何で田舎のバスは整理券を取らなきゃいけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 18:56:06.25 0
西武バスの小平営業所管内でちょっと変わったバスに乗ったことがある
殆どの座席が2人がけになっていて、おまけに網棚までついている
これって、貸切運用等に優先的に使うつもりで作った車両なんだろうか?
220名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 19:39:04.85 0
221(〜^◇^〜)ヲタ ◆SAKIsFjW2k :2008/11/09(日) 19:39:34.44 0
ブックマーキングしとくか
222名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 20:06:35.70 0
>>220
三楠
すげえ…海外のストリートビューなんて初めて見た…
223名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 20:54:04.42 0
バスは始発からしか乗らない俺には
地方のバスの整理券は良い記念グッズなんだが
部屋に半年も置いてたら大概インクが消えて紙屑と化してるw
224名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 20:58:57.56 0
>>220
たぶん間違えた
前乗りの前中後降りだったと思う
225名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 21:03:04.69 0
「進行中事故防止の為やむ得ず急停車する事がございますご注意下さい」

「次は○○市山田 ○○市山田でございます」

「ピーイ」

「ありがとうございます 次止まりますバスが停車してから座席からお立ちください」
226名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 21:30:40.52 0
227名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 21:41:03.93 0
無軌条電車
228名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 21:43:14.42 0
西武ライオンズが日本一になったんだから西武バスの運賃も割引してよ






PASMO・Suicaのバスポイントを倍増してくれてもいいぞ
229名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:01:31.83 0
西武は自分とこのバスは伝統の塗装堅持してるくせに
系列の伊豆箱根や近江鉄道からは伝統カラー奪って
ライオンズカラー強制させてるのがずるい
230名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:11:02.34 0
>>219
貸切兼用車は東急バスや京急バスにもたまにあったな
京急バスだと2ドアだけど赤白の怪鳥みたいな塗り分け(貸切塗装)で座席も背もたれが高く補助席が付いていたような気がする
231名無し募集中。。。:2008/11/09(日) 22:56:48.63 O
神奈中にも似たようなバスがあるね
車内は観光バスみたいで、外は水色に塗ってあって窓の形も違う
232名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 00:27:06.52 O
終車後の保全
233名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 02:44:08.62 0
234名無し募集中。。。 :2008/11/10(月) 02:47:37.41 0
>>219
大宮所沢の営業所にもその仕様はあるはず
ただ年式古かったから今残っているかわからん
ちなみに乗ったのは大宮〜所沢線
235名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 06:04:05.06 0
始発あげ
236名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 06:15:33.33 0
学校の送迎用にそんなバスがあったような
237名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 07:49:41.23 O
新ステップ車のステップ動作音に萌え
特にロックが外れるときの音
238名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 12:39:34.42 O
整理券をお取りください
239p4080-ipbf1607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/11/10(月) 13:24:50.09 0
まもなく○○、○○です。運賃、きっぷは整理券と一緒に、運転席うしろの運賃箱にお入れください。降り口は一番前のドアです。
240名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 17:57:01.19 O
夕方ラッシュ輸送
241名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 18:05:11.97 O
>>239
車内精算式のワンマン列車だね
はじめて乗ったとき、整理券方式のバスを鉄道にうまく置き換えたな…と感心した
242名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 18:13:40.99 O
車内精算式の列車でSuicaを導入するときは、バスと同じく電子マネー式にすれば簡単にできそう
ただし、他列車との通算は難しいだろうから、独自の乗継割引制度を工夫することになりそうだけど
243名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 19:00:15.14 O
京王バスのバス共通カードリーダーはうるさい
244名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 19:01:49.10 0
ワンマン列車の無人駅なんて実際後ろから降りて
ダッシュどころかもうそれだけでアレだよな
245名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 20:28:47.26 0
バス共通カードage
246名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 21:18:57.22 0
神奈川県内の「共通カード取扱車」という青いステッカーももうすぐ見られなくなるのかな
東京都・埼玉県・千葉県の「バス共通カード取扱車」という緑のステッカーはまだ安泰だろうけど
247名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 21:25:46.97 0
神奈中バスで
乗車時(後払い・前払いとも)に、オレンジ色の投入口からバス共通カードを入れる時の感覚がたまらない
降車時(後払いのみ)に、緑色の投入口から入れる時の感覚はごく普通だけど…
248名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 21:52:10.98 0
あんまりバス乗らないから気にしてなかったけどスイカ・パスモは定価?
共通カードの割引は引き継がれないのか
249名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 21:53:13.03 0
「カード残高が少なくなっています」
250名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 21:54:51.93 0
降車押しボタンヲタっているか?

前にタモリ倶楽部で特集していたが
251名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 22:13:31.47 0
>>248
運賃200円均一の都営バスの場合5回パスモ/スイカを使うとそのあと使ったとき100円引きになる
252名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 22:56:50.84 0
>>250
昔中央大学のバス停で満載の京王帝都が通過しそうになってビビッた
だれも降車ボタン押さなくても停まるのが当たり前なのに
誰も押さないからそのままロータリーを通過しそうになった
253名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 22:59:28.07 0
運転手意地になったんだなw
でも裁判したら運転手負けるレベル
254名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:03:21.47 0
何で当たり前なのかわからん
255名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:07:58.20 0
「毎度ご乗車ありがとうございます この車は○明町経由○○駅です」

「発車します 閉まる扉にご注意ください」

256名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:08:59.47 0
当時は信用乗車方式でで乗車時に行き先を言って現金を支払う方式だった
つまり多摩センター駅で「中大まで」と言った乗客がほとんどなのに
バス停を通過しようとしたから学生がビックらしたわけ
257名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:09:01.09 0
なんで当たり前だと思えないのかわからん
258名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:10:24.97 0
>>256
それならわかるわ
259名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:18:29.76 0
うちの近所のバス停も降りる人多いけどみんなギリギリまで降車ボタン押さないな
あれ押した奴が負けみたいな意識があるのかねw
260名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:20:55.57 0
押そうとしたときに誰かに押されたときの手のやり場に困る
261名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:22:42.02 0
お前らJKが押すのを見計らって手を触ったりしてるんだろ?
262名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:23:23.57 0
上の方に出てくるサンフランシスコのバスはひもが渡してあってそれを引っ張る方式じゃなかったか?
263名無し募集中。。。:2008/11/10(月) 23:23:50.51 0
主要駅なんか非終点停でも誰も押さないし運転手は止めるし
いっぱい降りるよ
そういうもんじゃね
264名無し募集中。。。:2008/11/11(火) 00:52:02.68 0
子供の頃はアレが押したくてしょうがなかったよ
弟に先押されてバスん中でグズってたら運転手さんが一回消して押させてくれたよ
ありがとう運転手さん
265名無し募集中。。。:2008/11/11(火) 00:55:04.83 0
イイハナシダナー
266名無し募集中。。。:2008/11/11(火) 00:58:06.64 0
夜暗くなった停留所で知らない女と降りた時のあの気まずさ
267名無し募集中。。。:2008/11/11(火) 01:21:23.50 0
>>263
そういう路線はそのうち系統分離されるよ
268名無し募集中。。。
朝ラッシュ