原辰徳と落合博満を語るスレ(ついでに中畑清も)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堀内
この三人が今の球界で最も選手としても監督としても実績と浪漫があると思うんだ!
2名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:32:50.12 0
あげ
3名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:34:46.71 0
浪漫だけなら石毛
4名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:38:24.27 O
大正ロマン
5名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:44:43.39 O
落合内野手の打撃は誰もが一度は参考にするよね
彼が三冠王とった当時は、ちまたのバッティングセンターでは神主打法の人たちであふれていたそうな
僕も落合打法に始まり、それから高橋慶彦の打撃を長年参考にしたり紆余曲折して、
結局最終的には再び落合打法に行きついたな
6名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:47:05.99 0
7名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:48:03.73 0
普通は種田から入って和田を経由して八重樫に行き着く
8名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 04:51:45.80 O
僕は広島の前田選手の打撃ホームが好き
9名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 05:03:31.69 O
名スレになるように保全
10名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 05:29:57.41 0
落合のバッティングって踏み込みながら体重移動もするという難しい打撃スタイル
素人には絶対無理あのフォームで打とうとするとヘッドがさがってアッパースイングになる
11名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 07:13:43.68 O
12名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 09:59:38.74 0
落合は原を凄く評価してた
現役時代
持ってるもの(才能)は3冠レベルだって
ただ、性格がよすぎるから卑怯なことができない
何より、バカな巨人OBのアドバイスを全部取り入れてしまう
篠塚の話だけ信用しとけば毎年3冠レベルだって言ってた
13名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 10:01:17.13 0
ついでに言うと、江川のことを史上最強の投手とも言ってた
ストレートじゃなく、カーブのコントロールが最高だって
野村も同じこと言ってたけど、いつでも好きなときにストライクが取れると
14名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 10:56:32.25 0
原は確かプロ入る前にアキレス腱やっちゃたんだよね
だから下半身に粘りが無く踏ん張れないから上半身で打つ様になっちゃった
手首をこねる癖とかもその影響だろうね
15名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:03:21.36 0
落合中日時代は原をバカにしてた
あれごときの成績で巨人の4番にいたらいけないと思っていた
しかしFAで巨人に来てあの重圧で4番にいてそこそこの成績だったら仕方ないと思って原を見直したらしい
16名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:11:43.29 0
落合が変人のように言われてるけど
むしろ落合の感覚のほうがマトモだよな

