私鉄の各駅停車で一番長距離を走ってるのって名鉄の犬山〜豊田市間でいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
終点まで乗ると
約2時間半かかる
2名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:16:36.55 0
間違えた1時間半だった
3名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:17:16.55 0
新宿箱根湯本
4名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:17:55.61 0
途中は地下鉄だからなあ
5名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:18:08.10 0
犬山からなら東岡崎行きが一番長いだろ
6名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:19:58.91 0
名鉄なら佐屋〜内海の各駅停車も長いぞ
7名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:21:22.83 0
>>5
犬山〜伊奈行きってのが最長なはず
8名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:21:51.68 0
名古屋〜中川


           だったと思う
9名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:22:06.84 O
地下鉄浅草線西馬込〜北総線印旛日本医大
10名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:22:15.62 0
単一路線なら肥薩おれんじ鉄道や秋田内陸縦貫鉄道は始発から終点だと2時間以上掛かる
複数路線なら名鉄の伊奈発犬山行きの3時間弱
快速なら浅草発会津田島行の4時間超
11名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:23:19.49 0
近鉄の普通は長そうだが
12名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:23:30.22 0
近鉄って思ったほど長距離な普通列車って走ってないんだよな
13名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:23:37.79 0
>>7
伊奈→犬山はあるけど犬山→伊奈はないよ
14名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:24:23.08 0
やっぱり伊奈〜犬山間が最長なのか
15名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:24:55.02 0
近鉄の長距離は特急だからな
関西では将来的に姫路初賢島行の特急とか出来るぜ
16名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:27:01.44 O
長崎の松浦鉄道も二時間超ある
17名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:31:56.73 0
関東だと小田急の新宿〜小田原の普通が長そうだな
18名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:33:46.63 0
>>17
それも長いけど伊奈〜犬山に少し負けてるな
19名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:34:51.18 0
東武って動物園より向こうは普通列車ほとんど走ってないんだな
20名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:36:14.38 0
>>16
佐世保〜伊万里間長いね
http://ekikara.jp/newdata/detail/4201012/41746.htm
21名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:38:30.97 O
京浜急行品川〜浦賀はどうなのよ
快特などによく抜かれるから時間は結構掛かると思うのだが
22名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:38:51.55 O
浅草〜新栃木とか
23名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:38:53.44 0
第三セクター禁止
複数会社にまたがるの禁止
名鉄みたいに自社で全部作ったところのみ対象で
24名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:41:51.73 0
松浦鉄道とか3セク入れても
名鉄の伊奈〜犬山間が最長だと思う
愛知県の端から端まで約3時間
http://ekikara.jp/newdata/detail/2302011/24477.htm
25i004172.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp:2009/01/11(日) 20:43:58.81 0
東武の池袋〜森林公園とか
26名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:44:07.62 O
愛知県民だが伊奈って何市にあるんだ?
27名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:44:17.77 0
浅草〜東武日光じゃねえの
28名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:44:57.18 0
>>26
豊橋の隣の駅
29名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:44:59.94 0
端から端までにしても3時間はかかりすぎだろ
車でもそんなにかからないぞ
30名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:46:06.55 O
豊川線の起点な気がするから合併して豊川市じゃね
31名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:46:49.33 0
多分自治体で言うと小坂井
32名無し:2009/01/11(日) 20:46:56.15 O
東武浅草発着のは準急が大半じゃねえの
33名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:47:06.06 0
久喜〜中央林間は?
34名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:47:35.84 O
下道で1号→空港線→41号なら5時間かかりそう
35名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:48:52.58 O
豊橋の横ね
なるほど端っこだ
犬山より新岐阜の方が離れてるから
新岐阜〜伊奈間が最長だろう
36名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:49:55.19 0
>>26
宝飯郡小坂井町
37名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:50:23.06 0
近鉄名古屋〜伊勢中川間って案外時間かからないんだな
38名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:51:24.67 0
>>33
2時間半くらいで押上から急行
39名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:51:37.29 0
小坂井って聞くと未だに取り付け騒ぎを思い出してしまう
40名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:53:19.11 O
三崎口から京成成田は?
41i010160.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp:2009/01/11(日) 20:53:22.86 0
豊橋駅から伊奈と伊那市へ同じホームからいける
42[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 20:53:35.29 0
話ぶったぎるけどJRならやっぱ大垣ー網干間新快速が一番長いよね?
43名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:53:52.18 0
>>40
そんな列車ない
44名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:54:20.42 0
>>42
東京大垣の方だろ
45名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:54:47.86 O
小坂井町より旧鳳来町の方が端っこだったと思うが
電車は通ってないのかね
46名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:54:50.87 0
大垣ー網干間新快速なんてあるのか?
47名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:54:58.13 0
岡山で下関行の普通電車を見た時は驚いた
48[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 20:55:19.22 0
>>44
東京大垣なんかないじゃん
ながらとか除いてよ
49名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:55:42.03 0
>>47
あれは一応広島市内だけ駅飛ばして走る快速じゃね
50名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:55:42.80 0
>>47
今でも普通に走ってるし
西条−岩国間は快速になるんだぞ!
51名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:55:48.43 O
>>43
いやあるんだ
52名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:55:51.88 0
小田急の早朝あった新宿〜箱根湯本はまだあるのかな?
53名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:56:27.12 0
>>39
豊川信か
54[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 20:56:41.45 0
>>47
うっそだぁ〜
俺は富山発普通敦賀行を見て驚いたがそれはないと思う
55名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:56:43.18 0
>>42
その距離なら旭川〜稚内とか結構何処でもある
56小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 20:57:18.79 O
金欠に大阪からやたら松阪とか走りっぱなしがありそうだか
57名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:57:49.53 O
秩父鉄道
羽生〜三峰口
58名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:57:55.86 O
JRなら滝川発釧路行きだな
9時半に出て17時半に着く
59[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 20:57:57.72 0
アイヌ民国は本州と一緒にしないで
60名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:58:06.58 0
JRの普通電車で一番長い運行時間なのは
普通に滝川〜釧路間だから
61名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:59:10.39 0
>>58
凄いな
ロシアレベルだな
62名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:59:38.98 0
純粋な普通列車でなおかつ本州限定というのなら

