うどん屋って何なの????????????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ほとんどの店がスーパーの冷凍うどんよりマズいんだけど
何してるの?やる気あるの?潰れればいいのに
2名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:17:29.05 0
ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが   糞
 く       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ    ス
 ら   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !    レ
 が +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /    を
 糞      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  *  面
 ス    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。    白
 レ         | フリーター |ー、 無職  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +   く
 を   *     |     | |     / (ミ   ミ)  |鬱患者| /    \\ / ュヘ ヒキ |      す
 面         |    | |     | /      \ |    |/ 中卒 |(_)〈_} )    |       る
 白      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *   ん
 く         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |       だ
 す       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |     。!
3名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:17:50.68 0
條辺
4名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:18:00.82 0
中野渡本スレ
5名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:18:01.60 0
うどんはチープなほどうまい法則
6ヤノシュ ◆Z510LoevTw :2008/11/03(月) 23:18:09.07 0
永遠亭
7名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:18:29.38 0
根拠のない予想
8名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:18:55.94 0
みんながまずいと思えば自然につぶれるだろう
9名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:19:36.72 0
関東のうどん屋のマズさはガチ
10名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:19:37.04 0
條辺応援スレかと思った残念
11名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:20:19.22 0
冷凍うどん美味いよなぁ
12名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:20:28.92 0
冷凍うどんの美味さはすごいというだけで
13名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:22:46.48 0
営業時間が11:00〜13:00とかは客をなめてると思う
おまえらやる気あるのか?
14名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:23:12.58 0
ラーメンとかは家庭では出せない味だけど
うどん屋ってなんだろう?
コシがあるわけでもなし
汁が特別うまいわけでもなし
それで500円とかだろ?
馬鹿じゃね?
完全に企業努力欠如としか思えない
15名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:23:23.53 0
>>13
え?
16名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:23:52.62 0
食いたくなきゃ食わなきゃいいだけだろ
17名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:25:00.30 0
>>14
500円って何うどん?
18名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:25:15.00 0
自家製手打ち麺の店とかほとんど何が違うかわからない
店長が頭悪いの?冷凍うどん解凍したほうが早い
19名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:25:32.14 0
かつおの旨味を感じられないのか?
20名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:26:11.14 0
ラーメンとかはごまかしきくからな
21名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:26:36.04 0
>>18
お前の味覚が腐ってるんだろ
22名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:27:11.50 0
俺に言わせれば、手打ちと冷凍では食感が違うのだが
23名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:27:19.95 0
そばの方がおいしくない
24名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:27:32.44 0
確かにうどん屋に行った事ほとんどない
駅にある立ち食いうどん激マズだし
25名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:27:57.12 0
うどんにコシなんかいらない
噛み切れない飲み込めない
俺はぶよぶよのうどんが好き
26名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:27:58.02 0
関東の場合だしが悪いとしか思えん
27名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:28:01.88 0
そばは大みそかだけ食えば十分だな
28名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:28:39.03 0
冷凍は吸い付くもっちり感がないけど結構うまい
29名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:28:55.64 0
自分で作ってみ
超うまいし
30名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:28:58.78 0
>>24
立ち食いそば屋なんだからそりゃそうだろ
31名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:29:54.84 0
中力粉で作りたいのになかなか売ってない
32名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:29:56.66 0
>>27
そばはうまいじゃん
2日に一回はもり喰ってる
33名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:30:14.76 0
関東人って頭おかしーの?あの黒いしょうゆだけ入れたみたいなだしマズー
34名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:30:30.70 0
玉だけ買ってきておやつ代わりに食ってる
35名無し募集中。。。 :2008/11/03(月) 23:30:54.33 O
おまえら伊良部さんに謝れ
36名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:31:00.29 0
冷凍はコシはあるんだけど粉の香りと甘みが無いよね
37名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:31:19.67 0
>>31デパ地下にGO
38名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:31:39.18 O
そば食えばいい
うどんよりそばの方がはるかに奥の深い食い物だしな
うどんなんかもう食べなければいいよ
39名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:31:51.90 0
チープさが快感とかわかんないよね
40名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:32:06.19 0
>>37
近所にデパートとか無いんで
41名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:32:46.63 0
ホントうどん屋の堕落ぶりは見ていて目を覆うものがある
42名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:32:50.55 0
>>33
食文化馬鹿にするやつって最低だと思う
43名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:33:27.79 0
ν速で見たなこれ
44名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:33:38.70 0
外食だと蕎麦食うけど家だとうどん食う
シマダヤ
45名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:34:04.40 0
うどんなんか1玉30円の麺に市販のうどんつゆ花カツオタップリで
素人でも美味いうどんが出来る
ラーメンとの大きな違いだな
46名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:34:05.78 0
それはそうと池袋西武の屋上のうどんや神
やばいうまいやすい
47名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:35:11.00 0
うどん屋の大将って毎日なにしてるの?
