野球と違ってサッカーの監督がなぜ選手と同じユニホームを着ないのかようやく分かった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
監督が半ズボン穿きながら指揮を執るなんてカッコわるいからなんでしょ
あと冬だと寒いしね^^
2名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:06:16.98 0
キンタマ出るしな
3名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:08:28.97 0
野球がメジャーな日本だから成立する質問だな
ほとんどのスポーツは監督がユニフォーム着ることは無い
野球が特殊なんだよ
4名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:10:46.64 0
F1のマネージャーは基本的にメカニックと同じユニフォーム着ているじゃん
5名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:12:39.30 0
なぜ選手と同じユニホーム
だろ?
6名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:14:07.40 0
野球は昔プレイングマネージャーがデフォだったのでその名残だそうです
7名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:15:49.00 O
代打俺か
8名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:16:21.48 0
リリーフ俺とかな
9名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:18:15.10 0
代打俺に代えてあいつ
10名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:20:40.41 O
野球はマイナースポーツだから監督が目立って宣伝する必要があるのだよ
11名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:22:05.20 O
>>4
メカニックはレース中は違うよ
12名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:22:09.93 0
ユニホームのままだったらクライフもベッケンバウアーも名監督にならなかった気がする
13名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:23:08.75 0
興奮してタッチライン際まで来たら普通に紛らわしいだろw
14名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:23:27.69 O
>>10
いい子だからちょっと黙ってなさい
15名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:23:50.25 0
監督が「待てぇ!キーパー交代だ!」とか叫んだりしないの?
16名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:23:53.37 0
監督が選手と同じユニホーム着ている競技が野球以外に思いつかない
17名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:23:59.39 0
逆に監督やヘッドコーチが選手と同じ格好してるスポーツって
野球以外に何がある?
18名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:24:07.27 0
たしかに半ズボンの存在は大きいと思う
半ズボンをはいている人間はまっとうな大人とは認められない
19名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:24:37.79 0
監督が選手と同じユニホーム着てる競技って少なくないかい
20名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:24:41.64 0
じゃあ野球の監督がスーツ着たらどうかって言うと
それはそれで滑稽なんだよなw
21名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:24:51.16 0
野球は特別
後のマイナースポーツはカス
22名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:24:51.82 0
バレーボールも選手と同じユニフォームだったら柳本監督のブルマ姿が拝めたかもしれなかった訳だ
23名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:25:21.96 0
監督がPK蹴ってもいいじゃない
24名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:25:39.26 0
監督がスーツってのはおかしいよなw
お前ビジネスマンじゃねえだろって
25名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:25:39.58 0
>>18
エコスーツって半ズボンだったっけ?
26219-122-231-248.eonet.ne.jp:2009/02/07(土) 23:26:54.02 0
アイスホッケーなんかカントクはスーツ着てますよ。
プロ(NHL)見てるとほとんどスーツ姿。
27名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:01.73 0
クソ暑い国でやるときもスーツにネクタイなのか
ご苦労なこったぜ
28名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:15.60 0
モウリーニョみたいなのがユニ着てたら逆におかしくないか
29名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:29.41 0
>>26
アイスホッケーはまあ寒いしわからないでもない
30名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:31.34 0
高校野球の部長はたいていスーツ姿に帽子だけどそんなに変じゃないような
31名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:48.22 0
カマーチョみたいなのがユニ着てたら逆におかしくないか
32名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:27:48.31 0
>>1
運動量の少ない野球は冬できないねw
33名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:28:04.50 0
バスケバレー
34名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:28:23.04 0
ほぼスーツか
あってもチームジャージだな
監督ユニフォームはやっぱり他では思いつかない
35名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:28:25.50 0
スーツ姿に帽子って完全に浮浪者スタイルじゃんww
36名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:28:43.14 0
もともとスポーツは戦争なんだから
全員軍服であるべきだろう
37名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:28:43.56 0
真央ちゃんと同じ衣装のモロゾフコーチとか楽しいな
38名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:00.72 0
アメフトの監督が試合に出ないのにあの格好だったら笑うな
39名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:01.73 0
NBAも見た事ないニワカか
40名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:01.99 0
やきうはおかしいよな監督は背番号まで背負ってるからね
41名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:12.26 0
野球は監督も選手も一緒のベンチにいるからじゃないの?
ベンチで1人だけスーツ着てたら仲間はずれの人みたいじゃん
42名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:13.34 0
野球帽あるからハゲてもOKだ
43名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:22.13 0
もともとスポーツは戦争w
44219-122-231-248.eonet.ne.jp:2009/02/07(土) 23:29:46.71 0
うわ・・・ここ狼板だったorz(検索から迷い込んだのでろくに確認していない)
この板ってなんでバイダとか抜かれるんですか?(だから来ないようにしている)
45名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:48.26 0
>>41
君は何を言っているの?
46名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:48.96 0
ソフトボールは同じユニフォームだけどまあ野球みたいなもんだしな
47名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:29:56.05 0
監督がベンチいないのってラグビーぐらいだろ
48名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:01.19 0
>>42
野球帽のせいでハゲた西武の監督もいるけどな
49名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:08.07 0
真夏に週5日も試合できるってどんだけヌルいスポーツなんだよwwwwwwwwwww
50名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:19.92 0
昔のメジャーリーグのコニー・マックってアスレチックスの監督はスーツだったぞ
51名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:31.62 0
恥ずかしいなら古葉監督みたいに隠れてるから
52名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:38.03 0
改めて考えたこともなかったけど確かに野球だけだな
変なの
53名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:30:43.13 0
>>44
力ぬけよ
54名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:31:35.09 0
>>44
俺たちゃ裸がユニフォームだからな
ところで野球とサッカーで検索しては対立を煽ってるのお前?
55名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:31:59.20 0
袖無しのシャツ着てるNBAの監督

56名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:32:25.45 0
NFLの監督はスーツじゃなくて暑い時はチームポロシャツジャージがいるくらいかな
もちろんスーツはいるがユニフォームはいないw
57名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:33:03.24 0
野球だけ監督もユニフォームなのは南北戦争時の兵士の余興が
おこりなためらしいから>>36もまああながち的はずれでもない
58名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:33:07.60 0
ひょっとしたら正解見つけちゃったかも
野球だけは選手監督含めて乱闘ありきの娯楽でしょ?
スーツなんて着てたら乱闘に参加できないじゃん

他のスポーツは監督が率先して乱闘仕掛けるとか
暴力振るうとかまずないもんね
59名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:33:08.82 0
体育館でスーツは熱いだろう
60名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:33:18.39 0
MLBの監督はNFLやNBAの監督に笑われてるのかな
61名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:33:24.30 0
乱闘時は監督やコーチも出て行って審判や選手殴らなきゃいけないからな
ユニフォームのほうがいい
62名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:34:20.09 0
「代打俺」って言わなくて良いからな
63名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:34:21.60 0
半ズボンはいてる奴に監督を務める威厳はないから
半ズボンがユニフォームの競技はその時点で監督はユニフォームをきるわけにいかない
半ズボンはいてる奴のいうことを聞く人間はいない
64名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:35:27.75 O
>>30
今部長やってるけど「試合中は正装で」とか超ウザイきまりだよ
高野連指定のネクタイかタイピンつけないといけない
あとは高野連ポロシャツも可だけど8000円もするボッタクリ商品だから自分は買ってないw
65名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:35:32.86 0
02か06のW杯南アの監督がデブの黒人で
スーツ脱いでYシャツがビッチャビチャになって話題になったの
66名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:35:53.53 0
スーツじゃノックできないだろ
67名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:36:42.61 0
サッカーやバスケは若くて細身のイケメンがやるから短パンでもまあいっかってなるが
メタボで禿げ散らかしたおっさんが短パンじゃ変質者だもんな
68名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:36:48.08 0
まあスーツってのはおかしいよな
同じにユニフォームで階級を表す勲章とかあるべき
69名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:36:53.27 0
レスリングの監督もあの格好すべきだな
70名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:37:01.72 0
背広着た監督が3塁コーチャーズボックスでブロックサイン出してたらかわいそすぎるだろ
71名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:37:08.49 0
そうれすね
72名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:37:15.66 0
>>60
ベースボール自体が笑われてる
73名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:37:35.72 O
試合出るわけじゃない監督がユニフォーム来てる野球の方が特殊だろ
74名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:37:45.36 0
>>67
いやだれであっても短パンな時点で監督は無理
短パンが許されるのは小5まで
75名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:38:14.27 0
俺が半ズボンでさいたまスーパーアリーナのピッチに立ってるところを想像してみた



