144名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:53:11.57 0
俺のサードはMacmini
145名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:57:01.46 0
俺のショートは(ry
146名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:58:56.30 0
Athlon 64 3500+ですらこの程度とは時代の動きは速いね
147名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 18:59:57.80 0
一番スピードがあるのがメインだろ
でも結局ネットに使うサブの方が活躍しちゃうという
148名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:01:27.30 0
普通はお古をセカンドに持ってくるyろ
149名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:06:33.07 0
1号機 E1200
2号機 Q8200
3号機 Q9300
4号機 EeePC 1000H-X

こうなってます
ベンチで全台さらしちゃったよ
150名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:06:41.51 0
新マシン買ったら3500+を鯖にして夢の鯖生活を送るんだ・・・
151名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:07:57.14 0
今時鯖でもつらいだろ
コア2ぐらいないと
152名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:09:07.98 0
結局ベンチやってた奴が少ない件
153名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:10:32.93 0
俺も3200+を鯖にする予定
154名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:10:53.74 0
個人で鯖とかいらんやろ実際
155名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:10:56.06 0
web鯖程度だからたぶん問題ない・・・
156名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:12:27.24 0
重いCGIやPHP動かすならパワーがないとまともに動かんぜ
157名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:12:55.96 0
web鯖ってロダでもやるの?
158名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:13:12.21 0
そんなにアクセスなければ全然行ける
PenIIIでも行ける
159名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:13:49.85 O
P4-2.4C+GF76GS-Z機に使ってたAcerの20インチモニタをE2200+GF84GS-TDH機に繋いだらアスペクト比固定が効かなくなった
ボスケテ
160名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:14:06.25 0
まあ個人用途ならいんでね
161名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:14:38.00 0
CGIは自作のやつ動かすしたいしたことはやらない予定・・・
負荷かかるならFlashやらJavaやらJSで組むかもだけど・・・
162名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:15:35.27 0
俺も鯖やりたいけどADSLなんだよねえ
163名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:17:52.47 0
ろだ管ってよくあんなことやれるなって思う
管理者がどんなに気をつけたって利用者がとんでもないことやったら
お上に怒られるの管理人でしょ?怖いよねぇ
164名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:18:47.10 0
おまえら5インチベイに何入れてる?
俺はDVDドライブだけw
165名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:20:42.39 0
>>161
そんなんだったら仮想マシンで十分じゃん
166名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:20:42.63 O
光学を一発にHDDが3つ
167名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:22:00.65 0
仮想マシンて貧乏くせえなw
168名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:23:54.87 0
仮性マシン
169名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:24:25.40 0
仮想マシンは最初考えたんだけどセキュリティ的にどうかなって思って・・・
確かに仮想化した方が移行とか楽そうなんだけどどうなのかなあ・・・
あとマシン余らすよりは動かして遊びたいっていうのもある・・・
170名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:24:30.07 0
俺も仮想マシンでPhotoshopやIllustratorの作業やテストサーバー組んでるよ
171名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:24:41.76 0
ファンコン入れたいけど配線がマンドクセ
172名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:25:41.28 0
LAN組んだ方が良いに決まってるジャマイカ
173名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:27:19.26 0
スクリプトは仮想マシンで作って稼動は実機でやる
174名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:28:36.88 0
それは現実的だな
つーか昔からの手法だが
175名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:30:29.59 0
そんあことより>>159を誰か助けてやれ
俺はわからん
176名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:30:46.85 0
誰か特定のファイル消去してからアプリ起動するランチャーみたいなソフト作ってくれね?
177名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:31:28.83 0
意味がわからん
178名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:33:09.44 0
>>176
バッチ作ってそれをランチャーに登録すればいいじゃん
179名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:33:36.06 0
特定のファイル消すソフトを起動した後に
特定のアプリを起動するバッチファイルを書けばおk
180名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:33:46.07 0
何でわからんのか?
○○.tmpみたいなのを消去してから××.exeを起動するプログラムだ
181名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:34:19.00 0
>>178
バッチの作り方よくわからんのよ
182名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:36:41.36 0
NVIDIAコントロールパネル

フラットパネルスケーリングの変更

固定された縦横比のNVIDIAスケーリングを使用する
183名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:38:02.59 0
del c:\temp\○○.tmp
××.exe

保存して拡張子をbatに変更
184名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:38:39.49 0
そんな簡単なスクリプトすら作れないなら質問しても無駄
185名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:39:42.80 0
ちょっとやってみる>>183
186名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:47:11.74 0
あれ?上手くいかない
メモ帳に書いて拡張子変更でいいんだよね?
ファイル消えないし
187名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:47:57.26 0
そんなことよりもっと面白い話しようぜ
188名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:49:05.36 0
ディレクトリはあってるのか
実行ファイルのディレクトリは指定してるのか
189名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:50:44.94 0
190名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:51:57.89 0
あってるんだけどなあおかしいな
まえ該当アプリのスレでも誰かが作ろうとして失敗したんだけど
191名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:52:27.28 0
>>189
面白いというかマジで安いな
買おうかな
192名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:55:03.72 O
>>182
そうやってるんだけどならないの
193名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:55:09.38 0
XPマシンSP3だけれどスタンバイから復帰させた時だけほぼ5割の確率で
キーボードが効かなくなる 誰か同じ状態になったり原因と対処法わかる方教えて
194名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:56:43.91 0
フォルダ名が長いと動かないかも
こうしてみてくれ
del "c:\temp\○○.tmp"
195名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:56:46.50 0
>>192
モニタの方のスケーリングいじれないのかマニュアル読め
196名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 19:58:36.09 0
>>193
たぶんUSB周辺だと思う
一度抜いて差し直してみて
197名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:00:11.59 0
>>159
19インチワイドのやつ使ってるけど
それってお安めACERの仕様じゃなかったっけ?
198名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:00:24.69 0
どっかのプログラムが使ってんじゃないの
199名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:01:20.04 0
>>193
ママンがピゴキューとか
200名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:02:27.01 0
今日は怒ってるヒトいないのか
201名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:03:01.68 0
>>194
おおおおおおおおおおおおおお出来た
早速該当スレに報告してくるね
みんな喜ぶと思う
202名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:03:32.16 0
>>200
よおベンチ厨
203名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:03:35.89 0
どのスレだよw
204名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:05:54.16 0
>>202
お前が思ってる奴と俺は別人
205名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:06:03.96 0
ユーザーMOD入れすぎると特定のキャッシュファイル削除しないと立ち上がらないって言う変なゲームのスレ
みんな消してから起動してる

とにかくd
206名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:14:27.40 0
ゲーム名ぐらい書けよ
207名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:16:12.86 0
だって書いたら馬鹿にするじゃんお前らw
実際そこの住民解決できなかったんだし
208名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:17:17.43 0
かまってちゃん乙としか言いようがない
209名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:17:33.55 0
チョンゲじゃなければ寛容だよ
210名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:18:18.85 0
馬鹿にしないけど晒せないようなゲームなのか
211名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:21:24.38 O
>>197
プリンストンの19ワイドに84GS、Acerの20ワイドに76GS-Zを繋いだら問題ないから余計にわけわからんorz
212名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:22:38.83 0
CrystalMarkとかわかりにくいんでタイムリープベンチでおながいします><
213名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:23:09.79 0
いやだ
214名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:24:13.71 O
ならばゆめりあベンチでどうだ?
215名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:24:33.71 0
まずは自分でやってみてからかな?
後に続く人がいるかどうかわからんが
216名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:26:58.52 0
ゆめりあはXPとVistaで数値が変わるからあんまりあれだな
217名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:28:55.77 0
なんだよお前ら酷いなあ晒してやるよ
SIMS2だ
スペック厨結構いるけどこっちは全然駄目なんだよあのスレ
218名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:29:16.94 0
ゆめりあってあんまりVGA関係なくなってきてるんじゃなかった
219名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:30:50.22 0
むしろVGAに特化されてるけど
220名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:33:20.98 0
やっぱ配線や見た目が大事だしとりあえず誰か晒せ
221名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:33:27.78 0
>>218
ミドルVGAの性能が底上げされた結果
XGA程度だとCPUがネックになってしまってるけど
DirectX9でのVGAの3Dベンチとしては他よりはまだマシ
ということらしい
222名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:40:51.18 0
ゆめりあは環境によってはパッチあてないと解像度選べないんで却下
223名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:41:00.35 0
新規に組んだ奴が晒さないようじゃ難しいんじゃないだろうか?
晒せと言われ晒すような奴は既に一巡してそうで
224名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:53:13.29 0
Windows XPはいつまで普通に買えるのか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_ms.html

俺は先走ってもーた
225名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:53:15.52 O
エレガントな内部配線とか出来ないんだよなー
226名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:55:20.66 0
見えないところに気を使ってどうすんの?
エアフロー阻害しなければなんでもいい
227名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 20:57:10.47 0
サイドパネルがアクリルなんで
228名無し募集中。。。 :2009/02/27(金) 21:11:24.05 0
>>193
あと挿す場所変えるとか
後ろから前とか
229名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:17:20.63 0
PS2だったら変えられないじゃん
230名無し募集中。。。 :2009/02/27(金) 21:19:16.66 0
>>120
Vista64でインスト失敗した
どうすりゃいいんだ同志よ
231名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:28:15.77 0
昨日のWindowsアップデートやったらI.Eのページ切り替えの時の音(カチッていう音)がしなくなった
エクスプローラのフォルダ切り替えも同じ音が出るんだけど、やっぱり音がしなくなってしまった
同じ症状の人居ない?
232名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:32:34.47 0
233名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:32:42.13 0
どうやって失敗するんだよ…
いつもどおりアップデートできるだろう
234名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:33:37.91 0
割れ
235名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:34:56.10 0
まさかx64IEでやろうとしてないよね?
236名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 21:42:50.23 0
>>196-198-199-228
返事ありがとう 然しUSBになにも挿してない状態で起きるのですね
更に時としてはマウスまで効かなくなります
237名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 22:10:05.10 0
USBデバイスの電源供給カットの関係で復帰にしくじることもあるが
それならBIOSの設定を見直すとかかなあ
238名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 22:22:39.34 0
ノートンが今すぐ更新料払わんとファイヤーウォール切るぜと脅してきやがったぜ
239名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 23:16:23.66 0
240名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 23:17:29.71 0
>>238
俺もまもなく期限切れるけどファイヤーウォールも切れるのかよorz
241名無し募集中。。。 :2009/02/27(金) 23:41:02.54 0
>>235
いや、IEはx86版しか使ってない
後で、アンインストしてまたやって見るか・・・
242名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 00:12:34.62 0
室温3℃でマウスが氷のように冷たい
右手だけしも焼けになりそう
243名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 00:13:23.08 0
左手でCPUを触るんだ
244名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 00:25:22.52 0
>>242
つ 手袋
245名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 01:18:45.76 0
从*・ 。.・)<ナノ
DY-UD200スレがいまリアルタイムで抜けた祭り中
246名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 01:32:14.72 0
ぼっさんが大はしゃぎしとるで
247名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 01:32:57.17 0
ついに来たか
確保しといて良かったぜ
248名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 03:24:55.05 O
【緊急】Flash Playerを今すぐアップデートしろ!さもなくば動画を開いただけで死ぬ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1235757775/


