国道バイパスをチャリで通ろうとしたら怒られた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
軽車両通行禁止なんて書いてないのに、工事の人?に止められた
「こっち通っちゃダメだよ国道なんだから」
2名無し募集中:2008/10/05(日) 18:13:42.77 0
ひかれちゃえばよかったのにね
3名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:13:47.86 0
そんなの無視すりゃいいだろ
4名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:14:04.82 0
国道自転車で走っちゃだめとか意味わからん
5名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:14:12.96 0
パイズリに見えた
6名無し募集中:2008/10/05(日) 18:14:23.87 0
国道じゃなくて自動車用道路だからなんじゃないの
7 ◆kannaxb8Og :2008/10/05(日) 18:15:08.84 O
原付すら通れんとこあるからな
8名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:16:03.56 0
で何も言い返せずに戻ってきて狼でスレ立てて憂さ晴らしか
情けねえなあ
9名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:16:12.71 0
ちゃんと標識を見たまえ
10名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:16:48.65 O
お前が馬鹿なんだよ
11名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:17:07.40 0
昨日警察に捕まったチャリ二人組みを見たよ
国道のバイパスで
12名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:17:49.30 0
どこなのか場所を示せや
13名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:18:02.58 0
金沢の津幡バイパス、津幡北バイパスってチャリで走っていいの?
14名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:18:32.22 0
>>1は無事に帰宅できたんだからいいだろう
おかえり
15名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:18:40.18 0
国道一号バイパス大井川付近で
16 ◆kannaxb8Og :2008/10/05(日) 18:19:30.88 O
バイパス通れないのは仕方がないとして
それ以外だと川渡れないとこってなんなの?

どんだけ迂回せぇっちゅーねん
17名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:19:33.11 0
石川の国道は道路は立派なくせに歩道は糞過ぎる
18名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:20:28.99 0
>>5
俺も俺も
19名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:23:50.56 0
そんくらい論破しろよ
20名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:24:08.14 0
国道バイパスは連続立体交差で80km以上で流れててても
自動車専用と書いてない限り、自転車や歩行者も通れるはずだが・・・
21名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:24:20.88 O
車線走るチャリのすぐ斜め後ろをパトカーが煽ってた
22 ◆kannaxb8Og :2008/10/05(日) 18:27:00.94 O
自動車専用とはなってなくても原付・軽車両禁止の標識ついてるとこはある@南大阪
23名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:27:31.12 0
自転車は車道を走るのが本則で、歩道は例外のはずだが
60kmの制限速度を守っている奴などいない国道だと車道走ると死ぬ
24名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:33:28.06 O
大井川って島田バイパスか
藤枝・掛川バイパスは自動車専用道のはずだけど島田はどうだっけな
25名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:34:14.36 0
>>1
当たり前だ馬鹿野郎!!!!!
26名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:35:56.02 0
軽車両だから車道走らなきゃダメなんだろ?
でも軽車両だからバイパスみたいな高架走っちゃダメなわけだ
27名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:36:51.55 0
バイパスはダメだろw
28名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:38:01.96 0
パイズリに見えた
29名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:39:12.51 0
バイパスだから駄目とかそんな決まりはない
30名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:40:00.83 0
パイパンに見えた
31名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:40:30.61 0
軽車両でも交通ルール守らないやつ多すぎるからな特に学生
並列走行・右側通行なんてあたりまえ
32名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:40:43.49 0
>>23
こっちは40kmか50km制限が多い
案の定みんな速度オーバーしてるけどな
33名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:41:27.62 0
車乗らないからわかんねえんだけどバイパスって何?
34名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:43:24.32 0
車乗らないなら知らなくていいんじゃない
35名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:43:31.30 0
>>13
下の側道走れ
36名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:43:54.18 0
いいボケが思いつかん▄█▀█●
37名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:44:19.38 0
>>33
交差点の信号待ちの時間を解消するために高架になっているところ
38名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:44:43.80 0
39名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:45:18.36 0
40名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:45:51.78 0
>>37
それはバイパスじゃねえぞバカ
41名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:45:59.91 O
>>37
dクス
42名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:47:08.16 O
>>38
dクス
43名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:47:45.80 0
>>37
それは袴線橋
44名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:47:51.85 0
というかバイパスは別に道路だけに限った用語じゃねえんだけど
45名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:48:08.84 0
自動車専用の標識か、軽車両禁止の標識が無けりゃ、走っていい
俺はよく湾岸道路を走るぞ
46名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:48:22.32 0
>>43
別に跨ぐのは線だけじゃねえだろ
47名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:49:34.00 0
チャリで高架道路走ったら気持ちよさそうだけどな
48名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:51:15.55 0
平気で嘘つくやつとその嘘に簡単に騙されるやつ
49名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:51:46.66 O
パイズリに見えた
50名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:51:47.34 0
江東新橋をチャリで渡るとスリル満点で気持ちいいぞ
51名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:51:48.34 0
どこのバイパスも70〜80キロで走ってるだろ
そんな道に歩行者や自転車は入っちゃだめだろ
ドライバーも自動車しかいない前提で運転してんだから
52名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:52:23.25 0
>>51
歩行者は知らんが、自転車は入っていいんだよ
53名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:53:33.56 0
自転車禁止を知っていたが近道しようと入ったことがある
死ぬと思ったもう二度と入らない
54名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:53:37.87 0
つーか歩行者も歩道がありゃ入っていいし
55名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:54:59.67 0
>>53
俺も湾岸道路でやったことあるw
俺は気付かないで進入したんだが、おっかなかった
56名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:55:05.45 0
>>1はどこの道路だったんだよ
57名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:55:15.74 0
>>54
歩道がない道を歩いてはいけないってルールはないと思うが
58名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:55:25.11 0
1が轢かれて死ぬのは勝手だけど
撥ねた奴も人生オワタになるから気の毒
59名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:55:37.30 0
バイパス=信号なしの自動車専用道じゃないぞ
制限40kの平面交差のみの片側一車線のバイパスもある
旧道を快適に走るための道のことだから
60名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:55:42.32 0
湾岸で軽車両進入禁止のとこなんてあるか?