野球って小さい頃からやってるとマトモな
価値観育たなくなるよ

少年野球チームに入ってまず覚える事が
相手チームを罵倒することだしね

そういう奴らが選手会で既得権益にしがみついたり
名球会のおっさん連中に媚びへつらったりするのは
ごくごく自然な流れなんだろうけど
17名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:13:14.34 0
長嶋王の後は正直辛かったと思うまぁよくやった方だと思ってる今は
当時はどうしても頼りないチャンスに弱いって俺自身もマスコミの
洗脳にかかってたし今思うと同情する
18名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:25:26.38 0
落合は巨人に入るまで「何で斉藤がエースなんだ、槙原のほうが上だろ?」と思ってたそうだ
実際、落合は槙原が苦手だった
でも、ある試合でその考えが間違ってたことに気付く
94年の開幕戦、巨人は広島に11-0で勝つんだけど、この試合、斉藤が完封してる
大量リードでエースが最後まで投げる必要はないし、ベンチも投手リレーを考えていた
でも落合はエースが投げぬくことに固執した
斉藤に「開幕戦の勝ちは他の1勝と違う。エースのピッチングを見せてくれ」と注文
すると斉藤はニコリと笑い、そのまま9回まで投げ続けた
しかも、それ以前より明らかに速いボールで三振や凡打の山を築いた
そのピッチングがあまりに凄くて、こりゃ確かに斉藤がエースだ、と思いなおしたんだそうだ
19名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:29:54.73 O
原のスマートな体から放たれる綺麗な放物線を描くホームランはまさに芸術
20名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:39:08.69 0
後藤が久しぶりに出場機会を得て外野を守っていたとき、簡単なフライをエラーをして逆転されたことがある
巨人快勝の流れが一転、後藤はベンチ裏で号泣
それを慰めたのが、原
後藤の背中をポンと叩き、
「心配するな。おれがホームランを打ってやる」
そして9回、原は本当にホームランを打つ
再逆転の3ラン
後藤は言葉にならない
原は監督やチームメイトと握手もせず、真っ先にベンチ裏に戻ってきた
「どうだ、後藤。野球って素晴らしいだろ?おれは野球が大好きだ。
 お前も野球が巧くなりたかったら、もっと野球を好きになれ!」
後藤はその日から自主練の量を倍にしたそうだ
21名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:40:33.96 0
落合っていうと俺の中では中日に移籍して開幕だったと思うけど後楽園で西本に
徹底してシュート攻めされてそれでも引かなかった姿にコイツ凄いって思った
22名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:53:14.34 0
デーブ大久保が巨人に入ったころ、やっぱ冷たい視線があったそうだ
チームからも、スタンドからも、露骨に拒否反応があったらしい
早く結果を出してチームの一員として認めてほしい
デーブはそう思うがあまり、スイングに力が入って凡打を繰り返すことになった
あるときド真ん中のボールを内野フライに打ち取られたんだが、
そのとき観客の若い女性から「ブタは埼玉に帰れ!」というヤジが浴びせられた
カチンときたデーブは「うるせえ!このブス!」と叫び、バットを叩き付けてしまう
静まり返ったスタンド、ダッグアウト
巨人軍は紳士たれ、という言葉があるが、これに反した行き過ぎた言動だった
そのとき、すくっと立ち上がったのが、原
グランドに出て、スタンドを見て一言
「ほんと、ひどいブスだなあ」
そのタイミングが絶妙で、一瞬にしてダッグアウトに笑いが起きる
岡崎が「大久保、おまえ言いすぎだろ」と言い、村田が「てゆうかお前が言うな」と続ける
その瞬間、デーブは「巨人の一員になれた」と思ったんだって
更に、原はこう耳打ちをする
「お前は野球が好きか? 好きなら胸を張ってプレイしようぜ」
そのときデーブは自分が下を向いてプレイしていることに気付いたそうだ
卑屈になり、臆病になった自分に結果が残せるはずがないとね
23名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 11:59:26.71 O
原はこういう普通の奴なら恥ずかしくて言えない熱いことをさらっと言えるからな
演じてやってる自称闘将(笑)とは違うな
2402600SK:2008/08/26(火) 12:17:06.22 O
エピソード凄すぎてキングカズ伝説っぽいけどマジなのか?
感動したよ
原ってソロムランのイメージしかないから…
25名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:18:04.76 0
>>24
全部本当だよ
後藤の話もデーブの話も、日本テレビの「いつみても波瀾万丈」で言ってたことだから
26名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:24:13.89 0
あ、あとこれも本当の話
初めて海外キャンプに行ったとき、機中で、原は兄弟のように親しい江川にこう聞く
「江川さん、日付変更線ってどこですかね?」
飛行機が大の苦手でブルブル震えていた江川は投げやりに「そんなこと機長に聞けよ!」と返す
素直な原は、分かりましたと機長室に向かうのだが、入れるはずもない
しばらくすると、「間もなく日付変更線を越えます」とアナウンス
原はそこで絶叫するんだよ
「どこにも線がないじゃないか!」とね
このテの話はよく聞くけど、ソースは江川だから本当
27名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:25:58.04 0
セリーグって時点で駄目だな
28名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:26:09.40 O
セ選抜を指揮した時もなんかかっこいいこと言ってたな
29名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:27:05.72 0
なんかこのスレ自演臭いんで失礼します
30名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:28:40.44 O
ここまで中畑の話題ゼロ
31名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:28:53.82 O
ソースが江川て一番信用できないところだろ
32名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:29:56.54 0
どこが自演なんだ
原ネタを3つ書いたのはおれだ