おそっ
249名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 03:30:35.57 0
YouTubeっていつの間にmp4もDL出来るようになったん?
250名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 03:32:20.63 0
去年の秋くらいからじゃなかったかなあ
251名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 04:35:47.88 0
799 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 01:49:22 ID:3jKcHRG6
DY-UD200はソフトのバイナリを少し書き換えただけでOK
さすが韓○製

地デジはもう抜かれまくりだな
252名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 06:28:05.74 0
歩行者天国再開の意見を募るイベントが実施中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_hokoten.html
253名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 10:20:59.33 0
まじかよ
254名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 10:59:31.37 0
miniP180が欲しいよ〜〜〜〜!!!”
255名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 11:04:31.24 0
ほこてんのせいで秋葉原は糞度が増大した
256名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 11:05:38.50 0
>>254
買えよ
1万ちょいで買えるよ
257名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:33:13.08 0
まだ2万近くで売ってる店も多いから気をつけて
258名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:42:00.19 0
Whiteとガンメタルでえらい値段違うなminiP180・・・
259名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:43:29.62 0
どっちが高い?
260名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:47:20.92 0
>>254
だれか白だけど俺の買って暮れ
買ったけどでかすぎて結局使ってない新同様だよ

以外と実勢価格じゃないハードオフで高く売れたりして
261名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:54:15.73 0
>>255
何十年も前から歩行者天国あるんだけど…
クソ度が増大したのはアニメやフィギュアのせいだろ
262名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:58:04.29 0
近所で白が11800円で売ってる
263名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 12:58:52.25 0
価格くらい提示しろよ
264名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:00:42.81 0
サイドパネルが透明なら即買いなんだがな
265名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:12:10.95 0
白12000円→9970円→7980円残り4個1台も売れず地元デポ
黒は9970円の時自分が買って昨日見たらもうひとつ売れて
いて展示品限りになっていた
266名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:12:57.16 0
P5BdelxeのBIOS更新したらCPUの温度5度下がった
267名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:14:03.66 0
ガンメタのがいいけど7980なら即買うなぁ
268名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:18:06.36 0
ミニPを8000円で売れるってことは8000円のケースとか
原価数百円なんだろうな
269名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:23:45.87 0
悔しい
270名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:24:45.12 0
antecのラインナップとしては失敗だったので
さっさと売り払うようお願いしてるかも
271名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:26:36.90 0
HDDって外付けケースUSBからNTFSフォーマット出来るんだっけ?
272名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:27:48.03 0
miniPはミドルタワーと対して変わらない大きさでMicroATXしか入らないから中途半端なんだよね
273名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:39:53.63 0
>>271
出来る
274名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:41:46.02 0
>>273
ありがとう
275名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:46:28.94 0
できなかったら外付けHDD涙目じゃねーかw
276名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 13:52:08.80 0
miniP180
ガンメタなら\15000割ってたら売れそうだが
白だと厳しいのかな
277名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 14:06:03.63 0
microATXケースで販売開始時2万ってのがありえなかった
278名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 15:58:12.89 0
キーボードを収納できる高床式デスクトップケース登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_abee.html
これ良さげだったんだが俺のPCデスクより幅があるorz
279らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/28(土) 16:08:46.06 0
フェノムT投げ売りかよ
280名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:09:31.05 0
kwsk
281(●´ー`)ノ ◆DELLPCrO1M :2009/02/28(土) 16:10:30.21 0
282名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:11:32.72 0
えらそうに髭なんかはやしやがってこの
283らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/28(土) 16:14:00.71 0
miniP180のガンメタはPCデポでずっと12000円位で売られてたから
15000円だと売れないだろうな
284らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/28(土) 16:15:38.23 0
>>280
祖父で9850BEが9980円
25日には5000円位で売られてたみたい
285名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:21:16.97 0
あーでもさすがに今更いらんわ
286名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:28:09.55 0
こないだのチラシ価格じゃないなら珍しいな
デポとか「チラシの目玉以外は高い」でお馴染みだし
287名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:33:30.57 0
Phenomが欲しいよ〜〜〜〜!!!”
288名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:38:48.22 0
買えよ
学生とかプーの類で欲しいのが無印屁なら
ドカチンバイトに二日もいきゃ
そこそこのクーラーとかグリスまで買えるはず
買うための努力を惜しむなよ
289名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:39:40.13 0
CPU交換が死ぬほどめんどくさい
290名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:39:59.68 0
生活費でいっぱいおっぱいなのにE5200買ってしまったんだよ〜〜〜!!
291名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:40:35.63 0
自作PCのパーツ買ってきたからちょっと見てくれ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1235791489/
292名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:41:59.63 0
武雄の自演ばかりだな
293名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:44:04.22 0
別にここで武雄を叩く理由はないし何でこだわるのかわからん
ぼっさんとかいう人の嫉妬か?
294名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:47:50.54 0
そやな
295名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:49:41.31 0
296らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/28(土) 16:55:59.51 0
>>286
価格COMでも1ヶ月位その値段だったから
自作やる奴には思いっきり知れ渡ってたはず>mini180のガンメタ12500円

ソフマップは価格と契約してないし、最安狙いならもうコネコのが良いよね
実売上なら価格やコネコでなくBCNランキング見るし
297名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 16:57:21.60 0
E5200買ってPhenomが欲しくなる理由は特にないような
298名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 17:00:01.18 0
もとがアムド派だけどコア2で淫厨になってしまったんだ
心のどこかにPhenomを欲する部分が隠しきれないんだ
299名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 17:00:44.49 0
欲しがり屋さんだね!
300名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 17:17:02.01 0
アムドなみえ
301名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 17:49:35.43 0
波平乙
302名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 18:19:44.33 0
303名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 18:23:15.37 0
304名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 18:33:52.95 0
これ安くなってるの
305名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 19:06:15.99 0
306名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 19:22:03.94 0
どこがすごいんだ?
307名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 20:37:05.02 0
ノートのメモリーって168pinだっけ
308名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 20:41:05.80 0
144だった
309名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 20:41:35.48 0
>>307
168pinはデスクトップ用のSDRAM
ノート用は144pin(SDRAM)、200pin(DDR/DDR2)、204pin(DDR3)
だそうな
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm
310名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:02:27.91 0
ここら辺のショップの製品ってジサカーからみたらどう?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=Core2Duo+E8400+&auccat=0

↓これ(とHDMI出力が必要なら安物のグラボも)さして使いたいんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/05551010577/
311名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:13:32.18 0
>>309
ノートだけ増えてるのか
312名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:16:22.70 0
>>310
ふつーにBTO買った方がサポートもあるし
313名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:19:02.78 0
>>312
でもBTOより安いじゃん
パーツ自体には保障期間があるらしいんだけど
やっぱそこがネックかね
314名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 21:38:10.71 0
裸族にぶっ立ててデータ倉庫用にしてる人いる?
315らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/02/28(土) 21:46:16.29 0
裸族の頭 IDE+SATA

なら持ってるよ
316名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:09:40.45 0
やっぱ内蔵にした方が安全なのかなあ
317名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:16:09.79 0
HTMLとかよく分かんないんだけど
ソースを表示→保存
名前をつけてページを保存
した場合でそれぞれ得られるソースが全然違うんだけどどういうことが原因として
考えられる?Javascriptとかの当たりでdiffが出ていたり最後の</html>が大文字と
小文字になってたりするんだけど
318名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:16:20.53 0
変換器は昔から使ってるが1対1使用じゃなくて差し替えてるから傷むというのは経験上得たこと
着けたら長いこと交換しないなら問題無いはず
つまり、ケチんなと
319名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:24:53.81 0
ブラウザを判断してソースを変えてるんじゃね
320名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 22:46:23.12 0
なるほど
ブラウザで判断してるのか
自作のダウンローダ作りたいんだけど難しいな
321名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 23:19:58.03 0
VH7PC押入れから引っ張り出して準備完了!
322名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:06:08.19 0
>>295
キャワ
323名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:33:34.13 0
質問なんだが3mbと6mbのCPUって同じ動作やってどれぐらい差がでるものなの?
324名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 00:35:11.33 0
3mbぐらいの差
325名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 01:05:35.44 0
この度HDDを新しいものに買い換えてOSを再インスコしようとしてるのだが
再アクティベーションってどうすりゃいいのさ?
326名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 01:09:01.39 0
普通にインストすればいいだけ
ネットに繋がってるなら3クリックくらいで認証は終わる
電話どうこうってのはそこからまた短期間で再アクチしたときのはなし
327名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 01:09:43.85 0
ネットで自動的に通らなかったら電話になる
画面に電話番号まで出るからその通りにやればいい
328名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 01:09:49.16 0
ネットにつないでいれば
向こうから挨拶に来るんじゃないの?
329325:2009/03/01(日) 01:13:15.21 0
そうなんだね
難しく考えてたーよ
ありがdです( ´∀`)
330名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 01:20:04.09 0
>>328
うちにはうなぎパイ持ってきたよ
331名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 02:30:47.63 0
>>330
最近のMSは気が利いてるな
332名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:01:10.17 0
ネットブック買おうと思って店頭でいろいろ触ってみたら、普通のノートよりもっさりで萎えた
同じXPで、デスクトップ右クリックして砂時計の表示される時間が明らかに長い
倍以上の値段だがC2D積んだモバイルノートにした
333名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:09:17.48 0
何をいまさら・・
334名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:12:36.16 0
いい判断ができました
初めて買う人はそれが分からないからなぁ
335名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:21:25.66 0
>>305
GTX285て
336名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:22:08.45 0
場合によってはVista入りノートの方がもっさりだけどね
337名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:27:37.96 0
DELLのMini12が非光沢液晶でSSDだったら買うんだけどなぁ
338名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:31:52.13 0
855GME世代のPenMノートより動画周りは優秀だから十分
339名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 04:45:57.95 0
シングルGPU最速モデル、OC版「GeForce GTX 285」!
http://ascii.jp/elem/000/000/216/216734/
340名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 06:37:38.47 0
ぉぁょ
341名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:08:48.37 0
55nm版GeForce GTX 260レビュー掲載。最大で10W弱の消費電力低減を確認
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090227068/
342名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:20:20.13 0
GDDR3で最速とかw
343名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:26:15.67 0
明らかに劣るスペックのPCしか持ってないのに笑う奴がいる
お前は違うよな?
344名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:29:29.34 0
他を蔑む暇とかないし
345名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:32:09.79 0
言うだけただである
346名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:39:54.54 0
OCメモリ買いたいんだけど
それにyってCPUのオーバークロックも伸びるのでしょうか?
347名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:43:01.94 0
メモリがネックで伸び悩んでたのなら伸びると思われる

