1 :
名無し募集中。。。:
バーレーン戦は生中継もなく
代表のレベルは下がる一方
コンフェデもついに出れなくなって
ワールドユースにすら韓国にボコられた挙句に逃す始末
2 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:39:08.63 0
これから中田さんが頑張るよ
3 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:39:19.07 0
4 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:40:42.36 0
オシムならW杯ベスト8は行けた
5 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:42:27.64 0
レベルの前にみたい選手がいなくなったな
プレミア・リーガ・セリエAとかで活躍できてる選手がいると見るんだけど
ミーハーだから
6 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:43:31.12 0
フェネルバフチェの躍進でジーコは無能じゃなかったと証明されたしな
7 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:44:09.52 0
おまえらは何でもすぐに終わらせるな
8 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:44:19.04 O
今はジーコの残した不良債権を処理してるところだから
9 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:44:24.47 O
コンフェデってなぬ?
10 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:45:33.41 0
これで終わりなら他の競技はなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:45:41.79 0
ワールドユース逃したのかよ
柿谷や香川や金崎がいる黄金世代という触れ込みだったのに
12 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:45:46.90 0
アフォの川渕Cが辞めてくれたんだけどな・・・
犬飼ってどーなの?
13 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:46:01.08 0
かつては中高校サッカーのヒーローがプロにステップアップしたシステムだったが
昨今の高校サッカー出身は糞だらけの状況ではね
14 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 18:46:37.56 O
>>5 20歳の森本がセリエAのカターニャで最近先発中
この前ローマ相手に2ゴール
15 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:46:54.58 0
1回やっちゃうと
もう全試合生中継しなくていいやってことになり
テレビ局は楽だろうな
やるのは自国開催だけ
16 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:46:58.34 0
多分今は暗黒期なんだよいつかは抜けるさ
イングランドやフランスでさえW杯に出られない時があったんだ
17 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:47:07.44 0
犬飼やべえよ
川渕以上の無能
18 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:47:21.84 0
香川はアホの犬飼の意向で招集されず金崎はナビスコ優先で招集を蹴った
協会は迷走中としか言いようがない
19 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:47:52.07 0
Jって代表強化の名目で作ったんだろ?
クラブ優先してたら意味ないんじゃないか
20 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:47:52.74 0
森本は成長してるのか疑問だ
毎年シーズン1〜2ゴールだし終盤は必ず怪我繰り返して離脱するし
21 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:47:58.48 0
黄金世代なんてマスコミは毎年言ってるじゃん
22 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:48:39.79 0
23 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:49:08.56 0
アテネ五輪組は谷間の世代って言われてたじゃん
24 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:49:19.52 O
ユースも別に急にレベル落ちたわけじゃない
2003年以降はずっとギリギリだったし日本より強いチームがアジアに2チームはあった
25 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:49:22.85 0
先日の視聴率はいくつ
26 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:50:02.05 P
テレビ生中継やっぱり消滅…サッカーアジア杯 バーレーン戦
日本サッカー協会は22日、夕刊フジ既報通り、アジア杯最終予選バーレーン−日本
(日本時間29日午前0時15分開始予定)のテレビ生中継が消滅したことを発表した。
田嶋幸三専務理事(51)は「法外な金額を要求された。
生中継で多くのファンの皆様に見ていただきたいと思っていたのに残念です」と話した。
アジア杯予選はテレビ放映権を持つ開催国の協会がホームの権利として値段交渉を行う。
通常、日本代表戦は1試合1億円をベースに交渉されるが、
「金額は言えないがバーレーン協会の場合は、とにかく法外だった」と田嶋専務理事。
日本協会もバーレーン協会の仲介業者と最後まで粘り強く値段交渉をして、
50%以上減額の4000万円台で日本の在京民放局1社と交渉に当たった。
しかし「不況」ということでこれもOUT。
日本代表としては、1998年2月のオーストラリア戦以来、
11年ぶりにテレビ生中継なしとなる。ちなみに前回も今回も岡田ジャパンだった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012304_all.html
27 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:50:19.52 0
舐め腐った一軍半を送り込んでU−21W杯を逃した馬鹿協会
ロンドン五輪の出場権を次のU−20の大会出場国に優先的に与えるかもという話が出てきても反応しないカス協会
28 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 18:51:39.40 O
>>20 数字だけ追ってくとそうゆう考えにもなるのかな
向こうのDFに競り負けないし
てかまだ20歳だぞ。足りない部分は有って当然
怪我無く順調に育って欲しい
29 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:51:40.64 0
30 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:52:25.22 0
またトルシエやってくんねーかなー
って最近また「六月の〜」見て思った
31 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:52:38.87 O
ヒデがいる
32 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:53:03.43 0
ワールドカップ出場無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:53:38.67 O
この間の韓国戦は酷かったね
韓国のシュート練習みたいだった
34 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:53:56.91 0
>11年ぶりにテレビ生中継なしとなる
これは嘘
ジーコ時代のアイスランド戦やチュニジア戦がディレイ放送になってる
35 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:54:16.93 O
谷底から奈落に
36 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:56:07.34 0
>>26 通常1試合一億円がベースなら
「50%以上減の4000万円で交渉」ってのは最初のオファー1億以下ってことだよな
別に法外でもなんでもないじゃん
37 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:56:07.69 0
アジア予選はレベル低い上に枠も4.5もあるから本選にはよっぽどのことが無い限り行ける
ヨーロッパや南米、アフリカが厳しすぎて泣ける
38 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:56:48.44 O
しかし何でアジアユースで香川返しちゃったんだろな?
香川もユースで主力として頑張った方が得るもの大きかったろうに
39 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:56:50.96 0
どっかいけよインチキアフリカ人w
40 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:57:00.46 0
宇佐美や大迫も家長みたいになるんだろどうせ
森本はこの二人の年齢に既にプロデビュー済みで海外に目を付けられてたし
41 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:57:36.28 0
Jリーグブームで育った子らが今は20-30才だから
そいつらが家庭を持って落ち着く年齢になればまたブームになるよ
42 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:57:53.42 0
W杯の最終予選なら在日本のバーレーン大使館に抗議殺到するけど
アジアカップの予選ならいいか
43 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:57:58.56 0
>>38 犬飼のアホと協会が世界の強豪国ではフル代表に選ばれた選手が
世代代表の試合に出ることはないとか妙な理由をつけてフル代表を優先させた
44 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:58:31.93 0
お気楽世代が何とかしてくれるよ
45 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:59:01.80 0
たしかにアジアカップの予選とかどうでもいい
選手が怪我しないで勝利すれば結果だけでOK
46 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:59:02.50 0
ならないよ
選手生命が短くて安いから親がさせたがらない
47 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 18:59:14.28 0
チキンで華麗なバックパスショー生で見れないのか^^
48 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:00:05.54 0
聞いたことない国相手の練習みたいな試合でも高視聴率取ってたジーコって実はすごいんじゃね?
どうせ誰がやっても日本の実力じゃW杯予選リーグ敗退は同じだし
49 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:00:15.10 0
電通の盛り上げ方がキモくて覚めちゃったみたいだな国民は
50 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:00:41.14 0
バーレーンもバカだよな
放送なしなら1円にもならないんだろ
安くても売ったほうが得じゃん
51 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:00:43.23 0
トルコでは名将扱いのジーコ
旧ユーゴのカリスマ的な存在のオシム
日本人がしょぼいんだよ
52 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:01:09.66 0
ワールドカップ出ることよりも
日本のサッカーには真のスターがいないことの方が
問題だ
53 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:01:14.74 0
次のW杯もダメなんだろーなってのが分かっちゃう
54 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:01:33.82 0
いんじゃない?Jリーグがすっごい盛り上がってるみたいだしw
55 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:01.23 0
岡田がベスト4とか世界を驚かそうとか言ってるのがマジ笑える
56 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:15.74 0
監督はイエスマンじゃなきゃダメ
57 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:29.89 0
58 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:45.06 0
ラグビーと同じだね
ラグビーもNZに145点取られたのを皮切りに
松尾がポーカーで赤手袋の柴田といっしょにパクられ
さらに切り札の平尾が監督やってW杯1勝もできずで人気が落ちた
でも03年07年のラグビーの代表はサッカーの代表よりよく闘ってた
サッカーの日本代表もW杯本大会で魂の伝わるプレーすりゃいいんだよ
59 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:46.55 0
>>55 オシムだったら絶対そんな恥ずかしい発言しないね
60 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:56.68 0
数年前の高校サッカーで曲芸みたいなサッカーやって優勝したところ
オフト時代のレッズのカウンター
これくらい極端なことやってくれないと
俺みたいな素人には監督の戦術の浸透とかわからん
61 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:02:58.57 0
レベルは着実に上がってるしJにはもう興行を成り立たせられるだけの固定客はついたし
もうマスゴミやミーハーは相手にしなくていいけどね
どうせWカップで勝てるような時期になればあっちから寄生してくるんだし
62 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:03:02.58 0
ベスト4とかモウリーニョがやっても無理だろ
63 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:03:03.04 0
1勝1敗1引き分けが目標とか言ってた98年よりはマシだろ
64 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:03:07.66 O
バーレーン国内だとだと数千万円て物凄い価値なんじゃないの?
65 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:03:46.42 0
森本あの年齢で頑張ってるのにちっとも特集されんなあ
顔が悪いのか
66 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:03:50.29 0
ラグビーってW杯に不備ありすぎ
一時期帰化人だらけでむちゃくちゃになった
67 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:04:02.67 0
フォーミュラニッポンも見に来てください
68 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:04:10.77 0
岡田だったら俺が監督やったほうがいいよ、冗談じゃないよ
69 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:04:54.72 0
中東は吹っかけて要らないやって反応すると安くする
そういう売り買いの商慣習ってものがある
今回は日本側がふっ掛けられた数字見て交渉も適当にあきらめたんじゃないの?
70 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:00.22 0
オシムが名将名将言うからどんな強くなってるのか期待してサウジにボコられるし
みんな冷めたんだよ
71 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:05.05 O
やっぱりキングオブスポーツは野球だな
世界一優秀な民族である韓国が金メダル取った事がその証拠
72 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:09.99 0
口は超一流の越後さんに試しにやってもらうとか
73 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:35.40 0
セルジオ越後はそういわれないためにライセンス取ってないはずw
74 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:41.22 0
要するに才能あるのが今の世代におらんのだろ
75 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:44.88 0
>>66 今サッカーが味わってる苦しみはほんのちょっと前にラグビーが味わってたのといっしょ
ラグビー界は清宮とか薫田とか若い指導者出てきてるから今後楽しみだ
カーワンが監督だしサントリーにはグレーガンって世界的プレイヤーもきてるし
76 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:05:51.67 0
越後は何度か要請されたけど逃げてるよ
77 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:06:26.56 0
アジア杯の予選が見れないだけでここまで騒ぐのは人気ある証拠だろjk
78 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:07:16.71 0
セルジオ越後は日系じゃなければペレと同レベルの活躍をした男だぞ
79 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:07:24.81 0
WY出れないのって何年ぶりなんだろ
谷間と言われたアルゼンチンWY組でもWYまでは行ってるんだよな
80 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:07:58.52 0
81 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:08:12.45 0
82 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:08:31.56 0
>>77 1998年以降日本代表の試合ならとにかくなんでも中継されてたわけよ
それが今回11年ぶりにおじゃんになったから騒がれてるわけよ
83 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:08:35.15 0
84 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:08:48.64 0
85 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:09:22.77 0
実は日本のサッカーはラグビーと置かれてる立場はそう大差ないんだよ
なのにラグビーは冷遇されてさあ…ラグビーの方がよっぽど歴史あるだろうに
サッカーなんて東京オリンピックから歴史始まったようなもんじゃんか
86 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:09:24.16 0
放送しても視聴率1桁なんだし別にいいじゃん
87 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:09:50.25 0
深夜だろしかも?
88 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:10:10.25 0
ネットとかで見られるところ無い?
89 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:10:42.31 0
世界じゃ代表戦なんて飽きててクラブチームに熱が入ってるんだから
日本の流れも同じになるのは普通でしょ
90 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:10:49.43 0
深夜にやったらアニヲタが発狂するから放送しない方がいい
91 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:05.41 0
バーレーンは前もふっかけてきたことあったな
その時は日本のホームも高くするぞと脅したら値下げしたけど
バーレーンは調子に乗りすぎ
92 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:07.30 0
ネットでは見れるんじゃない当日になればわかるよ
93 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:09.65 0
ラグビーの話題って
日テレが深夜に中継した試合がすごい接戦だったのにディレイと生がゴチャゴチャだったのと
なんとかワンってコーチがやめるやめない言ってたくらいしか知らないな
94 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:28.48 0
95 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:30.43 0
アジアカップ予選を深夜に生中継する国のほうが少数
96 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:57.59 0
ここらで一回強気を見せておかないとな
ジャップは最後は折れるなんて思われるのもいい加減だめだ
97 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:58.29 0
やっぱネットで見られるよね
Tvantsとか昔入れてたけど削除しちゃったからその手のソフト今から準備しておこう
98 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:11:59.57 0
>>93 カーワンは11年本大会まで継続です
トンガアメリカに勝てるようになったしフィジーとも互角だから
これから追いかけて損はないぞ
99 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:12:37.76 0
100 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:12:45.81 O
そろそろ中村俊輔を超える選手が出てこないとな
俊輔って巧いけど明らかに限界ある人だからいつまでもエース格で居続けれられるのも悲しい
101 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:12:55.19 0
バーレーンもちょっと調子に乗りすぎだろ
102 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:13:02.71 0
>>98 そのカーワンはなんでやめさせられそうになったの?
103 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:13:07.35 0
折れるも何もスポンサー頼みの日本
人気落ちたら離れるのは早いよ
104 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:13:15.01 0
>>85 ラグビー嫌いじゃないけどプロリーグ出来てから言ってくれ
105 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:13:32.23 0
justinとかで見られるだろ
106 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:13:50.20 0
>>103 スポンサー頼みじゃないところなんてあるの?w
せいぜいアラブの王族の趣味サッカーくらいだろw
107 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:14:17.49 0
もうスポーツ観戦は深夜じゃないと落ち着かない
北京は時間が早すぎた
108 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:14:23.94 0
ラグビーは野球の次の人気だったが
Jリーグ後は厳しくなったな
109 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:14:41.81 0
>>107 ゴールデンのオリンピックとかW杯は違和感あるよな
110 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:14:44.13 0
>>106 日本は他国よりドライだから
視聴率や人気が落ちたらすぐ放送しなくなる
111 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:03.64 O
ラグビーとか
サッカーの比にならないくらい
世界とレベルが違うじゃん
無理だろあのスポーツは
112 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:09.58 0
>>99 トライゲッターは案外日本人がやってるんだがな
大畑小野澤遠藤とか
113 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:14.53 0
サッカーアジアカップ最終予選「日本対イエメン」
ハーフタイムのCM
・豆しば
・コーワ
・ソフトバンク×2
・コーワ×2
・AC(公共広告機構)
・豆しば
・出光
114 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:16.10 0
Jが出来てから野球も人気なくなったもんな
115 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:20.81 0
>>110 馬鹿じゃねえの
アメリカのTVの方がスーパードライだよw
どこだってそうだよw
116 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:23.43 0
普通にしてれば1億くらい稼げたのに
バーレーンばかだなあ
117 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:38.96 0
日本の場合強くないと見捨てられるからな
競技いっぱいありすぎて競争激しすぎ
118 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:48.50 0
>>102 清宮担ぎたいやつらが騒いでただけだろ?
119 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:48.93 O
ジャップはいつになったら韓国に追いついてくれるニダ?
