さかもと未明「給料は“貰うもの”ではなく“勝ち取る”ものよ、安月給と嘆く暇があったら自分の価値を上げなさいよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
 最近、雇用崩壊ということが盛んにいわれます。若者はなかなか正社員になれないし、企業も派遣を安く使うしか手がない
のが現実なのでしょう。労使ともに厳しい現実であるとは思います。

 でも、フリーの漫画家で20年近くやってきた感覚としては、「それって普通」なのです。漫画は、人気があって仕事があれば
たくさん稼げますが、面白いものが描けないときはすぐに無職です。仕事があるときも、アシスタントを使った場合は先に
支払いが発生しますし、運悪く取引先の出版社がつぶれて、支払いを受けられない場合も、もちろん出費は漫画家が
かぶります。

 作業を手伝ってくれるアシスタントは日払いか月給で、漫画家の仕事が切れれば仕事がなくなります。腕のいいアシスタント
はあちこちからひっぱりだこで休む時間もありませんが、腕のない人は年に数日しか仕事がありません。でも、当然漫画家は
腕のいいアシスタントが欲しい。ここで漫画家も2つの選択を迫られます。片腕となってくれそうなアシスタントを恒常的に
雇って量産するか、自分で可能な限り描き込み、量産はあきらめるか。

 私は前者を選びました。漫画の仕事がなくてもお給料の支払いは発生しますから、エッセーなどの仕事もさせていただきました。
それでも安いお給料しか払えず、若者とけんかになったことがしばしばです。若い子の気持ちをケアできなかったせいもあるの
でしょう、締め切り直前に飛び出され、号泣しながら人をかき集めたこともありました。

 それでも真剣であることを認めてくれたからでしょうか、「労働条件は最悪ですけど、好きな仕事ですから一緒に頑張ります」
と言ってくれるチーフに出会えました。彼女がいてこそ仕事ができるので、力の限り報いたいと思っています。労使が信頼
し合えないと仕事はできないと、私は彼女に教わりました。

 今も余裕はありません。新しくアシスタント志望の子が来てくれても、経験がない場合はお給料の設定もできません。どうしても、
という子には言います。「最初は仕事がないので、出入りをしてくれるのはいいけれど、雇うのは無理です。でも自力で仕事を
覚えて、役に立つところを見せてくれたら、それを見込んで私も仕事を増やしていくことが可能です」
2名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:15:02.29 0
な、なげぇ
3名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:15:03.49 0
 私たちの業界では、雇用は自力で生み出すものなのです。特殊な業界といえばそれまでですが、私はそれが仕事と対価の
本質だと思うのです。働く側はお給料をもらうのでなく、獲得する気持ちでなければ駄目だし、使う側も若者の責任を負うべきは
当然でしょう。

 雇用崩壊を、搾取する側とされる側、などという構図でとらえ、働く側を弱者と位置づけるのは、貧しい発想だと思います。
価値ある人材になれば、当然雇用は生まれるし、企業に貢献すれば、それが安定雇用を生むはずです。

 そこで、きちんと雇用しないような企業など見捨ててしまえばいい。搾取されたと感じたときは、安さ以上の利用価値を発揮
できなかったのか検証すべきです。お給料は今や「もらう」ものではなく、「勝ち取る」時代なのだと思います。そしてそんな
時代を嘆くより、自分のバリューを上げるべきなのです。そのとき労使という関係が、共に支え合う関係に変わるはずなのですから。

ソース(MSN産経ニュース、漫画家・さかもと未明氏) http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080528/sty0805280217002-n1.htm