改めて考えてみましょう

【CPU】
【クーラー】
【M/B】
【Mem】
【HDD】
【VGA】
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】
【PCI】
【ケース】
【電源】
348名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 08:47:49.46 0
そろそろ本格的に俺が組むよ
349名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:28:49.27 0
そろそろ本当に組め
350名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:29:50.26 0
お前が組む前に俺はもう2台組んだ
今日も1台組む
351名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:30:49.42 0
店員乙
352名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:32:02.60 0
組んだ組んだ詐欺
353名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:32:59.93 0
>>350
うp
354ま〜やん携帯 ◆vUMERIKAYc :2009/03/01(日) 09:33:29.26 O
クンカクンカ
355名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:33:50.90 0
>>353
うむ
夕方までに組むから待ってろ
356名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:36:02.97 0
待ってるぜ
先週のX58の人ほど細かくなくてもいいんで
357名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:37:07.09 0
うむ
さっき書いたOCメモリに交換する予定だ
期待していてくれ
358名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:37:51.32 0
それ組んだことになるの?w
359名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:42:50.95 O
余り物で組んだが使い道は考えてない
しかもガワが白で光学ドライブのベゼルは黒でマルチメディアリーダーはシルバーでマウスは安い光りモノとか悪趣味すぐる
360名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:42:54.40 0
ビホーアフターわかると参考になる人もいるだろうし
報告よろしく

組んだとは言えないだろうが
361名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:43:35.76 0
P150の人みたいだな
362名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 09:44:57.13 0
>>359
うpだ
うpしないレスは嘘つきと判定する
363名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:06:33.35 O
>>362
だってお前うちの襖見て笑うじゃん
364名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:10:12.79 0
PC撮るのになんで部屋まで映るんだよ?
365名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:12:51.61 O
襖と言えばL-2000の人だな
366名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:15:33.01 0
襖にピントを合わせてうp
367名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:21:58.07 0
vistaのエスクペリエンス5.9だった
俺が組むとハイスペッカーになる
368名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:25:47.31 0
そんなあなたにWindows7
エクスペの上限が7.9までうpしてるよw
369名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:26:59.19 0
今時5.9以下を出す方が難しいと思うの
370名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:31:38.52 0
嘘つけ
HD4650じゃ5.9いかない
ゲームのほうが低い
371名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:32:10.05 0
7でエスクペリエンス5.9ならいいスペックかもね
372名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:34:49.54 0
このスレじゃ最低でもC2Qじゃないとな
C2Dとか恥ずかしいやつはロムってるしな
373名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:36:02.55 0
>>370
4870で5.9ですけども
374名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:36:32.93 0
PenDCでどうもすいません
375名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:36:48.29 O
E2200の俺涙目
376名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:37:24.70 0
4870ってラデオン最強のクラスじゃないか
当たり前だろ
377名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:39:40.71 0
4870の人はきっとこの間のベンチ大会でも上位だったんだろうな・・・
378名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:40:18.89 0
この前はグラフィック関係ないやん
379名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:41:21.79 0
>>378
それくらいじゃないと4870生かせないでしょ
380名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:42:30.89 0
4850買った俺は4870にしておけばよかったと後悔してまっせ
ベンチに差がありすぎですよ
381名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:44:43.23 0
3DMARKあたりではかってみれば
382名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:45:32.03 0
計ったよ
結果が見たければ後でもう一度やってみるが
383名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:45:45.22 0
消費電力も上がりまくり
384名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:46:35.10 0
スペック上げてもやることがない
クルマの改造と一緒だな
385名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:46:56.31 0
4850だと9600GTと大して変わらんのよね
386名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:47:41.49 0
値段が下がったらもう一枚買ってクロスファイアにするからいいけど
387名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:48:13.15 0
おいおい今週は3DMARK06大会か?
前なんでグラフィック抜きだよ?って思ってた奴が頑張りそう
388名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:50:17.60 0
>>385
さすがにそれはない
じゃなきゃ設定に問題あり
389名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:50:34.79 0
3DMARKだとCPUも物言うからきついぜ
390名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:52:43.01 0
しゃべるの?
391名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:53:11.64 0
そもそも3DはVGAだけじゃなくCPUのパワーだって必要だからな
392名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:53:29.95 0
しゃべらないけど物言うからきついぜ
393名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:53:52.53 0
俺のオンボが火を噴くぜ(リアルに)
394名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:54:04.24 O
俺の北森2.4c&7600GSの出番ですか?
おまいらとは桁違いのロースコアを叩き出してみせるぜ
395名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:54:34.45 0
さあ自身のある人からやってみよう
それと聞きたいんだけど無料の06ってウエブでしか結果見られないの?
396名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:55:06.23 0
ゲームしないから興味ないわ
397名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:55:47.08 0
398名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:56:56.24 0
ていうか俺最近ここで発表したような
気のせいかな
399名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:57:22.83 0
3DMARKだと
>>3>>4+VGA-HDDって感じか?
400名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:58:37.90 0
自信ある人のSS貼られたらスタートか
401名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:59:04.56 0
まるでチキンレースやで
402名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 10:59:09.90 0
スコア報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【モニタ】
【OS】
【電源】

【Score】

【SM2.0】
【HDR/SM3.0】
【CPU】
403名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:01:57.82 0
とっといた4870組み込む日がきたようだ
404名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:02:50.28 0
早くくめよw
405名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:10:44.50 0
406名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:21:00.31 O
407名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:26:39.38 0
納得したw
408名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:30:42.70 0
スプレーで全塗装
409名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:35:10.00 O
うpして改めて考えるとこいつもまた苗床になって中にいろいろと生えてくるんだろうな・・・
というかこんな使い道不明なもんに大事なXPpro使ってどうすんだよ
410名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:36:52.02 0
DualCore、メモリ2GB、DVDマルチ、XPで29,800円
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1235874979/
411名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:37:15.43 0
【CPU】[email protected]
【MEM】DDR2 800 2GBx4
【M/B】P5K-E
【VGA】HIS H485QS512P
【Driver】Catalyst 9.1

【モニタ】1920x1200
【OS】Windows Vista SP1
【電源】ANTEC NeoPower 650 Blue

【Score】12976

【SM2.0】4919
【HDR/SM3.0】5547
【CPU】4508
412名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:40:16.37 O
赤貧自作erだがBTOやらCTOは選択肢には入れたくない・・・
そんな無駄なプライドは捨てるべきなんだろうな
413名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 11:48:26.89 0
そういや一時期BTO厨が連日糞スレ立ててたなあ
某ショップに64bitOSはサポートしてないって言われてからBTOパソコンは対象外になったぉ
414名無し:2009/03/01(日) 12:04:42.87 O
BTOだとパーツの選定から注文、そして届くまでのワクワク感が無いのがな
415名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:12:30.37 0
>>404
急遽入れてみたけどまた元に戻す

>>379
やっぱりそうみたいだ

【CPU】[email protected]
【MEM】DDR2 800 2GBx2
【M/B】P5K-E
【VGA】玄人志向 RH4870-E512HW(サファ・リファ・青基盤) 定格
【Driver】Catalyst 8.12
【モニタ】1440x900
【OS】XP SP3
【電源】スカイテック 650W

【Score】14299

【SM2.0】5998
【HDR/SM3.0】7227
【CPU】 3241

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=desktop&file=1235876401924o.jpg
416名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:20:43.74 0
結構電圧盛ってるね
333*11行けそうな気がする
417名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:27:02.17 0
もう負けてるじゃん俺w
418名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:44:29.69 0
早く次ぎいってよ
419名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:49:49.72 0
コア数増えるとコンパイル時間が短くなったりするの?
420名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 12:58:39.22 0
>>416
333*11だとOS起動途中までしかいけない
>>417
これふだんの構成じゃない
(持ってる持ってる詐欺じゃない証明?)
からあなたがトップ

ふだんは2600XTのOCモデル

【Score】9707

【SM2.0】3612
【HDR/SM3.0】4441
【CPU】 3231

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=desktop&file=1235879635204o.jpg
421名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:00:17.96 0
こんだけOCして突然死とかないのかな?
常用で運行してるE8500のオレバカみたいじゃね?
422名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:02:26.45 0
E8500を定格ならかなりもったいない
423名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:04:32.80 0
3.9は誤表記の3.58GHzだろこれ
424らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/01(日) 13:06:27.01 0
オンボユーザーへの苛めスレになってる・・・osz
425名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:08:32.03 0
クリスタルマーク4項目大会があったじゃない
426名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:22:03.11 0
E8500は定格でもそこらのQより高クロックだから問題無い
427名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:26:04.77 0
ここでは3DMark06の動作条件を満たしていない俺のマシンが最強だろう
428名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:26:55.50 0
別に問題はないけど
「高クロックだから」で得られる結果は>>4

耐性もあるのにmottainaiなって
429名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:28:26.47 0
リナしかないi7の人?
7ベータ入れちゃえばいいじゃない
430名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:31:12.41 0
ベンチと実用は違うからなあ
431名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:33:43.25 0
などとVIA使いが申しております
432名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:34:46.98 0
おれの8600GTの出番はないようですね
433名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:41:36.29 0
俺がこの前買ったP5KPL-CMのオンボも無理か
434名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:00:56.05 0
ベンチだってソフトだぜ?
一個や二個では絶対的な価値は計りきれんが
一個でもある一面からの真実は確実にとらえてる
>>432
あると思います
>>433
なんとか動きそうだけどなあ
435名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:12:33.95 0
俺がPC組むには今の全パーツすべてが低能力
したがって俺の能力に見合うパーツ類がでるまでPCはくまない
436名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:12:55.00 0
Radeon X700 のカードが余ってるんだけど、
これっていまどきのオンボードと比べると性能どうなの?
誰か教えてください。比較表とかあればうれしいです。
437名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:14:12.16 0
ぐぐれよ
438名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:17:49.69 0
>>418
BS11でも見ながら待とうか
439名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:22:35.50 0
ケース買ってくるから楽しみに待ってろ貧乏人ども
440名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:32:13.07 0
マルチコア対応ソフトがほとんどないからな