61名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:56:16.05 O
歩道走れよキチガイ
62名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:56:25.94 0
歩道がない田舎の山道が怖い
63名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:56:45.91 0
旧道を快適に走れるならバイパスいらねえじゃん
64名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:57:11.14 0
自動車専用道路じゃなければ歩行者も自転車も入っていいよ
自動車専用の道は70キロ制限の道が多い
65名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:57:42.18 0
>>38
石川の国道はきれいになったな
66名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:57:59.96 0
>>63
ゴメン言葉たらずだった
旧道が走りにくいから整備される道のこと
67名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:58:18.79 0
案内板の色とか国道の標識が緑色だったら走っちゃ駄目だよ
68名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:58:29.50 0
バイパスの意味も分からん奴が適当に語る
69名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:58:46.35 0
入れても入らない方がいい
車を信用するな基地ドライバーが一人いたらもう終わりだぞ
70名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:58:50.34 O
静清バイパスが原付不可とかR1走ってたら勝手に乗ってしまうやん
71名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:59:21.52 O
バイパスってなに?
画像貼って
72名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:59:41.52 0
国道8号には新潟の方もいいバイパスあるよね
73名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:59:53.31 0
基地ドライバーの話ならどこの道でも同じだが
74名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:13.15 0
>>70
進入禁止の標識がちゃんとあるから見てないお前が悪い
75名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:23.20 0
バイパスはただ単に「迂回路」
それ以上でもそれ以下でもない
76名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:33.01 0
>>5
やはりいたか
77名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:37.27 0
78名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:47.53 0
トンチ合戦
79名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:00:54.91 0
画像っていってもただの道路だし
80名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:01:19.03 0
横浜新道はちょくちょくチャリが入ってしまってパトカーのお世話になる光景が
81名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:01:41.94 O
>>74
夜見にくいよ本当に
だって原付だもん
82名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:01:58.06 0
>>1は新潟にはいかない方がいい
チャリであそこのバイパスに入ったら確実に死ぬ
83名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:02:06.66 0
84名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:03:09.74 0
警察に連絡するとパトカーがきてくれて下りるまで先導してくれるというのは本当だったのか
85名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:03:31.98 0
俺原付で浜松から国道1号使って川崎まで走った事あるわ
86名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:04:03.03 0
先導はしないよだって乗ったら違反だもん
あくまで運転者はパトカーでチャリは荷台
もしくは近い場合は隊員が代行運転
87名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:04:15.35 0
「つべこべ言うな!屁、こくどう!」なんつってな
88名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:04:22.68 0
>>82
新潟西バイパスは自動車専用だよね
89名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:04:33.53 0
>>85
全然普通だけどそれが何か
90ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2008/10/05(日) 19:05:00.15 O
パイズリにみえた
91名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:06:07.86 0
パイパンにいれた
92名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:06:18.86 O
>>85
掛川バイパスと藤枝バイパスどうしたの?
93名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:07:16.85 0
環七の高架をチャリではしてるのを見たことある
94名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:08:35.72 0
それは普通に違反だから駄目
95名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:09:38.99 0
夜は特に怖い
96名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:10:14.43 0
自動車専用もしくはチャリ進入禁止の標識が無ければ車道を走ってもOK
97名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:13:29.65 0
>>92
あそこ今も自動車専用なの?
無料になったよね
98名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 19:20:35.51 0
99名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 20:35:48.45 0
無料のバイパスは好き、ガソリン税高くてもいいかって思う
100名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 21:46:35.12 0
俺は心臓の血管バイパス手術やったぞ
101名無し募集中。。。
名阪国道とチャリで走った猛者はいないの?