新潟市は札幌・仙台・広島・福岡の仲間入りができたのであろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
政令市になった新潟市、果たして札仙広福と同格の都市になれたのだろうか?
論じてみよう
2名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:54:42.80 0
めんどくせ
3名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:55:09.59 0
せせせせせ仙台?
平成になってから無理に合併して政令市になった仙台は格下だろ?w
4名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:55:49.22 0
少なくとも浜松よりマシだろう
5名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:57:20.30 0
太平洋ベルト以外では札幌仙台の次なのは間違いない
6名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 22:57:40.57 0
仙台広島と一緒にされる札幌福岡って・・・
7名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:57:59.35 0
新潟は8区もあるのに仙台は5区しか無いしな
8名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:58:59.23 0
札幌福岡と仙台広島は格が違う
なめんな
9名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:02:21.39 0
10名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:04:28.63 0
新潟県新津
http://onokoho.hp.infoseek.co.jp/JAP15-24/16niitsu.jpg

新潟はこういった寂れた街を合併した救済合併政令指定都市
11名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:05:29.25 0
名前 政令指定日 人口  面積   人口密度   区の数
札幌市 昭和47年4月 188万人 1,121.12km² 1,680人/km² 10区
広島市 昭和55年4月 116万人 905.13km² 1,290人/km² 8区
福岡市 昭和47年4月 144万人 340.96km² 4,230人/km² 7区

仙台市 平成元年4月 103万人 783.54km² 1,320人/km² 5区←←←←同格じゃないだろ
12名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:07:20.09 0
数字だけ見ると広島と仙台って同格に見えるけどストビューとかで見ると
仙台の市街地って広島と違ってかなりスカスカなんだよな…
下手したら新潟の万代や古町以下かもしれん
13名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:07:30.55 0
福岡>札幌>広島>>>仙台
14名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:07:58.42 0
>>12
ストビューすらない
広島と新潟に何言われてもなぁー
15名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:08:20.25 0
堺市レベル
16名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:09:04.05 0
>>13
都市単体だと札幌の方が上かな
福岡地区だと完全に福岡地区の方が上だけど
17名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:09:30.11 0
>>12
新潟市って仙台の野球場ある寂れている側と同じくらいだよね
>>15
堺は浜松以下だから
18名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:09:48.79 0
仙台人の自慢は高層ビルがどんどん建ってることらしいけど
他の都市にはすでに建っているので新たに建たないだけということには気がついていない
19名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:10:25.52 0
広島の大手町あたりが好き
20名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:10:40.87 0
新潟(J1)
広島(J1)
--------
札幌(J2)
仙台(J2)
福岡(J2)
21名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:11:23.93 0
仙台の繁華街面積の少なさは異常だよな
本当に駅前から勾当台に掛けてだけ
広島より確実に狭い
22名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:11:53.24 O
札幌広島福岡にはかなわないが、仙台とはそんなに差がないと
思うけどな。
仙台は人口の伸びがかなり鈍化してるし、栄えてるのは駅の
周りだけで、市街地は狭い。
23名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:12:28.76 0
>>21
仙台はロードサイドが栄えている
道路整備も完璧だから車移動がメイン
汚い路面電車でセコセコ移動してる札幌や広島とは違う
24名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:12:53.31 0
25名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:13:16.65 0
えーとつまり仙台には路面電車があった歴史がないって事でいいですね
26名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:13:16.87 0
>>16
都市圏の人口規模が違うからな
治安では札幌>福岡
経済では福岡>札幌
27名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:14:43.82 0
>>26
経済のひどさでは竹の子の背比べ
28名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:15:08.54 0
>>23
美しい計画都市である札幌様に対して道路整備を誇るとはおこがましい(笑)
29名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:16:03.34 0
×車移動がメイン
○JRの本数も少ないし地下鉄駅も位置的にセンス無くて使えない
30名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:16:06.98 0
>>23
仙台って地下鉄作っても大赤字だよなw
31名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:16:11.34 0
>>22
その狭い市街地だが実は新潟市の4倍だというのが国土交通省の調べでわかっている

仙台が1だとすると
広島0.8
札幌1.2
福岡1.7
新潟0.25
静岡0.3
岡山0.4
名古屋3.8
関内(横浜)0.9
http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
32名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:16:39.26 0
予想通り仙台叩きスレ
33名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:17:20.09 0
>>10
パチンコサラ金サラ金の強力コンボだなw
34名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:17:56.11 O
仙台も路面電車は走っていた
35名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:18:03.42 0
>>31
平屋で面積稼ぐのは市街地が栄えてるとは言わんのでは
お前リアルに仙台は横浜関内より上だと思ってるのか
36名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:18:38.52 0
37名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:19:01.29 0
仙台ってそもそも電車で移動するような市街地無いでしょ
仙台駅前だけって感じだもん
広島や札幌なら電車で他の街に移動したりすることもあるだろうけどさ
38名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:20:24.13 O
横浜関内の官公庁オフィス街よりも名古屋市中区の方が上!
39名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:20:42.95 0
>>37
五橋や勾当台公園に電車移動するけど?
あ、仙台の地理を知らないで叩いてるのかw
40名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:20:54.34 0
>>38
必ずこういう奴が現れるよな
41名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:21:18.04 0
>>39
汽車だろ
42名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:21:25.85 0
そろそろ仙台人がJRの地下区間も地下鉄と主張し始める
43名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:21:36.81 0
>>35
1キロ平米の容積率からいっても
仙台>関内だけど
もっとも福岡が圧倒的だけどね

福岡>>>神戸>>>>仙台>>関内>>札幌>>>>>>>静岡>>>新潟

おもに40mスカイラインのビルがぎっちり建ってる都市の方が有利なんだけどね
知ったかでそういう事を書かない方が良い
44名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:21:37.77 0
アジア初の地下鉄は仙台
これは紛れもない事実
45名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:22:00.75 0
福岡も札幌も広島もみなそれなりに素敵なイメージあるけど
仙台ってただの田舎っていうイメージしかない
46名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:22:18.19 0
>>39
うーん五橋や勾当台はひいき目に見ても仙台駅徒歩圏じゃないかな…
47名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:23:02.24 0
>>44
48名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:24:18.63 0
住みやすさランキングでの札幌福岡の強さは異常
49名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:24:39.09 O
札幌仙台は思ったよりかなり田舎だった
広島はまあまあ
福岡はかなり都会だった
50名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:24:48.40 0
冬こそJRとかいうCM流してたJR北海道は切腹するべき
千歳線止まりまくりだろ
51名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:25:10.34 0
札幌福岡の僻地に飛ばされたら俺なら発狂するけどな
52名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:25:17.65 0
仙台って中心から1km以内しか発展してないんだろ
53名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:25:18.58 0
>>45
それがまた良いんだよ
http://www.senjiken.org/images/aobadoori.jpg
http://www.geocities.jp/sugitcm/CIMG02621.jpg

>>46
都内の感覚だと駅8つくらい歩くけど
そんなに歩くかな?
54名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:26:29.57 0
>>51
人がゴミのようにいる所に住んでて嬉しい?
55名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:26:33.67 0
新潟は平成の大合併の時に合併しすぎだわ
実家がある市も周りを合併で拡張した市に囲まれてしまった
56名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:26:51.68 0
>>52
そうなると仙台駅前は発展してないことになる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/4d6852481b99e56787ee9072474d7c85.jpg
57名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:27:04.70 O
札幌は田舎でがっかりしたぞ
福岡と同格ってことはまずない
58名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:27:12.30 0
地下鉄とか路面電車とかモノレールとか走っていれば格好はつくと思う
まさかJR以外の電車が走っていない政令指定都市なんて存在しないとは思うが
59名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:27:41.80 0
仙台駅前なんかゴミだろ
60名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:27:58.08 0
札幌、新潟ってちょっと離れると田舎だよね
61名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:28:09.84 0
札幌は土地が余りまくりでどんどん横に広がってるからな
62名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:28:12.58 0
新潟は一方通行ばっかでビビった
何あれ?
あとセルフ式のガソリンスタンドがないのは何故?
63名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:28:26.94 0
>>53
地図で見ると仙台駅西口から勾当台公園って直線で400mじゃねーかよ
東京で言えば日暮里〜西日暮里一駅分だっての
64名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:28:38.77 0
>>61
土地はいっぱいあるね
広々してる
65名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:28:42.23 0
>>62
雇用安定のため
66名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:06.47 O
まともな私鉄があるかで考えると西鉄の福岡が限界か
広島の広電とかしょぼいし
67名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:22.17 0
長岡が海を持ったことと新潟と隣同士になったことが未だに信じられない
68名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:23.24 0
>>59
仙台駅前は塩竈多賀城や観光客用だからな
仙台市民は一番町や大町で買い物する
69名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:24.16 0
札幌で言う新札幌琴似手稲
広島で言う横川祇園
みたいなのって仙台だと何処なの?
70名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:24.90 0
>>62
セルフ少ないね
71名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:38.60 0
ガソリンスタンドの会話くらいしろよ
72名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:30:34.17 0
そんなことより長岡と寺泊が合併したことのほうが違和感ありすぎ
73名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:30:39.20 0
新潟なんか無理して政令指定する必要なかったんだよ
米と酒さえ作ってりゃいいのに
74名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:31:08.05 0
サッカーのオールスターで仙台行った時スタジアムまで遠すぎて死ねって思った
75名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:31:20.09 0
一番活気がありそうなのは福岡
一番お洒落なイメージがあるのは札幌
一番歴史的意義が大きいのが広島
仙台・・・は?
76名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:31:32.76 0
小春の村も長岡になったな
77名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:31:48.15 0
小春ちゃんの村も長岡市になったんだっけ
78名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:08.73 0
札幌市民だが札幌より福岡のが発展してるのは事実
福ちゃん>札幌様>広島>>新潟=仙台
79名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:18.47 O
静岡浜松新潟とかのインチキ政令市はむかつくな
街の規模は宇都宮とか柏と変わらないイメージだ
80名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:30.75 0
>>63
直線で1.3`はある
しかも仙台は碁盤の目の街だから
歩くと20分はかかる(直線距離といわれても実感は無い)
普通はタクシーで移動するよ
81名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:36.54 0
ハロプロ視点で考えると新潟と福岡の戦いか
82名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:33:30.99 O
政令指定都市よりも各上の肩書きを作れと横浜や大阪が言ってたな
83名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:33:54.53 O
個人的には広島のほうが札幌より都会に見えたなあ
まあどっちもイマイチだったけど
あと名古屋より福岡のほうが栄えてた感じがした
84名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:01.18 0
>>78
多分悪い冗談だね
札幌人だが、正直仙台の方が中心部が栄えてるから買い物しやすい
85名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:03.16 0
実際の名古屋はマジで広島レベル
86名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:15.11 0
>>80
仮に1.3kmだとして東京でその区間に8駅あるって何処の話?
87名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:20.33 0
ハロ的には 札幌>新潟>>>>>>>>>その他
88名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:47.48 0
札幌出身のハロメンなんかいないだろ
89名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:34:51.19 0
>>83
お前の目はおかしい
90名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:02.52 0
名古屋は人間はいるってだけで街として成立してない感じがした
確かに札幌とかのほうが上だわ
91名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:23.11 0
政令指定都市の中で格付けすりゃいいじゃん
上級政令都市とか三級政令都市とか
92名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:32.23 0
>>83
札幌は広島・仙台以下だよ
あそこはただ人口多いだけ
ライバルはさいたま

名古屋は名駅と栄で分断されているから
駅前はしょぼく感じる
93名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:32.84 O
広島は中心部に商業施設が密集して活気がかなりあるからな。
でも都市全体を見たら札幌には全然かなわないよ。
94名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:35.81 0
>>88
つ川o・-・)
95名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:46.50 O
札幌ハロショの店員に女子プロレスラーいるよな
96名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:56.15 O
>>90
そんな感じ
博多と天神は凄かったし楽しかった
97名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:15.53 O
福井>>>福岡>>>>>>>>>その他とか禁止な
98名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:17.28 0
>>61
土地は余ってるけど都市は広がってねーよ
99名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:19.06 0
100名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:22.43 0
東京の中でも駅間が近いと言われている日暮里西日暮里で0.5kmだから
8駅分なら3.5kmあることになるな
101名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:36.68 0
仙台人が札幌を叩きはじめたな
102名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:57.19 0
今の時代に村とか古いんだよ
合併して市か町になれ
103名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:36:59.42 0
新幹線で名古屋に着くと地下鉄に乗って金山に移動する
なんか全ての拠点が金山に集まってる感じ
104名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:37:19.55 0
>>86
北4と五橋の話しと勾当台のと仙台駅西口の話をごちゃ混ぜにされてもw

105名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:37:52.35 0
お前らの都会、田舎の基準ってなんなんだよw
106名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:38:38.53 0
伊勢丹と三越があれば都会
107名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:38:50.54 0
>>100
湾曲した北4から五橋なら3.5`あっても妥当じゃね?
108名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:38:52.97 O
札幌って中心地が大通り公園?だとするとかなり寂しい街に見えた
109名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:39:03.18 0
>>97
オラヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11007021030822623_ae:2009/01/11(日) 23:39:39.67 O
一つ言えるのは、札幌・福岡と仙台の差より、
仙台と新潟の差の方が小さいよね。
111名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:39:44.77 0
日本一のブランド都市であり誰もが住みたがる札幌様を東北の変な都市なんかと比べないでいただきたい
112名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:39:58.75 0
各都市をハロメンに例えて説明してくれ
113名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:05.37 0
ここを新潟スレとして使うの?
114名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:11.13 0
>>84
買い物wwwwwwwwww
115名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:22.16 O
>>105
パッとみて凄いと思うかと活気
人口は住宅地でいくらでも増やせるから横浜札幌名古屋なんかはイマイチに思える
116名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:44.77 0
名古屋市民が自演しだしたようだな
117名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:41:17.82 0
>>110
それも無いと思うよ
中心市街の都市規模が4倍以上あるし
三鬼商事や生駒リチャードエリスにスルーされる
新潟は宇都宮と互角だと思う
118名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:41:24.01 0
いや札幌っていろんなお店の店舗展開からみても
仙台よりはるかに上だよ

服のブランドにしても何にしても
119名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:41:28.50 0
合併で小春ちゃんと出身市町村が隣になった
120i121-117-46-89.s05.a015.ap.plala.or.jp:2009/01/11(日) 23:41:33.21 0
121名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:41:55.63 0
札幌は買い物客や飲みにくる人がすすきのからどんどん札幌駅側に移行してて
すすきのが衰退していってる
122名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:42:24.27 0
札幌の中心地は今、大通り地区でなくて駅前地区なのでは
地下街が凄くなったよね
123名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:42:40.33 0
すすきのって明らかに客引きやってるよね
124名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:43:18.80 0
>>123
昔に比べたらいないも同然になったけどね
125名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:43:19.39 0
126名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:43:36.09 0
狼で唯一の洋服ブランドといえばユニクロなんだが
127名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:43:39.66 0
この中で住むとしたら
仙台>札幌>福岡>広島>新潟
128名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:43:54.11 0
从*・ 。.・)<三越がある程度指標になると思うの