>31
本に書いてあった
更にこう続く
「江川さんは知ってたんですか?さすが六大学は違いますねえ」
33名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:30:02.87 O
原は打率トップの福留と松井が首位打者争ってる年に福留に対して休んで逃げるのは卑怯だみたいな挑発的な発言をしてたけど
同じ時期に防御率トップの桑田と川上が争ってたが桑田を休ませてたとんでもない二枚舌
34名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:31:28.10 0
>>30
王監督のことを影でワン公と呼び、ワン公を優勝させない会を作った人
以上
35名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:34:42.68 O
お前ら銅メダル監督の中畑さんバカにするなよ
36名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:34:49.05 O
昔は記者に週刊文春のことを「ぶんはるって何?」とか言ってた原も今じゃ「最近の民主党は…」とかいっぱしの口をきくようになったそうな
37名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:36:02.82 O
コントロールが良いのに平気でワザとぶつける東尾から死球食らって
怒った落合が次の打席で強烈なピッチャー返しをお見舞いした映像は凄かった
38名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:36:39.82 0
落合はフォームを指導するとき前田のマネをしろというんだってね
39名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:37:05.31 0
>>15
>>18
落合は考えを見直すのは凄いんだが最初の目利きは意外と間違うこともあるんだな
40名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:38:19.84 0
実際斎藤と槙原どっちがすごいとかわからないじゃん
41名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:38:38.15 0
>>15
実際落合の全盛期過ぎの晩年とは言え巨人の四番としての落合の成績は原より下だな
それでもチームに与えた影響力は凄まじいものがあったけど
42名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:40:18.68 O
>>38
前田の打法は無駄な動きがないからスランプになってもすぐ修正しやすいらしい
43名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:40:41.86 0
>>20
>>22
原が巨人やセ選抜を監督して勝てる理由が少し分かる
少なくとも星野にゃこういうのは無理
44名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:41:35.03 0
全く手も足も出なかった全盛期の佐々木から打った最終回起死回生の同点ホームランは凄かった
45名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:42:30.32 0
通産打率だと中畑のほうが原より上なんだな
本塁打や安打の数だと原が圧倒的に上だが
46名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:44:10.76 0
落合と前田の共通点インサイドアウトのバットの出し方
47名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:44:29.78 O
ノーノー寸前だった斎藤から打った落合の逆転サヨナラスリーランは今でも忘れられない俺のベスト試合
48名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:46:29.55 0
山田から打ったやつもなかなか
49名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:46:45.93 O
ただ前田は典型的なプルヒッターなんだよな
あれで流し打ちとかしていたら首位打者もラクに取れてたと思う
50名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:49:29.77 0
原の現役時代は知らないけどwiki見ると毎年ホームラン30本近く打ってるし
四番としては十分すぎるな
打率が若干低いかなって思うこともあるが
51名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:49:55.79 0
>>49
でもボールを詰まらせてポールの内側に入れる技術は落合と双璧だよね
52名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:51:32.13 0
むかし落合のドキュメンタリー番組で落合は練習嫌いだったとか
ボーリングのプロ目指してたとかで本人はあまり野球好きじゃないのかと思ってた時期あったよ
天才肌でやってただけっていうか
実際パフォーマンスとは言え金のために野球をやってるって発言もあったし

だけど中日の監督になったらチームプレー重視で勝つことを何よりも優先し選手に猛練習させるし
優勝したときなんて泣いちゃうんだもん
驚いたよ
53名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:53:23.92 0
原を一回り大きくした感じなのが松井
原からホームラン力を減らして打率が上がるようにしか感じなのが高橋
54名無し募集中。。。 :2008/08/26(火) 12:54:57.23 0
このAAはなんか原っぽい