4z204.124-44-188.ppp.wakwak.ne.jp:2008/05/28(水) 09:17:29.68 0
正論過ぎるな
でも負け組みが発狂してこのスレは良く伸びますw
5名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:18:18.60 0
ワクワクするぜ
6z204.124-44-188.ppp.wakwak.ne.jp:2008/05/28(水) 09:19:02.72 0
あああああああああ
今日は裸で過ごすか
7名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:19:28.33 0
国民国家の経済を漫画家のやりくりを基準にして語るバカ女
8名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:19:45.01 0
蟹工船でも読むかな
9:2008/05/28(水) 09:20:49.45 O
俺は負け組だか正論だと思う
格差社会だなんだ言ってる奴らは努力しろ
する気がないなら黙って死ね
10名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:21:11.78 O
カニコーセンて社会主義の話?
11名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:21:23.59 0
大規模な食糧危機が起きているっていうニュースに対して
「私だってダイエットで3日も食べてないわ」みたいなこと言い出すやつってなんなの
12名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:21:43.83 0
安易に見捨ててしまえばいいなんていうのは自分が上手くいったからであって
殆どの人間がセカンドチャンスなんてこの国では貰えず野ざらしになってる現実を無視
しとるだけでしょう
13名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:21:48.10 0
まあ俺はやる気になれば稼げるけどその気になってないだけだから関係ないな
14名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:22:35.10 0
実力で勝ち取った人間なんてほとんどいねーよ
大体運
15名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:22:50.07 0
成功者の上から目線で語る自己責任論にはなんか血が通ってないのは共通
16名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:23:16.26 0
さかもとさんは意見がぶれまくる人
17名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:23:23.06 0
押し付けがましいのがイヤなんだよ
気ままに負け組やってるんだからほっとけよ
世にメッセージを送る立場にある人間が勝ち組負け組なんて言葉真に受けるなアホ
18名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:23:34.60 O
長くて読めないが正論ぽいな
いかにも底辺でヒガミ根性丸出しの2ちゃんねらが発狂しそうな煽りだし
19名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:23:52.41 0
血尿出るまで仕事やって会社の求める成果はだしたって
今それで給与がどんどん上がる時代じゃないでしょに
20名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:24:14.74 0
強盗に転職すればいいんだね
21名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:24:15.21 0
食っていくために保守論壇で頑張ってらっしゃるんですね
22名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:25:17.01 0
香山リカとさかもと未明だけは信用できない
23名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:26:24.03 0
漫画家が大変な仕事だと言うのはわかる
しかし単調な印刷製本の仕事をしてくれる労働者がいるからこそ出版出来るのであり
出版会社は熟練は必要でも高度なスキルを必要としないし
高度なスキルを平均的に求めてもそれは平均であり給料は上がらない
一人の溶接工は重宝されるが全員溶接工だと給料は上がらないのと同じ
24名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:26:56.13 O
勝ち取る方法を教えてくさい
25名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:29:08.95 0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
26予想屋:2008/05/28(水) 09:29:22.28 0
未明の意見にまったく同意

フリーターで稼ぎがわずかだったからいまのデイトレーダー
始めたら半年で稼ぎが10倍になった
金でも権利でも他人からもらおう、もらえるのがあたりまえだと
思ってる人間にろくなヤツはいない
27名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:30:22.02 0
一握りの漫画家の例で雇用環境全てを斬られてもさぁ・・・
別に一般の労働者に法外な高給を与えろなんて言ってるわけじゃなく
最低限の安定雇用とか生きていけるレベルの給与水準を求めてるだけでしょうに
28名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:30:44.96 0
強盗して勝ち取るか
29名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:30:53.68 0
好きで選んだ特殊な職種である漫画家と
生活のため仕方なく仕事してる一般の人間の仕事を
同価値で語るな馬鹿
30名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:31:24.98 0
フランスや中国では地主を処刑して勝ち取ったようにやりますか
31名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:31:26.44 0
何かこうやっと軌道に乗った中小企業の社長みたいな考え方
全員が社長になりたい訳じゃないし
全員がリスクを背負って成功したい訳じゃない
リスクは少なく平均的に生きたい人間もいる
そう言う人たちが漫画家の描く作品を世に出す手助けをしている
そう言う人達がいるから社会が回ってる
32名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:32:14.74 0
パチンコで5万勝ったら「パチンコやらないやつはバカ!3日分の給料を1日で稼いだ!研究すれば勝てる!」
とか言い出すやつって大抵頭の悪い下流の人だよね
33名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:33:10.24 0
小林よしのりとは180度逆のこと言ってるな
漫画家なんてヤクザな商売で一般人が立ち入るようなもんじゃない
普通のヤツは普通に暮らすのが当たり前でそれを守るのが社会だって
34名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:33:21.60 0
リスク払って勝ち組になるごく一握りの長者と
明日の雇用も保証されない貧民層に分かれる世の中
がそんなにすばらしいのかねぇ?と思うこういう人
の「正論」とやらを読むたびに
35名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:33:42.03 O
誰だか知らんけど他人の生活すら考えられない無能が人の上に立つべきではない
36p3233-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp:2008/05/28(水) 09:34:39.69 0
理屈、ではなく感情でしか語れない奴が、世の中を語るとこうなる
37名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:34:55.58 0
金で嘆いて金で文句言って金で負けてるから自分に嘆いてって決め付けんなよ馬鹿女
38名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:35:29.37 0
名もない普通の人がまじめにやってれば
普通に家庭を持って普通に生涯を送れる国がいいだけです
それがおかしくなってるから局所破綻を起こしてるんでしょに
39名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:35:39.40 0
こういう奴らのモチベーションてひとつなんだよ
いじめられたからいじめたいってこれだけ
いじめる側にまわると同属嫌悪でさらに拍車がかかる
40名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:37:12.03 0
俺は死ぬ思いで成功した
だから俺になれない奴は全てバカだと言っていい