日本橋三越本店(東京都中央区)2729億円
銀座三越(東京都中央区)537億円
池袋三越(東京都豊島区)242億円。2009年5月6日閉店予定
武蔵村山三越(東京都武蔵村山市)※ 2009年3月1日閉店予定
千葉三越(千葉市中央区)283億円
札幌三越(札幌市中央区)390億円
仙台三越(仙台市青葉区)388億円
新潟三越(新潟市中央区)198億円
名古屋栄三越(名古屋市中区)896億円
星ヶ丘三越(名古屋市千種区)210億円
広島三越(広島市中区)176億円
高松三越(香川県高松市)267億円
松山三越(愛媛県松山市)226億円
福岡三越(福岡市中央区)447億円
鹿児島三越(鹿児島県鹿児島市)107億円。2009年5月6日閉店予定
129名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:44:23.81 0
札幌と名古屋は地下街がものすごいからな
冬は満員電車かと思うくらい人が流れてる
130名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:44:28.94 0
>>126
しまむら忘れてるぞ
131名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:44:29.25 0
ならねえよ豚
132名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:45:09.95 0
>>128
三越以外まともな店がない仙台と他の街を比べてもかわいそう
133名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:45:25.59 0
>>118
そうかな?
ファッション誌見る限り
路面店やデザイナーの質量としても仙台の方が上だと思う
神戸には負けるけどね
それと金沢と熊本もそれなりに凄いと思うよ
134名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:46:12.38 O
福岡札幌って住みたいとか住んで良かったに必ず上位でランクインしてるよね
そんなにいいところなんだろうか
135名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:46:52.13 0
136名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:46:57.39 0
札幌は三越のある大通り地区から大丸のある札幌駅地区に人が移動したんだけど
売り上げはどっちが上なんだろ
137名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:06.10 0
>>132
ちなみに藤崎とさくらのという地元の百貨店の本店が仙台駅前にあるのだがw
138名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:08.81 0
札幌って地下街とか地下鉄とか地下が発達してる印象がある
139名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:20.63 0
広島三越って高松や松山以下なのか
広島ではそごうが強いからかなあ
140名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:29.35 0
たとえばパルコに入ってる店で比べると札幌の充実度が分かる
札幌>>>>>仙台だよ
141名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:39.38 0
>>125
やっぱ仙台微妙だなこうしてみると
あと福岡が違う
142名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:45.89 0
>>138
豪雪地帯のくせに寒がりだからな
143名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:47:47.77 0
札幌はイオンが5つもあるよ
大丸東急西武パルコ三越もあるし
福岡は別格だけど仙台は下に見てる
144i121-117-46-89.s05.a015.ap.plala.or.jp:2009/01/11(日) 23:48:12.68 0
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/22311584.html

レクスン 完成予想図最新画像


145名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:48:19.35 0
>>137
それで駅前が大丸と西武の札幌と比べる気なのか
146名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:48:29.34 0
伊勢丹の話もしろよ
147名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:48:55.56 0
新潟なんて裏日本ってだけで堺静岡浜松以下
148名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:49:02.03 0
札幌人だけどFF式床暖ストーブ全開でアイス食ってます
149名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:49:14.91 0
>>135
やっぱ海沿いの街はかっこいいな
150名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:49:27.01 0
>>128
今の札幌の百貨店の状況考えたら、三越のその売上は異常だな
151名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:14.96 0
藤崎はともかくさくら野とか恥ずかしいから出さないで
ただし藤崎は札幌の丸井や福岡の岩田屋を超えるけどな
152名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:50:16.95 0
お前ら、仙台が札幌に話をずらして逃げてることに気づけよ
153名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:16.35 O
札幌は暖房設備がガチだから東京の冬の格好で行くとむしろ暑かったりする
154名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:18.01 0
札幌の発展具合はダイナミズムを感じるね
人の流れや店の場所とか
155名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:22.59 0
札幌人が真冬の本州の家に行くと寒がる
156名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:32.59 0
新潟は行ったことないから知らないんだがイメージ的には
金沢岡山以下なんだが
157名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:50:43.32 0
雪国www
158名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:51:48.88 0
新潟のイメージ=たんぼ
159名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:51:57.66 0
160名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:52:19.90 0
丸井さんこと丸井今井を忘れるな
161名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:52:38.25 0
パルコがない福岡をいじめないで〜
162名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:52:41.63 0
新潟なんて田んぼばっかりで、冬は雪が積もって2階から出入りしてるイメージだからな
163名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:03.37 0
藤崎とかさくらとかときメモの話ですか?
164名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:12.19 0
>>159
パルコは小さいけどロフトは二館に分かれてるんだが
165名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:12.32 0
新潟の画像もっと貼って墓穴を掘ってくれ
166名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:27.55 O
福岡にはパルコもハンズもない
ロフトも最近まで無かった
167名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:31.05 0
>>151
藤崎(仙台) 488億
さくら野(仙台) 187億

丸井今井(札幌) 883億
岩田屋(福岡) 1,047億
168名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:40.34 0
パルコも2館だろw
169名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:53:47.69 0
>>159
入ってる店みてみ?
仙台はレディスばっかで総じて糞だぜ?
170名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:08.82 0
大学の難易度だと
東北大>九州大>北大>広島大>新潟大
171名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:54:10.04 0
さっきから札幌に絡んでるのって、仙台の振りした福岡だろ
お国自慢板でも仙台が無理に巻き込まれて迷惑してる件
172名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:11.24 0
福岡ってパルコもハンズも無いのか意外だな
173名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:18.86 0
仙台はベガルタがJ2にいる限り糞
174名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:22.63 0
図体しか誇れないw
まさに仙台だな
175名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:51.72 0
札幌のパルコは本館と新館でふたつあるんだけど・・・
176名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:54:52.62 0
>>159
昭和50年からある札幌パルコと去年やっと出来た仙台パルコを比べるとか可哀想過ぎる仙台人
177名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:55:00.84 0
札幌パルコはヲタ即死ゾーンだからな
178名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:55:03.89 0
>>170
あほ

東北大>>北大=九大>>広島大=新潟大
179名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:55:22.18 0
いやどう考えても住むなら仙台だわ
札幌の雪はありえない
福岡の暑さもありえない
新潟は論外
180名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:55:24.93 O
お国自慢は狼住人さえもドン引きするレベル
181名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:55:45.51 0
>>179
おまえの個人的感想はどうでもいい
182名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:55:56.27 0
広島や福岡を引き合いに出す意味が分からない
雪国は雪国で争ってろよ
183名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:56:01.01 0
アップルストアとゼップ無い所は論外

>>167
仙台は自都市よりも大きな街しか比較対照にしか出ないんだねw
184名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:56:10.19 0
狼で仙台に住みたいとか言ったら笑われるわ
185名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:56:18.64 0
仙台雑魚過ぎだわ
いつも論争ふっかけといて論破されてんのなw

固定でいうとソゾロとかあのレベル
186名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:56:27.86 0
>>180
ドン引きってか、リアルメンヘラだらけで「あれ?板間違えた?」って感じ
187名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:56:33.53 0
新潟は田んぼの砂漠に立つオアシスみたいだった
188i121-117-46-89.s05.a015.ap.plala.or.jp:2009/01/11(日) 23:56:37.65 0
>>156

また金沢人が潜伏してるのか・・・
189名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:56:38.58 0
この前帰省したとき仙台でデートしたんだが終電早すぎだし
飯食ったあとちょっとお茶できるところとか少ないしショボすぎだ
190名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:03.47 0
仙台ヲタがオラヲタのイメージにダブるようになって来ました
191名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:11.29 0
予想はしてたが案の定仙台厨がフルボッコだなw
192名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:12.57 0
金沢は良い街だとおもうが都会ではないな
193名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:57:16.03 0
>>185
本当の仙台人は札幌に喧嘩なんか吹っかけない
194名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:28.78 0
>>187
かっけーなww
195名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:46.83 O
>>179福岡と東京の平均気温は殆んど変わらなかったりする
冬は福岡の方が寒い
あと札幌は北海道の中では温暖な方
196名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:57:49.82 0
>>188
いつまでIP晒してんだよ、新潟www
197名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:57:50.37 0
札幌はイオン5個ヨーカドー5個
仙台はイオン3個ヨーカドー1個wwwwwwwwwwww
198名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:09.14 0
>>169
169 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/11(日) 23:53:47.69 0
>>159
入ってる店みてみ?
仙台はレディスばっかで総じて糞だぜ?

モ板で言われてもw
ユニクロとしまむらだからなぁー

>>171
福岡人は札幌煽る時に仙台を使う
まぁ9割方仙台が勝てるから使うんだろうけど
超高層ビルネタやると福岡は沈黙するよ
199名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:23.89 0
新潟は田んぼの真ん中にでっかい店がある
プラントなんちゃらとかいうやつ
200名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:25.91 0
住んでてカッコイイのは福岡=札幌>広島>>>仙台>>>>>>>新潟
201名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:34.90 0
そいつはいつも裸のやつだろ
202名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:39.11 0
名古屋なんかはすでに住民も福岡札幌以下を受け入れて
あきらめモードなのにな

仙台だけはしつこく論争ふっかけやがる
203名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:44.47 0
5年ほど前に新潟駅周辺と古町と海岸付近を歩いたことあるけど
とても政令市を目指す街には見えんかったなあ
全部歩いたわけじゃないから言うのもアレだが
富山とか四国4県各県庁所在地と同格に見えた
まあ食い物と酒は旨かったけど
204名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:46.84 0
夏の福岡はありえないだろ
日中外に出れないわあんなとこ
205名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:58:53.32 0
国民の8割くらいが新潟の「潟」を正確に書けない
206名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:14.14 0
仙台は糞
仙台出身の俺が言うんだから間違いない
207名無し募集中。。。 :2009/01/11(日) 23:59:16.32 0
さすがに仙台が札幌にけんか売るのは無理があるな。。。。
208名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:23.64 0
新潟県人だが郡山みて負けたと思った
209名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:29.99 0
>まぁ9割方仙台が勝てるから使うんだろうけど
これを既成事実の捏造といいますw
210名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:47.34 0
札幌市民だけど何年か前に両親が仙台旅行に行ってきたんだが
かなり好印象だったみたい綺麗でいい街だってゆってた
211名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:54.93 0
新潟の夏も暑い
212名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:55.95 0
>>176
JRタワーが出来た時に仙台のSS30よりも1M高くしたのと同じ
昭和に出来たSS30よりも1M高いだけで喜ぶ札幌人w
213名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:56.37 0
仙台が札幌に勝てるわけないだろ
あっちは北海道国の首都だぜ
214名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:05.07 0
仙台厨は以前札幌に喧嘩売って返り討ちに合ってたなw
215名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:17.24 0
○○県民とか○○市民とか普通のヲタ論争みたいだなw
216名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:24.48 0
福岡人が仙台騙ってるっていうけどそれにしては仙台に異常に詳しくて
福岡のこと結構間違ってたりするよね
217名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:28.29 O
武蔵村山に三越あったのかw
218名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:30.40 0
札幌の街並きれい
219名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:39.40 0
実際は福岡が上だけどともに日本の南北を担う
都市として福岡と札幌はお互い認め合ってる

なんでそこに仙台みたいな雑魚が絡むわけ?
220名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:00:45.83 0
ID強制だったら仙台はここまでがんばらないんだろうな
221名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:51.61 O
>>204ヒートアイランドってわかるか
お前さんがどこか知らんが東京はもうやばいレベルだろ
まぁ福岡も十分暑いだろうけど
222名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:54.63 0
俺も新潟市に住んでるがやっぱり日本海側はこれが限界かと思うぞ
223名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:00:58.77 0
仙台が札幌に勝ってるのは野球場の雰囲気だけだ
Kスタだけはいいね
224名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:02.03 0
福岡と札幌は途上国の首都みたいなものだから
メトロポリス東京の衛星都市である仙台とは比べられないよ
土民が田舎に愛着持つのは勝手だけど巻き込まないでね
225名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:12.88 0
概ね広島市民と福岡市民が参加してないスレ
226名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:28.02 0
俺福岡人です
いつも福岡人が何かやらかしてるようですんません
227名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:33.34 0
>>212
仙台タワーが札幌テレビ塔より高いとぬか喜びしてたのは誰だよw
228名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:36.55 0
札幌が仙台より都会なのは東京から距離があるからじゃないの
仙台だと新幹線で2時間くらいで東京に着くけど
北海道民の大半はそんな気軽に東京に行けないから札幌で用を済ませようとする
福岡が広島より都会なのも、広島が岡山より都会なのも同じ理由だと思う
229名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:41.93 0
>>193
本当の仙台人は札幌大好きだからな
味の時計台が出来た時に行列するくらいだもん
230名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:01:44.89 0
>>219
だよな
仙台って永遠にどこにも勝てない
231名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:01:45.39 0
>>216
お国自慢板の話だよ
あそこはID出るから、それを見ると面白い
232名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:02:04.08 0
新潟の暑さと福岡の暑さは質が違う
新潟の40度より福岡の30度のほうがきつい
サウナにいるみたいで本当に死にそうになった
233名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:02:16.47 0
>>219
なにその日本と中国にどっかの半島が喧嘩売るみたいな構図
234名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:02:24.19 O
お前らが新潟を忘れてる件
235名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:02:57.99 0
>>232
福岡の40度は死ねる
アスファルトがジリジリいってるよな
236名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:03.40 0
この際新潟とかどうでもいい
237名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:05.22 0
>>228
広島より岡山のほうが都会だろ
238名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:03:10.38 0
>>234
そういう作戦
239名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:11.80 0
>>234
仙台ヲタと札幌ヲタが熱くなるとしょうがない
240名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:14.90 O
俺は仙台人だが、今まで新潟は田舎だと勝手に思い込んでたんだが
新潟は結構栄えてるね。
正直、新潟に比べて仙台は負けてる部分がかなりあった。
241名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:15.24 0
>>197
ベニマル30個だから
仙台の勝ちw
242353696014067241:2009/01/12(月) 00:03:16.73 O
>>208
わかったから消えろ金沢(笑)
243名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:26.94 0
>>229
ワロタw
244名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:41.24 0
242 名前:353696014067241 投稿日:2009/01/12(月) 00:03:16.73 O
>>208
わかったから消えろ金沢(笑)
245名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:51.08 O
新潟より金沢のほうが都会なイメージがある
246名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:53.05 0
仙台のパルコにできたアイスクリーム屋ってまだ行列できてるの?
247名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:58.61 0
東京から順に序列つくっていってよ
人口とかだけじゃなく都市としての自立性とかも
考慮にいれて
248名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:03:59.45 0
だって新潟ってよくわかんないんだもん
249名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:15.56 0
札幌みそらーめん
福岡とんこつらーめん

仙台・・・
250名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:21.64 0
>>241
ベニマルとかヨーカドーの最底辺じゃねーかw
251名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:34.84 0
金沢は神奈川で言うと小田原レベルだから雑魚
252名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:37.87 0
岡山って都会なの?
まあ高松よりは都会だけど広島より上ってのは無茶だろ
253名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:42.30 0
パルコとか去年の上半期じゃ絶対に対決で出てこなかった店なんだけどな
仙台に出来たとたんにパルコの優劣自慢が始まる
254名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:50.20 0
新潟より金沢のほうが人口密度大きいだろ
新潟って福島と同格なイメージだな
255353696014067241:2009/01/12(月) 00:04:55.21 O
広島より新潟が都会だった。
256名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:04:56.77 0
http://www.yorkbeni.co.jp/store/index.html