とくに俺はゲームするからクロック高いDuoのほうがマシ
441名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:33:38.33 0
でもベンチ見てると同クロックで4コアの方が数値が高いのはなんでだぜ
キャッシュなんかの差だろうか
442名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:36:00.39 0
マルチコア無意味なゲームって?
オンラインの?それともチョンゲー?
443名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 14:38:14.26 0
>>441
マルチコア(スレッド)に対応してるベンチとか
444名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:02:16.55 0
E8500とか俺はゲームするからクロック高いDuoのほうがマシの奴は何をやってるんだと
445名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:04:23.14 0
ベンチなんて興味ないからな
ベンチが高いから快適にゲームできるかどうか保障されるわけじゃないし
PC性能より快適なソファといいモニタがあるかないかが重要
446名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:04:33.02 0
>>440のスコアうpられて>>440独走の予感
じゃなきゃあんなこと書けないって
447名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:06:55.87 0
i7だと
単独でコアを使うとそのコアだけクロックが高くなる
2.66G買ったけど2.8Gくらいまででる
448名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:08:45.30 0
なにそのシステム
狂ってるとしか思えない
449名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:12:48.68 0
>>445
E8500とか俺はゲームするからクロック高いDuoのほうがマシの奴
じゃなけりゃそれでおk
450名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:14:07.81 0
Duoだってマルチコアだろうに
451名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:14:20.07 0
これいにゃの性能にはさすがの俺もびびりました
ヘノムがこれに追いつくには2年ぐらいかかりそう
452名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:15:08.76 0
コアなんて2つで充分ですよ
わかってくださいよ
453名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:22:17.10 0
DualCore、メモリ2GB、DVDマルチ、XPで29,800円
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1235874979/

これどうなの
454名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:22:31.98 0
SPEC OMPでもやってればいいじゃん
455名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:22:38.54 0
ネイティブなコア8になるまではDuoで十分
ていうかインチキ4コア以上を買うやつはバカ
456名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:23:57.69 0
Vista厨ともお別れ 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235886127/
457名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:24:56.46 0
>>455
だよな
クロック下げて4コアとか意味ワカラン
458名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:26:54.85 0
わかりやすくガンダムで例えると
ペンティアムV…ガンダム
E8500…ガンダムMkU
Q9650…Zガンダム
Corei7…ZZ
459名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:27:07.47 0
とうとうヤフオクで買ったVistaのインストールDiscを一度も使うことなかったな
460名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:29:18.46 0
インチキ4コアとか
ビンボー臭い用語が出てきたな
461名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:33:58.45 0
バカだろうがインチキだろうが
数字は正直
462名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:34:42.25 0
フェノム2はキュベレイか
463名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:36:59.64 0
パソコンはベンチマークに使うものじゃないのだよ
464名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:39:10.61 0
ベンチマークに使ってもいいし使わなくてもいい
ただイメージだけで判断するのは大馬鹿だ
465名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:39:15.95 0
人が何使おうが勝手だし興味もない
466名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:40:44.74 0
>>458
Athron グフ
Phenom ゲルググ
PhenomU ジオング
467名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:48:34.08 0
ベンチマークソフトは比べるときに使う物差しだろ
468名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:56:02.74 0
ベンチマークソフトはベンチマーク性能を比べるだけの特殊なモノサシでしかない
469名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 15:58:01.58 0
自作派に何を言っておるのだ
470名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:01:17.19 0
ベンチマーク性能?
そのベンチマーク性能が全く使いもしない項目なら特殊なモノサシに違いない
471名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:02:40.44 0
試せるものは何でも試せば良い
472名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:06:37.48 0
一番重要なのは自分が使うアプリケーションの性能だわな
とはいえそれだと比較が簡単にできないからベンチがあるわけだが
473名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:20:58.11 0
自分が使うアプリケーション = ベンチマーク
474名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:23:26.83 0
CrystalMarkも3DMARKもどっちもベタ
特殊な単位のモノサシではない
3Dいらないって構成のパソコンには3DMARKは高いハードルで
8スレッドのi7の底力はCrystalMarkでは発揮できないけど
475名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:23:43.74 0
シングルコアに特化したベンチなら決着つくんじゃね
476名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:25:32.95 0
>>475
アムダーが認めないと思う
477名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:28:30.25 0
BOINCベンチで満足してるから3D不要
478名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:29:44.30 0
シングルコアですごくても意味ないじゃんw
わざわざDuoをBiosでシングルコアにしてるやついるの?
479名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:38:26.78 0
アプリがシングルしか対応してないじゃん
480名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:39:39.72 0
何のアプリが?
481名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:47:44.50 0
Windowsでは複数のプロセス(=プログラムの実行単位)を同時に動作させる
「マルチタスク」、およびCPUごとに処理を分散できる「マルチスレッド」
という仕組に対応しており、アプリの最適化状況にかかわらず、
マルチコアのメリットは得られる。


主なマルチコア対応アプリ

ジャンル メーカー           製品名
ビデオ編集 Adobe             Premiere Pro CS3
ビデオ編集 Cyberlink          PowerDirector 7 Ultra
動画エンコード ペガシス   TMPGEnc 4.0 XPress
動画再生 Cyberlink   PowerDVD 8 Ultra
フォトレタッチ 市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 3.0
3DCG Autodesk              3ds Max 2009
ゲーム カプコン             ロスト プラネット コロニーズ
ビジネス Microsoft           2007 Microsoft Office system

ゲームやビジネスアプリケーションではマルチコアの意味はないというのはもう過去の話になりつつある。
482名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:49:17.31 0
マルチ対応してないエンコーダとかだとE8600のほうが速いんだよな
483名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:50:29.54 0
>>481
特殊な例だな
484名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:50:34.73 0
クロックの高さが決めてになってたりするとな
485名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:50:58.58 0
E8600は高いからE8500以下の貧乏人と一緒にしてもらっては困る
486名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:51:44.12 0
定格だと意味ないね
487名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:52:16.51 0
今E8600なんだけど満足できないから同じクロックのC2Q出してください
488名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:56:00.27 0
>>483の普通って何?
>>487 出ません
489名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 16:58:41.63 0
>>488
何ででないの
490名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:03:57.37 0
491名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:05:10.42 0
Q9650なんだけど怖くてOC出来ません><
492名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:07:29.73 0
OCはCPUだけじゃなくてマザーやメモリなんかにも影響出るからな
中身総とっかえする前に遊びでやるならわかるがメインではとてもできん
493名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:09:42.34 0
>>491
おおっQ9650て
ベンチやってみてはもらえないか?
>>3のテンプレの奴のはOCで比べにくい・・・
494名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:12:51.71 0
>>490
表にはないけど出るかも知れないじゃん
495名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:19:03.74 0
タイムリープベンチしかやったことないお!
496名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:22:34.86 0
迷ったらぼっさんに聞くべきやでマジで
497名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:24:33.62 0
Q9650欲しいけど高いな
498名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:24:59.03 0
>>494
万が一Q9650(3GHz)の上が出るとしても
E9770(3.2GHz)を倍率固定にするくらいと考えるのが自然だろ
499名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:25:50.94 0
EじゃねえやQXだった
500名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:26:43.35 0
じゃあそれでいいや
501名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:27:36.95 0
Core 2 Extreme QX9770 (3.2GHz 1,600MHz/6MB×2) 160000円前後
502名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:27:48.66 0
そんなロードマップよりも耐性の高い石が出るのが自作ヲタの楽しみだろ
1万円の石で7万円の石と同等になるような
503名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:30:21.74 0
そこそこのやつってOCできなくなるんじゃなかったっけ?
504名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:30:52.15 0
そんなのは苺皿と子豚以来でていないだろ
505名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:34:06.82 0
506名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:34:50.86 0
クロック勝負ならスーパーパイでいいでしょ
後はメモリも詰めるとさらによい
507名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:35:17.60 0
今度Q9550で1台組もうと思ってるんだけど
E8500も魅力的に思えてきた
508名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:36:48.91 0
なぜに?
509名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:38:08.40 0
>>506
>>476

やるなら洋パイ?
510名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:38:37.29 0
どっちでもいいじゃない
511名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:42:30.01 0
本家日本語版だと「〜秒」までしか測定できませんが、英語版のMADは1/1000秒まで測定します。
(原文ママ mod.の事だと思われる)
512名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:43:21.22 0
πだとPentium Dua lCoreあたりからクロックで決まるから面白みがないよ
513名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:44:01.59 0
俺も最近はModでやってるしそれでいんじゃね
514名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:51:21.84 0
一部不具合の安いノートPCを修理前提で買おうとしてたけど
どうもメモリー交換以外はちょっとめんどくさそうだからやめた
515名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 17:53:11.49 0
まったくもって修理前提じゃないじゃんw
516名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:35:39.89 0
>>508
クロック高いほうが処理速いし安いし
517名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:40:09.23 0
問題はその程度のクロック差では体感できんのだ
体感できるほどの処理はエンコやレンダリングだがそれは4コアのほうが速いのだ
そう考えると値段が同等の4コアがベストバイになるのだ
518名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:46:47.48 0
519名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:50:02.33 0
520名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:53:46.62 0
ゴミの山か宝の山か
521名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:01:17.18 0
>>518
ベンチと通常のアプリは違うから
522名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:01:46.22 0
エンコやレンダリングメインじゃなきゃクロック高い方がいいって何度言わすの?
頭わるいの?
523名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:02:57.66 0
エンコなんかろだから落とすのが一番速いからなあ
自分で必死にエンコするメリットなんかねえよ
524名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:04:14.23 0
逆にエンコやレンダリングくらいだよな
演算以外のコア数が際立って生きてくるのは
525名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:05:17.89 0
エンコだってTMPGEncぐらいだろ
526名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:06:12.22 0
自分でエンコした方が綺麗だから
527名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:07:35.70 0
>>521
演算処理能力や転送速度が関係ないアプリって何?
528名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:11:40.37 0
>>527
ベンチ脳乙
529名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:12:15.28 0
逃げたw
530名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:12:39.03 0
>>528
それはさすがに違うだろw
531名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:15:20.31 0
どんなソフトもベンチと同じ処理速度だと思ってるのかw
532名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:16:13.31 0
同じですが何か?
533名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:16:26.96 0
なんかまた面白そうな事聞けそうだな
534名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:18:22.08 0
ベンチベンチってベンチは特別なもんじゃねーぞ
ベンチに親でも殺されたのか?
535名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:19:47.05 0
>>512
演算がC2Dに負けるのを認めたくないわけですね分かります
536名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:20:31.50 0
>>535
認めてるじゃんw
537名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:20:34.53 0
C2Dの人がπ晒せばいいじゃない
538名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:20:44.00 0
これだからベンチ儲わ
539名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:23:37.80 0
ではパイ焼きやるか
別に勝ち負けでやってるわけじゃなくて遊びとちょっとした情報収集でやってるだけなんだがね(^_^;
540名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:24:53.69 0
最初っから勝ち負けなんかでやってないやん
ベンチ嫌いな奴はそうじゃないのかもしれんが
541名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:26:35.22 0
わざわざ発熱の多いcpu買ったのに処理が速いのはベンチだけじゃ悔しいよね
542名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:27:05.36 0
πの入手方法とかテンプレとか書いとかないと???なひと多そうだけど
543名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:27:46.84 0
つうか個々が実用で満足できる構成がベストなのに
一律に順位つけてそれが絶対とかアホかって言う
544名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:27:56.93 0
パイ焼きだってただのベンチじゃん
545名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:28:35.63 0
ベンチ厨は実用とかないから
546名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:28:36.18 0
547名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:29:56.45 0
>>543
ごもっともだけど一行目と二行目は繋がってない
548名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:30:35.62 0
繋がってないのはお前の脳神経だろ
549名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:31:41.65 0
550名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:32:40.74 0
身の丈に合った構成がベストだというのと
序列化への疑問は別の話のような気がするが
551名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:34:24.41 0
序列化で構成語ってるアホがいるからこうなったんだろ
コスパがいいE8500買おっかなとか言ってる奴にQ9650じゃなきゃ駄目とか
552名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:35:16.52 0
>Q9650じゃなきゃ駄目
それは酷い
どいつだ?
553名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:36:19.18 0
FirefoxとかJaneとかマルチ分散処理に対応してる?
554名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:37:27.62 0
俺のパイ焼きに突っ込み入れてください
KYじゃないですか俺
555名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:42:23.10 0
子猫さんの前でよく頑張った
556名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:42:25.33 0
E8500で15秒だろ
Q9650と1秒差だよ
クロッククロックうるさいけどπ焼き1秒速いからなんなの?
557名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:43:28.05 0
>>556
ん? 悔しかったの?
558名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:43:36.65 0
>>552
Q9550だった
559名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:45:20.20 0
エンコもゲームもしないようなユーザーにまで「高速処理の4コア!」みたいな売り方してるショップも良くないよな
560名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:47:08.93 0
>>559
で馬鹿がそれ信じて知らん奴にそのまま受け売りで教えるんだよ
最近は業者の工作じゃねえかと思ってるけど
561名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:48:12.85 0
体感はCore2もPen4も変わらんまじで
コピー解凍エンコ3Dレンダリングして初めて大きな差に気づく
562名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:48:18.41 0
なんだデュオ買っちゃった奴が必死に自分を納得させてるのか
憐れやのぅw
563名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:49:34.56 0
>>558
9550で検索したら

