ゲド戦記反省会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ジブリ軍に人材無しとはこの事か
2名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:26:31.20 0
3名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:27:01.74 0
前スレ
バッファロー吾郎の ゲド戦記 4 (実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215782234/
4名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:27:46.54 0
1 金曜ロードショー ゲロ戦記〜心オナニー1発目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215717008/
2 金曜ロードショー「ゲド戦記」
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215750480/
3 金曜ロードショー ゲロ便器〜心オナニー2発目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215779148/
4 ゲド戦記実況スレ
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215777378/
5 【宮崎吾郎】ゲド戦記3【最高傑作!】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215780330/
6 バッファロー吾郎の ゲド戦記 4
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215782234/
7 ゲド戦記反省会場  ←今ココ
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1215782375/
5:2008/07/11(金) 23:27:57.01 O
テルー可愛いし最高に面白かったな
幼なじみがテルーなら良かったのに
6名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:28:13.61 0
おもしろかったな!
7名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:28:36.02 0
890 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 23:26:42 ID:???
ゴローはそういえば若い頃何してたんだろな
俺みたいに昼まで寝てばっかだったのかな
8名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:28:38.83 0
>>5
ヒント:テルーはキモヲタが嫌い
9名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:28:41.54 0
あ ああ
10名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:29:06.56 0
よし観てない俺も参加するぜ
11名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:30:08.08 0
初めてアニメーション観てみたけど面白いじゃん
北京原人より楽しめた
12:2008/07/11(金) 23:30:11.07 O
アマゾンでDVD注文してくるわ
これで毎日テルーちゃんと一緒にいられるね!!
テルー可愛いよテルー
13名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:30:44.84 0
ついでに矢口の実況しようぜ
14名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:31:04.99 0
命を大事にしない〜のくだりで涙が出てきた!
15名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:31:07.69 0
ちなみに原作のテルーは顔の半分がケロイド状で原形とどめてないっていう設定
16名無し募集中、。。:2008/07/11(金) 23:31:17.06 0
こんなもの見てしまったこと自体反省しないと
17:2008/07/11(金) 23:31:19.50 O
あー胸が苦しい
確実に恋だなぁこれ恋だなぁ
今夜のおかずはテルーちゃん単品だよぉ
18名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:31:29.25 0
バルス!
19名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:32:17.24 0
まりっぺキャワ!
20名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:33:15.41 0
ポ〜ニョポ〜ニョポニョさかなのこ
21:2008/07/11(金) 23:33:18.51 O
「私…こんなだから…」
「テルーは綺麗だよ」
「嘘…」
「結婚しよう」
22名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:33:56.96 0
もう2度とみねえ
23名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:33:59.56 0
まあラピュタナウシカあたりよりは面白いがな
24名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:34:15.95 0
(〜^◇^) <豚シャブ1人前2100円は安いよキャハハハハ
25名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:34:24.10 0
>>21
ヒント:テルーはキモヲタが嫌い
26:2008/07/11(金) 23:34:41.66 O
「でもあなた無職じゃない」
「結婚に仕事なんて関係ないさ」
「いや…無職じゃないですか…」
「関係ないさ」
27名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:18.74 0
なんか始まったよ
28名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:27.03 0
事前情報無かったらパクリ好きのTV局が
ジブリっぽく作らせたTVスペシャルに見える
29名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:30.92 0
原案宮崎駿って出てたけど。
原作付きなの。
30名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:47.35 0
吾郎監督は、大衆にはちょっと難しかったかな?と反省してた
31名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:47.79 0
恋空とどっちが面白い?
32名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:35:57.40 0
中世ヨーロッパっぽいから父殺しは死刑だろ
33:2008/07/11(金) 23:36:11.52 O
「あぁッ!やめてッ!」
「こうなったら実力行使だ!」
「あぁ…」
「きっと可愛い女の子だよ」
34名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:15.84 0
原作にインスパイアされてパヤオが書いたオリジナル作品が原案だよ
35名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:18.69 0
里田見てるのは俺だけか
36名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:19.90 0
>>31
ペド戦記
37名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:33.46 0
近頃のアニメはネタのオマージュが多い
38名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:34.95 0
ポ〜ニョポ〜ニョポニョさかなのこ
39名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:41.33 0
>>35
何ch?
40名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:42.48 0
里田何ch?
41名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:36:54.48 0
映画には原作・原案どっちの陰も形もなかったけどなw
42:2008/07/11(金) 23:36:57.55 O
テルーって以外とフェラ上手いのな
43名無し募集中:2008/07/11(金) 23:37:04.73 0
火鍋にコラーゲン豆乳