…通報ものだな
76名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:38:22.74 0
岡ちゃんスーツ着てないだろ
77名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:38:50.15 0
ベースコーチは打球が恐い
78名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:38:55.51 0
スーツでスポーツに参加する奴の方が馬鹿だろw
選手も客もだれもスーツなんて着てないのになんでお前スーツ着てんだよw
79名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:39:06.98 0
ひょっとしてベルトしてるのも野球だけじゃねーのw
80名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:39:14.71 0
監督が着てるってのもそうだけど形状的にも野球のがむしろ特殊じゃね
81名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:39:17.93 0
半ズボン短パンを熱く語ってる人が面白いw
82名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:40:04.53 0
>>74
キングが短パン姿でサッカー日本代表を率いるのはアリ
83名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:40:26.21 O
>>66
基本的に部長は外野のノックなんで結構適当w
お客さんもあんまり見てないしね
ただ上着は脱いで打ってるよ
84名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:40:32.58 0
野球はグランド土だからスーツは嫌だよね
85名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:40:43.54 0
スーツ買えないくらい貧乏だから選手にユニホーム借りてるんだろ、たぶん。
86名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:05.47 0
>>79
金具がぶつかるようなプレーが発生しにくいからな
87名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:06.08 O
野球は代打俺が有るから
88名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:15.50 0
>>75
何の競技だよw
89名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:27.65 0
そもそもユニフォームだと何万もするけどスーツだったら1万か2万で買えるだろ
つまりサッカーの監督は貧乏だという事だ
90名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:35.67 0
野球の監督って相当な年俸貰ってるらしいな
他のスポーツの選手に対して申し訳ない
91名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:41:54.94 0
選手には短パンをはかされるという恥辱的な行為を受け入れさせる事で
長ズボンの監督との絶対的な立場の差を理解させ
従順な兵士に仕立て上げるのが目的だろう
92名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:06.12 0
>>89
ユニフォーム自腹で買ってんのかよwww
93名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:12.17 O
サッカーの指揮官は将棋の駒動かしてる棋手
テレビゲーム感覚なんだろ
94名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:24.09 0
高校野球は試合前のノックが見所だって伊集院が言ってた
95名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:38.03 0
この長ズボン氏最高w
96名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:42.88 0
サッカーはジャージでいいのにね
97名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:42:55.19 O
1番無難な服だからスーツ着てるんだろ
ドゥンガが娘デザインの服着てデザインものすごい酷評されてた
98名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:43:13.59 0
あまり知られてないが馬術の選手も背広着てるぞ
お前は貴族かとつっこみたくなる
99名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:44:10.06 0
サッカーの監督って試合中タバコ吸ってるけどあれはいいの
100名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:44:15.86 0
桑田の私服のセンスが異常だってことは忘れないで欲しい
101名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:44:19.21 0
まず野球以外で監督がユニフォーム着る競技ないの?
カバディですら違うもんな
クリケットは知らん
102名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:44:38.86 0
>>1
監督がグランドに入るから
103名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:44:59.41 0
野球はピッチャー以外ほとんど動きがないから夏以外だと半ズボンじゃ寒いだろ
104名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:45:11.46 0
まぁサッカーと比べるのはよくない野球はマイナー競技だから
サッカーに失礼
105名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:45:44.93 0
からあげ体型でスーツが似合わないから仕方ない
106名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:45:49.83 0
知れば知るほど特殊すぎる
107名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:45:54.77 0
>>99
試合中に選手がベンチでタバコ吸う野球よりいんじゃね?
試合中に選手がティータイムとか言ってお茶飲んでお菓子食べるクリケットよりいんじゃね?
108名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:46:42.24 0
ベルトとか長ズボンっていうのは野球が近代的な戦争を元に考えられたからでしょ
サッカーは土人の遊びだから裸に近い
109名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:47:05.72 0
監督の喫煙はもう禁止されてんじゃなかった?
110名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:47:50.19 0
長ズボン氏理論が拝聴できるのはこのスレだけ!
111名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:47:55.43 0
ダサイよな監督がユニホーム着るのってw
マジでウケルw
112名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:48:02.76 0
チュッパチャップスならいいんだよな
113名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:48:15.19 O
野球とサッカーを対立させようと必死に連投してる人が毎回いるけどヒマなんだね
114名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:48:47.08 O
サッカーの監督ってなんで選手あがりがあんまやんねーの?
115名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:49:00.49 0
携帯で狼してる奴が何を言う
116名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:49:15.95 0
>>113
どう見ても>>1だろ
117名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:49:39.64 0
ゴルフの選手は試合中歩きタバコしてるじゃん
118名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:50:10.74 0
だから野球はおじさんしか見なくなるんだよダサイから
119名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:50:23.79 0
今気付いたけどゴルフやテニスって監督があまり目立たないな
120名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:50:57.02 0
しかしなぜスーツなのか
それは確かに疑問ではある
121名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:51:17.43 0
NFLはスーツ姿のヘッドコーチよりもチームのロゴが入ったジャンパーやトレーナーを着てる人が多いから
どっちかといえば野球寄り
122名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:14.86 0
>>1
つんくがモー娘と同じ衣装着てたらおかしいだろ
そういうことだ
123名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:18.23 0
NBAだってスーツだろ
124名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:21.55 O
それよりラグビーの監督がスタンドに居るのは絶対におかしい
125名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:25.17 0
テニスは監督というかコーチでしょ
それに野球みたいに何から何まで逐一支持されるのを待つような競技じゃなく
全部自分で判断して動かないとならないからあんま意味ない
126名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:32.35 O
監督を聞いた事もない外国人に依存するのって日本は一世紀遅れてね?w
127名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:52:35.09 0
アメフトも野球も試合中に監督が試合に与える影響が大きい競技だな
128名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:53:02.11 0
>>121
寄りってなんだよw
チームロゴの入った服着るなんてほとんどのスポーツにいるだろw
129名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:53:26.53 0
NFLも戦争そのまんまだしね
やっぱ近代戦争を発祥にしてるスポーツは監督もユニフォームなんじゃないだろうか
130名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:53:46.86 O
>>115
さーせん^^
131名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:01.37 0
オッサンが帽子被ってユニホームでいるんだぞw
笑えるw
132名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:06.44 0
NFLを野球寄りとか言うの止めて欲しいんだけどw
133名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:13.54 O
関係ないけど今年のスーパーボウルは久々に燃えた
134名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:19.53 0
>>125
ほとんど指示出さない監督もいるけど
135名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:41.02 O
ここまでソフトボールの話なし
136名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:54:57.30 0
長ズボン氏に代わりまして近代戦争氏の登場です
137名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:08.45 0
サッカーの監督も練習のときはユニホームじゃん
138名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:14.75 0
>>1ヤキ豚の脳みそは少ないのか?
139名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:26.35 0
>>131
短パンのオッサンのほうが笑えるよ
140名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:28.57 0
>>134
例えば誰?
だったらそんなの意味ないじゃん
置物?客寄せパンダ?
141名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:35.88 0
>>133
俺ARIの逆転TDで泣いた俺は最終的に文字通り涙目
142名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:55:59.66 0
>>137
トレーニングウェアは着てるけどユニホームは着ないだろ
143名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:56:14.95 0
144名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:57:07.32 0
>>6に答えらしきものが書いてあるってのは言ったら負けなの?
145名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:57:12.01 0
>>140
チャーリー・マニエル
2008年度ワールド・シリーズ優勝監督
146名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:57:27.39 O
野球のユニフォームはチーム全員が統一された格好であればタンクトップや短パンでもルール上は問題ないってマジか
147名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:57:29.91 0
アメフトの監督がヘルメット被って肩パット入れまくってたらおかしいだろ
148名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:58:15.87 0
サッカーの監督は背広が多くてかっこいいな
149名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:58:20.98 0
>>146
メジャーではノースリーブのユニも実在したよ
150名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:58:46.48 0
フットボール(NFL)でスーツのヘッドコーチって誰よ
思い浮かばん
151名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:59:12.79 0
NFLはヘッドコーチ含めサイドラインにいる人はリーボック支給の服着なきゃダメなはず
背広着てもいいけど何試合か決められてるし、背広もリーボック社製のはず
152名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:59:17.80 0
だから五輪から排除されたんじゃね?オッサンが帽子被ってダサイからw
153名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 23:59:41.94 0
焼き豚の感覚からすると駅伝チームの監督はみなランニングウェアを着るらしい……
154名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:00:31.50 0
焼き豚ってなんでこんなアホなん?
155名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:00:33.05 0
>>145
だから監督の存在意義って全然意味ないしその人1人の特殊な例なんだろ
野球ってのは子供の頃からプロまで1球1球全部指示通り動くだけのことってのは間違ってないじゃん
156名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:00:56.02 0
味噌のサンデーユニフォーム復活希望
157名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:00.12 0
>>148
ああわかったかも
サッカーはスーツをかっこいいと思う労働者階級のスポーツだからだw
イギリスは階級社会で労働者階級はスーツには絶対に逆らえない
だから労働者階級のサッカー選手を支配するのはスーツだという
イギリスの階層社会を再現してるんだ
これが限りなく正解に近いだろう
158名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:08.76 0
NBAは試合終了後や試合前のバス移動なんかは絶対スーツ着用らしいな
ヒップホップ系のファッションばっかりでは教育に良くないって事で
159名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:09.62 0
ヤキ豚まともな頭のレベルじゃねーなこりゃ
160名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:13.96 0
ならベルトやめない?あれたまに痛い
161名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:41.51 0
>>157
バスケもアメフトも背広だけど?
162名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:01:50.74 0
>>1
サッカーは経験値のスポーツだからね
指示さえ徹底させれば何も問題無し
野球監督が現場でなんやかんやドヤ顔で直接指示与えるのとは違う
163名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:02:14.49 0
>>160
たまにズボン落ちるけど いい?
164名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:02:36.25 0
>>152
帽子をおっさんがかぶるのは普通だろ
五輪だってゴルフやらテニスやら帽子かぶるスポーツいくらでもある
帽子がダサいってお前がファッションセンスないだけじゃん
こういうおたくは普段帽子かぶらないだろうな
165名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:02:37.01 0
>>161
その人は病気の人だからからかわない方がいいよ
166名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:02:40.25 0
>>1
おまえ恥ずかしいわ
167名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:03:11.63 0
巨人の阿部みたいな靴下の履き方
すげえださくね
168名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:03:35.03 0
>>163
ズボンにゴム入れとけw
169名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:03:57.07 0
>>155
本気で全部監督の指示のみで動かされてるんだと思ってるわけ?
170名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:04:01.24 0
それ阿部がダサいだけだと思うんだよね
171名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:04:14.70 0
>>161
アメフトは背広じゃないし
バスケはやはり黒人の底辺層のスポーツでしょ
172名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:04:19.33 0
>>1
野球ファンでサッカー好きな人も多いから止めた方がいいよ、こういうの
173名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:04:38.98 0
ゴム入れてても動くとズルズル落ちてくるじゃん
174名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:05:52.07 0
野球選手はストッキングを上げたユニフォームの着かたのほうがカッコイイと思うけどなあ
175名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:06:13.49 0
>>157
これが正解だろ
スーツをかっこいいと感じる階級がいるんだよ
その観点は俺にはなかった
労働者階級のスポーツではスーツは憧れ
たまに選手から監督になれる奴が出るとスーツをきれる
これが労働者にとってはたまらなくいいものに見えるんだよ
176名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:06:27.97 0
俺は大リーガーでよく見るズボンずるずるの方が好きだわ
177名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:06:57.74 0
>>169
もちろん個人の判断に委ねられるケースはあったにせよ
基本的に指示通りの動きをするだけだろ
そこ認めないんだったら1球ごとに監督がサイン出してコーチボックスの奴が
さらにサイン出すとかそんな小賢しいまねやめろよ
178名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:16.12 0
オレ超能力が身に付いたかも知れん
自演が完全に見えた
179名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:23.57 0
>>171
カージナルスのワイゼンハントは背広姿で赤いネクタイしてたけど
180名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:33.43 0
同じ
野球


サッカー
バスケ
アメフト
バレーボール
フィギュアスケート
ラグビー
アイスホッケー
ホッケー
ラクロス
シンクロ
181名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:36.42 0
>>173
やっぱ落ちちゃうかwごめんごめんw
182名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:37.26 0
スーツ派とジャージ派の監督いるけど何が基準なんだろう
183名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:42.27 0
イチローがやってるから誰も突っ込めないけど
あのストッキングの出し方はダサいと思う
184名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:07:50.12 0
野球以外に監督が選手と同じユニホーム着る競技は無い

でいいのかね?
185名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:01.09 0
おかわりくんってあだ名は違うと思う
186名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:18.03 0
>>175
労働者階級でスーツ着るやつなんかいくらでもいるんだが……

ブルーカラーとホワイトカラーの違いと
労働者階級と資本家階級の違いがごっちゃになってないか?
187名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:32.59 0
サッカーの試合での監督のスーツ姿はなぜか通常よりカッコよく見える
188名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:44.30 0



◎サッカーと違って野球の監督がなぜ選手と同じユニホームを着ているのか全く分からない件



189名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:50.07 0
>>180
ハンドボール
カバディも別だな
190名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:08:58.13 0
つーかホッケーやバレーでも監督はスーツ姿だろ
野球が特殊なだけ
191名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:04.73 0
階級社会で奴隷に戦争させる欧州では監督がスーツで選手は半ズボン
民主主義で徴兵制で国民皆兵なアメリカでは選手も監督も同じユニフォームを着る
もともとはこういう発祥があったんでしょ
完全にこれであってる
192名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:18.33 0
岡田はジャージだったけど犬飼に言われてスーツに変えたな
193名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:23.97 0
同じ
野球


サッカー
バスケ
アメフト
バレーボール
フィギュアスケート
ラグビー
アイスホッケー
ホッケー
ラクロス
シンクロ
ハンドボール
カバディ
194名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:24.40 0
プレイングマネージャーの名残なだけ
195名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:39.53 0
>>1
焼き豚おまえ頭悪いわ
196名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:56.05 0
焼き豚は対サッカーで戦ってると思ってたら全スポーツを敵に回してた
これじゃ孤立するわなw
197名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:09:59.53 0
野球のほかに監督が選手と同じくユニ着るスポーツ教えて
198名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:10:12.30 O
卓球って同じ格好してなかったっけ
199名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:10:24.22 0
野球の帽子ってあんなの自由でよくね
被りたくないやつは被らないで守ってもいいだろ
200名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:10:40.16 0
ゲートボールと野球は同じだろw
201名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:10:46.27 0
卓球もチームシャツでユニホームではないな
202名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:11:48.86 0
>>1
お前みたいな奴がいるから野球が嫌われるんだよ
203名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:11:57.53 0
グラウンドに入るためだよ
あとのスポーツはプレイ中入れないからどんな格好でもいい
204名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:12:06.53 0
>>201
卓球は半ズボンだから監督がきるわけにいかない
205名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:12:15.69 0
>>191
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:12:33.65 0
野球は背番号まであるからなw
207名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:12:35.02 0
>>203
ジャージでよくね?
208名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:12:58.27 0
まさか1も野球ファンのホーム狼でフルボッコされるとは夢にも思わなかったろうw
209名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:13:14.25 0
>>205
だからぁ
病気の人をからかうなよ
人間として最低限やってはいけない事ってあるだろ
210名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:13:21.42 0
>>48
帽子のせいなのかw
211名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:13:35.77 0
野球の監督って選手登録してなくても代打俺していいんだっけ?
212名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:13:59.41 0
アメ発祥のバスケも半ズボンだけど何か?
213名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:14:18.07 O
ダメに決まってる
214名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:14:39.01 0
愛甲ヘルメット
215名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:14:39.97 0
>>191
これが完璧な答えでしょ
これで完全に正しい
違う場所がない
216名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:14:46.10 0
長嶋が監督復帰するときユニフォーム姿を
いつ見せるかで煽りまくってたの思い出した
今思い返すと野球ならではの茶番だったな
217名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:14:56.22 O
>>207
まあ通訳がマウンドまで行くことあるけどユニフォーム着てないしな
けどやっぱ統一されてた方がなんとなくいいってこったろ
218名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:07.02 O
>>191
その話は大学の教授から聞いたことあるな
219名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:32.76 O
昔のNBAの映像みるとズボン信じられんくらい短いよな
220名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:39.96 0
監督じゃなくてコーチな
221名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:44.47 0
日本の国技相撲ですら親方は試合の時スーツか着物だな
柔道もチームシャツだな
222名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:54.38 0
>>212
あれは黒人スポーツでしょ
黒人はやはり奴隷だったから欧州の奴隷スポーツと近いんでしょう
223名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:15:56.00 0
>>191
だからさぁ
アメ発祥のバレーもアメフトもバスケもみんな監督はスーツなんだけど
いい加減説明してよ
224名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:16:04.79 O
ある番組が始まったら静かになりましたね
225名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:16:18.99 0
短くてピーチな半ズボンは復活しないの
226名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:17:22.66 O
監督がハイレグだったら興奮する
227名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:17:35.72 0
>>219
今はもう短パンとは言えないぐらい長いな
228名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:18:09.92 0
マラドーナの時代もピチピチパンツだったな
229名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:18:33.78 0
何を勘違いしてるか知らんがバスケは白人のスポーツだよ
230名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:19:32.22 0
フルボッコすぎて可哀想だろwww
231名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:20:50.93 0
マジックの時代はピッチピチ短パンで
ジョーダンの時代に長くなっていって
長すぎだろって注意受けるまで長くなって
232名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:20:52.65 0
終了
233名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:21:11.35 0
孤軍奮闘で援軍がまったくこないのが涙を誘う
234名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:21:45.98 0
野球の監督はフィールドに入るからユニフォームを着るんだって説は本当なんかね?
確かに他の球技だと入らないよな
235名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:22:33.05 0
>>>231
やっぱだれだってズボンは長くしたいんだよね
コックの帽子が階級を表すのと同じ
236名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:22:48.43 0
>>234
普通監督って指示出すだけの存在だから入る必要ないんだよな
他の競技はね
237名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:23:02.43 0
バスケは ベースボールと同じで
昔は白人のスポーツだったんだよな
238名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:24:54.02 0
選手と監督が違うものきてるってのはやっぱり民主主義とはいえないよね
だからアメリカでは同じ服をきるんだと思う
でも最近のアメリカは移民に戦争させて徴兵制も崩れちゃったからスーツなんてのも見るようになったんだよ
思想的には退化してる
239名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:25:07.15 0
奴隷がスポーツ発祥させるわけねえしまず
240名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:25:15.06 O
短パンが長くなっていったのもヒップホップの間接的な影響?
241名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:25:49.58 0
>>240
ジョーダンのマネ
スキンヘッドも
242名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:26:49.02 0
アメリカンスポーツ