うどんのだしなんてラーメンみたいにじっくり時間かけないくていいし
毎日ゆでるだけだろ?
48名無し募集中。。。 :2008/11/03(月) 23:35:43.71 O
やばいって何だよ
49名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:36:03.25 0
シマダヤの流水麺がソフト麺に近くて好き
50名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:36:25.44 0
>>47
うどん打ってるだろ
まともなうどん屋ならだけど
51名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:36:33.03 0
うどん屋の親父は麺をシコシコしてる
52名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:36:46.15 0
>>47
ふんでんだよ
53名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:37:55.21 0
うどん屋は無能なくせに何年もゴリ推しされてる
54名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:38:04.38 0
ラーメンのつゆなんてほとんど残すのに
ラーメン屋ってあんなものに時間かけてて馬鹿だよな
55名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:38:17.55 0
袋ゆで麺よりもまずいの平気でだしてるうどんそば屋あるよな
56名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:38:26.54 0
結局は汁に各店の特徴がラーメンみたいに出せないから
麺にこだわるしかないんだろうな
57名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:39:35.24 0
うまいラーメンはつゆも全部飲むぜw
58名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:40:03.77 0
>>54
お前アホだろw
だったら不味いスープで満足なのか?
59名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:40:23.02 0
全部飲んだら成人病にまっしぐらだよ
60名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:40:37.27 0
このまえうどん屋行ったら素うどんがメニューにない
一番安い月見うどんが480円
俺がそのまま席を立ったのは言うまでもない
61名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:41:32.49 0
ここまでカトキチの話無し
62名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:42:15.80 0
上京するまで東京のうどんのツユは真っ黒けで〜ってのはステロタイプなネタだと思ってた
63名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:42:38.09 0
加須のうどん食え
64名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:43:11.69 0
>>56
だよなぁー何も考えてない安易な結論だよね
スープも大事なのに
65名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:43:16.26 0
いまだにツユが黒いとか言うやついるんだな
66名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:44:17.87 0
俺の地元では、かけうどん(素うどん)
一杯180円くらいだな
67名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:44:30.41 0
うどん屋は見ていてイライラする
完全にダラけている
68名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:44:42.33 0
東京の普通のうどんそば屋ってどうなん、昔より色薄くなってるの?
69名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:45:07.65 0
>>60
いやww言ってるしwwww
70灼熱シャーク777:2008/11/03(月) 23:45:28.21 O
バーンサイドからパスタ魂が感じられる(笑)
71名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:46:17.04 0
ラーメン屋の大将が毎日試行錯誤して時間かけてるというのに
うどん屋ときたら・・・・
72名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:46:21.33 O
うめーうどん屋行った事ねー奴ばっかだな
うどんの丼の中は小宇宙やで
73名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:47:09.62 0
おーどん大好き
74名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:47:37.47 0
関東人も関西風うどんの方が正直美味いと思ってんだろ?
75名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:47:42.49 0
東京でも薄いコクのあるだしの店多くなってるよ
76名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:48:06.31 0
丸亀うどんとかいうのがうちの近所にできたんだけど堂なの?
