JRは青春18きっぷの利用客を馬鹿にしてるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
熱海まで15両で走らせておきながら熱海から先は3両とかふざけてるの?
2名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:30:29.74 0
東海なんか作った国に文句言え
3名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:30:34.18 O
らって18こじきなんらもん
4名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:30:38.99 0
×青春18きっぷの利用客
○静岡県民
5名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:30:53.41 0
利用者だ少ないんだからしょうがないだろ
18切符利用者のことなんか考えてないよ
6名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:32:58.15 0
東海道新幹線の利益を関西に全部持って行かれるのが嫌で
国鉄の東日本側が駄駄こねて国に作らせたのがJR東海
文句言うならJR東日本へどうぞ
7名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:48:18.28 0
便利で快適な新幹線をどうぞご利用下さい



                                   JR倒壊
8名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:51:03.33 0
大垣米原間も虐げられてるよね
9softbank221016154141.bbtec.net:2008/03/03(月) 13:51:19.43 0
熱海から先、浜松まで短編成&オールロングシート・・・あー、かったるい
10名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:57:17.22 O
熱海から豊橋までトイレ無しのオールロングシートの3両編成とかどんな罰ゲームだよ
11名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 13:59:21.44 O
>>10
所要時間は何時間くらい?
12名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:03:25.45 0
品川から大垣は夜行列車がデフォじゃないの?
18切符でも300円ぐらいはらえば乗れたはずだけど
13名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:06:03.01 O
>>11
3時間ぐらい
14名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:08:36.22 0
1時間に3本普通列車があれば充分すぎるだろ
四国や北海道なんか普通列車の運行本数自体が少ないんだから
15名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:12:13.11 0
姫路から岡山が苦痛だ
16名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:18:52.49 0
>>15
1時間ヘッドの路線が2つもあれば充分だろ
北海道東北北陸四国あたりに比べれば恵まれすぎだ
17名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:20:56.28 O
長浜→敦賀はよくなったの?
18名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:21:57.76 0
MLえちごから北上するときの酒田の長い待ち時間をなんとかしてくれ
19名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 14:24:05.00 0
>>1
一度だけ名古屋から在来だけで埼玉まで帰ってきたときにつらかったわ
おまけに冬の夜なのに暖房まったく効いてなかった
電車にいるのに死ぬかと思った

国府津から傷心グリ−ン使って気分回復したけど・・・
ありえんよこれ
20名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 15:58:45.88 O
21名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 16:54:38.12 0
JR東京駅のキャラクター通り 3月8日オープン
http://www.j-cast.com/2008/03/03017350.html
22名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 16:55:52.49 0
>>20
何か書け
23名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 16:58:38.17 0
接続時間も長くしてわざと乗り辛くしてる
24名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:00:14.85 0
>>23
日本海縦貫線よりはマシ
25名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:01:05.81 O
18きっぷでこだま乗せろ糞倒壊
26名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:05:06.67 O
米原姫路間が快適すぐる
あの車両を全ての東海道線に配備しろ
27名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:14:35.56 0
乞食がうるさいスレですね
28名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:18:56.23 O
関東だと犬来ないのに西日本に行くと犬がすぐ来る
29名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 17:49:56.55 O
確か東日本のE233系って浜松まで試運転したのになんで沼津までしか走らせないの?


だったら浜松まで走らせずに沼津までに試運転をしとけばよかったのに
30名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 18:57:25.34 O
速くて快適な東海道新幹線をご利用くださいってことだよ
31名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:01:03.71 O
東海道線でも東日本とか西日本とか別会社なのうざいな
32名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:03:01.33 0
倒壊の収入の7割は新幹線で出来ています
2割は在来線
1割は火災(ry