飯田線の豊橋〜下諏訪
63名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 20:59:42.61 O
どうでもいいが岡山下関は途中で列車番号が変わる
64名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:00:12.60 O
西馬込から印旛日本医大ってどうなのよ
65名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:00:16.50 0
近鉄の中川発だと
名張までかイーストブルーマウンテンまでか
66名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:00:37.60 0
間違えた
飯田線の豊橋〜上諏訪
でした
67 ◆chinko1.5g :2009/01/11(日) 21:00:42.32 O
明治村の汽車は東京からなごやまで5分かからない
68小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:00:44.54 O
>>54
長浜行くヤツが夕方にあったはず
69名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:00:52.25 0
一番短いのは西新井ー大師前だよな?
70[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:01:06.28 0
時々思うんだが221系で大阪から東京にまで行ってほしいと思う
もっと言うならわが大阪民国を代表する阪急電鉄を東京まで走らせてほしい
そういう粋なイベントをやってもいいと思うんだが
甲種だったか運送じゃなくて営業で
71名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:01:12.78 O
普通に東青山って言えよ
72名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:01:13.18 0
JRは豊橋で私鉄は小坂井かよ
73名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:01:40.59 O
>>58乗ったけど飽きる
74小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:01:57.92 O
>>60
電車じゃないかと...





っと鉄ヲタらしいマジレスしてみる
75[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:02:47.01 0
もうサンダーバードいらねえじゃん!
あんな高い運賃の電車いらねえから長距離新快速だせ
敦賀まできてるんだから富山まで伸ばせ
76名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:02:54.67 0
東武大師線が1.0キロか
同じ大師でも京急は4.5キロあるなw
77名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:03:02.26 0
第三セクターになる前にあった一ノ関15時発青森20時42分着ってのに乗ったことあるが
すげーつまんなかった
78名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:03:08.00 0
どこも純粋な普通・各停で無駄に距離長いのは始車くらいだろ
79名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:04:22.51 0
豊川から水窪まで飯田線乗ったけど遠かったあ
80名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:04:24.10 0
このクソコテ後出しで夜行禁止とか北海道禁止とか
自分が勝てないととことんわがまま言うつもりなのか
81名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:04:35.37 O
>>77
客車列車時代なら味もあろうがロングなら拷問でしかないな
82[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:04:54.15 0
5年くらい前に新大阪駅の貨物線路に東京メトロの車両が牽引されて走ってた
一瞬「!!!地下鉄??」とあせった
ロゴでびっくりした こういうのって面白いね
83小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:05:12.48 O
>>77

50系(´д`;)ハァハァ
84[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:06:29.02 0
>>80
北海道は基本的に電車じゃないだろ電車じゃ
誰か岡山下関の時刻と料金教えてくれよ
今度18切符の時に乗ってみたい
ML九州はいらん
85名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:06:53.20 0
>>79
みやびちゃんに会いにいった人発見
86名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:07:26.91 0
>>79
飯田線乗ったらせっかくなんだから飯田まで行ってオメガカーブ勝負しようぜ
87小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:08:37.48 O
>>85
岐阜県下呂市にもみやびちゃんに会えます

さらに泊まれます
88[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:09:11.94 0
大阪東京を昼間18切符で移動すると三島だったか静岡周辺で鬱になりそうになるんだよ
ボロ車両で3両編成(18切符の客で満員)は本当にいや
慣れ親しんだ221系をあげてほしい
89名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:09:13.93 0
>>81
ロングだったよ普通にw
しかも帰宅ラッシュに巻き込まれて死ぬほど満員という
90小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:09:29.47 O
>>86
とさかセンパイ発見
91名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:09:41.02 0
JRは民営でもここで言う私鉄には含まれませんので
92名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:10:13.63 0
>>88
さすが情報弱者だな
普通はあの静岡行きに乗るのに
93[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:10:48.45 0
みんなもっと語ろうぜ!
94名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:10:58.54 O
だって私鉄の話題尽きたんだもん
95名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:11:06.69 0
>>86
JR東海の青空フリーパスだと飯田までしか乗れません><
96[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:11:28.29 0
>>92
あの新車両だろ?
所詮倒壊のバカが作った安車両
97小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:13:41.44 O
>>96
なんだが車両スペックは関西陣からアホやろ言われるほどカネかけてる