77名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:48:16.60 0
>>71
あんま試行錯誤しないで欲しい、ドブ水みたいのばっかだからw
78名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:48:19.63 0
俺東京育ちだけど親が讃岐生まれ
そりゃ香川のうどんはうまいけど東京のも嫌いじゃない
あったかいうどんに玉子いれるなら関東風の汁の方があってる気もする
79名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:48:34.08 0
そもそも関西風ってのがよくわからんし
味覚が腐ってる関西人ことだから
どうせ不味いんだろうけど
80名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:48:44.73 0
うどん打つのは結構重労働だと聞いたことがある
81名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:49:19.38 O
>>74
別に…
82名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:49:20.82 0
西日本風うどんにしようぜ
83名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:49:49.04 0
食いもんは基本的に関西のがうまいだろ
84名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:49:56.34 0
>>74
あたりまえだろw
本当に関東風つゆがうまかったらどんべえとか赤いきつねは黒いだしのはず
85名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:26.05 0
丸亀製麺のぶっかけ冷やしチョー好き
86名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:40.60 0
>>75
なってるか、昔ちょっと東京で働いてたおかんが昔真っ黒けだったって言ってたから
87名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:43.87 0
関東の立ち食いそば屋はそばとうどんの出汁が同じって本当?
88名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:56.45 0
関東のうどん屋は最悪
89名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:57.57 0
ラーメンて油飲んでるようなもんだろwww
90名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:50:57.66 0
ラーメン屋も酷いの多いよな
なんか紺色とか黒の調理服着て頭にタオルだか手ぬぐいだか巻いてりゃイケてるラーメン屋になると勘違いしてる店多すぎ
お前んとこのスープは焦点ぼやけててギトギトでまずいんだよ!
91名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:51:01.63 O
>>79
関西人の味覚はそんなに悪くないと思うよ
他の感覚はことごとく腐っているけどね
特に大阪
92名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:51:08.56 0
うどんって要は小麦粉だろ
93名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:52:11.81 O
>>86
それ昭和40年代の話だろ
94名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:52:29.70 0
関西は味付け薄くて俺には合わない
95名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:53:32.18 O
丸亀は侮れない。
天かすネギ入れ放題最高!!
96名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:53:35.74 0
要するに俺たちが家庭でちょっと頑張ればすぐにできるのと同じレベルの仕事しかできてないって事
そういう面ではうどん屋は下に見ている
97名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:53:48.16 0
関西は他に美味いもんいっぱいあんだからうどんなんて食わねーだろ実際は
98名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:53:52.06 0
>>93
やるな、ジャストだす
99名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:54:07.02 0
そばはともかく関東で美味いうどんは食ったことねえな
ラーメンは確実に関東てか東京の方が美味いけど
100名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:54:37.78 0
色が薄いと味も薄いと思ってる関東人って未だにいるのね
101名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:54:46.77 0
関西ってお好み焼きとたこ焼きくらいじゃないのよく知らんけど
102名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:55:17.61 0
色が濃いと味も濃いと思ってる関西人って未だにいるのね
103名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:55:23.02 0
>>92
そうですけど何か?
104名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:55:44.39 O
>>100
なら色濃くてもいいじゃないか
105名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:56:01.11 0
関西ってお好み焼きとたこ焼きくらいじゃないのよく知らんけど
106名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:56:04.02 0
色だけで言ってるだろw
関西のだしのほうが味が濃いんだよ
うすくちしょうゆの方が味が濃いのと同じなんだよ
馬鹿か?