このテの成功者談が増えてますねぇ
社長なんて偉くもねぇ
41名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:37:28.43 0
漫画家とアシスタントなんて伝統芸能の師弟制度みたいな
特殊な環境をもとに話をされてもなぁ
42名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:38:38.67 0
アシとアニメーターは身体壊したら即人生オワタだし
43名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:39:18.68 0
だいたいコイツってテレクラ実体験記とか
女がこんなことするかっていうルポの漫画で
仕事してた奴じゃんw
まともな作品何があるよ?
おまえは女を武器に仕事してたくせに何言ってんだ
44名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:39:30.72 0
>>22
おまえアダルトチルドレンだな
45名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:39:33.62 0
矜持が無い強者みたいなのがやたら多くなってるな最近
46名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:39:44.77 0
この人は結婚してるのか?
リスクを背負って勝負して小さな成功を得たかもしれないが
普通に平凡な会社員で結婚して生活してる奴等がたくさんいて
そう言う人間がリスクを回避 つつ単純な労働をこなして社会が回ってる事も知るべきだね。
特別なスキルが無いから給料が安くても文句言うなと言うのがちょっと違うわな
47名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:40:00.60 0
結局ヤクザな世界に居る人がこんな事言っても説得力皆無なんだよ
お前見て幸せだと思えねえって言っても私は幸せだって言ってあっそで終わり
48名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:40:22.75 0
どうして作品があまり売れない漫画家に限ってこういう政治的主張に走るのかな?
49名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:40:46.94 0
>>25
実際このコピペの気分だわ俺w
もうどうでもいいよ
早く誰か俺を殺せ
50名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:41:33.18 0
勝ち取るほど頑張る意欲がないわ
51名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:41:55.85 0
ヤクザがベンツに乗っててもうらやましいとは思わない

漫画家とか芸能人を見る俺の目はこうだなぁ
52名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:42:23.62 0
そうだな日本の政治が悪くなって日本の社会が混乱して子供が殺されるような社会になっても俺たちには全く不都合は無い
まあ容疑掛けられると困るが
53名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:42:43.60 0
基本温いと言われる女流漫画家のアシスタントと
少年誌で連載持ってる作家のアシじゃ労働環境も違いすぎだし
54名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:42:52.09 0
一応自分が成功者っていう自負で大衆に啓蒙してくれてんだろうな
ありがた迷惑だけど
55予想屋:2008/05/28(水) 09:42:56.33 0
>>34
わかってないねぇ

額に汗するもの=労働者
心臓に汗するもの=資本家・投資家
この二者がいるから世の中なりたつのよ
でも世の中の人がリスクを避け労働者になることを選択しまっくってる
から、労働力が過剰になり、労働デフレを起こし、ワーキングプアなどの
問題を引き起こしてるってこと

この問題を個人で脱するには、心臓に汗する人間になるか、需要のある特殊な
スキルを身につけるかだけど
未明はそのことを述べているに過ぎない
56名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:43:44.38 0
俺が知らない漫画家だから少女漫画家かほとんど売れてない漫画家のどちらかなんだろうな
そのレベルでもこれだけのことが言えるんだからお前らも頑張れ
57名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:43:46.67 0
>>52
宅間とかまんまそれやったしな
あいつは同情の余地の無い屑だがあいつの犯行動機が
まわりまわって自分に来るかもしれないって想像しないのはあまりに馬鹿
58名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:45:00.82 0
アセット投資家になって成功しなきゃワープアにしかなれない

この社会が正常ってのがまずおかしい
59名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:45:29.70 0
>>1
資本家の論理そのままだな
60名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:46:08.68 0
弱者を突き放すようなスタンスが小泉当たりから続くトレンドなんかね
61名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:46:45.84 0
投資家に旨味のある社会を作るのはいつの世も投資家ではない
ハイエナが喚くな
62名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:46:52.55 0
子供が殺されても良いだろ
別に自分に子供いないなら
63名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:47:00.87 0
人間ちょろっと成功すると自分以外の人間が全部ウスノロに見えてくるからな
64名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:47:21.34 0
私の行き着けのゴルフ場の職員は物価が上がってるのに
給与が増えない生活が苦しいと言っています
でも私は穀物相場で儲けてるんです
だから今の世の中は景気がいいと言えるでしょう