田舎にしかないベニマルwww
257名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:05:04.04 0
札幌の人間でも、地方からの出稼ぎ連中って異常なほど札幌をたたく件
どんだけ札幌に対抗意識燃やしてんだか
258名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:05:07.22 0
>>227
仙台タワーwとかwwwwww
そんなのねぇーよwwwwwww
259名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:05:43.56 0
金沢って歴史があってオサレでいいイメージだけどな
歴史があっても下品な大阪やレイシストしかいない京都より好印象
260名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:05:50.67 0
関係ないけど仙台駅で仙台ロールっていう堂島ロール丸パクリの
ロールケーキ売ってたのを見て仙台出身者としてちょっと悲しくなった
パッケージまで酷似してたからな
261名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:05.10 0
仙台駅前の工事っていつ終わるの
262名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:10.48 0
>>257
悔しくてしょうがないんだよ
263名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:11.01 0
>>252
岡山大学>>>>>>>>>>>>>広島大学は確定してる
264名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:24.31 0
とりあえず新幹線が通ってない所は話にならない
265名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:30.54 0
>>258
仙台の山の上の電波塔のことでしょw
266353696014067241:2009/01/12(月) 00:06:34.72 O
新潟の半分以下の金沢がまた必死だな
かすは消えろ
267名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:42.16 0
新潟市の海岸にある展望台から日本海を眺めたらすごく気分が良かった
でも富山、秋田、福島、前橋といった近隣の県庁所在地から
極端に離れた陸の孤島だって事も同時に実感した
仮に道州制やるとしたら新潟って何道に入るのかねえ
268名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:46.85 0
>>240
朝鮮人の数とか
仙台じゃ勝てないなぁw
269名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:54.53 0
>>259
あ?関西怖いんか?ビビっとんのか?
270名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:54.67 0
新潟興味ある人とかいるの?
271名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:56.93 0
新潟は名前で大損してる
新潟って聞いただけでもう田んぼをイメージしちまうもん
県名と都市名を同じにしちゃダメだろ
272名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:06:57.74 0
>>258
ごめんごめん仙台タワーなんて格好いい名前じゃなくて大年寺山テレビ・FM放送所だったね
273名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:07:10.38 0
>>261
平成27年まで
274名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:07:37.66 0
>>257
ついこの前雑誌で、札幌以外の北海道出身者の有名人が集まって「札幌(笑)」って感じで座談会してたな
病気だろ
275名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:07:51.33 0
>>263
医学部は岡山は旧制6医大の一つだからその通りだと思うが
他の学部は違うんじゃないの
276名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:07:54.86 0
仙台・金沢・新潟のの関係は
大阪・京都・岡山の関係と同じ
277名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:08:04.09 0
新潟ってなんか文化っぽいものあるの?
どうせ裏日本行くなら北陸の小京都の金沢〜能登半島行くわ
278名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:08:15.26 0
新潟=田んぼのイメージだけど実際に田んぼだらけだし
279名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:08:27.58 0
>>260
萩の月のぱくりが全国各地にある件について
280353696014067241:2009/01/12(月) 00:08:31.60 O
金沢が新潟を必死に煽る。いつもの展開(笑)
281名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:08:56.60 0
関西は大阪・京都・神戸とそれぞれが文化や特色もってて
すごいなぁって思う
282名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:08:59.20 0
>>278
新潟市中心部から車で10分走れば田んぼだよね
283名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:03.64 0
新潟のとりえってなに?
米以外でなんかあるの?
284名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:14.81 O
個人的ランキング
東京
大阪
神戸福岡
横浜名古屋
京都広島仙台
札幌川崎静岡
って感じかな
札幌はどうも住みたいと思えなかった
285353696014067241:2009/01/12(月) 00:09:19.20 O
金沢にセブンイレブンがない件
286名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:20.03 0
新潟とか政令市でも最底辺じゃないの?
287名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:24.38 0
なんだ新潟って帯広みたいな感じなのか
288名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:32.71 0
新潟というと中島みゆき・・・・
289名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:34.48 0
>>282
仙台と札幌もじゃね
290名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:35.58 0
>>279
パクられるのはむしろ誇りに思っていいし大いに結構だ
291名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:39.82 0
月潟村が新潟市に編入されてるくらいだからな
292353696014067241:2009/01/12(月) 00:09:45.19 O
金沢に新幹線すらない(笑)
293名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:45.44 0
>>284
名古屋高すぎだろ
294名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:53.34 0
日本海側で政令市って福岡、北九州から新潟まで飛んで、さらに札幌までないんだな
日本海側の最重要拠点都市だと言えなくもない
295名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:53.56 0
>>289
それはない
296名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:09:59.12 0
狼に金沢人がそんなにいるとは思えないんだがw
297名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:16.66 0
仙台はショボいホテルしかない
やっと今度ウエスティンができるけど
298名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:20.29 0
>>289
札幌はそれくらいじゃ田んぼはない
周りで稲作やってないから
299名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:25.77 0
仙台人の札幌コンプレックスがマジウケル
300名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:27.07 0
住むとしたら西日本はありえないわ
人間は腐ってるし気候も住みづらい
301名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:27.92 0
金沢は駅だけ立派
ホテルの近所のコンビニが24時間営業じゃなくて
ホテルでちゃり借りて買い物行ったwww
302名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:27.80 0
>>282
中心部に住んでるけど、10分で田んぼはちょっと難しいんじゃないかな
30分は必要w
303名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:10:34.16 0
>>289
札幌はたんぼじゃなくて玉ねぎ畑だボケ
304名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:10:51.15 0
>>289
15キロを10分で走れるのか
305353696014067241:2009/01/12(月) 00:11:10.02 O
金沢にICOCAが無い(笑)
306名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:12.78 0
静岡とか何があるの?
307名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:13.14 0
>>289
仙台は知らない
札幌付近に田んぼないよ
308名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:22.27 0
>>288
中島みゆきは道産子です
309353696014067241:2009/01/12(月) 00:11:35.66 O
必死だな金沢(笑)
310名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:49.34 0
仙台で駅から10分で田んぼがあったのって何年前ぐらいの話になるんだろうな
311名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:51.53 0
仙台は5分で田んぼだよ
312名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:12:04.84 0
>>302
鳥屋野潟の方に行ったら無いっけ?
313名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:12:13.06 0
ステラプレイスとかオサレすぎだろ
314名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:12:20.00 0
大津市の俺は高みの見物
315名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:12:30.66 0
>>310
小鶴新田くらいまで行けばあるけど
316名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:12:58.88 0
観光に行くなら金沢だろうな
317名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:17.97 0
>>313
そこもヲタ即死ゾーンだなアベックしかいないし
318名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:19.02 0
>>312
超開発でどんどん消えてる
319名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:19.73 0
320名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:19.89 0
仙台って牛タンを売りにしてるけどあれってほとんどが輸入だよね?
321名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:21.59 0
高校まで仙台だったけど仙台駅からそんなすぐに田んぼがあるなんて知らなんだ
最寄の田んぼってどの辺りだよ?
322名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:27.51 O
そういえば最近大分駅がショボいみたいなスレ立たないな
定期的に立ってた気がするが
323名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:13:35.49 0
>>316
兼六園しか思いつかん
324名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:06.33 0
>>318
そうなのか
325359799002184228:2009/01/12(月) 00:14:09.20 O
引くよマジで金沢 毎回毎回
326名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:27.18 0
>>319
誰かが上で田んぼの砂漠にあるオアシスって言ってたが
まさにそんな感じだな
327名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:14:32.06 0
グーグルアース見れば仙台の中心部からすぐのところに田んぼあるのわかるだろ
328名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:37.58 0
あのスタイルの牛タンは国産より米産の方がうまいんだよ
あれは仕込みと牛タン定食というスタイルが売りなんだ
329名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:40.78 0
俺の親も金沢が大好きって言うけど何がそんなに良いのかね
330名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:43.29 0
>>319
すげーな
331名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:46.91 0
東京>>>>>>>>>>>>>>大阪>>名古屋>>札幌福岡京都神戸>横浜>仙台川崎広島北九州>>その他の政令市

こんな感じじゃないかな
なんかの市場調査とかでも東京大阪名古屋福岡札幌が5大都市って言われてるけど
福岡札幌はやはり3大都市には負ける
京都神戸は大阪に近いけど、東京の周辺都市に過ぎない横浜よりは自立してる
仙台川崎広島北九州は政令市になって長いし、合併で近年政令市に上がった所よりは街が出来てる
332名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:14:47.40 0
288>>
みゆきのANNの名物コーナーでした。古い話でスマソ
333名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:15:11.41 0
>>319
新潟県民だがどこか分からんな
松浜とかそっちのほうかな
334名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:15:15.47 0
住むなら圧倒的に仙台
老後は仙台にマンション買おうと思ってる
335名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:15:24.95 0
社団法人日本ショッピングセンター協会
ショッピングセンター一覧

●仙台市(15店舗)
■青葉区
仙台フォーラス( 21,386 1975年5月2日)
ダイエー仙台店( 19,516 1975年9月9日)
荒巻セントラルプラザ( 8,145 1977年12月1日)
エスパル仙台店( 21,386 1978年3月18日)
ファッションドーム141 ( 14,230 1987年3月21日)
Shop&Wander AER ( 9,577 1998年3月20日)
仙台ヒルサイドアウトレット( 6,511 2002年8月9日)
■宮城野区
セラビ幸町( 7,500 1994年4月21日)
イオン仙台幸町ショッピングセンター( 14,591 2003年11月22日)
■太白区
THE MALL仙台長町( 48,630 1997年9月19日)
■泉区
ショッピングセンターヤマザワ泉ヶ丘店( 4,308 1984年10月25日)
仙台泉ショッピングセンター(ダイエー泉店) ( 23,949 1988年11月1日)
イトーヨーカドー仙台泉店( 18,995 1992年7月1日)
セルパ( 13,771 1999年4月2日)
ヨークベニマル市名坂店( 13,677 2006年5月26日)
336名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:15:26.25 0
>>320
札幌のジンギスカンも殆どがオージー産だし
博多の明太子の材料もロシア産だったりする
337名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:15:43.22 0
小鶴新田か
学院移転した辺りはたしかに農道のような狭い道でウザかった
338名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:16:10.73 0
>>336
明太子は北海道産
339名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:11.51 0
>>319
これはどこの写真だ?
昔すぎて分からん
340名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:29.30 0
札幌はもう少し雪が少なければいいんだけどな
341名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:31.32 0
話は変わるけどこの前ソウル行ってきたけど大都会だったわ
東京以外は勝てないよ
残飯問題がなかったら定期的に行きたい
342名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:36.82 0
そういや浜松の鰻屋にも台湾産使ってる所多いな
それなのに他の土地より旨く感じるから不思議だ
343名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:41.66 0
>>319
おれここに住んでたwww
濁川とか松浜だwww
344名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:17:36.66 0
その土地でなければ食べられないものなんて今の時代ないんだよ
名古屋の味噌だけは受け付けないけど
345名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:17:40.77 0
村民からいきなり区民になった月形住民は卑怯だと思う
346名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:17:49.83 0
>残飯問題がなかったら

この時点でアウトだな
347名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:17:50.29 0
>>336
博多の明太はアメリカ産が多いよ
加工は福岡でやってるけどね
348名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:17:52.81 0
道産子だがデカイ皿に乗ったフグの刺身にあこがれる
北海道じゃなかなか食べれないからな
349名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:18:09.11 0
月形→月潟
350名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:18:26.54 0
ソウルがすごいのは中心部が鐘路と明洞だけじゃなくて
大学路とか江南とかあちこちに繁華街がある事だ
その辺が東京と似てる
ニューヨークとかパリとか北京より構造が複合的なのかな
351名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:18:29.47 0
>>341
ユー住んじゃいなよそして帰ってくるなよ
352名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:18:42.23 0
月形っていうから樺戸のことだと思った
353名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:18:54.67 O
>>1
中部地方には名古屋がいるから難しいね
354名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:19:07.19 0
>>348
はあ?普通に食えるだろ
355名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:13.56 0
仙台は仙台牛が有名だけど仙台牛で牛タン定食作ったら
アメリカ産で作るより高いし食べ応えないからな
356名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:15.81 0
月形町なんてド田舎じゃん
357名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:19.38 0
>>350
ソウルも仙台と同じですぐに田舎になる
358名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:19:28.72 0
>>348
それ、お前が貧乏なだけじゃね?
359名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:39.09 0
●札幌市(49店舗)
■中央区
コスモ( 7,167 1969年10月25日)        4丁目プラザ( 10,048 1971年9月3日)
マルサ( 8,659 1974年10月1日)         札幌パルコ( 18,114 1975年8月24日)
アスティ45 ( 6,000 1988年3月18日)     アルシュ( 11,634 1990年2月24日)
ピヴォ( 14,000 1995年9月14日)        マルサ2 ( 2,581 1995年2月24日)
アピア( 21,850 1999年10月1日)        札幌アルタ( 8,956 2002年10月8日)
札幌ステラプレイス( 68,000 2003年3月6日)   NORBESA(ノルベサ) ( 14,520 2006年5月3日)
さっぽろ地下街オーロラタウン・ポールタウン( 25,365 1971年11月16日)
エスタ(札幌ターミナルビル) ( 43,450 1978年9月1日)
サッポロファクトリー( 66,822 1993年4月9日)
イオン札幌桑園ショッピングセンター( 21,581 2002年10月25日)
■北区
クリエート屯田ビル( 21,491 1999年11月12日)    パセオ( 28,512 1989年7月14日)
新川ショッピングセンター( 8,900 1988年2月25日)
あいの里ショッピングセンター( 10,645 1998年10月28日)
■東区
札幌フードセンター元町店( 2,400 1977年9月1日)
イオン札幌元町ショッピングセンター( 25,700 2002年6月22日)
イオン札幌苗穂ショッピングセンター( 40,181 2003年6月25日)
Ario札幌( 47,500 2005年11月23日)      西友元町店( 6,416 1978年10月28日)
■白石区
札幌市もみじ台ショッピングセンター( 7,686 1975年7月6日)
ダイエー東札幌店( 11,379 1978年8月26日)

続く
360名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:39.10 0
>>355
オージーもあるよ
361名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:39.82 0
阿賀野川より向こう側は新潟じゃねーよw
362名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:19:54.28 0
チョンの話してる奴出てけって
およびでないから人の食べ残しでも食ってろ
363名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:20:06.13 O
>>331
神戸福岡は名古屋より都会に思えたよ
神戸は三宮よりハーバーランド?とか海沿いが色々出来ててびびった
364名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:20:07.95 0
365名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:20:26.95 0
■豊平区
西友平岸店( 5,782 1981年10月31日)        西友清田店( 10,358 1982年10月9日)
ルミネ平岡( 8,867 1993年4月23日)        イトーヨーカドー福住店( 14,565 1995年11月8日)
札幌フードセンター平岸店( 2,698 1976年10月28日)
アーバンサイトミュンヘン大橋( 9,990 2002年10月4日)
■南区
ポニーショップ( 3,500 1974年6月1日)        ポスフール藻岩店( 11,220 1979年7月20日)
札幌フードセンター澄川店( 4,092 1980年9月12日)   グリーンプラザ真駒内( 5,000 1988年12月1日)
カウボーイ藤野店( 9,500 1990年6月29日)       ミュークリスタル( 9,573 1991年11月1日)
■西区
札幌フードセンター琴似店( 1,923 1970年11月27日)   西町シティフォーラム( 12,500 1992年5月20日)
5582KOTONI ( 8,450 1993年12月9日)     イオン札幌発寒ショッピングセンター( 41,875 2006年10月26日)
■厚別区
新さっぽろアークシティ サンピアザ( 55,904 1977年6月10日)
新さっぽろアークシティ デュオ( 29,333 1990年6月1日)     西友厚別店( 15,407 2000年12月15日)
■手稲区
カウボーイ手稲店( 2,370 1987年8月1日)     メルシャン・プラース( 18,000 1996年4月29日)
イオンスーパーセンター手稲山口店( 16,455 2006年4月29日)
366名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:20:28.54 0
>>361
俺もそう思う
319の左端が阿賀野川だったはず
367名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:20:49.03 0
そろそろ論破されたどっかの都市の人が発狂しそう
368名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:21:17.30 0
>>365
フードセンターってなつかしいな
今はマックスバリュになっちまった
369名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:21:17.65 0
>>364
この野球場の隣に俺の高校がある
370名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:21:24.11 0
>>331
名古屋は確実に福岡とか札幌以下
371名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:21:51.42 0
>>360
でもやっぱメリケンものが一番でしょ
BSE問題でオージー産ばっかになったとき売上げ落ちたらしいからな
372名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:22:01.08 0
街の見た目は名古屋より神戸福岡の方がキレイだけど
市街地の広さとか商店街の長さだと名古屋に勝てないんじゃないの
名古屋は地下街もかなり長いよ
まあ天神みたいに洗練されてはいないけどね
373名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:22:07.39 0
阿賀野川は月岡温泉行く時にしか越えないなあ
374名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:22:13.95 0
>>335 >>359 >>365
ちょwww
札幌圧倒的すぎる
仙台って何処で買い物してるの?
375名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:22:14.16 0
>>370
俺福岡だけど名古屋の方が上だと思ってる
376名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:22:24.31 0
ソウル行くぐらいなら台北行くわw
377名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:23:12.55 0
札幌アルタって新宿アルタの偽物かよwww
だっせぇwww
378名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:23:24.73 0
やべっ同じ高校の奴がいるw
379名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:23:26.02 0
377 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2009/01/12(月) 00:23:12.55 0
札幌アルタって新宿アルタの偽物かよwww
だっせぇwww
380名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:23:28.49 0
>>372
なんか人口にしても市街地にしても量はあるんだが
洗練されてないし都会として成り立ってるようには
思えなかった

