東浩紀「アニメ批評がいまなぜ低調かといえば、読者の質が低すぎるから」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ぼくの考えでは、アニメ批評がいまなぜ低調かといえば、知識があるひとがいないとか情熱があるひとがいないとか以前に、
そもそもアニメ批評は、読者の(読者の、です。書き手の、ではありません)質があまりに悪すぎて、
いま批評を志す人間にとってコストが高いわりにリターンが少ないからです。
具体的に言えば、一生懸命なにか考えて書いても、
ちょっとした名前のミスとかなんとかで鬼の首でも取ったように非難する、
そしてそれを「見識」だとカンチガイしている読者が多すぎるからです(これは、山本さんも同じことを「妄想ノオト」の出張版で書いていますね)。
だから、ほかのジャンルについても批評が書けるひとは、もはやアニメについて批評を書かなくなっている。
『思想地図』に『らき☆すた』論を書いた黒瀬さんも、ネットで枝葉末節ばかり突っ込まれていたので、
そのあとはすっかり現代美術の世界に戻ってしまいました(ぼくの印象だから本人の意識としては違うかもしれないけど)。
そうやって、アニメについてしか書けないひと、語らないひとばかりが、アニメ批評を占有していくことになる。

したがって、もし今後、みなさんがアニメについておもしろい「批評」を読みたいと思うのなら、
言いかえれば、多角的なジャンルについて批評が書ける才能をアニメについての批評にひきずりこんでいきたいと思うのならば、
まずはこの状況を変えたほうがよい
(どうせ批評なんてくだらないんだから、と考えているひとは、むろんこの意見は聞かなくていいんですよ)。
アニメ批評が育たないのはなぜか、ライターが既得権益を守っているからだ、
編集者が怠慢だからだ、というのはやさしいけれど、本当の原因はぼくはそこにはないと思う。
アニメ批評の読者が育っていないことこそが、問題なのです。批評というだけでヒステリーを起こし、
くだらない揚げ足取りをするひとばかりが目立つのでは、だれもアニメについて批評なんかしなくなるに決まっている。
そもそも悪口は褒め言葉より目立つものです。アニメについてなにか新しく書こうと思ったとき、
そのひとが信じられる読者がどれくらいいるのか。アニメ批評の未来はそこにかかっているのではないでしょうか。

http://ameblo.jp/ruhuraro/entry-10103262222.html
2名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:31:23.84 0
2gat!
3名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:31:47.28 0
このげんしけん世代め!
4名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:32:01.92 0
2は俺が頂く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:32:31.08 0
>4
ブわはははははははははははははははハッハハハハッハハハはっはははははハッハハハハ!
6名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:37:16.37 0
今の人は作画ばっかり気にするからね
7名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:38:38.23 0
× 今の人は作画ばっかり気にするからね
○ 止め絵としての完成度と動画としての面白さの区別すら付かない
8名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:41:59.87 0
まぁ作画って一番分かりやすい部分だしな。
でも動画と止め絵をごっちゃにして言ってるやつはダメダ
9名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 22:43:47.13 0
前スレの結論

wikiさえ見てればネットでアニメ語る分にはOK
10名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:45:04.43 0
ネットじゃライトオタとwikiだけ見て語ってる奴の違いなんてわからんだろ
11名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:45:59.41 0
前スレの>>993ってマジで庵野監督なのか!?
やっぱあの人は神だわさ!!!!!!!!!!!!
12名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:46:34.61 0
あれは庵野の黒歴史だろ
神ではなく悪魔というべきだ
13名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:46:35.33 0
995 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/11/09(日) 22:44:39.18 0
>>990
涙目だと言い当てられたお前の負け


俺涙目じゃないんだけどwおまえの負けだよww
14名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:47:09.82 0
モズヤさん逆上するのオマケ漫画を見るとなんとなく層が変わった
というかオタクじゃない人までオタクに含まれるようになったんだなってのそこはかとなく分かる
15名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:47:19.97 0
アンカーつけまくってるやつくどい
気持ち悪いよ
16名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:47:23.11 0
>>13
誰が見たって
そんなことを次スレまで引きずるお前の負け
必死過ぎとはまさにお前のことだよ
17名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:47:56.82 0

とりあえず前スレの>>993は見るべき
18名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:01.47 0
アニヲタきっしょ
19名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:08.09 0
18
20名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:21.12 0
知識を偏重しすぎるんだよ
ホンモノなら感情でわー語ったあとで勝手に知識増やすだろ
21名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:23.69 0
>>13
>>16
みろ、この不毛なやり取りこそが東の指摘する質の低下ではないだろうか?
22名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:30.39 0
完成度というか崩れてなきゃ神作画みたいな感じだよな今の人って
23FLA1Acx058.tky.mesh.ad.jp:2008/11/09(日) 22:48:33.26 0
>>1のリンク先何だよwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:50.04 0
必死だな
をはじめに言ったのは福本
25名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:48:59.23 0
>>23
IPざまああああああああああああああああFLA1Acx058.tky.mesh.ad.jp
26名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:49:08.40 0
狼だと相手が勝手に知識のあるヤツと混同して認定してくれるからウィキもイラネだけどな
27名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:49:17.83 0
>>15
やってみると結構気持ちいいよ
28名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:49:54.30 0
前スレ>>993吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだあれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:49:59.08 0
そもそもただの消費者に批評っているのかね
30名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 22:50:31.48 0
作画なんて語り出すアニヲタって、昔からいたっけか?
作画監督がどうのとか言い出す奴はいたけど、作画枚数がどうのとか作画崩壊がどうのって言う奴って昔はいなかったような
31名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:51:25.57 0
>>29
まあカネと時間を使う指標にしたいってことで
32名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:51:40.92 0
>>21
だな
こうやって論点をずらすのがいるかぎり質は高くならない
33名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:51:52.91 0
そもそも1みたいなエセ批評家がwebのツッコミや感想文を
批評と認定するのが間違い
34名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:51:56.83 0
作画は昔から語られてたけど
昔は崩壊するのが当たり前だったから今みたいな感じではなかった
35名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:51:59.85 O
マジレスすると最近のアニメは狭い範囲の特定のヲタク向けにピンポイントに作られているから
批評すること自体に意味が無くなっている
36名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:52:25.68 0
>>30
作画崩壊は明らかに崩壊してるんだもん
37名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:52:34.52 0
前スレ

東浩紀「アニメ批評がいまなぜ低調かといえば、読者の質が低すぎるから」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1226221571/
38名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:52:44.54 0
>>33
ちゃんと読んでもいないくせになに言ってるんだよ
39名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:52:56.96 0
>>30
昔は作画崩壊がデフォルトだったから
40名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:01.17 0
>>30
ヤシガニくらいか
41名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:14.50 0
>>38
まず三行にまとめろ
42名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:15.37 0
マクロスを紙芝居と言ってるヲタは居たけど台所事情が苦しいのも察してたから叩きはしなかったな
43名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:19.40 0
アニメすごい→こりゃすごいコマ送りで見よう→このスタッフがすごい
よーし、いろいろ見るぞ!→失望→無関心→卒業
44名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:22.03 0
45名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:38.09 0
そんなことよりも前スレの>>993の真偽が気になる
あれが本当に庵野監督だったらエヴァンゲリオンのシンジくんじゃぁまいか
46名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:40.06 0
盲目ヲタがあまりにも増えすぎた
47名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:53:42.14 0
>>30
俺が小学生のころまたガンダムの足がなんか変だったとか言ってたぞ
48名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:54:00.72 0
つーか批評を低調にするのが目的で行動してんじゃねーの「程度の低い読者」は?
49名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:54:22.89 0
>>38
ちゃんとねぇ・・はいはい
50名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:54:48.28 0
>>45
本物だよ
庵野監督は昔から曾遊の好きでしたからね^^
51名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:55:09.03 0
>>42
まあ笑って赦してたな
またスタープロかwww
52名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:55:39.92 0
>>48
あいつらは何か言わないと気がすまない性格なんだろ
たとえ行ってることが恥ずかしくてもw
53(VдV) ◆/.kYvLxycs :2008/11/09(日) 22:55:52.32 0

(VдV)ふぅ〜ぅ
54名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:56:40.57 0
こいつもアニメ批評とかくだらねーことやめりゃいいのにな
55名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 22:56:58.65 0
作画に関してはああだこうだとうるさくなったのに、演出に関しては全然うるさくなくなったな今のアニヲタは

でも作画が崩壊してるとか枚数が少ないなんてのは素人にもわかる事だしな
56(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/11/09(日) 22:57:02.09 0
(VдV)俺様は顔文字だ
ネトゲ板で会ったことある奴はお馴染みだな
むしろ幼馴染と言っても過言ではない(*VдV*)ウフムフンw
57名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:58:12.60 0
>>55
あいつら中身には無頓着だよね
えとかむしろどうでもいいだろ記号なんだから
58名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:58:24.72 0
2003年と2005年のアレからものすごくアニヲタ界が動いてる気がする
59(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/11/09(日) 22:58:29.51 0
(VдV)俺様が現れたということ
それ即ちスレが少し止まるということ
なぜだろうね('д')
60名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:59:03.00 0
>>53,56
この板は基本的に名無しで書き込むべし
もう一回書き込みなおせ
61名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:59:13.62 0
アニメーションが絵を捨てたらあかんでしょ
62353688015563500:2008/11/09(日) 22:59:25.98 O
伊藤剛と唐沢のケンカの話しようぜ
63名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 22:59:27.98 0
今のアニメの枚数が少なくなったのはポケモン事件のせいらしいぞ
たぶんアニメ関係者の言い訳だろうけど
64名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:00:03.76 0
>>57
細かい設定とか重要視するしな。>>1の文じゃないけど、枝葉末節にやたら執着する層がいるのは事実だと思う
65(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/11/09(日) 23:00:25.70 0
>>60
そこに反応してしまったらお前の負けだぜ
そりゃ凡人にありがちなセリフだからな
そのありがちな脇役の一部として俺様というカリスマを引き立てたに過ぎないってわけさ┐(VдV)┌
66名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:00:27.33 0
>>61
ある程度のレベルがあれば無問題じゃね?
勿論何かいてるのか分からんようなレベルだとダメだけどw
67名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:00:44.41 0
アニメにおいて記号じゃないものってナンなんだ?
68名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:00:57.06 0
岡田の言ってた「昔の特撮ヲタが持ってた心の薄目」って意外と大切だったんだなと
69(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/11/09(日) 23:01:40.72 0
(VдV)=3 ふぅ〜ぅ

お前らにこれだけは言っておこう
もう一度>>1のブログをよ〜く読んでおけ(>w<)
70名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:01:40.59 0
今のアニオタは綺麗な絵が綺麗に動くことを求めてるんだよ
なぜならそれが可愛いと思うから
71名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:01:52.99 0
>>64
だね
そろそろアニメのネタが切れてて
同じような中身のものの焼きなおしばかり氾濫してることに気付いてもよさそうだが
72名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:02:12.17 0
でも今のアニヲタの半分は、単なる声優ヲタで実際はこちらのお仲間だよな
特に女子ヲタにはその傾向が顕著
73名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:02:25.13 0
>>67
話の流れとかは記号では表現されなくね?
74名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:02:38.94 0
記号の範囲が主観に準拠しそうなのでなんとも
75名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:02:55.42 0
>>69
ちょwwwwwwwお前頭良いなwwwww
こうゆうの大好きだぜw
76名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:02:56.06 0
>>67
製作者(主に監督)のインタビュー記事…かなあ
77名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:03:10.36 0
>>73
物語的な記号だらけなんじゃないのアニメとか
78名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:03:45.44 0
>>73
いや最近はそうも言い切れない気がする
79名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:03:45.70 0
なんだよ声優さんがお目当てだったらあいつらも俺達をそこまで敵視しなくてもいいだろうに
いわゆる近親憎悪っていうやつか
80名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:04:22.43 0
>>70
むしろあいつらは動いてさえいれば何でもいいみたいな節さえあるよな
俺には理解できん
絵は今よりレベル下だとしてもめぞん一刻を超える中身の良いアニメは2000年以降無いと言い切れる
81名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:04:35.65 0
少年の成長物語だろ大まかに言って
82名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:04:42.70 0
>>73
残念、物語にも構造論ってあるんだよ。プロップとか
ぶちゃけ、記号でいいと思うんだけどね。記号の組み合わせでも十分個性は作れると思う。
83名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:04:49.52 0
声ヲタも声優自体が好きなヲタから声だけ・キャラだけ好きなのまでいろいろいるんじゃないか
84名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:05:06.55 0
いやーアニメーションは動くことが大前提でしょ
85名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:05:15.13 0
違うよ
全然違うよ
今は動かなくても綺麗な止め絵の方が求められてるんだよ
86(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/11/09(日) 23:05:43.01 0
(VДV)ブワッはッはッはハッハハハハッハハハハッハハハハッはアハハッはハッハハハッはッはー!
お前らマジで鈍いなおい!目的は果たせたし(>w<)ヒントも言っておいたかんな!