120 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:15:56.43 0
サッカーも世界とのレベルの差は依然大きい現実はご存じないのか
121 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:23.43 0
>>111 身体能力や体のでかさで決まる競技は日本が入り込む余地無いよ
122 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:23.80 0
>>111 でも日本はサッカーの日本代表よりよく闘ってるぞ最近は
また強くなってきてるしな
123 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:26.74 0
>>110 アメリカの海外ドラマの打ち切りの酷さ知ってて言ってる?
124 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:34.77 O
バーレーン戦って録画放送もないの?
125 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:35.92 0
1回ぐらい断っとかないと毎回ふっかけらぞ
126 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:38.75 0
Jリーグヲタってもの凄い海外コンプレックス持ってるよね
一点でも海外のチームから取った日にはもうウリ最強ニダとばかりに大騒ぎする
右傾化しすぎて気持ち悪いわ
127 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:16:39.49 0
日本にスポーツ文化なんてないようなもんだからな
スポーツニュースで取り上げられるのが亀田や浅尾美和だぜ
芸能人に毛が生えたようなもんなのに
128 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:17:04.83 0
日本のサッカーって他の球技をバカにできるほど世界レベルなのか?
129 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:17:14.85 0
>>111 ラグビーW杯3回くらい見てるけどアジアでは強いのに
世界ではマジでどうにもならんな
130 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:17:16.35 0
>>117 強さの基準が上がってきてるからな
10年前ならアジア代表になれるだけですごいっていう盛り上がり様だったからな
131 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:17:44.68 0
132 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:17:55.35 0
>>128 どの競技を馬鹿にしてるって?
まさかこの流れでラグビー馬鹿にされてるとか思ってないよな?
133 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:08.82 0
134 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:13.29 0
135 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:20.80 0
>>128 200ヶ国以上参加してる大会でベスト16に入りましたが何か?
10ヶ国しか参加してない大会で優勝するよりはるかに難しい
136 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:22.24 0
>>129 そんなのサッカーだって同じじゃん
ラグビーで日本と旧5ネイションと南半球トライネイション&アルゼンチンとの差って
サッカーの日本と欧州列強&南米とのそれと大差ねえだろ?
137 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:26.34 0
138 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 19:18:44.16 O
野球もな…
今年の地上波巨人戦何試合になるんだ
殆どがCS送りになるんだろ
139 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:52.73 0
>>135 地元開催なんだから16強行けて当たり前なんだが
いけなかったら恥だろ恥
140 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:18:58.67 0
日本なんて20年か30年くらいに1回ワールドカップでて盛り上がってればよかったんだよ
でるのが当たり前みたいな感じなってだからといってでたら何にもできないで終わってたら見てるやつらも興味なくなるわ
141 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:03.45 0
>>133 そうだけどサッカーは一応やりようによってはクロアチアと引き分けたり
ホームとは言え決勝Tに行った
ラグビーはこの健闘すら無理
千奈美に俺ラグビー好きだからな
142 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:09.74 0
>>121 でも、韓国ではマンUでプレーする選手もいるじゃん
日本代表は無理でも選手レベルでは
スーパースターがでてくる可能性はあるんじゃねえ
143 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:29.61 O
ラグビーも面白いけど日本人だけならどうなるんだって思う
数字だけだと体も互角だが実際に見るとオーストラリアとか笑っちゃうくらいゴツイもん
144 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:30.12 0
いいじゃねぇか
鬼畜米英の精神でやってんだろJリーグヲタは
145 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:35.00 0
>>135 それじゃだめってことだろ
100ヶ国いようが200ヶ国いようが
トップレベルじゃなきゃ捨てられるんだよ
146 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:36.44 0
147 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:55.26 0
Jから2年連続で世界3位になってますがなにか?
148 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:19:59.35 0
>>141 こないだのW杯でベスト8のフィジー相手に勝ち点1取りましたが?
149 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:27.13 0
150 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:29.84 0
>>147 クラブワールドカップはお祭りみたいなものってのが海外に詳しい人間の見解なのでは?
151 :
i118-21-115-86.s02.a001.ap.plala.or.jp:2009/01/23(金) 19:20:40.15 0
>>122 でも正直なところラグビーは日本には厳しいよな・・
152 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:46.17 0
ラグビーは実力差が得点に反映される設定なだけ
ヘボさショボさはサッカー日本代表と変わらんよ
153 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:46.30 0
選手の質が下がってるの?なんでなの?
154 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:48.80 0
ラグビーはルールよくわからん
あとごつごつしすぎててなんか
155 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:53.17 0
日本のサッカーは世界レベルだと思ってるんだ
だから監督に批判集中するんだね
監督変えたらもっと強くなると毎回思ってそうでアホに見えるよ
156 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:20:53.43 0
>>145 捨てられたのはやきうの方だろ
今回放送されないのはバーレーンが法外な放映料を請求してきたから
視聴率が一桁しか撮れないから打ち切られたやきうと一緒にするな
157 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:07.92 0
>>149 カナダ相手にも引き分けた
少なくともドイツ大会のサッカーよりは闘志が伝わってきたんだがな
サッカーも闘志が伝わるプレー見せてみろよ
02年のアイルランドみたいに
158 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:09.79 0
ラグビーのことなんか知りもしないくせに
偉そうに語って論破されたらよかったね、だってw
ホントサッカーヲタって頭悪いわ
159 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:12.09 0
160 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:27.10 0
161 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:43.89 O
中田さん助けてくれ〜
マジ今の代表刺激ないし
162 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:56.65 0
日本が強ければっていうけど中野浩一も加藤大治郎も向こうじゃ有名なのに
日本のメディア完全無視だったぞ
163 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:21:58.78 0
バレー・バスケ・ハンド・ラグビーは強豪国の代表は身長2mのスポーツだからな
もちろんただ背が高いだけじゃなく
164 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:02.59 0
>>151 だからサッカーとそれは同じじゃんって言ってるんだよ
点差以上の力の差がサッカーでははっきり伝わるし
ラグビーの場合それが点差に反映されやすいだけ
フィジー相手に5点差以内はすごいと思うけどなあ
FW戦では完全に勝ってたし
165 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:07.96 0
>>158 そりゃあお前より詳しくないよw
ただ見てるだけだから
論破とか勝負しないと気が済まないのかよw
166 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:09.00 0
五輪じゃ野球もサッカーもまったく蚊帳の外
仲良くけなしあってろ
167 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:21.13 0
>>145 トップレベルって10カ国ぐらいしかやってない競技でメダルが取れなかった競技の事ですか?
168 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:33.31 0
>>163 アルゼンチンラグビーものすごく強くなってるんだけど
169 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:53.44 0
闘志ってなに?w
170 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:22:56.50 0
まあでも現状は
野球>>サッカー>>>>>>>>>>>その他
だろ人気は
喧嘩すんなよ
171 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:23:00.88 0
ラグビーはレイプのイメージ消さなきゃ
172 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:23:38.49 0
ラグビー馬鹿にする訳じゃないけど
現状でラグビーとサッカーを同じ環境だって語るとかどうかしてるだろ
173 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:23:41.86 0
最近のラグビー日本代表はマオリ・オールブラックスにも前半リードしたほど健闘したりしてる
マオリ・オールブラックスはもし正規の代表ならIRBランクで上位に来るくらいのチームなんだがな
174 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:11.74 0
ラグビーのW杯は純粋に国別対抗戦にして欲しい
今はリーグオールスターの対抗戦なんでしょ
175 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:11.77 0
>>171 サッカーにも茂原っていうレイパーが居てだな・・・w
176 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:13.43 0
>>170 日本のそれも50歳以上限定の現状ですか?
177 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:47.54 0
>>172 境遇は同じだろ
ラグビーの南ア大会の時とサッカーのドイツ大会の時は同じ
つまりオールブラックスにフルボッコ=セレソン、豪州にフルボッコ
この方程式が成り立つってわけだ。わかる?
(あ句読点使っちゃったw)
178 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:50.74 0
179 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:24:56.27 0
人気はサッカーに分があるけど
世界と比べたら他の球技より強いかといえばまったくそうでもない
それだけのことじゃん
>中野浩一も加藤大治郎も向こうじゃ有名なのに
これも大袈裟なんだよなあ・・・
バイクなんてイタリアとスペインだけ
ナスカーやインディの日本人ドライバーと変わらんよ
181 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:25:21.34 0
182 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:25:37.15 0
いずれにせよもうサッカーも終わりだろ
183 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:25:53.52 0
184 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:25:59.24 0
>>181 誰も気付いてない現実を指摘してるんだが
ラグビーがこの何年か言われてきたことがそのままサッカーにも当てはまるわけだし
185 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:25:59.39 0
サッカーは人気はあっただけにアジアレベルだったっていうことがみんなにバレたのが痛かったな
186 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:26:24.30 0
誰も気付いてないw
気付いて凄いでちゅねえ
187 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:26:26.61 0
>>182 いずれにせよwwwwwwwwwwwwwww
思考停止w
188 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:26:43.60 0
>>183 同じだよ同じ
アジアは勝ち抜けても世界トップレベルとやると虐殺されるとことか
189 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:02.26 0
>>188 人気とかTV放送の話してる奴がいたろ
その話
なんで絡んでくるんだ
190 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:10.86 0
ラグビーって地域密着がまったくない
191 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:26.51 0
>最近のラグビー日本代表はマオリ・オールブラックスにも前半リードしたほど健闘したりしてる
>マオリ・オールブラックスはもし正規の代表ならIRBランクで上位に来るくらいのチームなんだがな
内輪すぎて全然ワカラン
192 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:29.46 0
どう考えても野球のほうが面白いしね
193 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:38.81 0
>>188 だからそれは環境じゃなくて代表の強さの話だろ
194 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:47.40 O
195 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:27:50.39 0
>>190 それが日本のスポーツ文化の本来のありよう
高校サッカーの方がJリーグやそのユースより実力あること見てみろよ
196 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:07.33 0
もう国民が
アジアならトップレベルっていうレベルでは
だめだっていう感覚なんだろう
197 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:07.79 0
Jリーグは地域密着というより地域癒着だけどな
地方公金を当たり前のように食いつぶしてる寄生虫
198 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:27.66 0
ラグビーは韓国を凹れるから続けるべき
199 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:28.25 0
サッカーが歪んでるところはプロリーグがあるにもかかわらず
プロリーグを世界的まであえげようっていうことはまったく言わなくって
代表だけは世界レベルじゃないと我慢できないっていう人を増やしてしまった
200 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:30.47 0
>>194 去年のパシフィックネイションカップです
IRB公認の公式戦
201 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:28:45.50 0
>>195 文化ww
そんなの文化でもなんでもねえw
202 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:29:08.57 0
>>199 元々Jリーグ作ったのは代表強化の名目なんだけどな
203 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:29:12.79 0
そこらへんの子捕まえてダルビッシュと中村俊輔と大畑の知名度調べれば分かるだろ
204 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:29:23.01 0
>高校サッカーの方がJリーグやそのユースより実力あること見てみろよ
え?
205 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:29:28.55 0
そう言えばバレーボールのプロリーグってどうなったの?
一時全チームプロ化して、苦しいから全チームは無しにして
一部プロチームになってるってところまでは知ってるけど今も変わってない?
206 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:29:58.17 0
>>204 だってサッカーの代表ってほとんど高校選手権経験者ばっかじゃんか
207 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:30:24.55 0
>>199 いやいや、プロリーグ(Jリーグ)を世界的に上げようと今まさにしてるところじゃない
こないだガンバル大阪がマンチェスターユナイテッドに実質勝利したの知らないの?
知らなくても良いけどそういう事実もあるんだから無視して持論に有利な説を唱えないでくれるかな
208 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:30:58.27 0
バレーボールもjにならってVリーグってしたり
バスケもBjリーグだっけ?
真似するなとは言わないけどなんでもかんでもイニシャルじゃなくて
オリジナリティ出した方が良いと思うんだが
209 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:00.16 0
実質勝利(わらい)
210 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:01.19 0
>>207 2行目は余計だったね
もう少し上手くやらないと
211 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:14.54 0
高校生の大会のレベルが低下してるなんて協会のトップが言う組織は腐ってるよ
212 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:18.14 0
>>205 ほとんど社員だよ
一部の竹下とかはプロだけど
昔のサッカーリーグみたいなもの
213 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:22.18 0
>>208 でもVプレミアリーグは企業チームばかりじゃん
214 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:25.31 0
>>206 絶対数が違うしまだユースが強くなった年代はまだA代表ほとんど入ってないだろ
215 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:41.37 0
>>212 そこまでプロは縮小されてたのか…
やっぱ厳しいんだな
216 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:55.71 0
>>207 実質勝利って何?実質勝利ってどういう条件の時に発動するの?
217 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:59.63 0
実質勝利吹いたww
218 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:31:59.70 0
>>214 ユース上がりが多かった北京五輪の代表は3戦全敗&空中分解だし
219 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:10.93 0
バレーはブルマ廃止が衰退の原因
220 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:13.28 0
>>203 中村としす・・・俊輔くらいなら俺でも知ってるわ
221 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:16.32 0
>>213 「でも」ってなに?どれに対して「でも」なの?
222 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:29.66 0
そういやバレーボールって毎回日本で世界大会やってるけど何で?
223 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:51.28 0
>>207 Jリーグが実質壊滅してることについてはどう思うの?
224 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:32:51.73 0
225 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:00.46 0
>>222 世界バレーボール協会の収入の八割が日本の放送局からの放映権料だから
226 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:03.77 0
あの試合を実質勝利なんて言ってる時点でサカヲタじゃないだろ
227 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:38.42 0
そう言えばバレーボールは一時女子選手にレオタード着せようとしてたなw
勿論実現しなかったがテストとしてどっかでやってたの見たけどあれは集中出来ないw
228 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:38.85 0
>>222 全世界で年に何度もやってるからそう思えるだけ
229 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 19:33:44.69 O
サッカーの場合、強くなりゃまた観始める人が多そう
軌道に乗り始めた所で代表監督が倒れる、場当たり的に岡田が代表監督に就任。
その後チームのパフォーマンスが著しく低下
でも前回のカタール戦で良いサッカーしてたし
次のフィンランドとオーストラリアが試金石かな
230 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:45.51 0
231 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:33:50.43 0
>>216 マンチェスターユナイテッドはイングランドのチームなんだけど
イングランド人が1人しかいないの知ってる?多国籍軍なんだよ
それであのスコアなんだからガンバル大阪のほうが強いのは明白でしょ
バカなの?これ以上レスしても無視するから
232 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:05.79 0
企業や大学に所属してプロとして給料やボーナス貰えるってのが
日本のスポーツ文化の風土にはちょうどいいんだよラグビーみたいに
233 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:34.69 0
これからは浅尾だけじゃなくかおる姫も参戦が決まったビーチバレーの時代だろ
234 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:40.00 0
235 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:40.56 0
そこらへんの子捕まえてダルビッシュと中村俊輔と大畑の知名度調べれば分かるだろ
ラグビーなんて皆興味ねえよwww
236 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:43.00 0
オシム倒れた時は何一つ軌道に乗ってないだろ
237 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:34:43.06 0
バレーってイタリアくらいしかプロリーグないからな
238 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:35:15.68 0
選手権で騒がれてたやつが3年後にはクビとか当たり前だからプロも怖いよな
239 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:35:19.44 0
240 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:35:53.60 O
241 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:35:55.90 0
>>225 日本の収入が8割占めるって
バレーって日本以外で全然人気無いのか
242 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:04.93 0
>>238 だから企業チームってのはいいセーフティネットになるんだよな
243 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:20.12 0
そりゃ弱くてもマスゴミに取り上げてもらえる野球サッカーとラグビーじゃ知名度勝負で勝てるわけないだろ
244 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:29.21 0
245 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:34.38 0
>>241 競技人口はサッカーに次いで第二位だし人気はあるよ
ただ日本の金の出し方が異常なだけ
246 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:39.01 0
>>241 女子はマジでない
男子はそれなりにある
247 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:47.90 0
248 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:50.00 0
249 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:36:50.40 0
バーレーン戦は法外な値段をふっかけられたとか言ってたから法外なのかと思ったら
駄々こねてたの日本だったのかよ
250 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:25.59 0
251 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:43.14 0
双六なんてどうでもいいんだよ
あんなもん見てるの人生終わっちゃってるおっさんだけでしょうがw
252 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:44.73 0
>>247 そこは見てないけど野球が日本ナンバーワンスポーツなのはみんなわかってるよ
実際俺も野球結構好きだし
2chで争ってる奴らの殆どはどっちも嫌いじゃないと思うぞ
253 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:49.21 0
>>243 でも大学スポーツとしてはラグビーは野球駅伝と並ぶ三大種目だぜ?