同じ
野球


アメフト
バスケ
アイスホッケー
243名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:27:47.18 0
元々イギリスで金持ちが仕事以外でやってたことをスポーツっていうんだろ
244名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:27:53.58 0
>>242
バレーも
245名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:28:05.11 O
ジョーダンすげえな
なんで野球に挑戦したんだか
246名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:28:20.84 0
共産主義の方が同じ服着させると思うんだが
247名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:28:36.44 0
アメフトやバスケやバレーは奴隷のスポーツなんでしょう(キリッ
248名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:23.20 0
あちゃー更に墓穴掘ってるw
249名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:24.80 0
選手と監督が違うものきてるってのはやっぱり民主主義とはいえないってどんな理屈なんだよw
250名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:24.76 0
移民に戦争させてって元々アメリカって欧州の移民だけで構成された国じゃん
251名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:32.66 0
民主主義は思想の自由が確立されてるから
監督は何着ても自由
252名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:37.72 O
ジーコとトルシエはスーツ似合うのに
岡ちゃんはつくづく似合わないよな

253名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:29:42.55 0
メジャーで昔
スーツを着て監督してた人いるよ
メージャーだと明文化されたルールは無くて
日本の場合はルールで決まってるんだって
254名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:30:01.26 0
アメリカは移民国家だろw
255名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:30:49.46 0
>>252
ロレックスが似合うから問題ない
256名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:31:22.24 O
ああ〜
セックスしてえなあ
257名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:31:50.83 0
メジャーリーグだと監督おかずに4人の談合で指揮決めたチームもあったみたいだな
258名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:31:59.95 0
監督も坊主にすれば?
259名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:32:05.00 0
乱闘になったら控えの選手含め全選手加わらなければならないという
ルールが明文化されてるのも野球ぐらいなもんだな
260名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:33:35.53 0
野球のユニホームがあんなにダサくなければ監督が着ても文句言われなかったんじゃないかな
261名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:34:20.05 0
>>259
どこに書いてあるのか是非教えてください
262名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:35:04.96 0
監督が審判に暴行するのも野球ぐらいだろ思う
星野だけど
263名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:35:37.26 0
だいたいベルトしてスポーツとかアホだろ
264名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:36:24.76 0
だいたいポケットついてスポーツとかアホだろ
265名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:36:45.36 0
>>263
仮面ライダーが戦うときベルトしてるだろ
266名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:37:05.37 0
だいたいオッサンが棒振るとかアホだろ
267名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:37:47.53 0
ゴルフ
268名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:37:54.05 0
人間なのにほとんど手を使わないとかアホだろう
269名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:38:06.68 0
>>265
変身に必要だろバカカ
野球選手が変身するのか
270名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:38:13.39 0
援交
271名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:38:21.33 0
>>260
西武の新しいユニがデトロイトタイガースのパクリ丸出しで笑った
272名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:38:40.81 0
女子バレーは私服で男子はスーツの方が謎
273名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:39:03.40 0
>>269
そこまで真面目につっこまれるとは思ってなかった
274名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:39:07.26 0
ヲタは選手でもないのにユニ着るよな
275名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:39:09.42 0
軍人も変身とかしないけどベルトして戦ってる
276名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:39:20.84 0
ラグビーの監督ってなんでスタンド観戦してんの?
277名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:39:45.09 0
ゴムパンはベルトいらねえんだよ
278名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:40:12.25 0
松坂ってフォームが綺麗すぎて球の速さを感じないって本当かね?
279名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:40:38.69 0
サッカーの真似してロッテはファンじゃなくてサポって呼んでるんだろw?
280名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:41:13.43 0
>>276
上からフィールド全体を見て無線で指示を出す・・・らしい
281名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:41:34.94 0
>>279
中畑が苦々しくファンから言いかえてたな
282名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:41:35.48 0
>>275
ワロタ
283名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:41:51.41 0
野球はユニホームが正装だからだ
チアガールもドアラもユニホームだろ
284名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:42:15.96 0
外野席の太鼓とラッパはそろそろ止めてほしい
285名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:42:46.39 0
>>276
そういう規定があるの

「特別な目的のため一時的に許可を与えた場合を除き、
プレーヤー、レフリー、タッチジャッジ以外の者は
競技場及び競技区域の中に入ってはならない。」
だって
286名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:42:47.40 0
サッカーでもコーチが上から見て無線で下にいる監督に伝えるってアメリカでやってたな昔
287名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:43:43.89 0
常々野球の監督ってよく眠くならないなと感心しちゃう
でも1人ぐらいぐっすり熟睡しちゃった人とかいるだろうな
288名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:43:52.99 O
>>276
してねーよバカwww
289名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:44:53.49 0
>>286
もともと眠そうな老人たちじゃないか
290名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:44:58.70 0
最近はバレーでも 客席からプレーを見て 解析して
ベンチに連絡するってるね
291名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:45:40.67 0
攻めろーとか守れーとか指示だしてんのか
ブロックサインみたいなのもあるの?
292名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:45:43.48 0
片岡安祐美がいつもユニホームの方が謎
293名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:45:50.24 O
>>285
スクールウオーズで滝沢ケンジ先生はグランドにいなかったっけ?
294名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:46:02.75 0
流行に乗って野球の監督も客席行けよ
295名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:46:30.37 O
監督のユニとかどうでもいいが
スタジオのときぐらい欽ちゃん球団の女の子に
ユニホーム以外を着せてやってほしい
296名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:46:38.56 0
客席にはスパイがいっぱいいるから必要ない
297名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:47:16.03 0
片岡安祐美がなんかうさんくさく見えるのは俺だけ?
アイドルかなんかになりたかったんじゃねーのかとよく思う
298名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:47:19.64 0
>>294
ちょっと前にオープン戦で野村克也がやってた
299名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:47:27.00 O
>>263
ベルトなしで野球やる方がアホだ
300名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:47:42.03 0
あれ?スパイがいるのも野球だけ?
301名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:47:46.81 0
大声で指示出してたら敵にもバレバレじゃね
302名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:48:29.16 0
片岡安祐美の野球はしょこたんのヲタクとにたようなもんだろ
303名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:48:44.67 O
大分トリニータも監督の兄弟がスタンドから分析して指示してる
304名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:48:49.64 0
片岡実力あるじゃん
日本代表6割以上打ったんだろ
305名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:49:51.57 0
>>293
トレーナーやメディカルスタッフなど認められた人は
グランドに入れるから まぁ兼務って事で ココはひとつ
306名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:50:11.28 0
焼豚あんま調子乗るなよ?????
307名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:51:39.65 O
片岡は女にしては相当うまいぞ
今のチームにいるのは話題作りだろうけど
動き見てたら胡散臭くはないよ
308名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:51:42.27 O
スポーツ選手集めてゲームする番組で
野球の三浦はジャージで内田は鹿島ユニ着せられてた
309名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:52:07.26 0
地上波から消え行く運命やきうワロタwwwwwwww

26試合てwwwwwwwwwww
310名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:52:12.38 0
>>308
それ単に三浦が阪神行くか横浜残るか微妙だったからじゃね
311名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:53:16.35 0
やきうのユニフォームがダサいからだろw
312名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:54:39.09 0
税リーグは放送自体ないだろ
313名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:54:42.37 0
半ズボンである意味が分からない
女子サッカーなんかブルマでいいじゃん
314名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:54:48.03 0
プロ野球の視聴率を語る2627
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1233974040/572

572 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/07(土) 23:13:54 ID:Wyik8qLf
焼き豚最後の楽園 狼


狼在住の焼き豚さんがユニフォームの謎の究明に成功したようです


1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/02/07(土) 23:03:47.51 0
監督が半ズボン穿きながら指揮を執るなんてカッコわるいからなんでしょ
あと冬だと寒いしね^^

野球と違ってサッカーの監督がなぜ選手と同じユニホームを着ないのかようやく分かった件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1234015427/

315名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:55:03.95 0
ダサい以前に運動する格好としていかがなものなのか
明らかに動きずらいよね
316名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:56:25.75 0
ほんんど動かないから問題なし
317名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:56:30.78 0
>>224
終わったら騒がしくなってきた
318名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:56:38.06 0
ユニホームと機能性は一致しない
女子テニスのミニスカートとか
319名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:57:25.01 0
>>313
オランダではスカートだぞ
320名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:57:55.38 O
やきゅーのユニはイマ風のヘアスタイルとか長髪とか似合わないよな
西岡とかなんかキモイよ
短髪やリーゼントとかパンチは様になる
321名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:58:15.13 O
女子サッカーでスカートあるぞ
322名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 00:59:25.50 0
まあさくらだってスカートで戦ってるし
323名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:00:02.71 0
>>251
民主主義は前提として愛国心がなくてはいけないから自由じゃない
ユニフォームは愛国心に相当する絶対的な存在でしょう
324名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:00:13.36 0
リックドムもスカートだしな
325名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:01:25.75 0
時代に逆行焼豚笑える
326名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:01:37.54 O
野球のユニホームはいんきんになるね
327名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:01:57.41 0
速く走りたいなら陸上選手並みの半ズボンがいいんだろうな
328名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:02:02.85 O
女子は全競技北京のバドミントンのユニでいい
329名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:02:36.53 0
アテネ五輪のギリシャのバレー代表ユニがいいよ
330名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:02:42.50 0
>>324
ドムとの形の違いを教えてくれ
331名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:03:51.55 0
ナイターメインなのに帽子被ってるのはなぜ?
332名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:04:42.85 O
野球のユニフォームって全然動きづらくないけどな
333名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:05:10.33 0
真冬でも短パンなのは何故?
334名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:05:28.02 0
サッカーが長ズボンにしたら雨の試合なんて
水吸って重くなって後半みんな走れなくなるなw