あとはお前達次第だぜ(VдV)
87名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:05:47.54 0
東くんお得意のデータベース消費もバルトの焼き直しなんだけどね
88名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:06:16.58 0
個人個人の感性で見てくれないからつらいね
すぐ他人の感想が手に入るから
受け手の需要がものすごくつまらないものに収斂していっている
その需要に答える作品も当然つまらない
89名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:06:48.76 0
>>85
主観で大きく言うな
90名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:06:49.29 0
コテの言ってることの意味がわかってしまった
が、面白いので黙っておく俺w
91名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:06:56.86 0
>>83
意外と複雑なのな声ヲタ諸兄は
俺達なんて目当てのメンバーに好きな部分が1個でもあればその人を全肯定しちゃうくらい単純なのに
92名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:07:05.46 0
>>84
前スレでも誰か言ってたけど
ラノベマンガでも代用が効くならそれも怪しくなってくる
93名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:07:13.76 0
>>90
いや俺が最初に気づいたんだが
94名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:08:03.08 0
>>77
セリフは記号じゃないというのが俺の考え
セリフを他の現実の事柄とかに投影するならそれは記号になるとは思うけど
セリフをそのまま物語として理解するなら記号じゃないというのが俺の考え
95名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:08:25.34 0
>>78
具体例プリーズ
96名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:08:26.42 0
ラノベ好きのアニメ評見てると世代交代の可能性はあるけど
微妙に層は異なるな
97名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:08:40.41 0
>>88
「そんなのは個人の自由」が少数意見の鎮圧に使われてるしなあw
98名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:08:40.54 0
狼住人がソースを確かめると本気で思ってるのか?
99名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:03.47 0
>>86
自分のブログの宣伝乙
100名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:05.91 0
>>88
多数の受け手からしたら面白いモノなんだろ
少数派だったことを呪うか何か行動すれ
101名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:12.85 0
あちこちにリンクが張られてたから今お客さん多いよ
102名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:19.65 0
>>88
それだよね。作ったものに人が集まるんじゃなくて、集まってる所に作るものをあわせてる。
だから記号もオタに受ける最大公約数ばっかになってる。
103名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:09:23.35 0
声優ヲタも、昔を知っている人間からしてみれば随分と社会的に認知されたもんだ
昔は一般人にもマジヲタにも迫害された被差別民族だったというのに
104名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:24.82 0
>>92
だからさー代用とかそういう話じゃないって
アニメはアニメ
105名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:09:55.81 0
昔から(自称)知識人が陥りやすい罠

自分の思想は大衆に理解されないから正しい という論理
106名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:10:30.34 0
>>84
あくまでもアニメは一つの手法
もしかしたらドガドガ7でやってる漫画朗読みたいなものでも実際は十分なのかもしれない
それだと動くことが必要って前提は不要になるしもはやアニメであることすら不要
107名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:10:31.70 0
さっきのコテって東君本人だったってこと?
>>1のリンクにもさっきのコテが紹介されてる件
108名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:10:34.04 0
漫画ファン層とラノベファン層は意外とずれてる
少なくとも出版社側はそう認識してる
109名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:10:47.45 0
>>91
ハローで言えばメンバー自体が好きなヲタと○○のメンバーとしての誰々が好き
の違いみたいな物なのだろうか
110名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:10:52.89 0
最近は声優のコンサートで武道館が埋まるんだろ?
今や地下アイドルより確実に身分が上のようだなアイドル声優は
111名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:11:31.41 0
>>85
そういう人がいるのも事実
でもそれがアニメの本筋として重要なのかどうかということには疑問符を俺はつけたい
112名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:11:35.24 0
>>106
アニメの存在自体を否定してもしゃーないっしょ
しかも需要がバカみたいに大きい状態で
113名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:11:37.39 0
>>108
まあ部数も違うから
かぶる部分は少なそうだな
114名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:11:51.59 0
>>108
全体と部分くらいの関係じゃねーの
115名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:17.49 0
>>102
いいことを聞いた気がする
116名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:29.42 0
>>95
具体例…すまん低脳には難しかったw

ほれよくフラグとかなんとか言うじゃん
てでもそれは膨大なパターンのストーリー展開が世に出てしまって
それが記号化しちゃったって結果論でしかないのかもな
すまん
117名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:32.84 0
>>93
最初に気付いたのはコテ本人だろjk
118名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:36.32 0
あずまのブログはこっち
http://www.hirokiazuma.com/archives/000460.html
119名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:38.00 0
>>94
記号をどういう意味で使ってるのかよく分からんが
120名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:43.89 0
>>110
それってもう逆転してて、アイドルが声優やってるて言った方がしっくり来ない?
121名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:12:46.08 0
アニメ・ラノベファン層に比べると漫画ファン層は広すぎて一括りにできない気がするな
122名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:12:59.41 0
ハロヲタに「○○のトークは嫌いだけど○○の歌は好き」なんて奴はごく少数だもんな
やっぱり俺たちと声優ヲタは微妙に違うようだな
123名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:13:02.30 0
マンガしか読まないやつは多いだろうけどラノベしか読まないやつって居るのかな?
結局どっちもマンガヲタなんじゃね?
124名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:13:58.87 0

前スレの>>993ってなんだったの?????
125名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:14:33.67 0
>>104
すまんそうだった
126名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:14:36.24 0
>>109
そういうのはもちろんあるよ
○○役の××は好きだけど△△役のは嫌いとか
でも最近はネトラジで声優のトークを聞いて
そのトークから見えるキャラを好きになるってのが多そう
127名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:14:40.26 0
>>122
昔は楽曲ヲタもそれなりにいた気がするが死滅したな
128名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:14:41.50 0
俺も気になる
129名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:14:48.46 0
物語に関する記号云々は、自分の好きなアニメを↓の機能分類に当てはめてみるといい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97
130名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:15:12.15 0
んーでも俺たちの世代の声優でも林原とか國府田はけっこうデカい会場埋めてたもんな
最近に限った事じゃないのか
131名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:15:57.30 0
言語も視覚芸術も全部記号です
132名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:15:59.26 0
>>123
マンガ読者はDQN層も含むけど
ラノベ読者には入ってなさそうだな
133名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:16:48.03 0
>>129
その分類にあてはまるなら記号なの?
134名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:17:24.73 0
文字のみの媒体は間口狭いよ
俺も三行以上つらいし
135名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:17:29.04 0
>>116
そうか良く考えたら女の子が顔を赤らめるなんてフラグのは
絵という記号で表した話の流れだね
そう考えると話の流れってのもセリフで作られるというよりは
むしろ記号で表現されるウェイトも高いのかもしれないね
136名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:17:40.06 0
>>132
いやいや、DQN層は月刊エースとか電撃大王読まないだろ
漫画界の時点でそこらへんはきっちり区別されてるんだし
137名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:17:58.39 0
わけもわからず記号論とかw
138名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:18:20.81 0
90年代はジェット機をチャーターして男性ドル声優のファンクラブイベントしたらしいぞ
139名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:18:35.95 0
テンプレ的キャラクターとお定まりの
シチュエーションのコントってことか
ドリフのもしも〜みたいなもんだな
140名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:18:36.51 0
>>123
リア厨の頃はそうだった
普通の小説も読んでたけど
141名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:18:45.46 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
142名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:18:56.92 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
143名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:03.10 0
ジブリ鈴木の講演会に行ったらいかにもなオタクがナウシカの事を質問してた。
144名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:03.53 0
アニメを語るときに使われる記号って
キャラとかを構成する一部の特徴にファンが敏感に反応する様じゃない
145名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:04.51 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
146名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:06.42 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
147名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:08.73 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
148名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:10.39 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
149名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:12.78 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
150名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:14.69 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
151名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:16.60 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
152名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:20.78 0
林原とかコンスタントにオリコン10位圏内入って歌番組で流れたりしてたしな
153名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:25.45 0
>>133
まぁやってみ。全部に律儀に当てはめる必要はないし、重複してたりもするから。
154名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:27.95 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
155名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:28.13 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
156名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:31.02 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
157名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:32.99 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
158名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:35.13 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
159名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:36.93 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
160名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:38.73 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
161名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:40.57 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
162名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:42.17 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
163名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:44.84 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
164名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:46.73 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
165名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:48.59 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
166名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:50.18 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
167名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:53.13 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
168名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:19:54.03 0


11歳少女がレイプされる映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50


祭りになってるwww
レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
169名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:02.28 0
>>136
ヤンマガヤンジャンチャンピオンとかにも
萌えマンガはあるし難しいな
170名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:13.83 0
>>135
そういう時に発するセリフも記号なんじゃないですか?
なんでセリフだけ違うんですか?
171名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:34.64 0
>>168
やめれ!俺の質問の邪魔すんな!



なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
172名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:36.99 0
音楽の消費文化が廃れて沈下した所にアニメ界隈の消費が維持して浮上してる様に見えテレだけじゃね?
173名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:44.14 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
174名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:45.99 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
175名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:47.38 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
176名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:48.90 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
177名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:50.61 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
178名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:20:52.53 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
179名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:21:14.28 0
>>169
ヤングガンガンなんてヤング誌なのに看板級が軒並み萌え漫画なんだぜ
180名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:21:29.91 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
181名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:21:45.45 0
さすがアニメスレ
おこちゃまがひそんでいたか
182名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:21:57.56 0
この板って連投可能なのかよwwww
183名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:21:59.27 0
この板って連投可能なのかよwwww
184名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:01.36 0
この板って連投可能なのかよwwww
185名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:22:03.91 0
ヤンジャンで、タフを目当てに購読してる層はローゼンをどんな思いで読んでるんだろうな
かつてのちょびッツみたいに完全無視?
186名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:05.62 0
>>153
やってみたよ
漠然としててよく分からんけどあそこに上がってるので包摂できないわけではない気がすることは分かった
するとどうなるの?
187名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:17.61 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
188名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:19.35 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
189名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:20.90 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
190名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:22.48 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
191名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:24.07 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
192名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:25.79 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
193名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:29.54 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
194名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:31.00 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
195名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:32.20 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
196名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:44.42 0
キチガイのせいで呪われちゃったじゃねえかw
197名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:45.55 0
>>112
そうじゃなくて絵が綺麗に動くかどうかがアニメにとって本当に重要なのかということが
>>84の時点では論点だったんじゃないの?
そこで出た>>92とか>>106ってのは要するに殆ど動かなくても問題ないよねってことが言いたいんじゃないの?
言い換えれば綺麗に動くことは問題じゃないよねって言いたいんじゃないの?
198名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:22:50.96 0
しらねーから教えようがねーの
199名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:00.45 0
その代わり簡単にアク禁される板なんだぜw
200名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:01.06 0
教えてくれるまで聞こう

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
201名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:02.78 0
教えてくれるまで聞こう

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
202名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:04.51 0
教えてくれるまで聞こう

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
203名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:06.21 0
教えてくれるまで聞こう

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
204名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:07.86 0
教えてくれるまで聞こう

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
205名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:12.85 0
でも最近はフラグとかがネタ化してきたよな
206名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:29.91 0
>>120
いわゆるアイドル声優ってやつだ
207KD125054129020.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/11/09(日) 23:23:30.51 0

「アニメ批評がいまなぜ低調かといえば、読者の質が低すぎるから」

このスレ見てるとそう言いたくなってくる気持ちがよく分かるな…逆に
確信犯的暴言なんだろうけど、これは想像を超える反発だろうね
208名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:41.44 0
>>179
安全パイなんだろうね
見る方も安心して見られるし
あんまりハラハラドキドキとかはないけど
209名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:43.06 0
あずまんって高井まみこの実家に巡礼してるんだよね確か
何かで聞いた
210名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:23:47.79 0
>>185
そもそもSQじゃなくてなぜヤンジャンでローゼンをやってるのか
211名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:02.60 0
>>127
楽曲のせいでなw
212名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:24:05.90 0
いや、よく考えてみると
バキとかタフとかカイジみたいな濃ゆい漫画載せてるところに限ってそれと同時に萌え漫画載せてるんだよ

要するに、中和って事だな
213名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:07.60 0
>>993見てきたけど俺も意味わかんねwwww
庵野監督がテレビや雑誌でも見せないようなあられもない姿になってた
214名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:24.34 0
>>186
お前の愛するアニメはすばらしいアニメ
215名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:27.83 0
>>185
買ったら読むんじゃないの
さすがに
216名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:30.05 0
自分と違う他人の存在が許せない人が多いんだよ
批評が自分の考えと違うと間違ってると敵視して叩く
内容を冷静に見れば言わんとすることが見えて来るんだけどその分析まで達しないんだよね
217名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:24:55.51 0
>>197
アニメは絵を動かすって手法なんでしょ?
絵を動かすことをやめたらアニメじゃなくなっちゃうじゃん
218名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:05.28 0
>>186
物語が記号の集積だって分かると思う。
219名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:15.37 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
わからないならお勧めのライトノベル教えてくれマイナーなの
220名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:17.87 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
わからないならお勧めのライトノベル教えてくれマイナーなの
221名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:19.53 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
わからないならお勧めのライトノベル教えてくれマイナーなの
222名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:21.27 0

