水餃子の美味さに気づいてない奴って意外と多いな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
焼けばいいってもんじゃないよ
2名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:09:06.27 0
ああそうだな
3名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:09:41.35 0
从*´∇`)<いやあっ!
4名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:09:55.16 0
ワンタンとなにが違うん?
5名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:10:10.28 0
水餃子ちゃんだぎょ
6名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:11:29.65 0
ワンタンは水餃子のパクリ
ショーロンポーは蒸し餃子のパクリ
7名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:11:52.68 0
水餃子美味いよな
8名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:12:30.94 O

                  _ _ _  
              , r '´l  l  l`丶ハ。
             /           ヽフ
             /        l l       ヽ
           ヽ         −      /  <わたし水餃子ちゃんだぎょ

           / ヽ 、        , /ヽ。
           ゜       ̄ハ ̄
                   ゜ ゜


9名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:12:32.12 0
皮はパリっと焼いたほうがうまいだろ
10名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:13:49.66 0
スープ代わりにもなるし、チャーハン&水餃子ってのもいいもんだよ。
11名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:14:06.18 0
小汚い中華料理屋見つけたら五目ワンタンとチャーハンを食べるのが楽しみ
12名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:14:47.56 0
スーパーおつゆ飛ばし
13名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:15:22.79 0
ギョーザ美味い店って意外と無いんだよなあ
14名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:15:32.57 0
ワンタンとの違いか
15名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:15:33.44 0
俺ん家は焼き餃子より水餃子のほうがよく出る
16名無し募集中。。。 :2008/12/09(火) 01:15:43.47 0
池袋西口行くと決まっていくところあるけどあそこのスープ餃子は結構いいと思う
17名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:16:07.34 0
あっさりしてていいよね
18名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:16:11.02 0
俺も水餃子が一番好き
19名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:16:49.37 0
確かにおいしい
もっと普通に食えたらいいのにな
20名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:17:10.30 0
ウェイパーでスープ作って野菜と餃子入れるだけで
21名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:17:16.36 O
あややのオールナイトでやってたラジオドラマ「水餃子ちゃん」よかったよ
22名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:17:17.37 0
水餃子良いな
23名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:18:04.18 0
>>1は中国人アルヨ
24名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:18:24.68 0
ポン酢だよな
25名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:18:24.96 0
売っている水餃子は皮が薄い
自分で作ればうどんクラスの厚い皮で食える
26名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:19:01.30 0
日本で焼きが流行ったのはなんでだろ
醤油につけて食うスタイルが好きなんかなやっぱ
27名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:19:33.94 0
白菜も
28名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:19:46.27 0
餃子と言えば焼き餃子のこと
気取って水餃子頼む奴は味覚音痴
29名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:19:49.36 0
俺は焼き餃子もポン酢で食ってたら変人扱いされた
ラー油嫌いなだけなのに
30名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:20:11.73 0
証論法のが美味しい
31名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:20:43.90 0
おかんの水餃子食いたくなったじゃないか
32名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:20:57.52 0
揚げ餃子派の俺は高見の見物
33名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:20:58.65 0
>>29
ポン酢に七味入れてる
ノンオイルでヘルシー
34名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:21:00.32 0
>>26
満州の方で主流だった調理法で
戦後それが国内に広まったらしい
35名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:21:59.92 0
うちでは水餃子
めんつゆに生姜とごま油混ぜたヤツで食ってるけど
どういう食べ方が一般的なんだ?
36名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:23:00.56 0
自作の時は
焼き餃子は普通に作り
水餃子用は皮2枚かさねて破れにくくする
37名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:23:43.99 0
>>35
黒酢+醤油とか
38名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:23:45.75 0
ラーメンぽいスープで茹でてとくに何もつけないのが一般的だと思ってた
39名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:24:09.52 0
ポン酢w
水炊き食ってろ
40名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:25:01.06 0
黒酢と醤油混ぜるのが中華では一般的らしいよ
41名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:25:00.58 0
日本風水餃子でも良いじゃん
42名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:25:13.88 0
中国人と一緒に飯食った時
餃子に酢だけかけて食ってた
43名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:25:49.93 0
タモリ倶楽部・蔓餃苑
http://jp.youtube.com/watch?v=Tbo26wzbb-U