それに下が長ズボンで上半袖だと滑稽すぎる
335名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:05:40.45 O
野球ではなぜ帽子かぶるの?
ヘルメットはわかるけど
336名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:06:20.25 0
昔のオリンピックは全裸だったわけだし軽装な方がスポーツって感じがする
337名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:07:18.07 0
>>253
コニー・マックでしょ
338名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:07:29.70 0
炎天下は帽子被った方がいいぞ
339名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:07:47.07 0
>>335
防御力がだいぶ変わるからだよ
340名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:07:47.78 0
草やきうやってるけどベルトが嫌だな
試合中切れるし飛んだりすると砂溜まるし
341名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:08:25.64 0
帽子を被るのは不摂生やドーピングによる若禿を隠すため
342名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:08:41.07 0
皮の帽子でも最初はあると助かるな
343名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:08:41.09 0
長ズボンに半そでが滑稽ならかなり多くの人が滑稽な格好してることになる
344名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:08:44.70 O
>>339
d
345名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:08:52.33 0
工事現場の監督も作業服着るのと一緒じゃないかな
346名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:09:22.05 0
>>259
アイスホッケーも乱闘に関するルールがあるよ
347名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:09:39.43 0
やきう豚必死すぎwwwwwwwwwwwww
348名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:09:51.49 0
閣僚やら役人やらも視察とかで現場来るときは作業着だな
349名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:10:00.12 0
サッカーは英国紳士のスポーツだからな
スーツを着て当然
野球はアメリカの野蛮人のするスポーツだからw
350名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:10:17.12 0
都知事は何で作業服なんだ?
351名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:10:18.73 0
カートがグランドまで土足で上がってくるのも野球だけだ
サッカーやバスケで交代選手が車乗って登場とかないでしょ?
ゴルフは芝生のとこまでは来ないでしょ?
何で野球だけ?
352名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:10:23.11 0
やはり近代民主主義国民皆兵の遂行な理念にもとづいて作られた野球の方が思想として上なようだ
353名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:10:35.92 0
完全アウトのランナーが送球しようとする野手に体当たりしても
問題ないってのが意味分からん
354名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:17.51 O
ベッカムの入れ墨はなんとかならんの?
ありゃやくざだよ
弱そうだけど
355名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:21.15 0
帽子やベルトを義務付けるとユニ代が高くなる
貧困国で流行らすには軽装がいい
356名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:25.62 0
答えは簡単
野球の監督はスーツが似合わない
それだけ
357名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:26.23 0
>>349
ではなぜ選手が半ズボンなのですか
野球のようにみなが長ズボンをはくことこそが紳士のスポーツでしょう
358名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:35.72 0
野球ってイエローカード制パクってたけどその後どうなの?モノにした???
第一号は落合だっけ?
359名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:50.04 0
>>297
高校の三年間を男に混じって硬式野球やってたんだからちがうんじゃね?
360名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:11:58.54 0
やきうはベンチでご飯食ったりタバコ吸ったりできますからね
361名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:12:15.90 0
>>351
野球は近代戦争の理念を取り入れてるので車は必需品でしょう
362名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:12:34.71 0
ベンチでヒマワリの種食うのが紳士
363名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:12:53.28 0
いい年した太っちょおっさんが棒振り回してから揚げ食べる球技なんて誰が見るんだ
364名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:13:08.62 0
>>350
ただのパフォーマンスだな
現場との一体感を演出
スーツとヘルメットで充分だけど
365名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:13:10.27 0
>>360
戦争においての補給の重要性を表してるね
366名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:13:20.50 0
>>353
野球が本当にスポーツなら選手の安全性を考慮して
故意にやった場合には選手や球団に高額な罰金と長期間の出場停止とかルール化すべきなんだけど
いまだに乱闘OKの野球は絶対そんなことしねーだろうしファンがそんなこと求めちゃいない
367名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:13:47.94 0
野球終わったな。。。
368名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:13:55.90 O
>>359
そうなの?
ハゲ頭の汗臭い野郎どもに部室でマワされたりしたんだろうな
興奮するな
369名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:14:22.68 0
>>363
愛理パパの悪口言うなや
370名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:14:36.58 0
民主主義のアメリカのスポーツが野球であり
階級社会のイギリスの下層民のスポーツがサッカー
これで全部説明がつく
371名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:14:37.45 0
サッカーでかわいい女の子っていないの?
372名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:14:56.27 0
>>357
運動するとき身軽にするのは当然だろ
肌を出してないと運動した時の熱を逃がせないから長ズボンはよくないぞ
373名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:15:10.46 O
野球は格闘技だから体当たりもエキサイティングで魅力的
374名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:15:31.75 0
>>368
坊主のこと言ってるのか?
お前みたいな不細工は坊主にできないから
野球部はイケメンが多いからまあ女は好きだろうな
375名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:15:50.09 0
>>372
じゃあもっと短くすれば良いのに半ズボン
376名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:15.41 0
>>371
ヒント アメリカ代表
377名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:25.93 0
サッカーってもともとは上流階級のスポーツなんだけど
378名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:26.81 0
>>372
そんなのはくだらないお遊戯だ
スポーツは戦争のための鍛錬でなくてはならず
戦場において半ズボンなどというのは馬鹿のすること
だからサッカーが幼稚だと言われるんだ
379名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:35.53 0
1塁へ全力疾走→肉離れ
馬鹿でしょw
380名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:47.48 0
>>360
ベンチではタバコは吸わないぞ
381名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:55.06 0
頑張るな〜長ズボン氏
382名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:16:58.64 0
いまだに帝国主義なダメリカらしいスポーツが野球
383名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:17:02.25 0
面白すぎだろw
384名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:17:06.38 0
>>371
焼豚顔真っ赤w
385名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:17:43.28 0
>>378
大丈夫?
386名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:18:04.99 O
>>374
なんで俺が不細工だとわかったんだよ…
悔しいんだけど
387名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:18:24.92 0
>>379
静止状態から急に動く方が身体に掛かる負担は大きいんだが
388名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:19:16.67 0
男子でさえマイナーで普及してないのに女子野球の競技人口なんて酷いんだろうな
389名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:19:22.10 0
大きいんだが何?
390名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:19:24.37 0
お前ら熱く論争してるけど
ぶっちゃけ監督が何着ようとどうでもいいくせに
391名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:19:29.06 0
アメリカを悪者にするなよ
アメリカのスポーツの中でも野球だけなんだから
野球がおかしいだけ アメリカはおかしくない
392名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:22.54 O
日本人のサッカーのプレイヤーはハゲがいないよね
外国のサッカーのプレイヤーはイケメンハゲが多いのに
393名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:24.93 0
>>387
そんなこといってたらテニス選手とかどーすんのw
しかも野球は走る方向決まってるのにマヌケすぎる
394名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:34.14 0
米ではアメフトが別格でやきうサッカーバスケは同ランクなんだけどねwwww
395名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:36.41 0
どのスポーツも静止状態から
396名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:38.54 O
ボールと間違えて地面蹴って大怪我とか
397名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:42.31 0
398名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:20:48.90 0
>>388
下手すればマネージャーの方が多かったりして
399名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:21:19.12 0
>>387
選手の運動不足を認めろよw
400名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:21:45.30 0
野球はいわゆる古きよきアメリカ
建国の理念が生きているころに作られたスポーツなんだよ
だからみなが同じ服を着て立場の違いはあってもみな同じ目標に向かってがんばる
これが民主主義の理念
401名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:21:50.92 0
>>392
そもそも遺伝的にヨーロッパはハゲが多いそうだ
402名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:22:16.16 0
>>392
坊主のこと?
中田とかそうじゃなった?
403名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:22:24.80 O
>>394
日本にいると全く実感沸かないよね
404名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:22:36.97 0
>>393
テニスはずっとフットワークしてるだろw
405名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:22:45.93 0
野球に関連するものなら何でも露出させろとばかり担ぎ出されて
片岡だってある意味マスコミの犠牲者だな
406名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:22:57.21 0
>>399
運動量の多いスポーツが偉いみたいな発想?
407名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:23:05.99 0
自衛隊ですら軍を名乗れないのに
巨人軍とか舐めてる
408名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:23:18.07 0
>>400
だからどこが民主主義なんだ?
409名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:23:41.46 0
>>394
サッカーが同ランクなわけねえだろ
410名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:23:41.84 0
>>406
ブーちゃんはまたそーやってすぐ話そらすw
411名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:24:00.08 0
>>404
野球も完全な静止状態じゃないよ
スイングの反動でダッシュする
412名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:24:12.62 O
>>401
ブサイクハゲっていないよね
うらやましいよ
413名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:24:18.55 0
>>410
どういうこと?
414名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:24:38.90 0
代打俺みたいなことサッカーの世界ではないの?
415名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:24:40.33 0
>>406
焼豚wwwww
キャンプ情報見る限りどう考えてもメタボってるだろ
416名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:04.59 O
>>402
いやボーズでなくて本当のハゲ
417名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:08.78 0
北澤・・・
418名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:12.55 O
ヤ軍レ軍ド軍
419名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:27.22 0
>>408
みな同じ服を着ること
階級社会のイギリスでは学校も職場も何もかもが違って絶対に交わらない
だから労働者の選手は半ズボン監督はスーツで全く違う思想を持ってる
違う階級は同じ服を着てはいけないんだよ
420名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:47.22 0
走る方向が決まってるのも野球だけ
421名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:53.76 0
>>409
無知は罪だよ
ワールドシリーズの視聴率とか知ってる?
422名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:25:56.60 0
>>411
つねに動いてるフットワークじゃなくて軸足はずっと固定されてるだろ
423名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:26:14.33 0
1塁に走行中に肉離れって確率0.01%もないのでは
年に何件くらいあるんだ
424名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:26:24.62 0
>>414
サッカーの監督はちゃんとしたライセンスがいるし無理だろう
ライセンスは日本でも取るのに最低三年かかる
425名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:26:25.02 0
>>415
ポジションによっては打撃重視で体重が多い人がいるけど何が問題なんだ?
426名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:11.09 0
ドーピングが合法なのも野球だけ
427名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:23.52 0
>>421
観客動員数で見るとまた違うよ
428名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:24.25 0
> 打撃重視で体重が多い人

わざわざ計算して体重重くしてますってかw
ばーーーか!
429名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:26.67 0
>>411
左打者はそうだけど右打者はスイングしたあと体を戻してからダッシュだよ
430名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:27.53 0
>>421
お前アメリカ住んだことある?
431名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:29.38 0
>>420
トラック競技他
432名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:27:55.87 0
>>419
階級社会と民主主義は別の話だと思うが
433名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:05.45 0
>>426
サッカーもひどいだろ
434名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:06.98 0
>>424
そうなのか
やっぱ現役で監督の資格とるのはかなり難しいの?
435名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:18.42 0
バスケは野球以下なんだけど
436名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:24.76 0
アメリカの視聴率て
完全に視豚
437名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:30.32 0
>>428
格闘技なんか顕著だけど体重増やすのはスポーツ選手なら絶対必要
438名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:41.02 0
試合中揚げ物食ったり二日酔いで投げましたぁとかいう武勇伝やってるの野球だけだわ
439名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:28:58.02 0
>>429
どっちにしてもそれは静止状態からのダッシュだよ
440名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:29:09.40 0
>>428
いや、重くてもデメリットになりにくいから太ってる選手もいるけどそれがなにか問題か?
441名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:29:34.95 0
>>437
まぁスポーツに寄るな
マラソン選手なんかはみんな痩せてるし

その競技に合った体型にすればいいよ
442名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:29:47.49 0
>>427
確かLAギャラクシーの親善試合がワールドシリーズの客数超えてたんだっけ
443名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:30:04.53 0
静止状態からのダッシュwww
短距離走の選手とかどうなるんだよ
444名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:30:06.18 0
>>437
おいおい調子に乗ってるようだが真剣に戦ってる格闘技の選手と
同列に語るのはさすがに不謹慎だぞ
445名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:30:15.08 O
100メートルくらい飛ばせば歩いても良いからな
446名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:30:18.31 0
ドーピングは罰則規定や検査があるのと無いのとでは全然違うね
447名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:30:44.10 0
サッカーはパワーいらないから非力ひ弱でいいんだよ
448名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:13.81 0
全力疾走したらプロの鑑とばかり賛美されるのは野球だけ
449名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:21.65 0
マラソン選手なんて日々のトレーニングで50kmぐらい走ってるだろうし太る暇ないんじゃね?
450名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:27.06 0
>>433
ニンニク注射ごときで引っ掛かってますが??????
やきうはどうなの?検査してる?????
451名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:46.42 0
>>441
そういうことだよな、選手はそれぞれの競技のルールに適応しているんだから他のスポーツと単純に比べても意味なし
452名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:49.46 0
足の力は凄いお
453名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:31:58.89 0
>>432
そのイギリス階級社会から脱出したいと思った人間が移民して
みんな平等な社会を作ろうと言って民主主義のアメリカを作ったの
そしてできたのが野球
だから国民皆兵の徴兵制でみんな平等に同じユニフォームを着てる
半ズボンをはくのを嫌がった人間たちがみんな長ズボンになろうよといって作ったのが野球なわけ
454名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:32:18.71 0
二流の野球選手より何倍も動き回ってる一流のサッカー選手が
野球選手の半分も給料貰えないのは何でなんだぜ?
455名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:32:19.55 0
>>449
いくらでもあるだろ
毎日そんな距離走ってるわけじゃないんだし
456名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:32:52.75 0
何で金属バットにしないの?木とか資源の無駄じゃね?
457名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:33:00.25 0
他のアメリカ発祥のスポーツは何で短パンなの?
458名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:33:13.84 0
デブは自己管理ができない愚か者って非難されるアメリカでデブの野球選手というのは
どうみられてるのだろう?
459名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:33:20.29 0
>>454
日本ではサッカーが不人気だからに決まってるだろ
460名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:33:43.23 0
>>444
サッカーだってフィジカルが重要視されて体重増やしてるよ
461名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:33:50.44 0
>>442
えっ、一試合を比べて言ってんの!?
462名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:34:02.81 0
>>454
ぷっぷっぷっw
試合数と拘束時間考えてみ?
463名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:34:33.16 0
>>454
マラソン選手はどうなるんだよw
464名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:34:37.86 O
また不人気焼豚が世界最高スポーツサッカーに嫉妬してるのか
465名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:34:47.51 0
ピッチャーというポジション一つとっても超デブから超ガリまで
これほどバラエティーに富んだ体型は野球ならでは
466名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:34:59.52 0
サッカーだってせっかく植えた芝をすぐにはがしちゃうじゃん
467名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:35:23.24 0
>>453
まさにそれは共産主義じゃないか
アメリカ発祥のスポーツでも野球以外は違うだろ
468名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:35:53.41 O
そろそろ寝るね
おやすみ
469名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:35:56.83 0
国内人気NO1スポーツが地上波激減されますかね?wwwwwww
焼豚はアホだな
470名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:36:04.59 0
>>454
この国のスポーツは野球を運営しているマスコミが牛耳ってるから
それを変えたいと考えているのが我々アンチプロ野球
471名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:37:14.68 0
>>470
まさに2ちゃん脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:37:18.93 0
あんなにサッカー界に貢献したキングカズが今の年俸3000万円台だっけ
まぁカズは年俸がいくらであろうとサッカー続けると思うけど低すぎじゃね?
473名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:37:27.18 0
>>460
じゃあ松坂だの伊良部だの野茂だの江夏だの全員綿密に計算した上でデブってた訳ね?
474名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:38:00.99 O
それならナベツネにヴェルディやりたいようにやらせてたらマスコミ推しもサッカーになってたかもしれないのに
475名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:38:06.19 0
【視聴率/コラム】野球人気低迷の結果、視聴者が「篤姫」に流れた。今後、50代以上は奪い合いに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233945409/
や き う 完 全 終 了 の お 知 ら せ wwwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1233105710/413n-
サカヲタにボコされれ絶滅寸前の焼豚をどう思う197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1233602963/l50
サカヲタにフルボッコされたヤキウンコをどう思う?192
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1230483813/l50
焼き豚がボコボコにされてて可哀想wwwww誰もヤキウ中継見てくれないから消滅する方向みたい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1233758445/15n-


焼き豚ボコボコw
476名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:38:07.42 0
>>467
共産主義は結果の平等
民主主義はスタートの平等
同じ服をきるというのはチーム内での生まれつきの階級差別がない
誰しもが上に建てるという思想の現れでしょう
アメリカスポーツはドラフトで開始時の戦力が均等になるようにしてるでしょ
もっとも共産主義も民主主義も欧米の階級社会打倒のために作られた理念なので同じようなものですが
477名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:38:26.38 0
>>472
いい加減もう引退してくれってメッセージなんじゃねーの?
478名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:38:37.21 0
>>472
今なんてなんの活躍もしてないし
479名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:39:09.64 0
>>470
>この国のスポーツは野球を運営しているマスコミが牛耳ってるから
>それを変えたいと考えているのが我々アンチプロ野球