なんで誰も答えてくれないの?語ったら呪われるの?
前スレの>>993の詳細教えてください><
わからないならお勧めのライトノベル教えてくれマイナーなの
223名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:33.42 0
>>205
人間に自意識があるかぎり避けられないことだな
224名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:25:42.11 0
バキ層と萌え層が別物かっていうと実は被る
チャンピオンの萌えマンガは読んでないがな
225名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:26:45.20 0
>>210
編集者の趣味なんじゃないの
226名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:26:46.62 0
それにしてもローゼンの人気は根強いな
もう何年も前の漫画とアニメだっていうのに
227名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:02.07 0
カイジ読む層はカイジだけ立ち読みしたら弁当買ってコンビニ出て行くから
萌えマンガも必要なんだろ
オレもヤンジャンはハチワンしか読んでないから買ってない
228名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:07.53 0
記号認定ってなんかアレだよね
229名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:15.84 0
>>218
あんな漠然としたものにかすっちゃうだけで記号の集積になるの?
230名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:47.02 0
アニメ批評ってのがどんなのかよくわかんねー
面白いつまらない以外に何を語るわけ?
萌えが足りないとか?
231名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:50.92 0
記号なんておまえの人生にもあてはまるもんだろ
232名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:27:57.04 0
>>224
格闘趣味のオタクだっているわけだしな
233名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:28:14.57 0
>>216
恥ずかしながら最近気づいたが
人それぞれ は他人を許容するための言葉のはずが
他人を否定する言葉として使ってた
234名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:28:33.51 0
>>221
疑似人間メルティア
235名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:28:56.91 0
>>229
イエス。
ドラマティカとかしらん?
236名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:29:10.24 0
>>217
動かすことをやめろとは断じて言わない
ただ最低限の動きでいいんじゃないかってこと
歩くシーンを表現するのに10枚くらいの絵でいいところを
よりスムーズに見せるためだけに200枚とか使う必要は無いんじゃないかってこと
237名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:29:16.26 0
ローゼンって連載、放送当時はたいして人気なかっただろ
狼でもVIPでも鼻糞みたいな扱いだった
動画サイトができてからだああだこうだ言われ始めたのは
238名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:29:17.53 0
記号は作り手には重要なんだろうけど読み手は気にしたらつまらなくなるだけだし
損するだけな気がする
239名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:29:40.82 0
>>235
全てを記号認定して何がしたいの?
240名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:29:55.52 0
>>236
質が低いアニメがいいの?
241名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:30:14.21 0
>>233
小学校でもそういう話聞いたなあ
今聞くと心にしみる
242名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:30:18.94 0
>>218
一般的な意味での記号とは意味が違うな
だから話が噛み合わなかったりする
243名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:30:24.54 0
>>235
知らない
なんかもうこの世の事象全部記号なんだね
244名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:30:32.46 O
ヤンマガは昔から3×3アイズとか誰が読んでんだっていうヲタ漫画のせてたじゃん
245名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:30:33.96 0
動かすのをあまり主眼にしすぎちゃうとねえ
そんな事言ったらフルアニメじゃない時点でディズニー以下って事になる
246名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:31:16.77 0
>>238
美人を殺して解剖しちゃうようなもんだからな
勃起しなくなる
特殊な趣味の人は別かもしれないけど
247名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:31:29.48 0
いい作品作ってる監督が哀れだな
アニメで一番時間がかかる作業を減らせとか
248名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:31:33.73 0
>>245
動きの追及って意味ではディズニー以下でしょ
249名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:31:38.61 0
サザンアイズは大人気だろがこのやろー
250名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:31:48.15 0
>>240
俺は動きが悪いアニメ=質が悪いアニメだとは断じて思わない
逆に君は動きが良いアニメこそ質が高いアニメだと思うの?
251名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:32:03.15 O
ヤンマガはセンゴクしか読まない
252名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:32:34.82 0
>>250
ストーリーが良ければなんでもいいの?
だったら原作読めば?
253名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:32:42.51 0
例えばハルヒとからきすたをフルアニメーションにしたらウザくてしょうがないだろうなw
254名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:32:47.58 0
>>240
バリバリ闘ったりするようなアニメは別だけど
普通の生活の中のドラマならまあ多少
減らしても大丈夫ってことじゃないの
255名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:32:55.14 0
>>245
そうそう
動かすのはほどほどのレベルを保ってれば十分だから
もっとストーリーとか演出とかを高めるようにしろってこと
256名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:33:33.08 0
全部が良く動く必要は無いんじゃね?
エヴァもガンダムも酷い時は酷かったけど社会現象になった
257名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:34:15.78 0
>>250
動きの質が悪いアニメはアニメとしては質が悪いよ
評価されるのはアニメじゃない部分
258名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:34:35.21 0
ジブリはセル画の枚数増やしてる
259名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:34:59.65 0
全部よく動かすことを目指して作ってほしいよね
260名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:35:31.41 0
アニメ映画で静止画にセリフだけのシーンを多様した映画あったけどあれじゃ駄目だと思う
動きは質だよ
261名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:35:34.73 0
社会現象をおこす必要はない
人気が出るのはいいことだが
262名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:35:41.52 0
前スレ993ってなんか攻撃サイトとか出て見れないんだけど
263名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:35:45.61 0
でも外国ではリミテッドアニメって全然普及しないよねぇ、作るの簡単なのに
何だかんだで外人さんはアニメは動きまくってないと気がすまないんだろうか
264名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:35:59.52 0
>>239
認定っていうか、たくさんの昔話を採集して、それを分析して導きだされたのが>>129で、
つまりそれって物語の肉をそぎ落として、残ったものを組み替えて肉をつければ違う物語になるってことだろ?
それってもう物語が記号の集まりってことじゃん。
265名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:07.33 0
>>252
演出も必要だからアニメである必要はあるよ
桜が舞うシーンを描くにしても舞い方を細かく表現するには漫画やラノベといった媒体では難しい
反面アニメではそのような表現を比較的容易に伝えられる
266名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:15.74 0
最近は動きが悪くてもAEでの後処理でごまかせるからな
267名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:21.65 0
>>260
あからさまにアレだと萎えるわな
まあほどほどがよし
268名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:26.47 0
>>259
そんなもん理想にしてそうでないもの叩いていたら
ジブリ以外には作品作れないことになる
269名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:45.57 0
>>243
記号であることは 悪い ことでもなさそうなんだが
言ってしまえば記号から外れても新たな記号になっちゃうという
でもいいんじゃないかと
270名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:36:55.16 0
>>264
記号を付け足さないと記号の集まりにはならないと思うけど
271名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:37:13.35 0
>>254
そうそう
それが俺の言う最低限の動きってやつ
動かして見せなきゃいけないところは当然動かさなければダメでしょう
272名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:37:41.07 0
>>263
そりゃ外国は週にTVアニメが数十本とかみたいなキチガイ沙汰とは無縁だから
何ヶ月もかけてアニメ作る事が許される土壌のあるなしだよ
273名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:37:41.39 0
>>255
作画枚数と演出ストーリーってトレードオフなの?
274名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:37:59.48 0
ジブリ並に枚数増やせとかそういう話じゃないだろ
動きはどうでもいいっていう考えがおかしい
275名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:38:21.52 0
>>256
そうそう
音楽でたとえるなら聞かせるところをちゃんとわかって聞かせてくれるってかんじ
276名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:38:51.69 O
ネットで見るアニヲタのアニメに対するスタンスって
ランキングで新曲や流行の曲をすべてチェックして覚えて
カラオケで歌ったりする一昔前の感覚に通じるものがある
277名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:39:05.55 0
リアルな動きの凄さを追求するのもありだが
省略の美学というものもある
どっちに重きを置くかは個人の価値観の違いだよ
278名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:39:39.50 0
動きで評価してる人間がシナリオの酷さを指摘した批評を読んだらそれは違うと怒る
声優で評価してる人間が(同上
キャラで(同上

一方に偏ってつんのめってるオタクしかアニメ観てないから批評が逃げていく
ちゃんと大衆に観てもらえる物を作ってないんだよ
279名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:39:42.66 0
絵と動きと演出は質
お話(とキャクターと台詞)は志と思っている
280名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:39:50.95 0
>>264
記号は広義的なものまでくくると記号でなくなるよ
カラスも鳩も鳥じゃんって言っちゃうようなもの
281名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:09.67 0
もうセル使ってないのに何で枚数制限あんの
282名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:40:10.94 0
>>272
そういう事だよな
そんなに質にこだわるんなら一週間に放映するアニメの本数を10分の1に減らせって事だよ
それがイヤなら低クオリティでも韓国作画でも我慢しないと
283名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:21.10 0
>>263
リミテッドのテレビアニメは海外でも普通に作ってたよ、日本ほど活発では無いが
284名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:27.81 0
>>276
ちょっと恥ずかしくなった
285名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:35.05 O
サウスパークとか切り貼りのくせに凄い動きする所あったような
286名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:36.24 0
>>271
グラップラーバキのアニメとかひどかったからな
ああいうのはお金をかけないと
目も当てられなくなる
287名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:40:58.38 0
>>268
叩きはしないよ
288名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:41:15.60 0
>>273
必ずしもトレードオフではないと思うけれど
昨今は作画の方に注力しすぎで演出ストーリーはおろそかになってるんじゃないってのが俺の雑感
289名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:41:55.22 0
>>286
見たこと無いけどいい反省材料になりそうだから今度見てみますw
290名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:04.38 0
作画だけ頑張っても中身がつまらんと作画ヲタしか喜ばない
291名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:06.05 0
>>281
原画に使われる紙代とか人件費とかだったり
292名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:16.80 0
そんでさー
おまえらは
>>1の意見に対してどう思ってるの?
293名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:35.57 0
>>264
ストーリーの主要な部分は記号以外にもあると思うけど
294名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:41.05 0
演出上の意図でわざと枚数を減らすならともかく
それ以外の場合では綺麗に動かないのは全て質の低下だよ
295名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:44.13 0
>>280
どこが広義的なくくりなんだ?
アニメの目に見える絵の部分だけが記号じゃないぞ?
296名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:42:45.26 0
>>276
結局人間は昔から変わらんのだよ
スイーツもネットアニヲタも同じってこった
297名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:43:12.74 O
>>281予算とスケジュールに限りがあるから
298名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:43:45.46 0
いやぁ、やっぱり作画枚数と演出技術は引き換えじゃないか?
何千枚も描かせちゃったあとに監督が「ゴメン、このカット気にいらないから全部描き直し」って言うわけにもいかんだろ
299名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:43:46.46 0
>>278
なんとなく理解できるw
大衆に受け取ってもらえるものを作るにはある程度どこかで妥協は必要だよね
300名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:44:50.03 O
関係ないけどなんでネットって頭につくとネガティブなイメージになるんだろ
ネットウヨクとか然り
301名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:45:19.99 0
>>298
最初から完璧な指示を出せばリテイクなんぞないだろう
僕ら批評家はキビシイのですよ
302名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:45:22.39 0
記号って言い方が混乱の基だな
303名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:45:36.22 0
>>290
そそ
ただ現状作画ヲタがのさばってる感じだから
作画さえ良けりゃ中身糞でもネットじゃいい評価もらってるように見える

たとえばらきすたとか
304名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:46:34.18 0
>>294
問題はどこを綺麗に動いたっていう基準とするかだよ
305名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:46:41.34 0
>>292
四行以上は読めないのでなもん25年前から大して変わんないだろと思っています
ただ質の低い客でも簡単に意見を言えるようになったから目立ってるだけだろとも
306名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:46:50.49 0
らきすたはおもしろいだろ馬鹿
307名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:47:00.24 0
こういうのってどうよ?

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081109_2/
308名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:47:13.34 0
>>300
じゃあネットアニヲタって言葉を作るかw
309名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:47:21.46 0
>>302
大変申し訳ありませんでした
310名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:47:28.88 0
>>301
そんな完璧な指示を出せるのって宮崎くらいだろ、富野でもそんなの無理だろうし
宮崎の場合は自分で全部描き直せばいいんだろうけどさ
311名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:47:38.27 0
>>295
目に見える絵の部分だけじゃないって言葉がそのまま広義的だが
つーか肉をそぎ落とすって時点で物語に記号ではないものが存在してると認めてるだろ
312名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:48:03.50 0
>>303
なんで作画は中身じゃないと思うのか俺はそこが知りたいよ
313名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:48:15.60 0
ネットというか2ちゃんみたいなのは無責任がデフォだからだろ
314名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:06.24 0
>>300>>308
待てリアルアニヲタって言葉もポジティブなイメージには決してならんと思うが
まあリアルウヨもだけど
315名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:26.69 0
原作ばかり作られる現状じゃ作画ヲタになるしかないんだろ?
316名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:29.42 0
>>306
俺には面白さがわからなかったから1話見て切った

闇と帽子と本の旅人だったかなちょっと昔のアニメだけどこれ知ってる?
これは京アニなんて霞むくらい絵が綺麗だったけど俺には良いアニメとは思えなかった
317名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:33.80 0
物語の類型って意味あいで
記号という言葉を使うなよ そういう言葉の使い方が誤解を生むんだよ
記号論というのはあくまで画像や絵柄に対して使えよ
318名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:43.10 0
作画をちゃんとしたら演出が悪くなるという事も無いと思うが
319名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:49:57.24 0
批評が盛り上がらないのは金にならないからじゃね
そんなのもう求められてないよみたいな
320名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:24.32 0
>>316

> 闇と帽子と本の旅人だったかなちょっと昔のアニメだけどこれ知ってる?