大学サッカー?全然知名度ないね
254 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:51.75 0
nkskぶさっ
255 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:37:59.57 0
>>242 アイスホッケーみたいに企業チーム縮小の流れは変わらないよ
256 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:01.11 0
>>241 ソ連崩壊後は国威の役割なくなったからな
不人気で採算取れない競技はすたれていった
257 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:15.02 O
>>244 まったくプレスかけてなかったの見てないのか?(笑)
まずちゃんとサッカー見れる目を養ってから議論してね
258 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:22.85 0
>>255 サッカーでもHONDAや佐川はJ2より安定してるじゃん
259 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:22.83 0
野球はいいよな
中田笑みたいなやつでもスター扱いなんだから
260 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:49.37 0
>>241 ブラジル、イタリアなんかではすげえ人気あるよ
アメリカでも女子だけは人気あるし
でも「やるスポーツ」であってスペクテータースポーツとしては成り立ってない
261 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 19:38:49.86 O
>>240 何でJオタのフリした、サッカー知らないJリーグ馬鹿にしたいだけの奴に釣られちゃうの?馬鹿なの?
262 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:55.13 0
プロスポーツなんてテレビの放映権料でしか稼げないから
テレビ放送無くなったら終わる
263 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:38:59.91 0
そう言えば本田技研って意地でもプロにならないんだな
故本田宗一郎氏の遺言だそうで
264 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:39:12.52 0
Jリーグは単純にチームふやすぎたろう
265 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:39:22.35 0
半額以下に値下げしてるのに法外って
どっちが法外なんだよ
266 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:39:29.64 0
>>259 いいと思うなら応援すればいいのに
馬鹿なんだね
267 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:39:52.01 0
>>262 それは野球のシステム
サッカーは入場収入料をメインに考えてる
大丈夫とは言わないけど思想が根本から違う
268 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:03.34 0
いくら競技人口が多かったって金の無い国で人気有っても意味無いよ
269 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:14.36 0
>>265 半額だから何なんだよ
実際の額で見ろよ
270 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:19.31 0
271 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:23.94 0
法外を半額視したら法外じゃなくなるってなんだその方程式
272 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:39.29 0
日本サッカーのレベルは確実に上がってるけど世界とは差が広がる一方だな
273 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:40:55.68 0
>>257 プレスかけてただろw
あのさ、プレスって立ち上がりから終わりまで90分間ずーっとかけるもんじゃないぜ?
最初か真ん中か最後か、かならずどこか休むんだよ
274 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:41:04.69 0
>>270 それでもJ2やJリーグ目指すクラブチームより強いチーム作れるんだもんな
大学サッカーだって即戦力育ててるし
275 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:41:11.67 0
>>272 差は縮まってるだろ
追いつきそうにはないけど
276 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:41:39.05 0
ラグビースレでは人が集まらないからって必死だな
277 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:41:42.55 0
ぶっちゃけバーレーン戦とかたいして見たくないしな
ワールドカップ本チャンまで放送しなくていいぐらいだよ
278 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:41:43.36 0
>>275 ラグビーとそう差はないよ
ところでなんで大学サッカーって人気ないの?
279 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:02.20 0
ラグビーの話はもう良いってw
しつこいな
280 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:16.77 0
>>267 だからトップ選手でも給料が2000万円くらいじゃん
しかも海外でちゃんと活躍できる選手が過去にも未来にも一人も存在しないから
給料安いわ夢が無いわでいいとこない
281 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:37.26 0
サッカー自体がもう完全に飽きられてる
282 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:42.56 0
法外な値段なら半額にしても法外だろ
283 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:46.38 O
代表も博報堂が仕切れば面白くなるよ
284 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:42:55.29 0
2018年に日本は単独W杯開催立候補の意思あるらしいけど
ロシアやスペイン・ポルトガル共催とか嫌な流れになってきたな
その前に隣の国が邪魔しそうだけど
285 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:04.34 0
そのうちサッカーもレイプとかホモビデオとか薬物問題が出てくるかもね
286 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:23.58 0
サッカーは日本人には合わないよ
実力的にもこれ以上上積みないし
287 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:25.34 0
>>278 なんでラクビーと比較しなきゃならんの?
288 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:42.54 0
ブラジルアルヘが欧州リーグへの輸出大国だからな
このレベル超えなきゃだめだからな
289 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:46.94 0
>>287 90年代以前国立を満員にできたスポーツはラグビーだけ
290 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:43:57.07 0
プロ化してない時はアマが人気出るもんだ
J始まる前は高校サッカーで国立が満員になるという異常事態だった
291 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:44:05.26 0
>>280 なにがだからなのか知らんが、給料が低いのはその程度の人気なんだから仕方ない
身の丈に合わない給料出して赤字よりはよい
それにレッズとか儲かってるクラブは一億円近い選手が何人もいる
勿論放映権料が入るに越したことはないと思ってる
292 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:44:17.07 0
293 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:44:30.37 0
>>290 今だって似たようなもんじゃん
Jリーグより高校サッカーの方が注目度高いんだしさ
294 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:44:40.35 0
もうラグビーの話は良いかな?
1人しつこいラグビーをたがいるけど空気読もうよ
295 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:00.07 0
>>285 前園さんが中学生レイプして全盛期に韓国に逃げたじゃん
大麻で逮捕されたり、ひき逃げしたり、サッカー選手もけっこうすごいよw
296 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 19:45:00.85 O
>>275 今の所停滞だな
後一年と半年で世界が驚くサッカー(?)はできそうもないし
ユース年代とJ入り後の若手達をどうにかしないと
297 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:11.27 0
野球でもプロより高校野球のが人気あるしな
298 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:12.97 0
反論できなくなったら空気読もうとかどんだけ負け犬なんだよ
299 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:19.90 0
>>287 かつてラグビーがたどった低迷の道を着実に歩んでるから
300 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:31.60 O
>>273 いやいや決勝みたかい?笑
ガンバ戦全く走らないわプレスかけにいかないわ
CLのマンU見なよ
わかるから(笑)
301 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:34.10 0
ラグビー単体じゃスレ全然伸びないんだし少しぐらいラグビーの話してもいいじゃん
302 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:44.02 0
>>298 反論も何もお前と戦ってる人じゃないよw
ラグビーの話はもういいってしつこいなあ
303 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:45:51.58 0
>>291 何人も、じゃなくて何人いるの具体的にwwwwwwwwwww
304 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:06.05 0
>>293 高くは無いな
かつては今の比ではなかった
305 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:15.05 0
少しぐらいってレベルじゃないだろ
もう荒らしの域だ
307 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:17.93 0
ラグビーの低迷のきっかけになったオールブラックス戦=サッカーの豪州戦ブラジル戦
308 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:29.46 O
>>200 そうなのかありがとう
ちょっと飯食ってた
309 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:34.59 0
このままJリーグが衰退してくなら
読売が正しくて川渕は間違ってたってことになりそうだな
310 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:50.49 0
295こういうバカレスが出ると終焉だ
311 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:46:53.60 0
社会人よりレベル低い大学の方が人気有るラグビーの方が異常だよ
しかも取り上げられるのは早稲田ばっかりだし
312 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:47:18.57 0
313 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:47:31.50 0
314 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:47:32.36 0
オールブラックスって何
代表とクラブが対戦してんの?
315 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:47:52.55 0
>>286 サッカーは日本人でもトップに行ける可能性のあるスポーツでしょ
体格がすべての競技に比べたら
でもつまらないから日本人は興味ないし人材は行かないだろうね
316 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:15.64 0
ラグビーの話別に良いけどサッカーを目の敵にして
ことあるごとに比較とかが鬱陶しい
317 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:15.92 0
>>314 マオリ・オールブラックスってのはマオリ族だけのNZ代表
318 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:24.68 0
>>303 俺の知ってる限り日本国籍限定なら浦和で3人、Jリーグ全体で6人
319 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:32.61 0
前園さんのレイプはけっこう話題になったのに
320 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:40.40 0
321 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:43.19 0
>>309 巨人も衰退してるからナベツネも間違ってるよ
322 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:43.91 0
携帯が何に火病ってるのかと思えばw
実質勝利かw
そんなのに突っかかるお前もヒマ人だな
323 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:48:54.58 0
野球vsサッカーが顕著だけど
ラグビーヲタもサッカーのプロか根に持ってたんだな
324 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:02.03 0
最近花園の話題を聞かないんだけどあれまだ続いてるのか
325 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:08.52 0
>>311 その年齢にしてはっていうのはあるだろう
高校でもそうだし
326 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:25.63 0
327 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:36.09 0
>>318 ハンドボールですら宮崎が7000万もらってて5000万円クラスがごろごろいるのに・・・
328 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:45.46 0
>>322 こんな面白い人に突っかからないなんて失礼だろ
329 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:58.12 0
ラグビーはプロ化しろ話はそれからだ
330 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:49:59.46 0
331 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:01.87 0
>>315 サッカーは多神教で農耕民族で草食文化の国には向いてないってこと
あれは一神教で狩猟民族で肉食の文化の国スポーツ
サッカー強いとこ見てみろよ。どこも肉食ばっかだろ
日本なんて明治時代になってやっと庶民が牛肉食ったっていうくらい歴史が浅いんだし
332 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:15.91 0
333 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:23.33 0
ハンドボールってプロ選手いるの?
334 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 19:50:23.67 O
>>303 中澤 釣り男 高原 楢崎
それと代表の中堅〜ベテランなら5、6千万貰ってる
まあグラブによって差が有るが
中村ケンゴが異常に安かったり
U21の柏木が2、3千万貰ってたり
335 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:28.29 O
高校ラグビーは住友グループがスポンサー降りてから中継規模が大幅縮小された
336 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:39.65 0
>>323 野球とラグビーはいつ共同戦線張っても不思議じゃないがな
337 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:54.79 0
>>311 学生スポーツの方が人気あるのは普通
社会人にもなって球遊びされても
338 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:50:56.10 0
>>327 5000万クラスならゴロゴロいるぞ
浦和レギュラーはほとんどそんくらいもらってるし
何より外国人がいる
339 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:11.65 0
>>329 プロ化したってJリーグはサッカーだけでメシ食えない選手ほとんどじゃん
340 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:16.53 0
サッカー選手の大半がワープアだからな
親はプロにならせないだろ
341 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:27.19 0
ラグビーは協会が完全に腐ってるって元代表が言ってたな
342 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:34.68 0
何が共同戦線だくだらない
343 :
i118-21-115-86.s02.a001.ap.plala.or.jp:2009/01/23(金) 19:51:42.16 0
ラグビーって足技もかなり重要なんでしょ?
まえアルゼンチンがドリブルでトライ?取ってたのい見たよ。
もはやサッカーだった
344 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:48.88 0
>>341 平尾だっけ?
サッカー協会の理事になったんだっけ?
345 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:51:49.95 0
サッカーなんかサッカーヲタしか好きじゃないからな
サッカー^敵視してるのが野球だけだと思ってたの?
みんなから嫌われてるよ
346 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:09.94 0
協会が腐ってるのはバスケだな
分裂して訳分からんことになってる
347 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:11.11 0
>>343 スタンドオフからオープンサイドのウイングにキックパスでトライとかいうのも増えてるしな
348 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:21.51 0
349 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:27.08 0
>>343 日本以外の国ってどの競技でも代表のユニが統一されてるの羨ましいな
350 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:29.82 0
つか金の話で強弱を決めるのもな
351 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:52:31.30 0
>>333 プロはいないよ
去年くらいまでは会社の業績もよかったし
中部日本では異様に盛り上がってたからハンド選手の給料アホ高かった
352 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:05.42 0
>>349 サッカー以外日本のスポーツは赤と白基調ですが?
353 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:07.37 O
サッカーも野球も韓国に勝てないのかよ
354 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:14.27 0
>>341 スポーツ協会はまともなとこなんてないぞ
五輪で強い女子のソフトやシンクロの代表選考さえひどいもんだ
355 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:17.28 0
高校野球も選抜はテレビに続いてラジオも
毎日放送は決勝準決勝の放送だけになったけど
356 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:23.43 0
アルゼンチンはバスケも世界トップクラスに強い
あそこはスポーツエリート国
357 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:29.78 0
>>331 日本は天皇一神教だし西欧が農耕してた時代に狩で暮らしてたけど?
358 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:31.42 0
>>345 本気でサッカー憎んでるの?
俺はサッカーも野球もラグビーもバレーも好きだけど
憎しみ持つほど嫌いな競技があるって理由は何?
359 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:46.06 0
>>350 だよな
日本のプロ野球なんて億万長者だらけだけど
左官工とかトラックの運ちゃんの傍ら野球やってるようなOZ代表に負けてたしなw
360 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:53:50.92 0
サッカーも1時期赤ベースのユニだったな
361 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:16.77 0
>>352 バレー、バスケ、ハンド、ラグビーのユニ知らないの?
362 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:25.62 0
>>356 でも個人スポーツでは聞いたことがないな
日本は逆に個人種目は水泳、陸上、自転車、レスリング、柔道でメダル取ってんだが
363 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:30.80 0
>>358 このスレではサッカー憎んでるけど違うスレでは野球を憎むような人だよ
364 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:38.65 0
>>338 いやサッカーって、アマチュアでスポーツエリートですらないハンドの選手と変わらんのだなあと思って
感心してしまった
やっぱ海外に行きたいとかそういう目標があるからやってるのかね
一人ぐらい日本サッカーにも海外でちゃんと実績残せる人がいたら
もっと盛り上がるんだろうけど
365 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:51.11 0
サッカーだけで飯食うってその飯は俺らが食わせるってことだぞ
366 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:53.03 0
バレーボールは男女とも代表監督に外国人を起用しないな
367 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:53.96 0
368 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:54:57.52 0
>>357 神道は多神教ですが?そんなの文化論のいろはのいだろうが
369 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:01.46 0
>>337 学生スポーツはどんな名選手でも卒業してしまえば終わり
卒業と同時に引退する人には美しい思い出だが先に進みたい人にとっては足かせになる
受け皿としてのプロが充実してないと
370 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:21.75 0
371 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:39.27 0
もともとの相場が1億なのに半額にしてもらっても買えないって
どんだけスポンサーがつかないんだよ
372 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:40.63 0
>>369 でもそれは全体の競技レベルや人気にもよるだろ
373 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:41.01 0
>>359 サッカーも天皇杯とかで大学生に負けてて笑えるよなw
374 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:41.95 0
>>364 いや、真に受けるよな
数千万もらってるのなんてごく一部で
ほとんどがワープアだから
サッカーってのはそれが現実
375 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:55:50.46 0
>>339 ラグビー選手はコピー取りで食っていくのか
376 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:06.71 0
着実にサッカーは日本に根付いてるんだし
別に深夜の1試合ぐらいいいんでね?