気になるところか
老いたな やぐつぁん
44名無し募集中:2008/07/11(金) 23:37:42.00 0
43
しまった誤爆・・
45名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:37:53.07 0
里田はテレ朝
46名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:38:45.37 0
ゲドんかせんといかん
47名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:38:50.36 0
シュナの旅は原案てか
あれにも影響受けちゃってるから併記してるだけなんじゃねーの
48名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:39:32.12 0
結構作りこんでるみたいだと思ってたのに監督本人によるんじゃないんだな。
49名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:39:50.91 0
全部ぱやおが悪い
50名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:40:04.96 0
で、あの竜は何。難しいどうこうじゃなくて、描けてない。
51名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:40:18.85 0
ポ〜ニョポ〜ニョポニョさかなのこ
52名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:40:36.60 0
53名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:40:40.53 0
駿が係わったことにしないと原作者が怒ると思ったんだろ
54名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:41:02.92 0
あの竜ポスターからオープニングから全てカッコ悪いよな
55名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:41:24.61 0
シュナの旅が原案だったらジブリ作品大半も原案だよな
56名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:42:51.00 O
他のスタッフに悪意を感じるよ
新人なんだからもっと周りがなんとかしてやれただろうに
後継者潰せてよかったのかもしれんが
57名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:44:12.08 0
参加した古参スタッフの吾郎の評価って実際どうなんだろうね
58名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:44:24.33 0
ストーリーが詰め足りないのと
間の取り方が良くないのさえ改善すれば
まあ見れる方かな
59名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:44:48.09 O
>>15
今の駿ならそれに近いデザインにしたと思う
それが許される地位だし
60名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:44:55.56 0
>>52
これは泣ける…
61名無し募集中。。。羊スト:2008/07/11(金) 23:45:04.19 0
酷い酷いって聞いてたけどここまでとはねぇ
少しはジブリの誇りやプロとしての考えがあるところかと思っていたが
一人のカリスマ宮崎帝国だけったのは分かってたがあそこまで宮崎頼みだっととは
宮崎死んだら即倒産だね
62名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:45:19.81 0
もしこれを駿が作ってたらうまくいってたのかな
63名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:46:06.77 0
まず絵が違うのは何で?
64名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:46:12.29 0
うまくいかないの分かってたから作らなかった
65名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:46:40.23 0
いや普通にいいだろ
そんな厳密に違いあるかな・・・
66名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:47:00.79 0
ここまで評判通りにつまらんてのも凄い
67名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:47:21.66 0
ハヤオさん氏家をスルーしちゃったよw
よほど腹に据えかねたのかw
68名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:47:36.51 0
ジブリものの良し悪しがよくわからん
69名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:47:52.41 O
ブランドで判断するのは間違いでやっぱ監督がダメならダメだよねって当たり前の話
70名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:48:27.60 0
監督って言うか、題材が悪かったのでは
71名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:49:08.81 0
監督ってやっぱ大事なんだな
72名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:49:10.33 0
お前ら毒か威力ねえなあ
まあ説明不足なとこもあるけどな
最初にルークが人間と竜がわかれたいきさつを話しただろ
その理由とアレンの父殺しの関係を考えろよ
この国を襲っていた災厄もそのせいだったんだよ
73名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:49:26.53 0
この映画見た後崖の上にこもってたな
NHKのスタッフにもぶち切れてた
74名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:49:27.09 0
よくわからないよ
ポニョもだめでしょ
期待過剰になってきたんじゃないの
75名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:49:41.01 0
最期に出てきた竜が意味ワカンネ
76名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:12.36 0
敵が小物すぎる
77名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:14.78 0
原作は名作なんだろ読んだ事無いけど
78名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:23.51 0
良いスタッフ抱えてるのにジブリも駿限りでおしまいだな残念
79名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:24.03 0
暑いよ今日は20度以上ありそう
もう生きていけない・・・
80名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:22.50 0
はやおだった人間だ
人間の才能だって無尽蔵じゃないべさ
81名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:37.37 0
敵がしょぼすぎ
82名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:46.29 0
言うほどはまずくも無かったが。
で、あの竜はテルーとアレンの別の姿みたいな事なんでしょ。
それが何によるもので話とどう関わってるか解説よろしく。
83名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:50:50.09 0
もともと原作じゃテルーは竜の子どもって設定らしいぜ
魔力的な力かもしれんが
84名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:00.83 0
まあ今さら駿がどれだけ面白いもん作れるのかってのもなあ
純粋なエンターテインメントへのモチベーション低そうだし
85名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:07.59 0
大賢者様の偉大さがちっともわからなかったな
すごい魔法戦を期待したのに
あの剣の凄さも全然わからなかった
86名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:17.05 0
87名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:34.75 0
>>77
原作は指輪やネバーエンディングと並ぶファンタジーの名作
88名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:39.31 0
>>52
何回見てもおもろいわw
89名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:51:42.65 0
竜の世界と人間の世界の仲介者みたいなもんか
90名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:52:18.57 0
スレが伸びないのは満足しているのか それとも語る気もおきないのか
91名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:52:35.10 0
良いスタッフと言っても駿にとっての良い歯車にすぎなかったというオチ
92名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:52:42.64 0
話の流れはわからないしテンポ悪いし
今までのジブリ映画で見たような構図が随所に出るし
吾郎さん本当に才能ないねここまで来るとカワイソウ
93名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:52:45.55 0
戦争物にしては人物が少なすぎじゃね
94名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:52:52.40 0
ハイタカとテリーってできてるの?
95名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:14.08 0
ジブリのスタッフが無能なのはよくわかった
96名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:14.59 0
ファンタジーなんだから何でもオーケーなのに
小じんまりとしてて中途半端に現実っぽくてな
97名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:17.37 0
そもそも原作の舞台であるアースシーの世界観の説明なしに
はじまるからワケワケメになる
98名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:22.95 O
世界の均衡がって話はどうなったんだ
99名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:31.99 0
つまらん以外に言い様のない代物だしな
100名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:43.95 0
デビルマン以下の映画を見れるとは・・・・・
101名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:53:51.91 0
パヤオがつくればよかったのに
102名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:00.60 0
テルーは宮崎アニメで一番可愛いいね!
103名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:02.01 0
最初の竜同士の喧嘩は照るーとその親の戦いだったわけ?
104名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:03.38 0
ゲド戦記なのにゲドが大した仕事してないのが
原作知らない人間にはかたすかし
105名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:30.43 O
こんなもん見てて愛れなスレ落としてしまったのか…
106名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:45.33 0
才能っつうか最低限絵コンテを描くか演出する経験積んでないと
まともなもん作れないっしょ
107名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:45.94 0
初めからでかい映画を作っちゃ駄目だな
短くていいからオリジナルで自分のスタイル確立していかないと
108名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:54:58.67 0
> 太古の言葉が魔法の力を発揮する多島世界(アーキペラゴ)・アースシーを舞台とした魔法使いゲドの物語。
> アースシー(のうち、主にハード語圏)では森羅万象に、神聖文字で表記される「真(まこと)の名前」が存在し、
> それを知る者はそれを従わせることができる。人は己の真の名をみだりに知られぬように、通り名で呼び合う。
> 主人公を例に採れば、ゲドが真の名で、ハイタカが通り名である。
> なお邦題のシリーズ名は「ゲド戦記」となっているが、ゲドが主人公と呼べるのは実質的に第1巻のみである。
> また戦記とあるが、本作では指輪物語のような戦争の描写はあまりなく、代わりに自己の許容や葛藤、心理的
> 成長といった、内面的なテーマが主題として扱われている。実際に、原作でのシリーズ名は「Earthsea」(アースシー,
> 地海)であり、これらに関して、「ゲド戦記」は名前としては良いが、訳題としては適当でない、という意見がある。
109名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:55:00.44 0
原作はゲドが主役じゃないからな
110名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:55:03.83 0
途中で歌うのも意味不明
111名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:55:11.42 0
実際吾郎はどこまで自由にやらせて貰えたか疑問
鈴木に決められた予算と納期が最優先だったのは目に見えてる
112名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:55:26.81 0
アイシタカとかハイタカとかややこしいな
113名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:55:40.21 0
奇病や気候の異常はどうなったの?
奴隷制度はどうなったの?
刺された王はどうなったの?
114名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:02.06 O
最初の竜とテルーの繋がりは考えなくても観てて自然とわかるようにしないと駄目だろ
なんか余計な場面が多くてぼやける
115名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:19.34 0
>>110
挿入歌だから挿入した
116名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:20.15 0
歌うところはランカちゃんみたいだった
117名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:24.98 0
駄作とか以前に出来上がってすらいないもんな
公開決まってるから出すしかなかったんだろうな
118名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:44.57 0
>>113
忘れられた
119名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:55.12 0
結論としてはロリペド代表の駿が作る作品は最高ってこと
120名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:56:58.92 0
知り合いの文学好きによると
ナルニアとゲドが現代ファンタジーの最高峰らしい
121名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:07.21 0
むしろ歌うところだけで良かった
この映画で良いところあそこだけじゃん
122名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:13.21 0
確かに人が少なすぎ
123名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:21.81 0
>>118
えええええええええええええええええええええ!?
124名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:23.64 0
出演者を歩かせてりゃ面白くなるだろうと思ってたハロモニ@スタッフ並みの酷さだな
125名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:24.75 0
見えぬものこそ
126名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:38.80 0
テルーは永遠に生きてるの?
127名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:46.45 0
>>100
流石にそれは無いわ
128名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:57:54.69 0
良かったのは狼の群れに襲われるところだけだな
129名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:22.81 0
不評だなぁ
まぁまぁ面白かったけど
130名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:24.19 0
デビルマンってこれ以下なのか
俄然見てみたくなってきた
131名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:29.38 0
風呂敷たたまないと
132名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:30.99 0
キャシャーンも最後の歌だけだったな
133名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:34.73 0
>>113
そんなことはテーマと関係無いんだよ
映画知らないんなら黙ってろ
134名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:58:44.56 0
俺もデビルマン以下だと思う
135名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:59:00.44 0
テハヌー(テルー)
幼い頃、両親からの虐待により顔の左半分がケロイドになってしまった少女。竜の化身でカレシンの娘と言われる。
カレシン
最長老にして竜族の長を務める竜。崩れてしまった世界の均衡を再び正してもらう代わりに、ゲド達を援助する。
136名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:59:14.31 0
ちゃんとした読解力の持ち主が見てわけわからん所だらけなのはまずいな。

>133
だから竜の解説を。
137名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:59:16.09 O
父親を刺す動機とかまったくわからなかった
138名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:59:30.47 0
ハゲタカが女に捕まってたけど魔法でなんとかできなかったの?
13905001017122706_mg:2008/07/11(金) 23:59:37.63 O
バトルロワイヤル2以下だと思う
140名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 23:59:44.23 0
心オナニーいいたいだけだろ
141名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:17.70 0
ゲド戦記って言わずにひたすら親父殺しの話にしてりゃ良かったんじゃね
142名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:19.28 O
それでもこれがその年の一位だったのがすごいな 
三谷幸喜とかあれだけ宣伝してもこれに及ばないなんて
143名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:21.13 0
で竜はいったいなんだったの?
144名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:28.26 0
>>137
立派な父の駿が邪魔だったから
145名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:45.18 0
またポニョの宣伝してるw
146名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:57.96 0
親父の失政にうんざりしてたんだろ
147名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:00:58.02 0
アシタカ戦記→ゲド戦記
148名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:10.17 0
心オナニーを本当に吾郎が書いたなら
それなりの才能あると思うよ
努力すれば並以上の監督になれるよ
一生親と比較されて駄目出しされるけどね
149名無し募集中。。。羊スト:2008/07/12(土) 00:01:17.10 0
命を大切にーみたいなのを言いたいのなら無言の映像で見せなきゃ・・・
ずーっとセリフで済まそうってのがアホすぎだろ
150名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:25.55 0
何で殺したのかは言ってたじゃん
忘れたけど
151名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:34.67 0
テルーは千と千尋に出てきた龍みたいなもんじゃね?
152名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:37.50 0
>>141
それじゃギリシャ神話になっちまうだろ
153名無し募集中。。。 :2008/07/12(土) 00:01:41.21 0
デビルマンは主役の双子が
大根すぎるだけで
そんなに惨くはないぞ
154名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:52.57 0
で?竜はなんだったの?
155名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:01:52.81 0
>>137
俺の予想では。
最初で出てきた竜の双方があの子供2人で
あらぶる心情の暴走、のようなところじゃないかと。
最終的にそれが融和するプロットで書いてるんじゃないでしょか。

全く描けてないので予想ですが。
156名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:02:21.43 0
開始30分で見捨てた俺は勝ち組
157名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:02:46.06 O
竜いらないよな
158名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:02:55.93 O
吾郎の気分とか感情とかどうでもいいな
159名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:02:58.52 O
ああー寝過ごして見るの忘れたーorz
160名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:22.25 0
最後まで見たほうがあれだったぞ
糞さが増した
161名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:35.03 0
「おまえらに言っておくが時間の無駄だぞ」
一応2chだとだいたいネタっぽくなるのだがこの映画はマジだった
162名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:38.46 0
ただのショタ映画だったな
163名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:42.16 0
次回作はオイディプス王を原案に持って来たら
吾郎はいいものが作れそうだな
164名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:49.60 0
結局なにを伝えたかったの?