夏焼
http://www.excite.co.jp/map/address/21/220/39/

http://www.gero-spa.co.jp/m/
98名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:13:47.87 0
新車両?
ながらの折り返しの話じゃないのか
99名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:14:28.73 0
>>63
というとこれか
岡山 14:20発快速で徳山で普通?に接続する表記になってて
下関20:50ってやつか?
まっすぐつながってるやつパっと見でみつからんから
100名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:14:48.31 O
373の普通東京行きだろ
ながらの送り込み
101名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:15:00.19 0
>>85
ばれたはずかちー
102名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:15:23.02 0
>>43
平日のみの運用である都営車のみが最長で京成本線京成成田駅まで乗り入れる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B4%8E%E5%8F%A3%E9%A7%85
103名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:15:42.66 0
あいやまてこれか
岡山7:34発で糸崎に9:02着
そんで9:03発して下関に14:21着
104[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:15:43.01 0
夏焼雅ってwwww氏らなんだ
105小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:17:29.58 O
>>104
下呂市萩原にはスナック舞あるから
106i001219.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp:2009/01/11(日) 21:19:13.07 0
夏焼温泉
最寄り駅は豊田市
飯田から根羽で稲武行きに乗り継いで夏焼温泉口下車も可

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31442/31442.html
107[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:19:31.38 0
>>105
いきてええええええええええ

>>100
お!それ詳しく
108名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:22:32.86 0
>:[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2

乞食は黙ってろ
109名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:24:23.02 0
飯田線はすごい上諏訪から豊橋まで6時間30分
110名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:26:05.32 0
夏焼温泉って153走っていたらあるとこか
なんとも思わないがヲタは感じるところあるんだろうな
111小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:26:24.69 O
112名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:27:38.03 0
夏焼温泉は洞窟風呂もあるよ

まあ三河の温泉は結構どこも洞窟風呂備えてるとこ多いけどねw
113名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:28:20.72 0
>>109
そりゃ西村先生が飯田線トリック考え付くくらいだもん
114名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:28:52.44 0
197.5kmに94駅って
1駅間あたりが2.12キロ
115[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:29:34.86 0
>>111
おお!さんきゅーべりきゅー
てかこの高山本線って富山駅に通じてる路線でっか?
116小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:30:46.80 O
>>115

ぐぐれ
117名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:31:18.70 0
飯田線を制するものは全国を制す
118名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:31:33.39 0
>>109
旧型国電時代ぶっ通しで乗ったな
大嵐−水窪のトンネル内爆走がなかなかだった
クモハ54は結構足が速かったぞ
119小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:32:13.91 O
>>117

名言きました
120名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:33:09.70 0
飯田線はライト鉄友を誘って行きたいなとは思うんだけどなかなか















                              言い出せん
121小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:33:33.54 O
この流れは来週飯田線オフですか
122[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/01/11(日) 21:33:48.58 0
123小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:34:49.64 O
>>120

疲れてるようなので寝てください
124名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:35:04.53 0
飯田線は平岡あたりも味があるんだよな
駅の上に温泉もあるし楽しめるよ
125名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:36:28.93 0
>>119
飯田線乗り通しに比べれば滝川〜釧路の最長列車なんて屁の楽勝だったもん
126名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:37:39.79 0
飯田線6時間はもはや修行の域
127名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:37:50.07 0
飯田線本スレ
128名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:38:03.63 0
第6水窪川橋梁も聖地だしなあ
129名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:38:35.89 0
>>120
早野乙
130名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:38:48.47 0
飯田線の各停でも車内販売があった
おばちゃんが買い物籠に弁当を入れてねw
131名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:38:59.12 O
>>99のは乗ってる分にはわからないと思うよ下関岡山乗った感じだと番号変わった車内放送とかないしw
>>103は実際に糸崎で乗り換え必要
132小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:39:03.64 O
>>125
帯広でメシ食えるし寝たい放題だしな
133名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:39:17.15 0
小和田駅は日本の代表的な秘境駅
134名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:39:26.95 0
飯田線といえばクモハユニ64も何回か乗ったな
モーターの音はこれかクモハ51029が好きだった
135名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:39:44.46 0
飯田線本長篠から旧田口線の廃線めぐりしたよー
136名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:39:46.84 0
>>132
豚丼を食うのが楽しみでね
137名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:40:48.72 0
駒ヶ根のソースカツ丼が1000円するけど激美味い
138名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:41:36.87 0
狼に鉄っちゃん大杉
139名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:41:36.95 0
鼎駅降りたとこにあるJAの物産センターが面白い
140名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:42:06.31 0
>>126
旧型国電が好きだったし交換待ちで息抜きできるからそれほどでもなかった
>>133
為栗あたりももすごいぞ
対岸は県道1号線という林道まがいの道
141名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:42:40.13 O
小田急線の新宿発箱根湯本行きってなくなったみたいだな
142名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:43:32.26 0
中部天竜駅の鉄道博物館に
そこから歩いていける隣の佐久間駅の駅車内図書館
143名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:44:21.78 0
>>140
あそこの対岸って
切り立った崖みたいだから
行くのためらうだろ
144名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:44:47.71 O
道の駅下條のざるそば食べ放題が無駄に安い
駅内峰竜太だらけだが
145名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:44:52.47 0
146名無し:2009/01/11(日) 21:45:31.89 O
>>141
そう?
最近乗ってないからわからんけど
むしろ箱根湯本までは小田急からの車両が主体で
箱根登山鉄道の車両は湯本から先じゃないと走ってなかったかと
147小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:45:50.61 O
148名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:46:09.37 0
小和田で駅寝したなあ
149名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:46:32.11 0
>>145
天竜峡から唐笠まで天竜峡くだりの船に乗るのか?
150名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:46:39.09 0
>>146
新宿からの湯本直通はないよ
分断されたけど逆に登山車が小田原に来なくなった
151名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:46:54.58 0
天龍川下りしたあと下流から天竜峡の駅まで戻るときに峰の実家のさかやの前通るね
152名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:47:20.47 0
>>146
主体どころか箱根湯本までは小田急からの車両のみ
ただ各駅停車じゃなくて急行なんだな
153名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:48:10.52 0
>>102
それ特急&快特だから
154名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:48:31.77 O
>>150
じゃあ小田原〜箱根湯本は小田急車両がピストン輸送してるんだね
155名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:49:37.57 0
>>143
対岸の道は林道同然
旧国が走ってた時対岸からロケハンしたけど結局いい場所がなかった思い出がある
もちろんその時の為栗の乗降客は俺1人だった
156名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:49:49.27 0
天竜川沿いって飯田線は鉄ちゃん、向かいの県道は酷道マニアとヲタが集まりやすい場所なのか
157名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:50:31.16 0
いつのまにか秘境駅スレになっとるw
158名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:51:12.93 0
>>156
対岸は県道
酷道は谷1つ東側の青崩峠
こっちはMTBも通れなかったっけ?
159名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:51:51.68 0
明日飯田線乗りに行きたくなったじゃねえか
ちょうどあと1回だけ残った18きっぷがあるし
160名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:53:04.44 0
青崩峠はバイパスのヒョー越があるからあんまり酷道じゃないよ
知らずに県道1号走っているほうがつらい
161名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:53:04.54 0
152号線てのも地図みてみると2箇所も切断峠があるのな
162名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:54:07.20 0
>>159
時間を潰すにはいいぞw
あの憎き119系も近々あぼーんだし
あれはあれで今や貴重なMT55Aモーターを聞ける車だからな
水窪−大嵐のトンネルは往年の武蔵野線サウンドの再現だよw
163名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:54:16.75 O
青崩峠は北から車で行けるとこまでは行ったから
今度は水窪側から攻めたいな
164名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:54:28.34 0
飯田線ならJR東海の青空フリーパス