2chの底辺って言われてる狼でアンチプロ野球とか言って何が変わるんだろ
480名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:39:17.96 0
野茂豚は体調管理とかどうでも良くなったとか発言してたなw
あれで一気に冷めたwww
481名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:39:34.54 0
>>473
ピッチャーはスタミナが必要だから太るんだよ
482名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:39:34.89 0
野球脳で考えたらベテランはすべからく 偉い=年俸高くあるべき だから
483名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:39:57.36 0
ドラフトなんて自由経済に反するものの代表例だろ
484名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:40:24.14 O
工藤「江夏さんに昔言われた出っ腹の使い方が今やっとわかった」
485名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:40:52.07 0
今来たけど案の定焼豚がレイプされてるのかw
486名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:01.77 0
ドラフトって職業選択の自由とかにひっかからないの?
487名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:09.87 O
焼豚可哀相
488名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:20.16 0
>>479
別に狼だけじゃないだろ?
現実でも野球にNOと突きつけられてるからこそ
今大きく時代が変わってるじゃん
これは全然妄想でも希望でも何でもなく
確実に野球がスポーツじゃない事が人々に理解されてきた
489名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:29.59 0
今来たけど
今来たけど
今来たけど
490名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:28.95 O
計画
491名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:29.88 0
オレが広告出す側なら絶対サッカーより野球に出すと思う
絵的に静止してるときが多くて見る機会が多いから
サッカーは胸のとこ以外はよく見えないし
あとはハイネケンとかソニーなんかはよくCMで見るけどサッカーは基本CMは挟めないからね
492名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:41:30.99 0
>>475
人気低迷は競技が面白くないからだろw
493名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:42:11.97 O
>>491
俺は不人気やきうよりみんなが見るサッカーに出すな
494名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:42:13.38 0
>>481
だからだったらプロアマ含めて全員似たような体型であるべきだろ?
なんでそんな馬鹿なレスできるのか分からん
495名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:42:15.93 0
>>481
スタミナが必要なら体に負担がかからないようにするためになおさら痩せるべきだが
496名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:42:39.07 0
>>486
プロ野球機構に就職するという形式だったような
497名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:42:56.91 0
>>491
お爺ちゃんで視聴率も低いよw
498名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:43:37.57 0
>>495
痩せてる奴にはパワーもスタミナもないよ
499名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:10.53 0
体重増やしたら球が速くなったって阪神の久保田が言ってたよ
まぁそれが活躍に結びついたのかは別問題だが
500名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:19.93 0
つーか、チームスポーツ中継全体の視聴率が低迷しているような気がする
501名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:29.32 0
>>491
【視聴率/コラム】野球人気低迷の結果、視聴者が「篤姫」に流れた。今後、50代以上は奪い合いに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233945409/


あはははw
502名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:31.09 0
野球に出すのは生命保険や入れ歯安定剤か温泉街だけ
503名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:38.02 0
薬だろw
504名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:44:55.50 O
ピッチャーとか細い方が多いじゃん
太る必要ないだろ
505名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:45:27.42 0
サッカーってユニフォームに企業名入れすぎじゃね
506名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:45:31.88 0
いちいち過去ログみるのはめんどくさいからもう答えが出てるかもしれないが
マジレスすると野球はプレーイングマネージャーという制度があって監督が
選手を兼任出来るから選手と同じユニフォームを着ているのに対しサッカーや
ラグビーなどのフットボール系のスポーツではプレーイングマネージャーという
概念がないから監督は選手とは異なる服装をしている
ちなみにラグビーに至ってはゲーム中に選手に指示をしてはいけないからゲーム中は
グラウンドではなく客席で観戦しなければならない
507名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:45:39.96 O
アビスパ福岡がスポンサーいなくなって今年のユニに広告全く無しらしい
「サッカーはユニに広告ベタベタでみっともない」
って言われても反論に使えるな
508名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:45:52.67 0
Jリーグは視聴率いいよ
ごめんうそ
509名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:46:40.56 0
>>508
巨人戦以外と比べると高いんだがな・・・w
510名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:01.69 0
>>501
確か8割以上が50以上のオッサンだったよなw
511名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:01.99 0
くだらない煽りはやめてくれないかな
狼らしくもない
512名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:18.37 0
>>509
そうなんだ、データとかあるの?
513名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:20.98 O
>>506
じゃあラグビーに監督いらなくない?w
514名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:39.12 0
視聴率の話はつまんね
515名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:44.16 0
>>511焼き豚の>>1が必死なんですw
516名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:47:44.88 0
どこかわすれたけど胸に強力接着剤みたいなことかいてあったヨーロッパのチームはどうかと思うな
517名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:07.20 0
>>512
有るよ自分で探して来て
518名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:14.93 0
視豚死ね
519名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:17.31 0
>>506
サッカーもフリットとか監督兼任だよ
520名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:28.67 0
お客さんが検索でやってくる野球スレに狼らしさをもとめるのは初めの方だけにして
521名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:29.22 0
ラグビーもばりばりの階級社会のイギリスのスポーツだもんな
やっぱ民主主義の理念から生まれた野球だからというのが正しいんだよ
522名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:36.62 O
焼き豚焼き豚いうからチャーシューメン食べたくなってきた
523名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:38.36 0
視豚から視聴率取ったら何も残らなくなる
524名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:48.64 0
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━現実━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                                                  *1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
                                                  *6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
                                                  *6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」

ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす
525名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:48:59.28 0
FCバルセロナは創立以来ずっとスポンサーロゴなかったんだけど
今はユニセフのやつ付けてるね
526名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:49:22.95 O
JFLはもちろん地域リーグでも胸スポついてるというのにアビスパときたら
527名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:50:04.89 0
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

どーでいいけどこれヒドイなw決勝だろw
528名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:50:06.68 0
オレは野球もサッカーも好きだし
バスケとバレーは嫌いだけど
529名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:50:20.45 0
>>517
無いんだ
530名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:50:46.51 0
>>511
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1233974040/572

ここの頭のおかしい人たちが来るからそれは無理な話
531名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:50:55.85 0
>>524
税リーグの公式戦は?
532名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:51:03.95 0
>>524
ヤンキースVSレッドソックスって言うと松坂松井の夢の対決じゃん
なのに1.9とか終わったな・・・
533名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:51:12.96 0
6%とかどこのNHKの糞ドラマだよ
534名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:51:13.67 0
>>528
>>1みたいな奴のせいで野球が益々嫌われていくんだよな
535名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:51:38.42 0
メジャーなんて興味ないよ
あんだけ必死に煽ってたけど
536名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:51:55.40 0
試合中に監督が選手に命令だしてる野球よりフォーメーションとかはあるけど
いざ試合になれば個々の判断で動くサッカーの方がよほど民主的じゃないか?
537名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:52:10.08 0
今考えるとオロナミンCの大塚製薬が巨人と契約解消したのが
平成13年らしいがさすがに先見の明があったな
538名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:52:58.22 0
>>527
むしろ日本人絡みでしか見れない野球ファンがよくぞこれだけ見たなと感慨深い
539名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:53:05.15 0
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」

↓ガンバの半分w

*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」

540名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:53:04.98 0
>>537
上戸と朝鮮と契約したんだからチョンが入ったんだろうな
541名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:53:18.70 0
从#’w’)<西岡クゥ〜ンの悪口は許さないクゥ〜ン!!!!!
542名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:53:55.26 0
>>540
巨人の悪口か?
543名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:54:11.17 0
>>539
だから税リーグの公式戦はどうなのって
544名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:54:36.46 0
>>530
野球スレっていつも途中から変な人が増えてくると思ったらこれが原因か
545名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:54:37.70 0
だよなどっちも好きな奴多いのに>>1みたいな焼き豚のせいで嫌われていくんだよな
546名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:54:42.51 0
>>535
おもしろいんだけどねえ
547名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:54:59.65 0
データとか知らないから判らんが人気無いのって巨人戦だけなんじゃないの?
BSやらCSで巨人以外のカード観れるようになったからそっちばかり観てるんだが
548名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:55:57.09 0
>>513
いい質問だ
ラグビーの場合は監督というよりもコーチに近い存在なんだな
もちろんゲーム運びに関するおおまかな戦略等を普段から指示する場合もあるが
基本的にラグビーの場合はそういうものはゲーム中選手が判断して決めるものだ
549名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:56:15.28 0
>>547
相手も人気ないんだよな、つか野球が
550名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:56:19.41 0
メジャーって8割が有色人種らしいな
551名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:56:57.83 0
*1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース

これは酷いw
552名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:56:58.98 0
なんで野球好きってメジャーに興味ないの?
553名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:57:06.81 0
狼らしくハロネタ絡ませたら他の板から来たお客さんもすぐ帰るんだろうが
554名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:57:12.77 0
今や関西でも野球の洗脳が簡単にはいかないそうだよ
555名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:57:19.54 0
読売戦を日ハム戦に差し替えると倍くらい視聴率が違う
556名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:57:42.66 0
>>553
楽天の話でもするのか?
557名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:58:03.24 0
>>547
去年のプレーオフ日シリは20%ちかくいってむしろ数字良かったほうだよ
558名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:58:05.66 0
>>553
ハロカスと関係のないスレでハロカスの話する奴ってなんなの
って言い出すよ
559名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:58:20.20 0
>>552
俺は好きだけど、やっぱり感情移入しにくいからとかかなあ
560名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:58:31.94 0
例のパチンコ商店街も以前と比べ全く盛り上がってないしな
野球終わったろ
561名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:58:41.42 0
ここ数年CS日シリの数字が悪かったのって中日だからだろ
562名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:59:10.18 0
>>550
だからレベルが高い
白人だらけのサッカーは欧州の田舎白人だけのマイナースポーツの証明なんだよ
563名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:59:35.22 0
>>552
サッカー好きだって地元以外興味ないのが普通だろ
564名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 01:59:41.33 0
あんだけ巨人びいきの中継やったら他の試合を手軽に見れる環境が揃った時点で
反感持ってる他球団のファンが日テレの中継から離れるのは判りそうなもんなのにね
565名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:00:35.58 O
巨人人気が衰えただけでプロ野球人気はむしろ上がっている
代表人気が衰えただけでJリーグ人気はむしろ上がっている
566名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:00:39.54 0
>>564
今一番巨人びいきの中継してるのテレ朝だと思う
567名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:01:09.93 0
>>562
今のサッカー界はむしろアフリカ系が中心になってきてるんだが
568名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:01:39.34 0
有名どこで白人だけのチームはほとんど皆無
代表ですら少なくなってきてるのに
569名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:01:42.48 0
少しでも数字が取れて放送できるカードにするために
テレビ局経由で両リーグに優勝していいチームダメなチームを通達してるだろうな
570名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:02:01.07 0
前から巨人中心主義は改めるべきだといってきたのに全く改善することがないから
このようなことになったんだよ
571名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:02:26.65 0
巨人の人気落ちてるのってマスゴミのキャンペーンみたいなもんじゃないの
通常シリーズの視聴率がゴミクソだけど
CSの加入者増えてるし観客動員もほぼ横ばいだろ
572名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:02:36.33 0
>>567
ようやくって感じだろ
それでも欧州は白人が多いだろ
その時点で低レベルなの
573名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:02:52.84 0
フランス代表とかアフリカのチームだろ
574名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:03:01.15 0
サッカーにはW杯あるからいいが野球はきついね
前回なんて誤審にアシストされたようなものだし
575名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:03:11.63 0
>>571
日本シリーズの視聴率も良かったしな
576名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:03:46.76 0
ってあの時間帯でメシ食いながら気軽に見るテレビ番組が野球以外に無いんだが
野球やってなくて観るのも無いときはリアル系の野球ゲームをCPU同士で対決させて
メシ食いながらそれをただ見てたりするのに
577名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:05.98 0
>>572
ちがう競技のレベルは比べられないよ
578名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:16.46 0
オリンピックで卓球見てたら中国人ばかりだった
579名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:17.02 0
>>576
病気
580名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:17.32 0
■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから


競技人口も低下してるしな、本当にヤバイな
581名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:22.79 0
>>576
その精神状態と生活を改めるのが先
582名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:04:52.72 0
マスゴミ資本のお陰で存続してるというのに
583名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:05:23.68 0
>>580
多様化してるからねスポーツも
584名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:05:25.65 0
常識的に考えて去年のペナント以上のドラマ性持たすことは今後不可能だよね
去年が山ってことでしょ?
585名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:05:27.59 0
>>580
高校球児は増えてなかったっけ
586名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:05:56.27 0
>>572
昔からアフリカ系移民の選手はたくさんいるけど
587名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:06:01.24 0
>>577
んなことないよ
よく野球をマイナースポーツとか言う馬鹿いるけど
アメリカには全人種のエリートが集まって世界最高峰のスポーツ理論と器具があるんだから
アメリカで流行れば世界で最高レベルになる
サッカーはしょせん田舎だから通用する人たちの競技だよ
588名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:06:19.44 0
>>580
今後は更に厳しくなっていくなフットサルとか流行り出してるし
589名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:06:57.15 0
既に社会人の競技人口でいえば
フットサル>>>野球 だよ
590名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:07:06.25 0
米のサッカー事情知らない焼豚がいるな
591名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:07:35.39 0
日本でスポーツ選手で金持ちになるのはほぼプロ野球一択だろうし

592名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:07:52.18 0
>>590
サッカーの競技人口が世界一ってやつ?
593名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:08:08.50 0
>>587
そもそもアメリカでも野球はスポーツエリートの集まりじゃなりだろ
594名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:08:12.44 0
>>590
アマチュアが発展して全くプロが栄えないってこと以外になんかあるの?
595名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:08:50.93 0
数年前はバスケに負けてたけど
今はアメリカでも野球が2位じゃないの
596名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:08:51.95 0
アメリカで男子サッカーに興味ある人って4%くらいなんだっけか
597名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:03.82 0
クリスチアーノロナウドもマデイラ島だから微妙にアフリカ入ってるんじゃね
598名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:08.08 0
オバマの子供はサッカーしてるらしいな
599名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:17.51 0
>>593
あの超高額年俸見たらいけるならいくだろ
600名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:35.11 0
>>575
ジャンパイヤ見たかっただけだろ
601名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:40.19 O
野球って面白いのかな
アメフトやバスケやアイスホッケはわかるけど
602名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:09:46.60 0
>>595
NBAはロックアウトの影響とかまだあるのかもね
603名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:10:39.49 0
なんか夜にやってたテレ朝のスポーツ特番見てたら
あの泥臭さのあった1980年代のプロ野球っていいな
604名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:10:39.96 0
>ワールドシリーズ第 3戦 フィリーズ vs レイズ 6.3%