377 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:09.02 0
>>364 変わらんという意味が分からん
宮崎7000万なんだろ?
高原1.8億だぞ
378 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:16.23 0
379 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:17.89 0
でも実際に海外にはまったく通用しないわけでしょ
日本チームも日本選手も
380 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:20.60 0
>>373 サッカーもそんなことあるんだ?
ごめんねサッカーのこと全然知らないからw
381 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:27.61 0
382 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:29.01 0
383 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:56:57.87 0
>>375 サントリーの選手はついこないだまでは酒屋回ったりしてたぞ
日本代表の名選手が近所に回ってきたってのを酒屋のおっちゃんから
高校時代に聞いたことがあった
384 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:16.76 0
だんだんサカヲタの余裕が無くなってきたなw
思ったより嫌われまくっててびびっちゃったかw
385 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:22.73 0
>>380 J1王者が高校王者に負けた事もあります
386 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:26.02 0
>>375 それがラグビーってもんでしょ
だから愛されてるところもある
387 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:32.66 0
>>376 全然根付いたうちにはいらねーよ
東南アジアの方がまだ浸透してんじゃねえか?サッカーそのものの理解度っていう点では
388 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:35.47 0
>>381 アメリカが適当なメンバー寄せ集めてる大会で勝ってもな
389 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:36.38 0
390 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:57:46.01 0
>>357 何が一神教だ
じゃあ神社と寺社混合の説明しろよ
391 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:10.89 0
392 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:12.16 0
393 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:12.47 0
394 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:27.32 0
事実を指摘されたら自演ってw
余裕無さすぎw
395 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:41.32 0
396 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:49.76 0
>>385 鹿島と市船の事ならあれは練習試合だろ
たけし軍団に負けた珍カスと同じレベル
397 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:59.12 0
398 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:58:59.71 0
>>388 ろくに練習もしてないアメリカチームより上位に行けないよね、日本サッカー
399 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:01.06 0
>>385 ないだろw
あったとしても手を抜いてるのがわからないの?
400 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:03.40 0
401 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:33.87 0
402 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:42.45 0
サッカーの人気がある証拠じゃんこのスレが
403 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:43.05 0
鹿島と市船っていつだよwwwwwwwwwwwwwwwww
404 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 19:59:49.76 0
>>388 日本もメジャーの選手はイチローと大塚だけだったけどな
405 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:00:42.40 0
406 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:00:54.88 O
サッカーは四年に一度ワールドカップがあるよ
はい他球技全終了
407 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:00:56.11 0
まあJクラブが大学生に苦戦することもあるけど
マンUから3点獲れるしw
408 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:00:57.59 0
>>390 習合するのが一神教の典型的なパターンですよ
そうやって天皇を頂点としたひとつの体系になる
一神教の国家神道なくて日本はなりたたないでしょ
409 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:01:06.04 0
その昔PL学園やたけし軍団にまけた球団があったそうじゃ
410 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:01:09.93 0
411 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:01:15.09 O
ちょっと前日本代表が大学生に苦戦してなかった?
412 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:01:19.62 0
413 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:01:21.58 0
野洲からレボリューション
414 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:01:37.55 O
>>379 中田とか長谷部とか稲本とか小野とか松井とか
海外の一部リーグレギュラーでリーグ戦優勝に貢献したり、UEFAカップ穫ったり
お前の中では全員存在しない事になってるんだな
415 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:01:53.78 0
>>401 知らないの?
アメリカ代表チームって外国から使えなくなったクズ選手を適当に2、3人集めてきて
あとはプロチームに所属してる会社員と大学生だよ
練習できる時間も環境も草野球と同じ
416 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:02:07.88 0
>>406 ラグビーだってあるんだけど
>>408 だから神道そのものは多神教
国家神道ってのはヨーロッパの一神教を真似して人工的にでっちあげただけ
417 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:02:16.07 0
418 :
i118-21-115-86.s02.a001.ap.plala.or.jp:2009/01/23(金) 20:02:27.30 0
いや焼き豚うざいなあ
ちょっとマジで消えろよ。荒らすなよ
419 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:02:32.42 0
>>414 あとパクチソンもな
パクは日本の誇りだからな
420 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:02:34.01 0
野球はスーパーのレジで順番を 待つのと同じ くらいにつまらない
421 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:02:37.74 0
これ法外な値段を言ってきたんだろ
前にも同じようなことあったよな確か?
だから強気で行って正解だよ、どーせ困るのは金入って来ない
バーレーンが困るだけなんだしな
422 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:03:17.50 0
サッカーは後半のダラダラが嫌い
おっさんが疲れて走ってる姿とか見てられん
競技時間を短くすべき
423 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:03:26.14 0
>>421 だよな1回ぐらい強気な姿勢を見せといた方がいい
424 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:03:33.27 0
サッカーとかいいとしこいたおっさんがやってたら恥ずかしいっていう意識が
日本人にあるからサッカーが根付くことはないでしょう
でもそれは世界のどこの国でもあることなんだよね
サッカーをやるのも見るのも底辺ってのが欧州の価値観なわけで
サッカーに興味を示さない日本人はそれだけ知能が高いと言うことだよ
425 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:04:01.21 0
サッカーはJサポが癌だよな
海外厨(笑)とかウイイレ(笑)とかすぐ馬鹿にするもんな
426 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:07.62 0
サッカーはまだそこそこ人気はあるが
全盛時に比べると確実に人気は下落傾向だし
カズや中田級のカリスマ的な人気と実力を兼ね備えた選手が出てこない限りは
下落傾向は今後も続く
427 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:10.47 0
>>424 知能高いんならさっさとこの不景気脱却する妙案思いつけってんだ
428 :
i118-21-115-86.s02.a001.ap.plala.or.jp:2009/01/23(金) 20:04:22.65 0
ラグビーは男の本当の意味で男がやるべき競技だよな
429 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:26.78 0
もう日本にサッカー根付いてるじゃん
430 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:27.15 0
>>422 野球とか試合直後からだらだら動いてるじゃん
431 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:37.02 0
>>410 そうだよ
だってあれ摸擬戦争だもん
日常の生活をしながら体も鍛えて練習もしてときどき試合(戦争)があるっていう
それ全体が競技なんだから
プロとかになっちゃうと話が違っちゃう
432 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:46.30 0
さすがサントリーの清宮にサッカー選手は教養がないって言われるだけあってサカヲタも馬鹿ばっかだな
433 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:04:54.05 0
いやいや半額以下で買い叩かれるような前例を作る方が困るでしょバーレーンは
434 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:11.02 0
>>416 現在の日本は国教である国家神道により作られているので一神教であることは間違いないと認めるわけですね
435 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:18.97 0
>>414 海外で誰が知ってるんだよ
中田とか長谷部とか稲本とか小野とか松井とか
436 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:32.09 0
野球を馬鹿にしてもサッカーの人気が盛り返すわけではないよ
437 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:05:36.46 0
438 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:41.99 0
>>408 一神教は邪教を許さず根絶やしにする
キリスト教然りイスラム教然り
日本は宗教以前の御山信仰や巨木巨岩信仰が今尚各地で残ってる
439 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:42.71 0
こうなったのもテレ朝が全て悪い
440 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:05:46.09 0
441 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:06:12.75 0
バーレーンに金が入らないだけなんだし
調子に乗ってるから悪いんだろ
442 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:06:15.61 0
>>435 知られてなくてもいいんだよ
通用してんだから
443 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:06:27.93 0
>>438を踏まえていつ天皇様は邪教根絶やしなんてことやったのか?ってこことだ
444 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:06:55.37 0
サッカースレで地味に妬んでるラグビーヲタっていつもいるな
445 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:00.93 0
ソースは本人のブログでしょ
サカ豚が突撃して完全無視されててワロタ
446 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:05.90 0
野球防衛軍の生き残りがいるな
447 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:24.85 0
また野球の勝ちか
448 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:26.68 0
日本のサッカーとオレンジレンジってなんかシンクロしているよね
449 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:33.05 0
また携帯馬鹿が発狂してるのか
昨日の夜も違うスレで発狂してたけど
450 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:46.81 0
海外サッカーブームを見てると、F1ブームを思い出すよ
中嶋や鈴木が世界を代表するドライバーの一人だ!って言い張ってたやつらも多かったよねw
451 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:07:54.11 0
>>431 プロになっちゃう ×
プロになれない ○
452 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:00.00 0
453 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:08.73 0
まあサッカーはこれからしばらく冬の時代を味わうべきだね
454 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:22.77 0
野球とサッカーどっちかが勝ってどっちかが負けるとかいう話ではない
野球もサッカーも両方とも将来的には終わる
日本にスポーツは向いてない
455 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:26.16 0
456 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:28.15 0
>>438 その辺の宗教は全部西アジアの宗教の習合で出来上がったもの
国家神道と同じ
457 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:08:35.86 O
>>435 中田はサッカー好きな外国人なら大抵知ってる
小野松井長谷部稲本は在籍したチームのファンや自国のリーグ観てる人なら知ってる
458 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:40.51 0
459 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:08:43.39 0
日本のスポーツって野球とサッカーが1、2を争ってるから
どうしてもそのファンたちが煽り合いをする
460 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:09:02.89 0
461 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:09:31.27 0
あれだけドラマが重なって迎えた日本シリーズが20%だっけ
ぶっちゃけ終わりだろやきう
462 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:09:37.81 0
>>443 国家神道成立過程の明治大正あたりにはいろいろとカルトっぽい宗教根絶やしにしたよ
463 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:09:39.24 0
各リーグ中位でスタメンで出てる奴が通用してないとかw
464 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:09:52.25 0
そんなことよりラグビー人気復活の手はないのか
465 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:09:59.24 0
まあマスコミにこんだけ嫌われてるのってサッカーとプロレスくらいなもんだろ今や
あ、あと競輪もそこに入るか
だって銅メダル取ってもマスコミほとんどスルーだったもんなあ〜
フェンシングとの扱いの差見ると歴然だったもんな
466 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:10:10.50 0
467 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:10:12.82 0
>>451 うんどっちでもいいけどプロ化しちゃうとそれはもうラグビーじゃないし
花園にあんなに人は集まらなくなって
サッカーみたいに衰退する
もともとのパイがサッカーほど無いんだからプロ化なんて不可能だし
無理やりやったら自殺行為だよ
468 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:02.07 0
ファン同士が煽り合ってるのなんかネット上だけの話だ
現実では一方だけ好きでもいちいちもう一方を馬鹿にしたりはしない
引き篭もってネットで煽り合ってる奴は現実もそうだと思い込んでるようだが
469 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:10.34 0
>>460 イギリスドイツスペインブラジルアルゼンチンくらい浸透してたら
>>462 カルトっぽい宗教根絶やしってwwwwスケール小さいなあwwww
信長の延暦寺焼き討ちとか秀吉家康まで渡る一向一揆との長い戦いより小さい
470 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:13.60 0
スポーツってもともと下層民向けの娯楽としての代表的なものなわけで
日本人にスポーツ鑑賞が向いてないというのは褒め言葉なんだよ
欧州でも上流階級はスポーツ鑑賞を野蛮として嫌ってる
471 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:15.78 0
サッカーもプロ化は無理があったよな
472 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:20.21 0
野球ヲタって最悪だな
廃れるわけだ
473 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:20.36 0
>>457 ハロヲタがキッズの名前を知ってたり
地方版に地元出身幕下力士の星取表が載ったりするレベルか
474 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:28.44 0
ラグビーって衰退しきってる印象なんだけど
475 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:29.99 0
サッカーが日本に根付いたと言った瞬間発狂し出した焼き豚
それが証拠
476 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:36.66 0
ん野球ヲタは下に見てるが?
477 :
i118-21-115-86.s02.a001.ap.plala.or.jp:2009/01/23(金) 20:11:43.45 0
478 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:11:57.59 0
>>474 だからその衰退の過程をサッカーも歩みつつあるとおれは言ってるんだ
479 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:12:04.22 0
480 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:12:31.40 0
ラグビーは復活どころか不況で企業チーム解散しそうなのがゴロゴロしてるし
高校ラグビーもどんどん参加高少なくなってるし現状維持すら厳しいのが現実だろ
481 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:12:36.46 0
>>464 ワールドカップで2勝目挙げることだな
カナダ、ルーマニア、グルジア、トンガ、フィジー、サモアあたりには勝てるようになると思う
482 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:12:38.64 0
>>469 Jリーグの平均観客数知らないのかよw
そこら辺と変わらんよ
483 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:13:08.30 0
おまえらが1番よくわかってるだろ
アンチがいるのは人気がある証拠だって
484 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:13:32.53 0
>>482 でも認められてないじゃん
味の素スタジアムなんてキャパの半分しか入ってないじゃん
あそこが毎回のホームゲーム満員にならなきゃ浸透したとはいえないよ
485 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:13:38.60 0
>>478 そう?
日本って現時点でサッカー全世界平均観客数が5位とからしいけど
486 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:13:40.54 0
>>469 あほかw
国家神道は国内の宗教を統一したのもそうだけど
なによりも相手にしたのは人類史上最強のキリスト教だぞw
アジアを支配してたユダヤキリスト連合をアジアから駆逐しきったのこそが国家神道
宗教戦争のスケールで言ったら人類史でも相当なもの
487 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:17.24 0
>>484 イギリスもドイツも全試合埋まってると思ってるの?w
488 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:21.42 0
489 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:32.51 0
日本では競技場まで見に行くファンの数がほぼそのまま
熱心なサッカーファンの数とイコールなんだろうけど
欧州では競技場まで見にいかない熱心なサッカーファンが多いってことだろう
490 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:38.34 0
>>1 スレタイ悪いから焼豚来るのだよ
日本サッカーについて語りたいのなら今後を考えるとかにしろよ
491 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:40.42 0
492 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:45.26 0
日本がサッカー浸透した理由は
Jを持ちたがる人や地域が増えたことにあるんじゃない
493 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:14:51.68 0
>>487 でもJリーグガラガラってイメージは払拭しきれていませんが?
494 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:15:27.83 0
タダ券ばら撒いたり観客数水増したりしないだけJはマシ
495 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:15:30.97 0
>>489 スタジアムに入りたくてもあぶれてる数も多いんだよ
496 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:15:46.05 0
現場にヲタが集まるだけじゃダメだな
497 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:15:47.52 0
1試合あたりの観客動員ランキング(△、▼は前年比)
* UEFA CL 44465
1 Germany 39426 ▼549
2 England 36076 △1713
3 Spain 29124 △286
4 Italy 23180 △4707
5 France 21840 ▼107
6 Japan 19278 △197
7 Netherlands 18732 △654
8 Argentina 18221 ‐
9 Scotland 15580 ▼614
10 USA 15504 ‐
11 China 15100 (07)
12 Australia 14610 ‐
13 Turkey 14049 (06-07)
14 Russia 11890 (06-07)
15 Belgium 11369 △836
16 Portugal 11216 △580
17 Switzerland 10917 △1244
18 Sweden 10258 △835
19 Austria 9338 △1316
20 Denmark 8477 △373
21 Ukraine 8295 ▼757
22 Poland 7329 △622
23 Greece 6685 △247
24 Czech R. 5147 △273
498 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:15:48.41 0
>>493 イメージとかどうでもいいんだけど
根付いてるかどうかが問題なんだろ
499 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:08.07 0
>>462 それはお前の言う国家神道を正当化しようとしたから
それでも天皇一色にはならなかった
500 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:10.90 0
>>495 そりゃ全くいなくはないだろうが
欧州と比べたら数の違いは歴然だろう
501 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:11.59 0
502 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:23.73 0
>>488 今だけ?