エロアニメじゃないか
321名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:28.74 0
>>318
要はメリハリだな
322名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:50:34.96 0
>>300
いや、待て!!
−1×−1は+1だぞ!!!
323名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:40.27 O
作画って目さえ見えれば誰でもわかるからな
それこそアニオタでなくそこらのおばさんでも評論できる全く特権性のない領域
作画作画言ってる連中はヲタでもなんでもないのでは
324名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:42.21 0
>>319
おまえのような質の悪い読者ばっかりだからだよ
もう1回>>1を読め
325名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:43.46 0
>>312
見た目だけじゃなく本当のあたしを見て!
326名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:50:46.49 0
>>304
ここからは綺麗なんて境界線はないよ
段階なく綺麗になったり汚くなったりするだけ
327名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:51:44.12 0
>>316
絵の綺麗さの話なんてしてねえだろ馬鹿
俺はらきすたがおもしろいと言ったんだ綺麗なんて言ってない
328名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:51:48.74 0
闇帽は嘉陽愛子の唄だけ聴けば良いアニメ
329名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:51:57.42 0
>>324
>>1には>>319のようなこと書いてないけど
330名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:52:04.51 0
>>317
どうもそうらしい
視野が狭かったなあ
申し訳ない
331名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:52:04.59 0
いまはネットで多数の意見が聞けるということが楽しい時期
そのうち一定のクオリティを求めて信頼できるレビュアーを求めるようになる
332名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:52:26.83 0
結局枚数の問題って政策環境の問題という所もあるよな
最近少しは良くなったらしいが
333名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:52:28.70 0
ロボなんてよくわからんしどうでもいいけどガンダム面白かったって言うと
ガノタはフフンって鼻で嗤うでしょ
でも御大はそういう見方のほうを喜ぶにちがいない
クソだろ
334名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:52:51.54 0
見た目というかOPにきちんと力入れてるアニメは基本ハズレ無し
前期後期で曲変えるだけとか言語道断
335名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:53:10.87 0
>>312
絵が多少汚くても監督が伝えたいメッセージ=中身は十分に伝わると思うから
すし屋のしょうゆの皿の模様と同じでよいにこしたことはないけれど
あまりに酷いものじゃない限りおいしさは十分伝わるだろってこと
336名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:53:21.21 0
>>310
宮崎は自分の頭の中を他人に伝えられないから自分で描くんだよ
イメージと違う絵を描いて来たスタッフに喧嘩売ってるのかって説教してるの見たことあるよ
その絵を見たけど何が悪いのかわからなかった
337名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:53:26.25 0
>>318
いいや、悪くなるケースも多々ある
富野なんて、1stガンダムの時に自分の演出を安彦に「そんなの描きづらいからイヤ」って言われてたりしたし、
あまりに描き手に主導権を持たせるのは明らかによくないこと
338名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:53:36.13 0
記号論って画像にも使うのか
339名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:53:53.17 0
>>327
それは失礼
340名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:53:53.72 0
>>333
そのガンダムってSEEDか00のこと?
341名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:12.41 0
>>311
じゃあなんで、絵には記号が適用できて、物語にはできないんだ?昔からアニメにある類型的な押しかけ女房的な話はどう説明するんだ?あれが記号でないとするとなんだ?あとお前勘違いしてるけど、俺は記号でないものの否定なんてしてないぞ?
342名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:17.24 0
>>321
that's right
343名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:26.82 0
あのさあ
もっと本質を議論しろよ
344名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:37.49 0
>>312
普通に見てる人は話重視で作画はあくまでその次
スタジオ4℃作品とか金田伊功のバースを見れば何となくわかる
345名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:46.26 0
>>340
禿が関わってるやつ
346名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:54:52.11 0
>>323
俺も最近はそう思ってる
単に何か言いたいだけなんだろ
347名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:05.90 0
>>337
力を入れるのと
主導権を譲り渡すのは別の話だろ
348名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:16.51 0
たとえば一騎当千に本質とかないと思うんですが
349名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:27.37 0
>>343
それ何?美味いの?面白いの?
350名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:36.37 0
らきすたはヲタ向け4コマだから
ヲタがダラッと見る分にはおもしろいんじゃね
351名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:37.21 0
>>341
「記号」って言葉でそういうのもふくめたら
話がややこしくなるんだよ わからねえ奴だな
352名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:55:47.11 0
>>328
OPは名曲でした
彼女は今なにやってんですか?
ちょっとまえにdreamの誰かと金魚とかいうユニットを組んだって聞いたんだけどそれ以降音沙汰無し
353名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:56:06.65 0
>>355
それは寿司の本質が握りと魚にあるのに
握りだけ見てっていうのと一緒
354名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:56:14.54 0
一騎当千はもっとバトルバトルしてるんだけどな
355名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:56:14.59 0
>>341
鶴の恩返しか
356名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:56:33.21 0
たとえ話禁止な
357名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:57:04.38 0
らきすたはヲタのあるあるネタアニメ
スィーツ層のだめんずウォーカーみたいなものだろ
358名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:57:09.46 0
>>331
いや多分雑談感覚で批評ごっこしてるだけだから
こういう状況は今後も(少なくとも一部では)残ると思うよ
359名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:57:13.68 O
>>301
絵コンテを元に何枚使ってどう動かすか決めるとこから原画の仕事だから
360名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:57:21.63 0
記号厨必死だなw
361名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:57:40.99 0
>>334
逆にOPから崩壊してると萎えるよねw
362名無し募集中。。。 :2008/11/09(日) 23:57:56.07 0
>>347
作画を重視するっていうのはそういう事だろう
特に監督が絵が描けないタイプの演出家だった場合なら尚更
363名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:58:11.07 0
>>345
そりゃヤなガノタだなあなんか申し訳ないな
キライにならないでいてやってくれい
364名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:58:19.01 0
>>335
なら監督のメッセージが中身で
ストーリーと絵が外見じゃねーか
365名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:58:23.38 0
記号論って哲学の一種じゃなかったっけ
もう忘れちまったな〜
366名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:58:55.59 0
>>352
嘉陽愛子はフィットワンに移籍してチアアップインディーズって情報番組やってる
367名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:59:07.34 0
>>344
俺もそう思ってたんだけど最近のネットアニヲタはどうも違うらしい
俺の大学の知り合いもそんな感じで俺とは話が合わないw
368名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:59:25.86 0
>>341
否定肯定じゃなくて全てを記号でくくれてないだろ?
そぎおとした肉が主要臓器なら記号化してもそれは死んでいる
369名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 23:59:34.53 0
>>348
あれはエロこそが本質
370名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:00:02.61 0
>>350
俺もヲタなのに…
371名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:00:03.19 0
>>362
人選や採用や注文や相談
で自分の意向を形にしていくもんなんじゃないの
372名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:00:22.96 0
>>366
thx
探してみる
373名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:00:34.26 0
アニメで作ったPVとか俺は綺麗で好きだよ
そういうのはどうなるんだ?
374名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:00:56.61 0
それこそ素人考えで言うと「絵は話をもっとわかりやすくさせるためのもの」でしかないと思うんだがなぁ
375名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:01:12.45 0
>>364
そう言っても問題ないと俺は思うけど何か?
376名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:01:16.00 0
あいしてねーもーっとーの方が好き
377名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:01:28.94 0
普通に見てる人も色々でしょう
作画に詳しくなくても
なんとなく綺麗とか思う人もいるでしょう
378名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:01:31.76 0
一騎当千はテレビで放送しなくていいアニメ
どうせ完全版はDVDなんだから
379名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:02:31.66 0
>>368
しなないよ?おまえなにいってんの?
380元アニメーター:2008/11/10(月) 00:03:07.27 O
アニメは動きを重視すべきかそうでないかなんて議論に意味はない
そんなのは演出意図によるんだから
アニメ一般の話として動かさなきゃ駄目とか動かさないでいいとかない
381名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:08.12 0
>>335
それでも伝わるけど
意図的な演出でも無いのなら
枚数多くした方が良いと思うけどな
382名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:13.08 0
>>353
違うよ
握りと魚を見てほしいって言ってるんだよ
逆に見ても見なくてもいいのがしょうゆの皿の絵
383名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:18.26 0
>>374
オペラで歌は物語を分かりやすくするためのものなんて言ってもしょーもねーだろ
384名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:19.62 0
ていうか
アニメ批評が盛り上がってた時期なんかあんの?
385名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:28.44 0
>>379
わかりやすく言ったつもりだが理解できんならいいよ
386名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:40.28 0
>>364
創作物なんてみんなそんなもんだと思うけどなあ
387名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:03:48.10 0
でも手抜き回とかあるじゃん
388名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:00.19 0
>>373
それが今の話と何か関係ある?
389名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:00.37 0
>>375
じゃあ絵と物語は同じだから絵もアニメの中身に入れてあげてね
390名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:04:10.66 0
>>374
だから、そんな事まで全部1人でできる監督なんてそれこそパヤオだけだろって話だよ
大抵の場合はアニメのアの字も知らんようなプロデューサーがそういう事を決めてるんだから
391名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:17.46 0
>>384
エヴァンゲリオンではやった
392名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:22.13 0
もう動きの話はいいよ
もっとマシな話しろよ
393名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:22.74 0
ノエインみたいに絵柄が汚いのに良く動くアニメはどうなの?
394名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:24.79 0
アニメーションって言うくらいだから動くとこに意味があんじゃねえの?
アニメとアニメーションは違うんだっけか
395名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:25.57 0
>>380
金と時間がないのに演出とか言うのは現場の人間の口実だろ
396名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:51.11 0
>>385
死んだら死んだでそれは死んだ記号になるってことなんじゃねーの?
397名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:04:59.91 0
>>391
だったら
なんかすごく流行るアニメが出ないとダメじゃん
398名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:04.01 0
なんでこんな話になってんの?
やっぱバカばっかりだ
399名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:23.48 0
>>382
皿にのってなくても寿司だけど
絵がなければアニメじゃない
だから皿を絵に例えるのは間違ってる
400名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:28.62 0
やっぱり製作環境なんだよ
悪かった時代の名残がまだまだある
401名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:44.69 0
>>394
場面によって緩急があってもいいでしょってことだよ
402名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:56.92 0
>>392
ネタ振ってくれ
403名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:05:57.72 0
>>389
>>364には絵とストーリーが外見と書いてあってそれらは中身ではないと書いてある
君の言うとおり絵と物語を同じにできたとしてもそれは中身には絶対にならないと思うんだけど
日本語読める?
404名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:06:29.44 0
>>400
手塚治虫が全部悪いんですね、わかります。
405名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:06:35.32 0
>>393
そりゃーアレだろ
俳優がブサイク揃いで監督が一流って事だからいい作品だろ
406名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:06:50.01 0
くだらねえ話ばっかりするな
質の悪い奴ばっかだ
>>1に書いてあることはまったく正論だ
407名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:06:54.43 0
>>376
マジックのできるアイドル略してマジドルとか言ってた頃は可愛かったと思う
狼来てから5期オーデ落選者って聞いてびっくりしたw
408名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:07:15.78 0
>>404
後から改めなかったのが悪いよ
最初から完全というわけにはいかないんだから
409名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:07:23.04 0
悪口ばっかり言うところに良い批評は生まれないってこった
410名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:07:35.24 0
>>397
大丈夫だ
僕達にはまだパヤヲがいる
411名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:07:38.43 0
>>403
てっきりストーリーは中身に入れたいんだと思ってたよ
勿論両方外見でもいいよ
412名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:15.23 0
ポニョとかを批評しなきゃいけないってことだな
413名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:23.57 0
>>396
死んだらその物語を表現できないよ
押しかけ女房がどうこうでも稀な動機のケースもあるわけだし
414名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:26.06 0
>>381
余裕があるならそりゃ枚数多い方がいいでしょうね
415名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:29.80 0
特定のアニメの特定の回について作画がどうこう言うならわかるが
一般論で語るにはあまりにアニメ個々の差が激しすぎる
どっちも同じ物を見て議論してないから話が平行線なんだよ
416名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:39.57 0
>>385
いや、多分お前が理解してないんだと思う。
お前の言い分だと、ドラマティカのようなストーリ作成支援ソフトなんかが説明できない。
417名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:46.29 0
まあPS2で十分と言う人間とPS3じゃ無きゃもうダメと言う人間が居るからな
絵の動きの良さや綺麗さの許容範囲は語るだけ不毛だわな
418名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:08:50.63 0
ポニョて公開前非難轟々だったのにめっちゃ売れたね
何がどう作用したんだか
419名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:09:03.28 0
まだ動きの話してる奴がいる
420名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:09:04.17 0
>>393
ブサイクでも身体とセックスがよければなんらかの需要があるだろう
421名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:09:20.16 0
>>410
そこまで待たんでも、
アニメから実写やゲームに鞍替えすればいいだけでは
422名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:09:26.20 0
>>411
>>403を見たんだが最後の行は余計だった
すまんかった
423名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:09:38.52 0
絵がどうこう動きがどうこうだと1stガンダムもう目もあてられなくなるぞ
424名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:09:47.97 0
意味不明な会話してるやつがいるなw
例え話なんかするからそうなるんだよアフォw
425名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:10:20.93 0
赤い彗星毎回同じ動きだからな
426名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:11:01.49 0
ポニョの歌が耳から離れないとこが良かったんだよ
427名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:11:12.70 0
大橋のぞみのぽーにょぽーにょに大衆がやられた
428名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:11:17.61 0
宮崎みたいに自分の思い通り作って当てるクリエイターはすごいね
迎合して妥協してそれでも売れない奴がほとんどなのに
429名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:11:26.14 0
>>421
そうだな
アニメも結局は表現手段の一ジャンルでしかないんだからそこに固執しなくてもな