ただ人がいる
その需要をみたす店がある
それだけみたいな
381名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:23:39.85 0
>>371
そうなの?
あんまり食べないからわかんないよ
382名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:23:58.96 0
>>377
新潟の方が先
後、偽者ではなく支店
383名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:24:01.84 0
新潟にもアルタはあるから札幌を全力で応援する
384名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:24:17.09 0
>>377
アルタって新宿だけじゃなくて札幌と新潟にも本物あるんだよ
http://www.altastyle.com/
385名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:24:18.69 0
>>374
大内屋
386名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:24:53.06 O
名古屋の地下街とか梅田難波の地下街見ちゃうと地下「街」とは・・・
まあ梅田難波のはさすがの東京にもないレベルだが
387名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:24:53.49 0
西区にフレッティとマックスバリュと西友足しといて
388名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:00.69 0
>>381
アメリカ産が入ってこないと困るって利久の店員が言ってたよ
俺帰省すると必ず食うけど仙台に住んでる人はあんま食べないよね
389名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:05.90 0
名古屋は名古屋市は都会だけど隣接地が田舎過ぎる
390名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:31.69 0
メルシャン・プラースって名前がワインのパクリじゃん
さすがパクリ王国朝鮮の血を引き継ぐ蝦夷民だなw
391名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:51.90 0
札幌民だけど天神に行きたくてしょうがない
392名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:56.48 0
仙台にアウトレット二つできたみたいだけど人入ってるのか?
393名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:26:23.18 0
>>391
何しに行くの?
394名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:26:26.42 0
>>387
一応ショッピングセンター協会ってところが認定した施設だけだから
ある程度の規模とかコア店舗以外の専門店とか無いと認定されないんだと思う
395名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:26:55.31 0
>>388
あれって戦後、仙台で底辺の人達が食べてたものでしょ
まともな仙台人は普通食わないよ
観光客が騙されて食ってるだけ
396名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:02.49 0
逆に東京で地下街ってあまり見た事ないな
東京駅の地下と新宿駅近辺と渋谷くらいしか知らん
ちなみに大阪市は地下街の総延長が世界で2番目に長いらしい
397名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:06.84 0
>>390
メルシャンの工場跡地の再開発だからパクリじゃないよ
398名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:09.78 0
>>390
メルシャンのサントリー直営ですが
399名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:47.65 0
梅田はともかく難波の地下って大したことないだろ
400名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:54.97 0
>>377
ラフォーレ原宿新潟ってものがあってですね・・・
401名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:27:57.23 0
>>393
服などを買いに
402名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:04.72 0
>>395
騙されてるとしてもうまいしああいう牛タンは他の地方じゃあんまり食えんしいいと思うぞ
403名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:04.70 0
札幌駅周辺の地下街は相当大きいよ
大阪梅田とか、東京駅周辺とかと比べるとあれだけど・・
404名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:05.66 0
俺も仙台のショッピングセンターに突っ込みたいけど
店舗数が少なくてツッコミどころ無いわ
405名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:06.12 0
子供の頃、地図見てオーロラタウンとかポールタウンに憧れた九州人だが
実際行ったら天神より全然しょぼくて泣けた
406名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:28.86 0
渋谷も地下街っていうほどのものはないだろ
407名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:28:30.07 0
>>395
札幌におけるジンギスカンなんかそうだな
いまだに札幌南部の非出稼ぎ系の人は乞食の食べ物ってことで抵抗ある
408名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:31.15 0
台北はいい街だけど市街地の規模はソウルの比じゃないよ
ソウルは大阪よりでかいけど台北は日本でいうと名古屋か福岡クラス
409名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:42.78 0
>>396
世界一って?
410名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:28:56.92 O
名古屋って人口が多いだけで港やみなとみらいや中華街のない横浜ってイメージ
ガンガン新しい施設出来てる神戸や福岡のほうが魅力的だ
411名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:08.84 0
>>403
今度札幌駅から大通まで地下街ができるな
412名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:12.48 0
>>404
通報しました
413名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:15.20 0
>>395
殿様かなんかに出す食べ物無くて仕方なく出したら
ウマいって話になったとかじゃなかったっけ?
414名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:29.79 0
>>405
今はアピアとかパセオの方がおしゃれかね
オーロラやポールの店は殆どが昭和からある店だから
415名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:29:34.51 0
>>403
>大阪梅田とか、東京駅周辺とかと比べるとあれだけど・・

お前がこの2つ行った事ないのはわかった
416名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:39.90 0
>>407
大阪のホルモンもだね
417名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:29:48.58 0
>>409
モントリオールらしい
なんであんなに土地の余ってる国で地下街掘りたがるのかね
寒いからかな?
ところでカナダ、日本、韓国以外で地下街の発達した国って聞いたことないな
どっかあったっけ?
418名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:15.59 0
一番がっかりな地下街は東京駅だろ
419名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:17.08 0
韓国は日本以上の超一極集中だからな
総人口は日本の半分以下なのに首都の人口は東京並とかおかしいから
420名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:26.69 0
牛タンはGHQが食ってた牛のいらない部分もらって食ったのが始まりじゃなかったか?
だからアメリカ産を使うのが本来は正しいって話だったような記憶が
421名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:35.07 0
>>407
ジンギスカンって滝川や旭川の名物で札幌名物じゃないけどな
ちなみに札幌のジンギスカンはたれに漬けない普通の羊肉の焼き肉タイプが多い
422名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:46.22 0
>>413
そんな話は無い
423名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:51.48 0
梅田は大阪人でも完全に把握できてる奴いないと思う
424名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:59.69 O
>>399
東京の地下街が難波くらいに見えた
大阪は下に思ってたが久々に行ったら横浜の百倍都会だった
425名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:30:59.76 O
地方住みのヲタ同士がお互いに田舎自慢や罵りあってどうする
日本いやアジアでは東京が一番なんだから。
426名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:31:07.65 0
とりあえず風俗に関しては仙台は最悪だよ
札幌がうらやましい
427名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:31:39.84 0
地下街慣れしてる札幌人だがホワイティ梅田は迷った
駅に行きたいのにどんだけ歩いて地上に出ても曾根崎警察の前に出てしまうw
428名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:31:52.03 0
>>420
仙台で何とか名物を作りたくて
他の人が食べない部分をあえて出したのが始まりだってさっきTVで見た
429名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:32:00.45 0
梅田の地下街は距離はやたら長いけど
西半分は店舗があんまりないからなあ
東側のホワイティとかはすごいけど

ミナミだとなんばウォークは旨い飯屋とか多いのだが
クリスタは客が少なくて泣ける
結構いい商店街だと思うんだがなあ
430名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:32:11.98 0
>>421
そういう食べ方する奴って現実には少数派だがな
観光客はシランが
スーパーでもタレにつけてある松尾式が普通だし
431名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:32:49.37 0
梅田は地下街じゃなく地下道だろ
432名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:32:56.14 0
>>430
札幌近辺のビール園では味付けしない○い肉が基本
433名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:29.43 0
ソウルの地下鉄凄かったわ
あらゆるところに走ってるしこの寒いのにホームレスは寝てるし
東京>ソウル>大阪>シドニー>香港>名古屋>その他だな
434名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:41.76 O
梅田の地下街は何回行っても迷うな
というか梅田自体分かりにくすぎ
新宿は何回かで把握できたけど梅田は何回行ってもどこにいるか確信が持てない
435名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:43.08 0
難波って地下街と言えるような地下街ある?と思ったが

なんばCITYの地下〜御堂筋線〜近鉄難波〜なんばWALK(JRなんば〜日本橋間)

結構あるな
436名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:51.01 0
東京は世界一の都会と言っても支障ないと思う
少なくともソウル北京上海香港NYロンドンパリには勝ってる
437名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:53.95 0
外国の話はいいよ
438名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:54.09 0
>>428
笹かまとか普通にあるし
牛タンが旨いと騒いだのは芸能人だよ
439名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:55.09 0
>>405
大通地区は小さいね。今中心は札幌駅周辺

札幌駅周辺(アピア、パセオ他) >>> 大通地区(オーロラタウン、ポールタウン)
440名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:34:02.08 0
>>432
だから観光客向けだろ
しつこいわ
441名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:34:26.12 0
>>425
都市の規模では東京はアジア一どころか世界一だけどな
ただ交通やら景観やら文化的なことになってくると世界3流だが・・・
442名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:34:33.47 0
>>433
ロンドンが一番じゃないかと思う
443名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:34:58.07 0
>>438
仙台のとある店で出したのが始まりだってやってたよ
444名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:35:11.48 0
梅田の地下街は水平的な広がりもややこしいが
垂直の階層の広がりがさらにややこしいからな
445名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:35:16.67 0
住むなら東京よりソウルのほうが便利そうだった
あの民族にあんな便利な街が作れるなんて信じられん
446名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:35:17.64 0
>>433
シドニー行ったことないけどそんなに都会なの?
人口300万だし香港に勝てるとは思えんのだが
まあ香港も市街地はそう広くないけど
447名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:35:36.71 0
仙台って何なんだろうなぁ
石巻とか気仙沼の方がイメージ沸くわ
448名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:35:50.98 0
牛タンはあっという間に笹かまやずんだを抜いたな
449名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:36:23.12 0
>>445
整備されたのがホント最近だからな
車社会に最適化されてる
450名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:36:25.25 0
>>446
香港の市街地は面積は札幌並みだが
高さが半端無いからな
451名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:36:55.66 0
>>446
香港はとにかく土地が狭いからあんまり楽しくなかっただけかも
ビル好きなら香港が一番なんじゃない?
シドニーはがっかりって言われてるけどいいとこだよ
ご飯おいしいし
452名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:37:25.47 0
新琴似っていう、札幌の最底辺の地区があるんだが、ばあちゃんと孫らしき2人が
孫「(松尾ジンギスカンをさして)これ食べてみたい」
ばあちゃん「それは貧乏な人が食べるものだからこれにしなさい(と言って豚肉を取る)」

これが札幌人の本音

20年前の話だから今は知らんけど
453名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:37:31.16 0
東京は市街地は広いけど
ビルのデザインがしょぼい
454名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:37:34.35 0
ソウルは韓国で唯一の大都市だからね
第二の都市とは雲泥の差がある
455名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:37:40.45 0
アイドル大好きで札幌から上京したけど
アイドル以外はあんまり東京と札幌で変らんからそろそろ札幌帰ろうと思う
ただ関東人と結婚してしまったので説得しないと
456名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:37:42.93 0
外国住んだこと無いからわかんないよ
457名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:37:53.43 0
梅田は大阪駅前第1〜4ビルの地下がややこしいな
地下1階と2階があるし
うどん屋のはがくれに行こうとして何回迷ったことか
458名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:38:04.79 0
香港はビル好きガキさん向けの街なのか
459名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:38:07.81 0
>>452
道民のその世代は豚しか食べないからな
牛ですら食べたがらない
460名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:38:40.12 0
>>452
新琴似は最底辺じゃないぞ
普通に戸建てが並ぶ地区だ
最底辺は白石区あたりだな札幌では
461名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:38:50.10 0
東京は秋葉があるから好きあとはどうでもいいな
462名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:04.24 0
香港は空気が汚い
青空が見えない
東京とか千葉より酷い
463名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:06.19 0
香港の超高層ビルは間近で見るとかなりボロい
すっげー頼りない感じがする
464名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:39:13.84 0
>>459
それ、出身地によるだろ
豚文化って太平洋側に限られてる
465名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:26.66 0
>>460
東区だろ
466名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:27.96 0
>>449
ソウルって町の規模はともかく
雰囲気が何となく中部圏の町に似てると思った
何で似てるか最初はわからなかったけど
横断歩道が少ないんだよな
要するに歩行者よりも車が偉い街づくりをしてるんじゃないかと
467名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:46.64 0
>>460
白石って名前もしや宮城県の白石と関係が…
468名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:39:48.68 0
>>460
仙台で言うと苦竹あたりか
469岡山なんて高松に完敗だよ:2009/01/12(月) 00:40:07.65 O
■高層ビル比較   高松>岡山    ■官庁支分局   高松(23)>岡山(15)
高松:151m シンボルタワー30階
高松:113m 香川県庁舎21階      ■上場本社     高松(7)>岡山(5)
岡山:110m超は1棟も無し!
                         ■上場支社     高松(237)>岡山(9)
■ストロー度    高松>岡山
岡山市→高松市へ通勤通学 497人
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/33/zuhyou/k33a002_1.xls
高松市→岡山市へ通勤通学 289人
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/37/zuhyou/k37a002_1.xls

■歩行者数     高松>岡山
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html
岡山の最大歩行者数は平日15000。 休日で24000
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls
 
■行政(司法)機能の主要地方局(部・室)の配置状況     高松(12)>岡山(1)
高松…地方事務局 法務局 高等検察庁 財務局 国税局 管区行政評価局 経済産業局
    地方整備局 運輸局 厚生局 管区警察局 高等裁判所
岡山…地方農政局  
 
■百貨店売場面積  高松>岡山
三越高松店     22,474u(27,093uというデータも)
天満屋高松店   30,292u
天満屋岡山本店 28,272u
高島屋岡山店   19,493m2
 
■下水道普及率 高松(54.2%)>岡山(46.8%)
■人口密度    高松(1,722.33)>岡山(993.84)
470名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:10.96 0
>>464
そうでもない
北海道の年寄りは牛を食べる習慣がなかった(基本的に乳牛ばかり)から
471名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:40:31.97 0
>>460
白石はただ単に組事務所が多いってだけだろ
新琴似は素で住民のDQN度がひどい

札幌で一人暮らしスレでもずっと話題になってるくらいだし
472名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:34.70 0
>>467
白石からの移民が付けたと言われてる
473名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:39.70 0
>>465
東区の都心寄りも微妙だな
474名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:50.47 0
どう考えても白石区南郷近辺が最底辺だろ
475名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:56.71 0
>>454
確かに規模の差が激しいね
でも釜山も地下街はそこそこ長いし
屋台がもの凄く多い
住む分にはあのくらいがちょうどいい感じ
日本で言うと福岡札幌京都神戸くらいか
476名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:40:59.35 0
>>465
イオン2つにアリオも擁する東区が底辺とかw
少なくとも南区清田白石手稲には勝ってる
477名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:41:04.24 0
>>466
それは思ったな
ここぞというところに横断報道が全然ない
地下にもぐらなきゃならないしかしエレベーターエスカレーターもない
お年寄りには向いてないと思った
478名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:41:08.10 0
>>470
きちんとレス読んで欲しいな・・・
479名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:41:30.80 0
それは東区役所前のことですか
480名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:41:56.15 0
>>471
それって特定のキチガイが新琴似叩いてるだけじゃないのか
地元じゃ新琴似が最底辺なんて話は出ないぞ
出るとしたら白石区か東区だ
481名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:41:58.77 0
釜山の風俗はいいって聞いたからウォン安のうちに行ってみようと思ってる
482名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:42:14.13 0
>>463
もう壊されたらしいんだけど昔九龍城ってあったろ
あれの写真見た事あるけど半端ないぞ
あと今でもネイザンロードに重慶飯店ってあるけどちょっと怖いな
483名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:42:39.90 0
>>476
所得が高い西側南側と貧民の東側を比較しちゃいかんよ
484名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:42:42.32 0
>>478
読んだよ
北海道の年寄りが牛食べないと言うのは本州とはあまり関係のない習慣
485名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:42:53.49 0
でも韓国はそのぶんタクシー安いからいい
486名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:43:18.46 0
>>480
ID強制だからそれはない
ためしに人が多い時間帯に新琴似ネタ振ってみろ
487名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:43:18.41 0
東京とかソウルも規模だけはすごいけど住みたいとは決して思わせないんだよな
やっぱNY、ロンドン、パリと住んでて心地良い美しい街がいい
そこらへんはやっぱ西洋人とアジア人のセンスの違いなんだろう
488名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:43:23.40 0
清田や手稲なんて殆ど分譲住宅だからむしろそこそこじゃないと住めんわ
489名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:43:27.11 0
札幌は風俗がいいな
仙台はまともな風俗あるの?
490名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:43:35.45 0
>>485
相乗りじゃないタクはそうでもない
491名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:43:51.53 0
>>484
お前に読解力ないのはわかったから
492名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:44:02.72 0
繁華街の華やかさは香港が一番かもね
でも香港ってすることないんだよなあ
493名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:44:11.27 0
参考データ

各区の犯罪発生率(対千人比)
中央区 27.0
北区  14.6
東区  14.6
白石区 17.4
厚別区 15.4
豊平区 14.7
清田区 11.7
南区  10.8
西区  13.2
手稲区 14.2

ただし、札幌は政令都市の中ではトップクラスの低さ
ちなみに平成18年度版

そもそも同じ区内でも治安のいいところと悪いところがあるのであくまでも参考程度に
494名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:44:32.18 0
>>491
だから出身地も太平洋側も関係ないって言ってるだろ馬鹿が
495名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:44:53.27 0
>>493

白石だろ
496名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:44:54.88 0
東区在住ですがw
497名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:45:23.51 0
>>56
imihumei
498名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:45:29.44 0
>>495
これだけを見たら中央区最悪って言いたくなるけど
499名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:45:33.33 0
>>493
南区平和だなぁw
さすが年寄りしかいないだけのことはある
500名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:45:38.18 0
ロンドンやニューヨークってそんなに美しいか?