親を殺しちゃ駄目ってこと?
165名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:53.21 0
俺は自分の息子を見ていたよ
駿のこの一言に尽きる
166名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:03:57.64 0
竜は人間と別れた時火と風を選んだってルークが言ってただろ
人間がその境界を守らないから均衡が崩れてるんだよ
分からないお前らはパンツのアニメでも見て萌え〜萌え〜言ってろ!
167名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:04:26.71 0
親殺しのシーンは宮崎への嫌がらせと話題作りでしょ
168名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:04:51.66 0
戦記なんてタイトル付けるからだからだめだったんだろ
169名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:04:55.34 0
ポニョの歌って藤岡藤巻と歌ってたのか
里田の気持ち悪いより売れるかな?
170名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:07.69 0
>>153
酷いよ
171名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:11.75 0
最初に女の子がアカペラで歌ってたけどあれ長すぎだろwwwwwww
3番まで歌うのかよwwwwwwwwww
172名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:15.44 0
偉大な親を自嘲する息子が殺すシーンに五郎がいるのが良かったな。
173名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:20.18 0
均衡が壊れたってことを問題にしたいんなら
壊れる前の世界をちょっと見せとかないと実感沸かんだろ
174名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:31.94 0
パンツじゃねえよ
175名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:36.21 0
なんか鈴木さんが悪い気がしてきた
176名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:05:38.78 0
父さえいなければ、生きられると思った。」
17705001017122706_mg:2008/07/12(土) 00:05:39.65 O
デビルマンにボブサップでてたよな
178名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:06:00.66 0
才能が無いのは別にいいんだよ、ほとんどの人が無いのだから
才能が無いことに気付かない奴は罪だよ、他人を不幸にするからね
179名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:06:25.79 0
街の描写じゃないの
ドラッグだの職人が仕事忘れてるだの
180名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:06:40.76 O
181名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:06:41.79 0
>>152
いやだからオイディプスだとか何とか名前つけりゃ
大作っぽいじゃん
182名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:06:46.30 0
デビルマンのがまだ面白かったぞ
183名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:04.21 0
生きることに目を背けるなってことだろ
あんだけセリフで言ってりゃそりゃ誰だって理解するわ
この映画説教臭いくせに中身がすっからかんでジブリの絵がもったいない
184名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:12.16 0
>>175
主鋭いな
185名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:15.96 O
あんなショボいばばあ一人殺してその均衡が戻るのか
186名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:18.04 O
はっきり言って同好会のレベルだな
宮崎の名を語った贋作
187名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:23.80 0
とにかく無駄なシーンが多かった
今までの駿映画にあったシーンやりたいだけのとこもあったな
188名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:26.27 0
>>166
であの竜何さ。原作読んでも意味不明なものなのか。
189名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:07:32.13 0
鈴木が偉そうにしてるのがむかつく
190名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:08:06.03 O
吾郎って世界系のアホなのか
191名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:08:24.09 0
中味なんてどうでも良いんだよ
言うこと聞かないハヤオにむかついた鈴木がクーデター起こしただけ
内容も監督も歌も全部あてつけじゃねーか
192名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:08:37.48 0
>>180
面白い
193名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:16.95 0
ゲド戦記見ちゃうと
そりゃ同時期に公開された時をかける少女が絶賛されるよな
194名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:17.98 0
ようもこんな糞みたいな映画作ったな
195名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:25.19 0
お前らよく深読みする気になるな
196名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:26.88 0
声優が最初はみんなボソボソ声なのは新鮮だった
197名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:27.97 0
鈴木がパヤオ怒らせてポニョ作らせるためだけに
吾郎と日テレを犠牲にしたってことか
198名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:27.83 O
ラピュタを100とするとナウシカは130
ゲト戦記は25
199名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:41.79 0
(原作では)テルーとかは人間の子どもで人間の親がいるんだけど
実は竜の化身て設定
200名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:09:56.67 0
>>189
まあゲドみないなのでも売っちゃうのは確実に鈴木の手腕だし
201名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:10:03.20 0
全然ジブリの絵じゃなかった
202名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:10:18.11 0
あれだけ最後まで焦らした魔法の剣がしょぼい
ラスボスが婆さんがヨタヨタしててしょぼい
とどめはブルーアイズホワイトドラゴンみたいに口から何か出せ
ちょろ火で婆さん燃やして倒すなよww
203名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:10:36.96 0
これDVDも売れたの?
映画はブランド力であるていど客入ったみたいだけど
204名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:11.02 0
>>180
傑作w
205名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:19.75 0
言いたいことはエヴァと一緒だろ?
だったらエヴァのほうが面白い
206名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:21.82 O
ポニョは普通のシンプルな娯楽を求めてるのかな
説教とオナニーだったゲド戦記へ
207名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:28.64 0
内容どうでも客入るってことが言いたかったのか
208名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:36.13 0
吾郎って馬鹿なの?
これ原作つきでも思いっきり改変して少年が少女と出会いドラゴンと戦い
最後は平和を勝ち取るみたいな話にするべきだろ、そういう娯楽大作でいいんだよ
209名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:11:43.91 0
駿作品以外コケまくりだろ鈴木
210名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:11.45 0
ゲドが売れたのは過去作品の貯金だろ
鈴木も年だしこのまま駄作連発して貯金食いつぶすのかな
211名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:31.47 0
212名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:42.90 0
竜が役に立ったの飛べるってとこだけ。

>199
そこまでは見当がついてる。アレンもたぶんそうだろ
それを使って魔法使いが永遠の命だか何だか企んでるんだよな
213名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:52.35 O
俺が感じた不満

・最後まで陰気臭い
・魔女と手下のスケールが小さい
・ゲトが何ものかよく分からん
・アシタカが父を刺したくだりは必要ない
・龍は必要ないのでは?
・菅原文太の声が聞き取りにくい
214名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:59.25 0
>>206
ゲド戦記はオナニーしながら説教だぞ
全く説得力が無い
215名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:12:59.01 O
>>200
やっぱ鈴木癌じゃん
216名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:13:15.39 0
これ原作も糞つまらないんだろ?
217名無し:2008/07/12(土) 00:13:54.13 O
これ映画館にわざわざ見に行ったけどさー、あまりのしょぼさにキレたよ。
ジブリの汚点だろ。
218名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:13:54.13 0
何だかんだでDVD出たとき売り上げ1位だったのを覚えてる
つまんねつまんね言いながら買ってんのかよツンデレかよ
と思ったのを覚えてる
219名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:13:54.77 0
220名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:14:15.97 0
吾郎が菅原文太に駄目出しなんて出来ないからなw
文太さん聞き取り難いです」なんて言えるかwwww
221名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:14:46.91 0
雑さは否めない。小出しにする構成でわけ分からんまま終わるなよな。
222名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:15:02.06 0
鈴木が癌なんて誰でも知ってること
223名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:15:04.60 0
ハヤオ死んだらジブリが終りって事はよく分かった
224名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:15:50.77 0
声優使おうよ
でも最近のアイドル声優みたいなのじゃなくて
225名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:15:59.64 0
今回で長編は終わりって言ってるけどな
毎度のことだけど
226名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:16:47.86 0
(宮崎Jr) <だってもうわかんないんだもん!
227名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:16:50.09 0
ジブリのスタッフも駿にケツ叩かれないと碌な仕事が出来ない
甘えた糞野郎の集団だったんだね
228名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:18:03.90 0
本当の名前ってのが竜の名なんだろ。
229名無し募集中。。。羊スト:2008/07/12(土) 00:18:35.28 0
俳優なんて大した事ねーやん
女抱いてるヤクザ映画っぽい昭和初期映画やってれば名優なんだから
230名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:18:51.52 0
普段は駿に人格まで否定されて駄目出しされてるアニメーターも
吾郎に何か言われてもここぞとばかりに反論して
意地でも直さなかっただろうね
231名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:19:12.84 0
クワトロがただのおばかな悪い人で悲しかった
クシャナの横にいたクワトロは好きだったのに
232名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:19:40.59 0
>>224
パヤオや鈴木が何言ってるか知らんがナウシカのキャラは活き活きしてたんだがなぁ
最近のは棒すぎて泣ける
233名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:20:15.35 0
大塚が死んだら終わるよ
234名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:20:26.08 0
つまんない映画でもここだけは面白かったと言える部分はどんな映画でもある

が、これは驚くほど何一つ無い
235名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:20:42.53 O
最初に父親を刺して物語が始まるからそこが深く関わってくると思いきや全くそんな事はお構いなしに終わると言う
236名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:20:58.20 0
心オナニー歌うところ良いじゃん
237名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:21:44.58 0
速雄が素直に作ったなと言っていた意味がよくわかったよ
238名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:21:57.80 0
あの歌って宣伝のためだけにあのシーン入れたって感じが見え見えで吐き気するわ
239名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:22:18.83 0
素人の作ったRPGみたいだった
240名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:22:31.97 0
鈴木インタビューがいろいろ面白いんだが

――出来上がった絵コンテを見た感想は。

鈴木 これは僕よりも他の人の言葉で紹介した方がいいと思いますが、(略)また、庵野(秀明)に見せたら、吾朗君の年齢を38歳だと知り、「どうしてもっと早くやらなかったんだ」舌を巻いていた。そして、「これは完全に宮崎アニメですね」と。
241名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:01.66 0
最後に「終」って出るとこでワラタ
242名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:08.05 0
>>235
王はハヤオで五郎には問答無用の相手だったんじゃないか。
子供の無軌道な怒り焦りを描く事だけが出来ていればいい相手なのだな。
243名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:15.21 0
>>240
wwwwww嫌味やん
244名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:16.27 0
魔女vsアシタカのど派手な魔法対決が見たかったのになんだよ

魔女ならFF8みたいにブリザガとか出して攻撃しろよ
アシタカもファイガとかサンダガっぽいの出して攻撃しろよ
あの杖はただのサイリュウムか?
245名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:16.93 0
心オナニーの人って今何してるの?
これのせいで人生狂わされてなければいいな
246名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:27.73 0
>>241
わかるわw
247名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:23:33.46 0
よりによって息子捕まえてきて作らせるとか
鈴木って奴は鬼畜だね
俺なら絶対に許さないね
248名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:24:11.55 0
大人の世界は怖いですたい
249名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:24:24.85 0
駿は少しは子育ての仕方を悔やんだりしたのだろうか
250名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:24:33.89 0
鈴木には苦しんで死ぬことを望むよ
251名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:05.03 0
てか、ジブリはナンバーツーすら育ってないの?
252名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:11.40 O
>>211
これ読んでも納得いかね
253名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:29.05 0
>>211
こいつが完全に元凶だな
254名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:31.80 0
――でも、アニメーションの制作経験はないわけですよね。