1日1回アニメを見ないと死ぬ病にかかってるなら話は別だが
430名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:11:26.92 0
なんですぐ作画とか技術論にいってしまうん?
431名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:11:31.75 0
ちょっと俺のレスを読んでくれ
絵の動きとか作画の話ばっかりする奴は
そのほかの部分でのクオリティの良い悪いの話しができないから
目で見てすぐわかる「動き」「作画」の話に執着するんだよ
ナイスな意見だろ こういう意見を言えよ
432名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:12:16.72 0
>>424
それがスレタイや>>1なんじゃないかな
433431:2008/11/10(月) 00:12:22.42 0
>>430
>>431を読んでみて
434名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:13:06.09 0
>>433
弱虫なんですね。
435名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:13:07.02 0
まぁ作画の話はここで一旦休んで次は声優の演技の話しようぜ
436名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:13:24.39 0
>>399
皿にのってる寿司って回転寿司じゃないんだから…
すしは通常しょうゆをつけて食べることを前提としますよね?
しょうゆつけてすしを食べる以上しょうゆを入れる皿が要りますよね?
すし食うのにしょうゆを入れる皿が要りますよね?
437名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:13:24.90 0
良い作品がないと良い批評は生まれないんじゃないけ?
438名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:13:30.66 0
作画の話は天気の話題みたいなもんなんだろうよ
話が割れずに喧嘩にならない
何故かここでは喧嘩してるけどな
439名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:13:42.48 0
>>430
目に見えないものだけがすべてだと思うな!
440名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:14:04.27 0
福山潤てグラヴィオンの時はそこそこだったけどギアスになってとたんに糞演技になったよね
力みすぎなだけ?
441名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:14:07.87 0
>>431
そういう人もいれば
そうでない人もいる
と思うが
442名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:14:11.99 0
>>435
そらお前声優は山ちゃんと田中理恵の2人さえいれば俺は充分だよ
443名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:14:43.98 0
>>436
やべー貧乏がばれる
でも皿なくても寿司でしょ?
444名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:14:50.44 0
金朋を推していくべき
445名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:14:56.84 0
>>416
俺は物語の全てを記号化できるかって話にノーって言ってるだけだって
そのソフトはよくしらんけど想像力で補わなければあかんなら用はないよ
446名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:15:19.99 0
>>442
ぶっちゃけ男性声優は山ちゃんと若本さんがいれば取り合えず全作品カバー出来るよね
447名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:15:37.77 0
>>436
それはアレか?ド根性ガエル批判か?うけて立つぞ?
448名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:15:49.50 0
大塚親子もいいだろ
449名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:15:56.38 0
スレをざっと流し読みしたんだがお前らが意外にもちゃんと議論交わしてるのが面白いなw
45057.23.215.220.ap.yournet.ne.jp:2008/11/10(月) 00:16:03.10 0
作画を語るスレから来ました
451名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:13.95 0
>>435
能登可愛いよ能登とかそんなの?
452名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:20.65 0
>>440
苦手なキャラクターだったんじゃないの
453名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:24.51 0
作画ヲタが多いのはオリジナル作品が全体の数%しかないからだよ
物語の方はアニメになる前に大体語り尽くされてるしアニメだけを楽しんでるなら
ネタバレまでされて語る事にメリットが無い
454名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:16:40.49 0
俺は、芸能人の声優起用はいい傾向だと思うんだよな
声優に競争感覚が生まれてぬるま湯状態が打破できる
455名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:47.47 0
中田譲治って人の悪役が好きです
456名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:54.43 0
>>443
スーパーで売ってるのも寿司だしな
457名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:16:55.35 0
ほんとはアンカーなんてつけたかないんだけどね
あと少ししたら消えよう
458名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:17:10.61 0
>>445
お前がノーって言っても既にお前より賢い学者様がやってんだっつーの。
459名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:17:30.45 0
>>454
芸能人起用と既存の声優は絶対にバッティングしませんが
単に下手なド素人がプロの職場荒らしてるだけだし
460名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:17:34.13 0
物語の記号化はロラン・バルトであったでしょ
というか記号化なんてある程度の抽象化なんで
当然そこからはみ出すものがあるのは承知でやるんじゃない?
461名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:17:43.49 0
>>458
学者を持ち上げることに意味はない
462名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:18:02.49 0
ドラマティカとか使ってるからつまんねえ話ばっかになんだよ
463名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:18:22.80 0
>>450
帰れ
464名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:18:50.63 0
>>453
アニメからストーリーを除けば作画だけが残ると思ってるのか?
演出、絵の「構図」、カメラワーク、声優の演技 色づかい
なんぼでもあるんだよ
465名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:18:52.79 0
>>454
レギュラー放送にまで
進出してきてるから
脅威にはなってるだろうな
466名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:18:54.58 0
宮崎はプロデューサも凄いのであって
別に宮崎一人の業績でもないんだけどね
467名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:19:06.88 0
確かに声優の同業者同士の馴れ合いは最近目に余るな
まるでハロプロの仲良し小よしを見ているかのようなイヤな感覚
しかも男の声優同士ですら馴れ合いまくってるんだから始末が悪い
468名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:19:08.86 0
>>428
ハウルは正直はずしたと思ったけどな
まああれは別の監督から引き継いだから仕方ないけど
あれでも一般的には絶賛なんだよな
469名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:19:40.14 0
鈴木Pは正直どうかと思うよ
スポンサー集めてくるのは立派だけど
470名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:19:40.06 0
>>447
よく分からんがしょうゆつけて食わないってことですね?w
実は俺もつけてくわないんでぜんぜん批判してませんwwサーセンwww
471名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:19:45.86 0
>>458
Wikipediaで見る限りウラジーミル・プロップも記号とは言って無いみたいだが
472名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:20:23.14 0
鈴木Pは監督達から全幅の信頼得てるから
473名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:20:40.04 0
芸能人声優で凄いと思ったのはもののけの美輪さんとグレンラガンの上川隆也だな
前者は完全にキャラ勝ちだけど上川さんはプロ顔負けの上手さだった
474名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:20:48.15 0
>>470
いや醤油つける皿とセットじゃなきゃ寿司といえないってことではないってこと
475名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:20:49.53 0
>>454
いいこと言った
ハロプロからはエッグの子達に頑張って欲しいね
476名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:06.69 0
ロシアのアニメ作家の動画は素晴らしい
477名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:17.45 0
>>464
作画はぱっと見で分かりやすいからじゃね?
作画ヲタっつうか作画批判が多いのは
478名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:20.00 0
>>471
俺もウラジミールなんとかに文句は言ってない
479名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:20.80 0
>>464
それら全部を含めて物語り以外を語る連中を作画厨って呼んでるんだろ?
ヤマカンも構図等語るけど要は蔑称だよ
480名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:52.22 0
お前は江守の素晴らしさを知らない
481名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:21:54.23 0
>>474
家で食う時は
直接ちょびっとづつかけて食べたりもするな
482名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:22:25.21 0
>>474
寿司に直接しょうゆかけるとか?
483名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:22:27.72 0
違うよ
作画厨って要するにエロゲの一枚絵みたいなアニメを作れって連中だよ
484名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:22:31.17 0
>>467
同業で馴れ合ったところでオーデに勝ち残れるわけではあるまいし・・・
最近はそれこそネームバリューで芸能人使ったり新人声優の売り込みの為だけにメイン枠取られるのが辛いらしいぞ
485名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:22:32.56 0
>>479
作画厨は演出のよしあしやカメラワークや構図を語ってるのを
ほとんどみたことないよ
このスレ全部よんでみろよ
486名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:22:55.45 0
>>480
加藤治子とかか
487名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:22:56.75 0
正直、専業声優界もだいぶ腐敗してきてるからなぁ
芸能人は演技が下手っていうけど、声優みたいな1から10まで決まりきった演技よりもマシと考える人もそりゃいるだろ
488名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:06.58 0
>>447
よくわからんが梅さんは男の中の男
489名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:12.58 0
>>477
違うよ
コマ送りしてチェックして荒さがしてんだよ
そういうやつが叩いてんだよ
490名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:14.18 0
>>482
いや醤油かけなくても寿司は寿司だ
491名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:52.13 0
寿司の話はそのへんにしてくれ
腹が減って仕方ない
492名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:55.25 0
>>482
かっぱやスシローではしばしばやるわ
493名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:57.13 0
>>464
文章畑の人間にそういう部分はまともに批評できないのだろ
494名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:58.81 0
寿司より刺身の方が美味くね?
495名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:23:59.64 0
>>482
最近は多いらしいな
496名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:24:12.25 0
作画はわかりやすいっていうけどパッとみでそんなにひどいアニメあったか?
俺はわからん
49705001015051089_mg:2008/11/10(月) 00:24:25.41 O
動ポで金田伊功を物語主義に分類したのは違和感あったなぁ
画面構成や歪んだ止めなんかも良いけど、残ったのは動きなんだから、改めて表現主義に分類するべき
498名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:24:26.77 0
声優の演技って元々舞台喋りだから上川は畑違いとは言わないんじゃね?
同じ劇団の人がJデッカーの主役やってたくらいだし
499名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:24:47.03 0
声優の芸能人化と、芸能人の声優界進出が同時に起こってる現象ってけっこう面白いよなw
500名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:24:48.83 0
>>489
そこまですんのかよw
すげーな
501名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:24:58.36 0
>>487
舞台上がりの俳優がテレビドラマ出ると鬱陶しい演技しか出来ないのと一緒でしょ
502名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:25:02.84 0
>>493
そう
あずまんは絵のセンスも教養も徹底的にない
503名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:25:09.57 0
パヤオのとか作画凄いじゃん
そういうことは違う?
504名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:25:17.04 0
>>494
また別のうまさだろ
505名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:25:51.20 0
>>485
作画厨の教祖ヤマカンの信者がいくらでも語ってるだろ
506名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:25:54.40 0
>>503
金と時間かければ出来るよあの程度




ただそれが出来る資金力と人材は凄いよね
507名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:09.46 0
>>496
そりゃもう1980年代まではひどいもんだったんですよ
508名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:10.71 0
>>490
でも寿司職人は寿司をしょうゆをつけた状態で客が味わうと考えるよね普通
だから寿司を味わうというにはしょうゆをつけなきゃ本当の味は分かったことにならないよね
509名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:11.53 0
作画ってなに?
いろんな意味があるけど
510名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:12.67 O
なんか前スレが総論でこのスレが各論みたいになってるな
511名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:22.63 0
>>499
両方飽和状態なんだな
元々厳密な区別はないけど
512名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:25.18 0
>>507
マクロスとかな
513名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:26:37.51 0
>>503
いわゆる「作画厨」と最近呼ばれてる人たちが求めているものはちょっと違う
514名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:06.54 0
声優芸能人化は90年代に一度ピークが起きたじゃん
4年くらいで沈静化したけど
515名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:10.64 0
あとは音楽の使い方とかな
  作画も大事だけど作画厨は視野がせまいから
   お話にならないんだよ
516名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:15.76 0
>>500
アクションシーンの中割り(動きの途中の部分)のキャプ晒して
「ホラお前の萌えキャラの顔がこんなに崩れてますよwww」と騒ぐ連中のことだろ
517名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:17.85 0
今敏とかもさ作画が素晴らしいってことなんじゃないのけ?
518名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:27.50 0
>>508
あなごやうなぎもあるけどね
519名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:27.72 0
>>494
だから作画アニメだっておkって話なんじゃないか?
520名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:40.69 0
>>499
声優のアイドル化とハロプロの声優進出ってのもおもしろいよなw
521名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:01.73 O
最近の声優のセリフの前後に「っ」が入る感じ苦手
522名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:04.06 0
音楽はまあ田中公平と菅野よう子押さえとけば大丈夫だ
523名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:06.19 0
今の"作画厨"基準で行くと昔の宮崎担当回は嫌われたんじゃないかね
まあ当時から違いすぎって反発はあったが
524名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:06.35 0
>>496
GUN道
525名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:29.05 0
横山光輝三国志とか毎回のように画ががらっと変わってたな
一人下手なのがいてそれが好きな話に当たらないように祈ってたわ
526名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:38.48 0
>>518
それは盲点だったww
527名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:48.27 0
>>514
そのときの反省を考慮にいれて
人選の段階から適正をみてるんじゃないの
アイドル崩れとか
528名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:28:49.10 O
ここで盛んに言われてる“記号”って学問の分野のそれじゃなくて
要は物語の類型・パターンのことだろ
529名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:00.55 0
ドル声優って20年位前から居るんだな
亡くなった曽我部さんとかもそうだったんだろ?
530名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:17.08 0
もう記号はいいよキチガイ
531名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:20.18 0
たまに本来のアニメーションとしての動く絵の面白さの話に関して使われることもあるけどマレ
532名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:21.61 0
>>528
その話はもういいよ
533名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:36.57 0
売れないアイドルが声優やるとか昔からだから
534名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:36.50 0
>>521
ハロメンの歌に「ん」が入るようなもんか
535名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:39.14 0
>>508
しつこいなあ
もうダメなの自分で分かってるんじゃないの?
じゃあ醤油が絵ってことにしてあげてもいいよ
536名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:42.28 0
ハヤオ自身が相当な作画厨だしな
537名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:29:46.04 0
>>530
ざんねんだがお前らオタクは記号からは逃げられんのだよ
538名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:29:51.46 0
音楽もなぁ…
アニヲタって俺含め音楽の見識が狭いから、少しくらいいいとすぐ神曲だ神作曲家だって言うんだよな
これはニコ厨に限った事じゃないぞ
539名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:09.04 0
今いちばん面白いアニメが「かんなぎ」であるということについては異論はないと思う
540名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:12.50 0
>>533
貧乏舞台俳優が声優やるようなもんか
541名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:19.14 0
>>538
それは確かに言える
542名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:20.61 0
マイメロの佐久間レイも元アイドルなんだよな?
543名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:37.95 0
あずまんってクラナド厨じゃなかった?
544名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:42.46 0
菅野はパクリって言いたいんですね
分かります
545名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:30:55.76 0
もう記号ヲタの相手はしなくていいぞ
546名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:00.02 0
おまえらもう寿司の話がしたいだけだろw
547名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:03.91 0
>>538
あれは挨拶みたいなもんで
本気でいってるわけじゃなかろう
548名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:04.27 0
神回とかも多い気がする
なんか「神」のインフレ状態だよ
549名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:11.82 0
>>538
それは別に良い様なきもする
550名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:20.61 0
>>525
富野全盛のころも一人めちゃくちゃ目立つのがいてなあ