33名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:04:51.55 0
一度昼間に東京−名古屋を在来線で乗り通せば
静岡県の無駄な広さを身に沁みて実感できる
34名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:33:07.18 O
35名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:35:01.78 O
快速も通勤快速しかないしな
マジながら使うしかないわ
36名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:54:15.26 0
熱海―米原間はアオハルでこだま自ハザに乗せてくれトーカイ
37名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 19:57:55.57 0
JRはなんで18きっぷを廃止しないの?
38名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 20:04:13.32 O
>>35
通勤快速は去年3月のダイヤ改正で廃止になったよ
39名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 20:13:31.93 0
>>34
何か書け
40名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 21:55:37.96 O
41名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 21:55:47.24 O
42名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 22:59:44.61 0
43名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 23:42:47.06 O
44名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 23:45:24.51 O
昨日の大阪音ガタコン行って帰りながらで帰ってきたやついる?
マジ最悪だったよな…
45名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 23:55:35.82 O
>>44
貨物電車に人が乗ってて防護無線を受信したやつか
46名無し募集中。。。:2008/03/03(月) 23:58:46.71 O
草津温泉って滋賀県?
47名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 00:04:23.63 0
群馬県にもあるぞ
48名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 00:59:47.25 0
>>44
間に合ったのか?
21時大阪出ないとだからぎりぎりだっただろ
49名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 02:45:28.89 0
保線
50名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 07:42:02.00 O
脱線
51名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 07:44:51.59 0
>>48
44ではないが余裕で間に合った
でも途中で運行の遅れが発生して大垣では間に合わなかった
52名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 09:37:51.09 0
>>43
何か書け
53:2008/03/04(火) 12:24:41.19 O
54名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 12:26:02.72 0
>>53
何か書け
55名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 12:31:25.98 O
>>48
ながらが名古屋で待つことになって数十分遅れの最終大垣→名古屋で乗れた

東京着は5分しか遅れなかった
56名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 12:34:10.53 0
静岡県民はみんな車持ってるからいいんだよ
57名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 13:22:15.41 0
東京、名古屋間は18きっぷだと最短何分なんだろ
58名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 14:56:48.23 0
何か
59名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 16:53:40.86 0
>>37
空気を乗せて運ぶよりはいいから
60名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 17:00:45.79 0
テレビCMから車内広告へ。交通・屋外広告が5年連続増と絶好調
http://diamond.jp/series/inside/03_01_002/
61名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 17:36:32.92 0
発着時間:04:42発 → 10:57着
所要時間:6時間15分 (乗車時間:5時間48分)
乗換回数:5 回
総額:6,090円
距離:366.0km

■東京
|  JR 京浜東北線(大船行) 28.8km
|  04:42〜05:20 [38分]
|  6,090円
◇横浜 [7分待ち]
|  JR 東海道本線(東日本)(小田原行) 55.1km
|  05:27〜06:21 [54分]
|  ↓ 
◇小田原 [1分待ち]
|  JR 東海道本線(東日本)(熱海行) 20.7km
|  06:22〜06:45 [23分]
|  ↓ 
◇熱海 [4分待ち]
|  JR 東海道本線(東海)(浜松行) 152.5km
|  06:49〜09:18 [149分]
|  ↓ 
◇浜松 [12分待ち]
|  JR 東海道本線(東海)(豊橋行) 36.5km
|  09:30〜10:04 [34分]
|  ↓ 
◇豊橋 [3分待ち]
|  JR 東海道本線(東海)快速(大垣行) 72.4km
|  10:07〜10:57 [50分]
|  ↓ 
■名古屋
62名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 18:14:11.15 0
18切符でも新幹線乗れる区間あんだろ確か
63名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 18:16:59.84 0
姫路−岡山なんかカフェオレ113系が導入されてから快適になっただろ
カボチャのボックスシートはさすがにしんどかったが
64名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 18:23:35.30 0
>>61
乗り換えの少なさ考慮するなら東京発5:20静岡行きだな
静岡と浜松で乗り換えで名古屋着11:12だからそれほど変わらない
65名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 18:36:28.48 0
>>61
それだったら横浜じゃなくて品川で乗り換えたほうが良くね?
66名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 19:30:54.98 0
>>64
シートもいいしね
臭いけど
67名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 20:30:11.03 0
東京 7:24発 − 名古屋 13:57着