確かにパリやウィーンは美しかったし
街には電線とかないし
古い街並みは守ってるし
京都や奈良にも見習って欲しいと思ったけど
501名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:45:39.21 0
ちなみに札幌市白石区は宮城県白石地区からの入植者で作られた街ですの
502名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:46:14.50 0
>>494
横槍だが、相手は北海道の太平洋側の話をしてるんだろ
もう一回読み直せよ
503名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:46:20.72 0
札幌に嫉妬した仙台人の末裔が白石で犯罪者になったんですね
504名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:46:26.36 0
東区は雪祭りもやるし南区には圧勝だわ
南区って自衛隊以外に存在意義ないだろ
505名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:46:50.37 0
>>498
繁華街の暴力沙汰やら盗難とかだろ
むしろ他区民の犯行である可能性が高い
506名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:46:51.84 0
>>494
もうお前黙ってた方がいいんじゃないの?
507名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:46:54.01 0
>>498
東京で新宿が犯罪率高いみたいなもんで
一番の繁華街は治安悪いもん
508名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:47:24.24 0
南区は地盤が固いから家立てるなら南区一択だよ
509名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:47:30.23 0
>>502
>>452にはそんなこと一切書いてないのに
>>464が意味不明なこと言ってきてるわけで
510名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:47:43.32 0
すすきのも中央区だろ
511名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:47:44.63 0
>>498
中央区は大きな繁華街抱えてるからね
札幌の郊外で繁華街は他に麻生、北24条、手稲、琴似、平岸、新札幌なんかがあるけど
白石は本通り沿いにちょっと繁華街がある程度だからそれで治安が悪くなるとは思えない
512名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:48:37.03 0
白石は遊郭あった関係から在日と組が多いからしょうがない

後、所詮区だからな
札幌の暴走族の移動ルート考えたら、北区東区石狩がやばいのはいうまでもない

513名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:48:41.16 0
札幌で思い出したけど
狸小路だっけ?東日本なのにやたら長いアーケードがあってびっくりした
東日本ではあそこと仙台、吉祥寺しか知らん
514名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:48:41.25 0
>>452>>459>>464>>479までは普通なのに>>478が意味不明
515名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:49:18.63 0
>>500
古い町並みというよりかは、街の統一感が日本の都市とは比べものにならない
ビジネス街と住宅街の区分けがはっきりとしてるのも非常にわかりやすいし美しい
516名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:49:41.75 0
>>512
その理論が通用するなら23区で一番暴走族が酷いのは品川区と言うことになるが
みんな大井埠頭に集結するんだし
517名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:49:52.56 0
狸小路のアーケードなんて仙台の5分の1くらいの規模だと思う
518名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:49:53.49 0
南区は澄川、川沿のDQN度がひどい
住むなら真駒内だな
転勤族と年寄りばかりで平和
519名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:50:27.16 0
真駒内とか不便すぎだろ
520名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:50:37.71 0
こんこんは澄川だっけ
521名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:50:47.05 0
>>517
狸小路はもともと市場的な商店街であってショッピングモールではないからな
522名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:50:56.72 0
モスクワ行ってみたいな
世界で一番物価高い都市はどんなもんか
523名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:51:10.25 0
しかし米英の大都市は食い物がなあ…
確かにセントラルパークとかトラファルガー広場とか凄い居心地いいけど
524名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:51:11.94 0
>>516
暴走族の構成員の住所のことかと
ニュースで住所出るけど、北区東区石狩が確かにひどい
525名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:51:48.74 0
>>518
真駒内は一応高級住宅地ってことになってるからね
昔駒岡の方の山林の住所を真駒内から違うのに変えようとしたら
地価が下がると反対にあったことがあるくらいだし
526名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:51:53.76 0
>>519
地下鉄徒歩圏内だからいいんじゃね?
とりあえず清田区民に謝れ
527名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:52:14.39 0
行った奴によるとモスクワは結構大都会らしい
世界でも東京に次いで2番目の大都市だとそいつは言ってた
まあホントかウソか知らんけど
528名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:52:16.34 0
ぽんぽこ〜、さっぽろ〜、ぽんぽこ〜、さっぽろ〜♪
529名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:52:35.85 0
モスクワって物価高いのか
ヨーロッパのはしっこで内陸の都市だからなのかな
530名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:52:39.55 0
>>525
真駒内って、名前だけだとえらい広いよな
実際は駅前のわずかな地域なのに
531名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:52:41.64 0
札幌の暴走族とか大した事無いよ
532名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:52:52.82 0
>>524
ニワカ暴走族だから簡単に警察に捕まるんだろ
白石の暴走族はヤクザ直結の筋金入りだから捕まらないんだよそもそも
533名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:53:09.93 0
気がついたら札幌の話題しかでない件
534名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:53:36.76 0
俺がリア中だった頃は族キーと言えば白石だったな
リンチで殺された事件とかもあった頃だし
535名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:53:36.81 0
清田とか羊ヶ丘は札幌というより北広島
536名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:53:42.36 0
>>532
白石の暴走族(笑)
537名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:53:52.71 0
東区は札幌駅まで歩いていける距離だから
清田とか真駒内といっしょにしないでよ
538名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:53:54.71 0
たしか去年の最も物価の高い都市のトップがモスクワだったはずだから
モスクワが大都会だったとしても何もおかしくないな
539名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:03.22 0
>>533
仙台厨に圧倒的勝利を収めてこのスレは札幌厨のものになったから
540名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:06.41 0
偏差値39のイジメ動画流出高校って何区?
541名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:06.69 0
道スレにうんざりした道産子が集結中です
542名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:14.69 0
ラーメンで旨いのどこ?
五丈原で30分並ばされたの覚えてるけど
543名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:17.02 O
新潟のにの字も出ないなw
544名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:54:22.27 0
白石の暴走族って昭和の話だろ

この板の年齢層がよくわかる
545名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:38.61 0
真駒内民は意外に川沿まで買い物に出かけてる
546名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:54:59.53 0
>>537
どの年でもスラム街ってのは都心のちょい外れにあるもんです
郊外はむしろお屋敷街
547名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:55:08.21 0
新潟はたんぼのオアシスで結構凄いって分かったから
548名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:55:13.19 0
>>537
東区役所前(笑)
549名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:55:25.83 0
さっきから札幌の話ばっかり
550名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:55:27.64 0
山鼻地区最強すぎ
551名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:55:28.02 0
何この街BBSwww
552名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:55:37.37 0
東区役所前バカにすんな
553名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:55:53.52 0
>>545
地下鉄乗ってデパ地下だろw
ロビンソンとか
554名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:01.63 0
出張で新潟と仙台どっちも行ったことあるけど仙台は訛りがキツイな
新潟はほとんど東京と変わらん
555名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:07.61 0
>>548
あそこはちょっと違うなやっぱり
高層の市営道営住宅があって異常に人口密度高いんだよなあそこだけ
そのうえ市営道営住宅だから住んでる人も微妙という
556名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:09.06 0
東区役所前って何があるの?
557名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:12.51 0
東区は里田まいを生んだ地だぞ
558名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:19.31 0
ミュークリスタルでしょう
559名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:24.93 0
今は大丸だろ?
ロビンソンとかwもう消えるじゃねえかよ
560名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:33.03 0
>>553
ロビンソンは閉店します
561名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:45.69 O
東西南北や中央区とかださいよね

秋葉区もあれだが
562名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:49.67 0
社会人たる福岡仙台人は寝たらしい
札幌厨がニートばかりだと証明されてしまったな
563名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:56:54.83 0
都心から近いだけでいいんなら山鼻住めよ
かなり不便だと気づくから
564名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:56.43 0
>>556
東区役所
565名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:56:59.25 0
>>556
サトタの出身校
566名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:57:20.52 0
>>562
カレンダー見てから言えw
567名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:57:30.15 0
東区役所のすぐ近くの総合格闘技ジムに通ってたぞw
568名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:57:44.16 0
>>557
あいつがある意味、DQN東区民の代表
569名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:57:47.48 0
>>562
明日仕事の福岡人です
570名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:57:59.02 0
だんだんついて行けんくなってきた

昔行った時、北大の近くに「ジンギスカン料理 義経」って店があったの覚えてるけど
ああいうのってシャレで言ってるの?
それとも道民にとってはマジなのかな?
571名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:58:02.51 0
東区役所前ってなんでバカにされてるの?
札駅まで自転車で15分だぞ
572名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:58:03.42 0
サトタは伏古の方だっけ?
573名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:58:09.08 0
>>563
山鼻とかハイソ過ぎるわ
あそこは啓明ターミナルから満員バスに揺られる連中を横目に
車で悠々通勤する連中が住むところだろ
574名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:58:48.87 0
575名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:58:54.79 0
全然関係ないが、桑園って一気にきれいになったよな
90年代まではかなりやばい地区だったのに、マンション増えてから急に変わった
576名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:03.43 0
里田の家は東区の中では都会のほうだからなあ
環状通り沿いだし
577名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:08.33 0
ジンギスカンなんてチョンしか経営してないよ
578名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:12.44 0
>>573
そして中心部の渋滞にはまって涙目w
579名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:24.09 O
根室の勝ちだろ
580名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:31.19 0
東区役所付近なら北華飯店だろ
581名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:38.73 0
>>571
自転車なら5分かからんぞw
582名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:59:46.11 0
>>555
そうそうwwww
あそこはちょっとね・・・
583名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:59:55.39 0
桑園は駅前に巨大マンション建設中まだ増えるかもしれん
584名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:06.60 0
>>579
お前はエスカロップでも食ってろ
585名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:20.68 0
>>579
アザラシしか住んでないだろ
586名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:20.93 0
東区の弱点は一番まともな学校が開成ってところだな
まあそうはいっても清田南区手稲には圧勝だけど
587名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:35.10 O
とりあえずタイゾーに投票してやれよ
588名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:38.54 0
新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:38.74 0
桑園駅前って病院と自動車学校のイメージしかない
590名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:00:54.41 0
全然関係ない話で恐縮だが
帯広駅近くの行列ができる豚丼屋が旨かった
591名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:01:12.27 0
>>581
中野浩一でも5分は無理だわ
10分はいけるかも
592名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:01:15.31 0




ここからは東区のDQNっぷりを語るスレになります
593名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:01:41.96 0
桑園はだいぶ洗練されてきた感じするな昔が田舎すぎたのもあるけど
594名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:01:47.03 0
中島公園付近が最強過ぎて申し訳なくなる
地下鉄幌平橋すぐそこ 中島公園すぐそこ 豊平川河川敷すぐそこ
南高校すぐそこ、北海学園すぐそこで若々しく偏差値が高い雰囲気
そして極めつけは静修学園のセーラー服女子高生を大量に拝めるという・・・
595名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:02:04.31 0
>>592
話について行けんので寝る
道民同士でやってくれ
596名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:02:09.23 O
新潟市東区は酷くないな
597名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:02:11.70 0
いいじゃねえか東区役所前界隈
おっさんが立ちションできるくらいおおらかな雰囲気
598名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:02:28.18 0
元町イオン>>>>>>>>桑園イオンだし
599名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:02:48.09 0
>>598
イオンがある時点で田舎ってことだろ
600名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:02:51.44 0
601名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:03:32.36 0
住むなら琴似最高
602名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:03:33.59 0
あれ?新潟スレだよな?
603名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:03:45.49 0
東区役所前って今時東京でも滅多に見ないポルノ専門映画館とかあるからなw
604名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:11.18 O
秋葉
西蒲
江南

西


中央
まだあったかな
605名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:11.94 0
>>599
品川シーサイドバカにするなや
606名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:14.19 0
佐渡って要塞みたいな島だな
島全部をステージにしてfarcryみたいなFPS作って欲しい
607名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:18.95 0
>>594
北海道神宮祭もあるし花火大会もあるな
608名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:04:19.87 0
レイプするなら新琴似最高

実際毎年必ず起こってるしな

とはいえ、なぜか犯人は石狩
609名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:21.94 0
空港と駅と港が比較的近くに固まってるのが新潟の強み
610名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:40.95 0
>>602
新潟は札幌の足元にも及ばないから語ることはない
611名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:40.92 0
れいなを生んだ福岡市東区って強いの?
612名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:04:55.43 0
>>598
発寒>平岡>来れられない壁>元町>桑園>苗穂
613名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:05:19.09 0
福岡市の場合東区はベッドタウンだな
614名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:05:19.20 0
見た目は都会なんだけどな東区役所
http://sapporokappo.web.infoseek.co.jp/higasikumae/
615名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:05:28.07 0
よるたま始まったぞ
616名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:05:30.09 0
佐渡は米が自給できるほどの平野がある
617名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:05:35.41 0
>>609
福岡も近いね
618名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:06:06.08 0
>>611
強いけど他も強い
619名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:06:26.33 0
>>612
東区にはアリオもあるから
620名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:06:37.76 0
http://sapporokappo.web.infoseek.co.jp/
このサイトいいな
621名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:07:23.64 0
地味にやばいのが八軒〜発寒
ブルーカラー多いしな
622名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:07:54.86 0
623名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:07:57.62 0
ナイトインって写ってる?
ttp://sapporokappo.web.infoseek.co.jp/sumikawa/
624名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:08:33.97 0
>>622
下は田んぼじゃん
625名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:08:41.23 0
>>621
金持ちが多い西方面にあって発寒は唯一の空白地区だな
まぁもともと工業団地だから仕方ないけど
626名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:09:31.59 0
北区っていまいちわからん
627名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:10:28.20 O
新潟市長て非自民民主だな
初当選は自民の六ざえもんに勝ったし
628名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:10:54.63 0
北区は2地区あるからな
条丁目+新川+新琴似と
屯田+篠路+太平+百合が原
629名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:11:31.50 0
630名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:11:51.18 0
>>638
あいの里…
茨戸…
631名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:12:37.32 0
まあ、札幌と北海道は別物だとわかってくれればそれでいいよ
632名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:13:09.39 O
参議院選挙がいつも面白いのは新潟だな定数2の癖に
次回も面白い決定だし
633名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:13:34.98 0
>>629
ブルーカラーと貧民ってのは違うんじゃないのか
まーでもちなみにその西区と手稲区の境界の赤いところが発寒な
634名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:14:09.77 0
>>622
空港と市街地が近すぎないか
635名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:14:46.03 0
札幌仙台広島福岡は出張の時にこれが食べたいという
名物があるが新潟は何が名物なのかわからない
まさかへぎそば?
636名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:15:29.43 0
ナポリタンしかないだろ
637名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:15:43.00 0
>>635
イタリアン
638名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:16:10.83 0
何故新潟でイタリアンだよw和食ねえのかよ
639名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:16:37.48 0
>>634
実際近い
新幹線を空港まで引っ張ろうかって計画があったくらい
640名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:04.92 0
へぎそばのへぎって板って意味でしょ
なんでザル使わないの
641名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:14.21 O
みかづきのイタリアン

