大阪から京都まで新快速で合法的に10円で移動する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
1.JR大阪駅で、3570円払って牛ノ谷までの切符を買い入場する。
2.新快速の車内でなんとか車掌をつかまえる。
3.「気がかわったから三河三谷行に変更したい」と申し出ると無手数料で変更できる。
4.京都駅に着いたら窓口へ行く。
5.「旅行を中止するので、京都から三河三谷までの払い戻したい」と申し出ると3560円返金される。
6.実質10円で大阪から京都まで乗れてウマー。

ただし、帰りは同じ手が使えない。
2名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 21:20:24.91 0
mata kono sure ka
3名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 21:21:43.54 0
また?
4名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 21:21:54.03 0
なんで同じ内容のスレ立てるの
5名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 21:26:55.02 0
初めて見たけど3の意味が分からない
手数料だけじゃなくて追加料金も取られないってこと?
6名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 21:44:32.41 0
大阪のパチンコ好き集合! 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1197187439/
7名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:32:42.47 0
この間は20円だったのにパワーアップしてるな
8名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:37:05.91 0
これ上手くやれば0円で済むやり方もあるんジャマイカ
9名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:40:28.39 0
これ合法じゃない気がする
10名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:48:10.63 0
俺も意味が分からん???
1で3570円払う
3で乗変は無手数料だが大阪〜三河三谷4390円との差額980円が発生する
5で払い戻し手数料210円が発生する
全然得しない筈だが?
11名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:50:40.64 0
計算間違えた
980円×
820円○
12名無し募集中。。。:2007/12/09(日) 23:57:22.42 0
三河三谷までの区間変更はいわゆる打切計算になるので差額は発生しないと
思うのだが
13名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 00:06:25.56 O
まあまあ
14名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 00:39:40.86 0
なるほど、やっと分かった
グレーゾーンではあるが決して違反ではないな
文句言われたら「お前らの運賃計算がおかしいからだ、嫌なら改訂すればぁ?」で済むレベルだな
15名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 01:39:37.99 0
ごめんもうちょい詳しく説明して
16名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 01:44:00.69 0
旅客営業規則の不備を付いた脱法行為だが
この話が広がったらそのうち湖西線経由の運賃計算特例はなくなるだろうな
17名無し募集中。。。