これからもっと増えていくと思うけど
503 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:16:37.44 O
>>473 イチローだって全米の知名度じゃ、ホットドッグ早食いの日本人以下なんだし
あなたが知ってる日本人は?の各国アンケートで中田が大抵上位だし
ハリウッドスターでも無いスポーツ選手では異常な知名度
504 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:42.53 0
平成に入って急激に伸びたスポーツはサッカーしかないんじゃない
505 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:55.65 0
>>502 だって日本サッカーは冬の時代突入なんだからこれから少しずつ目減りじゃないの?
506 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:16:55.97 0
>>488 一時的にはすごかった
中国人が身も心も白人の奴隷になってなかったら
キリストイスラム国家神道が世界三大宗教だったね
507 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:05.84 0
508 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:14.82 0
>>465 最近出来た競輪と第一回からあるフェンシングじゃ扱いが違うの当然だろ
個人的には金の柔道勢が不憫
509 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:29.04 0
510 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:31.75 0
>>504 フィギュアスケート
ジャネットリンに憧れてた時代なんて日本人が表彰台立つなんて夢のまた夢だったし
511 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:44.28 0
昭和の日本サッカーは冬どころの話ではなかったけどなw
512 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:48.21 0
>>505 なんだ冬の時代突入って?
誰かの受け売り?
513 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:57.68 0
514 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:17:58.95 0
>>507 じゃあ欧州も日本も同レベルで国民にサッカーが浸透してると思ってるの?
515 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:18:13.14 0
>>508 柔道は母国なんだか勝って当たり前。最低でも金最高でも金だからな
小川直也の柔道界での立場のなさ見てみろよ
516 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:18:31.92 0
>>467 花園に人を集める事が目的なら古き良き学生スポーツを追及して欲しい
箱根みたいなもんだ
517 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:18:35.54 0
>>497 うわ終わってるな
人口千数百万人のオランダと1億数千万人という桁が1つ違う日本のJリーグがほとんどかわりないとか
518 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:08.71 0
>>514 してるでしょ
W杯の視聴率なんか欧州より上だし
519 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:10.79 0
キモヲタJAPAN↓
520 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:19:23.76 O
>>484 セリエAの中堅チームとか
陸上競技場で半分埋まって無いとかザラ
バルサすら去年数回しかキャパ埋まって無い
521 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:28.66 0
日本人が既存のテレビコンテンツに飽き始めたから
スポーツの価値は自然と上がるよ
まあ野球は今まで隆盛を極めてた分その恩恵は少ないだろうが
522 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:31.02 0
人口比率とかスタジアムの規模(満席率)とかも考えないとな
523 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:39.68 0
フィギュアスケートは伊藤みどりのすごさをしってるからなあ
524 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:19:42.79 0
>>478 企業スポーツのままのラグビーとプロ化したサッカーは根本的に違うんだが
525 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:20:37.65 0
526 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:20:39.05 0
日本サッカーの歴史を見てみろよ
日本に着実に根付いてるからサッカーは
527 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:20:41.41 0
>>523 でもみどりはジャンプだけすごいだけでブスだったし
カタリナ・ヴィットのような華やかさ芸術性がなかったもんなあ
528 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:20:46.95 0
>>518 W杯の視聴率だけで判断しちゃうの?ふーん
529 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:20:49.02 0
653 :名無し for all, all for 名無し:2009/01/19(月) 19:07:02 ID:XdDPJht9
第75〜88回までの大阪勢の最高成績
第88回 優勝(常翔啓光学園)
第87回 3回戦(大阪朝鮮高、大阪工大高)
第86回 優勝(東海大仰星)
第85回 ベスト4(大阪工大高、東海大仰星)
第84回 優勝(啓光学園)
第83回 優勝(啓光学園)
第82回 優勝(啓光学園)
第81回 優勝(啓光学園)
第80回 ベスト8(東海大仰星、啓光学園)
第79回 優勝(東海大仰星)
第78回 優勝(啓光学園)
第77回 ベスト4(啓光学園)
第76回 準優勝(啓光学園)
第75回 優勝(大阪工大高)
これはあかんやろw
530 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:21:11.82 0
531 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:21:18.77 0
そりゃ日本リーグ時代と比較したら根付き度は上がってるけど
そういうことを言ってるんじゃないだろ
532 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:21:54.50 0
日本がサッカー浸透してないなら欧州だってサッカー浸透してないよ
欧州の女なんか全くサッカーに興味ないしな
外人は日本に来て家族連れや女サポの多さにビビる
533 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:21:55.57 0
534 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:21:58.89 0
>>531 いつその時代に戻っても不思議じゃないけどな
水戸ちゃんとか岐阜とかザスパとか愛媛とかやばいんじゃない?
535 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:22:10.63 0
そもそも根付いてるからなんだって話だな
野球なんて根付いてるなんてもんじゃないけど観客数は減ってるわけだし
536 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:22:29.38 0
>>533 ハム楽天ダイエーロッテお客さん入ってるじゃん
537 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:22:29.62 0
538 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:22:46.69 0
明石家さんまをあれだけ嫌悪感もって見る人間がが増えたということは
サッカーが根付いたという証拠
だけどそのさんま批判は間違ってるとは思うけどね
539 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:22:54.75 0
代表の試合はなんかナショナリズム煽られてるから見てるけど
サッカーが根付いてるのかっていうと違うよね
540 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:00.32 0
541 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:08.66 0
>>528 平均観客数も出したじゃん
でお前は何で判断してるの?
542 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:10.79 0
こいう議論があることが自体サッカーが浸透してる証拠じゃねw?
543 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:24.26 0
プロ野球は一度廃れたらJのようにはいかないね
544 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:41.19 0
>>532 それは興味ないというより
欧州では底辺労働者の暴れる場所って認識だから男しかいないんだよ
545 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:51.63 0
サカヲタは野球を敵視せずにはおれんようだな
546 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:52.02 0
>>506 何が国家神道だ
宗教てのは侵略国が撤退しても残るものなんだよ
あれは宗教じゃなくて国家政策なだけ
547 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:55.02 0
>>504 水泳
戦前の水泳日本から長期低迷だったからな
木原美智子や長崎宏子だってメダル取れなかったくらいだし
548 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:23:55.49 0
キングカズが日本さっけーの誇り
549 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:02.81 0
根付いてるってのはスタジアムの客以外の部分だと思うけどなあ
普段スタジアムに行かないような普通の人間が
日常生活でサッカーと触れ合う部分がどのくらいあるか
550 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:25.42 0
>>544 昭和30年代の競輪場の客と同じもんと考えれば納得かもな
551 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:36.89 0
だって日本で1番競技人口多いのサッカーフットサルじゃん
552 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:39.25 0
>>530 それが圧倒的多数なんだからさ
何を見に行くのか教えてよw
興味が出たら俺らも行くから
553 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:39.78 0
>>544 いや見てないよ
原因が暴れる奴だとしても女にサッカーが浸透してないことには変わりないだろ
554 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:24:45.76 0
サッカーが根付いてないとか言ったら
日本じゃ野球ぐらいしか根付いてないってことになるぞ
555 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:07.03 0
556 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:14.54 0
557 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:22.34 0
>>506 一時的じゃダメなんだよ
神社神道が日本人の生活の無意識のとこにまで広がってるのとはわけが違う
558 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:24.45 0
>>547 水泳はスイミングスクールが昔から根付いてただろ
559 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:25.66 0
503 :05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:16:37.44 O
>>473 イチローだって全米の知名度じゃ、ホットドッグ早食いの日本人以下なんだし
あなたが知ってる日本人は?の各国アンケートで中田が大抵上位だし
ハリウッドスターでも無いスポーツ選手では異常な知名度
またサラッと嘘をつきまくるサカ豚w
560 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:37.05 0
>>546 宗教ってのは国家政策そのものだよ
侵略とかどこの国の話をしてるのか不明だから話が通じないね
561 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:37.75 0
Jリーグももう終わりだな
562 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:46.59 0
野球豚はスポーツバーとかいったこと無いの
確実に根付いてるよ
563 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:56.40 0
>>542 広大なネットのごく一部に過ぎない2chのそのまたごく一部に過ぎないこのスレの議論なんか
証拠にもなんにもならないよ
そもそも大本の広大なネットという部分で考えても
ネット上の議論自体が必ずしも国民の意見を反映してるとはいえない
国民のみんながみんなネットで議論するわけじゃないからな やってるのはごく一部の人間だけ
564 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:25:56.52 0
>>552 だからサッカーは浸透してないってことを言いたいんだよ
いいサンプルになってくれてありがと
565 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:06.58 0
昔ラ人気あったときにラグビーってたぶん高校野球的な運営を狙って
やたらアマチュアリズムにこだわってたじゃん あれが失敗の元だと思う
一方でサッカーはプロ化目指してJリーグやったから差が広がっちゃったよね
566 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:16.30 0
>>549 要は潜在的なサポーター資質を持ってる人間ってことだろうけど
結局観客動員って形でしか量れないと思うけどね
567 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:29.52 0
>>557 それが神仏習合のおかげだと言うことを忘れるな
568 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:30.00 0
>>558 スイミングスクールなんてのは東京五輪以降だよ
木原美知子人気のたまもの
569 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:36.94 0
>>515 立場の無いヤツは良いんだよ
今回でも柔ちゃんがあの扱いなのはいい
金メダリストでも当然て感じで尊ばれないのがなあ
努力と結果は一緒なのに
570 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:26:57.23 0
日常生活でのサッカーとの触れ合いなら欧州より日本の方があるだろ
南米が別次元のところに行くが
571 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:18.53 0
>>569 よくねえじゃんハッスルハッスルって道化やるしか食い扶持ないんだしw
572 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:34.42 0
大きい宗教が悪とか逝ってる奴は
新興宗教のおぞましさを知らん小僧だろう
573 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:35.64 0
>>557 それは結局大陸は共産主義でユダヤ人の手に落ちて洗脳されたからだよ
でもアジアからキリスト教勢力を駆逐したのは紛れもない事実
574 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:38.46 0
日本に根付いてるスポーツって何
柔道相撲剣道空手とか
575 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:45.33 0
だって日本人はみんなフットサルしてTVでサッカー見て
外人同士のサッカーファンまでいるんだぞ
こんなに浸透してる国も珍しい
576 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:27:48.49 O
>>544 各国どのリーグもゴール裏以外なら子供も女も居る
ドイツはJ並みに安全でJより遥かに綺麗なスタジアムにJみたいに家族連れで見に来てる
577 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:27:53.08 0
野球も落ちたと言われるけど去年の阪神との一戦とかCSとか日本シリーズは視聴率取ってるでしょ
サッカーは代表が終わったらマジやばいでしょ
Jチーム同士の試合は視聴率とれないし
578 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:28:11.84 0
>>570 東京なんて全然じゃん
FC東京のこと知らない人の方がたっくさんいるよ
「味スタなんて興味ないし行かない」って言ってるやつが上にいたじゃん現実に
579 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:06.85 0
580 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:12.11 0
>>573 だから駆逐できてないだろw
結果的に戦争負けたんだし日本だって土地を奪われたりしてたんだから
横浜なんて土地の6割アメリカに召し上げられてた時代が長かったの知らないだろ?
どうせおまえは現体制では日米安保支持なんだろうけどさw
581 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:21.69 0
582 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:26.90 0
583 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:35.89 0
要するに欧州はイメージほどはサッカー根付いてないってことだな
日本も根付いてないし欧州も根付いてない
584 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:41.89 0
まあ野球もサッカーも興味ない奴から見ると
どっちも落ちぶれてるんだろうな
585 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:47.02 0
>>578 欧州人はみんな自国のクラブ知ってんのかよ
586 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:49.22 0
>>527 お前ニワカ過ぎるぞ
ビットから伊東みどりでフィギュアは様変わりした
芸術性から運動性に演技力からジャンプへ
587 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:29:53.13 0
何で味スタ基準なんだよ
588 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:14.06 0
味スタに何でそんなにこだわってるのw
589 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:29.44 0
>>577 今年は巨人戦の中継が20試合ぐらいしかないらしいけどどう思う?
ちなみに去年が60試合
590 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:32.38 0
東京でサッカーが人気ない=根付いてないから
591 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:39.38 0
日本人みたいに五輪とかW杯とかデカイ大会の時だけ応援しようったって
個人競技ならともかくサッカーみたいな団体競技は勝てるわけない
普段から国内リーグ盛り上げなかったら代表の強化とか無理
592 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:40.64 0
593 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:47.89 0
594 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:30:54.94 0
サッカーはパス回し見てると眠くなる
シュートの宇宙率たけーし
ただでさえ見所が分かりづらいんだから芸術点もつけろよ
595 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:05.45 0
Jリーグとモー娘ってまだやってたの?
596 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:11.28 0
Jリーグの年棒がもっと高くしないとダメ野球にもって行かれる
野球は日本にいて億単位稼げるから
サッカーはヨーロッパ行けば稼げるけど行けるわけないしな
597 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:13.45 0
>>586 しかし今のフィギュアは芸術性でも運動性でもなく正確性だけが求められる糞競技
598 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:20.01 0
>>580 駆逐できてるだろ
今シナ大陸のどこにキリスト教の領土があるんだ?
国家神道がキリストを駆逐するまでは
シナ大陸はすべてキリスト教勢力の領土だぞ?
599 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:31:21.76 0
600 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:23.27 0
601 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:39.76 0
今ここに外国人が14人いるが全員が中田を知ってたよ
中田有名すぎw
602 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:50.78 0
サッカー=30過ぎの狭い範囲のオッサンだけが必死なイメージ
603 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:51.89 0
>>585 知らんけど日本人よりは知ってんじゃないの?あくまでもイメージだけどね
たとえば野球嫌いな奴でも巨人という野球チームがあることはみんな知ってるだろ
欧州でのクラブチームの知名度はそういうレベルであるんじゃないかってイメージ
604 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:54.12 0
サッカーの人気がある証拠だなよしよし
605 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:31:57.67 0
>>598 フィリピンはキリスト教国
マレーシアインドネシアバングラデシュはイスラム
606 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:01.29 0
つーかFC東京は客入りかなり上位だろ
欧州で勝てるクラグそうそうないぞ
607 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:05.82 0
なんで東京基準なんだ
Jはむしろ田舎とかで地域密着って感じなのに
608 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:10.64 0
609 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:11.96 0
610 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:17.58 0
>>598 キリストキリストって言うけど政治力は新教と旧教で全然違うよ
611 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:21.05 0
612 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:26.31 0
613 :
カップフードル ◆jm/h9E4tCs :2009/01/23(金) 20:32:36.72 0
614 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:52.73 0
サッカーも野球も興味ない奴から見たらどっちも終わってるんだろうな
615 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:32:56.61 0
616 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:00.79 0
617 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:13.93 0
618 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:14.31 0
>>606 でも東京のチームとは思えないくらい地味で弱いじゃん
降格目前のチームに2点先制しておきながら4点とられて残留アシストとか
出てった選手にゴール決められて天皇杯決勝進出逃したりとか
出てった選手が移ったクラブでタイトル獲得に貢献してたりとか
619 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:16.82 0
620 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:37.76 0
いくら地方で人気あっても首都で人気あるクラブがなかったら意味ないと思う
そういう意味ではサッカーだけじゃなく野球も今はダメだけどね
621 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:41.21 0
>>603 だからなんで巨人なんだよ
浦和あたりなら日本人ならほとんど知ってるだろ
イタリア人がみんなサンプドリア知ってると思うの?