乗り換え回数:4回
所要時間:6時間33分
料金:6,090円

●東京
|  7:24発
|    JR東海道本線(普通)[伊東行]1時間56分
|  9:20着
○熱海
|  9:38発
|    JR東海道本線(普通)[島田行]37分
|  10:15着
○富士
|  10:20発
|    JR東海道本線(普通)[浜松行]1時間30分
|  11:50着
○掛川
|  12:00発
|    JR東海道本線(普通)[豊橋行]1時間2分
|  13:02着
○豊橋
|  13:07発
|    JR東海道本線(快速)[大垣行]50分
|  13:57着
■名古屋
68名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 20:34:59.03 0
乗り換えはある程度あったほうが疲れは少ないよね
69名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 20:36:30.84 0
初めて静岡-東京の列車乗ったときはお尻痛かったなぁ
70名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 20:41:27.20 0
東京発のながら折り返し発車時間をもうちょっと遅くしてくれないかな
71名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 21:21:23.96 0
「代返」はタッチ&ノー! 明大がスイカ付き学生証
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080304/trd0803042056011-n1.htm
72名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 22:33:34.83 0
保線
73名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 23:50:21.95 0
保線
74名無し募集中。。。:2008/03/04(火) 23:55:23.31 0
大阪から12両の新快速に乗ったら米原から先は2両になった
75名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 01:10:44.20 0
保線
76名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 01:54:54.27 0
>>64
俺今週末の℃名古屋ハロテンだけど
その路程で行く予定だわ
初18切符遠征だからちょっと心配だけど
77名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 01:56:36.55 0
いっぺん国営に戻せよ
営利ばっかりに走るからどんどん接続が悪くなる
78名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 02:01:29.49 0
>>76
東京から乗るの?
途中から乗ると席取り大変だから頑張ってね
あと静岡の席取りもきついからなるべく前の車両に乗っておいたほうがいい
79名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 02:08:42.95 O
>>77
国鉄に戻すのは難しいだろうから現在のJRは在来線のみ任せて
全国一律の新幹線専門のJR運営会社を設立するとか
あとJR沖縄またはJR九州沖縄支社を開設
80名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 02:24:52.20 O
>>80
おまえ頭いいな
81名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 02:28:06.46 0
>>79
在来線の利便性をよくしたいのにそれじゃあんま意味なくない?
82名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 05:07:54.15 0
保線
83名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 11:32:17.38 0
今春は名古屋大阪間を関西本線経由で行ってみる予定
苦行になりそうだが・・・
84名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 13:35:01.42 0
保線
85名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 16:22:54.17 0
平日でも使えるホリデーパス感覚で使うばっかりで全然遠く行ってないやw
86名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 18:53:42.00 0
元が取れればいいし
87名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 19:41:37.71 O
確かに
88名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 19:42:50.80 0
>>83
亀山と伊賀上野で待たされるから
一旦下車するといいよ
89名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 19:43:54.16 O
どこにでも不便な区間はある
90名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 19:44:06.09 0
>>83
加太峠越えのときって
なんかわらわら鉄ヲタが先頭に集まってくる
91名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 21:39:48.03 0
乞食の椅子取りゲームが酷いので
この時期はいつも野洲始終着の新快速に乗るようにしてる
92名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 21:43:03.76 O
東京から青森まで行くと何時間くらいかかるの
93名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 21:44:50.85 0
静岡県内が苦痛で仕方がないから名古屋行くのに塩尻回ってる
94名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 21:49:43.71 0
塩尻〜中津川が東海の2両編成だときつい
95名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 21:58:03.16 O
真鶴あたりは海が見えて好き
96名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:11:53.88 0
>>88
伊賀上野じゃなくて加茂では?

>>90
途中にスイッチバック式信号場なんていうレア物件があるからね
97名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:18:51.89 0
昔は利用したけど、今は夜行バスばっかりだなぁ
乗り換えが面倒だから
98名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:19:36.87 0
>>92
早朝出て深夜着
99名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:20:59.52 0
>>92
俺の計算だと常磐線始発で出発して19:54青森着
盛岡−八戸は新幹線だが
100名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:33:32.51 0
>>92
上野7:00〜8:41宇都宮8:45〜9:35黒磯9:39〜10:40郡山11:06〜11:54福島12:00〜12:33白石12:36〜13:25仙台
仙台13:41〜15:22一関15:27〜16:56盛岡17:47〜20:45大館21:08〜21:50弘前21:55〜22:39青森

盛岡〜好摩間はIGRの料金630円が別途必要
101名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 22:44:58.53 0
郡山、盛岡、大館で休憩か

郡山で時間をうまく活用しないと17時前の盛岡まで飲まず食わずになりそうだ
102名無し募集中。。。:2008/03/05(水) 23:32:07.21 0
上野駅近くのコンビニであらかじめ色々買っておけばおk

と昨年末に上野→盛岡を鈍行乗りっぱなし移動した俺が言ってみる
上野7:12→盛岡17:59(途中宇都宮・黒磯・郡山・福島・仙台・一ノ関で乗り換え)
昼食は当然車内でもそもそとパンとおにぎりをw
103名無し募集中。。。
保線