金持ち父さんの言い分
これに同意できる人口がどんだけいるのか知りません
65名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:47:44.63 0
真の勝ち組はリスクすら負わない
他人にリスク負わせる
いわゆる金貸しとか
66名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:48:00.58 0
>>60
何を今更。かね稼いでるやつが権威主義者になってるからな
67名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:48:18.78 0
鳥山明とかが言うなら分かるんだけどなぁ
代表的な作品もあがらないぐらいマンガ売れてない人に言われても
68名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:48:31.72 0
自分の価値の分の金を払ってもらえないってのが資本主義の搾取の構造と
マルクス先生がゆうとったで
69予想屋:2008/05/28(水) 09:49:56.95 0
>>68
青木先生乙
70名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:50:06.69 0
やっぱ共産党にもっと力持ってもらわないと世の中変わらないな
71名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:50:20.27 0
冨樫センセイがこれ言ったら神発言だな
仕事サボリながら己の価値を上げる達人だし
72名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:51:44.55 0
どれだけの価値・価格の物をどれだけ生産したか?じゃなくて
誰が生産出来るか?だね
幾ら高価なものでもそれをそれを生産出来る人間がたくさんいたら賃 が下がる
73名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:52:10.03 0
正論吐いてみんながはいそうですかってそれに従って生きてくれるならだれも苦労しないんだよ
いくら説教しても不満持ってる人が満足するわけでもないしそれで社会不安が改善されるわけでもない
74名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:52:46.33 0
>>70
創価公明を相殺するくらいの力は持ってほしいね
75名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:54:24.40 0
結果の平等をもとめるのも金持ちの富を奪い取って今以上の収入を得ようとする貧乏人の競争行為といえる
競争大好きなお金持ちの皆さんがなぜそれを否定するのか分からんwww
76名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:55:24.01 0
共産党もいつまでも革命路線の臭いがする物騒な名前つけてないで
労働党でもなんでも改名すりゃいいのによ
77名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:56:13.58 0
こいつに勝ってても負けててもこいつを知ってる9割の人間がお前程度が言うなって思ってるよ
78名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 09:57:09.73 0
こいつ偉そうに講釈垂れてるけどその腕の良いチーフとやらが
給料アップや労働条件の見直し迫ってきたらどうすんだろ
今の安定した状態が永遠に続くとでも思ってんならお笑いだ
79予想屋:2008/05/28(水) 09:58:10.60 0
>>75
じゃ金持ちがその力を利用して貧乏人から富を奪い取るのも
おまえは否定しないんだな?
80名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:00:25.21 0
高価な製品を作ってても高価な工場の設備を使って生産してるのであり従業員のスキルじゃない
モームスも同じ高橋が金を稼ぐのは事務所が用意した舞台と広告宣伝のおかげであり
モームスメンバーの代替は幾らでもいる
81名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:00:42.64 0
実際ピンハネしてんだろ
労働者はそれに文句も言えない
もう実行されてますよ
82名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:00:45.13 0
>>79
ちがうよ
単に競争って言う言葉は金持ちが現状を肯定するために使ってる言葉に過ぎないってことを言いたいだけだよ
競争って現状を変えてくという意味を持つ言葉なのに実際は金持ちが現在勝っていることを正当化する便利な言葉になっちゃってるっていうこと
83名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:01:45.05 0
>>76
いや、革命ちらつかせれば利権持ってる勢力も襟を正して行動するようになる
84名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:02:38.63 0
次は共産党に入れるか
85名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:02:49.08 0
資本家が一番怖いのが革命だからねぇ
だから共産主義=悪
なんていうすり込みに真剣なわけでさ
86大曽根ライ卜フライ ◆vUP9qhTOWQ :2008/05/28(水) 10:02:57.21 O
漫画家てのは創造力や発想力を売って生きてくもんだよな?
こんなお定まりの盆百な意見を得意そうに並べたてんなよ
87名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:03:21.01 0
企業の経営者になったら従業員にスキル求めるけど自分のスキルは求めないよな
88名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:03:33.84 0
理不尽に労働者を搾取してると理不尽に革命起こされて
資産全部奪われることもあるよという緊張感だな
89名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:04:08.39 0
普通に正論だな
別に薄給の奴馬鹿にした論調じゃないし
あくまで薄給嘆くんならそれなりの努力工夫しろって事だろ
90名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:04:09.13 0
>>86
どう変換したらそんな字がでるんだw
91名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:04:37.33 O
今の仕事なんて誰にでも出来る仕事しかないだろ
それ以上のことをすると煙たがられる
92名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:05:07.56 0
煙たがられずやれよw
93名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:05:54.52 0
雇用破壊と薄給なんてちょっとしか被る要素ないだろ
何すり替えてんだこの女
94大曽根ライ卜フライ ◆vUP9qhTOWQ :2008/05/28(水) 10:05:54.71 O
努力工夫でどうにかなる状況なんてもう過ぎてるからな
95名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:06:02.15 0
革命まで行くにはもっと貧しくならないと
そこらへんは搾取側は上手くやってるよ
派遣なんて生かさず殺さず、イイ感じにピンハネ
96名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:06:22.37 0
全然読んでないが
百姓に強要すべき価値観ではないなーと思う
97名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:07:46.97 0
そりゃ年収1億とかはもう運だがな
そこまで求めてるのか?
98名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:07:55.56 0
日本のインテリは暴力革命を否定したから日本の左翼は衰退したようなもの
99名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:08:11.75 0
搾取側がうまくやってるとは思えない
場当たり的にそのとき儲かる今年か考えてなさそう
自分が引退するまで儲かってればいいその先社会がどうなるかとか考えてなさそう
100名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:08:27.26 0
派遣は薄給で当然の仕事しかして無いじゃん
101予想屋:2008/05/28(水) 10:09:20.59 0
>>82
それは「競争」かな?
「実力主義」って言葉じゃないの?
たしかに「実力主義」の名の下に労働者の条件が低下させられてる
って現実はある
でも「競争」は残念ながらこの自然界の通則だし、そのこと自体を
否定するのはナンセンスだ
102名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:09:21.44 0
自由主義経済で搾取とかw
103名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:10:07.55 0
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 | 
  (/~∪
104名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:10:19.85 0
これ「みめい」って読むの?
105名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:10:41.52 0
各々自分の持てる力で自分の有利な状況を作り出そうとするのは自然な事
金持ってる奴に分け前寄越せなんて甘えです
106名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:10:41.47 0
自然の摂理を社会法則に無批判に反映させるほうがナンセンス
107名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:11:02.23 0
>>102
自由主義に本当の自由なんてないじゃん
108名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:11:23.40 0
>>105
金持ってるやつに分け前よこせっていうこと自体が自分の有利な状況を作り出そうとすることなんじゃね
109名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:11:48.27 0
自由主義(資本主義)なんてのは所詮金を持ってる人間の自由を保障するだけで
そこの自由概念に労働者なんて含まれたのは共産主義へのカウンターとしての妥協策さ
だから共産主義が崩壊した上ではその妥協は不要になりつつある
110名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:11:56.86 0
自由主義経済でいくと搾取が生ずるってことを証明したのがマルクス先生なんだよ
ってだれかが言ってた
111名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:12:02.15 0
>>107
法・道徳さえ守ればどんな商売も許されるよ
112名無し:2008/05/28(水) 10:12:43.26 O
もう搾取とか奴隷とかのキーワード言う奴ってどこまで甘ったれなんだよ
そういう被害妄想の多さもダメ人間の特徴だよな
113名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:12:45.46 0
>>105
王侯貴族や地主の首斬ってその利権を手にしたのが
近代資本家のはしりだろうが
114名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:13:00.15 0
>>108
じゃ革命でも起したら?
115名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:13:24.55 0
な、だから携帯だろ?
116名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:13:42.75 0
狼はいつもながらニュー速とかよりリベラルだな
117名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:13:55.11 0
>>111
守らない企業多いよね
118名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:14:27.21 0
法・道徳守ってたら儲からない
119名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:14:45.21 0
>>63が正解だと思うけど
120名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:14:47.30 0
俺には資本論は難しすぎた。。。
あほでも分かる解説書紹介してくれ
121名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:15:05.19 0
資本主義から搾取の要素なくなって成り立つなら
誰も貧乏しねえよ
122名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:15:47.75 0
一般人は甘えるな努力しろ競争だとか言ってればいいけど
政治家とか官僚までそんなこといって思考停止してちゃだめだな
偉い人もっとがんばってください
123名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:15:58.03 0
儲ける奴は悪いことしてるかw
どうしようもない鬱積した思考だな
124名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:16:39.44 0
>>121
働かない奴は貧乏になりますよ
125名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:17:08.02 0
ってか普通に働けよお前ら
126名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:17:13.22 0
この漫画家はサビ残なんて知らないんだろうな
127名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:18:09.11 0
格差社会なんてそれこそ侍百姓の時代からあったことなのになんで
ここ数年で突然騒ぎ出したんだろうか?
しかも低脳なフリーターが覚えたばかりの都合の良い言葉みたいな感じで連呼してる
家庭の事情、人生の失敗、その他の複合要素全てを考慮した上でも
「努力不足」の一言で終わる事実を解れと
128名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:18:47.67 0
いやアシスタントにそれまがいのこと強要しとるでしょ
でそれに不満なら辞めてもらって結構ですよとか言う
129名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:19:06.66 0
サビ残許すお前が悪い
労働改善求めるか転職するか
色々手はあると思うんだが
130名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:19:15.97 0
努力好きだねえw
131名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:19:57.80 0
まあ生きる為の最低限の努力はしてます
132名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:20:39.76 0
逆にうちはサビ残業なんてないし残業代は出るが
率先して18時と同時に帰っている
133名無し:2008/05/28(水) 10:20:59.33 O
>>126
アホ?
漫画家というか自営業は全てものが完成しないと金入らないんだから
自由時間全てサービス残業のようなもんだぞ
定時までタラタラやって残業して結果も残してないのに金貰えるのはサラリーマンくらいだぞ
134名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:21:07.17 0
このスレから公務員の臭いがするな 仕事サボるなよ
135名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:21:08.48 0
アニメや漫画のアシスタントの待遇はとても
人間へのそれとは思えん
136名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:22:31.75 0
な携帯だろ
137名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:22:40.65 0
お前は努力不足なんだよっていってそれで納得してみんな低い待遇で文句言わず生活してくれれば
ダレも苦労しないんだよ
実際はそうじゃないから政治が必要になるんだよ
138名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:24:00.18 0
やくざな商売の道理が大手を振ってまかり通るのも新しい資本主義の特徴だな
自由業ってカテゴライズされる商売なんて基本ヤクザだから
139名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:25:27.27 0
きちんと雇用しないような企業など見捨ててしまえばいいと書かれてるが
現場では実際にそれが進んで大変なことになってるんだろうな
140名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:26:01.35 0
相手をヤクザだなんだと難癖付けて正論から目を背けてて良いの?
141名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:27:30.16 0
じゃあ俺はこれから月給18万円の派遣仕事いってくるから
おまえらがんばって議論してな!!
142名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:27:47.14 0
>>137
そこまで突飛な話をしていない
それに現在の日本はかなり平等社会だよ
143名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:28:31.58 0
>>129
俺はしてないよ
世の中には強要する経営者が多いけど
144名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:28:46.70 0
>>141
おー頑張って来い
って営業サボって狼来てる俺が言うのもなんだなw
145予想屋:2008/05/28(水) 10:29:25.31 0
おれは今の労働者たちに努力や能力が足りないとはおもわない