飯田までなら土日祭日2500円で乗り放題
165名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:54:45.83 0
飯田線で豊橋から乗ると伊那市あたりまで来ると名残惜しくなる
166名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:54:46.84 0
>>161
152は静岡長野県は分断されているけど通過できる
長野県内は無理
167小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 21:55:46.00 O
168名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:55:50.36 0
>>160
バイパスは邪道
徒歩になってもあくまで国道に忠実に進むのが酷道フリークというものだ
169名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:55:52.32 O
三遠南信道全通まだかな
170名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:56:00.59 0
171名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:56:04.95 0
俺は豊橋から飯田線に乗って飯田まで行くと帰りは疲れて高速バスでいいやとなってしまう
172名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:56:46.06 0
いや点線はこれはただのトンネルか
173名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:56:57.64 0
県道1号は3県またぐとかもはや県道じゃないから
174名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:57:06.02 0
静岡に住んでるから18切符と時間潰しに東海道〜身延線〜中央東線〜飯田線〜東海道って周回コースで1日過ごす
175名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:57:12.01 O
ヒョー越えはバイパスじゃないぞ
あくまでう回路の林道だ
176名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:57:20.87 0
飯田市内ってCBCラジオや東海ラジオが結構よく聞こえる
177名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:58:06.87 0
>>171
帰りは湯谷温泉で汗を流してこい
178名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:58:34.65 O
オフするなら土曜日に
日曜日は大阪でハロコンだから
179名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:58:36.96 0
佐久間湖は上流の端が平岡ダムとかもう凄いから
180名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:59:54.23 0
静岡西部人の俺は小学生時代親父と諏訪湖まで行って
帰りに地図見て「ああ天竜川沿いに国道あるねこれでまっすぐ帰れるね」って言って
地獄を見た
181小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:00:13.56 O
>>179
クルマで行けない展望台とか恐怖のトイレとか
182名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:00:28.76 O
このスレ合併前の富山村に行ったことがある奴がいそうだな
183名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:00:54.29 0
県道1号線が凄い所を走っているということは飯田線も凄い所を走っているということ
50年ぐらい前には豪雨で電車が谷底に落ちてるし
184名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:01:08.67 0
天竜川はダムマニアにとってもたまらんものがある
185名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:01:56.02 0
県道1号線ってほとんど直線が無い記憶がある
100mくらいに直線すら
186名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:02:29.29 0
県道1号線は1から1.5車線の酷道なのにダンプとすれ違う率が妙に高いところも魅力の一つ
187小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:04:00.38 O
秘境駅マニア
鉄道マニア
酷道マニア
ダムマニア


マニアほいほい天竜峡
188名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:04:47.17 0
中央構造線の魔力だな
189名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:06:52.67 0
よし決めた
夏になったら俺諏訪湖からボートで全部下ってみるわ
190名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:07:02.16 0
>>187
やべーかなり面白そう
191小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:07:13.07 O
>>188

その足下にはリニア新幹線
192名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:08:13.83 0
飯田出身で東京在住の俺が
その日迄に戸籍謄本が必要になって飯田市役所まで言ったルート

東京からのぞみ始発で名古屋
名古屋から高速バスで飯田
飯田滞在一時間のあと高速バスで新宿
193小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:08:38.86 O
リニア乗換駅が為栗だったら…

うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
194名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:08:54.19 0
>>192
いたって普通だと思う
195名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:09:42.32 0
>>182
基本だろ
196小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:10:05.64 O
>>190