  |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
55名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:56:33.73 0
いや原は実績ならほんと十分なんだよ
ONの雰囲気が残ってて今よりも巨人の4番の名前がずっと重かったから
あれこれ言われただけ
56名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:57:53.83 0
日ハム時代に落合と交流があり今は原の元でプレーしてる日本最強打者小笠原ってのは面白い存在だ
彼には今でも十分すぎるほどの生涯打率や安打数やタイトルがあるけど40以上までプレーして
いつか巨人の監督になって欲しい
57名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 12:58:14.12 0
>>50
基本毎打席ホームラン狙いでチャンスだろうが何だろうが大半はぽpで凡退だったよ
今なら2chで常時ボロ叩きされてること確実
でも打つ時は角度がホントにキレイなホームラン打つから試合に関係なく毎打席見るのが楽しみだった
58名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:00:25.98 0
落合って星野監督の下でプレーしてたことあるんだな
どういう関係でお互いどう思ってたのかなw
少なくとも今は星野は落合をちょっと嫌ってて
落合は星野の野球を馬鹿にしてて(五輪で負けたんだし馬鹿にされても仕方ないけど)
って感じがするな
でも落合は星野が中日に連れてきたんだな
59名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:01:28.75 0
入団した頃の松井ってボールが上がらなかったライナーばかりでよく直ったと思うけど
本質的にはホームランバッターじゃないと思うパワーが凄いからそう思うだけで
60名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:01:53.12 0
横浜の日本代表男村田は本塁打王を獲ってる訳だが
じゃあ原より上の選手かと言えば、まぁ3段劣るわな
何のプレッシャーも競争もない場所で思う様ブン回してるだけ

村田が逆転HR打ってバット投げても誰も感動せんわ
61名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:02:39.34 0
監督初年度の開幕に川崎使った落合をボロクソ言ってたのは覚えてる
川崎獲ったのは自分のくせに
62名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:03:32.68 0
63名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:03:41.39 0
原巨人
落合中日
掛布阪神
江川ヤクルト
中畑横浜
大野広島

早くこういう時代になれ
64名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:05:14.25 0
>>57
小久保みたいな感じかねぇ
65名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:07:46.68 O
原と落合は通算勝利打点数日本一を競い合ってたな
66名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:08:52.04 0
>>52に加えて
球界再編騒動のときに落合が2リーグ制でやるべき
それが伝統だ
みたいなこと言ってたのにも驚いたな
伝統とかそういうのに興味ない人間だと思ってたから
67名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:09:14.98 0
原のシーズン犠牲フライ11本は長いこと日本記録だった
68名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:09:23.95 0
横浜の監督を今更巨人OBがやるかな?
駒田はモメて辞めたし
槙原は春キャンプで巨人の臨時コーチやって巨人に戻りたくなてるらしいし
中畑は日テレの手前TBSに雇われるだろうか
69名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:09:58.99 0
>>62
リンクからミラクルジャイアンツ 童夢くん オープニングに見入ってしまった
70名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:11:38.61 0
広島は来年から野村じゃないの?
71名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:12:10.87 0
そういや小学生のとき図書室に王長嶋の野球教室って本があって
巨人の選手には犠牲フライを打たせるよう指導してるとか書いてあったな
72名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:13:34.37 O
当時は犠牲フライとか誰も褒めてくれなかったからな
ホームランの打ち損ない扱いだった
73名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:14:15.89 0
落合さんは当時会社だか学校だかサボってまで長島さんの引退試合見に行くほどのミーハーですよ
74名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:15:07.72 0
原は連盟表彰があった頃に勝利打点王も獲ってる
75名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:17:06.23 0
でもなぜかチャンスに弱いバッターのイメージが強い
多分チームが毎年優勝争いしてる割には優勝した回数少なかったからだろうけど
76名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:17:30.62 0
高校時代の原はクラウチングスタイル右のクロマティみたいだった
77名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:19:14.75 0
>>73
落合が長嶋の大ファンなのは知ってる
78名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:20:55.89 O
原って実際あんまり大した事なかったよ
週刊ベースボールでも読者投稿で「こっちがピンチの時に必ず期待に答えてくれるバッター」
だって相手チームのヲタにおちょくられてるくらいだったし
79名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:22:23.47 0
>>78
イメージだけでデータは違うってのをつべで見た
80名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:25:52.97 0
原も落合も名選手なのにネタ選手なんだよな
まぁファンに愛されてるってことなんだろうけど
中畑はネタ選手な割りに愛されてないなw成績は良いんだけど
解説が下手なのと五輪で失敗したからだろうな(それでも銅だから星野より上だけど)
81名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:26:31.42 0
>>76
後ちなみにデコもだし気味で爽やかイケメンアピールもしてた
82名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:28:41.74 0
原現役時代のチームのセ順位
丸数字は日本一
@、2、1、3、3、2、1、2、@、1、4、2、3、@、3