鈴木 それは気になりませんでした。彼がジブリ美術館を宮さんのイメージ図をもとに作った時だって、
造園の経験はあっても建築はやったことありませんでしたしね。第一、きちんと観察さえできれば絵は
誰でも描けると思っています。これは僕が雑誌「月刊アニメージュ」をやっていた時のことですが、
普段絵を描かない編集部員に、編集後記用の自画像を描いてもらったことがあった。
皆、最初は無理だと言っていましたが、自分の顔を丁寧に観察し始めたら、ちゃんと最後まで描けた。

しかも、一生懸命描いた迫力があった。吾朗君はよく、打ち合わせの最中に似顔絵を描いていたので、
観察ができる彼なら絵は描けると思っていました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
255名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:38.73 0
>>249
悔やんでるのは育て方ではなくて作ったことそのもの
256名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:41.87 0
庵野とか少し手伝ってあげればよかったのに
257名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:44.15 0
俺もファザコンだし心オナニーはすげー泣ける
吾郎まじで可哀そう
258名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:45.01 0
いつも協賛しているハウス食品もこれは辛かっただろう
心オナニーで売るしかなかった
259名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:25:51.89 0
高山みなみのせいなのかな声優使わなくなったの
260名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:01.85 0
鈴木って単なる編集者だったんでしょ
261名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:09.30 0
映画だけだと

アレンの剣がどう意味があるのかわからない
ピンチなのにもっと早くテルーが竜にならないのがわからない
なんでアレンが親殺したのかわからない
本当の名前の意味がわからない

なんかヒドいね
262名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:20.99 0
親が偉大だという事と闘う姿勢を描いてるものでもある。
憎しみの理由は子育てでなく平凡でない点にある。
263名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:25.23 O
吾朗さんは前歴はまともな社会人だったんだから子育てをとやかくいわれたくないだろ
264名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:39.68 0
>>261
原作よんでてもわからんから安心しろ
265名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:26:51.11 0
鈴木がアニメ製作について何も知らない素人の吾朗に無理やりやらせたのが一番悪い
吾朗にしても客観的に考えれば無理なんだから断れば良いのに何故かやる気になってしまうし
吾朗は駿の息子とは言え駿と違って天才でもなく経験も全く無いんだからいきなり監督なんかやらせるな
266名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:27:01.76 0
娘が生まれなかったことは悔やんでそう
267名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:27:13.07 0
>>255
要するにまだまだ子供なのか
268名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:27:29.04 0
孫が何とかしてくれる
269名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:27:59.19 O
今時ここまで空っぽな映画は狙ってもなかなか作れんな
その辺の映研の学生でももっと掘り下げて巧くまとめそうなもんだ
270名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:27:58.78 0
>>259
仕事へったんだってね
271名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:28:08.82 0
ハヤオが死んだら声優に直したバージョン作ればいいよ
272名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:28:24.38 0
――駿監督の反応は。

鈴木 見ていません。吾朗君の監督起用に対し、「鈴木さんはどうかしている」と意見を言っていましたからね。
「あいつに監督ができるわけがない。絵も描けないし、何も分かっていないやつなんだ」と怒り出した。
そこでまず、吾朗君が描いたポスター用の竜とアレンが向き合った絵を見せたんです。そうしたら黙ってしまいました。
宮さんの描かない横からのカメラアングルだったからです。一枚の絵ってそういう力があるんですよ。
そこで、僕からはっきり言いました。「進めますよ」。本人はしばらく呆然としたままでしたけどね。
273名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:29:28.68 0
鈴木が何言って吾郎を説得したのか気になる
本当に鬼畜だわ
274名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:29:29.47 0
そんなに命を大事にって言いたいならドラクエAIに命を大切にって命令しとけ
275名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:29:40.78 0
鈴木はもう良い映画作るより会社の存続が大事なんだな
276名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:29:45.24 0
まじでやるのかよなら何も言うまいってことね
277名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:29:56.61 0
宮崎駿では変換出来てハヤオでは出んのな。
278名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:30:39.03 0
>>272
これ見るたびに
あのポスターってむしろ才能の無さが出てるよなあと思うんだが
279名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:30:40.95 0
いまも似顔絵を描いてるのかしら
280名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:30:45.59 0
挿入歌に対する批判と謝罪

「諸君!」2006年11月号誌上において荒川洋治は、「作詞者宮崎吾朗氏への疑問」と題して
劇中挿入歌である『テルーの唄』に対し、「萩原朔太郎の『こころ』に、ある範囲を超えて似すぎている」
「参考資料として『こころ』を詞のもとにしたならば、原詩・萩原朔太郎、編詞・宮崎吾朗とでも表記するべきで、
作詞・宮崎吾朗とすることにためらいはなかったのか」との批判を行った。


心オナニーもいわくありげです
281名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:30:52.56 0
もののけよりよっぽど面白かった
282名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:31:00.00 0
本当の名前っていうのは西洋ファンタジーで定番の概念だから
283名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:31:36.11 0
駿だって人の親なんだから
子供って一番の泣き所だろ本当に可哀そう
駿も息子ならもしかしたらって期待もあったろうね
284名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:31:41.52 0
この映画が吾朗の駿に対する鬱屈した心を表現しているとしたら良く出来ていると思う
285名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:18.53 0
>>278
だから呆然としてたんでは
286名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:25.33 0
>>284
裏テーマだろ。普通に。
裏ですらないかもしれない。
287名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:31.00 0
>>280
これエンドロールに書いてあったな
288名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:35.06 0
なおこの際に上記『竜とアレンが向き合う絵』をル=グィンに見せたが、
駿は「これは間違っていますよね」と吾朗の解釈について批判した。
そして、自分が昔書いた「ゲド戦記」などのスケッチを見せて自分が
原作のファンだったことをアピールした。
このことについて鈴木は「はじめて宮さんを殴りたくなった」と話している。


まあ父親としては失格の大人げない大人なのかもしれんw
289名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:39.69 0
>ゲド戦記が宮崎吾朗監督でなければならない理由
http://www.mokorin.net/blogdata/2006/08/post_77.php
290名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:32:57.61 0
萩原朔太郎の『こころ』は知ってるけど
パクリとは俺は思わないテーマが全然違うし
291名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:33:27.66 0
>>288
すくなくともポニョは見に行く気になった
292名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:33:58.86 0
「ゲド戦記」は作画イン後、僅か10ヶ月という短期で完成させることに成功、
制作コストアップの問題に悩むスタジオにとって、解決作に対する一筋の光明となったのも事実です。
「ゲド戦記」は興行収入76.5億円、観客動員610万人のヒットを記録、
2006年の邦画興行第一位となり、新人監督の興行の新記録を作りました。

ジブリ公式サイトより
293名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:35:13.77 0
>>288
このエピソード大好き
294名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:35:25.86 0
>>292
作画の手を抜いた方が手間がかかるなんて言ってたのは嘘か
295名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:35:38.01 0
ハウルも相当酷かったから駿が全面的に協力してこれが限界だったんだろ
296名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:35:41.72 0
> 僅か10ヶ月という短期で完成

それであのどっしよもない画になったんだな
297名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:35:58.81 0
第一回監督作品っていう売り文句はたしかにうまいと思った
298名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:36:21.83 0
>制作コストアップの問題に悩むスタジオにとって、解決作に対する一筋の光明となったのも事実です
うわあ・・・
299名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:36:28.18 0
第二回がなければお笑いでしかない
300名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:36:36.92 0
良いものは衝突や駄目だし無しでは作れないんだよ
301名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:36:58.69 0
>>295
ハウルも後半はアレだがゲドとくらべるのはあまりにもひどい
302名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:37:13.81 0
パンチの効いた失敗作ではないわな
303名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:37:52.42 0
いま問題になってるのが『ゲド戦記』のクレジットです。
(略)

今のままではスタッフ・クレジットに宮崎駿の名前が出てこない。
それではスポンサーも代理店も宣伝会社も納得しませんよ。
(略)

さんざん悩んで鈴木俊夫プロデューサー、すごいアイデアを思いついたそうです。
映画のオープニングでスタッフ・クレジットがこう流れる。
プロデューサー、鈴木敏夫!

監督、宮崎吾朗!