ニコニコで飯田線を検索すると楽しい週末計画が立てられますよ
197名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:10:37.97 0
豊橋から飯田線で飯田に行くより名古屋経由のほうが早いのは十津川警部が立証済み
198名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:11:45.20 0
佐久間ダム水窪ダムヲタの俺が飛んできましたよ
199小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:12:11.83 O
>>197
ちなみに中津川-飯田の拘束バス(いいなかライナー)は数年で消えました
200小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:13:19.08 O
>>198
ダムカードうp
201名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:14:14.60 0
>>198
泰阜ダムとか平岡ダムのほうがダイナミックで好きだわ
202名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:15:19.02 O
↑月 3km

の看板も天竜川沿いだな
203名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:15:43.07 O
ダムスレになって参りました
204名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:15:55.31 0
18きっぷって来週まで使えたっけ
名古屋の金券屋に売ってるよな1回残券とか
205名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:18:00.23 O
確か特急券買えば特急に乗れるから青空フリーパスの方がいいと思う
206名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:18:13.22 0
>>204
20日まで
207名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:18:30.19 0
ダムヲタってまじいるんだなw
208小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:18:46.42 O
>>204
そーらよ

名古屋なら青空フリーで
209名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:19:15.23 0
そうだ飯田線行こう
高尾6:14→岡谷9:04以下略
帰りはながら送り込み
210名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:19:28.52 0
トンネルヲタ的にはどうなん

旧飯田線-十方峡廃トンネル群
http://usa-nekosando.web.infoseek.co.jp/miti_zyuppou.t.html
211名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:20:10.87 0
>>207
大きいダムだったら資料館もあるしハマるとなかなか楽しめるんだぞ
212名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:20:39.24 0
スレタイとは関係なくマターリ雑談できるところが狼のいいところ
鉄板や路線板じゃこうはいかない
213名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:20:41.66 0
そっか青空フリーがあったか
214小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:20:58.56 O
>>210

秘境駅マニア
鉄道マニア
酷道マニア
ダムマニア
トンネルマニア

マニアほいほい天竜峡



188:名無し募集中。。。 2009/01/11(日) 22:04:47 .17 0
中央構造線の魔力だな
215名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:21:32.53 0
>>210
俺ここバイパスできる前に車で旧道通ったけどここに行き着くまでの道がインパクトありすぎて何にも感じなかった
216名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:21:39.57 0
>>212
鉄板で酷道の話題したら「板違い」とか言われそうだしな
流れでなんにでも流れられるというのが狼だね
217名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:22:47.23 0
ヲタ的に言うと
この近辺はいい温泉が多いから温泉マニアが何個も入って行くよ
218名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:22:48.06 O
ダムの中に入れるだけでなく中腹に展望台がある小里川ダムが好きです
219名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:23:35.00 O
>>207
半田建人
ダムヲタ&超高層ビルヲタでもある
220名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:23:50.07 0
でものんびり各駅各ダム探訪してたら一日じゃ足りないよ><
221名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:24:28.86 0
平岡あたりは千と千尋の神隠しのモデルと言われております
222名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:26:50.98 0
小里川ダムは湖底フェスティバル行けなかったからあんまり思い出したくない
223名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:27:25.87 0
なんと豊橋から飯田までで2520円なのか
青空フリーで完全に元取れる距離だな
224名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:27:49.44 0
俺は小さいダムも好きだ
三河のダムはかなり制覇した
225名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:27:55.46 0
俺が高校生の頃に台風が原因で天竜峡〜平岡間が二ヶ月不通になったことがあった
その期間は振替バスが運行
226名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:28:26.67 0
>>223
平日じゃなけりゃ
青空フリーしかつかわないでしょ
227名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:29:02.80 0
>>225
きついなw
228名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:29:14.89 0
>>225
あの最強県道を代行バスが走ったのか?
229r-115-36-186-127.g209.commufa.jp:2009/01/11(日) 22:29:21.95 0
ここは飯田線スレですか? タイトル意味無いですねw
230名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:29:40.10 0
中央構造線ヲタでもある俺
聖地中央構造線博物館や
露頭を見るとワクワクする
231名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:30:33.19 0
天竜峡〜平岡間の対岸の県道ってキレイだけどスカイライン並みに高いところ走ってないか?
232名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:30:40.14 0
233名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:30:50.93 0
>>229
狼だからいいんじゃない?
234名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:31:40.80 O
国道152を通る度に二俣から中部天竜までの路線を作ろうとした国鉄ってどうなのよって思う
235名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:32:34.64 0
>>234
ダムの物資運ぶためだから
236名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:33:19.15 0
飯田線がなくなって困るのは鉄ヲタだけだったりするのか
237名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:33:19.82 0
城址ヲタキター
俺も最近ダムより城址めぐりしてるよ
238名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:33:27.98 0
>>234
いわゆる秋葉街道であるし
天竜川を完全に下りきるという意味でもむしろ正しい路線計画
239名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:33:45.37 O
佐久間ダムなら飯田線があるじゃん
240名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:33:52.06 0
>>234
今思えば馬鹿な発想だと思う
昔は沿線に鉱山があって栄えてた
241名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:34:49.04 0
>>236
小和田に1世帯だけ住んでなかったっけ?
車が使えないから宅配便もこの家だけ飯田線使うんじゃなかったっけ?
242名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:35:02.09 0
塩の道に鉄道あるのは必然だろ
243名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:36:26.51 O
栄えてたのか
今だと天竜川沿いには殆ど集落ないのに
244名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:38:09.34 0
国策で佐久間ダムできる前は普通の山村だった
245名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:38:29.52 0
岐阜駅〜名古屋駅は15分
246名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:39:20.89 0
上流で切った材木をイカダにして
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.7176,137.792837&spn=0.001016,0.001717&z=19
このへんまで持ってきたんだろ
んで帰りは塩漬けの海産物を持って登る
247名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:39:40.59 O
浜松市天竜区は広すぎ
248名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:39:43.60 0
浜松市は強引な合併したんだから
責任もって水窪までのまともな交通機関作ってくれよな
249名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:40:32.18 0
やっぱり飯田線乗ったら温泉だって
ちなみに俺の沿線お勧めの温泉はひまわりの湯とかぐらの湯とおきよめの湯とこまどりの湯
250名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:41:22.13 0
浜松から水窪までLRTができたら笑えるなw
251名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:41:32.58 0
>>249
無色透明無味無臭ではない温泉ある?
加温してないとか
252名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:41:54.85 O
浜松市の発展のためにも国道474号は全通させるべきだな
253名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:42:20.74 0
上流で切った材木をイカダにして流すのは北山川(熊野川)もそうだな
でダム作ることにより補償やら道路整備して川下りがなくなった
254小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:42:44.13 O
温泉マニアも加勢しました