>>3のPhenomX4 9550と
>>507の9550買おうと思ってるレスと
そして貴方のレス>>558

コスパがいいE8500買おっかなとか言ってる奴にQ9650じゃなきゃ駄目
という内容は見つけられなかったよ
564名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:49:36.36 0
いや別に不自由ねえから
値段的にはいい買い物だったし
565名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:50:27.72 0
566名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:50:38.60 0
結局買ってるんじゃねえかw
何が買おうかなだw
567名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:50:39.62 0
>>563
例のベンチ表にアンカー打ってるじゃん
定格なら9550選べってことだろ
568名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:50:58.08 0
>>563追加
もちろんQ9550じゃなきゃ駄目という内容もな
569名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:52:08.22 0
9550でレス検索じゃねえだろアホか
始めから読み直せ
570名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:52:34.09 0
コア数が増えるとコンパイル速度速くなるのか教えてください
571名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:52:59.35 0
518 名無し募集中。。。 2009/03/01(日) 18:46:47.48 0
>>516
>>3
>>4
572名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:53:44.16 0
書いてない事を書いてあるように思い込むようになったらおしまいだぜ?
573らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/01(日) 19:54:24.18 0
C2DとC2Qの優位論なんておかしくね?w
基本D*2=Qなんだし
574名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:54:51.88 0
どっちも売れてるし双方良いところもあるしどっちがいいとかないんだよ
そんなキレんでもいいじゃないの
575名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:55:17.97 0
>>570
そりゃ2つ処理するより4つ処理したほうが速いだろ
576名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:55:23.70 0
また自演w
577名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:55:32.57 0
>>571
基本的には間違ってないがそれで正解でもないケースが増えてるな
578名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:57:42.82 0
>>575
自演でアホのフリするのはやめて
579名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 19:59:47.48 0
偉そうに言ってる奴がエンコしてるのがよろせんなんだぜ
あんな短時間番組を超高性能マシンでエンコwww
580名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:00:50.89 0
速くπ焼け
581名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:01:41.94 0
オーヴンを暖めないと
582名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:03:48.14 0
負けず嫌いだなあ両方
583名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:03:59.25 0
そう言えば前にこのスレでやったブラウザでできるベンチなんだったっけ?
584名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:04:01.18 0
>>574
用途によってどっちがいいとかあるから
585名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:04:53.71 0
なんだろう?
ニコニコベンチ?
586名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:05:05.77 0
結局はアプリがマルチスレッドにも64bitにも対応してないのばっかりなんだよなぁ
587らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/01(日) 20:05:09.80 0
インテル使いがAMD馬鹿にするならまだ理解出来るんだけどな
C2DとC2Qの関係性ってコア数と値段が倍
発熱面で有利なDがややクロック面で有利ってだけ
Dはもう少し高クロック版売りたいんだろうけど
今後の流れは頭打ちしてる周波数よりコア数だからね
588名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:05:55.87 0
>>575
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb385193.aspx
よくわからないんだけどプロセス毎(≒コア毎?)に
オブジェクト作成を割り振ることができて並列してコンパイルできるから
コア数が多い方が有利って話なのかな
589名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:05:59.10 0
一番最初に弄った奴の負け
590名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:06:58.11 0
簡単なスクリプトで演算させるやつ
あれが意外と面白かった
591名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:08:12.62 0
>>590
宝くじシミュレータか
592名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:08:22.54 0
64bitはともかくマルチスレッド完全非対応はそうでもなさそうだが
593名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:09:55.15 0
マルチ対応してるゲームですら完全対応させるのは難しいって話
ある特定の処理だけ他のコアにやらせるとかな
594らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/01(日) 20:09:57.31 0
でも普通に使っててCPU使用率が均等になってるから
マルチコアの恩恵って地味に受けてるんだよな
シングルだと100lはざらだったがズアルだとそんなにない
595名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:10:32.55 0
普通に秒数だけ出るやつ
もういいわw
596名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:11:25.13 0
構ってほしいからって馬鹿演じちゃうのがねえ
597名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:11:51.77 0
Windowsが並列処理に対応してるつーのw
598らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/01(日) 20:12:00.26 0
俺のことか?
599名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:13:05.95 0
600名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:13:34.66 0
601名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:13:36.34 0
デュオを称えない人全員だろ
602名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:13:53.99 0
603名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:16:07.31 0
ビッグフィッシングだな>>597
604名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:17:11.06 0
>>601
605名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:17:35.29 0
現実にマルチプロセッサを認識してるだろ
Windowsなめんなよ
606名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:17:59.48 0
認識だけならできるよな
607名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:20:01.07 0
アプリが対応してもそのアプリはWindows上で走ってるんだから当たり前だろお前
608名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:23:12.19 0
アプリが対応謳ってなくてもマルチタスクやマルチスレッドで
マルチコアのメリットは"一応"得られるようになってる
609名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:25:17.46 0
バックグラウンドのプロセスまわしたりはしますわな
610名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:26:52.76 0
その通りだ
例えばサーバーだ
複数の利用者がいればプロセスの実行は複数のCPUに分散されるのだ
それが1つのプロセスやスレッド内のみで動作するアプリケーションでもだ
611名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:33:31.57 0
今はヨークフィールド以下の奴は下に見られても仕方ない時代だ
612名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:35:54.02 0
だからそのプロセスがCPU丸ごと使うんですかって話
613名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:37:41.95 0
何を言っているんだ君は
614名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:38:23.43 0
>>611
その上の奴はここだと数名だな
615名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:38:56.13 0
Intelコンパイラ使えば勝手に並列化してくれんぞ
616名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:39:36.54 0
CPU使用率が数パーセントのプロセスが分散されても意味ないって話だ
617名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:40:21.54 0
まるごと使ってしまうようなプロセスは移しようがない
618名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:43:28.40 0
マルチプロセッサによってアプリが対応していなくてもシステム全体の処理能力が高まるって話をしてるんだけどもな
619名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:44:26.09 0
>>608
まぁそれでも2コアで充分なんだけどね
620名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:45:13.41 0
OSのマルチタスクと混同してる人まで登場
621名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:49:59.69 0
マルチタスク(複数のプロセスの同時動作)ぶんをマルチスレッドはしますよって話
622名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:52:23.33 0
2コアで充分だと思うのはクアッドが買えない貧乏人だから
623名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:52:29.68 0
それはマルチタスクであってマルチスレッドの分散処理とは別物だよ
624名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:53:43.42 0
高額なほうが高性能
そう考えていた時期が俺にもありました
625名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:54:18.37 0
だから結局PCで何やるかって話にしかならんだろ
626名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:55:08.17 0
2コアで十分だよおまえは
C2Dがお似合いだよ
627名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:55:55.90 0
マルチスレッドとマルチプロセスの両方を行えるものをマルチタスクと言います
628名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:56:45.92 0
値段高いし消費電力高いしコアは倍だし性能悪いわけないだろ常識で考えろよ
629名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:56:49.78 0
そーなのかー
630名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:57:10.76 0
高い金払って買った4コアが実用域で2コアに抜かれて悔しいのうw
631名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:58:30.76 0
スーパースケイラは?
632名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:59:05.54 0
パイプライニングは?
633名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 20:59:09.30 0
4コアが実用域で2コアに抜かれて?
π焼きが実用かw
634名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:00:03.35 0
エンコしながら3Dゲームという用途ならクアッドおすすめだよ
635名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:00:30.58 0
CPUだけで性能が決まるわけじゃないだろうにね
636名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:01:07.42 0
消費電力20Wくらいで出してくらはい
637名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:01:40.31 0
未だにC2D使ってるやつが他にいいパーツ使ってるとは思えんw
全体的に低性能wwwwww
638名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:01:56.56 0
今後はワット当たり性能とかがもっと重視されそう
639名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:02:13.56 0
固定が言ってたデュアルコアなんちゃらってこの人かな?
640名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:03:02.47 0
πとか
ベンチ厨はベンチしか実用だと思ってないから普通のアプリとか頭にないんだろうなw
641名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:03:44.41 0
C2Dが有利がソフトなんてないね
残念だね
642名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:03:57.14 0
πが速いCPUが欲しい人もいるんだろ
好きにさせたれよ
643名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:05:20.94 0
クアッドが有利なソフトってエンコソフトぐらいじゃん結局w
644名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:05:46.25 0
定番のフォトショップもだなあ
645名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:08:10.98 0
C2Dのメリットってぶっちゃけ発熱と値段でしょ
646名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:10:16.82 0
いつも平和なのに今日はやたら荒れてるなw
647名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:13:18.25 0
ベンチ厨が発狂してる日は伸びるな
648名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:13:55.99 0
>>643
クアッドが追いつけないクロックにしてるデュアルならそう
649名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:14:16.99 0
おお俺のHP作成ソフトはクアッドだから最強なんだぜ!!
650名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:15:02.87 0
いやいや俺の2ちゃんねるブラウザがクアッド環境下で最強だぜ!!
651名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:15:38.43 0
何言ってんだ俺のメーラーソフトが最強だって!!!!
652名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:16:20.95 0
>>647
どう見ても逆
というか今日はデュアル厨の発作の日
って書くとベンチ厨認定なんでしょ
どうせ
653名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:17:25.39 0
クアッドに変えたら仕事の書類作成が半分の時間で出来た!
654名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:17:34.60 0
>>650
それは合ってる
とくにギフ画像を表示したときな
655名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:17:48.56 0
>>652
ベンチ厨が発狂してる日は伸びるな
656名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:19:40.70 0
いまさらDualには戻れんわ悪いけど
657名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:20:38.69 0
658名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:21:51.66 0
659名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:21:54.25 0
ミニP180買いに行ったら9980円だった
7500円じゃなかったから買うのあきらめたぜ
660名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:34:57.35 0
>>631
キン肉マンの投げ系の技
>>632
ミニシアターでの隠れたヒット映画
661名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:36:19.14 0
投槍杉
662名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:38:55.42 0
クワッド馬鹿さん のんびり仕事したい人も大勢いるのだよ
663名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:40:01.69 0
>>659
いいケースだしそれでもお買い得だよ
664名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:43:36.61 0
>>507書き込んだ後出掛けて今帰ってきたんだけど
盛り上がってるんだか揉めてるんだかよくわからんが
なんか申し訳ない気持ち
665名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:45:24.06 0
気にしてたらキリ無いよ
666名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:46:58.58 0
むしろいいネタ提供したってことで誇れ
667名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:47:01.52 0
>>664
まぁ用途にもよるがその選択肢ならE8500だな
668名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:49:31.02 0
俺なら9650いくな
669名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:53:17.50 0
悩めるだけ悩んでみる
構成練ってる時は楽しいからね
ただ775で組める時期は長いようで短いって思ってないと
670名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 21:58:17.38 0
悩めるだけ悩んでみる「のも吉」
って書かないと俺が悩んでるみたいだな
悪い
671名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 22:10:03.97 0
これからは1366に移行していくのかな
そうならマザー選びから考え直さないと
672名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 22:30:03.47 0
(1366)X58はX38やX48に続くマニア層のもの