ただ、リスクを背負って何かをするという感覚がたりないとはおもう
146名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:29:58.28 0
>>140
だって右翼団体はほとんどがヤクザなんだけど
147名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:30:21.09 0
日本青年社→日本最大最強の右翼団体。指定暴力団住吉会小林会傘下
大日本朱光会→指定暴力団住吉会住吉一家日野六代目傘下
大行社→指定暴力団稲川会系
憂国清心同友会→指定暴力団稲川会山川一家傘下
清和塾→指定暴力団稲川会山川一家傘下
松葉会→指定暴力団松葉会(会長は李春星。在日韓国人)そのもの
共政会→指定暴力団共政会そのもの
松魂塾→指定暴力団極東会(会長は曹圭化。在日韓国人)傘下
大化会→指定暴力団山口組系
太政官→指定暴力団山口組太田会傘下
国粋会→指定暴力団山口組2次団体
弘道会→指定暴力団山口組2次団体。六代目山口組・司忍組長の出身団体
防共挺身隊→指定暴力団山口組弘道会傘下
全国平和連合→指定暴力団山口組英組傘下
敬天新聞→指定暴力団山口組英組傘下
亜細亜民族同盟→暴力団三代目山口組柳川組・梁元錫(在日韓国人。渡世名は柳川次郎)組長が設立。