そして……

父、宮崎駿!
304名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:37:48.76 O
あの「終」って字体は紛れもなくジブリだった
305名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:37:53.92 0
●アニメ映画 興行収入ランキング
*1位 2001 304.0 千と千尋の神隠し
*2位 2004 196.0 ハウルの動く城
*3位 1997 192.1 もののけ姫
*4位 2006 *76.5 ゲド戦記
*5位 1998 *70.6 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
*6位 2002 *64.6 猫の恩返し ギブリーズ episode 2
*7位 1999 *59.5 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
*8位 2000 *48.5 ポケットモンスター 結晶塔の帝王
*9位 1992 *47.6 紅の豚
10位 2003 *45.0 ポケットモンスターAG 七夜の願い星ジラーチ
11位 1994 *44.7 平成狸合戦ぽんぽこ
12位 2004 *43.8 ポケットモンスターAG 裂空の訪問者デオキシス
13位 2005 *43.0 ポケットモンスターAG ミュウと波導の勇者ルカリオ
14位 2001 *39.0 ポケットモンスター セレビィ時を超えた遭遇
15位 1989 *36.6 魔女の宅急便
16位 1998 *35.7 ドラえもん のび太の南海大冒険
17位 1989 *34.3 ドラえもん のび太の日本誕生
18位 1997 *34.0 ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
18位 1999 *34.0 ドラえもん のび太の宇宙漂流記
18位 2002 *34.0 名探偵コナン ベイカー街の亡霊
18位 2006 *34.0 ポケットモンスターAG ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
22位 2006 *32.8 ドラえもん のび太の恐竜2006
23位 1990 *32.5 ドラえもん のび太とアニマル惑星
24位 2003 *32.0 名探偵コナン 迷宮の十字路
25位 1991 *31.8 おもひでぽろぽろ
26位 1995 *31.5 耳をすませば
27位 1991 *30.6 ドラえもん のび太のトラビアンナイト
28位 2000 *30.5 ドラえもん のび太の太陽王伝説
28位 2004 *30.5 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
30位 2006 *30.3 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
306名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:38:19.98 0
ジブリが終わったらアニメ映画もアメリカ>日本になってしまうね
307名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:38:29.56 0
奴隷のくだりが臭くて視聴停止した
誰だ脚本書いたヤツ
308名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:38:56.20 0
ユーモアなシーンが一切無かった
かといってスピード感やある一定の緊張感もなく
単調で薄っぺらい2時間だった
309名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:39:03.28 0
>>305
なんかひどいなこれ
多様性ゼロだ
310名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:39:37.61 0
>>305
ドラえもんのすごさがよくわかったよ
ポケモンもすごいな
子供は強いわ
ドラゴンボールなんかは映画ではドラえもんの足元にも及ばないんだな
311名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:07.42 0
>>310
国内限定でな
312名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:09.33 0
二時間きっちり構成しきる材料なのかどうかって違いだろうな
313名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:21.56 0
観るだけ時間の無駄な作品だったな
314名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:29.27 0
父親を殺した理由はストーリー上別にどうでもいいから省略ってとこだけ新しいな
315名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:33.68 0
興行収入なんか興味無し
316名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:33.84 0
猫の恩返しすごいじゃん
317名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:40:56.54 0
鈴木はジブリというラピュタに上ったムスカ
巨大な力を悪用しよとしてる
もう駄目だね
318名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:41:11.01 0
作品と言えないよアレじゃあれで金取ったら詐欺ですよマジで
金と時間を取った詐欺じゃんジブリジブリ詐欺だよ、「ジブリだよー」って入らせて
実は素人同人映画、ありえねーって
319名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:41:21.91 0
>>314
新しいとか古いとかを超越してる
320名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:41:22.64 0
ジブリ
ドラえもん
コナン
ポケモン

マジでこれだけしかねぇwwwww
321名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:41:55.78 0
アメリカではアニメ映画はすべて3DCGに切り替わったと聞いたが
322名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:18.43 0
>>307
お前は正しい選択をした
その後も見続けた俺たちはおろかものだ
323名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:23.77 0
ポケモンだけ見に行ってる
324名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:25.27 0
あれ新約ゼータガンダムは?
325名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:30.47 0
しかしあれだけ説教臭いセリフを吐きまくってたのに
結局何がいいたい作品だったかわかんないよね
326名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:31.50 0
ドラえもんももう終わったほうがいいな
ジブリより露骨に金儲けのためだけに続けてる
327名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:35.90 0
親父殺しは吾朗さんの名刺代わりみたいなもんだと思ったけどな
328名無し募集中。。。羊スト:2008/07/12(土) 00:42:36.77 0
クレしんのレベルがいかに高いか良く分かったよ
329名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:36.01 O
>>305
エヴァって入ってないんだな
330名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:40.13 0
普通以上に理解力ないんじゃないか。
331名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:48.14 0
>>321
2Dでは日本にはかなわんからね
332名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:42:56.00 0
>>318となりの山田君まで行けばさすがに観客も気付くが
333名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:12.03 0
>>327
次回作でも冒頭に無意味な父殺しが入って
説明も関連性もなくストーリーが進んだりしてなw
334名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:25.30 0
ポケモンは新キャラくれるから行ってるだけのガキが多いから
335名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:25.45 0
コンテンツを育てる意識なんて0な使い捨て主義な人たちだから
もう低予算の糞映画連発して食いつぶすよ
336名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:29.29 0
>>325
命を大切にって命令しておけばクリフトのザキを唱えずにベホイミを唱えてくれるってこと
337名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:31.09 0
試写会で30分 爆寝していたので
話が分からなかったけど
今日 全部みてもやっぱり分からなかった(´・ω・`)
338名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:42.47 0
映画館で見てその日に貶しまくったのに
今日もまた最後まで見た俺は真性M
339名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:49.26 0
俺が年とったからなのかわからんが
もののけ姫や千と千尋も駄作に感じるようになった
ラピュタとナウシカは今でも面白いんだがなぁ
340名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:49.94 0
親父殺しは鈴木の案奴隷はハヤオの原案
341名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:43:50.24 0
今理由無き殺人って多いじゃん
そういう世相に切り込んだんだろ
342名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:08.04 0
鈴木は経営者的には間違ってないだろ
金がなければ次の作品も作れない
ただ無理にゲド作ることはなかったとは思う
343名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:08.58 0
画面外の宮崎親子の確執ってことで説明終わってんだろうな
344名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:09.58 0
魔法陣グルグルのほうがまだ見ごたえあるよ
345名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:31.47 0
>>339
もののけは好きだな
346名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:37.82 0
俺の予想込みの理解では別に違和感は無い。
予想解釈は大きくは外してないはず。
347名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:47.92 0
>>342
カントク選びまちがってるだろ
ブランドイメージ低下させすぎ
348名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:44:50.67 0
2000年以降ではエヴァが一番面白い
ジブリはゴミばっか
349名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:45:01.23 0
俺見てないんだけどオームエンバーでてきた?
350名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:45:06.18 0
吾郎もハヤオも死ぬまで
この映画のことを後悔するだろうし
鈴木を怨むだろうね
351名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:45:12.62 0
>>346
おまえは天才
352名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:45:21.35 0
>>349
でてきたよ
353名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:01.10 0
>>341
だったらその理由を考えるか
あるいは理由のなさを考える作品にしなさい
理由なく殺人が起こって直後にそれを一切忘れていいっていうんじゃどうにもならない
354名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:03.01 0

●2006年 映画興行収入

*1位 110億円 ハリー・ポッターと炎のゴブレッド 
*2位 101億円 パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
*3位 *90億円 ダ・ヴィンチ・コード
*4位 *76億円 ゲド戦記
*5位 *71億円 LIMIT OF LOVE 海猿
*6位 *69億円 ナルニア国物語 第一章
*7位 *61億円 THE 有頂天ホテル 
*8位 *53億円 日本沈没 
*9位 *52億円 M:i:V 
10位 *51億円 男たちの大和 YAMATO 

**位 *31億円 涙そうそう


**位 *13.6億円 UDON


**位 約6億円 デイジー
**位 約3億円 トンマッコルへ ようこそ
**位 約2.8億円 グエムル-漢江の怪物




**位 約1.5億円 スケバン刑事
355名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:05.46 0
監督って誰でもできると思ってたけど
やっぱりある程度物語を書けないと無理ってことがわかったのが収穫
俺も映画監督は諦めた
356名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:15.80 0
>>344
こんな駄作と比べちゃグルグルに失礼だろ
357名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:24.32 0
てかまともに監督できる人材いないのかジブリは
息子を引っ張らなくても駿のお墨付きがあればなんとかなるだろ
358名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:38.48 0
駿の反対押し切って映画作ること自体親殺しそのものだからな
359名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:46:50.69 0
紅の豚までは面白かったが
もののけから説教臭くなってダメだ
360名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:03.02 0
人材いないなら俺が監督に立候補してやるよ
361名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:04.41 0
日本のアニメはパヤオとピカチューとドラエモンでできています
362名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:05.47 0
ぱやお高畑以外じゃ客入りが悪い
そこで親の七光り効果を持つごろーの登場です
しかし一度しか使えない諸刃の剣
363名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:32.80 0
もものけまではギリギリ許容範囲だな
まだ映像で見せてくれたし
364名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:41.13 0
*4位 *76億円 ゲド戦記   ←これってさー成功したんじゃなくってジブリの名前を消費しただけじゃん次は無いよ
365名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:47:49.33 0
鈴木っていう1人の馬鹿が日本アニメを終わらせてってことは
後世まで語り継がれるよ
鈴木の子孫は末代までアニヲタに祟られるよ
366名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:02.93 0
>>357
有能な人はパヤオの下だと窮屈に感じて出て行っちゃうんだよな
367名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:03.80 0
いやだから人材いてもみんなハヤオが潰しちゃうってインタビューで言ってる
368名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:21.23 0
説教は高畑に任せろあいつの説教は一流だ
皮肉もきいてるし
駿一派は普通のアニメでいい余計な事は言うな
369名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:34.81 0
また吾朗で作ったら怖いもの見たさで行ってしまうかもw
370名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:38.27 0
ジブリはもう商売とか考えなくていいんじゃないの?
371名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:48:51.62 0
>>366
なまじ駿が有能すぎるから独裁者になってしまうんだろうな
372名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:02.61 0
>>369
ちょっとわかるw
373名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:09.88 0
おまえらぽにょは見るの?
374名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:11.60 0
ハウルで監督クビにしてゲドはあの始末ポニョが最後
ジブリの将来は暗い
375名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:20.61 0
駄目だしされたくらいで潰れる奴に良い映画作れないよ
376名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:26.38 0
ラピュタとナウシカだけでいいって
ナウシカは映画じゃなくて書籍の方