タモリの餃子に対する造詣はすごいぞ
44名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:25:56.89 0
本場のが美味しい
45名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:26:19.10 0
関係ないけどこないだ焼肉食いいったら
豚トロポン酢で食わされた
美味かった
46名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:26:32.85 0
残念ながら日本の方が美味しい
47名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:27:32.35 0
>>35うまいよ
本場の食ったことないけど
>>35よりうまかったら
日本の負けでいいよ
48名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:28:16.51 O
蒸し餃子も無視できんよ
49名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:29:04.93 0
揚げ餃子にチーズ入れる
50名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:29:42.94 0
まあ味覚も人それぞれ
ただプロの料理人でも日本なら日本に合わせた
味付けにする場合もあるよな
51名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:29:53.20 0
それはもう別カテゴリーじゃん
52名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:29:58.13 0
餃子をぎょーさん食いおる
53名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:30:08.24 0
蒸し餃子は食ったことないなぁ
水餃子と似てそうだけど
54名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:30:12.24 0
そもそも餃子は水で食うもので前の日の残りを焼いてたんだっけ
55名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:30:42.56 0
>>49
周富徳に作らせた辻は凄いな
56名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:30:52.07 0
広東には餃子はないんだよな
アサヤンで周富徳が作れなかった
57名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:31:26.42 0
>>54
今の中国では日本の高級品として焼き餃子をありがたがって食べてるよ
58名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:32:27.80 0
タモリも言ってるが餃子は白菜orキャベツと豚肉だけで十分なんだよな
59名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:32:55.51 0
美味けりゃ何でも取り入れるのが中華だから
60名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:33:52.45 0
アンチニンニクかよいいとも糞おやじ
61名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:34:31.31 0
日本も何でもありだか
和食というくくりにはしないなそういえば
逆に和食と中華を合わせて創作中華とかってしちゃってるw
62名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:35:37.00 0
焼き餃子と醤油ラーメンはもう和食扱いでいいと思うけどな
63名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:37:37.22 0
そういやラーメンは日本で出来たとか聞いたことがある
勿論中華料理から出来たんだが
64名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:37:54.77 0
胃にもたれる上に不健康な物は和食扱いすんな
65名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:38:32.49 0
エビチリは和食
天ぷらは洋食
66名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:38:33.33 0
中国麺はスープはもっと適当だからな
67名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:39:13.98 0
松紳で紳助がアッサリ餃子作ってたやつyoutubeにあったはずだが
どうも消されてるようだな
68名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:39:18.53 0
本場のラーメンは上に乗ってる具を食うための料理だな
69名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:40:15.12 0
天ぷらはポルトガル料理だろ?
70名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:40:44.04 0
水餃子うまいけど10個で飽きるねん
71名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:41:42.21 0
焼き餃子は餃子そのものの味で決まるけど
水餃子はスープの良し悪しで決まるからなあ
72名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:42:06.59 0
酢と醤油で食うなら焼き餃子だな
73名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:42:38.81 0
小麦粉入りカレーも和食
74名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:43:20.71 0
スープはスープ餃子やん水餃子とは違う
75名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:43:46.57 0
スープパスタの話も語りたい
76名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:43:50.73 0
関係ないけど
ざるそばはわさびより生姜の方が美味いと思う
77名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:43:57.06 0
水餃子こそが真の餃子
78名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:44:19.28 0
俺マジでスープ餃子のことを水餃子だと思ってたが
79名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:44:44.15 0
なにやってんの
80名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:44:53.05 O
ジュンリンで餃子料理ガチバトルしてほしい
81名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:44:53.33 0
台湾行った時1日3食水餃子食ってた安いし美味い
82名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:45:38.20 0
水餃子は湯豆腐みたいなものか
83名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:45:46.34 0
こんな時間に腹へってきたじゃないか
84名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:46:01.47 O
水餃子を続けて言うと鈴木京香っていつの間にか言ってるから試してみてね
85名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:46:19.39 0
餃子
水餃子
のりたま
86名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:46:21.40 0
>>80
偉人とかアホなことやってるぐらいならそういうことやればいいんだけどなあ
料理は視聴率持ってるってテレビじゃ常識なんだがな
87名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:46:28.07 0
湯豆腐じゃなくて汁が無いの
88名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:47:10.24 0
うちは基本的に水餃子だったからみんなが外で他人と餃子食った時に焼いたのが出てきて逆に違和感あった
おかんいわく余分な油が抜けるからそうしてたらしい
89名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:47:17.24 0
うちの近所のラーメン屋だと水餃子を注文すると
スープ餃子(中華スープに餃子が浮かんでる)が出てくるぞ?
90名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:48:23.93 0
食べ方としては湯豆腐もスープは無い様なものじゃん
まあ昆布とか入れるけどさ
91名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:48:33.66 0
水餃子はスープなんか使わんよ
むしろ水餃子こそ餃子だけの味で決まる
焼いたらコゲとかでよくわからなくなる
92名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:48:38.90 0
そりゃそういう店なんだろw
93名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:49:14.82 0