あんま優勝してないな
83名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:30:12.02 0
落合もしてないだろw
84名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:32:08.07 0
昔あまりにもマスゴミがチャンスに弱いだのなんだの言うから記録調べた
ことがあるんだけどそのシーズンそこまでHR26本くらい打ってたんだけど
先制・同点・勝越し・逆転・さよならの冠がつかないHRって10本なかった
なんだ打つべき時に打ってるじゃんて思った
85名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:33:15.79 0
原の打者としてのイメージが悪いのはフライで凡打する事が多かったからだと思う
86名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:34:24.12 0
その分ゲッツーが少ないってことじゃん
87名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:35:09.89 0
原がONより成績が悪かったのも事実ではあるから勝負弱いっていうのも間違いじゃない
でも比較対照がONなんて松井清原でも越えられない奴相手なんだから仕方ないw
比較ではなく原個人のデータで見れば勝負弱くないし立派な成績だ
88名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:35:38.14 0
松井はプロ入り後から現在まで逆転サヨナラ本塁打というものをただの一本も打ってません
89名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:36:12.31 0
90名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:37:08.28 0
キャッチャー寄りのフライが多いんだよね原は
91名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:40:14.37 0
>>87
サヨナラHRは長嶋より多いんだぜ
92名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:41:24.28 0
原ならもっと打てるはずなのに
と全然思えなかった
93名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:43:12.84 0
インパクトとスター性の違いを考慮しないと原が可愛そうだよ
94名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:44:44.25 O
>>85
チャンスで犠牲フライ打っても一点じゃ物足りないって感じだったしな当時は
95名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:44:52.84 0
原さんは弱体化した巨人の責任を一人で背負ってたんだな
打って当たり前打たなければ4番のせいで負けた優勝できなかったと
96名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:45:58.03 0
清原は人格以外全て揃ってたけど、やっぱり人としてダメなやつはダメ
特にこれからは苦労するだろうな
97名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:47:00.13 0
清原は結局何一つタイトル取れなかったな
原は打点王とったけど
98名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:47:25.46 0
ほんと清原ってもったいないよな
99名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:48:09.57 0
清原は真面目にやってれば700本は打てた
100名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:48:31.01 0
>>62
汚名返上が気になった
101名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:49:17.47 0
昔はパの選手なんて打った時にしかニュースで見ないもんだから秋山清原デストラーデなんて
点欲しい時には簡単に一発で何の苦もなく毎打席ホームラン打ってるようなイメージあったからな
102名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:49:54.93 0
わいがわしに代わって監督でどや
103名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:51:26.21 0
>>99
どうかなぁ キャリア後半は広い球場増えたし
投手力が相対的に底上げされてきたし
104名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:52:50.06 0
高校時代と1年目の清原はこんなバッター世の中にいるんだと思ったけど
それまでだった西武がちゃんと教育してればねぇ
105名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 13:57:53.48 0
西武にそういうのを求めちゃいけないのは松坂が証明したろ
106p1144-ipbf1102hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/08/26(火) 13:59:11.52 0
落合がジャイアンツに入って来たら、とたんに4番は落合になった。
それから助っ人外人が怪我とかで出れなくなっても、原の出番はピンチヒッターすら無かった。
結局そのままあの若さで引退に追いやられた。
よっぽど長島監督に見離されていたってことだな。
しかし、原の晩年はみじめだったよな。
107名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:01:56.04 0
衰えれば使われなくなるのは当然
勝負かかってるんだから
108名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:02:44.43 0
多分松井が入って来たし原も頭では解ってたはず
ちょうど切り替えの時期だった
109名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:02:59.30 0
でも腐らず練習しまくってたのには少し感動した
110名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:04:44.17 0
ベンチに座ってるやつの気持ちがわかるように長島が育てた
111名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:07:46.67 0
でも原の仁志の干し方は凄かった8番を受け継いだのが気に入らなかったとしか
思えない干され方だった堀内を挟んで
112名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:07:47.68 0
現役時代の中畑の現場人気は異常
113名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:09:15.15 O
原の現役時代は松井と比べるどころか篠塚駒田の方が役に立ってたイメージがある
114名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:10:59.51 0
>>106
原が引退したのは37だから若くも何ともないわけだが
落合は45まで現役してたバケモノだが巨人時代は数字だけ見れば大したことないし
115名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:12:01.81 0
落ち合いより河合のほうが打率よかったこともある
116名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:13:14.95 0
3,4年目あたりの原の打ちそうなオーラはすごかったぞ
その頃までは勝負強さもあった
その後手首をケガして迫力がなくなったんだよな
117名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:14:53.43 0
前後を打ってたクロマティが凄かったから印象悪かったんだな
118名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:15:01.99 0
清水はなんでどの監督にも干されてんの?性格悪いの?
119名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:15:48.49 0
落合がFAで来て自分が引退においやられかもわからないのに選手会を脱会していてFA手続きのわからなかった落合に落合は脱会した手前誰にも聞くことができず困っていた時に
原が自らから手続きの仕方を落合宅にまで伺って教えたっていうのは有名な話
120名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:22:50.74 0
>>118
多分ランナー一二塁で平気で三遊間に打ったりするからじゃないかなあ
121名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:22:52.42 0
落合がいたころのロッテってあんま優勝してないよな
中日のイメージしかないわ
122名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:25:41.04 0
大野と勝負して手首に死球くらってそのあとは鳴かず飛ばずだったけどその時の勝負に悔いはないっていうのがカッコイイ
123名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:32:28.54 O
落合は40過ぎで巨人きて4番で3割打ってたんだから凄いよ
124名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:39:43.17 0
>>119
良い話っぽいからもう少しわかりやすく話してくれよ
125名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 14:53:12.43 0
>>124