あと耳を澄ませばと魔女の宅急便くらいはいいとしよう
377名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:25.99 O
エヴァは一番面白かったところをやり直しただけだろ
378名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:30.87 0
クモのあれもあてつけかやっぱり。
379名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:37.16 0
俺は五郎を支持するよ
ゲド2が早く見たい
380名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:38.97 0
ハイジ コナン 赤毛のアン 辺りを見ればいいよ
純粋に楽しいから
381名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:40.22 0
駄作と言われているけど、
ジブリの中ではおもひでぽろぽろ好き
382名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:40.63 0
五朗は山田悠介並の天才だよ
383名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:49:55.74 0
ハウルの監督ってだれの予定だったの?有名な人?その後の作品あるの?
384名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:00.47 0
>>339
おまえは間違ってない
パヤオは紅の豚から枯れている
385名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:01.17 0
ももちと握手したら他のメンじゃ物足りなくなるのと一緒か
386名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:18.07 0
一番気の毒なのは原作者
387名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:19.96 0
耳をすませばの監督が生きていればどうたら
388名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:19.87 0
紅の豚は楽しめる
389名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:42.26 0
結果的には息子に何も言えず甘やかしてるバカ親みたいな感じだな
390名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:42.79 0
時かけ作った人ってジブリから出ていった人だっけ
391名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:45.66 0
宮崎さんは息子を子どものころから全否定してるんだけど、彼はのほほんと生きてる。
これをつかわない手はない。

(略)

宮崎吾朗以外の人間だったら、「おまえはダメだ!」と言われた瞬間に逃げるだろう。
でも、宮崎吾朗は「おまえはダメだ!」と言われた瞬間に「はいはい」と言う。仕事をつづけるにちがいないという、
とんでもない読みをして、それがドンピシャ当たったわけですね。

(略)

『ゲド戦記』、順調に進んでいるそうです。こないだ、ル・グインさんの息子も来て、なんかこう、意気投合したそうです(爆笑)。

そういうわけで、ぼくは宮崎吾朗なんて、才能なんかないよ、アニメ監督をするには無理だと思ってたんですけど、
たしかに『ゲド戦記』をいまのジブリで作るん合ったら、宮崎吾朗以外にはないです。
392名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:50:54.71 0
紅の豚で一通りやりたいことはやり尽くしたんだろ
だから嫌いな日本文化とかに手を出した
393名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:06.37 0
鈴木は黙って使いパシリよろしく金集めだけしとけば良いのに
何勘違いしちゃったんだろうね
394名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:06.70 0
奇病の流行とかどうなったんだよ?
395名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:11.38 0
ぽにょを一人で見に行く三十代男子独身は結構痛いぞ
396名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:13.29 0
アニメは儲からないらしいよ
ジブリは頑張ってちょっと儲かってるくらいらしいよ
397名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:17.43 0
>>385
それは違うな
桃子の握手は富野だよ
398名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:48.67 0
>>376
魔女の宅急便は素晴らしいな
最近のは暗くてつまらん
399名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:51:57.96 0
>>391
岡田?
400名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:52:12.88 0
単なるミリヲタなんだから
高畑の真似して無理に自然との調和みたいなこと言わなくていいと思うんだな

まあ高畑は山田くんみたいに好き勝手やりすぎるからハヤオが監督やらざるを得ないのかもしれんけど
401名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:52:26.78 0
紅のブタは最後が殴りあいエンドなのが気にくわん
402名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:52:44.09 0
>>394
それ多分現実の話だってとこで終ってる
403名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:52:50.25 0
>>395
しょうがないじゃん子どもの頃からリアルタイムで見てきたし
404名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:52:57.07 0
>>395
マジ?
余裕で行くつもりだったんだが
405名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:03.84 0
高畑は今何してるんだか
406名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:11.36 0
熊井ちゃんの握手好きの俺はゲド戦記も好き
407名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:19.86 0
ゲド戦記改め宮崎へのあてつけ
にタイトル変更しろ
こんなもんそれが全てじゃねーか
408名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:20.93 0
>宮崎さんは息子を子どものころから全否定してるんだけど
おいwww
409名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:37.19 0
>>395
そもそも映画を独りで見に行くなよ
410名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:47.08 0
原恵一だっけクレしんのオトナとか戦国撮った人
もうこれからはあの人に期待しよう
411名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:53:59.55 0
暗いほうがいい。根明で空疎なのは要らない。
412名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:04.73 0
>>406
俺熊井ちゃんの握手好きだけど
ジブリは魔女の宅急便までだな
413名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:07.85 0
そうそう駿には普通に戦争とかバトルもの作って欲しい
414名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:18.61 0
映画はむしろ一人で見に行くもの
415名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:26.10 0
親がハヤオだったというだけで吾郎には同情を覚えるけどな
416名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:30.86 0
岡田のインタビュー読んで碇ゲンドウのモデルが宮崎駿というのは何となく納得がいったw
417名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:30.99 0
映画館でやってたとき好きな女の子誘って断られたが
今日見て断られてよかったと思った
418名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:32.84 0
>>412
暗いのは嫌だもんな
419名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:54:42.86 0

●7月7日付観客動員(興行通信社調べ《7/5〜7/6》 )

1  1  →  花より男子ファイナル  東宝  2
2  2  →  インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国  パラマウント  3
3  -  New  クライマーズ・ハイ  東映=ギャガ  1
4  3  ↓  ザ・マジックアワー  東宝  5
5  -  New  スピード・レーサー  ワーナー  1
6  4  ↓  奇跡のシンフォニー  東宝東和   3
7  5  ↓  ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛  ディズニー スタジオ  7
8  6  ↓  西の魔女が死んだ  アスミック・エース  3
9  7  ↓  相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン  東映  10
10. 8  ↓  ミラクル7号  ソニー  2

圏外 ぽにょ ・゚・(ノД`)・゚・。
420名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:55:32.22 0
>>419
花男w
日本終わってるなぁ
421名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:12.31 0
コメディだけ見てればいいじゃない。
何かテーマを持って突き詰めたようなのが嫌なら。
それこそ時間の無駄だが。
422名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:18.46 0
ハヤオさんの最近のは千の神隠しをTVでみたくらいか
当時、おかんが妹と見に行って、「男の子が河だった。イミワカンネ」と連呼しててこいつ頭区るったんかと思ってたら
マジでそういう結末だったからわらた
423名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:21.73 O
ゲドの興行成績はドラクエで言うところの7みたいなもんか
424名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:37.63 0
でも息子を愛してし可愛いと思うよハヤオも
本当鈴木は鬼畜だわ
人間のクズだね
425名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:55.55 0
ジブリ作品ってゆうかハヤオの作品は前半は途轍もなく面白いが
後半無理して何かを言おうとして急速につまんなくなる
426名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:56:58.14 O
少年は父殺しただけ
少女は竜になってラスボスやっつけた
ゲドは何した?

てか主役誰?
427名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:57:00.22 0
クライマーズハイって面白いの?
428名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:57:16.41 0
>>423
次回作は3Dですか?
429名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:57:18.74 0
>>408
娘が欲しかったんだろうな
430名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:57:37.04 0
何も考えてない人物がワーワーやってるだけの映画は金の無駄。
431名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:08.49 0
ジブリのページにも書いてあったが映画だけで食ってくには子どもやアニヲタじゃ足りなくて
若い女を動員しなきゃいけないそうだが

そんな恋空みたいので泣く相手向けの映画をハヤオにやらせるのは酷じゃねえのかな
432名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:12.46 0
ゲドで大もうけしたつもりなのだろうが
観客も学習するからジブリは信用ならんというブランド喪失が一番の痛手なのに
ジブリならある程度面白いの保障みたいなのあったし
433名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:19.72 0
見ながら娘が屁こいてたw
434名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:33.47 0
吾郎をアニメの仕事に関わらせたくなかったんじゃないのパヤオは
吾郎はジブリ博物館の館長にでもなっとけばいいんだよ
435名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:38.90 0
>>426
エンドロールに本当の主役はあなたです!って入ってたらよかったのにね
436名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:58:47.02 0
>>427
NHKのが面白い
437名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:59:09.30 0
>>430
ゲド?
438名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:59:35.02 0
どんな糞映画でもいいところを見つけて誉めてた淀川さんならどう評論するか知りたかった
439名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:59:36.93 0
NHKのほうが明らかに俳優上だよな
440名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:00:06.19 0
>>431
映画で食っていくために映画をつまらなくしていくんなら
やめてくれって思う
441名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:00:39.83 0
さすがの淀川さんも鈴木に鬼畜っぷりに頭かんかんだよ
鈴木は息子とかいないのかね
人としてやってはいけないこともわからんのか
442名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:00:47.71 0
若い頃はミニシアターとかで小難しい映画も見てたけど
おっさんになったら映画なんてワーキャーもので十分と思うようになった
443名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:01:13.16 O
>>431
だからハウルか
親戚の集まりんとき親戚の女の子たちみんなハウル好きだって言ってきたんだよ
なにがいいんかわからんのだが
444名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:02:19.37 0
ハウル好きだろ女は
おばちゃんにも優しいイケメン魔法使いだぞ
最高じゃん
445名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:02:27.11 0
肝心の宮崎監督は「ポニョ役の(奈良)柚莉愛ちゃんと宗介役の土井(洋輝)くんが、
初号試写を見ている間ずっと落ち着きがなく、『子供が喜んでいないのでは』と落ち込んでいた」そう
446名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:02:27.37 0
声板の方閑古鳥だな
やはりこっちが本スレ
447名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:02:35.69 0
キムタクが好きなんだろ
448名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:03:09.64 0
原作は4部作でゲド(ハイタカ)が少年のころから爺さんになるくらいまでのお話らしい

