ディーゼル機関車応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ではどうぞ!
2名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:28:11.89 0
DD51
DD54
DF50
DD13
DD16
DE11

ぐらいしか知らん
3名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:28:44.82 0
BS2か
4名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:29:31.13 0
機関更新しないで欲しい
5名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:30:03.47 O
DE10しかみない
6名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:31:47.76 0
新幹線の線路を走るDLってあるだろ?
あれ何ていう型番だったっけ?
7名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:33:39.86 O
911形?
8名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 20:59:19.40 0
DE11しっててDE10知らないってw
9名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:00:47.79 0
ドイツの218型が好き
10名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:23:13.73 O
国鉄スレは落ちてしまったのか
11名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:26:11.80 O
凸凸□□□□□□□□□□□□
12名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:29:05.86 0
DD51のエンジンはインタークーラー付きツインターボ
これ豆知識な
13名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:29:42.00 O
ガキの頃はDE10が引く50系客車で通学してた
14名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:30:26.72 0
実はGT-Rも顔負けのスーパーマシンなのがDD51
15名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:30:56.73 0
50系客車ってロングシートだったっけ?
16名無し募集中。。。 :2008/06/10(火) 22:31:21.32 0
赤熊ことDF200
17名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 22:34:21.96 O
>>6
DD13改造のやつなら912
18名無し募集中。。。 :2008/06/10(火) 22:43:45.12 0
DD51は原色に限る
19名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:35:11.58 O

激しく同意じゃ
20名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:38:32.45 0
DF50って射精しそうなくらい格好良いよね
21名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:46:51.17 O
>>20
四国でお待ちしております
22名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:48:57.07 0
>>21
唯一の動態のDF50か
23名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:49:41.40 0
北斗星塗装だなぁ
24名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:52:04.36 0
どこかのサイトでDF50の音源を聴いたのだが
基本番代(ズルツァ式)だと漁船みたいな音がするんだな
500番代(MAN式)は大型トラックのような音だった
25名無し募集中。。。:2008/06/10(火) 23:56:14.46 0
実はGT-Rも顔負けのスーパーマシンなのがDD51
26名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 03:19:01.37 0
変速1段
27名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 04:21:51.08 0
変速2段
28名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 04:25:57.66 0
TOMIXのDD51買ってもらって喜んでいた小学生時代
29名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 07:20:11.15 0
直結1段
30名無し募集中。。。 :2008/06/11(水) 07:23:46.05 0
欠陥があったたtめ実質10数年で全車廃車となった悲運のDD54
大阪の交通科学館に33号機が展示されてるのが不幸中の幸いか
31名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 07:27:01.80 0
車がレールの上を走ってるようなもの
32名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 08:29:59.84 0
>>31
んー まぁ考えようによっちゃそうだな
33名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 11:55:57.17 O
ロンチキ
凸凸ШШШШШШШШШЩ
34名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 13:55:11.85 O
保線
35名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 13:56:11.33 0
>>18
俺が居る
36名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 14:19:26.50 0
オレンジみたいな色のやつのこと?つおいの?
37名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 14:24:11.45 0
関係ないけど貨物列車の最後尾についてる黒い車両って最近ないよね
子供の頃アレ見るのが好きだったのに
38名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 15:17:01.24 O
>>36
つおいよ
>>37
新幹線と交差してる貨物駅(西浜松?)に複数繋げて打ち棄てられてるのは見た事ある<ヨ
39名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 15:25:25.99 0
最近だとこんなのが
http://1-noriba.net/topics/200806/t006975.html