やきそばにスパゲティソース
これは下越〜中越かな
最近上越にも店が出来た(ジャスコとバラー)
642名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:29.39 0
経済基盤が希薄な地区なら商業よりも工場労働者の方が安定してたりしないかむしろ
たとえば店員とかってブルーカラーじゃないけど工場よりも全然薄給じゃん
643名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:44.27 0
新潟はなんでも美味いからななぁ
644名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:50.22 0
>>639
便利だけど音凄そうで大変だろうな
645名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:17:59.20 0
>>634
福岡見てみろ
646名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:18:08.94 O
ぽっぽ焼き
647名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:18:18.30 O
南北線と東西線は終電でも接続できるのに東豊線と南北線はなんでできないんだ
おかげで昨日タクシー使う羽目になった
648名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:18:25.83 0
>>642
残念ながら、店員はブルーカラーに分類される
649名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:18:28.19 0
>>645
おめーが貼れよ
650名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:19:49.57 O
新潟市はバス王国らしいな
市長は新潟交通よりなんだろ
電車も整備しやがれ
まあ新潟支社だからなあ
651名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:19:54.51 0
>>646
食べたい
652名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:19:54.77 0
関西行くと米の不味さに驚く
奈良行った時一応名の通った旅館に泊まったけどあまりの不味さに驚いた
あれは水が悪いのか?
653名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:20:26.17 0
>>652
汚染米
654名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:20:26.60 0
札幌は地下鉄をゴムタイヤにしたのが大失敗だったな
あれのせいでJRと接続できない
655名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:20:42.53 0
>>648
されることもあるしされないこともある
あの表の定義って無いの?
656名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:21:43.97 0
>>654
接続したらどんなに悲惨なことになるか想像つかないの?
657名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:21:53.22 0
>>654
接続してないおかげで雪に影響されず定時制が守られてるってのもあるんだけどね
あと新交通にしたおかげで補助金出たので南北線はすぐ黒字になったってのも大きい
658名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:22:18.29 0
鉄道は利便性よりまず風ですぐ止まるのをどうにかせい
659名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:22:20.71 O
宗男浅野麻生亀井森裕子
660名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:22:29.37 0
店員って表現が大雑把だが、ほとんどはブルーカラーだろ
661名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:23:17.90 O
>>658
越後線羽越本線のことか
662名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:23:42.70 0
新潟いった時駅前のバス停には驚いた
663名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:23:45.15 0
>>600
船が流れ星みたいでいいね
664名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:24:56.23 0
>>657
>あと新交通にしたおかげで補助金出たので南北線はすぐ黒字になったってのも大きい


補助金が少なかったせいで黒字化が遅れた
これは札幌だけじゃなく、この時期に地下鉄造った都市すべてに言えるけどな
仙台は補助金がっぽがっぽ
なのに赤字だけど

ただ、その埋め合わせでここ5年くらい補助金大幅増額してるけどね
札幌の地下鉄が黒字化したのはそのせい
665名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:25:02.62 0
バスターミナルが巨大だったりするの?
666名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:25:13.53 O
ゴムタイヤだと人身事故が悲惨だと聞くな
667名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:25:13.95 0
>>662
バスを直角に停めるよなww
668名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:25:51.71 0
669名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:25:56.25 0
鉄の車輪→体が切れる
ゴムタイヤ→ぺったんこ
670名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:26:48.30 0
ペッタンコっていうかぐっちゃぐちゃになるんじゃ・・
671名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:27:06.38 0
>>666
逆だよ
札幌の飛込みで死人少ないのはゴムタイヤのおかげ
672名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:27:24.48 0
発見した
7.ブルーカラー比率 (Ratio of Blue Collar Workers, 1990)
=(技能工、採掘・製造・建設作業者および労務作業者)/(15歳以上人口)

店員入ってないじゃん
673名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:27:37.01 0
越後線とか白新線とか信越本線の関係がわかりにくい
674名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:28:19.30 0
>>672
って事は仙台ってどんだけ郊外に店員いないんだよwww
みんな山でも掘ってるのか?
675名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:29:12.06 0
澄川に家建てたけどまわり結構立派な家ばかりだよ
ただ近くに団地があるんだよね
あれって市営住宅かな
676名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:29:13.36 0
ブルーカラーの意味もわからんガキが混ざってるな
明日休みだからしょうがないが
677名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:30:01.70 0
>>675
空き巣に気をつけてね
冗談抜きで多い
後、子供いるなら、体鍛えないといじめられやすいかも
678名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:30:18.69 0
>>676
定義教えて解らんから
>>672は間違いって事?
679名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:31:00.41 0
>>674
仙台は好景気で建築ラッシュなので建築作業員が多くて当然
やること無いから工場にも建設現場にも行かないでブラブラしてるだけだろ札幌はw
ブルーカラーじゃないってことはニートの可能性もあるんだぜ
680名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:31:24.39 0
そういえば、パチンコ屋の店員が「俺はホワイトカラーだ」って言い張ってたな
ブルーカラーだろw
681名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:32:01.93 0
>>678
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/geo/satlas/top/top1.html
あの画像の元ページのここから拾った情報だから間違ってないよ
682名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:32:04.05 0
>>679
お前のその屁理屈をもっと仕事に生かせれば・・・
683名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:32:14.23 0
おれはメタルカラーです
684名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:32:42.27 0
本気で店員ブルーカラーじゃないって思ってる奴いるの?
685名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:32:50.42 0
>>668
泉パークタウンwwwww
686名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:33:02.33 0
>>681
"労務作業者"ってのに店員は入るんだよカス
これだからガキどもは扱いづらいわ
687名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:33:03.15 0
>>680
ホワイトでもブルーでもねえよw
犯罪組織で働いてるんだから
688名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:33:56.90 0
>>684
少なくとも立命館のデータシートには含まれていないのは明白だけど
689名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:34:01.20 0
690名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:34:02.18 0
何でそんなに必死なの?
691名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:34:29.15 0
>>686
これは酷い
往生際悪すぎるだろ
692名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:35:06.82 0
何でそんなに店員をブルーカラーにしたくないのか意味不明
693名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:35:26.57 0
>>688
じゃあその分類で店員ってなんだよ
694名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:36:24.36 0
統計局のデータでは労務作業者ってのは要するに工場のこと
店員は販売従事者に分類される
695名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:37:13.00 0
店員がブルーとか言ってる人って
職業にはホワイトとブルーしかないと思ってるんじゃないのひょっとして?
696名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:37:48.16 0
>>695
普通はその2つに無理にでも分けるけどな
697名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:38:15.04 0
>>696
立命館のあのデータでは分けてないんだからあきらめろっての
698名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:38:31.44 0
店員がブルーカラーじゃないって・・・・おいおいw
699名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:38:45.97 0
店員は肉体労働だろ・・・
700名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:38:57.77 0
ホワイトは自分で仕事を動かしてる人で
それ以外は全部ブルーだから
701名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:39:13.32 0
>>693を早く答えろっての
702名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:39:43.07 0
>>700
新説ktkr



んなわけねえだろwwwwwwwww
703名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:40:22.90 0
>>701
立命館のあのデータは工場や建築みたいなのだけをブルーカラーと定義している
ただそれだけの話で残りをホワイトカラーとしているわけではないし
店員はそこに含まれていないということだ
704名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:40:22.68 0
脱線しすぎwwwwwww
705名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:40:31.68 0
そんなに立命館の分類にこだわるなら、店員は何に分類されるか早く答えろっての
706名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:41:05.91 0
>>705
統計局では販売従事者に分類されるって答えてるじゃん
707名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:41:09.63 0
>>703
お前さ、今までみんな人の話してるかわかってる?
708名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:41:32.05 0
>>706
日本語読めないの?
709名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:41:53.71 0
>>706
>立命館の分類
710名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:42:35.66 0
地理学科の俺が来たよ
ちなみにホワイトとかブルーとかには無理に分類しない
農林漁業、生産運輸(立命館で言うブルーカラー)、販売サービス、事務技術管理
の4つに分類する
711名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:43:38.52 0
立命館はブルーとそれ以外にしか分類してないんだから
店員はブルー以外に含まれるが正しいんじゃね
712名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:44:15.57 0
>>710
これでいいよ
これ以降はブルーカラーに食いつくの禁止な無意味だから
713名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:44:30.25 0
>>710
その分類だと、いびつになるってわかるかい?
714名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:45:05.18 0
>>710
>事務技術管理

馬鹿丸出し
715名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:45:18.21 0
>>710=>>711=>>712
必死過ぎるだろ
そんなに店員がブルーなのが嫌なぬかwww
716名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:45:47.28 0
717名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:46:28.36 0
718名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:46:37.33 0
新潟スレだろww
719名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:46:51.82 0
ブルーカラー=主に体使う
ホワイトカラー=主に頭脳使う

これくらい常識なのになんで誰も言わないんだ?
720名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:47:21.33 0
>>717
でなんでこれがソースになるの?
頭悪いの?
これ立命館じゃないよね?
721名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:47:37.83 0
ID強制だったら、2人だけで戦ってるの丸わかりなんだがな
722名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:48:04.37 0
>>719
そもそもそれが間違った認識だからじゃね
Wikipedia見てもそんな定義になってないわ
723名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:48:58.60 0
wiki(笑)
724名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:49:19.72 0
>>722
学校行ってないの?
辞書ないの?
725名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:49:40.62 0
わーっ
wikiとか言っちゃった
726名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:49:42.87 0
>>721
こんな大量の投稿を2人で連騰してたらばいばいさるさんになるわw
まぁペースからしたらブルーカラー派は途中でばいさるになって投稿止まってるようにも見えるけど
727名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:50:21.61 0
>>724
多分辞書だとブルーカラーは作業服で労務
ホワイトカラーはワイシャツで事務としか書かれてないだろうけどな
728名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:50:38.76 0
>>726
ブルーカラー派って。。。
どっちがどっちだよwww
729名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:51:30.22 0
ばいさる食らうってよっぽどだぞ
730名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:52:07.57 0
立命館でがんばってる奴は時たま止まるな
731名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:52:54.40 0
バイサルになったらちょっと止まるじゃ済まないけどな
732名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:53:05.26 0
>>730
今止まってるんじゃないか?
733名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:53:49.08 0
>>732
立命館の定義では店員はブルーカラーに含まれてない側の人だけど止まってないよ
734名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:54:13.06 0
今ばいさる食らったけど、2レスくらいで書き込めるようになった
735名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:54:32.78 0
じゃあ止まってるのは含まれる側の奴かw
736名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:55:21.53 0
>>734
どうやら一人で連投してるのはお前か
737名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:55:31.92 0
>>735
くらってない
738名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:55:48.57 0
札幌の東区役所あたりに住んでる俺が来たんだけどちょっと遅かった?
739名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:56:05.08 0
まあまあホワイトだろうがブルーだろうが
たくさん金貰ってるほうが勝ちだろ
740名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:56:22.35 0
>どうやら一人で連投してるのはお前か
「どうやら〜か」って文法的におかしいな
741名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:56:25.86 0
>>733だけど俺も別に食らってないよ
俺以外にも同じ意見書いてる人いるし
742名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:56:26.61 0
もうすっかりキチガイに荒らされたあとです
743名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:56:34.55 0
東区役所近くの高校いってたよ
744名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:57:16.69 0
ksk
745名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:57:18.06 0
仙台の郊外に店員がいないからって
無理にブルーカラーに店員が含まれるって事にする必要はないだろうに
746名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:57:39.38 0
>>745
仙台にもはや用はないが
747名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:58:06.38 0
>>745
なんでこうなったか理解できんかったがそういうことか
748名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:58:25.80 0
>>743
光星しかねーじゃん
749名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:58:43.41 0
ってことは仙台郊外はリアルに工員しかいないってことになるのか本格的にw
750名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 01:59:25.70 0
>>749
それはそれで引くな
普通、ブルーカラーは都心近くに集まりやすいのに
751名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:59:41.38 0
>>749
>>679
札幌民ってバカだよなやっぱり
ガキしかいないんじゃないの
752名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 02:00:18.61 0
呼んでもいないのに無理に絡んでくる仙台って馬鹿なの?死ぬの?
753名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 02:00:52.44 0
京都の大学と仙台市民との対決になりました
754名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 02:02:24.89 0
>>689はなに?
755名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 02:02:45.96 0
仙台ってNGワードにした方がいいよな
ってか仙台に都合の悪いデータ貼るの禁止にしようぜ荒れるから
756名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 02:03:43.18 0
>>689
誰か落としてくれ
757名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 02:04:41.21 0
だめだ
じかんかかりすぎる
758名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 02:06:22.07 0
舞美っぽい奴がもう消えてる
759名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 02:07:59.03 O
仙台だか新潟には勝った
760名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 02:08:57.05 0
仙台のショボさは街だけじゃなくて人間性にも及ぶからたちが悪い
761名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 03:28:07.08 0
仙台って東北6県の中心都市って役割ずーっと担ってる割には人口少なすぎw
762名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 04:11:08.62 O
東京  100
大阪   55
名古屋  30
横浜   20
神戸   16
京都   12
札幌   10
福岡   9
広島   8
仙台   7
新潟   6
7635Ds1grJ:2009/01/12(月) 10:20:19.45 O
各国大使館の出先機関である総領事館の立地状況