107名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:56:10.32 0
関西人の味覚は悪くないけど大阪人の味覚はどうかしてる
108名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:56:30.74 0
>>102
濃いだろ実際w醤油飲んでるようなもんだろwww
109名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:56:55.22 0
>>1
ダシの匂いを売ってるだよ
それと人情な
110名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:11.17 0
色に拘ってるのはどっちだよ
111名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:15.01 O
セルフシステムは店の怠慢
112名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:17.23 0
薄口醤油っていうものがあるんだよ
113名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:34.91 0
単純に醤油の違い
喧嘩するなよ
114名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:38.62 O
相鉄横浜駅の星のうどんが改装中で辛い
115名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:57:39.60 0
濃口醤油より薄口の方が塩分多かったような気がする
116名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:58:22.93 0
関東のマズいうどん屋のつゆは濃いとか黒いとかの問題じゃなく
マズい・・・・・とにかくマズいんだよ
117名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:58:31.18 0
関西のうどんはダシが効いてんだよ
118名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:58:54.73 0
どっかのおばちゃんがテレビで「私は減塩の為に薄口醤油を使っています」
って言って大恥かいてたな
119名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:58:57.56 0
120名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:59:29.48 0
うどんの本場の近くだけど うまい店は確実に冷凍よりうまいよ
ただ冷凍もかなりうまい が、あれは塩分のうまみだから身体にはよろしくない
あとうどんよりそばの方がよっぽど冷凍のがうまいと思うのは西日本だからだろうか
121[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2008/11/03(月) 23:59:33.59 0
東京行くと関西風うどんありますとかうどん屋に書いてあったんだが、
関西には東京風うどんなんて売ってる店ない
それだけ関東人はおかしなうどんくってるんだなぁって思った
スープこゆ
122名無し募集中。。。:2008/11/03(月) 23:59:38.44 O
関西もうどん旨いと思うけど、京風うどんにはやる気が感じられない。
これ日本国民の総意
123名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:00:21.54 0
ぶっちゃけダシの味とかわかんねーから
だから関東風が好き
124名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:01:18.88 0
ほとんどのうどん屋は手打ちではない
手打ち麺を仕入れてるだけ
実際の仕事はゆでてしょうもない出汁入れるだけ
誰でもできる流れ作業としか言いようがない
全く怠慢以外のなにものでもない
125名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:01:19.99 0
関西人が閉鎖的なだけじゃんそれ
126名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:01:22.58 0
>>119
麺類フォルダに保存した
127[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2008/11/04(火) 00:01:40.43 0
高松駅前のうどん屋でうどん食ったらホームレスみたいなおっさん店員
テーブルの上にはゴキブリ
焦る俺
128名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:01:43.98 0
>>120
えええ冷凍蕎麦はまずすぎる、どんべえのそばよりまずい
129名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:01:51.89 0
麺類フォルダってw
130名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:06.90 0
千葉出身の知り合いは黒いうどんつゆに飽きたらず更に醤油足して食ってたなあ
131名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:10.75 0
うまいのはダシが何とかわからなくても極上のスープとしてそれだけで感動するほどうまいんだよ
全部飲みたいと普通に思えるようなのを食ってないならまだうまいのを食ってない
132名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:33.59 O
加ト吉の冷凍うどん(いりこダシ入り)が最強だろ
133名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:43.71 0
肉うどんしか食わないからいかに肉の甘みとマッチさせられてるかで評価してる
134名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:53.65 0
>>130
それは単にそいつの味覚の問題だろ
関東の人間がみんなそんなことするわけじゃないし
135名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:02:55.72 0
打ってるとこ見えない店はまず手打ちじゃない
136名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:07.62 0
日本二大うどん讃岐と稲庭
137名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:34.29 0
すんでる地域が違うんだから水掛け論にしかならんぞ
近所なら実際に食えばいいけど
138名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:47.41 O
まあ
そばは関東風でいいよ
139名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:49.24 0
立ち食いのうどん屋のうどんうまい
140[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2008/11/04(火) 00:03:51.51 0
関東含めて東北の地域は寒冷地だからこゆ味がすきであるから何でもかんでもこゆいんだよ
東日本は農耕民族で西日本は狩猟民族だしな
141名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:55.76 0
汁かけるのまでセルフって店があった
どんだけ怠けてるんだよw
142名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:56.25 0
稲庭ってきしめんみたい
143名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:03:56.45 0
釜揚げうどんは店で食わなきゃ
144名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:04:19.36 0
麺類・寿司・甘味・丼物・パンとかのフォルダあるだろJK
145名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:04:35.84 0
>>127
焦るだけだろそんなもん、東京新宿某所のすし屋で
俺はお吸い物にだんご虫入ってたけどすました顔で金払って出た
146名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:04:42.08 0
>>142
あんなふにゃふにゃと一緒にするのかw
147名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:04:46.59 0
肉うどんに玉ねぎが入ってるとイラっとする
148名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:05:17.37 O
五島うどんは乾麺だし特にどうとでも言うことはない
149名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:05:45.10 0
パンティーのフォルダならあるけど
150名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:06:09.43 0
栄寿司じゃねーだろな
151名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:06:09.39 0
讃岐ってまず麺が特徴だからな はなまるもそう
伊予のうどんはまずダシだからお隣で同じぐらいうどん屋多くても結構違うんだぜ
152名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:06:50.52 0
大阪の立ち食いそばはねかなか美味いけどなw
都そば最強
153名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:02.04 0
釜揚げうどんってうまいの?