京王の新車回送の時だけ機関車次位に付くが理由はわからない
http://1-noriba.net/topics/200801/t003925.html
40名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 16:03:14.53 0
あーこれこれ貨物通過するの見ててケツにこれがついてなかったらショボーン
41名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 16:23:18.32 0
>>39
どちらも控車でしょ役割としては
甲種輸送ではメーカーの人とその今走る路線(JR東日本管内だったらJR東日本の社員)
の社員が添乗する
例えばJR東日本の甲種輸送だと輸送中の車輌に直接乗り込むが京王からは「それは止め
てくれ」とお達しが出てるのだと思う だから添乗員が乗るために必要になった
もし本当だったら冬場はダルマストーブがあるから凌げるけど夏場はクーラーが無いし
車体が真っ黒だから非常に暑そうw
42名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 16:28:58.16 0
>>31
DMVなんてそれこそバスがレールの上走ってる
43名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 16:43:43.87 0
>>42
DMVは機関車じゃ無いぞw
44名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 17:55:05.43 0
俺は TOMIXのDD51買ってもらってけど
ヘッドランプ点灯しないタイプのもので せっかく父が気を使ってプレゼントしてくれたのに
こんなんじゃないとだだこねて
父が怒り まぁへぇと床に叩きつけ壊れたDD51
Nゲージを見るたびに あの頃を思い出す
45名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 18:42:53.50 0
お父さんは“何に”気を使ってプレゼントしてくれたの?
本当はそこで怒るのはいいけど折角買ってきたものを床に叩き付けちゃダメだよな
親としてのキャパは小さい
うちのもそうだ
46名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 18:57:53.83 0
>>44
一番最初の奴だね
47名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 19:18:47.39 0
DD51ってもう作ってないの
48名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 19:23:36.47 0
>>47
過渡富蟻で作ってるよ
過渡富はあの頃とはリニューアルした
49名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 19:45:40.23 0
>>47
S53年に成田空港ジェット燃料輸送用に作られた1800番台5輌が最後の生産です
50名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 21:24:58.92 O
保線
51名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 21:56:45.55 0
TOMIXのDD51にDCCデコーダー積んだよ
かなり苦労した
52名無し募集中。。。 :2008/06/11(水) 22:15:17.11 0
関東でDD14やDD53は見る事が出来ないのかな?
DD51、DD13、DE10以外のDLが見たいな
53名無し募集中。。。 :2008/06/11(水) 22:25:52.97 0
DD51は以前は新小岩で見れたんだがな
54名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 23:39:35.79 0
保線
55名無し募集中。。。:2008/06/11(水) 23:42:37.90 0
>>53
小名木川・越中島貨物駅にも出向いていたな
小名木川では京葉臨海のDD13タイプの機関車が入れ替えを担当していた
56名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 00:50:13.38 O
DF200以外にDL増備したいのかな?
57名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 02:11:21.39 O
しばらくはそのまま
58名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 02:22:44.96 0
DE10の後継っていつ出来るんだ?
59名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 05:05:15.86 0
ディーゼル機関車のギアチェンジってどうやるの?
60名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 05:32:08.98 0
大雑把に言えば機械式が車で言えばMTで液体式がAT
電気式はディーゼルエンジンで発電してモーターを回してる
61名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 06:19:16.19 0
>>60
なるほど
DD51は変速3段とデータではなってるけど直結段は無いんだね 燃費悪そう
単回や短編成なんかじゃ負荷ほとんど無しなんだから直結運転できそうだけどねえ
62名無し募集中。。。 :2008/06/12(木) 07:04:49.31 0
レッドベアーも10年以上造り続けてる
63名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 08:20:30.98 0
もしDD51が機械式だったら・・・
シフトノブは1mぐらいある
64名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 08:47:46.20 0
ボツ写真ですが

SL函館大沼号の補機として後ろから押していたDE10
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_010543.jpg

>>37
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_010542.jpg
65名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 08:55:06.33 0
もう一枚
富良野美瑛ノロッコ号のDE15
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_010544.jpg

ではさようならノシ
66名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 08:57:43.90 0
>>42
DMVは気動車だよ
67名無し募集中。。。:2008/06/12(木) 09:12:50.60 0
DD51だったら過渡が良い
DE10だったら富が良い
68名無し募集中。。。
>>64
DE10紺色似合うな