iPod課金を提案へ=HDD録画も対象に−補償金制度見直しで・文化庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:05:50.46 0
やれやれだぜ
3名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:06:10.94 0
補償金を廃止しない限り適用対象が増えるのはしょうがない
4名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:06:20.33 0
どこに流れるかもしれない金だな
利権天国
5名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:06:43.30 0
同庁が新たな課金対象として提案するのは、
携帯プレーヤーとハードディスク駆動装置(HDD)内蔵型録画機器。
補償金の根拠として、複製が可能な音楽CDからの録音、無料デジタル放送からの録画を念頭に置いている
6名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:07:17.88 0
紙と鉛筆も歌詞をコピーする可能性があるから課金すべきだな
7名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:07:19.45 0
またフーリオ買う理由が出来た
8名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:07:23.70 0
こいつらってカスラックの天下り役員どもの出身母体だろ
9名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:08:14.89 0
相変わらず腐ってるな
10EM119-72-28-181.pool.e-mobile.ne.jp:2008/05/07(水) 23:09:06.57 0
だからダビ10要らんっつってんだろ
11名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:09:35.82 0
人間の脳も映像音楽のコピーが可能な装置だから課金対象
12名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:09:42.33 0
この金がちゃんと著作権者にいくならいいじゃん
13名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:09:52.12 0
      ∋oノハヽo∈
    rニ二( ゚ D゚)
    |   | と  ヽ
    |   |回|(^_ノ
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
14名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:10:17.51 0
重複かな
iPodに課金する奴なんなの?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1210168839/
15名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:11:25.23 0
メーカーが負担するだけでしょ
もう持ってるから関係ないわ
16名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:12:22.61 0
我々がHDDレコーダーやiPodなんかを買うたびに
鼻毛を抜いて並べてるだけの著作権管理団体に
一台あたり何円かの収入が入る仕組みです
17名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:14:49.55 0
よくわかんないけどプレーヤー本体に上乗せして売るかもしれないって事?
18名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:16:40.84 0
統制主義か
19名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:17:56.06 0
番組録画についてはスポンサーが著作権者に金払えばいいんじゃないの
20名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:19:02.13 0
「私的録音録画補償金制度」
なんじゃそれ
21EM119-72-28-181.pool.e-mobile.ne.jp:2008/05/07(水) 23:20:42.71 0
スポンサーは何を買ってるか考えたほうがいいな
録画する権利ぶんの著作権料を個人が負担するならその分値引き交渉すべき
22名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:21:21.94 0
私的に録音録画するのは自由なはずなのにそれを補償する金?
23名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:21:56.64 0
そう読めるねえ
24名無し募集中。。。 :2008/05/07(水) 23:22:45.21 0
批判意見はこちらへ
http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html
25名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:22:59.07 0
プロバイダ利用も課金
携帯基本料金にも課金
26名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:24:11.27 0
HDDにも録画用HDDなんて商品が出回るのかw
27名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:25:47.57 0
どうせ違法コピーされるんだから金払うやつからはコピー分上乗せして金取るぜ制度
28名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:26:29.76 0
著作者と消費者が馬鹿を見て関係無いヤツだけがブクブク太っていく
29名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:27:09.88 0
本当なら携帯電話やパソコンもアウトなのに
ipodだけで大目に見てやるらしい
おまいら感謝しろよ
30名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:27:12.50 0
課金してもいいけどお金の流れを全て透明化してほしい
31名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 23:31:33.56 0
コンテンツなんて他人のアイデアパクって名前で売ってるのがほとんどの癖によくやるわ
32名無し募集中。。。
特定の著作権管理団体に利益を誘導してから天下りしたいだけ