例出しが都合良すぎなんだよ
622 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:33:48.65 0
>>615 マスコミは石川遼をやきうに取り込みたい気持ち満々だけどね
623 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:34:01.40 0
>>612 ゴールデンでは0でしょ
でもサッカーはもう放送権料に頼らなくても余裕でやっていけるほど日本に根付いてるから
624 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:34:22.75 0
弱いからなんだ
東京に拠点があるクラブが必ずしも強くないというのはむしろ歓迎すべきだろ
625 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:34:35.37 0
もう認めろよ焼き豚w
時代遅れなんだよw
626 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:34:37.80 0
世界的にどうとかじゃなくまず日本でどうにかしろよ
日本が盛り上がってればいいだろ
627 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:34:50.06 0
>>624 東京人はわかりやすいからね
まさに日本の縮図
628 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:00.92 0
>>578 何でFC東京を知らないといけないんだよ
東京一極集中じゃないと認めませんってか
629 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:05.82 0
>>621 浦和を日本人のほとんどが知っているとは思えない
若年層はほとんど知っているかも知れないが中高齢者には浸透してない
630 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:18.73 0
Jリーグまだ続いてたのか
とっくにやめたかと思ってた
631 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:23.03 0
>>620 なんで首都で人気無いと駄目なの?
アメリカだとワシントンD.C.で人気無いと駄目なの?
632 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:31.52 0
しかしUEFACLはホントおもしろいな
トーナメントのセカンドレグとかゾクゾクするもん
633 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:39.89 0
他の競技は解説の言うこと聞いてりゃ見所がわかるけど
サッカーはそれがないんだよ
解説がゴミだから
634 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:53.62 0
>>631 東京とワシントンDCとかブラジリアをいっしょにしてもらっちゃ困るねえ
635 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:35:58.47 0
爺婆が知らないのは歴史が浅いから仕方ない
636 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:06.88 0
ラグビーも花園で東京じゃないからダメだね
637 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:08.48 0
バーレーンのアジア杯の予選
しかも深夜の放送がないだけでここまで盛り上がってるのか
さすがサッカーやな
638 :
05001017851080_mg:2009/01/23(金) 20:36:13.77 O
FC東京って最終節までACL出場争ってたし
弱くは無いだろ
639 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:36.57 0
Jリーグ発足してから15年程度でこんなに落ちぶれるとはな
640 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:41.76 0
千葉にチームあったのか
とおもったらジェフ千葉なんだな
前回見たときはジェフ市原だったが
641 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:45.85 0
>>635 だってサッカーの歴史なんて東京五輪以後だもんな
東京五輪なんてあまりに人気なかったから当時の都内の小中学生高校生を動員してたっていう話聞いたことある
642 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:36:59.63 0
>>592 オープン戦やクライマックスシリーズ、日本シリーズ入れたら1チーム150試合くらいしてて
1試合平均で少なくとも8000人は入るんだよ
それがシーズン中は週に5×6試合のペースである
動員数は他のスポーツと比べ物にならないよ
643 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:07.28 0
Jが開幕して以来サッカー以外の競技は下降気味なのは認める
644 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:07.08 0
>>634 首都って言ったから言ったまで
じゃあ東京って言えば良い
645 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:08.08 0
日本における野球とサッカーの歴史が違いすぎるから
根付き度とか比較するとサッカーは絶対負けるだろ
646 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:10.46 0
>>631 アメリカの場合は首都はワシントンだが経済も文化も中心はあくまでもニューヨークだろ
日本の場合はNYに相当するのは東京だし欧州ではロンドンやローマだ
647 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:12.74 0
サッカーのユニフォームに付いてるカラスってなんなの?
日の丸にすればいいのに
648 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:18.38 0
>>629 その理論で何でユベントスやバルセロナが自国に人に知られてると思うの?
649 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:26.36 0
>>636 ラグビーは関西、九州をメインにしたら案外復活あるかもね
650 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:26.37 0
651 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:27.92 0
652 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:37:37.88 0
もう日本代表でもテレビでは放送されなくなるね
これからは
653 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:06.00 0
サカブタオワタざまあああああああ
654 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:12.00 0
俺はサッカーもバレーも野球もラグビーもスポーツなら何でも好きだけど
サッカーは確実に日本に浸透してると思うよ
655 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:15.40 0
656 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:18.86 0
サッカーでTV中継されんのはお正月の天皇杯と高校サッカーだけって時代に戻るかもな
657 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:24.95 0
さんまだったか忘れたけど日本人は競技じゃなく代表が好きって言ってたけどその通りだよな
代表はアホみたいに数字とるけど日本のチーム同士はまったくとらない
日本のチーム同士の戦いもとれるようにならないと
658 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:31.58 0
>>650 荒川が大したジャンプ無しで金メダル取っちゃってるじゃん
659 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:41.50 0
ジャンプの得点が上がったからジャンプが決める
しかし金を獲ったのは荒川だった
660 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:38:46.83 0
11年に一度の珍事だからなぁ
どれぐらい珍しいかって言うと一生のうちに10回もめぐり合わないぐらいめずらしいことなわけで
まあ今後はそれほど珍しくもなくなるだろうけど
661 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:13.60 0
>>603 かつては言えたが今の巨人の選手なんて知らん
662 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:15.92 0
>>660 珍しくもなくなった時が冬の時代真っ只中ってことですよ
663 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:22.15 0
>>657 もう日本のチーム同士の試合がまともに放送されることはありえないしどうでもいいよ
664 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:35.07 0
国内リーグの試合が毎週普通にゴールデンで中継されてそこそこ数字取るのが根付いてるってことだと思う
665 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:49.04 0
666 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:39:52.17 0
>>661 ダルビッシュ、マー君、多田野、西岡、川崎ムネリン、松中とか
なぜかパリーグの選手の方が知名度あるよな
667 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:10.06 0
権利買い取ってふっかけた会社の奴が今頃どんな顔してるか見てみたい
668 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:22.35 0
もうヤキ豚の負けだよ
669 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:24.19 0
670 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:29.84 0
今にスポーツニュースでもサッカーの結果はテレビで報道されなくなるかもね
かつてのダイヤモンドサッカーみたいなごく一部のマニア向けの番組で細々と情報が提供されるだけになる
671 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:30.51 0
日 本 の サ っ カ ー っ て お も し ろ い で す か ?
672 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:31.94 0
673 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:35.56 0
たしかに昔は巨人の選手は興味無くても言えたなあ
今いる選手はわからん特に若手
674 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:42.56 0
675 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:40:58.63 0
>>670 かつてのダイヤモンドサッカーに相当するのがスパサカとやべっちってことなのかもね
676 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:04.27 0
677 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:20.90 0
地元地元て地元だけが盛りあがってるだけで
新規を拒絶してるだけじゃんサッカーって
678 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:28.26 0
今の日本代表の選手の名前が言えないのと同じだね
679 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:39.86 0
>>670 というかもう日本のスポーツニュースは野球のことだけ報道してればいいよ
680 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:42.49 0
681 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:45.66 0
野球も最近地域密着型になってきてるよなあ
682 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:51.78 0
オープン戦やクライマックスシリーズ、日本シリーズ入れたら1チーム150試合くらいしてて
1試合平均で少なくとも8000人は入るんだよ
それがシーズン中は週に5×6試合のペースである
動員数は他のスポーツと比べ物にならない
683 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:41:52.77 0
地元と新規って反義語か?
684 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:00.94 0
>>673 大阪の人ってやっぱり阪神に興味が無くても選手名くらいは知ってるんだろうね
そう考えると野球の根付き方って凄いよなぁ
685 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:15.52 0
>>674 他の国にはあるのか?
何か具体例あげてみろよ
686 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:16.36 0
日本でサッカーの人気があるからそれを否定したい人も多くなるんだよ
687 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:18.80 0
サカヲタに言えるのは選手を甘やかしすぎ
日本のフォワードがうんこなのはサカヲタの責任
688 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:36.36 0
スポーツ中継を浸透させようと思ったら
NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、おまけでテレ東の6つ以外のTVメディアが全く浸透してない状況を変えない限り不可能だろ
巨人戦の視聴率低下も野球とか巨人以前に中継スタイル自体が敬遠されてると思うんだが
サッカーにしたって全く放送しないで年に一回とかで放送されても誰も見ないだろ
689 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:42:50.48 0
>>667 吹っかけたってのは嘘
実際は相場の半額以下の4千万円でも買い手が付かなかったってさ
誰も買ってくれなかったっていう事実を隠すために吹っかけられたと言ったんだろう
690 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:43:19.21 0
691 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:43:34.61 0
今後ゴールデンで定期的に見れるスポーツ
・サッカー
半年に1回集中的に見れるスポーツ
・フィギア、バレー
ゴールデンから消滅するスポーツ
・やきう
692 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:43:35.25 0
Jリーグは根付いてると思うよ
でもプロ野球の全盛時や欧州リーグに比べたら全然劣ると思う
日本には今後スポーツの国内リーグが
かつてのプロ野球や欧州リーグ並みに根付くことはもうないと思う
サッカー日本代表のせいで日本人の海外偏重嗜好が強化されすぎた
693 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:43:42.54 0
>>646 ドイツではベルリンのクラブが有名だもんな
694 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:43:58.78 0
>>687 ラグビーが世界には全然通用しないのもラグビーヲタのせいなのか
695 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:17.29 0
>>694 だからサッカーと大差ないっつってるだろ!
696 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:17.30 0
697 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:27.80 0
野球の巨人戦はゴールデンだったら何パーぐらいあったらいいんだろうか
698 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:28.73 0
>>687 うんこなのは体鍛えないから
外国人選手と雲泥の差だぜ
699 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:36.98 0
>>691 日本シリーズで20%以上とってる野球が消滅するのか
700 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:38.94 0
パスもらってもウジウジこねてるだけで
どうぞどうぞ状態のJAPサッカーなんか
誰が見んだよw
701 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:47.67 0
>>696 東京には早稲田っていう歴史と伝統を誇るビッグクラブがあるじゃん
702 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:53.26 0
>>694 サッカーとラグビーの日本国内の競技人口の違い
703 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:44:55.09 0
この前のオリンピックで女子サッカーの方が面白いことに気づいた
704 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:03.14 0
705 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:10.95 0
706 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:20.01 0
まあ発足から20年も経ってないし百年構想とか言ってるわけだしまだまだこれからだろ
707 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:30.95 0
>>694 そういう話じゃねー
フォワードを批判しろと言っている
708 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:30.73 0
>>691 サッカーの代表も定期的に見れなくなるだろうね
10%前後しかとれてないし
709 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:30.81 0
>>703 なでしこみたいなサッカーを男子も志向すべきなのにな
あれこそ日本人に合った日本のサッカーのスタイルなのに
710 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:37.14 0
サッカーがダメなんじゃない
今のサッカー日本代表がダメなんだ
711 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:44.55 0
欧州のサッカー見てから日本の見ると
小学生の試合みたいに見えるのって
感覚おかしいのかな?
712 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:50.16 0
つうか野球もサッカーもケーブルやらスカパーにして地元のクラブを見ればいいよ
時間延長やらでシワ寄せ喰らいたくねえよ
713 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:45:58.69 0
ベルリンのクラブってどこ?
714 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:46:14.01 0
715 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:46:17.47 0
>>681 代表が強いから地方でも人気が出るんだよね
世界一のチームのメンバーが地元にいるってことで
こればかりはサッカーには無理な話で
716 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:46:23.68 0
>>710 それはつまるところ日本のスタイルってものがいまだに確立されてないから
ヒントはいっぱいあるんだがな
なでしこやガンバや中盤を制した学校が優勝した高校サッカーとか
717 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:46:42.79 0
ヘルタベルリン
718 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:46:52.99 0
719 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:47:01.36 0
荒川3・3跳べるだろ
720 :
ZF144208.ppp.dion.ne.jp:2009/01/23(金) 20:47:20.84 0
強いチームの顔ぶれ・弱いチームの顔ぶれがほぼ同じで、マンネリ感があるのも
原因だと思う。打開策の一つとして、例えば大宮や甲府が優勝争いの常連に
なって、逆に名古屋や鹿島がJ2に降格しているような風になっていくなど
勢力図が変化していくことが良いと思う。現状をみると出来レースに
なっているところがあるんだよね。
721 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:47:28.35 0
>>711 それでも観客そこそこ入ってるってのはむしろ凄いんだけどね
722 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:01.54 0
ランキングは上位だけど
おだてだれて金目当て見え見えなのに
浮かれ気分なヘタレJAPAN
723 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:15.54 0
単純に女子サッカーってファール少ないじゃん
だから面白いと思ったんだけどね
724 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:19.75 0
725 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:28.77 0
>>716 ガンバは今から毎年クラブW杯でマンチェスターユナイテッドと100回試合したら100連続で負けると思うけど
726 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:37.98 0
>>720 安定してるのって鹿島だけじゃん
名古屋・浦和は昔はお荷物クラブだったし
727 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:41.55 0
728 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:42.90 0
女子サッカーは攻撃的だから面白い
729 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:42.79 0
>>673 桑田斉藤槙原までは言えた
後は石毛とか倖田木田くらいかな
最近だとなんか金場ての聞いたことあるが見たこと無い
730 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:48:47.76 0
>>720 逆だよ
もっと選手が集まる絶対的な強豪があっていい
731 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:21.21 0
732 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:22.48 0
>>725 それは言い過ぎ
どうせ大げさに言ってるんだろうが
でも日本人が点を取るにはああするしかないんだよ
733 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:28.54 0
734 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:29.48 0
>>705 なくならないよ
減るだけw
日本テレビが巨人のドームでの試合を20しか買わないってだけで
去年みたいに東京ドームの巨人の試合をテレビ東京が放送、何てことも起きる
野球が憎いんだろうけど嘘はダメだってw
ところでJリーグっていつ優勝チームが決まってるの?
735 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:31.76 0
巨人とサッカー日本代表てすごく似てるよね
全盛時の異常なまでの人気と現在の凋落ぶり
736 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:37.13 0
野球ってスタイルがあまり変わらないから積み上げてきたものがそのまま強みになるけど
サッカーってトップが変わったらがらりと戦術とか選手変えるからまたすぐに0に戻るのがダメだと思う
確固たる日本のスタイルを決めてそれに監督がプラスアルファしなきゃ
737 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:37.16 0
738 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:49:54.11 0
739 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:50:11.96 0
痛がる演技とチョーウザイよ
違う競技になってんじゃんよ男子サッカーって
740 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:50:17.06 0
>>681 上地のブログ見てたら名古屋ではヘキサゴン中止して中日戦のほうが好評らしい
741 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:50:29.56 0
中田氏に現役復帰してもらわないと何もできない
哀れな日本代表とサカヲタ
742 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:50:39.25 0
Jリーグって自治体の税金漬けでかろうじて守られてるってイメージ
743 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:02.03 0
中堅・中山を許す度量のあった野球と
天才・前園を最後まで許さなかったサッカー
744 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:03.19 0
>>731 それで興行として成り立つのならそれで良いだろ
マスコミに洗脳されすぎ
745 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:04.64 0
Jヲタが海外サッカー板でガンバがプレミアにいったら4位以内は確実とかいう糞ステ立ててるの見てJヲタはダメだなと心底思った
746 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:06.11 0
全盛時には永遠に現在の人気が衰えることはないように感じられたが
実際には時代とともに衰えてきてるって所も似てるな
747 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:18.83 0
ナカムラだけだもんな一般人が興味あるのって
748 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:30.44 0
>>741 いつまでも長嶋長嶋言ってるやきうの方が哀れ
749 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:32.56 0
750 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:51:40.22 0
サッカー日本代表の人気なんて10年も持たなかっただろ
何十年もしかも毎日放送してたのに全然飽きられることなく国民に支持されてた巨人戦と一緒にするな
751 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:07.42 0
俊輔ももう実力的にも人気的にもだいぶ下火だろ
全盛時でもカズ中田レベルには遠く及ばないし
752 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:09.67 0
ゴールデンでやれば10%とるサッカーと一桁の野球の差は大きいよ正直
753 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:11.50 0
754 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:20.39 0
化けの皮があっさり剥がれたなサッカーも
755 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:25.61 0
756 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:26.56 0
757 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:37.74 0
このままだとJリーグ潰れるだろ
758 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:42.48 0
759 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:45.67 0
>>745 誰が見ても釣りスレなのに引っ掛かる奴っているんだなほんとに
760 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:52:50.63 0
伸びてるから実況してるのかと思ったら論争かよ
761 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:00.56 0
>>716 ガンバはいつでも外人FWだし野洲は一発やだからな
実際のヒントはまだない
762 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:11.91 0
763 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:15.38 0
まあ球蹴りつまんねーし
764 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:32.36 0
765 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:48.43 0
Jもメディアでやきう並みに煽ったら巨人戦の率ぐらい楽勝だよ
766 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:55.74 0
>>752 サッカーってゴールデンタイムに放送される代表戦でも10%台なの?