ヤクザだったら、必ず右翼!
148名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:30:35.45 0
>>143
なんで従業員はそんな経営者の横暴許すんだろうね
皆で退職願い一斉に叩きつければ面白いのに
149名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:30:54.69 0
リスクリスク言っている奴は普通の仕事が出来ないばくち打ちが多いよな
150名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:31:16.29 0
>>147
つまり資本主義擁護は893に味方してるも同然
これじゃあバーニング&Kダッシュ、ジャニーズ、吉本支配の芸能界の構図も変わらないわけだ
151名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:32:12.21 0
もうお前ら共産主義革命起こせよw
152名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:32:16.16 0
要は漫画家や作家如きが偉そうな事言うなってだけだろ
153名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:34:23.94 0
なんでいきなり右翼に話が飛ぶんだ?
まあ自省出来ない奴が叩く対象求めてるだけなんだろうけどw
154名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:34:29.19 0
公務員もな
155名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:35:05.16 0
漫画家如きに正論言われて悔しい
156名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:35:10.13 0
>>148
再就職なんて今の時代絶望的だからね
漫画家のいう腕や才能云々てのはそれこそ自営業や職人の話であって
世のリーマンの多くには該当しない
157予想屋:2008/05/28(水) 10:36:20.25 0
>>149
それはオレのことか?
だったら否定できない

就職氷河期にぶち当たってまともに就職できなかったから
しかたなくリスクをとる商売をはじめた
そしたら一部上場企業につとめてる同級生の倍の稼ぎを得るようになった
158名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:37:45.24 0
芸人が人生語ったりグラドルがブログでエロ批判したり
なんかこういうの最近流行ってるのか
159名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:37:58.21 0
ベンツに乗るヤクザが善良な市民相手に生き様語ってるんじゃねーよ
って話だわ
160名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:38:23.37 0
>>156
絶望?
多くの企業が求人活動やってるご時世に