P35P45等の延長線上と考えられる次くるP55は
1156(当初の予定では1160 ピン数や呼称は更に変更あるかも)と別
TDP95Wのメイン向けクアッド

ローエンド向けデュアルはGPU内臓
発売が約半年先送りになったけどそのぶん32nmプロセスで登場と
喜んでいいんだか悲しむべきなのか複雑
673名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 23:11:19.22 0
マイクロソフト製ワイヤレスマウス「SideWinder X8 Mouse」登場! BlueTrack採用
http://akiba.kakaku.com/pc/0903/01/190000.php
674名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 23:21:53.87 0
E8600が売り切れてたんでしかたなくQ9650にしたんだけどこのスレにいるとクアッドにして良かったような気がするwwwwwwwwwwww
675名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 23:43:33.42 0
価格改定直後なら8400か9450の選択になってたとこだな
676名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 23:58:05.72 0
>このスレにいるとクアッドにして良かったような気がする

実用じゃあまりメリットがなかったんですねw
677名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 23:59:37.49 0
デュオにあってクアッドだとまず手に入らないものってな〜んだ?
678名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:06:27.22 0
Core 2 Duo E8600 3.33GHz
Core 2 Duo E8500 3.16GHz

Core 2 Quad Q9650 3GHz
679名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:11:13.25 0
.3GHz程度の周波数からもたらされるのは誤差
冷却性と倍率か?
売ってるまんまで使ってりゃどっちも意味ねーけど
680名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:11:43.28 0
Core 2 Duo E8600 3.33GHz box 25,178
Core 2 Duo E8500 3.16GHz box 17,820

Core 2 Quad Q9650 3GHz box 30,940
681名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:12:34.52 0
誤差っていつの時代だよと
682名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:13:28.12 0
ああ値段か
683名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:17:06.81 0
8600値段が微妙
8500値段以外微妙
9650倍率微妙
684名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:21:17.13 0
クアッドはデュオの2倍の性能だからクアッド3GHzはデュオの6GHzにあたる筈
685名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:21:24.85 0
今更Duoはねーわ
686名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:22:27.96 0
>>684
2倍はない
687名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:22:42.25 0
E8400を1.1625Vで3.6GHzまで上げてCPUZで見たらフル稼働でも1.136Vしかならないのはなんで?
688名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:22:45.69 0
マザー付録のAI Booster使えば簡単にOC出来るらしいんだけどどうなのエロい人?
689名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:24:13.92 0
Core i7 965 Extreme Edition 3.2Ghz box 95,970
Core i7 940 2.93GHz box 52,500
690名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:24:17.04 0
>>688
BIOSでやったほうがいいと思う
691名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:24:24.19 0
OCは自己責任でどうぞ
692名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:25:49.82 0
>>687
アイドル時はちょっと上がってない?
693名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:26:08.92 0
Core i7 965 Extreme Edition以外は糞だな
694名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:27:16.91 0
このスレ肥溜めかよw
695名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:27:25.81 0
>>687
BIOSなんてどれにも誤差はある
696名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:27:27.25 0
>>692
全く変わらない
697名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:33:38.87 0
CPU-ZはBIOS設定より少し下に表示される
698名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:36:45.57 0
なるほろ
699名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:37:51.27 0
さてそろそろ俺が本気を出して組むよ
C2D機を!
700名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:45:50.19 0
CPUなんてベン厨以外は一番どうでもいいパーツだな
そんなのにこだわるのならPT1を4枚ぐらい買って欲しいやつの邪魔して悔し涙を流さしてあげる方がよっぽど健康的
701名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:48:47.99 0
>>677
劣等感wwww
702名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:49:42.56 0
PT1買ってまで見たい番組無い
703名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:50:03.39 0
PT1て
なんか誰かさんみたい
704名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:51:58.80 0
メモリDDR3になると相当速くなるの?
705名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:55:01.43 0
その相当分にはなる
706名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:55:11.45 0
それはもうものすごく
707名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:56:16.32 0
次はCPU多段乗せ方式になるから
5段積んでテラバカスってレス貰うんだ
708名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:56:33.92 0
メモリ速くなったのって体感できるものなの?
709名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:59:46.52 0
メモリ青春の光
710名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 00:59:52.83 0
1333までくらいならそんなに差は出ないはず
OCするならそっち方面で楽にはなりそうだが
マザーごと交換してまで頑張れるか
いっそのこと別プラットフォームで組むとか
711名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:04:06.22 0
パソコンおわったな
712名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:08:50.62 0
HT付のC2Dありますか><
713名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:11:38.91 0
>>704
1066だとなんと逆転
レイテンシ絡みか?
http://www.dosv.jp/feature/0812/13.htm
714名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:29:46.22 0
どうせ2年後買い換えるんだからDualコアでいいような気がしてきた・・・
715名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:32:57.90 0
今買うなら720BEマジオススメ
716名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:33:22.58 0
2年どころか1年経ったら4台中2台は別マシンになってるな
717名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:37:50.79 0
4台の内訳うp
718名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:38:54.64 0
とっくに晒しとるで
719名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:41:06.55 0
どれ?
720名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:56:58.43 0
721名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 01:58:27.74 0
なんでアスロン持ってないんだよ
722名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:01:56.09 0
ごめん用途知りたかった
723名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:03:27.22 0
X2 3800+とASUSのなんちゃらHDMIっていうマザーはあったけど知り合いに一式まるごとやったよ
724名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:05:44.00 0
俺にも一式くれYO
725名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:09:43.11 0
>>722
1号機 E1200 メインマシンだけどたぶんマザーがそろそろ寿命
2号機 Q8200 3波チューナー+BDと仮想マシン用、1号機の横にある
3号機 Q9300 居間のテレビから接続、PV4でエンコ用だけど2号機できてからはあまり使ってない
4号機 EeePC 寝モバ
726名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:11:51.96 0
E1200がメインてなんかもったいないw
次はi7あたりでメイン組む予定?
727名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:18:31.54 0
富豪や・・・C2Dで2年持たせようとしてる俺には到底かなわない富豪やでホンマ・・・
728名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:20:11.61 0
クアッドTDP95Wだと電源500Wじゃやばい?
729名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:21:39.60 0
>>726
E1200は266modでFSB266にしてあるけどこれで動画の視聴とかなんの不自由も
してないからね

現状性能の面で問題ないからしばらくはこれで固定のつもり
1号機がだめになったら考えるかも
730名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:22:48.99 0
VGAやHDDの台数による
731名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:28:39.82 0
やっぱAtomで1台組むわ
732名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:46:27.85 0
>>708
マザボの設定でメモリアクセス速度を変更できるけど
memtestはグラフの伸びが明らかに速くなって見た目で分かる
733名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:53:31.78 0
ノートPCもi7系みたいなQuadに近いうちに移行するの?
734名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 02:53:34.90 0
体感の意味を調べてみろ
735名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 03:02:58.64 0
つい間違えて快感の意味を調べてしまった///
736名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 03:32:14.12 0
快感の本当の意味を俺が教えてやろうか?ん?
737名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 03:33:29.75 0
南野陽子が↓
738名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 06:46:55.47 0
アイツに檄似!? 8GB搭載の格安マルチメディアプレーヤー
http://ascii.jp/elem/000/000/216/216722/
739名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 08:35:00.20 0
NZXT製のゲーマー向けワイヤードマウスが日本上陸。光学センサー搭載で左右どちらの手にも対応
http://www.4gamer.net/games/023/G002317/20090226043/
740名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 09:40:17.77 0
自作パーツが欲しいよ〜〜〜〜!!!”
741名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 09:44:22.03 0
おいおいウォン暴落してるぞ
742名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 09:47:54.13 0
うぉおーーーーーーーーーーーん!!
743名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 10:16:04.08 0
744名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 12:15:26.80 0
基本アイテム
カラー オブシディアン・ブラック 変更
OS Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版) 変更
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 変更
メモリ 2GB DDR2-SDRAM メモリ 変更
ハードディスク 64GB SSD (ソリッドステートドライブ) 変更
内蔵ウェブカメラ ウェブカメラなし 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
ワイヤレスLAN ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応) 変更
BLUETOOTH Bluetoothモジュール (V2.1+EDR対応) 変更
バッテリ 4セルバッテリ