って金山こないだなんかでインタビュー受けててワロタ
551名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:45.36 0
そーいやしょうたの寿司ってアニメ化したっけ
552名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:47.75 0
久石譲と平沢進を押さえときゃいいんだよ
553名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:53.94 0
>>542
桜井智とか岩男潤子とか他にも沢山いるだろもう思いつかないけど
554名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:31:55.36 0
>>529
はおばぶなんちゃかだな
忘れた
555名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:06.61 0
>>548
神と糞はインフレしてるな。過剰なほど
556名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:09.32 0
>>535
どこがだめなのかわからん
それにしょうゆを絵にする理由も分からない
おまえ話分かってる?
557名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:15.95 0
>>551
ドラマじゃなかったっけ
558名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:19.60 0
タッチの南ちゃんとか
559名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:26.21 0
>>552
久石の音楽は最低レベル あんなのに喜んでるからダメなんだよ
560名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:32:27.89 0
>>548
八百万の神の国だしそれはそれでええやん
561名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:32:45.40 0
>>546
サーセンw
562名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:05.27 0
たとえはある程度は分かりやすく出来るけど
完璧にたとえるのは難しい
563名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:14.41 0
もう醤油はいいよw
なんか分かりにくいし相撲で例えてくれ
564名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:16.45 0
自称アニメ通の絶賛するtrue tearsを見ようと思ったがエロゲ臭が酷くて見られなかった
565名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:16.92 0
落ち目アイドルは声優の次は西友でトークショーしかないな
566名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:17.16 0
最近だとデコビちゃんとか
567名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:28.27 O
どっかの板でアニヲタが最近のアニソンはロックっぽいのになんでダサいと偏見持つんだとか言ってるの見て可哀想な奴だと思った
568名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:47.41 0
というか話が脱線しすぎてなんで寿司の話になったのか思い出せないw
569名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:49.06 0
カリフォルニア巻きって美味いよな
570名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:50.67 0
>>560
そう言われると気にならなくなったわ
571名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:51.50 0
今でこそ神扱いの谷口もボトムズの頃は無駄に暗いキリコの方と呼ばれてたよな
572名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:54.24 0
OPが結構良くて喜んでる時に
ドストエフスキーに比べたらどうもね・・・とか呟いて何になるよ
573名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:33:58.99 0
音楽なんてそれこそ
聴いてる本人が良いと思ったら良いものだよ
物凄い個人的な事
574名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:00.98 0
アニヲタは久石を崇拝してりゃいいよwww
575名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:34:03.24 0
八百万の神のうち半分以上はアニメ関連の神だと思うと憂鬱になるな…
576名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:10.35 0
>>556
流れ読んでないけど醤油は志だろ
絵はシャリとネタ(とわさびかな)
577名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:26.59 0
ロックっぽいアニソンはロックじゃなくてアニソンだからな。なんで勘違いしちゃったんだろ
578名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:42.03 0
ロックっぽいアニソンといえばつんくプロデュースの小川真奈が歌うスッピンロック
ヒャッコってアニメのOPだよ
579名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:44.88 0
>>573
そういう知ったかぶりみたいな意見を言う奴が最悪
580名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:34:49.15 0
久石なんてパヤオぐらいじゃないけ?
581名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:00.31 0
アニソンの定義にも寄るが声優が歌う曲は15年時代遅れと昔から言われているし今もそうだよね
水樹の曲なんか完全に小室全盛期と同じ
582名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:06.21 0
そして残りの半分はエロだよ
583名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:23.70 0
昔の声優さんは舞台から入ってる人が多いよ
声優になりたくて声優やってる人は平成に入ってからじゃないかな
584名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:34.54 0
>>569
おれはサーモンの寿司嫌いだから無理だわ
塩じゃけは好きなのに
585名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:37.25 0
>>579
話がずれすぎ
586名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:56.93 0
>>563
絵:力士行事土俵観客
脚本とか:ルールと漬物
587名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:57.23 0
今のアニソンは90年代の音楽の正統な後継者だよ
588名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:35:59.21 0
>>581
購買層が30台だからそれは狙ってるのさ
589名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:01.35 0
1分30秒の枠に入りやすいんだよ
っていうかSONYがオシャレとして売りたいバンドもJ-POPなんて基本アニソン
590名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:03.12 0
昔の声優はそりゃ圧倒的に劇団が多いよ
新劇出身も結構いる 俳優座とかね
591名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:04.99 0
マクロスFのランカはどの曲も最高だったよ
592名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:43.18 0
>>588
10年前から言われてるんだけどその頃もそうだったのか?
593名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:43.85 0
>>580
うわーんアリオン舐めんな
594名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:49.95 0
>>583
OLしながら専門学校とかか
595名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:36:49.84 O
神いわゆるゴッドはネット初期からの宿命みたいなもんだから仕方ない
素人が何か語るとき絶対的基準として叫ばざるをえない言葉
596名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:37:16.78 0
>>586
なるほどそういうことか
597名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:37:46.15 0
水樹奈々は小室じゃなくて小室全盛期に流行った林原のコピーじゃね?
598名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:37:57.07 0
大山のぶよもサザエさんも俳優座出身だy
599名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:38:10.93 0
1回音楽を洋楽だけ使ったアニメとか作ってみりゃいいのに
あーでも金かかるか
600名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:38:30.34 0
>>599
ビバップとか?
601名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:38:52.02 0
>>599
ビョークに依頼して断られた奴らが居てだな
602名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:38:56.90 0
80年代アイドルの正当な後継者も声優だったんだよな
そしてその一部のヲタがモー娘に流れてきたと
603名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:01.11 0
ビバップって管野じゃね?
604名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:07.63 0
>>600
洋楽風ではあるな
605名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:09.04 0
おまえら良質な音楽があったって気づかないじゃないか
606名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:14.03 0
>>599
昔クラシックをBGMに使ったアニメがあってだな
607名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:29.86 O
林原より奥井じゃないの
608名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:37.58 0
10年くらい昔
元ホワイトスネイクだったかな?
ロブゾンビの曲をOPテーマに使ったアニメあったよね
609名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:48.38 0
>>597
それだ!
どっちにしろ何故今更その程度の音楽を崇め奉るんだろうな水樹ヲタって・・・
610名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:39:50.26 0
>>606
のだめ?
611名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:40:18.93 0
声優がなければアイドル文化は空白期間をつくっていたな
612名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:40:31.14 0
ZガンダムのOPは洋楽のカバーなんだけど
613名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:40:35.18 0
で、お前らの中高生時代はどの声優の声聞きながら自慰をしていたのかね

俺はかないみかなんて事はないから諸君等も恥ずかしがる事はないぞ
614名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:40:51.98 0
まあこんだけ話がとっちらかるんなら
やっぱコア層はそれほど質が低いわけでもないだろ
615名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:15.70 0
誰も知らんだろうがプリンセスチュチュは毎回バレエ曲が主題だぞ
61605001015051089_mg:2008/11/10(月) 00:41:28.77 O
アトムでもクラシックつかってた気がする
617名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:32.23 0
>>614
違う。俺がひとりで話をまぜっかえしてやってるんだよ
618名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:33.24 0
>>614
一行目と二行目がつながらないんだが
619名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:46.59 0
オレ銀英伝のサントラ買ったわ
同じ曲の入ったオーケストラのCDが作曲家別で他の曲も入って100円で売ってたのに
620名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:48.73 0
作画の話も音楽の話も似てるな
ただ俺は作画は枚数が多いほうが良いが
音楽は洋楽にインスパイアされた邦楽でも良いよ
621名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:41:58.37 0
>>613
皆口裕子最強伝説
622名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:42:10.11 0
>>613
かくいう私もかないみかでね
623名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:42:24.84 0
YAWARA!か
624名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:42:48.62 0
アニソンは電波ソングに限る
625名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:42:56.69 0
なんとかクランドがいるな
626名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:43:06.72 0
ZのOPは外人さんに発注した邦楽でしょ
627名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:43:18.50 O
もしかしてここまで攻殻の話題ゼロか
628名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:43:36.33 0
林原以外のアイドル声優では一通りオナニーしたかな

林原は顔を見てしまったのがまずかった
629名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:43:59.51 0
音楽にしても好みは機械的なものじゃないから
数値的に良い方を好むとは限らない
そしてどちらかを好むのが正しいという事も無いよ
630名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:44:01.97 0
>>626
違うだろ あれはもともとベターデイズって曲だったはず
631名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:44:45.66 0
攻殻を出すと荒れそうなんで
632名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:44:46.10 0
アニソンも記号だよなあ
633名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:44:55.56 0
>>627
狼はおっさんが多いからアニメ>マンガなんじゃないか?
634名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:45:13.31 0
>>629
だからこそ批評が必要なんだよ
でも質の悪いやつらは批評することもできず
他の批評を読む能力もないから東が怒ってんだよ
635名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:46:27.62 0
>>632
まあたそんなことをw
年寄りにはでんでけでんでけでんでけでんでけが気持ちいいのはそうだけどなw
636名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:46:34.42 0
宮崎富野庵野はともかく押井の話題するとまた話の流れが戻るからなぁ