選手会を脱退していた落合は、その法的手続きをどうしたらいいかが全く分からなかった。
しかも上にあげたような経緯で選手会を脱退している以上、自分からも聞く訳にも行かず、そして教えてくれる人もいない。
困り果てていた落合に救いの手を差し伸べたのは誰あろうプロ野球選手会副会長であった原辰徳だった。
落合がFAをすれば巨人に移籍をし原はポジションを追われるかもしれないのが明白であったにも拘らず、
風の便りで落合が困っている話を聞いた原は自ら落合の自宅に赴き、制度の説明をした。落合は黙って原の説明を聞き入っていたという。
その後落合はFA宣言をし、巨人に入団。原はポジションを追われた形になり引退時期を早めた。原は後日、懇意にしている新聞記者に何故そんな事をしたのかと聞かれた際こう答えたという。

「FAというのはプロ野球選手が皆で勝ち取った権利なんだ。それを行使したいという選手がいればサポートするのが選手会の役目であり、俺の役目だよ」
126名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:01:34.74 O
原っていい人なんですね
127名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:08:10.05 O
さすが若大将
128名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:09:16.04 0
そのFAの下りでは選手会費さえも払ってないヤツが真っ先に権利行使かと
揶揄されたモノだけどな
129名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:39:26.41 0
>>125
上であげた経緯ってなんやねん
でもFAが選手が勝ち取った権利ってのは正にその通り
無理矢理ドラフトで好きでもない球団に入れられてるのに
FAで好きなチームに移籍したら金目的とか叩くマスコミやファンは腐ってる
大体常識的に考えて金だけで職場選ぶわけ無いだろ・・・
野球する環境やスタッフやチームメイトや本拠地の場所で選ぶわ
130名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:42:38.05 O
原が監督辞めるときコーチ陣みんな続いたの見て
ああ慕われてたんだなとはじめて思った
131名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 15:49:05.11 0
原→堀内のときのギャップはすごかったもんな
清原軍団が我が物顔で
132名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:18:56.30 O
>>130
そして原に戻ったらみんな戻ってきた
133名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:24:23.78 O
原一次の時に一人だけ辞めなかったやつがいた
そして堀内、原二次政権になった今もコーチとしてやっているやつが一人だけいる
134名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:26:39.91 O
>>133
誰?
135名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:33:54.93 O
福王?誰?
136名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:33:58.21 0
137名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:37:57.16 0
正直吉村が怪我をしなかったら原は取って代わられたと思う
でも天国と地獄を味わった経験は将来指導者として必ず生きてくると勝手に思うけど・・
138名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 16:40:20.39 0
吉村がいたら原への負担は軽減されただろうな
139名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 18:46:23.99 O
取って代わるという表現はちょっと違うよな
140名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 18:48:33.30 O
吉村が良かったのって怪我するまでのほんの一二年じゃん
141名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 18:51:35.86 0
142名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 19:51:21.87 0
143名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 20:22:36.41 O
吉村はホントおしかったな
144名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 21:03:41.17 0
145名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 23:00:25.70 0
146名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 23:21:07.38 0
http://jp.youtube.com/watch?v=PgUXm0EHWI0
懐かしいね今は金属だけど高校生でよく飛ばすね
確か4番は津末だったと思うんだけど違ったかな
147名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 00:19:50.27 0
フジ
14805001030979718_ah:2008/08/27(水) 00:59:23.23 O
いい話たくさん聞けた
感謝