188:名無し募集中。。。 2009/01/11(日) 22:04:47 .17 0
中央構造線の魔力だな
255名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:43:07.16 0
かぐらの湯って駅から歩いて行けない距離じゃん
普段は客よりも従業員の数のほうが多いし
大好きな温泉ではあるが
256名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:43:12.55 0
飯田市も無駄に合併して広くなった
今や静岡市や浜松市と隣接していることになってる
隣市でも鉄道のみの移動は非常に大変だが
257名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:43:13.84 0
二俣って合流地点っぽい地名だけど今の地形みると
特に合流地点ではないけど
それとも袋になっていて両側が川だからっていうことかな
258名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:43:32.15 0
平谷のひまわりの湯なら行ったことある
259名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:44:01.40 0
>>251
かぐらの湯は山奥なのに中央構造線の影響で塩味するし硫黄が強く感じるよ
ここは設備もいいしマジお奨めできる
260名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:44:01.85 O
ひまわりの湯って飯田街道沿いだろ
飯田線からどうやっていくんだよ
261名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:45:43.67 0
天竜区と葵区でけぇ
http://www.mapion.co.jp/map/admi22.html
262名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:46:06.97 0
>>255
バス要るね
>>260
かぐら以外は公共交通機関ないな

電車からだったら平岡の駅の上の温泉だな あそこはおきよめの湯から汲んで持ってきてたはず
263名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:46:38.87 0
日本を南北に分断する中央構造線、
ここ遠山郷で、遠山川断層と赤石断層が交差しています。
この地域独特の断層の上からは、
天然の「気」が発生しているといわれています。

 かぐらの湯のHPより

気がマニアを引き付けてるんだ
264名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:46:44.38 0
遠鉄バス北遠本線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9%E5%8C%97%E9%81%A0%E6%9C%AC%E7%B7%9A

北遠本線(ほくえんほんせん)は、静岡県浜松市北部の山間地域
(天竜区鹿島や二俣〈起点については変動あり〉と水窪町)を結ぶ遠州鉄道(遠鉄バス)のバス路線である。

1946年までは水窪線(みさくぼせん)として、
1946年から2002年までは国鉄バス→東海旅客鉄道バス→ジェイアール東海バス(以下「ジェイアール」を「JR」と略記)
の自動車路線である天竜線(てんりゅうせん)として運行されていた。
265小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:47:17.57 O
>>261

高山市と飛騨市もよろしく
266名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:47:24.57 0
よさそうだけど
飯田線で行って立ち寄るにはちょっと駅から遠いな
http://www.city.iida.nagano.jp/minami_jc/historical/kankou/kagura.html
267名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:47:54.19 0
>>260
すまん車でスキー帰りに寄った
268名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:48:33.13 0
冬は塩化物泉に限るな
269名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:49:03.97 0
飯田線でも豊橋-豊川は
複線で1時間6本くらいあって客も結構いるんだな
270名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:49:41.87 0
>>266
平岡駅の改札の上に龍泉の湯という温泉があるのでそこ行ってみたらいいと思うよ
271名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:50:22.22 0
>>269
朝はJK満載ですよ
272名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:51:05.96 O
車で
佐久間ダム→渡らずの橋→青崩峠→かぐらの湯→下栗→しらびそ高原
ってドライブしようかな
273名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:51:40.25 0
平井信号所から豊橋駅までは凄い密度だがや
274名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:52:09.82 0
豊橋豊川間はローカル線とは思えないほど本数多いよ
275名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:52:57.40 0
>>270
これか
http://www.vill-tenryu.jp/ryusenkaku.htm