もう呆れるな
161名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:40:32.66 0
経営者に問題あるんなら皆で退職願い懐入れて交渉すれば?
162名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:41:01.15 0
世の中正論ほど怖いもんはない
163名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:41:15.76 0
>>160
再就職が難しいことも知らないとは中学生か?
だったら見逃してやるよ
164名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:42:36.15 0
「正論」つったって体制側の理屈の上での「正論」にすぎないんだから
165名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:43:20.16 0
>>163
転職歴のあるおっさんです
難しかったけどまあ満足な結果だったよ
166名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:44:17.98 0
個人事業はあくまで個人事業だからなー
その辺ごちゃ混ぜにして語るのはやっぱどうかと
プロ野球の選手会がストライキしたみたいな違和感
167名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:44:23.27 0
特殊技能者かなんかでもなきゃ簡単に転職なんてできんから
人を悪条件でコキ使えるのさ
それが体制側に有利な仕組みってやつ
168名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:45:08.19 0
最近正論の使われ方がおかしいな雑誌のせいか
169名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:45:58.36 0
ゴーマンかましてよかですか
って言ってる小林なんかまだ良心的
持論を正論とか言い始めたら終わり
170名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:46:10.10 0
>>165
努力で覆せない年齢制限なんかもあるんだけどな
どれぐらい難しいかといえば安倍前首相が政策に掲げるぐらい
171名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:46:28.58 0
日本は議会制民主主義国家です
政治家は投票により民意で選ばれます
体制側とは即ち選挙権を持っている国民全てです
172名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:46:32.38 0
>>168
産経が広めたからなw
173名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:48:12.23 0
>>170
なんでそんな年齢になるまで世の中渡っていくだけの力を身につけなかったんだろうね
174名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:48:43.70 0
>>1
ある程度成功したフリーの漫画家が語るもんじゃないだろ
この話題は
175名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:48:45.75 0
>>11
ワロス
176名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:49:42.41 0
俺が死んでも会社は回るって言葉は名言
余人に代え難い人材なんて稀
177名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:49:58.29 0
ある年齢を超えて定職がなかったら安楽死施設行き
178名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:50:24.50 0
>>173
リーマンの多くがそんなもんだろ
そもそも会社に与えられた仕事をこなして金貰うのがリーマンなんだから
179名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:50:31.91 0
>>176
小さい企業はそうでもないよ
180名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:51:30.58 0
>>178
そりゃその怠惰なリーマンが悪いw
181名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:53:33.30 0
>>180
そうやって結局は自己責任論というあほらしさw
182名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:54:27.67 0
俺も一リーマンだが俺が抜けたらまずい状況を常時作るようにしてる
細かいところでいっぱい
会社にしたら良くないけど自己防衛はしとかんと
183名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:55:22.00 0
使う側としてはポンポン転職されちゃ困るんだが
184名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:55:28.62 0
数人の才能ある人に支えられたプロジェクトは脆い
たとえば>>1のさかもともチーフ級のアシが倒れたらたちまち遣り繰りに困る
185名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:56:16.35 0
>>181
あほらしいと思うのは勝手だけどなんらかの方法で
自分が生き残る術は自分で作らなきゃ駄目でしょ
誰も助けてくれないんだし
186名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:56:47.75 0
細かいところだけなら代替はきくんだよ
もっと大きなものを確保しておかないと
187名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:58:02.48 0
労働者を分化して無力化するのは使用者側の常套手段
そこで編み出された言葉が「自己責任」さ
188名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:59:15.84 0
正社員の組合員が憎みまたはさげすんでるのは使用者ではなく同僚の派遣やフリーター
ほんとうまい仕組みです
189予想屋:2008/05/28(水) 10:59:19.25 0
>>182
そういうセンス
大事にしたほうがいいよ
190名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 10:59:38.70 0
大組織になって役割分担が進めば進むほど取替え可能な駒になっちまう
どっかのアイドルみたいっすね
191名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:00:01.35 0
室井佑月とかぶる
192名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:01:48.87 0
>>185
だろ?
最初に戻るけどだからサビ残を理由に辞めるバカは滅多にいない
リーマンの再就職なんて難しいんだから世の中生きていく為に我慢しかない
193名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:06:03.69 0
そうそうこないだのマックの雇われ店長みたいなのいっぱい居るんだよね
会社が法的に変じゃないかって指摘したら主張が認められたものの
労働環境自体はひどくなるっていう
194名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:06:42.01 0
雇われじゃないな
なんだっけw
195名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:07:43.31 0
名ばかり管理職
実際市中にいる入社ほどないのに若造で店長とかの肩書きのそんなんばっか
196名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:21:30.54 0
漫画家^^
197名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:27:39.62 0
>>182
せこっw
198名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:30:06.60 0
>>133
>自由時間全てサービス残業のようなもんだぞ
全然違うだろwww
199名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:33:57.10 0
>>192
だろ?って
たぶん俺の言ってる事少しも理解してないな
200名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:36:29.15 0
>>171
個々の議員を見てると何を基準に公認与えているかに疑問があるし
供託金制度の存在が金持ちじゃないと立候補すら出来ない現状にも問題がある
結局金持ち優遇、貧乏人強制労働なんてことも危惧されるし