あれ茹でただけで水でしめないんだろ?
154名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:02.53 0
>>141
香川では普通
155名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:13.80 0
正直うどんもラーメンも麺のコシとかどうでもいい
鍋焼きぐらい煮込んでじっくり味ついてる方が好き
156名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:44.50 0
>>153
モチモチした食感が特徴
157名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:45.39 O
麺茹でからセルフの讃岐うどん屋もあったな。
あれは飲食店として衛生管理出来てるのか?
158名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:50.92 0
篠田がうまいよな
159名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:07:56.64 0
でもざるうどんの濃い出汁は好きです
160名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:08:40.06 0
ざるうどんはうまいな
161名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:09:09.53 0
ざるやぶっかけはまた違うからな
162名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:09:36.51 0
うどんに醤油かけただけでうまいってすごくない?
163名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:09:37.05 0
>>153
心もあったまるねん、一度しめるとこもあるしゆで汁じゃないとこもあるしいろいろ
164名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:09:46.99 0
まあとりあえずラーメンみたいな油汁よりは関東でも関西でもうどんの方が好きだな
165名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:10:01.42 0
讃岐うどんのチェーン店みたいの近所にあるけど給食だよなあれ
166名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:10:15.98 0
どん兵衛のきつねのほうが旨いし
167名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:10:51.88 0
こんな時間にざるうどん食いたくなったじゃねーか
168名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:10:54.96 0
スマル亭にもっと東京神奈川に出店しろと言いたい
いいかげん御殿場まで食いに行くのめんどくさいw
169名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:10:55.07 0
うどんは消化が悪い
170名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:11:00.97 0
うどんに醤油+卵黄
171名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:11:20.52 0
香川でうどんは早い安いが基本
それの上で味が良ければさらによし

セルフは人件費削って安くできるし
もちろん回転も速くなる

夢のシステムだよ
172名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:11:34.96 0
うどんとかいう映画こけたの?
173名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:11:39.66 0
胃に溜まるから食った感じはする
174名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:11:58.77 0
だっじるが美味けりゃいい
175名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:05.74 0
冷凍うどんってどうやってつくるの?
レンジで解凍するの?
176名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:16.23 0
177名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:28.89 0
>>175
茹でる
178名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:34.42 0
関東のうどんは
そばつゆにうどんぶち込んでるだけだから
179名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:38.94 0
穂とがカレーうどん食ってると自分も頼んじゃうって誰か言ってたな
あの匂いはなあ
180名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:51.48 0
俺の地元の釜揚げうどんは旨いぞ
181名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:12:52.28 0
釜揚げウマー
182名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:10.82 0
穂と→人
183名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:16.20 0
>>175
どっちなんだよ、悩んだらそのまんまかじってから考えろ
184名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:24.28 0
>>176
こういうこぎれいな店はうまくないよな
185名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:28.17 0
最近のは麺をいれてあるプラスチックの容器が計量カップになってて
水計って麺ゆでてダシごと冷凍した麺を放り込む
186名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:33.71 0
どんべえはないわ
つうか日清のカップ麺って全体的に味付けがくどい
187名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:39.89 0
神奈川県民だけどうどんはやっぱ関西だなあ
駅の立ち食いとかでも関東のより美味いわ
188名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:13:48.61 0
>>178
関西は立ち食いそば屋とかでも
うどんのつゆは別に用意してるのか
189名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:19.37 0
麺だけなら一番上が一番うまそうだと思う うどん県の経験上
190名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:26.49 0
191名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:26.73 0
>>183
いや買ったことないからマジでどうやって食うのかわからん
自分でゆでるの?
192名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:26.95 O
釜揚げうどんとは油で揚げているうどん?