あ、俺26歳なんだけど庵野のトップをねらえってつまんないよね
637名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:47:33.76 0
>>636
あれは正直当時の流行をあざとくやった感があるからな。
638名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:47:34.90 0
お前庵野からトップ抜いたらあとゴミしか残らないじゃねえか・・・
ああナディアがあるけど
639名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:47:41.01 0
かないみかの昔の声ってすごかったの?ようこそようことかの時代
640名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:48:10.44 0
庵野の最高傑作はかれかのだよ
641名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:48:22.31 0
庵野すげえな
代表作が3つもあるなんて
642名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:48:56.47 0
>>619
作曲家別で同じ曲?
演奏別だよね
643名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:49:14.19 0
カレカノって第一話だけ手がけてあとは投げたとかだっけ
644名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:49:27.48 0
ウルトラマンだろ
645名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:49:27.50 0
庵野はオナニーこそ至高と世に知らしめた天才
646名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:49:51.07 0
>>638
だってガンバスターだっけ?あのロボットのカッコ悪さって冗談抜きで正視に堪えないレベルなんだもん…
なにあの寸胴のイセエビみたいなロボット、あれならまだドラえもんの方がカッコいいわ
647名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:50:14.52 O
庵野をフリクリしかまともに見てない俺はなんなんだ
648名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:50:32.11 0
アニヲタの話はわからない
649名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:51:05.13 0
庵野はアニオタに「作家のオナニー」という便利な言葉を与えた罪深きダンディ
650名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:51:06.88 0
富野に「エヴァみたいなアングラな作品はアングラな場所で公開するべきなのよ」と言われた庵野は自重して欲しいね
651名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:52:01.98 0
トップはオネアミスがウケなかったから
やけになって媚びた結果だろ?まーおもろいからいいんだけど
652名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:52:03.27 0
>>646
君はコードギアスでも見てハァハァしてなさい
653名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:52:04.91 0
>>648
アニヲタはオレ基準でアニヲタ以外の人は世間基準だからな
654名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:52:07.01 0
あれだけ流行ればメインストリームだね
ガンダムこそ落ち目地下ドル
655名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:53:32.76 0
確かにエバンゲリオンは全くオタクじゃない普通の女の子でもはまってたからな
656名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:53:48.74 0
当人の意図に関わらずアングラ作品をメインストリームにしてしまった罪があるって事でしょ
657p2-user: 69541 p2-client-ip: 219.126.44.108:2008/11/10(月) 00:53:52.53 P
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1226245989.jpg
作画ってのはこういう世界だ
658名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:53:53.59 0
世間も色々
659名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:53:56.61 0
>>652
いやいやいやいや、あの白イセエビがカッコいいとでも?
∀ガンダムの例があるから、動いたらカッコいいのかも…と思って動くところ見てみたら、
動いてる姿がもっとカッコ悪かったんだが…
660名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:54:04.46 0
>>642
サントラにはショパンやマーラー等が1曲づつ8人位で3000円くらい
100円CDを8人分800円で買えばコンプした上に他の曲も手に入ったと言いたかった
661名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:54:49.92 0
エヴァンゲリオンは話が凄いんじゃなくて
膨大な伝統に基づいた画面の構成やギミックが凄い
(パクリやオマージュとも言う)
662名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:55:15.49 0
ガンバスターが普通にかっこよかったら腕組んで登場するあのシーンは輝かない
663名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:55:37.57 0
>>657
コレ見て何が楽しいんだ?
664名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:55:38.91 0
ガンバスターって白かったっけ・・・・・?
665名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:56:17.38 0
>>657
湯浅はアクエリオン出さないとw
666名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:56:19.69 0
ネタが通じない世代ってのがよく分かる反応だわ
667名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:56:31.34 0
ガンバスターやOVA版ジャイアントロボのもっさりした感じはたまらんな
668名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:00.76 0
戦争ってのは格好でするんじゃない!って感じがいいよね
669名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:01.67 0
>>657
わかったよ
作画厨ってのは総合芸術であるアニメを
キャラ絵だけで切りとってアニメータを比べ合ってるバカどもだって
ことだな
670名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:04.12 0
通じないネタ出してなにが楽しいんだか
671名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:06.19 0
アニメーターによって絵が違うのは当然
責任は作画監督にある
672名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:57:23.01 0
>>664
白かったように思う
16歳の一番多感な時期に見たっきりだからたぶん
673名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:52.19 0
>>663
楽しくないほうが普通
なかむらたかし元気でやってるのかなあ
674名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:57:53.38 0
ガンバスターは黒だろ
スパロボでみただけだけど
675名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:58:06.09 0
>>672
じゃあもう一度勉強しなおしてからまた来ようね
そしてラストシーンをかみ締めてこようね
676名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:58:33.44 0
>>672
よし
そろそろ寝ようか
677名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 00:58:57.98 0
>>667
ΖガンダムよりもΖΖがかっこいいとか思っちゃう人種?
678名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:59:08.94 0
それガンバスターじゃなくて訓練用のあれじゃないか?
イナズマ反転キックとかジャコビニ流星アタックとかしてた1人乗りのロボット
679名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:59:24.13 0
ガンバスターは黒くなかった?
白いのは雑魚の小型機じゃないか?
680名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:59:28.70 O
いやぁ俺はアニメみてて四話のガンバスターの出撃シーン程
血沸き肉踊ったことないよ
681名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:59:43.27 0
スパロボやってないおっさんは
ガンバスターのテーマを口ずさもうとするととっつぁんのテーマになるの法則
682名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:00:13.89 0
>>677
きみは本当にバカだなあ
683名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:00:20.86 0
シズラー白かもしれないがでもシズラーって伊勢海老っぽいかな
684名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:00:57.11 0
>>677
ジOのプラモをニヤニヤしながら作る人種
685名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:00:58.05 0
タヌキ型ロボットがいるな
686名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:00:59.21 0
トップの絶望シーンというか追い詰められた感は異常だよな
687名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:01:07.04 0
>>680
あれを見てからトップ2のノノの腕組みを見ると痺れるよな
688名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:01:27.95 0
>>678
あっ、あれってそうなのか…OPに出てきたやつ
じゃあ本物のガンバスターってどんなのなんだ
689名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:01:29.51 0
>>684
お前とは良い友達になれる
690名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:01:48.65 0
>>677
いやΖΖかっこいいだろ
作品自体はアレだが

つかやっぱ萌えがすべてを変えた
691名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:01:57.74 0
おねーさまの訓練機だと思うけど
っていうか伊勢エビってかっこいいよな
692名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:01:59.75 0
知ったかがOPだけみて語るとこうなる
693名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:02:26.30 0
>>684
最近の道重さゆみちゃんとか好きですよね?
694名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:02:36.39 0
695名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:02:41.92 0
ZZって萌えアニメだろ
696名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:02:44.67 0
>>693
死ねよハロヲタ
697名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:02:46.61 0
トップ2はアニメで2クールぐらいでやれば名作になった
698名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:03:32.08 0
>>694
ダメだアニヲタのおれにはおもしろさがわからん
699名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:03:47.00 0
>>693
いえ茉麻しか興味ありません><
700名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:03:47.68 O
本物のガンバスターはバスターマシン3号なんじゃないかなw
701名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:04:27.55 0
トップ2は十分に素晴らしい出来だったと思うぞ
当時はキャラデザアンチの叩きが酷すぎた
702名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:04:44.74 0
>>699
ああ、やっぱり

ジ・Oに乗った茉麻に撃墜されたい人種ですね
703名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:04:47.28 0
>>695
アニヲタの主張が大きくなったら萌えになったのは興味深い
704名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:05:00.37 0
奥浩成かとおもた
705名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:05:39.72 0
オレは恥ずかしいけどトップ2のラストシーンで泣いたよ
706名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:06:10.91 0
北爪先生が会社経営に失敗しなければ
萌えアニメ全盛の時代はもっとはやく来ていた
707名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:06:20.84 0
つうか茉麻がジオですね
708名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:07:07.54 0
俺も伊代が最後に恵の名前を呼ぶシーンで泣いた
709名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:07:10.59 0
北爪先生はガンダムエースで萌えマンガ描いてなかった?
710名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:07:16.79 0
ガンダムがなければデブの子をドムという習慣も出来なかった
711名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:07:48.87 0
>>657
これ越智って人と山形って人以外だと画に差がありすぎないか?
これでいいのかな?って思うけど昔のアニメもこんくらい差があったな
712名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:06.44 0
会社の失敗の後片付けで下働きばかりしている間に完全に絵が壊れちゃったから
713名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:15.74 0
エヴァは暗い感じが良いんだよ
714名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:17.11 0
お前らがよく使う黒歴史って言葉はヒゲでハゲが考えた造語
これ常識な
715名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:23.61 0
萌えヲタ(ちんこ)+萌えヲタ(まんこ)+セカイ=皆しあわせ
716名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:41.66 0
デブの女子高生3人で黒い三連星表現してたCMにはやられたと思った
717名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:08:45.75 0
Dark historyの訳語だよ
718名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:08:51.77 0
しかし、何でデブがドムになるかな
俺の生まれ育った信州ではデブと言えばなぜかアッシマーだったのだが
719名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:09:16.98 0
トップ2は1話と2話だけみたが主役が「ののたん」だったことしか憶えてない
720名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:09:25.16 0
俺の地方はデブと言えばカツコバヤシだったよ
721名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:09:42.95 0
ドムはルーズソックスだろ
722名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:10:26.76 0
>>719
6話しかねえんだから残りも見ろや
723名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:10:27.42 0
更に言えば、あの当時はカツ死ねなんて挨拶は俺の地方にはなかった
724名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:10:39.88 0
トップ1がのりぴーでとっぷ2がののたんだったっけ
725名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:11:13.60 0
なにカツ死ねって
726名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:11:16.75 0
>>719
俺もドキッとしたわ
727名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:11:35.27 0
>>714
好き者だけの間の常識で一般的にはネット用語
なので質が低いってバカが出てきても特に問題は無い
728名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:11:35.08 0
とりあえず突然現れた女の子と同居や女の子が普通に大の大人と
格闘戦で互角以上に渡り合ってるっていうのは好きじゃない
リアルであるのは求めないがリアリティは欲しい
729名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:12:19.70 0
>>728
俺は幼女が身の丈の倍以上ある武器持って戦うのとか大好きだよ
730名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:12:37.37 0
>>725
元木氏ね・矢口氏ね・カツ氏ねは日本の三大死ねだよ
731名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:12:41.77 0
お前大の大人だけど女の子にボコボコにされそうじゃん
732名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:12:51.35 0
>>728
そんな常識人がなんでアニメに興味を?
733名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:04.04 0
突然女の子と同居で妹とか居ると最高です
734名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:23.29 0
トップの黒白の最終話は当時は絵も綺麗だと思ったしストーリーにも軽く感動したはずだが
最近見たらやっぱりアニメで幼稚臭いとしか思えんかった
735名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:28.28 0
カツ出てこなきゃアムロが復帰しなかったのになんでこんなに憎まれてんだ
736名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:38.74 0
そうだよな所詮アニメなんだから非現実性があって然るべきだ
ただ作品内における世界観でのリアリティが無いとそこですでに破綻してしまう
737名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:39.18 0
やっぱセーラー服にはポン刀だと思うんだ
738名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:13:56.39 0
>>728
ダラダラと同居するまでの過程を放送されても困る
739名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:16.77 0
>>737
それって何が始まり?
740名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:24.98 0
違うんだよなんかそればっかりな気はするんだよ
741名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:37.95 0
恋愛ものはくっついて結婚してからの倦怠期まで描かないとリアルだとは言えない
742名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:44.63 0
カツがなにしたんだよ
743名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:14:46.23 0
今考えればカツ死ねって当時のサラヲタの嫉妬だったのかもしれんな
744名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:45.48 0
>>732
妄想や願望がチンポに結びついていなかった時代もあってだな
745名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:14:56.55 0
押しかけ妹が八卦掌の達人でも俺は驚かんぞ
746名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:00.21 0
>>735
西宮の叔母さんが居なかったら節子らはもっと早くに野たれ死んでたよ
747名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:17.38 0
願望充足と感情移入の兼ね合いが難しいな
748名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:19.88 0
カツの痛さは少年期の誰もが抱える青臭い痛さだから見てて恥ずかしくなるんだと思う
ソースはオレ自身
749名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:28.35 0
おまえらZZのころから実況やってたのかよ
750名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:48.06 0
カツの痛さなんてハサウェイの暴走に比べれば可愛いもんよ
751名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:52.27 0
ΖΖのころには2ちゃんはないべさ
752名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:15:58.74 0
弱いくせにしゃしゃりでてくるカツはうざいと思ったな
753名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:16:33.91 0
>>752
完全に名前負けだよな
754名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:16:44.14 0
あぁハサウェイは確かにいらついた
カツはなんかしたっけ?
755名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:16:52.19 0
なんかのテンプレで見たけどここんとこのアニメは
突然現れた女の子と〜的なのばっかなんでしょ?
それについての説明は台詞にしろ画にしろ後々で説明されるの?
756名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:17:05.88 0
サラヲタなんて当時いたか?
まだレコアヲタとかマウアーヲタとかロザミィヲタの方が数が多かったような気がするぞ
757名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:14.80 0
軍事ヲタからするとカツの命令違反ってすげームカツクんだよね
命令違反してピンチになっても反省すらしないだろ
1stなら独房入りだよ
758名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:35.19 0
>>755
説明はあるよそりゃ
759名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:35.26 0
俺は単にあのつぶらな目が嫌いってだけなんだよね
760名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:43.65 0
ヲタは家族が欲しいんだってさ
761名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:43.66 O
もしあったのならやはり狼ではミネバ様が大人気だったんだろうな
762名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:17:45.94 0
プルは初恋の人でした
763名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:18:37.45 0
ぶっちゃけちびまる子ちゃん以上に面白いアニメって無いよな
764名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:18:39.71 0
カツにカミーユにジェリドにシロッコ
キチガイしか居ないのにオレはよく毎週楽しみにしてたな
しかもまだZが好きなのが不思議
765名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:18:44.58 0
>>755
結構されてるような気がする
元祖と言えるラムに関しては覚えが無いが
766名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:04.24 0
なんでエマさんとかファをはぶるのお前ら?
767名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:36.60 0
ちゃんと説明されてるならいいや
ゴメン俺の見識不足だったな
768名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:39.28 0
やっぱ留美子が始まりか
769名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:42.90 0
>>763
一休さんを忘れんな
770名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:43.01 0
プル>>>その他
771名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:46.21 0
うる星やつらは最初に角をつかんだんで
惚れられたとかじゃなかった?
772名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:56.74 O
ヤザンやジャマイカンがまともに見えてくるくらいだからな
773名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:19:59.31 0
まあ主流はフォウだったが
774名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:02.87 0
だってエマさん髪型が亀(
ファは中国人だし
775名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:15.99 0
プルは今でも通用する萌えキャラだな
776名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:47.64 0
>>771
あーあれ理由だったのか
777名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:49.03 0
プルは声がだめだった
778名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:52.37 0
ウイングマンの場合はただ降ってきたんだよね
779名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:20:56.42 0
エマってチンポみたいな髪型だろ
石橋に先っちょってあだ名付けられそうだよな
780名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:21:20.36 0
>>768
多分藤子系の押しかけ居候を美少女に置き換えたんだろうな
まあ昔話にもよくあるけど
781名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:21:21.28 0
フォウの声優がかわったんだよな

