菅原洋一って当時の人気そのものはどんな感じだったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ラ・バンバはヲタ的にはありだったの?
2名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:26:00.98 0
俺はオミズ派だったよ
3名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:28:01.41 0
奥様お手をどうぞ
4名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:28:06.06 0
菅原が人気あった60年代初期とか中期とかは
ラテン音楽、タンゴとかルンバとかが流行ってて歌謡曲なんかは
ラテン的なのがすごい多かったんだよ 
だから菅原がラバンバを歌うのは当然なんだy
5名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:30:26.60 0
フランク永井もいいな
6名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:30:49.40 0
そういうラテンムードをとりいれた歌謡曲を
本来ムード歌謡と呼んだわけ ナイトクラブ全盛時代(生バンド演奏あり)
それがだんだんスナック歌謡みたいになっていったのが60年代後半
7名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:32:07.43 0
みんな抜群に歌うまいよね
8名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:32:48.20 0
ピーナッツ、西田佐知子、マヒナスターズ
みんなラテン歌謡みたいのをやってる
コーヒールンバとかね
9名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:35:11.18 0
おれはダークダックス派
10名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:35:50.24 0
おれはボニージャックス派
11名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:37:53.64 0
ナイトクラブ〜キャバレー全盛時代→屋台→居酒屋→カラオケボックス
これが歌謡曲の変遷と連動してるんだ
これは初めて発表した説だけどな
12名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:37:58.70 0
おれは松尾和子派
13名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:39:25.28 0
ジャズ畑出身の人が多いのかな
14名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:40:18.78 0
当時は蝶ネクタイが品切れ続出で大変だったよ
15名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:41:20.01 0
まあ歌謡曲はジャズミュージシャンが作ったとも言えるからな
ナベプロの渡辺晋 ホリプロの堀威男
作曲家の宮川泰 中村八大 みんなジャズミュージシャンだ
16名無し募集中。。。:2008/12/27(土) 00:41:56.14 0
ズージャ
17名無し募集中。。。
クレージーキャッツもな