パッケージディスカウント パッケージ価格 25,450円(税込)OFF (PIOT6215)
CPU インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし
液晶ディスプレイ 8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
グラフィック インテル(R) GMA950グラフィック (チップセット内蔵)
ネットワークアダプタ Inspiron NB Mini 9
Discount Inspiron Mini 9 オンラインパッケージ(PIOT5661)
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり
セキュリティソフト アンチウィルスソフトウェアなし
光学ドライブ 光学ドライブなし
キャリングケース 梱包箱

3月1日〜3月3日 AM6:00 二日間限定パッケージ
販売価格 65,430円
割引額 25,450円
特別価格 39,980円
745名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 13:07:01.78 0
>>726
台数余裕あるなら若干枯れ気味なくらいのをメインにもっていきたいもんだ
>>725はタイミング的にたまたまなのかもしれんが
746名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 13:08:23.21 0
たいしたラインナップでもないな
普通に捨てそう
747名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 13:31:03.87 0
メイン≒ネットだから
748名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 15:29:25.48 0
>>754
キーボードが変態じゃなきゃ買ってた
かも
しれ
ない
749名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 15:34:54.15 O
誰か>>754に変態キーワードをうpしてやれよ
750名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 15:37:39.14 0
なんで754て書いたのか自分でも謎だがそこは大人なら察してくらさい
751名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 15:50:05.65 0
俺もなんでキーワードと書いてるのに気づかなかったんだろう
予測変換なんて糞だな
752名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 16:38:40.74 0
ところで貴様らってどのぐらいの頻度でシャシー開ける?
大して意味も無くファンを取り替えてみたりとかホコリ掃除したりとか色々あると思うけど
753名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 16:41:34.52 0
壊れて分解するまで開けん
この前のは茶色い埃の玉が面白いようにこびりついてたw
754名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 16:43:49.82 0
最近ファン(?)の騒音が大きくなってきた気がしたので
中身空けて掃除してみた・・・が何も変わらず
リアファン交換してダメなら電源かなーと思ってる
755名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 16:52:00.14 0
最近開けたのはOCして遊んでたら起動しなくなった時
756名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 16:54:15.66 0
開けんのはええんやけんど後ろの配線全部抜くんがメンドイなぁ
ケーブル1に全部の接点まとめたようにしてくれないもんかな
757名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 17:15:09.82 0
つ[ノート型]
758名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 17:25:32.55 O
不用意にガワを開けると何が新たに生えてくるかわかんないから三ヶ月おきぐらい
759名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 17:28:49.82 0
空けやすさを考慮してないケースは糞(ふん)
760名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 18:14:32.08 0
さっき射精したら精液にごく少量だが血が・・・

俺もうオワタ

と思いつつ勇気を振り絞ってぐぐってみたら、
どうやら決定的にやばいものではないと分かってちょっとほっとした・・・
サイトによっては自然治癒するとも書いてあるし
でも続けて出るようなことがあったら泌尿器科へGOしてくるよ
761名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 19:56:33.90 0
おつるで
762名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 20:55:43.26 0
763名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:05:39.42 0
ベンチ厨発狂しろよスレ落ちちゃう
764名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:05:46.66 0
日立のHDDを2台注文
これでどうでもいい番組もガンガン録画出来るぞ
765名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:12:54.92 0
しっかしHDD安くなったよなぁ
ちょっと前まではバックアップするフォルダとDVDディスクの一対させるのが面倒だったが
今や何も考えずにHDDを丸ごと別のHDDにコピーすりゃいいんだもんな
マジで涙出そうなほど便利になったわ
766名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:16:21.88 0
10年前に今の値段なら貴重な動画いっぱい残せたのに
767名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:17:14.51 0
今日もこれいにゃ快適にゃ
768名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:18:08.23 0
10年前にキャプチャなどできんだろ
俺のMacは別だが
769名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:21:28.30 0
>>768
いやいや普通に10年前とかキャプチャしてたけどMac以外でも
770名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:22:48.90 0
マジで?
ソリューションは何?
771名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:23:36.73 0
ぺぐ1とかキャプれなかったか当時?
772名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:24:53.00 0
俺が聞いてんだけど
773名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:26:45.65 0
774名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:26:53.41 0
DVD-RAMでも登場したときはめちゃ便利で尿漏れかけたけどな
775名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:27:28.99 0
お前ジジイだから常に尿漏れてるじゃん
776名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:28:28.11 0
俺は15年前からキャプチャしてた
当時の愛機はPower Macintosh 7100/66AVだった
777名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:29:23.84 0
アホか
778名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:30:12.49 0
うむ
漏れまくリスティ
779名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:31:02.58 0
movファイルとか絶滅寸前だろw
mp4で持ち直してるけど
780名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:32:11.93 0
サイトで動画見ようとしたらクイックタイムインストールしてくださいって出ると殺意覚えたね
781名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:42:21.55 0
そんなん1997年で既にPremiereでばりばりノンリニア編集とかしてたけど
それでもおいらは遅れてたぐらいだし
782名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:42:46.03 0
今どきだとQuickTimeのせてないとか逆におかしいもんな
783名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 22:47:12.32 0
10年前だとカノープスのあの名器がもう出てた頃か
784名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:03:25.70 0
>>781
構成くわしく
785名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:03:31.19 0
DVStormとかあの辺か
786名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:09:26.73 0
787名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:23:23.66 0
エレベーターコマンド

・三菱 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
    キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける
・フジテック キャンセルしたい[階数ボタン]を5連打
・OTIS キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
      扉が開いているときに[開ボタン]を押したままキャンセル
      したい[階数ボタン]をダブルクリック
・松下 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
・東芝 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
    キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける(3〜5秒)
・日立 キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける
・不明 [階数ボタン]すべてを押す
    最上階層から順に素早くすべての[階数ボタン]を押す

→停止不可の階に停止
・フジテック [開ボタン] + [閉ボタン] + 目的の[階数ボタン]

→上下方向のキャンセル
・日立 乗り込んだ[階数ボタン]をダブル
788名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:25:05.19 0
↑面白いと思って貼ってるの?
789名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 23:29:55.24 0
ヤッターマンか
790名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:40:15.72 0
これがこのスレ最後の書き込みになりそうだな
791名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:41:48.40 0
じゃあ俺も記念カキコ
792名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:43:29.19 0
じゃ俺も
793名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:44:53.37 0
なんで?
794名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:50:42.82 0
なんとか記念日
795名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 00:52:09.44 0
ウチのギガバイトママンについてる4ピン5Vのシステムファンって何に使えばいいんだぜ?
用途がわからんから余ってた12V用3ピンの騒音ファンを無理くり繋いでゆっくり回して静音
状態にしてるんだが正しくはどういうヤツを繋ぐんだぜ?
796名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:00:06.56 0
ファン古くなって5Vで起動しなくなったら燃えそうだ
797名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:01:42.31 0
初心者乙
4ピンのファンをつなぐに決まってんだろw
798名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:02:20.84 0
CPUと電源以外のファンは自作erのオナニーだろ
799名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:11:26.94 0
システムファンに決まってるだろw
800名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:16:15.55 0
4pinだけど3pinファン用にbiosで出力切り替えられるんじゃねの
801名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 01:17:24.81 0
変えられないママンもある
802名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 03:54:46.05 0
4pinて3pinの上位互換だろ?
803名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 06:12:51.56 0
朝からpinpin
804名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 06:43:40.56 O
805名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 06:51:16.79 0
そろそろグリス厨の出番だろ
あれが高効率だとかこれの方が旨いとか
806名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 07:32:20.15 0
ぉぁょ
807名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 07:34:43.99 0
馬鹿
808名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 10:23:02.22 0
「すごく、微妙」――Socket AM3対応Phenom II登場も最上位モデルは不在
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/23/news076.html



「全然微妙じゃなかった」――Phenom II X3が大ヒット中
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/02/news036.html