193名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:42.09 0
カップうどんも西日本と東日本でスープが違うんじゃなかったっけ
194名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:14:48.78 0
ざるうどんよりぶっかけのほうがうまいよな正直
195名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:13.83 0
茹でた釜から揚げた(取り出した)うどん
196名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:14.57 0
つるなんとかって店のうどん旨そうに見えん
197名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:15.50 0
あれだそう
ほうとうとかきしめんは永遠に負け組みなんだね
198名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:39.73 0
うちの近所に讃岐うどんを掲げてる店があるけど
こしがありすぎてあごが痛くなったわ
199名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:49.15 0
やあファミレスに飯食いにいくつもりで家出て車乗ったのに
気が変わってそのまま横浜から香川までうどん食いに行った俺が来たよw
200名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:15:51.55 0
まあ色々いけばひとつぐらいは他よりうまい店見つかると思うよ
あとはそこ基準にすりゃよし
201名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:10.32 0
つるつるしたうどんよりぶよぶよしたうどんのほうがうまい
202名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:14.36 0
ほうとう好きだけど全部食うのが大変
203名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:31.34 O
うどん
204名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:47.28 0
讃岐はあのコシの麺が特徴でうどんが名物というだけで
絶対的にあれがうまいというわけではない
人によっちゃ味噌煮込みが一番とかいう人もいるさ
205名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:47.86 0
ほうとうはカボチャが入っててイラっとする
206名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:52.81 0
>>196
つるとんたんはブランド物
おしゃれなイメージで売ってる
あとオーナーが夏木マリだから芸能人がつきあいで行く
207名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:56.80 0
高松駅みたいに行き止まりの駅って何かかっこいい
208名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:16:56.99 0
ぶっかけってあれうまいな
初めて食べたけど感動したわ
209名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:17:21.44 0
カップうどんは三重を境にだしが変わっていて
三重では両方のだしのカップうどんが売られてるらしいが
210名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:17:23.96 0
>>186
だな、コクとクドさを勘違いしてるフシがある、臭いのも多すぎ
211名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:17:32.85 0
山田うどんマンセー
212名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:08.67 0
パンチ定食w
213名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:11.14 0
刀削麺ってうどんだよな
214名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:11.76 0
三重ちゃうで関ヶ原やで
215名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:14.30 0
>>209
去年くらいまではそうだったが今は西の味に統一された
216名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:51.64 0
美々卯のうどんすきうめー
高いけどこれからの季節はいいぞ
217名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:56.00 0
もっとぶっかけがポピュラーになるべき
何でかけうどんみたいなのが主流なんだろう
218名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:57.54 0
なんという天下統一
219名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:18:57.68 0
山田うどんはね強いて言えばオレンジ色のドレッシングがダメだね
220名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:19:48.28 0
ぶっかけもざるも夏だけでいい
うまい肉うどんにめぐり合えばあれだけで足りる
221名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:19:49.50 0
うどんなんて家で食え馬鹿
222名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:19:57.54 0
丸亀製麺っていつも並んでるんだけどうまいの?
223名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:20:00.74 0
そっか統一されたのか
224名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:20:02.99 0
はなまるの温玉牛肉ぶっかけ最高!
225名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:20:06.58 0
夏だったらうどんに天ぷらとか乗っけてめんつゆぶっかけて食べる
226名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:20:18.93 0
うどんは昆布出汁を出しまくった自家製が一番うまい
227名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:20:57.94 0
じゃあやっぱりドス黒うどんの負けなんだな
228名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:02.24 0
はなまるうどんの定期券買った
229名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:04.94 0
カレーうどんて二種類あるのな
出汁でカレー粉溶いてとろみ付けたのしか知らなかったんだけど
茹でうどんにカレーのルーかけたカレーうどんでてきてカルチャーショックうけた
230名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:10.10 0
うどんすき食いてー
鍋の中で一番好き
231名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:20.18 0
丸亀うめーよ
でも並んでるってどこよそこらじゅうにあんのに
232名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:38.06 0
昆布出汁+卵+長ネギ+七味が俺流
233名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:21:43.53 0
234名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:22:01.80 0
俺んちの近くのうどん屋はその分しっかりしてるぞ
食券導入してて頼んでから出てくるまで30秒ぐらいだし
味は普通だけど牛丼とかカレーも揃ってて人気みたいだし
235名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:22:02.09 O
生卵と醤油で食うのは何うどんって言うんだっけ?
236:2008/11/04(火) 00:23:02.72 0
スレ立てて風呂入って戻って来ました。。。
なんで伸びてるの?