なるほど良さそうだ
駅ビルwなんだな
276名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:53:02.25 0
名古屋-伊勢中川じゃないのか?80kぐらいあるだろ
277名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:54:05.79 0
下栗→しらびそ高原はまだ行ったことがない
しらびその途中の林道にクレーターあるのを見たいんだが行けるとしても雪が解けるGW以降か
278名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:55:55.81 0
おまえら詳しすぎる
観光大使やれよ
279名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:56:34.81 0
ところで実は俺は寺社ヲタでもあるんだが
鳳来寺以外でいい有人社務所寺務所の神社仏閣はありますか
280名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:57:33.39 0
>>279
普通に秋葉山があるだろ
281小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 22:57:49.63 O
>>277
あんだって
そりわみたい
282名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:57:57.93 0
最近やったことといえば同一車両にこだわって四国横断
須崎−多度津間キハ54(ロングシート車・トイレ無し)片道最長運用の旅
283名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:58:27.98 O
三遠南信は交通の便が不便過ぎて観光地として一般に勧めれん
284名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 22:59:45.12 0
>>288
秋葉山は2回登ったよ
んでもちょっとほら飯田線沿線ではないでしょ
285名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:00:12.54 0
>>283
だから逆に東京方面から人が押し寄せなくていいという面もあるけどね
286名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:01:12.56 0
287名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:01:27.35 0
ちなみに中2の林間学校が鳳来寺で中3の遠足が秋葉登山だったんだよ
288名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:01:41.08 0
じゃあ元善光寺とか
289名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:02:45.20 O
豊川稲荷
290名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:03:23.23 0
林間学校で鳳来寺は俺の住んでた市もそうだった
291名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:04:47.91 0
>>279
本宮山山頂砥鹿神社
292名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:06:06.37 0
>>288
良さそうだな
地図見ると麻績神社ってのも近くにあるね
293名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:06:17.91 0
湯谷温泉駅そばの鳳来ゆーゆーアリーナもおすすめ
http://www.sanyurin.jp/yuyu/index.html
294名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:06:29.88 0
本宮山は遠足で登ったな
295名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:07:34.07 0
まだ名古屋-伊勢中川とか言ってるやついるのかw

もう伊奈-犬山で決着ついたっつーの
296名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:08:50.60 0
>>289>>291
砥鹿神社は山上までは行ってないけど
諸国一宮巡りの一環として参拝した
そのとき豊川稲荷も行った
豊川稲荷の門前でとろろ飯食ったけどうまかったよ
297名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:11:21.38 0
豊川稲荷といえば宝珠まんじゅうだろ
298名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:13:09.98 0
俺の家のほぼ隣が豊川稲荷
正月は地獄だった
299小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 23:16:44.43 O
>>298
一時期に急に人が集まる所で住んでると大変だよな

田舎でも観光地に居ると連休に渋滞して道渡れなくて困る経験あるから
300名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:19:04.02 O
生せんべい食べたい
301名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:20:01.81 0
それよか道端にゴミ放り投げてくなっていう
掃除する身にもなってくれ
302名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:20:13.52 0
ローメンて伊奈市まで行かないと食えない?
303名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:20:59.15 0
>>299
スキーシーズンの上信越とか
夏休みの軽井沢・草津なんかマジ地獄だね
304名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:21:55.03 0
ローメンってSAで食べれなかったか?
305名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:22:27.99 O
でもって各停最長の民鉄はどこなの?
306名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:22:36.10 0
>>301>>303
ゴミより何より車が動かないのがつらい
買い物やら用足しに行けない
307名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:24:18.83 0
飯田線って言えば乗りっぱなしより歩いた方が早く移動できる区間ってなかったっけ
308名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:24:30.30 0
>>305
名鉄の伊奈から犬山の間
309小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 23:26:13.61 O
一番困るのは雪道なれてない都会人が粋がって山にに来るヤツ

ノーマルタイヤだわチェーン持ってないわ
挙げ句の果てに4輪駆動を過信して来るわ

渋滞やら道塞ぐわ最悪
310小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 23:29:03.50 O
>>307
歩くのは無理
走って競争するのは下山村だっけ
311名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:29:23.10 0
312小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/11(日) 23:31:31.73 O
313名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:31:33.81 0
>>311
究極超人あ〜る読めばすべてが解決する
314名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:12.37 0
あ〜る昔読んだけどもう覚えちゃいないな
315名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:32:17.16 0
>>307>>311
そう
伊那上郷から下山村
道を調べていないと無理
316名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:35:51.11 0
補足をすると伊那上郷からの方が道を間違えやすいが下り坂で断然楽
317名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:37:39.89 0
>>311
>>315
サンキュー
318名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:28.76 0
飯田ってレンタサイクルあるかな
319名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:40:52.38 0
オメガは上りこそが重要なんだがな
あの勾配を乗り越えてこそチャレンジだろ
320名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:49:18.55 0
ちきしょー旅ごころがうずく
金ねえってのになー
321名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:59:59.44 O
上本町〜名張最強
322名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:02:07.04 0
よし金曜日に名古屋に行って笠寺の湯〜とぴあに泊まれば
豊橋を7:01発には乗れるな
んでも豊橋から中部天竜までの区間で朝だと1時間半をつぶせるスポットある?
323名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:11:27.99 0
周波数変換所ヲタはさすがにいないか
324名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:16:43.84 0
>>322
俺は通常は伊那路で天竜峡まで飛んじゃう
面白い区間だから惜しいけど
325名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:25:51.82 0
そっか
今佐久間電力館調べてたとこだけど徒歩50分て書いてあった
中部天竜8:53着で伊那路は9:21発その次が10:20発
これじゃのんびり展示見る暇もないしその次というと飯田観光ができなくなってしまう
326358027010628890:2009/01/12(月) 00:29:00.95 O
なんか中部天竜で30分近く止まるのもあるよね
その間レールパーク見ときたいんだけど
327名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:33:26.54 0
>>326
それだ!
と思って調べたら冬季休業だな(´・ω・`)
第一開館日でも10:00からだから微妙な時間だ
328名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 00:34:58.43 0
やっぱ冬は駄目かな
川くだりも伊那路の時刻に合わないって時間設定しとるわ
329358027010628890:2009/01/12(月) 00:35:29.20 O
えっ?
冬季休業なのかい?orz
330FLH1Afn182.aic.mesh.ad.jp:2009/01/12(月) 01:01:50.85 0
331名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:43:57.37 0
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていて
2ちゃんねるビューア(通称●)なしでは読めません。
332名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 01:46:01.65 0
>>330