原の晩年、代打ホームランで久々のお立ち台に立った原の涙は今でも忘れない
149名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 01:45:28.53 0
もっとないの?
150名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 01:52:09.90 0
落合は原のこと馬鹿にしてたよw
151名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 01:55:58.62 0
馬鹿にしてるほうが落合らしいよ
152名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 01:59:03.08 0
バット作る職人が「落合さんは打ち方が特殊で当てるとこが普通の人と違うんですよ」と言ってた
バットに当てるんじゃなくてバットに乗せて運ぶって感じなんだろうね
153名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 02:02:23.28 0
原は義の人
落合は理の人

って感じがするね

中畑は陽だね

長嶋は楽
王は忍

って感じ
154名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 02:11:31.78 0
久しぶりにナボナ食いたくなった
155名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 02:14:01.49 O
おいしさホームラン!
156名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 04:18:19.12 O
157名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 05:06:07.48 O
原は引っ張るホームランばっかでライトに打てなかった
落合はこうかくに打てた
158名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 05:08:56.08 0
原の初ホームランはライト方向
159名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 05:14:31.61 O
>>158
でも本数は圧倒的に少ないでしょ?
俺、原の大ファンだったけどライトに打ったホームランほとんど見た記憶ないなぁw
160名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 06:07:41.37 0
王もそうだけど真のホームランバッターはプルヒッター
161名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 06:13:48.58 O
王は別格過ぎるよ
162名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 10:06:19.46 0

163名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 14:47:19.95 0
164名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 15:08:58.05 0
初代ファミスタのたつのりを使ってみれば当時の原に対する評価がわかる
すぐさまたつのりに代打におうを送る心無い奴もいた
165名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 16:02:04.40 0
166名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 18:01:19.15 0
>>129
スレから脱線するけど清原がFAした時
阪神の方が讀賣より条件は上だったって
テレビで本人が話してたよ
167名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 18:04:39.84 0
>>148
>原の晩年、代打ホームランで久々のお立ち台に立った原の涙は今でも忘れない

89年の怪我から一ヶ月ぶりに復帰した時のことか
168名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 18:12:04.96 0
>>166
阪神は金持ちだからな
169名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 19:38:19.15 0
170名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 21:08:51.94 0
まだあったか
171名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 21:11:17.79 0
172名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 21:14:27.98 O
原って2割7分26本くらいのバッターだよ
173名無し募集中。。。:2008/08/27(水) 23:24:35.41 0
174名無し募集中。。。:2008/08/28(木) 01:58:55.55 0
175名無し募集中。。。:2008/08/28(木) 04:14:22.40 O
17607051060269803_ma:2008/08/28(木) 07:37:40.24 O
>>172
巨人はそれで充分四番

なんせ原の後釜はグラッデンとかデーブ大久保ですよ
177名無し募集中。。。:2008/08/28(木) 08:38:09.91 0
元CoCo(94年解散)の大野幹代さんの消息が、

まったくわかりません

大野さんの個人事務所サイトも閉鎖されてしまってます

↓のスレで、情報をお待ちしております

【CoCoの】大野幹代・2【知恵袋】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1218875726/l50

元CoCoヲタの娘ヲタのみなさん、よろしく

178名無し募集中。。。
4