札幌市 韓国、中国、米国、ロシア、豪州
仙台市 韓国
新潟市 韓国、中国、ロシア
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
名古屋 韓国、中国、米国、カナダ、ブラジル、ペルー、豪州
大阪市 韓国、中国、米国、インド、インドネシア、シンガポール、タイ、パキスタン、フィリピン、ベトナム
    イタリア、イギリス、オランダ、ドイツ、フランス、ロシア、豪州、台湾
神戸市 韓国
広島市 韓国
福岡市 韓国、中国、米国、豪州
長崎市 中国
那覇市 米国、台湾
764名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 12:10:17.45 0
仙台はアーケード街でトラック暴走させる基地害が何人も出てるのが恐ろしい
765名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:03:05.13 0
俺が寝てからの方が札幌話で盛り上がったのか
だがわが豊平区があまり話題に出てなくて残念
766名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:06:17.69 O
結局仙台に持っていかれたな
767名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 15:24:55.41 0
今度札幌から仙台に遠征するんだけど
オススメの行くところとかある?
768名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 15:57:12.97 O
Kスタ
769名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:05:03.85 0
>>767
県庁周辺から500mくらい離れた所に行って
ああこんなもんかってしみじみすればいいと思う
770名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:07:23.90 0
先代の誇りさとう宗幸が岐阜県出身という事実
771名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:43:01.01 0
>>769
いみふ
772名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:46:05.77 0
>>771
そんなに川内に行って欲しくないか
773名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:48:18.11 0
774名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:02:25.94 0
広島じゃけぇの菅原文太が宮城出身だからおk
775名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:18:33.79 0
>>773
早く立ち退いて欲しいね
776名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:20:08.86 0
777名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:20:11.29 0
これがゴネ得仙台人気質か
778名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:21:33.27 0
ちょw
地図で見たら国際センターとかの近くでかなり都心の場所に見えるけどこれは酷くないかw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Kawaychi_Oimawashi_in_2008.jpg
779名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:22:35.71 0
780名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:23:44.10 0
新潟市と長岡市が隣になっただけでもえらい事だ
と角さんは言うだろう
781名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:24:15.01 0
>>778
そこは仙台城追廻で三の丸の出丸だから市街地じゃない
そこを壊して日本庭園を造る予定だが
一部の住民が出て行かない
あなたの力でどうにかしてくれ
782名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:26:04.20 0
東口駅ビルの主なテナントがマルハンの仙台に言われてもねぇ
783名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:26:41.23 0
>>781
ようするに駅から1.5km先でもう市街地じゃないのが仙台と
784名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:27:34.06 O
今さら新潟民の俺が推参
ラフォーレ原宿はあってもメンズがしょぼいんだよなあ
785名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:32:09.89 O
もう戦国時代の話は出たかな?
松川の合戦は結局上杉軍が戦略目的を達成してるんだよなあ
伊達仙台軍は猛将本庄繁長を大軍で押し潰しただけで油断して奇襲で散々な目に
786名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:34:32.24 0
>>781
Wiki読んできたけどその庭園なくても今まで困ってなかったんだからどうでもいいんじゃないの?
地下鉄といい決まった公共物は何が何でも作らないと気が済まないのか仙台人は
787名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:36:50.38 O
仙台は駅前は一瞬「オッ!」と思うんだけど、街を散策すると
繁華街が狭いし、あんまり都会じゃないよね。
熊本とかの方がよっぽど栄えてた。
788名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:41:07.59 0
仙台に本社のある独立系全国企業
アイリスオーヤマ
ジー・テイスト(平禄寿司)
半田屋(食堂)

福岡や札幌や広島はおろか新潟より弱いかもしれない…
789名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:44:28.51 0
新潟に本社のある独立系全国企業
佐藤食品工業(サトウの切り餅)
亀田製菓
一正蒲鉾
ダイニチ(ストーブ)

変わらんか
790名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:46:28.27 O
関越道を新潟に向け走ってるとまさに新潟市はオアシスに見える
夜行くと北斗の拳の聖帝の街みたいだよ
791名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:47:06.32 0
新潟は新潟市一極集中じゃないからね
三条だとコロナやアークランド(かつや)
長岡だとヨネックスや北越製紙や越後製菓なんかの本店がある
792名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:47:39.74 O
ダイニチ入れるならコロナも入れてあげて
793名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:48:10.83 0
コロナは三条
794名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:50:11.27 0
仙台には七十七銀行や藤崎もあるだろ
なんで意図的に削るんだ?
795名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:52:40.13 O
七十七銀行が全国区w
796名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:56:44.33 0
かつやってコメリがやってんじゃなかったけ?
797名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:57:24.34 O
札幌や広島だって全国的な企業ないだろ?
白い恋人とかもみじ饅頭とかローカルなのばっかりで
798名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:00:13.48 0
>>797
良く知ってるなぁ〜
何それ?
ウマいの?
799名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:01:55.38 0
>>797
札幌編
アレフ(びっくりドンキー)
タスコシステム(高田屋)
北欧
よつ葉乳業
クリプトン・フューチャー・メディア(初音ミク)
進学会
ツルハ
ニトリ
雪印
ハドソン
つぼ八
とんでん
サッポロビール

広島編
おたふくソース
カルビー
コベルコ
デオデオ
フマキラー
マツダ
オリエントコーポレーション
ライフ
ポプラ
800名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:04:55.05 0
>>799
それって東京に本社移転した企業も含まれてるから公平に仙台創業の企業も挙げると
特にないかもしれない…
801名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:05:56.20 0
てことで>>797涙目w
802名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:06:27.59 0
ブルボンだろ
803名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:07:37.06 0
ちなみに福岡
キューサイ
サニックス
三洋信販
ダイショー
タマホーム
プレナス
ベスト電器
ミスターマックス
ロイヤル(ロイホ)
やづや
レベル5(ドラクエ、レイトン教授)
804名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:08:44.80 0
札幌や広島は支店経済ってよく言われるけど
結局支店経済って仙台だけなんだな
805名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:10:52.52 0
ブルボンの旧社名知ってるかよ
806名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:13:53.28 0
ブルボンは柏崎だろ
807名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:16:29.69 0
スレ読まずに書いちゃうがどうせ仙台のゴミが
盲目的に仙台絶賛して他を叩いてるんだろ?
この手のスレはいっつもそうだよね
808名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:18:17.38 0
仙台中心部のの一方通行による車移動の不便さは行った人間にしかわからないはず
809名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:19:01.35 0
札幌も一方通行だよ都心は
何故か仙台ほど不便じゃないけど
810名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:21:43.92 0
仙台の一方通行は路地が無法則に一方通行なので行きたい方向に行けない
札幌の一方通行は南北南北みたいに区画一つごとに必ず逆方向になるので次の道路まで行けば行きたい方に行ける
なので札幌は困らない
811名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:21:44.48 0
名古屋駅周辺と天神を比較したら同じ程度だよね
812名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:23:38.83 0
会社での一番の人気転勤先は福岡市内だった
813名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:26:37.04 0
福岡ソフトバンクホークス←朝鮮企業
北海道日本ハムファイターズ←部落企業
広島東洋カープ←貧乏独立球団

東北楽天イーグルス←勢いのある新興IT企業
814名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:29:18.00 0
ブルボン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3
だからどーなのって感じか・・・
815名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:30:56.13 0
いやだからブルボンは柏崎の企業でこのスレには関係ないので
816名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:35:17.19 0
ラフォーレ原宿・新潟
817名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:37:08.28 0
じゃ亀田製菓
818名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:37:55.23 0
既出
819名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:40:51.96 O
それで新潟は仲間入り出来てるの?出来てないの?
820名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:41:55.69 0
仙台岡山浜松クラスに新潟はランクインしたよ
821名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:44:18.21 0
長岡はのっぺじると海草練りこんだ蕎麦が上手かった
822名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:46:23.94 0
新潟は仲間入りできてません
仙台も無理
福岡>札幌>広島>>>>>>仙台=新潟
823名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:46:52.34 0
へぎそばはうまかったけど高いな
824名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:47:55.78 0
新潟は人口100万超えてから出直して来い
825名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:51:02.79 0
舞美とメロンのラジオがあるだけで新潟の圧勝だろ
826名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:51:17.80 0
名前 政令指定日 人口  面積   人口密度   区の数
札幌市 昭和47年4月 188万人 1,121.12km² 1,680人/km² 10区
広島市 昭和55年4月 116万人 905.13km² 1,290人/km² 8区
福岡市 昭和47年4月 144万人 340.96km² 4,230人/km² 7区

仙台市 平成元年4月 103万人 783.54km² 1,320人/km² 5区←←←←同格じゃないだろ
827名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:52:03.00 0
舞美が食べたへぎ蕎麦とやらを食してみたい
828名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:52:28.14 0
>>808
あれひどいよな
歩いて二分も掛からないのに
車だと十数分の大回りしなきゃならんとか
829名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:56:27.88 0
新潟のカツどんがうまい
830名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:57:56.51 0
へぎそばって下駄のでかいやつに乗せられてくる緑のそばのこと?
あれめちゃくちゃ旨いよな
831名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 19:59:22.11 0
ハロコンの数じゃ新潟の圧勝じゃね
832名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:00:04.89 0
それに比べて牛タンは固くて食えたもんじゃないよね
味太助だっけ?一番町のソープランドの横にある店
833名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:00:50.44 0
>>828
新潟も一方通行多いだろ
しかも2斜線にしてるから紛らわしい
834名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:01:05.00 0
市内に温泉があるのって仙台と新潟
835名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:01:12.66 0
まぁ札幌の一通は4車線だけどな
836名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:02:21.25 0
新潟の西堀東堀は一方通行やめたんじゃなかったけ
837名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:02:26.23 0
>>834
他にもあるだろ
温泉とかどこにでもある
838名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:03:05.89 0
この5市の温泉で知名度なら定山渓が一番じゃないのか
839名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:03:45.70 0
新潟の正午に中央線がかわる道路はあせった
よく事故らないよな
840名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:03:51.12 0
>>838
札幌かな?
841名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:04:38.31 0
>>839
福岡、札幌にもそんなのあるね
ちょっと時間差で変わるみたいよ
842名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:05:15.64 0
>>839
東京でもあるよ
ってか多分何処にでもあるよ
843名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:07:43.01 0
仙台の一通は他の都市とちょっと違うのは
車で行ったことある人ならわかるはず
844名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:12:45.55 0
へぎそば+冷酒 アラの握りと甘海老の造り 
あぁ新潟ききてぇ
℃-uteコンがあればいくんだけどなぁ
845名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:13:34.13 0
新潟は食べ物うまいね
846名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:15:06.92 0
1956年政令指定都市が制度化されたオリジナルは横浜市名古屋市京都市大阪市神戸市の5つ
847名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:16:04.73 0
>>843
東京の一通みたいに意図的に車入りづらくしてるよね仙台の一通って
交通量そんなに無いのになんでそういう所だけ真似するんだろうw
848名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:16:18.22 0
オリジナルしか認めないとかどこの
849名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:16:47.10 0
>>848
スレタイ読めないんだよ
850名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:17:27.49 0
まーでも平成になるまで政令指定都市じゃなかった仙台は格下だよね
851名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:17:33.86 0
お前ら浜松なめんなよおおおおおおおおおおおおお
852名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:18:03.69 0
>>846
その後福岡と札幌は仲良く手を繋いで一緒に政令指定都市になったのね
853名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:19:27.22 0
福岡→れいな
札幌→こんこん+(いいらさん?)
新潟→まこ

広島と仙台は娘メン出てないからアウト
854名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:19:58.76 0
静岡と浜松は並んでいて互いに同じペースで発展してしたとか
新潟は周辺の中規模な市も強くて新潟市依存じゃなかったって理由があるけど
仙台って東北の一極集中であのレベルなんだろ?
855名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:20:10.43 0
平成加入のは認められないな合併だし
856名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:20:22.56 0
熊本は福岡に勝っていると思うのだが
857名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:20:53.42 0
>>853
まこは柏崎
858名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:21:03.58 0
浜松市民だけど200m以上のビルがない都市は下に見てる
859名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:21:32.48 0
>>856
はいはいパルコ
860名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:21:50.46 0
もっともだいたいの所は周辺の小さい自治体の合併経験はあるけど
仙台の場合は昇格のために結構強力な泉市を合併してるからなぁ
861名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:22:06.48 0
市営地下鉄の無いのはまがいものだろw
862名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:22:32.09 0
>>859
その他にもいっぱいある
863名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:23:02.51 0
>>858
℃-uteでアクトいったけどすばらしかった
864名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:23:23.10 0
新潟は地下鉄の計画ないの?
豪雪地帯だし札幌のが参考になるんじゃないかな
865名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:23:48.30 0
>>864
新潟市は豪雪地帯じゃないよ
866名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:24:19.11 0
>>862
はいはい唐子蓮根
867名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:24:25.58 0
>>865
あ、そうなんだ
勉強になるな
868名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:24:45.68 0
ちょと前に同じようなスレが立ったけど仙台は情けない都市やね
869名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:26:06.91 0
>>867
山の方に行かないと豪雪じゃない
新潟市は海に近くて雪降っても豪雪じゃない
870名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:32:32.94 0
札幌市 政令発足時に合併した市町村なし 発足2年前に100万人到達
福岡市 政令発足時に合併した市町村なし 発足後3年で100万人到達

仙台市 政令発足時に15万人の泉市と3万人の宮城町を合併 発足後10年で100万人到達
871名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:35:24.67 0
札幌も最近は雪が少ないよ
ガキのころの半分くらいになったかんじ
新潟はどうだ?
872名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:35:39.57 0
福岡は東京・大阪の次に賑やかな都市でしょ
873名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:41:09.57 0
雪がなかったら新潟に住んでもいいけど
でもあの雪が米と酒をつくるんだよな
874名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:42:29.62 O
福岡はいいぞ街も自然も適度にあって
プロ野球サッカー大相撲…小倉まで行けば競馬もある
ほとんどのミュージシャンはツアーやれば来るし
875名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:43:07.32 0
ハロプロに見放された福岡が何をえらそうに
876名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:45:04.25 O
>>875ハロカスの事は敢えて書かなかったのに必死だなキモヲタ
877名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:45:45.96 0
俺の市はハロプロ来るな
878名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:46:41.15 0
長岡駅前の無雪都市宣言って書かれた看板が雪に埋もれてた
879名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:47:50.22 0
新潟が仲間入りするためにはまずプロ野球チームだな
880名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:48:40.27 0
一生無理ジャン
881名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:49:00.87 0
>>879
広島以外はつい最近出来たようなもんだから誘致活動次第だろうな
882名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:49:58.43 0
野球はどちらかと言えばチーム数減らそうって流れ
883名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:52:24.55 0
>>870
そもそも泉って「もうすぐ仙台になりますよ」って感じでみんな引っ越してきた街だよ
七北田村4000人と根白石村2000人のところに大きな新興住宅地作って市になった街で有名じゃんw
884名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:53:45.00 O
越後線を仙石線ばりに万代まで地下延伸
その後地下を潜りつつ新潟空港まで伸びるのを夢見てます
885名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:54:15.35 0
>>882
減るのが西武と横浜だったりする県について

それと仙台と広島と福岡の大学・高校OBで1チーム作れるけど
札幌と新潟の学校でプロ野球チーム作れないから
886名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:55:30.35 0
万代経由じゃ遠回りじゃ?
887名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 20:58:03.73 0
プロ野球の年俸高すぎ
Jリーグなみにすれば18チームくらいできるんじゃね
888名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:00:23.41 0
新潟市内はあまり雪が無いと新潟市民が必死にアピールするけど
関東から見れば十分すぎるほど雪が降っている
いい加減に見栄張るのやめろ
889名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:01:56.20 0
>>888
そうね
890名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:02:24.55 O
快速くびきの&特急北越・いなほは万代経由してはじめて高速バスに対抗できると
891名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:07:32.98 0
新潟沖に油田でも見つかれば人口100万超えそうだな
892名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:08:33.73 0
新潟は佐渡と合併すれば
893名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:09:10.33 0
>>888
関東と比べられても困るだろ
894名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:17:02.92 0
>>891
ガス田はあるんだけどね
昔は公共交通機関はみんなガスだった
895名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:17:10.75 0
この季節は近くのコンビニに行くのにも車がいる
896名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:18:32.90 0
>>885
人数的には作れないこともないけどな
http://pospelove.com/pro-hokkaido.htm
897名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:21:55.54 0
仙台は強いぜ
ダルビッシュ、阪神金本、阪神矢野、西武和田
みんな仙台だからな
898Hd0.N80b9d2.wi-com.jp:2009/01/12(月) 21:22:03.25 0
で?
899名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:23:18.03 0
>>897
大阪、広島、大阪、岐阜
多分仙台出身の現役だと齋藤隆くらいでは
佐々木ですら仙台市ではなく名取だし
900名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:24:42.46 0
>>899
西日本の野球人があこがれる街仙台ってことか
901名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:27:20.97 0
>>896
作れないよ
現役1軍の投手がいない

>>897

ダル 金本 矢野 斎藤 岸 和田・・・

一流どころでこんだけいる
902名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:28:15.79 0
投手ってダルがOKなら田中将大がOKな気がするけど
903名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:28:34.81 0
金村可愛そう><
904名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:30:55.20 0
北海道とか敵じゃないな