湯豆腐て出汁入れても入れなくてもたいして変わらないんだろ
94名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:49:17.56 0
という事は水餃子ってお湯だけで茹でるのか
95名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:49:18.05 0
れいなの1件があるまでミズギョウザと読むと思っていた
96名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:49:36.27 0
焼き餃子か水餃子かでスレ一つ消費するぐらい大問題だな
97名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:50:13.43 0
チャオズは水餃子だから
98名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:50:25.70 0
ゆですぎるとスカスカになるから案外難しいんだぜ
でもタレの吸引がよくて実にジューシー
99名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:51:06.37 0
スープ餃子で雑炊すると最高の夜食になるぜ
100名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:51:25.92 0
よかった家のは列記とした水餃子だ
101名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:51:31.61 0
茹でたのを湯切って皿に盛るのが水餃子
102名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:51:56.87 0
餃子は肉まんとかと一緒で皮で炭水化物があるから
さらにご飯なんか一緒に食ってたらそりゃ太る
103名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:52:24.00 0
餃子作りたくなってきた
104名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:53:06.93 0
スープ餃子もうまいんだがなあ
105名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:54:03.55 0
タレのかわりにスープなわけだからうまいのはうまいだろう
106名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:54:10.07 0
餃子専門のチェーン店に行ったらぼったくられた
質より量か 量より質か せめてどっちかは満たしてくれないと困るんだが
107名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:54:38.45 0
こんな時間にこんなおいしそうなスレ立てやがって
108名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:55:28.25 0
>>104
別にまずいとか言ってる訳じゃないんでw
109名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:56:47.55 0
「パリパリ餃子」と称して一口で食える餃子をありがたそうに3つぐらい皿に盛ってボッタくる店ってあるよな
餃子はモチっとしたやつがそれなりに重量感もって餃子なのに
110名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:57:00.63 O
美味い水餃子はあっても
美味いワンタン麺なんてないよな
111名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:57:06.91 O
鍋にいれてもうまいよ
112名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:57:55.26 0
大勝軒のワンタン麺は絶品
113名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:57:57.14 0
てか、水餃子って鍋で出てくるもんだろ
114名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:58:32.61 0
ワンタンって貧しい戦前の日本が考えた苦肉の料理だというイメージしかない
115名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 01:59:07.14 0
餃子の名産地ってどこだっけ?
宇都宮かどっかだよな
116名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:01:11.87 0
王将で十分だろ
117名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:01:21.66 0
台湾では水餃子が主食になる
118名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:02:02.64 0
水餃子は皮が厚くてモチモチ
119名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:02:05.95 0
ギョーザライスって言うぐらいだから
餃子は立派なご飯のおかず
120名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:02:57.51 0
王将もいいがホワイト餃子も捨てがたい
121名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:03:10.11 0
キムチ鍋に入れるの水餃子?
122名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:03:31.21 0
餃子がうまいラーメン屋って滅多にない
123名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:03:35.13 0
宇都宮は一人当たりの餃子消費量の割合が日本一だとかいう統計が出た途端
急に餃子ゴリ推しし始めただけじゃなかったかな
124名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:03:48.30 0
東秀のW餃子定食食いたくなった
125名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:04:16.70 0
仙台の牛タンだって大抵輸入だし名物であっても名産ではないな
126名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:04:28.02 0
そんな話アニソン歌手が良くしてました
127名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:04:29.32 0
なんかスープ餃子と水餃子がごっちゃになってる奴が多いな
128名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:04:46.80 0
>>122
たいていはラーメン専門店なのにサイドメニューで一応置いてるだけだからな
129名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:05:41.72 0
日本だとスープ餃子と水餃子は
似たようなものという風になりやすいのだろう
130名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:06:14.06 0
カレーが美味い蕎麦屋みたいなものか
131名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:06:25.17 0
>>127
ごっちゃにして出してる店が多いからなあ
132名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:06:44.42 0
>>122
冷凍食品を焼いただけみたいなのを平気で出すくせに
値段はそれなりに高かったりするしな
133名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:07:02.84 0
本物の水餃子って水で煮たあと引き上げてタレで食うのか?
134名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:07:24.04 0
梅田のギョーザミュージアムよかったよ
135名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:07:39.74 0
少数派かもしれんがリンガーハットの餃子はうまいと思う
136名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:09:10.68 0
冷凍品でも焼きたてはそれなりに美味いからね
でも皮も自作してるような店は絶対400円以上に料金設定してるから手出しにくいな
137名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:10:19.10 0
水餃子って茹で餃子のこと?
138名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:10:41.60 0
冷凍ギョーザを馬鹿にするな
焼き方がうまければごちそうだぞ
139名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:11:04.32 0
茹で餃子なんてきいたことない
140名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:11:30.46 0
「蔓餃苑」って実在すんのか?
141名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:13:26.79 0
茹で餃子と言う人も少なく無いみたいだ
142名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:14:27.83 0
>>131
それもそうだな。
焼き餃子用の餃子茹でたりスープに突っ込んだりしてるだけで不味いし。