野球は早朝の生中継でも40%とってたのに
767 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:53:57.66 0
サッカーも終わりだし野球も終わりなんだよ
まあ一番終わってるのは飽きもせずにサッカーと野球どっちが勝つかって論争してる奴だけどな
768 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:01.48 0
ここまで盛り上がるのはサッカーの人気ある証拠だろjk
769 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:02.92 0
>>758 Jリーグは放送されないからだよ
放送されれるとしてもオールスターぐらいであれは一桁しか取れないし
770 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:13.75 0
ちょっとでもいい選手だ出てきたら
さっさと欧州に刈り取られて拘束され
動けなくされちゃう日本サッカー哀れw
771 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:19.87 0
>>757 それ放送権料の収入がなくなって瀕死のチームが複数あるセリーグ
772 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:35.04 0
>>762 いやもうこの時点で今年何試合放送するか決まってるんだけど
773 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:38.34 0
40%って何の試合だよ
774 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:54:45.51 0
なんで昔の野球って面白かったんだろうな大した興味なくても毎日見てたわ
でも今は国際試合とか日本シリーズは見るけどリーグ戦はみたいと思わない不思議
775 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:08.17 0
>>720 大分や川崎が優勝を争って読売や磐田が凋落してますが?
ガンバや浦和もかつてのお荷物チームからああなったし
776 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:28.27 0
テレビのコンテンツとして終わってるのは確かだな野球
かと言ってバレーみたいなおかしな盛り上げ方されるのは嫌だからCSで地味に
やっててくれればいいや
777 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:33.17 0
日本−ロシア戦の66・ 1%を超えれる球技あると思うかね????
778 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:37.01 0
>>773 サッカーが10%も取れなかった日本代表戦だよ
779 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:41.23 0
やきうは放送すんじゃねーよ
U局からも出て行け
俺の生き甲斐の深夜アニメの時間帯がいつもめちゃくちゃになるだろうが!
780 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:55:48.21 0
Jリーグの視聴率って素人の相撲大会にも負けたんだろ
781 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:03.62 0
今後ゴールデンで定期的に見れるスポーツ
・サッカー
半年に1回集中的に見れるスポーツ
・フィギア、バレー
ゴールデンから消滅するスポーツ
・やきう
782 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:04.21 0
>>774 俺もそんな感じ
でも野球はWBCとかの国際試合なら見るし北京の時も見たけど
サッカーは日本代表の国際試合ももう見る気がしない
783 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:20.95 0
784 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:27.49 0
785 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:29.12 0
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×北朝鮮」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選 「日本×ウズベキスタン」
2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール
2005/08/07(日) 20.4% 19:52-22:00 EX* 東アジア選手権2005「日本×北朝鮮」
2008/02/17(日) 14.0% 19:00-21:04 TBS 東アジア選手権2008「日本×北朝鮮」
2005/09/07(水) 20.7% 19:13-21:16 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2005「日本×ホンジュラス」
2008/10/09(木) 10.3% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×UAE」
2006/08/16(水) 19.1% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007予選「日本×イエメン」
2009/01/20(火) 10.8% 19:20-21:24 NTV サッカー・AFCアジアカップ2011予選「日本×イエメン」
視聴率が落ちたと言ってもやきうと違って二桁をとれるサッカー
そもそも娯楽の多様化で視聴率全体が落ちてきてるし二桁がとれるサッカーは局にとってはありがたいコンテンツ
786 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:37.26 0
2003年のJリーグ平均視聴率はハロモニ@よりも低かったよ
787 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:43.04 0
WBCならW杯と比較しろよ
788 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:43.84 0
サポーターが偉そうだからサッカーは発展しないんだよ
負けが混んできたら発狂して選手に謝罪させるって
どこの国の方なんですか?w
789 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:44.69 0
俺は代表戦とアニメさえ見れれば文句ないよ
790 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:56:52.34 0
791 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:01.83 0
>>777 そう考えると東京オリンピックの女子バレー・日本×ソ連って異常だよな
792 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:18.39 0
793 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:25.27 0
はじまってもいねえよ
794 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:31.18 0
昔は相撲と野球しかテレビでやらなかったからね
衛星放送もなくて海外のスポーツも見られなかったし
795 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:32.10 0
>>787 国内リーグ戦なら国内リーグ戦と比べろよ
796 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:33.87 0
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール
これって一桁のように見えるけど民放換算とかそういうの?
797 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:44.67 0
最近サッカー選手のCM見ないな
三浦カズのコーワぐらいかな
798 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:57:58.68 0
サッカーは一人一人が何やっとるかようわからん
解説もナイスプレイに「いいところにいましたねえ」「裏をつきましたね」とかアホだろ
どういう経緯でそのポジションをとったか説明しろボケナス
799 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:58:08.56 0
中田がセリエAに行って活躍をしてるのを見て
これからの日本代表はこういう人たちの集まりになるんだろうなって思ってたら
そんな甘くなかったな中田が特別だった
800 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:58:40.66 0
消滅寸前の野球豚が涙目でおろおろしてます
801 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:58:41.61 0
>>795 2007/12/13(木) 23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ 「浦和レッズ×ACミラン」
2008/12/18(木)15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
ちなみにやきうのクラブ世界大会のアジアシリーズは地上は放送なしですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:58:42.45 0
“地元を大切に” "地元に密着した“
綺麗事ばかり並べてるだけの
口だけJAPAN
803 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:58:46.18 0
>>785 それを見るとなんだか確実に代表戦も観るやつ減ってる気がするのだが
今後もっと減るかどうかはわからんがあまり劇的に盛り返すことは無さそう
804 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:02.35 0
>>785 年に10回しかテレビで見られないんだ、サッカー
805 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:08.14 0
もう野球は消えるだけだろw
806 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:13.30 0
>>799 俺もそれはある
城がマジョルカに行ったときとかもっと成功すると思ってた
807 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:32.49 0
球蹴りって税金使ってやってるんだろ?
マジ迷惑だわ
808 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:32.88 0
>>736 ヒントは中盤のパス回しなんだけどねえ…
なんでロングボールとか個の力だけでやろうとしてんのか意味不明だよ
809 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:34.46 0
騙されるな
>>785は完全に野球豚だろお前ら馬鹿だな
810 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 20:59:56.44 0
>>801 えーそれ野球の国内リーグの視聴率より低いけど・・・
811 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:02.26 0
東アジア選手権が20%っておかしすぎるだろw
今が正常だよ
812 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:07.13 0
どうせW杯の時期になればまたみんなサッカーサッカーになるよ
813 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:10.36 0
>>797 中村俊輔が3色のヤマダ電機のCMやってるじゃん
814 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:16.21 0
野球はサッカーに較べれば全然安泰でしょ
年俸が違うもん
815 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:20.60 0
>>748 来年ハンカチ王子プロ入りで世代交代ですよ
816 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:23.24 0
>>805 消えることは無いだろさすがに
どうしてそうやって極端な話にしたがるの?
それともサッカーとの人気が逆転したら消えたことになるって基準?
817 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:27.39 0
W杯最終予選はもう確実に過去ほどの魅力は感じられなくなった
W杯本大会になったらそこそこ数字取るだろうけど
818 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:35.14 0
WBCみたいに本気で日本を応援したらやっぱサッカーより野球の方が面白いよ
野球は毎回毎回見せ場なわけで
見てて面白いスポーツってのではサッカーなんて比べ物にならない面白さ
ただ野球は企業スポーツだから応援する理由が見つからないからつまらない
甲子園はやっぱり毎年面白いわけで
819 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:39.35 0
>>785 うわ
ガタ落ちだな
サッカー終わったな
820 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:39.76 0
>>810 アジアシリーズは放送なしですがwwwwwwwwwwwwww
捏造するなよ
821 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:43.25 0
やっぱ創価学会に入ってないサッカー選手はダメだな
822 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:44.34 0
>>782 サッカーも昔は親善試合全部見てたけど今は規模の大きい大会しか見なくなったわ
全体的にスポーツ見る時間が減ってるなあ
823 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:46.46 0
野球もダルぐらいしかCM見ないけど
824 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:00:57.24 0
30まで持たないサッカー選手とか期間工以下だろ
825 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:01:08.18 0
サッカーのテストマッチも野球中継なみに視聴率悪いよな
正直テストマッチなんて誰が見るんだよっていう
下らん試合もテレビで中継するから代表戦が満員にならないんだよ
826 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:01:11.86 0
>>771 札幌、仙台、水戸、岐阜、愛媛とかやばいだろうよ
827 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:01:13.23 0
828 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:01:33.56 0
簡単に言うとテレビでゴールデン中継されるコンテンツが
サッカーは代表で野球は巨人
その結果が
サッカーは10%
野球は一桁でもう消滅すると
10%と9%では全然違うんだよ
829 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:03.72 0
でも野球だって巨人一極支配から日ハムやロッテやダイエーが地方に散ってから別の盛り上がりを見せたんだろ
変りに巨人戦が凋落したという
落合の言う視聴率取れないのは東京だけってのはアタリだろ
何で未だに東京信仰しようとするかな
830 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:18.55 0
っていうか野球もサッカーも両方見りゃいいじゃん
アメリカ人なんて4大スポーツ全部見てる奴ばっかだぞ
野球がバスケに勝ってるとかそんな次元で話してる奴なんていない
831 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:20.91 0
自国開催のワールドカップ前に他の国の代表のイケメン選手を特集したり
とかって日本以外もやるのかなあ
ワールドカップの盛り上げ方はサカヲタとしてはあんな感じでいいとは思ってるの?
832 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:45.34 0
全130試合中継して平均20%くらい取ってた巨人戦とか
何の意味もない練習試合で20%くらい取ってた代表戦とかが異常だった
833 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:46.03 0
>>820 バカだったのか ごめん
国内のリーグだよ
ペナントレース
Jリーグの優勝決定戦(いつやってるのか誰も知らないけど)って
日本シリーズよりも視聴率高いの?
834 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:02:50.50 0
>>825 親善試合は相手国が二軍とかでくるのも理由だと思うよ
まあ日本とやっても調整にも何もならんていうのは分かるけど
835 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:05.09 0
836 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:08.98 0
東京は田舎モンの集まりだからチームが根付かないんだよ
837 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:12.33 0
>>803 J開幕からのヲタだけど代表戦詰まんねえもん
下位チームと若手から選びすぎだ
838 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:24.05 0
>>829 地方ならサッカーの方が視聴率いいですが何か?
この前の高校サッカーで鹿児島のテレビ局が局設立以来最高の視聴率とってるし
839 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:24.99 0
てか放映権料無くなって今のままやってけるの野球は?
840 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:37.24 0
>>830 ほとんどのやつはそうしてるから大丈夫だよ
つかここに書き込んでるやつの多くも実際はそうしてるだろ
841 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:03:45.88 0
>>830 サッカーは何度か見てるが見所がわからん
それは解説が糞だからだ
842 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:04:05.14 0
鹿児島って野球チームあんのかwwww
843 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:04:10.38 0
>>830 NHLはあまり見られてないよ
NFLが別格 少し間を置いてMLBとNBA
それより更に間を置いてNHLって感じ
ESPNのスポーツセンター毎日見てれば分かる
844 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:04:45.38 0
>>831 やるよ
というか日本で放送してるイケメン選手ランキングとか
海外メディアが作った奴ばっかじゃん
845 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:04:59.58 0
>>839 やっていけるんじゃね
昔のパリーグなんかそれに比べて球場閑古鳥だったし
846 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:05:00.97 0
847 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:05:28.36 0
>>839 最終的には選手年俸をなんとかする方向にはならざるを得ないでしょう
そうなった時にプロ野球選手というのが他のスポーツ選手に以上に目標として
魅力的かどうかわからないだけに野球人口そのものはもっと減るかもなあ
848 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:07.18 0
反日テレ朝に放映権が渡った時点で終わってた
潰す気満々だったから
849 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:17.81 0
今の国内選手はカスしか残ってないからつまらない
850 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:25.19 0
パワプロよりウイイレが売れている事実
851 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:35.16 0
>>843 まああっちはNFLという国民的スポーツが軸があるのも大きい
852 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:40.52 0
サッカーのAFCチャンピオンズリーグ決勝ってガンバの地元の大阪でも完全スルーされてたね
853 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:41.73 0
深夜のバーレーン戦がないだけでここまで盛り上がれるサッカー最強だろjk
854 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:50.25 0
サッカー選手になるモチベーションは日本代表入りすることが一番大きいから
代表の魅力が薄れてきてるサッカーも状況は似たようなもの
いずれにしろサッカーも野球も将来は暗い
855 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:06:54.60 0
>>844 おお
そうなんだ
どこの国も考えることはあまり変わらないんだな
アメリカ開催の時とかの米マスコミの扱いはどんなだったんだろうなあ
856 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:00.70 0
パワプロよりウイイレが売れてるから問題ない
857 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:05.45 0
鹿児島w
薩摩限定視聴率w
858 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:07.11 0
選手と同じ様にサカヲタの意見って
決定力不足だなぁw
859 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:16.80 0
860 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:22.21 0
>>838 ちゃんと読めよ
東京基準にする必要ない地方での盛り上がりこそ今後に必要って話だ
北海道や九州で何となく巨人を応援する時代は終わったんだろ
861 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:43.00 0
まだ早すぎたんだよJビーフ発足は
862 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:07:43.64 0
テニス 高橋、道重、李純、銭琳、清水、須藤、夏焼、梅田、中島、有原
バレー 高橋、新垣、久住、光井、清水、徳永、須藤、熊井、萩原
バスケ 高橋、新垣、光井、李純、銭琳、夏焼、熊井、梅田、矢島
サッカ 道重、光井、清水、徳永、熊井、矢島、萩原
バトミ 亀井、徳永、夏焼、菅谷、矢島、鈴木
水 泳 道重、李純、銭琳、中島、岡井、萩原
卓 球 田中、須藤、梅田、鈴木
ボーリ 新垣、亀井、田中
フット 中島、岡井、有原
ビリヤ 亀井
ドッジ 田中
ソフト 久住
空 手 久住
柔 道 菅谷
剣 道 菅谷
ゴルフ 鈴木
持久走 岡井
短距離 有原
もうこれが全てだよ
863 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:09.99 0
W杯というキラーコンテンツ持ってるサッカーはどう考えても死角なしだろjk
864 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:32.06 0
野球って年棒おさえられるのか
海外流失してしまわないの
865 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:33.76 0
>>859 それより広島の方がやばいだろうね
赤字出したら即アウトだから
866 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:34.82 0
>>852 まあな大阪だけはサッカー撤退してイイんじゃねって気がする
867 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:35.66 0
W杯でれるの?