日本より終わってる・・・
605名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:10:59.26 0
すげ
まだ年俸を誇ってる焼き豚がいたのか
まさにそれで首が絞まって来てるというのに
606名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:11:11.18 0
ジダンもベンゼマもアルジェリアだね
オランダもライカールトとかフリットとかクライファートとか
607名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:11:21.03 0
野球は興味ないけどユニホーム着てる方がスポーツとしておかしいと思うよ
608名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:11:23.27 0
やきうみたいなマイナースポーツはどんどん廃れていくだろうね
609名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:11:29.42 0
>>600
去年のはいい試合が多かったから、そのおかげじゃない?それ以外の要素って思いつかない
610名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:12:09.79 O
アメリカじゃ子供向けにサッカーがちょうどいいらしい
611名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:12:23.87 0
>>605
J2は低年俸なのににっちもさっちもいかなくなってるクラブがでてきてるじゃん
612名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:12:25.84 0
>>601
おもしろいよ、興味をもってくれたら嬉しいな
613名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:12:53.05 0
見てて面白いのはアメフト>野球>>>>>>>>>>サッカー
サッカーは見るスポーツじゃないね
やるとしても野球の方が面白いけど
614名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:12:58.32 0
阪神が2位陥落した時点で昨シーズンの野球見るの辞めた俺が来たよ
615名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:13:54.45 0
> やるとしても野球の方が面白いけど

ないないないないないw絶対ないw
打つのは面白いけど野球自体はまったく面白くもなんともない
616名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:01.20 0
野球を観て楽しめる人は尊敬できる
617名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:09.85 0
サッカーって二時間ただボールがいったり来たりしててなにが面白いのかわからない
野球は1打席1打席が大事だから毎回クライマックスだけど
618名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:24.17 0
サミル・ナスリもアルジェリア系だな
619名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:27.40 0
>>611
淘汰されるのが本来のあるべき姿
野球みたいな互助会じゃダメなんだよ
620名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:45.48 0
ラグビーも監督は客席からみてるイメージ
621名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:51.65 0
>>613
それお前の主観だろ?wwww
世界的にはサッカー>>>>>>やきう
だから
622名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:57.48 0
長年中途半端な中継に満足してきたやつらに野球は見て楽しいとか言われたところで説得力ゼロ
623名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:14:58.50 0
バスケって監督の服装どうなの?
624名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:15:01.40 0
>>615
野球はやると相当面白いよ
打席がまわってくるときのどきどきと結果が出た時のうれしさ悔しさは癖になる
625名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:15:28.90 0
>>619
みんなで年俸抑えて健全経営しましょうねって
互助会がJリーグでしょw
626名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:15:47.48 0
この季節に外野とか拷問なんですが
627名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:13.22 0
>>617
半分の選手がベンチで休んでるじゃんwあんなぬるい球技によく熱くなれるなw
628名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:18.64 0
>>624
だからーー
単純に打つのは楽しいがただそれだけ
後は苦痛でしかないし何時間も拘束されるとかアホか!
629名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:22.83 0
>>621
エンタメとしての見るスポーツに特化してるアメリカで
野球は人気あるけどサッカーがつまらないものとされてるのは
やはり競技自体がつまらないからでしょ
日本でも同じだけど
630名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:25.19 O
時間短縮のために三振したらその回終了にして
631名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:44.28 0
野球の監督がユニフォームきてるのは
母親が授業参観に気合い入れすぎた格好してきて恥ずかしいってのと似たような感じだ
632名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:16:56.94 O
テレ朝の特番では美談扱いだったけど抗議で時間浪費して相手の攻撃イニング潰すとかスポーツじゃないよね
633名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:17:03.62 0
野球はピッチャーとキャッチャーとファースト以外ヒマになるから困る
634名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:17:13.70 0
サッカーは面白いからJ2とかJFLでも客が来るけど
野球は面白くないから地域リーグ100人も来ないんでしょう?
635名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:17:32.88 0
焼き豚の世界地図にはアメリカと日本しかないの?
636名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:00.14 0
足掛けられてもいないのに転ばされたってアピールするとかスポーツじゃないよね
637名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:00.62 0
>>634
アマのJFL以下だからなw
638名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:01.77 0
こういうときだけアメリカ利用するのな
阪神の観客動員のデータよろしく
639名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:10.38 0
>>627
ぬるくないよ
仲間がみんなベンチに座って自分の打席を見てるだぜ
あれほどシビアに責任を負わせられて評価されるスポーツはまず他にない
あれほど精神的にきついスポーツはないよ
640名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:29.51 0
野球やるよりバッティングセンターのほうが楽しいんじゃね?
641名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:43.51 0
>>625
リーグ最下位でも降格無いのが互助会
最下位でも監督クビにならないとかお笑いぐさだよ
642名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:43.98 0
>>634
楽天の2軍の試合の方がJ1昇格かかったモンテディオより客が多いって
山形の知事が嘆いていたよ
643名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:46.15 0
>>634
競技性の違いだろうね
644名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:52.43 0
野球と違って走るスポーツだからバランス崩れただけで転ぶよ
645名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:18:58.38 0
観戦スポーツとして野球とアメフトがかなり完成度高いよ
サッカーはわからないと観戦しても楽しさは感じられない
646名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:01.42 0
キター >>636 またまたワンパターンの転けるから卑怯
少し趣向凝らせよ
647名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:05.21 0
>>635
経済大国の1位と2位じゃん
648名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:06.29 0
サッカーくじで6億がなんちゃらかんちゃらって騒がれなくなったけど
まだキャリーオーバー残ってるの?
649名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:15.76 0
死国・九臭アイランドリーグとか存続大丈夫?
650名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:26.26 0
>>636
達川とか市川とか
651名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:50.17 0
>>645
日本でもアメフト人気でてほしいよな
652名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:56.77 0
楽天と日ハムのせいでベガルタとコンサドーレは酷い目にあったよな
653名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:19:58.31 0
焼豚墓穴堀まくっててウける
654名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:15.80 0
>>640
自分の打席が仲間に影響を与えるというのが面白い
たんに打つだけじゃなくていい場面でうって仲間が喜ぶと最高の気分になる
まあ友達いないお前にはわからんだろう
655名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:19.15 0
>>639
駅伝とか
656名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:28.67 0
>>647
ほらね
またすぐにすり替えるw

あんたの家の地図にはアメリカと日本しか載ってねーのかって聞いてんの!
657名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:39.38 0
>>649
必死に盛り上げようとしてるけど100人来ればいいほう
しかもタダ券w
658名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:45.36 0
ピッチャーのボール受けるたびにストライクゾーンに微妙にミットもってくのはコスいわ
659名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:20:56.60 0
>>647
マイナースポーツには変わりないな
660名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:23.23 0
>>651
NFLが面白すぎるからな
日本人に向かないスポーツなのが残念
661名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:34.59 0
>>657
潰れるやんw
662名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:34.86 0
>>646
ワンパターンだろうがなんだろうが転ばされたふりをするのは卑怯以外のなにものでもないよね
663名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:37.01 0
>>654
あんたさっきから野球は面白いとか言っておきながら
打つことばっかじゃんwwww

1試合に何回打席が回ってくるって言うんだよ
664名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:53.38 O
リーグ休みだからサッカーくじも休みだよ
665名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:21:56.84 0
てか意図的に打者にぶつける事が出来るとか重大な欠陥だよね
666名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:00.79 0
>>654
サッカーとかだと下手な子にはボールがまわってこないからな、でも初心者にバッティングは難しいから逆に拷問かもw
667名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:28.06 0
人気選手にあやかって自分の子供の髪型をカッパ頭にするのもサッカーならでは
668名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:32.25 0
>>654
別にそんなことあらゆるチームスポーツにいえることだろ
669名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:41.03 0
降格無いのは駄目だな
外部から見たらセミプロだよ野球なんて
670名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:54.06 0
>>661
だってプロとか言いながらJFL以下の10万もないらしいぞ給料w
671名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:53.99 0
サッカーは見るスポーツとしては退屈極まりないってのは散々いわれてるじゃん
2時間も単調にボールを動かしてるだけだし
見るスポーツとしては毎打席ごとに見どころがある野球の方がはるかに上
672名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:22:58.96 0
>>645
なるほどw



◎全米視聴率
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリース史上初の1桁視聴率で史上最低更新!優勝決定試合を含む全試合でオール1桁!
2009 **.* 42.1 今年も全米が熱狂! スーパーボウル視聴率42.1%!

◎日本の視聴率
2009/02/02 *2.1% 24:29-26:29 NTV NFLスーパーボウル・スティーラーズ×カージナルス

2008/10/24 *0.9% 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ
2008/10/26 *1.3% 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
2008/10/27 *0.5% 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ


日米ともに
スーパーボウル > ワールドシリーズ(笑)
673名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:23:54.17 0
退屈じゃないやきうで視聴率60パーセント超えれるかね???
674名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:24:18.98 0
>>663
自分だけじゃないんだよ
チームメイトの打席を見て一緒に喜んだり悲しんだりする
そういう観戦の楽しみも含まれてるね
だから野球は見てて面白いスポーツで
サッカーはつまらないスポーツだと言われるんだろう
675名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:24:30.76 0
>>671
WCの放映権料とか知ってるの?
676名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:24:54.35 0
>>671
視聴者は違うみたいだねw

*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」


*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
677名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:08.71 0
>>663
守備も面白いぞ、内野だとうまくボールがさばけた時とか、外野だと大きな返球でランナー刺せた時とかは何とも言えないいい気分になれる
678名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:13.99 O
ベガルタの入れ替え戦は視聴率30%ぐらいだっけ
2戦目の夕方が20ぐらいで
679名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:28.61 0
120かそこら試合して半分に絞るだけのスポーツの一打席の重みなんて軽すぎるだろ?
680名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:51.87 0
>>671
でも、他国同士の試合だとサッカーの方が数字取るよね

08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
12/11(木)
*8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレード2−1ワイタケレ」


ワイタケレ>>>>>五輪野球決勝w
681名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:52.06 0
>>676
日本人は韓国が嫌いだから見ないだけでしょ
682名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:52.52 0
>>676
野球は見てても動かないから退屈なんだろうな
683名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:25:57.95 0
自分の好きじゃないスポーツは一切認めず貶めることしか出来ない
何か悲しいねぇ
もっと普通に楽しみなさいよまったく
684名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:26:48.16 0
北京五輪の日本韓国戦って結構視聴率良くなかったっけ?w
685名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:26:55.68 0
このお客さんはそんなにサッカーが一番じゃないと気が済まないのか
自分が好きなら他人の評価なんて気にならないだろっていうのがハロヲタな俺の意見
686名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:06.70 0
>>681
*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
687名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:18.01 0
野球はサッカーよりも個人に負わされる責任が大きい
うまい奴も下手な奴もみんな平等に1打席を与えられる
それでいてうまい奴が一人いても後が続かないと意味がない
この個人競技の集合としての団体競技だから非常に面白い
サッカーはたんなる球蹴りで見るとこない
688名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:28.64 0
野球は、やる競技としても微妙だろw

53 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 02:59:04.06 0
あほだw

54 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 03:00:35.72 0
ベンチで休憩w
http://jp.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM

55 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 03:08:22.75 0
これはひどいwww
689名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:39.98 0
北京五輪同士の数字出せばわかると思うんだけど
野球とサッカー比較するならさw
690名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:52.85 0
放映権料に依存してきた野球って今後地上波0になっても今のまま成り立つの?
691名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:27:57.31 0
52 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 02:55:55.67 0
守備時:普段はボーっと見てるだけで、ボールが飛んできた時に少し動いて捕球(外野は、一度も飛んで来ない回もよくある)
攻撃時:自分の打席以外はベンチで休憩

マジでやっててつまらなかった

53 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 02:59:04.06 0
あほだw

54 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 03:00:35.72 0
ベンチで休憩w
http://jp.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM

55 :名無し募集中。。。:2008/08/05(火) 03:08:22.75 0
これはひどいwww
692名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:06.52 0
>>686
日シリもプレーオフも20%近く数字とったじゃんw
693名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:15.57 0
FIFAはオリンピックから抜けたがっている
やきうはオリンピック公式競技から外さないでくれと泣きついている

現状見たらわかるやろw
694名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:15.81 0
だらだらしたプロ野球より小学生が野球やってるのを見る方が間違いなく面白い
695名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:23.45 0
>>680
これが全てかもな
日本人全く関係ない試合だから
696名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:27.28 0
サッカーだと1試合90分中にボールを持っている時間はせいぜい3分とか言われるが
野球で楽しい時間は約3時間半中せいぜい3分だな
697名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:37.93 O
チンタラやってる日本のプロ野球と気持ち悪い高校野球と野球脳マスコミが糞なだけで
野球そのものは面白いよ
698名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:28:49.82 0
>>688
ベンチで休憩できないような競技はやっても面白くないよ
サッカーなんて二時間だらだら歩かされて退屈でしょ
ベンチで味方の打席を見ていろいろ話せるのが野球の楽しみのうち大きな要素
699名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:03.59 0
サッカーは単調かあ
まあ単調ではあるけど逆に目が離せなくてトイレにも行けないんだよね
オレはそこが好きだけど観戦に向かないのも認める
700名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:09.08 0
>>690
放映権料にたいして依存してないよ
広告費には依存してたけど
701名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:25.54 0
でたw伝家の宝刀やきうという競技自体は面白いw
702名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:35.84 0
野球の監督がユニホーム着るのも変だと思ってたが
703名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:38.12 0
>>693
アホか
野球は選手出してねえよ
704名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:52.15 0
>>687
野球しか興味ない知らない馬鹿の典型だw
705名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:29:56.14 0
で、世界中で野球が受け入れられない言い訳は?