ゆかなやめろよゆかな
割と好きだけどさー
782名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:21:24.02 O
留美子は処女
783名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:21:59.03 0
留美子は巨乳
784名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:05.71 0
五代くんを旅行先で童貞喪失させようとしたら
編集に止められたのは有名な話
785名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:12.72 0
>>778
デスノートと一緒か
786名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:18.24 0
エルも結構かわいい
787名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:44.03 0
リィナはやや狙いすぎ感
788名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:51.70 0
>>784
わかってるな
その編集者
789名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:22:54.87 0
>>771
地球を守ったらしのぶと結婚できるという約束だったあたるが
結婚結婚言いながらラムの角をつかんだので勘違いで婚約することになったんだよ
790名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:23:05.20 0
しかし、ΖとΖΖって今やってたら「また女ばかり出してこの萌えヲタが!」って叩かれそうなくらい女ばっかだよな
791名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:23:12.38 0
漫画の話で申し訳ないけど天然少女萬って死ぬほどつまんねぇなアレ
792名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:23:20.98 0
谷口「男の子はみんな女体が好きなんですよ!(笑)」

当たり前じゃないか
793名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:23:43.52 0
あードラえもんを美少女メイドロボに置き換えれば1本でっち上げられるのか
794名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:23:51.94 0
Zは萌えじゃないよ
795名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:24:31.71 0
>>793
どこに四次元ポケットついてんのかな? ドキドキ
796名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:24:34.80 0
五代くんは悪友と風俗で童貞喪失って感じの描写が後半あったな
797名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:24:45.56 0
>>789
おお
798名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:25:01.96 0
Zは今風にヤンデレばっかりだよね
799名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:25:07.88 0
>>797
ふふっ
800名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:25:16.07 0
Ζほとんど死ぬからな
新訳Ζ見てて5分ごとに主要キャラ死んでいって
あぁー昔の富野って酷かったなーって思い出した
801名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:25:27.12 0
>>793
天才現る
802名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:25:53.98 0
しかし、ドラえもんって1970年代の時点でロボ子っていうヤンデレ美少女メイドロボを出してたんだよな
マジで藤子先生先見の明ありすぎだな
803名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:25:57.77 0
イデオンみたいにほんとに
一人残らず殺しちゃうこともあるからな
804名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:26:31.72 0
ドクロちゃんって一応ドラえもんのオマージュと作者が言っていたような
805名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:26:56.31 0
フォウもロザミィも薬漬けだしジェリドは女上官萌えだしクワトロは言うまでもないし禄でも無いな
806名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:27:05.98 0
>>802
リラダンの未来のイブからかね
807名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:27:21.39 0
ドラえもん観て引き出しから出てきた時その発想は無かったわって思ったわ
808名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:27:21.75 0
こういう週間のフォーマットだと
人が死ぬのもダレるのを避けるのにいいけど
映画にすると死んでばっかりでおかしくなるよね
809名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:27:41.43 0
>>795
なんとかいう吾妻ひでおのマンガでまんこから扇風機出して
風がなまぬるいっての思い出した
810名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:27:47.81 0
元々幼稚園の送迎バスとかが合体してロボットになるというイデオンの企画を
知的生命体皆殺しにまでねじ曲げた当時の富野は良い意味で頭オカシイと思う
811名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:28:19.33 0
ユリア100式もドラえもんのオマージュだって言ってた
812名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:28:21.26 0
のらみみは居候キャラ紹介所にすんでるな
813名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:28:34.90 0
鉄人兵団に出てきたリルルは時代を先どってた
814名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:28:55.43 0
アニメは星界の紋章までだな
あれのラジオドラマに谷山浩子のFMシアターを思い出してハマった
815名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:29:22.24 0
谷山浩子って元テニスプレイヤーだっけ?
816名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:29:30.56 0
>>804
未来を変えるためにダメ人間のところにやってきて
毎日ドタバタしてるもんな
817名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:30:02.60 0
リルルだけはマジで凄い
今の漫画家がどんだけ知恵絞ってもリルルは作れなかっただろうな
818名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:30:16.61 0
イデオンで一番足引っ張ってたのが主役メカのデザインだったからね
819名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:30:40.84 0
「こんな子のおまんこなめたいと思いますか、君は!?」
820名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:30:48.07 0
アニメにも漫画にも勃起しなくなったが昔は真鍋譲治のアウトランダーズで勃起してた
821名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:30:51.15 0
のらみみ泣けるな
家事が得意な居候キャラのせいで居場所を無くしてた事に気付いて切れる
キャリアウーマンの母親の話は見てて辛い
822名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:30:57.32 0
>>810
子供の集団に旅させるの好きだよな
823名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:30:59.55 0
そんな事言ったらターミネーターもドラえもんのオマージュになるじゃないか
824名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:32:11.17 0
パラダイムノベル
825名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:32:30.10 0
ターミネーターはアウターリミッツのオマージュ
826名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:32:47.11 0
http://nagamochi.info/src/up17158.jpg

とりあえずここでコーヒーブレイクってことでこれ貼っておく
827名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:33:34.71 0
>>821
まあのらみみは泣かせ話が多すぎる気もするけどね
好きだけど
828名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:34:29.11 0
まぁアニメなんて芸術性ないほうが面白いけどな
それを言ったら怒る人がいるからどうぞ流してくれ
829名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:34:43.26 0
ブライトの相手がいないじゃないか
830名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:35:05.59 0
>>828
なんだとコラ
831名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:35:53.34 0
>>829
ブライトさんは不倫なんかしないから
832名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:36:00.44 0
>>829
チェーミンは香港だから仕方ないさ
833名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:36:01.78 0
芸術性よりデザイン性か
834名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:36:09.82 O
ブライトの相手はアストナージじゃないかな
835名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:36:53.19 0
おっぱい丸出しアニメdお勧め教えてください
836名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:37:28.07 0
>>835
セキレイ
837名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:37:34.00 0
昭和ヤッターマン
838名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:37:46.04 0
>>835
けっこう仮面でもどうかな
839名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:38:04.32 0
エスパーまみ
840名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:38:18.79 0
さっきまで記号とか何とか言っていたのが嘘のような下品さだ
841名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:38:58.41 0
>>840
みんな動物化してるんだよ
842名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:39:51.36 0
まかでみワッショイ見ながらレスしてるからかな?
843名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:40:00.87 0
スレタイに戻ると
昔の東センセイみたいなイケメンが批評やれば多少なりとも盛り上がるんじゃないだろうか
844名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:40:10.97 0
記号の話は寿司で決着したじゃん
845名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:40:59.00 0
>>843
いやそもそも顔出しなんかするべきじゃないんだよ
846名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:41:36.17 0
漫画もラノベもエロゲもアニメ化するようなのも最早なくなってきてね?
847名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:41:44.86 0
いくら日曜深夜恒例の現実逃避タイムとはいえよくこんなスレに1800以上もレスがついたもんだ
848名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:42:22.21 0
川柳をアニメ化
849名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:43:02.06 0
>>846
次はとうとう著作権の切れた近代小説とかじゃねーのか
制作費的に考えて
850名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:43:16.44 0
>>843
それがガンダム芸人ジョジョ芸人だったのかなあ
851名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:43:24.93 0
>>846
新作はどんどんでてきてるだろう
大昔のをひっぱり出してきてもいいわけだし
852名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:43:40.55 0
漫画もラノベもエロゲも「何でこんなのがアニメ化?」が多すぎる
853名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:44:01.31 0
アイディアも何もないバカほど「何々はもう終わったな」とすぐ言いたがるもんだ
覚えといた方がいい
854名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:44:27.44 0
漫画は人気作だと長期連載になるから弾も少なくなってきてる
855名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:14.33 0
映像化されてないものなんていくらでもあるだろ
売れるパッケージ方法がすぐ飽きられてるからどんどん新しいのを作らないといけないだけ
856名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:18.21 0
WHITE ALBUMがリメイクされると聞いて衝撃を受けた
857名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:25.85 0
マーヴル×マッドハウスのアメコミアニメ化とかなぁ…
858名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:45:39.65 0
俺は、蟹工船のアニメ化は確実にされると思っている
女出ないから腐女子向け路線で
859名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:44.58 0
萌えアニメを作るだけなら古典SFの主役を美少女にするだけでいくらでも量産できるよ
860名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:48.64 0
ベルセルクまたアニメ作らないかな
もう2クール分くらいはあるだろ
861名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:45:52.03 0
グインサーガには多少期待してます
862名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:46:32.18 0
マンガの蟹光線はアニメになりやすそうな絵だった
863名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:46:36.47 0
>>856
しかもPS3ってのが笑える
864名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:46:54.16 0
>>858
ガタイのいい美男子と
華奢な美少年の組み合わせだな
865名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:47:16.48 0
しかも平野に水樹っていうね
保守的すぎるだろ
866名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:47:26.01 0
人気があるから長期連載っていうジャンプ商法もだいぶガタがきてるな
みんな違和感感じてるだろ
867名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:47:36.50 0
次はチャンピオンのイカ娘がアニメになりそう
868名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:47:50.50 0
WHITE ALBUMのMAD大好きでした
869名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:47:52.44 0
浦島太郎とか女主人公にしたら最後とか結構面白そうだ
870名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:48:28.71 0
>>867
サナギさんじゃね
871名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:48:35.18 0
エロゲからはシュガスパがアニメ化しそうだ
872名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:48:55.21 0
>>870
みつどもえっぽい
873名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:49:53.53 0
マッスルトーナメント式のストーリー展開ってもともとなにから始まったの
874名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:49:53.74 0
気付いたらディーグレイマンが終わってた
唯一ゴールデンで放送されてたブリーチは夕方になるしジャンプ漫画も危ないな
875名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:50:24.24 0
ブルースリー
876名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:50:24.24 0
エロゲはマジでもういいよ
だいたいエロゲヲタにしてみればアニメ化なんて屈辱と思ってなきゃいけないはずなのに
877名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:50:57.27 0
なんで屈辱なん?
878名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:51:03.26 0
>>873
リンかけかな
879名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:51:17.80 0
アシモフとかディックを単純にアニメ化し出したらさすがに危機感感じるだろうな
880名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:51:23.97 0
ハリウッド実写版「ドラゴンボール」は、2009年3月13日公開予定
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/3/c/3cc22fa4.jpg
881名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:52:03.49 0
アシモフやディックを気合入れてアニメ化してくれたら嬉しいけど
882名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:52:45.59 0
今のアメリカ並の才能の枯渇を意味してるから
883名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:52:47.27 0
キアヌ・リーブスがやってたアニメのやつは結構おもしろかった
884名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:53:19.63 0
>>877
さんざんエロのない泣きゲーなんて泣きゲーじゃない!ってほざいときながら、
エロシーン全カットのPS2移植とかアニメ化とかされてバンザーイって頭おかしいんじゃないのって思って
885名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:53:26.78 0
アニメ以外の世界もリメイクやカバーが流行です
886名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:54:01.81 0
>>884
しらねーよそんなのw
887名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:54:08.91 0
そうなのか?
俺の友人はエロシーンいらねえって言ってんぞ
888名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:55:04.03 0
とち狂ったアホ代理店が鉄人28号のリメイクとかカスみたいな企画を通してたけど、
あれって要は才能を失って旧作の焼きなおしを繰り返してるマーベルのパクリをする
という最悪な企画
889名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:55:11.70 0
>>884
初めて聞いたぞそんな話
890名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:55:30.98 0
三国志の女バージョンも出来たから
そろそろ日本の戦国時代の女バージョンでも作ったらいいよ
信子ちゃんとか家康子ちゃんとかさ
891名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:55:33.11 0
GONZOが古典SFをアニメ化すればいいわけだな
892名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:56:02.28 0
広告代理店はとりあえずアメリカでやってることの真似を企画会議に出して安心してる
テキトー集団だからな
893名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 01:56:18.50 0
>>888
そんな企画のオファーを受ける制作者が悪い、としか言えないな
894名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:56:32.77 0
895名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:56:45.78 0
鉄人割と面白かったけどな〜
896名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:57:20.23 0
あぁもがみんか
897名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:57:26.65 0
やるなら江戸川乱歩だろ
898名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:57:46.25 0
でもOVA版ジャイアントロボもテレ東で放送した鉄人リメイクも面白かったんですよカテジナさん
899名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 01:59:22.89 0
あんなの何回もやるもんじゃない
いまさら横山原作に金おとして新作に期待できるのかよ?
900名無し募集中。。。
キャシャーンのリメイクも結構良いよ
戦闘は劇場版の聖矢にしか見えないけど