237名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:23:21.83 0
肉は甘みを強調させないといかん
238名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:23:25.00 0
山田うどんのラーメン店が航空公園東に出来た
山田ブルジョワ所沢市民だけど幸楽園と大して変わらないんで安心しろ
239名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:23:27.57 0
店で食べるうどんは上品すぎ
家でズルズル食べた方が全然うまい
翌朝冷えたのを食べてもうまいしな
240名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:23:49.97 0
241名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:23:57.50 0
まずい店にしか行かないからだよ
242名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:24:55.44 0
塩とダシの味の違いがわからないなら市販のダシや冷凍うどんが一番
243名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:24:56.26 0
食券式じゃない蕎麦屋とか大将が怖くて気兼ねなく食えない
244名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:25:37.73 0
高菜食べちゃったんですか?
245名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:25:39.88 0
>>236
おまえニュー速に立てて飽きたから
ここに立てたんだろつまりそういうことだ死ねよ
246名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:25:44.89 0
うどんみたいなジャンクフードにこだわり持つんじゃねー
247名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:29:08.97 O
家でうどん作るときは
こんぶだしの素にちょっとすき焼きのだしをいれると美味いよ
248名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:29:34.13 O
>>247
d
249名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:29:52.42 0
西の讃岐 東の加須
250名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:31:51.69 0
>>247
ないない
251名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:32:23.96 0
しかし寿司もうどんもてんぷらも似た様な江戸のファーストフードだったのに
えらく差がついたもんだな
252名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:34:44.25 O
マジだって
関西風でちょっと物足りないダシに甘味とコクがプラスされて美味しい
253名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:36:43.32 0
うどんに600円以上出す奴はキチガイ
254名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:36:56.25 0
近所のイトーヨーカドーにたまに入荷する
るみばあちゃんのうどんが美味しくてとても良い
あれくらいこしの強いうどんが都内のスーパーで普通に売っていたら嬉しいのに
255名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:37:36.37 0
>>247
肉うどんならありかもな
256名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:37:48.17 0
>>251
UDONって映画は作られたけどSOBAって映画は作られていない
うどんの麺でTOP芸人になった奴はいても蕎麦で芸はできない
それぐらいうどんはマルチメディア面では有利だ
257名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:38:34.18 0
マンモス西が鼻から出すのもうどんだな
258名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:38:36.00 0
しかし基本的に西と東じゃダシも醤油も違う
似て非なる物だと思うが
259名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 00:39:31.75 O
ずいぶんハイカラな名前の婆ちゃんだな
260名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:00:41.53 0
マンモス関西弁だしまあうどんだろ
うどん野郎とか呼ばれてジョーに殴られてたな
261名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:01:22.44 0
殴る事ねーじゃねーか
262名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:04:36.17 0
デモアノマンガ外人ノ台詞ハゼンブカタカナダヨ
263名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:11:32.79 O
のりちゃんと結婚して逆玉乗ったマンモスは勝ち組
264名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:15:59.26 0
條辺の嫁は超美人
265名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:17:18.10 O
ファイトファイト楽シイネ
266名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:20:25.01 0
関東でうどん食べようとは思わんな
かと言ってそばも関西のほうが旨いしw
267名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:23:58.74 0
さすが味障の関西人は言うことが違う
268名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:24:53.87 0
>>254
冷凍のだろ?あれ旨いよな
他の名店のもあるけど全部旨いよ
269名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:25:35.60 0
関西人じゃないしw
270名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:26:16.07 O
冷凍関西風お好み焼きおいしいよ
271名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:30:56.80 0
関東人はあんな出汁啜っててよく関西人のこと味覚障害呼ばわりできるなw
272名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:32:38.24 0
食い倒れw
273名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:33:17.21 0
東京の醤油は不味すぎる
274名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:34:20.43 0
関西人はソースでも飲んでろ
275名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:35:52.76 0
( ‘д‘)y-~~<京橋駅北新地方面プラットホームの駅そばは富士蕎麦など足元にも及ばない激うま駅蕎麦
276名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 01:36:27.33 0
うどんに限らず関東の出汁は受け付けん
277名無し募集中。。。
美味しいと思ってるのかね?