>>133
そう。本場のは、皮プリプリで食べ応えあって、
出来立ては茹で汁が小籠包的にスープみたく中に入ってて美味いぞ。
143名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:15:45.35 0
すぐやぶれるワンタンみたいなのが水餃子じゃないのか
144名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:17:04.68 0
むしろ厚めだよ皮
145名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:17:07.01 0
餃子ってキャベツ派と白菜派に真っ二つに分かれるよなあ
146名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:17:36.77 0
142は美食家だな
147名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:18:25.74 0
本場の餃子って大概臭いけどなw
148名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:18:38.62 0
そこまで言うなら本格派の水餃子を食ってみたい
都内じゃどこに行ったら本場ものを出してくれるんだ
149名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:19:14.00 0
美食倶楽部
150名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:19:17.25 0
>>143
皮は肉厚だよ。
日本の焼き餃子茹でても美味くないし、本場の水餃子焼いても美味くない。
151名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:19:42.41 0
うちじゃ茹でて更に焼くよ
152名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:20:46.36 0
そういえば焼き餃子も水使うな
153名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:21:16.36 0
検索したらこんなの出てきたw
http://www.oishinbo.jp/

許可とってんだろうかww
つーかよくドメインとれたもんだ
154名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:25:25.25 0
ラーメンの麺茹で器で麺と同じように茹でて焼き餃子と同じような皿で出してる
ラーメン屋あるけどメニューにはなんて書いてあったかな?
155名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:27:31.00 0
水餃子作るとき中華スープとか鶏ガラでなくて鰹出汁の粉末をつかったほうが美味しい
156名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:30:13.22 0
鍋のときに市販の餃子ぶち込んだのを水餃子だとてっきり
157名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:33:57.99 0
158名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:39:20.44 0
いや台湾なり中国なり行ってみろよ
実際、水餃子なんてそんなに言うほど美味くもないからw
sageは誇張しすぎ

ま、小龍包だけはめちゃめちゃ美味い店もあるわ
台湾留学3年の俺が教えてやろう
159名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:41:39.90 0
>>157
d
今度いってみたい
160名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:41:51.28 0
>>34
鍋貼(グォティエ)だな。紅虎で出てくる棒餃子。

>>158
おれ台湾在住だよ。嗜好の問題だろ。
161名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:42:43.51 0
小龍包っていうか饅頭は中華の基本だからな
162名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:45:13.91 0
まず向こうの調味料が合わねえんだわw

醤油はあっさりし過ぎというか味が薄いし、他のたれとかもなんか臭いしな
そもそも日本人に合わんのに
163名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:47:20.93 0
自分の口に合わなかったと
そう言いたいわけですね
164名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:49:40.87 0
165名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:52:25.55 0
>>162
台湾は全体的に味薄いよね。
桃園空港の近くに良い水餃屋あるんだよ。小汚い小吃屋ぽいローカルな店だけど、
毛唐のパイロットとかスッチーも良く来てるよ。哈爾浜出身の外省人の老板がやってる。
166名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:53:35.39 0
台湾行ったけどもう臭いがきつくてきつくて
水餃子とるーろー飯?ばっか食ってた
167名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 02:55:22.16 0
薬っぽい
168名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 03:19:29.27 0
餃子のうまい店って何で調べればいいの
ホットペッパー?
169名無し募集中。。。
おはようございます