「これは爆弾だ」踏切に箱、名鉄本線の一部で運転見合わせ
1月11日13時59分配信 読売新聞

11日午前10時50分ごろ、名古屋市緑区鳴海町の名鉄本線有松4号踏切内に、
「これは爆弾だ。動かしたらすぐに爆発する」と書かれた紙が張られた箱が置かれているのが見つかった。

愛知県警機動隊の爆発物処理班が出動、撤去した。県警で箱の中身を詳しく調べている。
名鉄鳴海駅−豊橋間で一部の電車の運行を見合わせている。

緑署の発表によると、箱は24センチ×17センチ×15センチの大きさで、
外側に粘着テープが巻かれ、線路の間に置かれていた。
箱は線路の保守点検作業員が午前10時50分ごろ見つけたという。

最終更新:1月11日13時59分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000018-yom-soci
333名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 02:02:52.23 0
ああごめんスレ落ちてたか
334358027010628890:2009/01/12(月) 02:10:09.68 O
>>327さん
後で調べたら12〜2月は休館だったわ
ところで保存車両は金網越しからも撮影できるかい?
335名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 06:52:29.97 O
金網ごしに撮影は出来るけど
全車両は無理だよ
336名無し募集中。。。 :2009/01/12(月) 07:15:02.34 0
佐久間レールパークの須田コレクションは
いずれ名古屋の金城埠頭に開館するJR東海新博物館に移設する可能性が大
337名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 07:15:12.04 0
中部天竜駅の隣駅の佐久間駅は駅舎が図書館になってるよ

中部天竜駅から歩いて20分ぐらいでいける
338名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 07:16:47.38 0
339名無し P221119008075.ppp.prin.ne.jp:2009/01/12(月) 07:21:41.53 0
なんか目が覚めたので飯田線巡礼行ってきますよ
340小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/12(月) 07:29:11.70 O
>>339

典型的日本人発見!
341名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 08:02:12.00 0
今、飯田線の沿線

めっちゃ雪降ってそう
342名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 08:30:33.07 0
雪景色の露天風呂で山猿と戯れるとするか
343名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 08:35:32.57 0
飯田線に乗って
鳥居強右衛門にでも会いにいくか
344小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/12(月) 09:15:14.38 O
みやびちゃんによろしく
345小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/12(月) 10:06:32.87 O
一応保線しとく
346名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 10:33:45.99 O
飯田線に…豊川まで乗ってきます。
新幹線350円が今日までなので。
347名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 11:34:14.51 0
>>338
図書館で郷土史本読むのも乙なもんだな
348名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 12:54:51.05 O
349名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 12:59:57.31 0
鳥居強右衛門って野田城攻めのときだっけ?
350名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:24:03.43 0
長篠城
351神童 ◆shindoE9h2 :2009/01/12(月) 14:24:42.80 0
えち鉄ってどのくらい?
352名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:27:34.03 0
勝山から福井まで1時間弱
353名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:27:40.28 0
あそうか
野田城は信玄がぶっ倒れたときの城か
354神童 ◆shindoE9h2 :2009/01/12(月) 14:36:52.76 0
そんなもんか
355名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:39:45.46 0
>>354
犬山〜伊奈間は広大な愛知県の端から端までだから
3時間かかるし
356名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:43:35.69 0
うーむ富山から頷き温泉でも1時間半か
http://www.chitetsu.co.jp/train/timetable/senbetu/honsen_dn_f.html
357名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:52:21.99 0
http://ekikara.jp/newdata/detail/2302011/24477.htm

まあこの名鉄は時刻表見てもらうとわけるけど
途中で優等列車退避のために停車時間とりすぎだけどな
358名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:55:27.90 0
国府で16分停車
東岡崎で6分停車
前後で6分停車
鳴海で3分停車
西春で9分停車
岩倉で7分停車
359FLH1Abl047.tky.mesh.ad.jp:2009/01/12(月) 16:13:10.79 0
飯田線スレでは山間の無人駅に中央リニアの駅敷設するとか書き込みあるし
中央西線スレでは美濃坂本あたりに駅できるとか偽情報書き込みあったし

バカかとアフォかと  飯田線は廃れてる 周波数変換とか過去の遺物
鉱石ラジオとかのたまう化石人類は埋もれてろ
360名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:37:58.90 0
はよ二俣〜中部天竜に線路敷設しろよ浜松市
361名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:45:57.61 O
>>359

ここは狼クヲリティーでってマジレス
362小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg :2009/01/12(月) 17:09:30.64 O
飯田線本スレらしく動画見つけてきた

http://nicovideo.jp/watch/sm3349367
http://nicovideo.jp/watch/sm1965056/
363名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:44:27.88 0
>>362
全部見入ってしまった・・・
364名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:46:09.01 0
飯田線て大赤字じゃないの
365名無し募集中。。。
んでも鉄ちゃんに大人気