868 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:36.45 0
日本はスポーツ不毛の国
869 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:42.88 0
>>863 世界のサッカーは死角なしだな
日本のサッカーはわからんが
870 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:08:45.08 0
>>854 長島王時代の野球やJ発足から日韓W杯までのサッカーみたいな爆発は
もうどっちも無いよな
どっちが勝ったとか言ってるのもむなしい話だな
871 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:09:17.93 0
大阪と札幌と福岡はサッカーいらないな
埼玉に野球もいらないけど
872 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:09:22.70 0
サカヲタの言い分がまんま事務所は儲かってるから問題ない理論な件
873 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:09:28.21 0
とりあえず
代表よりJリーグのが数倍面白い
874 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:09:52.53 0
875 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:09:54.95 0
アニヲタの1人勝ちでもうしわけ
日本が世界に誇れるのはもうアニメだけ
876 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:02.30 0
>>864 9年閉じ込めときゃ大丈夫だろ
田沢みたいなのはほっとけばいい
877 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:03.14 0
サッカーはのびしろが残ってるけど野球はもう終わってるしな
878 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:09.31 0
>>852 んおかしいなローカルでは結構扱ってたけどな
879 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:09.66 0
>>869 日本も世界の1つに参加してんだから一緒なんだよ
880 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:09.75 0
広島は赤字を出す前にいち早く年棒下げるから大丈夫
881 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:14.68 0
Jリーグは開幕時にあれだけ煽ってもらって推してもらって
しかも日韓W杯とかあったのに
今じゃこのていたらくってのが問題なんだよ
推されてないから結果が出てないってわけじゃない
882 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:18.47 0
とりあえずダルやまー君が投げるのを見てろとか
中日の守備を抜く打ち方がどうこうのとか
そういうのって国内サッカーにある?
883 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:27.27 0
野球もサッカーもハロプロより終わってないからまだ大丈夫だろ
884 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:30.67 0
>>872 Jリーグの場合は客は増えてるからな
一見さんだろうがとりあえず一度足運んでもらわないとどうにもならんし
そういう意味じゃいい傾向
885 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:35.60 0
それでなんか問題あるの?
886 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:42.67 0
>>878 俺関西だけど放送なんてしてたっけ?
いつやってたの?
887 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:10:47.33 0
>>864 流出しまくるだろうねこれからはさらに
高校大学から即メジャーも増えるだろうね
WBCの先行きも暗いしメジャーの一人勝ちでしょう
888 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:02.21 0
野球もサッカーも国内選手はどんどん小粒化している
もう相撲みたいにガンガン外人入れまくるしかないんじゃないの
889 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:04.05 0
代表好きも
国内好きも
海外好きも
全部がサッカーなんだけどなw
890 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:10.28 0
やきゅうおわたwww
891 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:12.60 0
やる気の無い選手が前方へ適当に蹴って
偶然居合わせた選手が適当に蹴ってるだけじゃん
日本のサッカーのゴールなんて偶然だけ
892 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:32.35 0
>>879 Jリーグ発足以前W杯出場未経験の頃の
W杯の存在すら国民にあまり知られてなかった時代でも一緒ってことかい?
893 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:44.79 0
広島とか貧乏球団のくせに新球場建築とか正気か
894 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:47.98 0
>>888 相撲が一番国内選手の小粒化激しいだろw
日本人何やってんだよ
895 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:54.20 0
一昨年までのJは面白かったけど去年はダメだろ
下は団子なだけだったし上は鹿島が勝ったって面白くないだけ
896 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:11:56.71 0
結局日本にサッカーは根付かないってことだな
897 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:08.27 0
898 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:11.98 0
899 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:14.42 0
>>884 観客に関しては野球もほとんどが動員数伸ばしてるでしょ
特にパリーグ
900 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:18.36 0
相撲はドルジだけだな
901 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:23.67 0
とにかくスターが居なさ過ぎる
902 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:38.54 0
903 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:42.26 0
>>886 試合じゃねーよTVや紙面で大きく扱われてただろうが
904 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:12:58.21 0
>>889 それを言ったらメジャーが安泰なら野球も終わらないわけだが
905 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:09.96 0
906 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:13.03 0
907 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:13.38 0
ゆとりJAPAN
908 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:19.43 0
やっぱサッカー好きなんやなみんな
909 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:22.59 0
>>881 日韓W杯が終わったからこの状態なんだろ
冬の状態はあったほうがいい
910 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:27.89 0
>>900 盛とか山本山とか脇役にもキャラ立ってるのいるじゃん
大関互助会のダメっぷりを笑うこともできるし
あとデーモン閣下の名解説も楽しみだ
911 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:30.73 0
Jリーグ観戦はかわいい子が薄着で飛び跳ねてて超たのしかったよ
912 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:36.19 0
とりあえずサッカー選手は体鍛えろ
外人と体格差ありすぎだろ
913 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:38.14 0
未だにツネ様(笑)がスポーツ紙の一面になっちゃうようじゃ・・・
若手に大物いないのかよマジに
914 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:46.87 0
スターはともかく個性の強いこれってので客を呼べる選手が居なさ杉
せいぜい遠藤のPKくらいだろ
915 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:13:57.64 0
W杯に出るための予選すら
半額以下にダンピングしてもテレビ局がドコも買ってくれない
それが日本のサッカー
916 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:01.29 0
まあ巨人と阪神は減ってはいるけど平均40000以上だからな
浦和だけだろそれを超えられるのは
917 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:04.14 0
918 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:05.53 0
テニス 高橋、道重、李純、銭琳、清水、須藤、夏焼、梅田、中島、有原
バレー 高橋、新垣、久住、光井、清水、徳永、須藤、熊井、萩原
バスケ 高橋、新垣、光井、李純、銭琳、夏焼、熊井、梅田、矢島
サッカ 道重、光井、清水、徳永、熊井、矢島、萩原
バトミ 亀井、徳永、夏焼、菅谷、矢島、鈴木
水 泳 道重、李純、銭琳、中島、岡井、萩原
卓 球 田中、須藤、梅田、鈴木
ボーリ 新垣、亀井、田中
フット 中島、岡井、有原
ビリヤ 亀井
ドッジ 田中
ソフト 久住
空 手 久住
柔 道 菅谷
剣 道 菅谷
ゴルフ 鈴木
持久走 岡井
短距離 有原
だからこれがすべてだろjk
919 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:06.84 0
920 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:11.61 0
>>910 国内開催のスポーツ興行で日本人が脇役にしかなれないっつうのはちょっと
921 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:13.30 0
>>912 そこんところ日本のボクシングのひょろさと通じるもんがあるよな
共通してるのは筋肉つけるなって神話がまだ通じてるところとか
922 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:24.15 0
わが軍の新ユニがだっさくてだっさくて腹立つ
だっさあああああああああああああああああああああああああああああああああ
923 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:35.27 0
>>898 へーその試合見たかったのにやってないなーと思ってたのによみうりテレビでやってたんだ
924 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:40.30 0
サッカーが面白くないのは
ハロプロと同じくキモヲタのせい
925 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:41.00 0
926 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:41.08 0
世代交代は野球のほうが進んでるな
927 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:44.91 0
Jリーグは浦和のキモいサポーター何とかしろよ
928 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:46.38 0
>>905 巨人は確実に減ったけど阪神は大幅に伸ばしたのがほんの数年前
去年は減ったかもしれないけど下降線なわけではないでしょ
929 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:50.93 0
阪神も終わり近いよな
去年例の商店街は全く盛り上がってなかったし
930 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:55.32 0
プーマだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
931 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:14:58.07 0
932 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:00.50 0
ハロメンは野球よりサッカーが好きだから問題ない
933 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:02.34 0
>>920 でも海外公演を地球規模で定期的にできるのは大相撲だけだぞ?
あとWWEくらいしかない
ていうかWWEと大相撲ってシステムが似てる気がする
934 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:04.01 0
935 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:15.72 0
>>893 起死回生のつもりなんだよ
新球場は一時的に人が呼べる
936 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:45.18 0
>>934 清水ですが
新ユニ糞だっせええええええええええええええええええええええええええええええええ
937 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:15:49.45 0
家長を和製メッシ(失笑)とかマスコミが持ち上げてた時代もありました
938 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:02.40 0
939 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:04.53 0
940 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:10.64 0
中田氏に現役復帰してくてるように
署名活動でもしたらぁ?(爆
941 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:27.34 0
まあ現状は野球よりサッカーの方が人気ということで
942 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:28.34 0
943 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:16:54.73 0
野球と違って国内に根付く前に選手がどんどん海外に流出しちゃったからなぁ
944 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:03.78 0
>>939 野球選手を見習うとデブになるんだがwwww
サッカー選手でデブとか致命的
945 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:08.45 0
946 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:08.93 0
プーマのデザインがすんげえ貧乏臭い
プーマだっさ
947 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:21.81 0
阪神はタイガースよりも親会社の先行きが真っ暗じゃねーか
消滅寸前だぞ
948 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:24.58 0
949 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:35.95 0
サカーも
やきうも
斜陽産業
950 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:48.37 0
阪神はむしろ親会社が足引っ張ってるんじゃなかったか
951 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:48.90 0
>>933 あれは定期的とはいえないだろ
たまに世界のどっかを選んでその場所に1回行って終わりじゃ
しかも相撲を見せるっていうよりはデブのフリークスショウ見せ物みたいな間隔
952 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:17:59.20 0
阪急がお先真っ暗って
953 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:00.12 0
膝に負担かかると致命的
954 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:03.38 0
華のある選手が居ない
中田ヒデみたいに解りやすく叩ける悪役すらいない
955 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:04.15 0
956 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:14.38 0
阪神が盛り上がらないのはVやねんのせいだろw
あれはマジで致命傷になりかねない
957 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:19.48 0
このスレが日本に着実にサッカー浸透してる証だろjk
958 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:24.20 0
やきうを引っ張ってる阪神が消滅寸前だもんなw
959 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:26.72 0
サカ豚&焼き豚って仲イイねw
960 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:27.94 0
>>944 デブもいるってだけで野球選手のほとんどがデブって言い方はまさに
サッカー選手はチビしかいないってのと一緒だろ
そういう不毛なのはやめようよほんと
961 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:40.11 0
阪神は夏まで大盛り上がりでVやねんとかだしてただろ
962 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:42.29 0
>>919 基本的にバッターと一対一ってのは
面白さが分かりやすいはずだ
963 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:54.93 0
結論としては毎日アホみたいに同じパターンの論争繰り返す
野球サッカー論争ヲタ(野球ヲタでもサッカーヲタでもない)が一番終わってる
964 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:18:55.63 0
視聴率とかじゃなくてさ
大学にいてW杯予選とかサッカーの話題は出るけど
野球のやの字の話題も出ないんだよね
あとサッカーとかフットサルやろうぜってのはあっても
野球やろうぜなんて言われた事が無い
ソフトボールはあるけどあれは違う競技だからな
野球の関係者は一緒くたにしたがるけどw
965 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:19:01.55 0
プロやきう選手の半分ぐらいメタボってるだろ
966 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:19:22.04 0
テニス 高橋、道重、李純、銭琳、清水、須藤、夏焼、梅田、中島、有原
バレー 高橋、新垣、久住、光井、清水、徳永、須藤、熊井、萩原
バスケ 高橋、新垣、光井、李純、銭琳、夏焼、熊井、梅田、矢島
サッカ 道重、光井、清水、徳永、熊井、矢島、萩原
バトミ 亀井、徳永、夏焼、菅谷、矢島、鈴木
水 泳 道重、李純、銭琳、中島、岡井、萩原
卓 球 田中、須藤、梅田、鈴木
ボーリ 新垣、亀井、田中
フット 中島、岡井、有原
ビリヤ 亀井
ドッジ 田中
ソフト 久住
空 手 久住
柔 道 菅谷
剣 道 菅谷
ゴルフ 鈴木
持久走 岡井
短距離 有原
これがすべてだろjk
967 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:19:32.74 0
背は伸びないがデブは努力で何とかなるだろ
968 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:19:39.25 0
>>958 名実ともにひっぱってるのは巨人ですが
阪神が巨人に勝ってるのは観客動員だけでそれも誤差の範囲程度
969 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:19:43.94 0
>>952 阪神電気鉄道株式会社のことを言ったのです
もう半分そんな会社は消滅してますが
970 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:04.28 0
合コン・飲み会も終始サッカーの話題で持ちっきりだし
やきうは時代遅れ
971 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:04.82 0
野球は打った後も誰にも邪魔されずに短距離走だからな
運動神経はあるけど球技オンチの人間が唯一活躍できる競技
972 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:11.44 0
>>962 モタモタモタモタしてて中々投げないし打たないし
973 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:20.80 0
974 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:32.93 0
975 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:38.22 0
サッカーも野球も見ないで小春ちゃんだけ見ています
976 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:52.34 0
>>968 じゃあ巨人を引き合いに出してサッカー貶せばいいのに焼豚は馬鹿だな
977 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:20:54.28 0
日本のサッカー選手ってあんま筋トレしないって聞いたな
外人の選手は馬鹿みたくするらしいけど
978 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:17.85 0
>>964 野球は危ないってのがあるな
ガキの頃に公園や校庭で野球だけ禁止された
979 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:36.33 0
野球は薬OKなんだっけ?まずそこからだろ
980 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:37.18 0
>>964 うちの会社フットサルチームも野球チームもあるけど
ほとんどのやつがどっちにも所属してるよ
981 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:37.89 0
プロスポーツとしてのサッカーは終わりだと思う
まあ学校の休み時間にやるなら野球よりサッカーだけど
982 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:49.09 0
大学生の話題に出る頻度で言ったらアーチェリーとかラクロスとか
弓道以下だからな野球は
合コンとかでもこういう珍しいスポーツやってるってのは男女どちらからも
食いつきがいいからな
983 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:50.66 0
>>976 そこでなぜ貶すって言葉が出てくるのかが理解できない
984 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:52.13 0
巨人の全盛期は日本シリーズでもペナント終盤でもない普通の試合でも
全席売り切れて金券ショップで定価の数倍でチケット売られてた
今は普通の試合だと全席の8〜9割くらいしか売れなくなった
それでも十分に凄いといえば凄いんだが
985 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:21:59.04 0
>>977 いくら鍛えても
外国の選手とちょっと接触しただけで吹っ飛ばされちまうからな
チビばっか
986 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:37.00 0
今後サッカーはアマチュアスポーツとして生き残りを図っていくしかないね
987 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:38.04 0
お前ニートのくせになんで大学の話ししてるの
988 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:40.47 0
989 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:41.22 0
>>981 だよな
サッカーなんてドッジボールと同レベルの子供の遊び
990 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:47.25 0
>>974 なんでだよおおおおおお
今更この歳で就職活動なんかしたくないんだよおおおお
991 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:55.86 0
ここで大学生云々のコピペを出してる坂豚がガチで大学生な確率ってどれくらいなんだろ
992 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:22:55.89 0
993 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:05.74 0
1000
994 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:24.48 0
走れないデブが出来るスポーツは野球と相撲くらい
995 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:33.13 0
大学は野球の試合とかで狩り出されるけどな
地方の大学は知らないけど
996 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:34.55 0
>>991 オマエはキモヲタニートだろやきうがお似合い
997 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:42.37 0
1000ならWBS韓国に惨敗
998 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:43.57 0
剣道最強ということでいい?
999 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:44.66 0
球蹴りヲタが悔しそうでワロタ
1000 :
名無し募集中。。。:2009/01/23(金) 21:23:45.03 0
1000で日本サッカー完全終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。