ワロタ
809名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 10:30:24.66 0
>>768
最初のころオールインワンダーで娘関係を録画した記憶が
810名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 10:46:24.08 0
811名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:13:09.68 0
10年前キャプてたとかいってるやつは見栄張ってるだけ
あんな320x240程度の糞画質は残す価値もないことを知らないニワカ
812名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:17:07.83 0
20年前にキャプってたけど
処理速度とメモリの関係で数分が限界だった
813名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:18:44.45 0
虚言癖まで登場
814名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:21:05.08 0
>>811
10年前なら720×480が普通だろ
815名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:22:50.67 0
もういい
話にならん
816名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:23:51.23 0
>>813
>>811の事か
817名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:24:18.09 0
>>815
自分の無知の事か
818名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:24:39.99 0
お前の使ってた機材とソフトをググる前に書き込め
1分以内に
819名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:26:47.38 0
まだですか〜
820名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:27:19.06 0
虚言癖確定
恥ずかしいやつww
821名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:28:17.20 0
無知でキチガイが逆ギレは春休みの風物詩です
822名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:29:23.25 0
>>821
だな
あれだけ煽って自分の使ってた機材を書けないなんて春だよなあ
823名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:30:31.82 0
イメユニとか言っても理解できないだろ
824名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 11:57:50.06 0
馬鹿でもキャプできる時代になったんだからもういいじゃない
825名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 12:34:14.24 0
10年前にちょうど就職したけど学生時代にはすでにカノープスのキャプボがあったから
10年より前にすでにキャプボはあったはずだな
826名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 12:37:57.58 0
もちろんあったよ
827名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 13:09:17.80 0
PT1届いたぜ
828名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:05:56.95 0
MTV-1000はいつだったか?
持ってたな
829名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:20:16.37 0
TMPGEncやaviutilの初期バージョンのリリースは1998年だぞ
830名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:22:25.22 0
ノンリニア編集っていう言葉を知ったのが1997年だな
Premiereで遊んだ遊んだ
DVなんてもっと前からあるでしょ
831名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:24:04.77 0
>>826
当然だな
友達はWindows使っててテレビをキャプチャして遊んでたわ
832名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:24:55.62 0
若造は10年前が太古の昔のように思えるんだろうが
今2009年だからな
10年前は1999年だからな
833名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:34:31.99 O
Windows95発売当時に初めて自作したけどその時のグラボが
カノプーのキャプチャ機能付きのやつだった
834名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:38:38.84 0
おめ
835名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 14:39:46.49 0
バグ投稿1件で報酬100円、情報収集サイト「バグ・ハンター」公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/03/22644.html
836名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:07:14.84 0
かと言ってこのスレに10年前動画編集をしていた人は僅かだろう
837名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:09:24.42 0
10年前はまだVHS全盛でデジタルVHSなんて持ってたら狼で神になれた時代ですからね
838名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:24:09.13 O
俺motionJPEGで編集してたよ
839名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:27:06.22 0
狼って10年前あったっけ
840名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:28:51.58 0
10年前ならとっくにDVでノンリニア編集だよ
デジタルVHSもあったけどむしろそれは放送局用だな
841名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:33:50.44 O
当時7200RPMのHDDが凄く高くて無理して買ったなぁ
10G未満だったけどお宝だった
842名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:45:43.42 0
研究所に4GBのarrayで80GBの外付けが作ってあったから重宝したわ
843名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 15:55:15.78 0
ソニーのアンテナケーブルから今日買ったカモンのアンテナケーブルに交換してみたら35dBから29dBになってしまった
安物買いの銭失い無駄な買い物をしてしまった
844名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 16:09:17.09 0
まあMacとQuickTime 知らずにDTVは語れないけどな
845名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 16:21:27.04 O
ISOを編集出来るようにするにはどのソフト使えばいいかな?
846名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 16:28:21.40 O
自己解決した
847名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:02:50.20 0
ISO 山さやか
848名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:07:26.84 0
>>839
まだモー娘。板だな
羊と狼に分割されたのは2000年の暮れだったから
849名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:07:28.53 0
そうかそうか
850名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:08:39.27 0
過去にこだわるオッサンばっかでワロタw
851名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:23:35.91 0
今日のアスキーでデュオがCPU エンコード 3D性能 全てにおいてクァッドに負けてて笑ったw
852名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 17:41:45.81 0
それ以上デュアル厨の神経を逆撫でしないでやって
853名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:03:47.96 0
GeForce9300MくらいのGPUと19mmキーボード積んだ13..3くらいのノートで10万くらいのあります?
もしくは13.3じゃなくても幅35cmくらいまでのやつ
854名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:25:21.64 0
さあベンチでもやろか
855名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:27:06.56 0
壁紙変えたからやろうか?
856名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:29:49.82 0
俺が変えるまでちょっと待て
857名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:32:08.32 0
【今時期悪】情弱「9800GTX+がこの値段!?買った!!」→在庫捌けたんで価格改定します($40値下げ)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236072589/
858名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:41:14.71 0
待ってて良かった!俺大正解
859名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 18:52:56.91 0
来月には40nmくるしなあ
860名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:00:40.31 0
何度やってもそんなに地側ねーよ
861名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:06:17.78 0
ちょっといいケース買って長く使いたいと思ってるんだけど
USB3.0が出たらフロントのUSBの端子使えなくなったりする?
862名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:07:26.60 0
そんなもんバックパネルに付ければいいじゃねえか
863名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:09:28.06 0
864名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:13:58.78 0
PC欲しいんで安いの教えてよ
865名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:15:57.22 0
デル安いよの人出番だぞ
866名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:16:42.66 0
最近のPC雑誌見れば3万ぐらいから自作できるぜ
867名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:17:43.51 0
俺に作らせろ
868名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:20:11.28 0
電源付属ケース 5000円
マザーボード 6000円
CPU 4000円
メモリ 2000円
HDD 5000円
DVDドライブ 3000円
OS Linux

計25000円
869名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:22:38.44 0
kwsk
870名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:23:16.72 0
CPU E8400
GeForce9600か9500
17インチくらいのモニタ
これ揃ってればなんでもいい
871名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:24:13.46 0
デュオ(笑)
872名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:24:43.81 0
クワッドは俺にとってオーバースペックだ
873名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 19:28:42.37 0
>>868
この当たりでそこそこのスペックいけそうやね
いい時代になったもんだ
874名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:01:42.32 0
この自作人気の無さw
875名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:17:55.21 0
876名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:21:44.56 0
乱発にもほどがある
877名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:25:55.62 0
ラインナップ増やしすぎた反省してます
みたいなこと言ってなかったっけ
878名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:28:34.42 0
反省してまたラインナップを増やすのか?w
879名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:29:38.72 0
P45に変えるならGIGAにしよっと
880名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:30:05.12 0
もうアススダメぽ
881名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:32:02.22 0
>>870
この構成で8500円って高い?
882名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:32:02.17 0
ターボってどこら辺がターボなんだよ
883名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:33:02.75 0
9600と9500って結構違うんじゃないか
884名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:33:19.24 0
激安
885名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:33:51.53 0
間違えた85000円で9600GT
886名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:34:06.26 0
うちの古いpcには9600が乗ってます


xtだけど…
887名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 21:41:20.87 0
安いかと聞かれてもメモリやHDDの容量でも違ってくるしなあ
ケース電源とかでもさ
888名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:05:58.68 0
>>881
高い
889名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:07:11.61 0
もう買っちまった・・・
890名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:11:54.89 0
どんまい(´・ω・`)
891名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:13:13.45 0
( ´・ω・`) don't mind...
892名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:19:02.44 0
買ってから聞くなよ
893名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:27:37.85 0
試しにテストオナニーしてみたけど
今日は出血無し
たのむよチンコ、健康でいてくれ
894名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:32:00.83 0
虎1G×4

虎って何のこと?
895名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:32:33.66 0
タイガーというメモリメーカー
896名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:33:30.83 0
トランセンド
897名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:35:02.97 0
あーそうだったか
ありがと
898名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:40:34.81 0
自作しようと思ってるんだけど
今一番コストパフォーマンスの高いCPUとMBの組み合わせ教えて下さい
主な用途は動画エンコと狼巡回
899名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:41:43.13 0
欲しいものを買えば良いんじゃね?
900名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:51:49.68 0
メーカー製のリカバリOSって新しく買ったPCにも入れられるの?
901名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:53:09.14 0
コスパならフェノムUX4一択
902名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 22:57:33.84 0
>>897>>895
903名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 23:04:01.40 0
>>900
入れれるかは知らんがライセンス違反じゃね
904名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 23:08:15.09 0
メーカーにもよるが
メーカー謹製のリカバリCDなら無理じゃね
Windowsのディスクがついてくるなら使えるだろうが
905名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 23:10:12.41 0
無理か・・・
黙ってXP買うか・・・
906名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 23:28:11.39 0
OSって3万くらいするのな!びびったわ
昔使ってた無料linuxにするかな
907名無し募集中。。。:2009/03/03(火) 23:43:40.58 0
マックminiがゲフォオンボで戦闘力アップしたね
908名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 00:03:57.98 0
えどはるみMS認定資格持ってるのか
あれ金かかるんじゃなかったっけ
909名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 00:19:45.80 0
>>905
デルのなら使える
910名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 02:29:12.01 0
落ちる
911名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 02:33:47.40 0
落とせカス
912名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 02:35:07.69 0
そうだなヤス
913名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 04:30:15.53 0
アップル、NVIDIAベースになったMac mini
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0304/apple01.htm
914名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 04:33:12.49 0
爆弾の研究かよ
新しい構造の高性能「リチウム−空気電池」を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090224/pr20090224.html
大容量化(空気極の基準で50000mAh/g)を達成した(リチウムイオン電池120-150mAh/g)
金属リチウムをカセット等により補給すれば新型のリチウム燃料電池となる
915名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 07:09:45.20 O
ぉぁょぅ
916名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 07:29:01.63 0
バッテリパックにニッケル水素やシリアルポート付きとかまだあるんだな
NEC VersaPro タイプVE [PC-VY22AEZR6]  59,990 円
(Core2DuoP8400 2.26G /512MB /80GB /コンボ /15.4TFT WXGA/ Vista Biz)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09053150
http://www.express.nec.co.jp/products/versapro/ve/
917名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 09:49:05.89 0
説明できないくらい辻褄の合わない○○さん理論で暴れて
雰囲気悪くして盛り下げて書き込み減って
狙い通りだね!○○さん!
918名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 11:04:24.00 0
雪の降る降る詐欺はどうなんだよ
919名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:05:12.82 0
"Nehalem" Xeon搭載「Mac Pro」、前世代からパフォーマンス倍増
8コアMac Pro  358,800円
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/04/005/
Xeon 5500(2.66GHz)×2 6GB 1,066MHz DDR3 ECC
NVIDIA GeForce GT 120(512MB GDDR3) 
920名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:12:38.60 0
そんなの買うならビッグマック食った方がましだわ
921名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:22:47.37 0
マカーで買い換え時期に来てる人にはいんじゃね
まあ最近のパワーアップはジサカーにはあんまり興味もたれてないけど
922らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/04(水) 13:24:18.49 O
DELLとかMacとか雑魚だろ
自作最強
923名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:25:41.41 0
Macは雑魚になっちゃったね
924名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:27:04.39 0
雑魚ではないが自作して中身を知るとハード的には魅力はない
Mac OSを使う人にはまた話は別
925らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/04(水) 13:35:02.46 O
林檎の存在価値って
窓入れちゃうとただのケースメーカーだよな(笑)
926名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:39:17.13 0
ここでWinMac論争は起きないから浮いてるな
927名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:41:16.47 0
これいにゃとWin7が超快適すぎてMACは眼中にないっちゃ
928らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/03/04(水) 13:41:50.52 O
叩かれた…osz
929名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:43:01.51 0
Win7入れたいけどVistaのベータがいまだに削除できなくて躊躇している
930名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:43:20.52 0
AMDってチョンくさいけどチョン企業?
931名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:44:50.40 0
ゲイツさんも大人げないのお
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000012-jij-int
932名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:45:18.05 0
らぶたんってあほなんだな
933名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:45:42.42 0
つうかmac叩いておもしろいと思うやつはいないだろ
特に自作やつなんかは
934名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:46:32.32 0
特に自作するやつなんかは
935名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:47:39.88 0
らぶたんって奴の理論によるとコンピュータ=ケース
936名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:50:06.84 0
なんで俺のレスこぴぺしやがってんだと思ったら脱字訂正してくれたのか
ありがとう
937名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:56:23.93 0
明日論から脱出したのか?
フェノムになったのか?
938名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:56:45.30 0
PhenomII X4 940とC2Q9650ってどっちがつおい?
939名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:57:29.20 0
らぶたんは待ちに入っていつまでも買えないケースに陥ったんだっけw
940名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 13:59:26.43 0
今4コア買うならPhenomIIしかないだろ
と思ってる
941名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 14:02:27.50 0
なぜ?
942名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 14:02:41.37 0
PhenomII x4は買ってもいいと思うね
性能も値段的にQ8650と同等だろ
i7待つならPhenomII x4もある
943名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 14:03:29.65 0
でもPhenomUからだとマザーも買わなくちゃいけないし電源も多分足りなくなりそう
944名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 14:04:26.21 0
給付金で新システム組むお!
945名無し募集中。。。
なんとなくオレの野生の感がインテルのクアッドは地雷だと囁いている
Duoから移行できない