選挙で選ばれたなんて言うけど、ベストと言うよりどれが一番マシかって感じが現状
民意にしたってマスコミによる煽動でいくらでも誘導出来るし
201名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:40:10.30 0
>>199
最後の行に対してなんだけどな
中学生みたいな焦点ぼかしなのはよく解ったよ
202名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:47:41.65 0
>>200
金が無くても周囲の人が望むのならばそれくらいの金はすぐ集まる
供託金すら用意できない段階で議員として望まれていないと言うことだ
203名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:52:42.06 O
平日の真っ昼間からおまえらw

真面目な議論だなもっとやれ
204名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 11:53:14.78 0
>>202
すぐには集まらないとは思うがな
選挙区制は地盤が固まっているしさ、票田のせいで世襲制なんて許しているんだから
国会議員は全国区制一本に絞った方がいいと思う

国内外情勢に関する試験を出題して上から順に公認与えるとか
した方がいいと思う
205p4209-ipbf910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2008/05/28(水) 11:56:02.28 0
>>1
マンガ産業の雇用形態が一般化すれば
社会が崩壊すると思われ。
206从o^ー^从御飯喰 ◆Gohan.xx6M :2008/05/28(水) 11:57:17.71 0
言ってる事はわかるけど
結局「オマエラもっとがんばれ」ってことしか言ってないな

問題は「がんばっても報われない(と思ってる)人が多い」ことなんじゃないか?
派遣のシステムが格差を固定化してるみたいな
207名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:00:18.79 0
>>202
議員として望む望まないは投票で決めるのが筋だろう
ただ、乱立するのを危惧するなら>>204の言う通り国内外情勢の試験で決めるのが公平かもな
208名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:01:18.48 0
>>204
当選を確実にするくらいの選挙資金というなら簡単ではないが供託金だけなら可能でね?
何も考えず金をかけた派手な候補者に投票してしまう有権者が問題だと思う
209名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:02:55.38 0
>>205
ロシア軍の防衛作業乙
210名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:05:53.61 0
この人のキャッチフレーズって保守論壇のホステスだっけ?
211名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:06:58.62 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91
衆議院小選挙区 300万円 有効得票総数÷10
衆議院比例代表 600万円 (当選者の2倍を超える人数分)
参議院選挙区 300万円 有効得票総数÷議員定数÷8
参議院比例代表 600万円 (当選者の2倍を超える人数分)

>>208
無理だな、供託金制度は廃止にするべき
212名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:10:46.43 0
所得税をもっと上げればよい
極端言うと例えば300万円以上稼いでもそれ以上は全て税金にしなければならないとかね
そうすれば給料少なくて不満言う人減るのに
普通に独身で生きてれば300万も要らないしね、で子供が居る人にはそれで足りない分を税金から出せばいい
213名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:11:13.85 O
作家さんってこういう読者を狭めるようなこと言わない方がいいのにね
それを考えて好きな味噌汁の具さえ言わないってスタンスの人も居るのに
214名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:19:15.28 0
>>201
あーやっぱり分かってない・・・・
たぶん分かり合えるときは無いんだろうなぁ
215名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:21:23.01 0
>>212
釣り針のつもりなんだろうか?
216名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:21:39.29 0
>>211
国家転覆と叫び中指おっ立ててた都知事選の人でさえ出来たんでしょ?
217名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:22:30.27 0
>>214
現実感を伴わない中学生の主張なんか解るかよw
218名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:26:17.72 0
>>215
スマソ
とりあえずスレタイだけみで流れ読まず書いたw
219名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:27:55.24 0
供託金無いとお前らみたいのが暇つぶしで立候補するから
220名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:29:12.88 0
>>219
供託金あってもろくな結果になってないじゃないか
221名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 12:32:07.64 0
>>217
おっさんです
前の会社我慢できずに転職して今もいつでも辞められるように準備はしてます
会社辞めるときはちゃんと会社にダメージ与えられるように工作もばっちり
222名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 15:47:44.06 0
ぬざけるな
223名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 16:25:04.10 0
さすが自由主義経済を推進する産経新聞様やで
224名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 17:42:12.98 0
まあ日本にはサラリーマンよりもサボリーマンの方が多いと言われているからな
225名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 18:12:49.17 0
さかもと未明ってセックス経験豊富みたいに喧伝しているけど
生でしたことないって本人が告白してた
どうでもいいことだな
226名無し募集中。。。:2008/05/28(水) 18:26:13.19 0
心底どうでも良い事だなw
227名無し募集中。。。
本日のワープアスレ
ってもう終わったのか