宮城の高校出身
http://pospelove.com/pro-miyagi.htm

東北福祉大出身
http://www.nunochu.com/nobuo/tfu/probaseball.html
905名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:30:58.37 0
新潟は厳しいかな強豪校もないし
http://pospelove.com/pro-niigata.htm
906名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:32:48.91 0
>>901
追加 石原
907名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:32:53.83 0
東北や育英は殆ど越境入学だし
東北福祉も殆ど県外勢だよ
908名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:33:42.00 0
新潟の高校野球は日本最弱だろ
新潟市より人口の少ない鳥取島根より弱い
909名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:34:20.56 0
>>902
OKだとしても
宮城は投手結構輩出してるぞ
910名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:35:51.07 0
まぁ野球って田舎の方が強いからね
911名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:35:51.38 0
>>907
だから何?
高校野球なんて殆どが越境だよ

岸・佐々木・斎藤・佐藤辺りは地元出身だけど何か?
912名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:37:39.88 0
>>911
仙台市出身の齋藤や佐藤はわかるけどなんで仙台市以外の人を出してきて仙台の手柄にしてるの?
スレタイ読めるよね?
913名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:37:58.93 0
ベイで頑張った大魔神佐々木と斉藤隆は宮城
914名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:39:10.92 0
>>912
スレタイは新潟市は札幌・仙台・広島・福岡の仲間入りができたのであろうか?だけど何か?
915名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:39:17.45 0
名取は仙台の弟子だから名取は仙台扱いでおk
よって名取り出身の岸や佐々木も準仙台出身
916名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:39:42.47 0
>>883
仙台は泉を説得してやっと政令市になった
現在でも泉区だけは何かと特別扱い
917名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:41:45.79 0
岸孝之の親父は七十七銀行の野球部の元監督で
仙台市立西中田小学校出身

佐藤由規は仙台市立北仙台小学校出身で
リトルリーグ日本代表だけど

何か?
918名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:42:43.63 0
誰か佐藤は仙台じゃないって言ったっけ
919名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:43:16.50 0
>>915
岸は西中田で
佐々木は将監だから
しかも北環に榎本と店やってんじゃん
920名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:44:52.83 0
>>918
>>907

実はダル以外有名な投手って地元出身だったりするんだよねw
921名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:44:53.89 0
こういうルールで山形は仙台圏とか言い出してる訳か
922名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:45:00.22 0
仙台は政令指定都市になるために県横断してまで
まわりの市町村合併しまくってたのはさすがに情けないの一言に尽きる
923名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:45:28.39 0
都市の魅力で勝負できなくなったから野球で勝負かw
924名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:46:08.40 0
>>922
はぁ?
札幌の方が面積も仙台より遙かにでかいだろ?
あっちの方が卑怯だろw
925名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:46:23.33 0
野球話で不利になって
無理やり話し変えようとしてるよw
926名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:47:54.40 0
>>924
やめよう
合併話だと広島と札幌と静岡の方が惨いからな
927名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:49:28.89 0
広島と札幌って別に合併してないけどな
札幌は政令指定都市移行のための合併はしてないし
広島は移行後に佐伯区作るときに五日市合併したくらい
928名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:51:13.78 0
仙台人が嫌われてる理由が良くわかるな
929名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:53:00.10 0
>>927
それっていいわけじゃね?

>>928
仙台を>>928がにと変えるとすんなりいく
930名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:54:34.03 0
仙台人ごときに論破されてやがるwwwwwwwwww
931名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:58:20.83 0
仙台嫌われてるなぁ
932名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 21:59:02.12 0
日本語が不自由なんだな
933名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:02:29.91 0
札幌(特に南区)は昔から山ばかり
926は知ったか
934名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:02:50.97 0
札幌市
1922年 市制施行
1941年 円山町編入
1950年 白石村編入
1955年 琴似町、札幌村、篠路村編入
1961年 豊平町(7万人)編入
1967年 手稲町(3万人)編入
---1970年 100万人を突破したことにより政令指定都市移行の検討開始---
1972年 政令市移行
以降合併無し

仙台市
1889年 市制施行
1928年 長町、原町、七郷村の南小泉地区編入
1931年 七北田村の荒巻地区及び北根地区編入
1932年 西多賀村編入
1941年 中田村、六郷村、七郷村、岩切村、高砂村編入
1956年 生出村編入
---1986年 政令指定都市移行の検討開始---
1987年 宮城町(3万人)編入
1988年 泉市(15万人)、秋保町(5000人)編入
移行合併無し
935名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:04:10.36 0
>生出村

すげぇ名前だなw
936名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:04:41.46 0
中田村と生出村が合併すればよかったのに
937名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:05:11.21 0
中生出田村とかな
938名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:06:31.95 0
エロス
939名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:07:27.19 0
生中出村
940名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:08:12.80 0
1922年まで札幌なにやってたのw
市じゃなかったの?w
941名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:11:41.09 0
>>940
昔は市じゃなくて同じものが区って名前だったってだけ
1880年に札幌区ができてる
同じように1872年に仙台区ができてる
942名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:11:41.85 0
生出村てなんて読むの?ナマデむら?
943名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:12:54.01 0
944名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:13:43.37 0
生中ってどこの居酒屋だよ
945名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:15:18.95 0
札幌市は宮城県人が移住してやったからこそできた街
白石という地名からもそれは明らかである
その恩を忘れて必死に宮城を叩く札幌人の浅ましさ
946名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:17:15.21 0
宮城の先輩勘弁して下さいよ

493 :名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 00:44:11.27 0
参考データ

各区の犯罪発生率(対千人比)
中央区 27.0
北区  14.6
東区  14.6
白石区 17.4
厚別区 15.4
豊平区 14.7
清田区 11.7
南区  10.8
西区  13.2
手稲区 14.2

ただし、札幌は政令都市の中ではトップクラスの低さ
ちなみに平成18年度版

そもそも同じ区内でも治安のいいところと悪いところがあるのであくまでも参考程度に
947名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 22:42:37.33 0
>>940
高校できちんと日本史やってればそんなあほな発言しないだろうに
948名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:46:39.07 0
>>945
札幌市のお荷物白石区がどうしたって?
949名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:47:44.63 0
中央区w
流石日本中の犯罪者が集結するすすきのだなw
950名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:52:09.58 0
村とかまだあったんだな
951名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:59:21.47 0
>>949
区毎は解らんけど市単位での犯罪発生率

名古屋 37.35
千葉 34.75
仙台 29.00
石巻 24.99
札幌 22.47
横浜 20.24
川崎 19.52
静岡 18.76
新潟 18.74
浜松 16.31
952名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 23:03:46.11 0
仙台人は都合悪いことは全部他県からのなんちゃらのせい
って責任逃れするから書くだけ無駄
953名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 23:05:06.22 0
横浜川崎は犯罪者の巣窟ってよく煽られるけど仙台って犯罪率だけ東名阪クラスじゃん
954名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 23:30:40.54 0
仙台のレベル高いな
955名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 23:39:52.07 0
寒いのは勘弁
956FLH1Aak111.aic.mesh.ad.jp:2009/01/12(月) 23:49:01.64 0
東京>>>>>大阪>>>名古屋≧横浜>>福岡>>札幌>広島≧仙台>>新潟
スレタイの四都市には肩を並べるのはきつい。
てかこのスレ盛り上がりすぎ吹いた。
957名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 23:49:36.35 0
広島と仙台の間にイコールは不要だ
958名無し募集中。。。 :2009/01/13(火) 00:00:35.99 0
>>951
ソースは?
仙台と札幌高杉
浜松新潟低すぎ
959名無し募集中。。。 :2009/01/13(火) 00:01:25.91 0
>>956
福岡>>札幌
はないわ

札幌>>福岡だろ
960名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:04:37.40 0
>>959
それはないわ
961名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:07:27.03 0
>>958
この数字でも札幌は大都市の中では低い方なんだが
962名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:09:40.23 0
>>959
札幌は下手したら仙台にも負けるからそれはない
963名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:11:12.68 0
福岡>>>広島 は断言できるが
札幌>>>仙台 は断言できない

どちらかといえば

仙台>札幌だ

トータルすると

福岡>>>仙台=広島>札幌

だと思う
964名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:12:58.88 0
犯罪率に関してはまったくそのとおりだな
965名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:13:49.34 0
>>964
>>951のソース無しだからw
966名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:16:18.10 0
これよくお国自慢とかに貼ってる奴だね
白書の犯罪発生件数を人口で割って独自に計算した奴だよ確か
全文がこれ

犯罪発生率 対人口比

札幌 22.47 函館 16.46  旭川 17.14 青森 15.64 弘前 16.46 八戸 11.82
盛岡 20.28 仙台 29.00 石巻 24.99 秋田 19.19 山形 15.89 福島 18.63 
郡山 21.63 いわき18.79  水戸 32.10 土浦 31.25 つくば 22.45 宇都宮 25.06
前橋 18.15 高崎 18.19 川口 32.94 千葉 34.75 船橋 29.88 松戸 28.36
木更津 25.70 横浜 20.24 川崎 19.52 新潟 18.74 富山 20.73 金沢 18.24
福井 17.66 甲府 23.14 長野 18.15 岐阜 32.77 大垣 34.37 静岡 18.76
浜松 16.31 沼津 19.02 富士 18.19 名古屋 37.35 豊橋 20.10 津 28.04
四日市 27.59 桑名 29.45 大津 23.72 草津 33.31 京都 29.97 大阪 54.80 
堺 39.28 東大阪 39.70 大東 37.25 神戸 28.67 尼崎 34.51 姫路 23.19
奈良 25.98 和歌山 29.08 鳥取 15.27 岡山 29.09 倉敷 21.00 広島 26.66
呉 17.92 福山 19.21 尾道 15.04 下関 20.75 宇部 15.81 徳島 20.45
高松 18.68 松山 24.27 高知 23.99 北九州 34.97 福岡 42.46 久留米 33.33
直方 28.14 飯塚 34.25 田川 33.11 佐賀 20.63 長崎 10.61 熊本 19.69 
大分 14.03 別府 16.68 宮崎 22.88 鹿児島 15.03 那覇 23.71
967名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:16:33.84 0
ソースあり(俄か政令指定都市除く)
http://blog.livedoor.jp/pcclgk2/archives/51119131.html
大阪市 4.04 106,729 2,644,300
名古屋市 3.56 79,743 2,239,142
福岡市 2.6 37,217 1,431,145
京都市 2.59 37,965 1,467,211
千葉市 2.55 23,959 939,224
北九州市 2.52 24,890 986,047
さいたま市 2.47 29,487 1,193,350
神戸市 2.34 35,806 1,530,205
東京特別区 2.14 185,239 8,664,002
札幌市 1.8 33,816 1,882,609
仙台市 1.71 17,636 1,029,712
広島市 1.7 19,742 1,163,875
川崎市 1.61 22,114 1,374,441
静岡市 1.58 11,227 710,318
横浜市 1.51 54,902 3,631,773
浜松市 - - 811,655
新潟市 - - 812,340
堺市 - - 835,138
968名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:17:30.64 0
ん?
捏造するために他の都市の分まで数字でっち上げて用意して待ってたの?
札幌人必死すぎるだろ?w
969名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:18:04.47 0
>>966
それネタだから
あんたお国自慢板住民なの?
最下層の人間だねw
970名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:20:42.33 0
>>967
横浜市ソース
横浜市統計ポータルサイト[http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html]
及びフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抽出。

大阪市   4.04
名古屋市  3.56
福岡市    2.6
札幌市    1.8
仙台市    1.71
広島市    1.7
横浜市    1.51

嘘つき札幌人って最低だね
971名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:21:13.75 0
>>962-963
完全敗北したスレの残りカスで勝利宣言するときってどんな気持ち?
972名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:21:21.56 0
>>968
その数字はおかしいよ
札幌の場合は警察署の管轄の問題で犯罪者数に北広島、石狩、当別を含む
しかし人口は札幌市の分でしか割られていないので犯罪率の数値が高く出ている
973名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:22:06.55 0
横浜市のは統計の数字がずれてるデータ

注: 札幌市 −北広島市,石狩市及び当別町を含む。
名古屋市 −「送致件数」は検挙地主義により,尾張旭市分を含む。
京都市 −「認知件数」,「検挙(解決)件数」は市内で発生した数値である。「検挙人員」,「送致件数」,「送致人員」については,検挙地主義による数値である。
広島市 −一部市外警察署(海田署)管内を含む。
北九州市 −「認知件数」及び「検挙(解決)件数」は市内で発生した数値である。中間市及び遠賀郡を含む。
注: 東京都−警視庁  他市−道府県警察本部
974名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:22:13.71 0
>>970
横浜市の Web サイトをご利用いただきましてありがとうございます。
お探しのページは見つかりませんでした。

及びフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

笑うとこ?
975名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:22:44.60 0
あ、見れたわ
976名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:23:09.04 0
>>972
意味不明w

あんたの市は大阪府や香川県並みにでかいんだけど
自分の都合だけで物事を語る朝鮮人の末裔だなw
977名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:24:40.81 0
>>973
うわぁー
酷い言い訳
都合良い時は北広島市,石狩市は札幌だって言い張るくせに
最低だね
嘘つき札幌人は流石に犯罪者の末裔だな
978名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:24:49.50 0
仙台って合併し過ぎて市内でクマが出没するんだろw
979名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:25:26.45 0
>>972
じゃあ修正した数字出して見ろよ
そんな人口が少ない地区なんて誤差だっての
980名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:26:35.40 0
>>978
ヒグマやキタキツネでないしw
イノシシもでないからw
981名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:28:05.86 0
>>979
糞田舎使って犯罪率下げてる可能性もあるよ

それにしても風俗と密漁しか自慢が無い道民うぜぇーなぁー
982名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:28:14.54 0
>>979
札幌の数字修正

認知件数 33,816

札幌市 1,882,609
石狩市 61,284
北広島市 60,957
当別町 19,179
合計 2,024,029

札幌市の犯罪率 1.67

仙台よりは下ですね
983名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:29:06.02 0
>>982
人口水増しすんなよw
石狩とか鮭が6万匹の間違いだろw
984名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:29:37.52 0
>>982
そうやってソース無しで嘘つきやってるから
犯罪者の末裔とか言われるんだよ
いい加減恥ずかしいからやめなよ

それと仙台にコンプレックス持ちすぎw
985名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:30:00.90 0
石狩みたいな聞いたことない田舎が岩沼より多いわけないだろw
986名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:31:00.31 0
987名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:31:07.76 0
この道民は脳みそやられてるだろ
キタキツネの寄生虫が脳までいってるぞw
988名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:31:30.56 0
Wikiがソースってw
今お前が書き換えた可能性は否定できないよね?w
989名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:31:36.32 0
札幌都市圏って知らないうちに福岡都市圏よりでかくなってたんだな
990名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:31:36.54 0
札幌仙台って福岡より治安悪いのか・・・
991名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:32:27.23 0
>>990
どこ見たらそう思うんだ
992名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:32:38.29 0
ちなみに千歳空港は
仙台感覚で福島市あたり
993名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:34:08.70 0
>>990
札幌だけ治安悪い
盗人ばっかり
994名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:34:43.28 0
>>992
札幌は17km走ってもまだ街あるので空港作れないです
995名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:35:39.69 0
道民が大都会横浜様のソースを嘘つき扱いですね

一生内地に来なくて良いです

ザンギ食いすぎて消化不良でもしてろ
996名無し募集中。。。 :2009/01/13(火) 00:36:24.70 0
福岡は札幌の2.5倍犯罪多いんだがな
ちなみに仙台は札幌1.1倍

「福岡 犯罪発生率 フォーラム」でググってみ
997名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:36:33.95 0
丘珠空港は本州にも航路出してるよ
998名無し募集中。。。 :2009/01/13(火) 00:37:09.44 0
>>995
内地(笑)

札幌以外の道民確定wwww
道民の札幌への粘着は異常だしな
999名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:37:25.70 0
>>994
嘘つき道民w
http://blog.livedoor.jp/economics/archives/cat_70455.html
土地あまりまくりw
1000名無し募集中。。。:2009/01/13(火) 00:37:29.01 0
1000ならホクロブッサー死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。