598 :名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 02:35:39 ID:7OTL1n+c0
サッカーどうこうじゃなく

バスケ、バレーは受け入れられた
野球は受け入れられなかった

これが現実
706名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:30:45.77 0
野球にもサッカーにもそれぞれの良さがある
俺は両方好きで楽しんでます
幸せだなぁ
707名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:30:51.36 0
>>699
余裕でトイレ行ける
その間点が入ってなければ見るだけ無駄
知りたいとも思えない
野球ならあいつの打席はどうだったって聞くけどね
708名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:30:52.31 0
>>700
じゃあ交流戦であれだけ揉めないよね?
709名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:31:23.21 0
>>1
こういう奴がいるからどんどん野球が嫌われていくんだよな
本当に迷惑だわ
710名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:31:34.61 0
北京五輪でもほとんど20%こえないのに
日シリで20%こえる野球はまだ日本では十分人気あると思うよ
レギュラーシーズンの視聴率は酷いけどそれはテレビ全体の問題もあるしね
711名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:31:36.77 0
中立豚キタキタキター
712名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:31:43.03 0
>>698
ベンチで休める競技ってなに?
713名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:31:55.77 0
>>703
は?
714名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:32:17.74 0
ここで野球煽ってる人って平仮名で「やきう」って書くけど漢字使えないくらい頭弱いの?
715名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:17.54 0
>>714
>>1に言った方がいいんじゃないかw
716名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:18.11 0
>>707
じゃあ最初から見たい試合じゃなかったんだよ
オレだって興味ない試合なら点入りそうでもトイレいけるし
717名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:18.66 0
>>704
他にこんな競技なにがある?
うまい奴も下手な奴もみんな同じ1打席をもらえるんだぜ
俺なんてスポーツ全般全然下手糞でサッカーなんてやったってボールまわってこないけど
野球やったら運動神経抜群のうまい奴が俺を大きな声で応援してくれてなあ
あの日依頼俺は野球のとりこだよ
718名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:22.11 0
>>1
つうか
同じユニホーム着てるのって
野球ぐらいじゃんw

バレーや、バスケ、アメフト、ラグビー、その他・・・

みんな違う服を着てるでしょw
719名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:25.26 0
>>712
休むどころか飲食
裏じゃ軽食だって頂けるよ
720名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:33:53.82 0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:34:04.27 0
>>713
野球は一人も五輪にだしてない
722名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:34:44.80 0
>>716
今日見ある試合でも点はいってない時のサッカーなんてまったく見るだけ無駄じゃん
パスまわしたよってだけ
723名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:34:51.72 0
>>717
駅伝
友達がいればすべての個人種目
724名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:34:59.58 0
大リーグもアレだがプロ野球は糞
725名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:05.22 0
>>719
だからやってて面白いんだよね
726名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:11.79 0
日本の視聴率ベスト5は
サッカー
ボクシング
相撲
五輪
マラソン

なんだぜ
727名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:23.75 0
野球に使われるスポーツとは、チェス釣りマージャンなどと同義
728名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:47.77 0
とりあえず>>1
野球以外では
サッカーしか見たこと無いのは分かった
729名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:48.13 0
まぁここで煽ってる人は「ゅ」の出し方知らない人だからしょうがない
730名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:35:53.03 0
>>723
まあ駅伝は面白いよね
だから日本でも駅伝と野球は人気があるんだよね
サッカーは見ててもつまらないから人気ないけど
731名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:36:07.92 0
>>726
俺のやきう出せや
732名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:36:23.96 0
>>721
五輪競技に復活させようって運動してるんじゃないの?
733名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:36:36.19 0
駅伝で人気あるの箱根と都道府県対抗くらいだろ
734名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:37:17.23 0
>>726
それが国民的スポーツだろ
735名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:37:22.14 0
厨房は黙ってろ
736名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:37:40.56 0
>>732
話題づくりしたいだけだろ
メジャーは五輪に一人も選手出す気ない
737名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:37:43.75 0
>>730
駅伝はベンチで休めないけどいいの?
738名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:37:45.19 0
そもそも長ズボンを履いてやるスポーツて野球くらいだろ
739名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:38:04.02 0
客観的に見れば野球ヲタ惨敗だな・・・
740名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:38:06.34 0
>>730
読売ヲタかw
741名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:38:22.65 0
>>738
いっぱいあるぞ
742名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:38:29.57 0
>>717
たった3回ぐらいの打席で
その後の順番待ちが糞つまらないんだが・・・
守備は外野で球拾いさせられてる感覚しかないし・・・
743名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:38:41.50 0
>>741
ソース出せやクズ
744名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:01.62 0
>>738
ゴルフとかボウリングとか
745名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:20.07 0
やっぱレジャーだな 間違いない
746名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:25.04 0
>>737
仲間がたすきかけて走ってる時はベンチどころか飯食って十分休んでるだろアホ
野球と同じだ
747名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:53.12 0
野球にしろ駅伝にしろ相撲にしろ個人にスポットの当たる競技って日本人好みだよね
何というか選手ひとりひとりにドラマがあってそれらが集まってまた一つのドラマになるみたいな
そんな自分は最近ジョッキーと馬にドラマ性のある競馬に興味が出てきたわけで
748名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:56.46 0
一流選手にレジャーって言われたらどうしようもないな
749名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:39:57.30 0
>>722
まあ柔道が一本決まる瞬間しか見る価値ないって思う人ならそう思うのもしょうがないと思う
750名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:40:09.41 0
>>743
スポーツって球技だけじゃないぞ
751名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:40:15.05 0
>>736
鼻糞日本プロ野球機構が可哀相だなw
752名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:40:28.17 0
いっそ剣道の格好して野球やったら?
サムライジャパンだっけか
意外に外人にうけるかもよ
753名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:40:54.49 0
まぁ俺はスポーツはなんでも好きだが
このスレタイからして野球がバカにされても仕方がないと思う
754名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:40:57.71 0
フェンシングも半ズボンじゃないよね
755名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:41:00.39 0
>>742
そこで結果を出すのが面白いんだろ
しかも自分はそうでも仲間の打席は何度もある
そして打ち上げで○○さんのあの打席が最高だったよって
褒めあうのがなにより楽しい
756名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:41:24.58 0
>>749
柔道は時間が短い
トイレ行ってるうちに終わる
757名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:41:31.74 0
うちの親父が楽しみにしてるから
後20年はプロ野球消滅してほしくないね
758名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:41:53.62 0
日本の視聴率ベスト5は
サッカー
ボクシング
相撲
五輪
マラソン

なんだぜ
759名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:42:02.11 0
>>755
やっぱレジャーじゃん
760名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:42:09.19 0
>>751
WBCで優勝したのが日本だから世界一が日本野球だよ
761名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:42:19.66 0
ゴルフやボウリングはスポーツなのか
ビリヤードやダーツはスポーツなのか
762名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:03.39 0
やきうなんてほとんどトイレタイムじゃんw
サッカーなんてよそ見すら出来ないよ
763名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:06.98 0
>>759
レジャーなめてんのか?
登山だってレジャーだがサッカーなんて比べものにならないほどハードだぞ
764名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:08.96 0
一応正確にいえばチェスもスポーツだったと思う
765名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:13.43 0
>>761
君のスポーツの定義は何?
766名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:47.16 0
>>755
世界では拒絶されてるよね
それで娯楽性を感じるのは焼き豚だけ

順番待ち、球拾いは、俺には無理w
767名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:49.14 0
>>762
野球は毎打席が点につながるから目をそらせないけど
サッカーは点が入る時以外はたんなるパス回しだから見る価値ない
768名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:43:51.46 0
>>756
じゃあしょうがないと思うよ
サッカーは好きな人が見るものだから
769名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:08.27 0
>>755
だから野球をスポーツとして語るから無理があるんだってば
あんたがさっきから嬉しそうに語ってる野球はレクリエーションだから
770名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:39.56 0
>>763
一般的な登山とエベレストとか登る登山を同列に語るなよ
771名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:39.62 0
>>757
オヤジさん100まで生きるつもりか
772名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:39.92 0
773名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:43.44 0
>>766
世界で一番エンタメの見る目が肥えてると言われてるアメリカで
サッカーは相手にされず野球が人気なんだから世界でも当然俺と同じ評価だよ
774名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:48.42 0
一応両方経験したことあるが登山よかサッカーのがしんどいが
775名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:44:57.17 0
そりゃあ好きなものは目が離せないし
そんなに好きじゃなければ余裕でトイレも行けるだろう
776名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:45:03.64 0
なんで野球は3時間以上もやるの?
777名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:45:49.98 0
そもそも9回も要らなくね?一巡で何点取れるかだけでいいじゃん
778名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:45:58.22 0
サッカー観戦が苦痛ならダイジェストで見ればいい
その点が入る経緯を無視して点入るとこだけ見るとチームや選手に対する評価がゆがむから
サッカー好きな人は試合を通して見たがるだけなんだから
779名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:01.53 0
やきうなんて12連戦だのダブルヘッダーだのが出来るくらいゆるいスポーツだからねw
780名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:13.92 0
サッカーて残り3分で3点差だとほぼ試合は決まりだけど
野球は9回裏5点差でも逆転のチャンスはあるよね
781名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:14.44 0
サッカー部だけどサッカーはやるものであって見て面白いものじゃないと思うよ
単調でつまんねえもん
782名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:39.04 0
うちのおじいちゃんが敬老会でよく登山にいってる
783名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:43.37 0
>>767
そんなに重要ならもっと昔から完全生中継しとけってんだよwww
中継始まったら既に3回でした はい8回途中で中継終了です

ふざけんなってww
784名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:58.68 0
>>778
ダイジェストで見てもおもしくもないしな
2時間見てもつまんないし
やっぱ駄目だサッカーは
785名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:46:58.86 0
野球は見るポイントが限定されるから見るほうが楽なだけ
女子供でも酒飲みながらでも見れるスポーツ
786名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:04.51 0
>>781
また焼豚が成りすますwww
787名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:10.99 0
体力的にキツいかどうかにこだわる人が不思議だなあ
788名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:17.90 0
日本の視聴率ベスト5は
サッカー
ボクシング
相撲
五輪
マラソン

なんだぜ
789名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:24.57 0
>>773
やきうじゃなくてアメフトだろw
790名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:40.32 0
サッカーが単調だったら野球とかどうなるんだよ
791名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:46.20 O
まず高校サッカーからして駄目だな
全国大会なのに数ヶ所で同時進行するから甲子園みたいにみんなで
「〇〇の試合が…」みたいに語り合えない
ユースに至ってはどこでやっているのかすら知らない
792名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:47:51.89 0
サッカーが嫌いなだけじゃん
頭悪いな
793名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:02.60 0
なんで野球の観戦者は
圧倒的に老人が多いの?

日テレの社長も嘆いてたよね
794名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:02.65 0
>>1
野球だけじゃないの
選手と同じ衣装着て帽子まで被ってご丁寧に番号まで付けてるのは
795名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:10.90 0
>>783
途中からなのはまあドラマの途中で盛り上がったとこから結末までだからいいでしょ
中継が途中でとまるようになったのはいつからだっけ?
それは昔みたいに延長した方がいいと思うね
796名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:13.98 0
>>783
それは野球ファンも納得して無いだろ
797名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:41.42 0
>>788
視聴者が答え出してくれてるジャンw
798名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:48:59.68 0
>>785
楽っていうかそうやって見て楽しいかを考えるのがエンタメだし
サッカーはエンタメとしてはつまらない
未完成だよね
799名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:49:49.28 0
いつまで長嶋王引っ張んだよ
800名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:49:57.03 0
完成されたスポーツそれが野球


wwww最高 焼豚最高www
801名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:12.50 0
>>789
野球もアメフトもアメリカ人が見て面白いものを考えて作ったんだから
両方ともやっぱ見てて面白いスポーツとしては世界で群を抜いてるでしょ
サッカーみたいなつまらない古い競技と比べたら
802名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:14.73 0
会社帰りの中年サラリーマンがビール飲みながらみるものですから
803名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:27.25 0
>>791
アマチュア競技で熱く語り合いたくもないわw
804名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:28.48 0
このスレに野球の蔑称しか出ない時点でサッカー好きの民度の低さが表れてるような・・・
805名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:35.59 0
>>785
その女子供に拒否されてるじゃん野球って
806名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:50:42.26 0
エンタメならゲームの売り上げのが分かり易いんじゃないかな
807名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:15.48 0
日本の視聴率ベスト5は
サッカー
ボクシング
相撲
五輪
マラソン

これが日本人の好きなスポーツなんだよ
808名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:26.77 0
>>791
◎夏の高校野球

2006/08/20
*4.6% 12:55-16:55 EX* 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
20.7% 13:00-14:07 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
29.1% 14:09-16:55 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝



2007/08/22
*3.0% 12:50-15:55 EX* 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
10.6% 13:00-14:16 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
11.2% 14:19-16:00 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼



2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX* 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼


落ちぶれすぎて高校サッカーにも敗北w
2009/01/12(月)
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」
809名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:32.59 0
両校優勝とかあるのって高校サッカーだっけか
810名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:40.60 O
スポーツとは過酷で体をいじめ抜かないといけないもの
っていう思い込みは日本の体育教育の間違った教えが云々
811名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:42.29 0
アメリカ人が見て面白いものを考えて作ったら世界で群を抜いて面白いそうです
アメリカ人が見て面白いものを考えて作ったら世界で群を抜いて面白いそうです
アメリカ人が見て面白いものを考えて作ったら世界で群を抜いて面白いそうです
812名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:51.89 0
野球豚は叩かれるとすぐサッカーヲタ認定するな
813名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:51:52.58 0
球場の大きさや形が統一されてないのはおかしいよな
ラッキーゾーンてなんなのw
814名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:52:09.88 0
>>800
見てて面白いってことに特化したのは野球だと思うよ
チームメイトすら仲間の打席を見て盛り上がるわけで
ファンはチームメイトと全く同じ目線になれる
ファン全員が打席待ちをするチームメイトの気持ちになれるわけ
815名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:52:12.87 0
日本では野球は労働者階級の男性の娯楽の代表格だよね
スポーツと言うより娯楽
816名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:52:16.84 0
>>801
やきうもアメフトも全世界の90%以上の人はルールすら知らないんだけどなw
817名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:52:48.61 0
野球を見慣れた人間にサッカーの見方教えても理解できないでしょ
818名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:11.87 0
サッカーショップって渋谷や新宿の一等地にあるけど野球専門ショップってあるの?
819名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:16.71 0
>>813
それが面白いんだよ、MLBの球場なんて色々あって楽しいよ
820名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:22.49 0
焼豚圧されてるぞ加勢頼んで来るか?
821名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:23.70 0
おまえら、もう忘れたのかメトロラビッツのあの寒い空気の試合を
それが全てだよw
822名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:32.14 0
>>813
それは野球に限ったことではないですが
823名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:32.63 0
アメフトってアメリカ人しか見てないじゃん
824名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:53:38.00 0
>>814
ベンチでタバコをすいながら仲間を見るんですね
825名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:08.32 0
監督もノックとかするからでしょ
プロが特別なだけ アマは監督もグラウンドに立っていろいろやる事あるんだよ
826名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:12.37 0
とりあえず野球は
競技人口でバスケにも抜かれてるんだが

2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc#t=3m43s
> 3分43秒辺りから
827名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:15.38 0
吸うねえ
828名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:21.91 0
>>811
もともとサッカーやってた欧州人の文化を改良して
面白くしようとして作ったのがアメリカなんだから
当然欧州の文化よりも新化してんだよ
アメリカ人だって昔はサッカーやっててこれつまんないから改良しようって他のスポーツ作ったわけで
829名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:22.57 0
ボールの規格が違うのはさすがに拙いよね
830名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:43.05 0
>>813
サッカーも客席の近さとか芝の違いとかを楽しんだりするでしょ
831名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:54:52.57 0
フットサルもコートの広さはまちまちじゃなかったけ
832名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:10.31 0
ここはプロを基準に語ってるやつが多すぎ
本物のスポーツはアマって事を忘れるな
833名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:13.84 0
>>821
悪いその時俺は飯買いに行ってたわw
834名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:20.03 0
打席に入って仲間がそれを見て交代で自分が打つ
ボーリングと全然変わらんな
落合がプロボーラー目指してたのも納得だ
835名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:24.14 0
>>824
やきうだけだろそんな大雑把なのが許されるのは
836名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:42.86 0
アメリカを神だと思ってる人がいるようですね
837名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:55:45.85 0
吸うよね〜
838名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:56:42.92 0
そんなストイックなサッカー選手が安い給料でコキ使われるんだよねぇ
839名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:57:07.74 O
サッカーは送りバントがないからなぁ
840名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:57:12.64 0
>>836
神じゃないよw
ただ欧州のサッカーは過去のアメリカ人がつまらないからって捨てたものでしょ
もともとはアメリカ人は欧州人なんだから
つまらないから捨てて新しく面白いものを作ったのに
古くてつまらないものを見るのは馬鹿でしょ
841名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:57:31.56 O
ちょうど1年前にガンバが極端に縦の狭いピッチで試合してたハワイで
842名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:57:49.04 0
一応言っとくがサッカーのコートの大きさも統一はされてない
チェルシーのホームなんて平均より6メートルも短い
843名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:58:19.66 0
もうこんなスレ立てた時点で野球がバカにされてもしょうがないと思うわ
844名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:59:32.34 0
サッカー好きのお客さんはお帰りになりましたか
845名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:59:42.63 0
>>840
その野球はオリンピックから除外たとなると野球は失敗作だったんだな
846名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:59:45.55 0
>>1
どのスポーツも
監督はユニホームを着るものだって思ってるんだw
847名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 02:59:50.50 0
>>842
だよなあ、本当にサッカーファンなのかねw
848名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:00:20.67 O
サッカーファンってすぐ運動量うんぬん言い出すけど
どう見ても野球選手の方がパワーもスピードも桁違いにあるよね
849名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:00:53.15 0
論争が負けそうになると>>1を蒸し返すいつものパターン
850名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:01:18.81 0
どう見ても携帯違い
851名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:01:34.07 0
>>848
だから野球は高齢の選手も多いんだな
852名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:01:37.20 0
>>845
五輪は失敗したスポーツの救済の場であって
商業的に成功してるスポーツでは五輪にでる選手はいない
853名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:01:58.93 0
野球豚はサッカーヲタに成りすますな。こちとらすべてお見通しなんだよ。
854名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:02:05.91 0
>>848
筋肉番付を思い出すな
855名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:02:50.78 0
>>852
北京の時のバスケのアメリカはすごかったが?
856名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:02:58.55 0
成りすまし宣言出ました
857名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:03:11.02 0
>>854
ラグビー選手に捏造暴露されてたね
858名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:03:15.21 0
>>852
そういえばゴルフとか無いな
サッカーもFIFAは抜けたがってるみたいだし
859名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:04:16.73 0
>>849>>1な件

どう考えても
こんな恥ずかしい糞スレ立てた時点で負けですw
860名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:04:33.51 0
毎日できるスポーツも野球だけか
何から何まで野球は特殊だなぁ
861名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:04:53.25 0
テニスだって競輪だってプロは五輪なんかより普通の大会を選ぶよ
五輪ありがたがるのはアマだけ
862名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:05:33.06 0
高齢化社会になった今こそ野球の時代と言える
863名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:05:37.73 0
その五輪から削除される立場w
864名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:06:02.97 0
アマからも消えた野球が1番哀れやろ
865名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:06:24.80 0
>>860
毎日やるから過酷じゃないというわけじゃない
たとえばWWFみたいなプロレスは毎日毎日公演をしてる
それがあまりにきついので月に一回戦えばいいだけの総合格闘技に逃げる
866名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:06:36.00 0
なんで世界でバスケ、バレーは普及しても
野球は普及しないの?

これもサッカーが先に普及してたせい?w
867名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:07:12.75 0
ローカルスポーツだからなあ・・
868名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:07:16.18 0
ルールがめんどくさい
869名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:07:24.02 0
野球ヲタ敗走か。
870名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:07:36.00 0
世界でって言ってる奴はなんなの?
アメリカがや急な時点で世界だから
871名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:08:15.64 0
だいたいアメリカで野球人気なんてもうないんだけど
872名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:08:15.69 0
野球ヲタ敗走か。 ←
873名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:09:34.67 O
高校の野球部員はなんだかんだで減ってないんじゃなかった?
若い奴もやっぱり野球がいいんだよ
サッカーじゃ高校生の試合に何万人とか考えられんだろ
874名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:09:39.92 0
。や、つけるとここの住人じゃないってばれるぞ
875名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:10:09.06 0
句点とかどこの花ピンクだよ
876名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:10:22.84 0
428 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/03(火) 13:33:14 ID:DckKvDUA
4大スポーツとの全米視聴率 (最新版)

NFL(アメフト)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.1%
NBA(バスケ)
|||||||||||||||||||||||||| 9.4%
MLB(野球)
||||||||||||||||||||||| 8.4%
NHL(アイスホッケー)
|||||||| 3.2%


そのアメリカでも1番じゃないw
877名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:10:38.41 0
弱いものイジメをしてるみたいで心苦しいけど、先にあや付けてきたのは野球ヲタだからね。
878名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:11:14.16 0
大の野球好きだった俺がオフのニュースすら見なくなった
879名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:11:33.34 0
>>877
もう許してあげて
880名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:11:36.94 0
sageで句読点打ってる奴はどこのお客さんNANDA?
881名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:12:07.41 O
sagewwwwwwwwwww
882名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:12:19.10 0
キャンプ情報とかをニュースにする日本が異常なんだと思う
他のスポーツでキャンプ情報とかやるのはサッカーの代表くらいじゃね
883名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:12:56.30 0
さて寝るか
884名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:13:06.32 0
まあ野球がヤバイからと言ってサッカーがそれに代等するとはまったくもって思わないんだけど
885名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:13:21.11 0
視聴者側も必要としてない情報だよな。
886名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:13:28.04 0
>>882
そうしないと野球なんて誰も見なくなるから
ただでさえ低迷が叫ばれてるのに
887名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:14:18.46 0
>>876
野球好きな奴はアメフトも否定しないでしょ
でもアメフト好きな奴はサッカー否定するよ
フットボールがつまらないからアメリカ向けに変えたのがアメフトだからね
888名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:14:26.80 O
野球ヲタの奴はチャンピオンリーグとか見てみろよ
マジであんまり面白くないから
889名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:15:22.56 0
野球とアメフトは似てる競技なんだよ
プレーが毎回途切れてつながっていくっていう
890名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:16:05.62 0
まぁキャンプとかオフの試合してないときでもメディアに出ることで選手に愛着沸くし
成長を見ていられるってのはあるね
このあたりは俺が何年もハロヲタ続けてる理由と通ずる部分がある
891名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:16:19.37 O
まあ日本に住んでる以上サカ豚は代表が世界で戦えるようになってから野球に喧嘩売れよな
892名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:16:20.02 0
>>887
このスレ見てると野球好きはアメフトダメなんじゃないか?
893名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:17:02.98 0
携帯wwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:17:10.38 0
日本の視聴率ベスト5は
サッカー
ボクシング
相撲
五輪
マラソン

なんだぜ
895名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:17:33.15 0
>>888
なにそれ?
896名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:17:38.28 0
この時間に携帯って何なの?
897名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:03.07 0
>>889
>野球とアメフトは似てる競技なんだよ

NFL(アメフト)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.1%
MLB(野球)
||||||||||||||||||||||| 8.4%

それで何でこんなに差が付くんだよw
898名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:07.76 0
>>892
野球と性質の似たアメリカンスポーツだからルール覚えれば同じように楽しめるよ
サッカーみたいにだらだら走ってるだけの退屈なスポーツとは別物
899名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:09.97 0
>>896
書きすぎてPC規制
900名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:10.24 0
知ってるくせになにそれ?だってよw
白々しいwww
901名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:16.32 0
狼でsageとか
902名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:30.22 0
アメフトは見てるうちになんとなくルールわかってくるけどラグビーはわからないままだ
903名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:18:40.67 0
ん?悔しかったの?www
904名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:19:09.46 0
>>897
アメフトの方が派手で死人出たりする過激な競技だから
でもスポーツの見方としては同じようなものだよ
905名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:19:20.44 O
むしろ監督が選手と同じ格好してるのが野球だけ
906名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:19:35.05 O
サッカーが世界で戦えるようになるころには
野球が無くなってるという皮肉な結果に
907名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:20:10.96 0
>>895
それはさすがに情報弱者www
908名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:20:29.33 0
サッカーサポーターの皆さんが敗走したようなので
909名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:21:00.60 O
PCから書き込めないんだよ
referer情報が変です。って出るんだよ
誰か対処法教えて
910名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:21:23.15 0
>>909
寝ろ
911名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:21:45.55 0
>>909
失せろ
912名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:22:05.45 0
アメフト豚も、焼き豚も
日本での現実を見ろw



◎日本の視聴率
2009/02/02 *2.1% 24:29-26:29 NTV NFLスーパーボウル・スティーラーズ×カージナルス
2008/10/24 *0.9% 26:10-26:40 NHK MLBワールドシリーズハイライト・フィリーズ×レイズ
2008/10/26 *1.3% 25:15-25:45 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ
2008/10/27 *0.5% 25:55-26:25 NHK MLBワールドシリーズハイライト・レイズ×フィリーズ

若干アメフトの方が勝ってるからw
913名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:22:13.64 O
日本のサッカーは面白くないからなぁ
914名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:22:43.31 0
>>907
もしかしてチャンピオンズリーグのことか?
915名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:23:45.06 0
さてお客さんが帰ったみたいなので
ここで何故今シーズンの楽天応援歌からハロプロが外されて
ベーやんになったのか本気出して考えてみた
916名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:23:57.85 0
揚げ足とって喜んでるのかサポーターは
917名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:24:30.55 O
1000までいかないのか
918名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:24:35.22 O
※このスレでサカ豚が出してきたデータは全て捏造です
919名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:25:19.79 0
1%とか2%とかよろせんの視聴率みたいに誤差みたいなもんだろ
920名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:26:12.63 0
アメフトと野球いっしょにしてサッカー攻撃してんじゃねえよ
野球にターンオーバーねえだろうが
ゲーム性が違うんだよ
921名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:26:44.55 0
無理からハロカスネタ絡めなくていいって。
922名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:28:21.42 0
野球だけカウンターが無いのはどうなの?
失点するリスクがゼロの攻撃ってw
923名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:28:46.50 0
野球もアメフトもアメリカ人が見てて面白いスポーツを作ろうとして考えられたものなので
同じ思想に基づいてるのは事実
サッカーは敵の兵士の頭蹴っ飛ばしたとか最悪な起源でただただ柄が悪いだけだもん
924名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:29:19.29 0
ターンオーバーって攻守交替のことじゃね
925名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 03:31:14.20 0
>>921
>>558
予想通りの回答頂きました
926名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 09:54:52.77 0
焼豚wwwwwwwww
927名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 10:27:34.29 0
Aロッド・・・
928名無し募集中。。。:2009/02/08(日) 11:58:51.90 0
>>2-927のみなさん
>>1ですが
実況スレ以外でこんなに伸びたのは初めてです
ありがとうございますた
929名無し募集中。。。 :2009/02/08(日) 12:02:03.62 0
サッカー選手が短足なのは何で?
930名無し募集中。。。
>>793
最近の統計だとJリーグの観戦者の高年齢化のほうがひどいんだけど
まああれだけサポーター中心だと若い人や子供は観戦しにくくなるから
だろうけど