映画はその4部作のいろんな要素を寄せ集めた感じらしい
449名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:03:15.25 0
うちのオカンもハウルはDVD買ってたな
俺はまだ見てない
450名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:03:23.35 0
ポニョは受けないだろ?
なんかあーゆーのにもう騙されないぞって気分だし
451名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:03:28.25 0
ある意味女にとってハウルはドラえもん
あんな夢こんな夢かなえてくれるんだよ
452名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:04:05.19 0
なんでフツーに声優使わないの?
スゲー違和感あんだけど
453(^ー^ *bリまりこんこん ◆SLzxlG.QR2 :2008/07/12(土) 01:04:11.01 0
鈴木と同じくらい吾郎自身も悪いから
親の偉大さがわからない子どもはだいぶダメ
454名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:04:13.94 O
淀川さんは一も二もなくゼニの人だよ
455名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:04:59.59 0
駿ちゃんは魔女宅までだなー
456名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:05:03.51 0
あーゆーのってどーゆーの
457名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:05:20.78 O
ハウル絶対見て!おもしろいから!
って売り込まれて困ったわ
見てもいまいちよくわからんかったけど動きはさすがに良かった
458名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:05:51.75 0
見逃した
459名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:06:16.36 0
ポニョは何だかんだ言って見たらそれなりに楽しめてしまいそう
設定にいまいち引かれないけど
460名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:06:19.89 0
淀川さんがゲイだと知ったときはショックだったなあ
461名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:06:50.42 0
朝日ソーラじゃけんの無駄遣い
462softbank219051018065.bbtec.net:2008/07/12(土) 01:07:10.83 0

ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文
ttp://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
463名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:07:55.05 0
>>445
けしからんな
ロリコンの心、子知らずだな
464名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:08:36.75 O
朝日ソーラー聞き取りにくすぎ
465名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:10:32.17 O
AKBの運営に近いものがあるよな鈴木Pには
466(^ー^ *bリまりこんこん ◆SLzxlG.QR2 :2008/07/12(土) 01:11:03.47 0
ハウルは普通におもしろい
467名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:11:13.96 0
手嶌葵って今何か活動してるのかな
468名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:12:04.78 O
プロフェッショナル仕事の流儀で幼児に「ハウル作ってくれてありがとー」
って言われたときのハヤオのデレ顔が忘れられん
469名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:13:19.09 0
映画=高尚なものだから何かテーマやメッセージを
という風潮が気に入らん
470名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:13:30.52 0
>>460
しかも重度のマザコン
駿と全然違うなぁ
471名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:15:52.65 O
テーマがないストーリーなんてない
女とやりたい男の話ってのも立派なテーマ
テーマ=高尚じゃない
472名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:16:39.32 0
難解なテーマを分かりやすく娯楽作品に仕上げる事だって出来ると思うぞ
監督に腕があればな
473名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:19:05.19 0
ハウルの宮駿インタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454155
474名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:19:50.84 O
鈴木は何をしたから叩かれてるの?詳しく
475名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:20:16.85 0
スケバン刑事のテーマはなんだ
476名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:24:35.43 O
Thanks!
477名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:26:49.36 0
>>474
はあ?無能な息子を監督にしたからに決まってんだろ
478名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:28:02.09 O
ハウルは別に何してくれる王子様じゃない
時々かっこよくてでも弱くて起こりっぽくて優しい
それを倍賞がもり立てていくうちにときめいてキムタクも愛に目覚めいろいろなものを赦していく
そんで家族みたいになった仲間を守る為にキムタクは一人戦い、心身共に傷ついたキムタクを倍賞が癒す

いいラブストーリーだよ
479名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:28:27.37 0
>>474
息子を監督にした
ハヤオが断ったのに原作者にOKを出した
声優使わないで素人を使う
480名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:29:20.05 0
ダメ男が良い女と出会ってやる気になってくストーリーだなハウル
481名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:32:43.71 0
特別面白いともおもわんけど
デビルマンより下って書いてる奴はなんなの
正常な判断力もってると思えない
482名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:32:49.99 0
お前ら実況しながら見てるから集中できてないんじゃないの?ゲド面白かったけどな
483名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:35:16.49 0
そういうことか。俺もネット見ず見てた。
ながらではついていけないな。
というかちゃんと見てても大したことは無いが。
484名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:35:31.26 0
歌の場面はよかったよ
485名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:36:10.22 0
声優が棒すぎるだろ
なんで素人使うんだよアホか
486名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:38:25.95 0
>>481
デビは原作知ってるからこその楽しみ方があるんじゃね
ゲドは原作知らないから訳ワカメと
487(^ー^ *bリまりこんこん ◆SLzxlG.QR2 :2008/07/12(土) 01:38:52.18 0
ハウルは千と千尋よりおもしろいべ
488名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:40:45.93 0
面白くないだろwwwwwwwwwwwwwww
489名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:42:11.45 0
>>486
デビルマンは原作知ってるほど頭にくる出来だと思うけどな

490名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:44:36.91 0
見るの忘れてたけど全然悔しくないな
491名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:45:23.12 0
ゲドは原作放り出してわけわかめだから怒るまでもないっていう
492名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:45:51.47 0
>>489
酷すぎて笑えてくるみたいな
島本和彦も当時ラジオで触れてたかな…あれはアシの方だったか
ゲドはそういうネタにも出来ない
493名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:48:33.40 0
アニメとしての見せ方がヘタクソすぎる
ストーリーとかどうでもいい
494名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:49:58.74 0
空ばっかり映してた記憶が
495名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:51:01.85 0
>>490
取り返しがつかないことをしてしまったが知らぬが仏だ。
496名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:53:00.24 0
テルーの声が下手すぎ、何処のバカがこんな奴チョイスしたんだ?
497名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:54:08.53 O
絵は綺麗だから演出と企画を誰か呼んでくればいいよ
498名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:54:45.35 0
ゲドもハウルもヒロインの声優が酷いな
499(^ー^ *bリまりこんこん ◆SLzxlG.QR2 :2008/07/12(土) 01:55:03.49 0
>>473
これみてるとやっぱりとなりの山田くんがおもしろい理由がわかるよね
あれは宮崎駿ではないようだけど 
とはいえ「ぽにょ」こそやはりおもしろいんだろうなって期待できる
500名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 02:44:49.85 0
>>289
これを読んでなるほどなあと大変納得した
501名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:02:31.16 0
>>500
これ凄いな…
ぱやおは天才だけど嫌な奴なんだな

そしてそれを公言する鈴木Pもdでもないやつだな。。
502名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:06:07.24 0
>>216
ひととおりこのスレ読んだが、おまえらこの映画が原作者から
批判されたこと完全に忘れてるのか? 驚いたよ
まとめサイトに訳したものがあるから読んでみろよ

http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
503名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:09:41.66 0
ついでに萩原朔太郎の「こころ」

 こころ

こころをばなににたとへん
こころはあぢさゐの花
ももいろに咲く日はあれど
うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて。

こころはまた夕闇の園生のふきあげ
音なき音のあゆむひびきに
こころはひとつによりて悲しめども
かなしめどもあるかひなしや
ああこのこころをばなににたとへん。

こころは二人の旅びと
されど道づれのたえて物言ふことなければ
わがこころはいつもかくさびしきなり。
504名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:10:02.99 0
セーラー服が機関銃持って走り回るアニメ批判したぱやおは
TV版のルパンで似たようなことやってたからな

自分は良くて他人はダメという典型的な自己中親父
505名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:16:16.09 O
始めの方だけ見て後は見るのを止めた
作品のせいなのかはわからないけど
506名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:21:09.16 0
モー娘。だと思ったら高橋だったようなものだな
大多数は失望して一部だけが熱狂的に擁護しまくる
507名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:22:24.07 0
>>289
やりたいと言ってた駿本人が断ったなら
その時点で諦めればよかったじゃんか
良い物を作れないと分かってるなら作るなよ
508名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:22:41.00 0
熱狂的に擁護してる人いるか?
509名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:23:19.97 0
駿一党体制を崩すために作られたようなものか
510名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:24:33.76 0
実況でまったく擁護ないのも珍しかったな
まあそれほどだったんだが
511名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:24:54.28 0
このスレ読んでたらジブリにはまってた中高生の頃を思い出した
512名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:26:02.00 0
見てて全然ワクワクしないアニメ
513名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:27:39.05 0
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324031/rid189/p1/s4/c10/
ジブリの最高傑作だと思った
ラピュタに匹敵する出来

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/s4/p0/or1/ds2
5点つけてても絶賛してる人は少ないな
514名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:32:37.01 0
ジブリ映画の主役やるなんて岡田ってやっぱすげーんだなって
ずっと思ってたけど
見始めて数分でなんとなくこれは黒歴史になるんじゃと顔がにやけてきて
終 を見た瞬間、お・か・だ(笑)と化した

515名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:32:47.43 0
>>513
役立ち度順にすると上位星1つばっかりwww
516名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:34:20.47 O
ジブリじゃないけど茄子は面白いよ
517名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:35:21.68 0
こんだけ全編にわたるまでしょぼい映画なら
2年前に劇場で見ておくべきだったよ

2年間だまされてような気分だ
Mステで主題歌歌ってるのをみてこいつすげーなあ
大抜擢だもんなーって羨望の目でみてたぞw俺は
518名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:35:44.98 0
ジブリの最高傑作って嫌味だろw
519名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:36:10.74 0
心オナニーの歌は良かったよ
520名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:37:42.89 0
ポニョの子も歌番組出るんだろうか
521名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:38:09.59 0
声優に文句行ってる奴いるけど
この内容に相応の声優陣だったと思うぞ

まじめにアフレコしたんだなと思うとかわいそうになってくる
新人でよかったよ
経歴にキズがつかずにすむわけだし
522名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:48:41.78 0
田舎の農村の家主が誘拐され居候が助けに行ったがあえなく拘束
処刑される寸前にに少年少女がかけつけボスを倒しめでたしめでたし  完


ゲド戦記

523名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:49:47.48 0
ルグインが大好きだったんだけど
ルグインはきっと日本が大嫌いになったと思うなー んーざんねん
でも、もう終わった人だからまぁいーか 結構綺麗な人だったんだよ若い頃
524ひばぞん ◆0U0qSTPgio :2008/07/12(土) 03:51:29.05 0
意味わかんなかったんだけど・・・
テルーが化けた時に思わず吹いた
525名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:51:45.15 0
サツキとメイがトトロを見つけてネコバスでお母さんに
お見舞いに行く  完

となりのトトロ
526名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:53:34.40 0
トトロでメイは死んでいた説考えた奴すげーな
527名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:58:02.43 0
こんだけつまらないジブリ映画が存在するとは・・・
公開当時社会問題や暴動がおきなかったのが今となっては謎だ

528名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:58:07.20 0
>>526
KWSK!
529名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:59:06.88 0
山田君はタイトルや背景からつまらないのは予想できたが

ゲド戦記!!!!は名作を期待されただけに落差がひどいなw
530名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:59:07.57 0
あー確かになんか母親に会わずに帰るのは
なぜか納得してたけどどうなんだろw
531名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 03:59:17.34 0
もう否定したらダメみたいな雰囲気あるからなジブリは
532名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:00:43.71 0
533名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:00:43.66 0
まず名前がゲボとかゲロみたいで駄目だよ
534名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:01:41.11 0
テルーのおっぱい 〜外道戦記〜

なら良かったのに
535名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:02:20.35 0
おじゃまんが山田君>>>>>ホーホケキョ
536名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:29:43.91 0
確かにテルー主人公の方がもえす
537名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:33:29.64 0
ウテナが車に変身して世界一周の旅に出るのと大差ないな
538名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:40:46.37 0
ルグインは鈴木さんに詐欺られたようなもんだな
539名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:41:49.27 0
ジブリがゲド戦記作るって話題自体は
スクエアがFF映画作るってくらいにワクワク感があった
540名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:42:36.69 0
鈴木はマジで余計な事しかしないな
541名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:44:43.32 0
他のジブリ作品と比べて作画のクオリティーが妙に低かったのは
納期が短かったせいなのか監督のせいなのか
542名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:45:52.88 0
やる気
543名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 04:59:37.13 0
監督じゃね?駿の仕事とか見てると監督の作家性がかなり大きいみたいだから
吾郎にもチーフみたいな現場のベテランはつけてたんだろうけど
監督やれない程度の器なら素人のフォローするにも限界あるだろうと
544名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:00:47.99 0
ジブリもこんな映画が興行成功して反省してるだろ
545名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:02:55.14 0
調子に乗ってるよ
546名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:03:00.08 0
>>539
見た後の感想は似たような物か
547名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:03:53.18 0
どうせポニョよりパンコパの方が面白いんだろうな
548名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:10:03.52 0
ポニョは大量の人面魚が出てくるグロいアニメですよ
549名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:13:45.78 0
今までの宮崎アニメの傾向からポニョは海の世界の住人が
環境を破壊する人間たちに津波となって襲ってくる話だと予想してる
550名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:14:39.45 0
大量のアレが巨大化して都市を破壊するのか
551名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:15:52.07 0
そんな傾向ねぇだろw
552名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:17:28.68 0
宮崎駿って環境破壊をテーマにしてるじゃん
ナウシカとかポンポコとか
553名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:17:30.95 0
ママポニョが食われたのを知った子ポニョが
崖の上の学会に復習する話
554名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:18:29.78 0
ポンポコにぱやお関わってた?
555名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:19:17.59 0
ポニョって何かグロいよな
556名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:19:23.10 0
いつまで反省やってんだよ
557名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:19:25.48 0
おもいきり関わってる
558名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:20:29.45 0
駿は高畑の仕事には口出さないんじゃなかったか
559名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:26:20.43 0
俺達が反省しなきゃ誰が反省するってんだよ
560名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:26:43.27 0
だな
561名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:28:15.87 0
ポンポコは企画したのが宮崎駿でたぬきのアニメを後世に
残さないとダメだとテレビで熱く語っていた記憶がある
562名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:32:03.97 0
皇居には14匹の野生のタヌキが生息してるって天皇がレポートまとめてた
563名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:39:41.32 O
ポニョは人魚姫モチーフの話だってよ
564名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 05:43:48.79 0
平成人魚合戦ポニョポニョ
565名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:03:19.75 0
鈴木とかいうプロデューサーがダメなんだろ
五郎を監督にしちゃうんだから
566名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:09:56.84 0
見なかったんだけどヒロインの子の顔の傷みたいのは何だったの?
567名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:12:28.71 0
見ててもわからなかった
568名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:13:51.64 0
なんじゃそりゃw
569名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:14:25.70 0
顔の傷に気が付かなかった
570名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:17:13.47 0
傷なのかあれ
571名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:18:33.22 O
むしゃくしゃして見た
映画ならなんでもよかった
今は後悔している
572名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:20:40.46 O
ハイタカたんの顔の傷にも触れてあげて><
573名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:22:20.63 0
んであの剣なんだったの
574名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:22:50.82 0
そんなにつまらなかったの?
575名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:23:08.43 O
見てたけど分からんかったw
576名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:26:31.81 O
だって
やっとZソード抜ケタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!
と思ったら
横から脇役の少女が出てきて竜になってラスボスやっつけちゃうだもん
577名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:27:36.26 0
ゲドもクロコダインレヴェルだったしな
578名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:28:16.59 0
竜って結局なんなの?
579名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:30:10.25 O
吾郎が竜ヲタだっただけじゃね
580名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:30:51.90 0
ポニョ見てお口直ししたい
581名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:31:09.17 0
竜とか出せば豪華だしな
582名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:35:25.31 O
ゲ〜ドゲ〜ドゲドイミフの子
583名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:49:32.48 0
みんなのジブリ映画で人を選ぶようなもの作っちゃダメってことだな
なにせ宮崎駿の魅力でここまで大きくなったブランドなんだから
584名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:50:10.84 0
ハヤオはもう引退して後進の指導に専念したほうがいいんじゃないか
585名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:50:49.29 0
今度からつまらないことをゲドってるって言うことにするよ
586名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:53:18.20 0
まぁ10年もすれば駿と吾郎の評価はひっくり返る
当初酷評された映画が後に評価が変わることはよくあること
587名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 06:56:00.03 0
いや...さすがにそれは...
588名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:08:19.52 0
ナウシカも当時は酷評されてたがゲドの酷評とは少し違う気がするな
589名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:09:58.13 O
56が別の作品を撮って再評価されない限り無理だゲドは酷い出来だよ
数字で隠語にしてみたら某団体のメンバー数人が頭をよぎって吐きそう
590名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:19:59.19 O
今初めて最初の一分見たが悲しいくらい画力が無いな
まんが日本むかし話レベル
説得力が必要な動きがある画が描ききれない悲しさよ
591名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:24:33.54 0
>>52
衝撃映像だなww
これ公開前に出しちゃったの?
592名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:28:11.17 0
登場人物に魅力が無いのも残念だな
テルーが少しあるくらいか
593名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:30:06.49 O
まさか監督業を世襲するとはな
やっぱ息子は可愛いんだねえ
594名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:33:33.51 0
あんな酷い棒読み集めてアニメ作ったら誰が作っても駄作だろw
595名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:41:05.50 0
>>593
ル=グインからのアニメ化オファーを受けたのは、ジブリの会社の事情
駿自身は誰にもやらせたくなかったんだよ
駿に反対されながらの仕事なんてジブリの一般社員はできないから、
唯一それができる立場の吾郎が責任者にさせられた
596名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:51:14.12 O
絵がジブリらしからぬショボいのが気になった
全然書き込み無いし躍動感もない
序盤の砂漠からして酷かった
597名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 07:55:03.96 O
誰にもやらせたくなかったんなら
なんで吾郎がやる方向になった時点でなんで自分でやろうとしなかったんだ?
598名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 08:00:48.86 0
深作欣二の息子のほうがちょっとマシかも知れない
599名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 08:18:31.99 0
パヤオが自分でやらなかったのが一番悪い
600名無し募集中。。。
自分がやるには思い入れが強すぎたんじゃない
原作を損なわずに表現できなけりゃ意味が無い