【江戸】スクロール古地図で東京めぐり【明治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
俺の自宅は江戸時代は某武家屋敷内だった
http://map.yahoo.co.jp/kochizu/maptop

江戸の凡例 http://map.yahoo.co.jp/kochizu/guide_03.html
明治の凡例 http://map.yahoo.co.jp/kochizu/guide_04.html
2名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:24:29.14 0
タダでいいなんていい時代だ
3名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:34:04.40 0
江戸時代は松平容保の名前が見えるから幕末の頃か
4名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:43:05.94 0
彦根藩主井伊直弼邸→陸軍省→憲政記念館
5名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:46:32.13 0
江戸時代の衛星写真ないのか
6名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:46:43.25 0
うちはもうちょっとで地図のなかに入るんだが
7名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:49:04.81 0
俺の住んでるマンションが池なんだけど
8名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:51:29.57 O
我が家は川だな
9名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 12:59:24.64 0
地震起こると液状化して沈むな
10名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 13:00:05.48 0
江戸って案外狭いな
山手線内+隅田川沿いってとこか
11名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 13:00:35.95 0
まあ知ってはいたけど海だったw
ちょうどウチから数十メートル北が海岸線だったんだよな
12名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 13:01:50.69 O
家は大砲の発射するとこか
13名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 13:02:26.49 0
というとお台場か
14名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 13:15:27.41 0
名古屋藩主尾張慶勝邸→陸軍士官学校→防衛庁・市ヶ谷駐屯地
15名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 14:26:37.13 0
さすが彦根の井伊さんはデカイな
16名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 17:09:22.53 0
17名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 17:18:05.45 0
すげー
18名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 17:20:25.35 0
明治のヤツ萌える
19名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 17:51:54.98 0
目黒駅は江戸時代JALの格納庫だったんだな
20名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 17:53:43.15 0
蒲田がねえぞ
21名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 18:00:14.50 0
JALって三日月藩主の家紋かw
22名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 18:03:47.97 0
市電が網の目のように走っているな
今の地下鉄より複雑なのでは
23名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 18:12:28.03 0
明治はさすがに軍関係の施設が多いな
24名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 19:16:58.58 0
うわー会津藩の屋敷が全部国鉄の線路になってる・・・
25名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 19:52:25.61 0
明治の東京は帝都って感じがする
26名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 19:53:29.65 0
会津藩屋敷って現在で言うとどこ?
27名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 20:55:58.20 0
どこだと思う?
28名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 21:07:04.83 0
>>10
もっと狭い
西は四谷まで
29名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 21:33:47.37 0
サンミュージックの大木戸ビルてホントに大木戸のすぐ前なんだな
30名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 22:18:57.12 0
会津藩屋敷は和田倉門近くに上屋敷があって汐留に下屋敷があった
上屋敷の方は現在皇居外苑で下屋敷の方は現在電通ビルとか
31名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 22:25:55.52 0
これで「維新の嵐」作ってくれKOEI
32名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:19:01.22 0
初期の江戸の地図だともっと海が陸地に入りこんでるんだよね
日比谷入江っていって
33名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:21:56.27 0
明治の渋谷町が田舎すぎるうううううううううううううう
34名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:24:37.49 0
東海道本線は新橋終点かよ
35名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:24:38.24 0
自分は二十九年の秋の初めから春の初めまで、渋谷(しぶや)村の小さな茅屋(ぼうおく)に住んでいた。

国木田独歩『武蔵野』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000038/files/329_15886.html
36名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:26:39.11 0
昔の渋谷は宮益坂の方が栄えてたのな
37名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:29:53.95 0
豊多摩郡渋谷町
38名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:30:05.41 0
明治の新橋駅は今の汐留にある旧新橋停車場で
今の新橋駅は明治当時は烏森停車場か
39名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:37:04.75 0
江戸よりも明治の方が萌えるのはなぜだろうか
40名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:38:54.19 0
街の境界線がギザギザしてるところって江戸時代の村の境界線の名残なんだよね
41名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:40:12.03 0
俺は江戸の方が萌える
42名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:40:54.78 0
当然だけど秋葉原には何もないな…
43名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:52:20.47 0
明治はいたるところに皇族や華族の邸宅とか帝國○○とかあるからな
44名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:54:05.82 0
横浜も横浜駅は今の桜木町駅だからな
45名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:54:19.60 0
さびしいな俺川崎だから江戸時代存在しなかったんだ
46名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:55:44.09 0
秋葉原は貨物線の終点か
47名無し募集中。。。:2007/01/27(土) 23:57:14.83 0
道が碁盤の目のように規則正しく並んでる所に
不規則に走ってる道は昔からある古い道だったりする
48名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:11:09.71 0
新橋ー品川の電車
景色よさそうだ
49名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:20:53.28 0
特に田町停車場〜品川停車場は海の上走ってる感覚だからな
50名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:28:49.37 0
日比谷の野音って明治時代からあったのか
今とは場所ずれてるけど
51名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:34:09.98 0
今の日比谷野音は当時貴族院議長官邸
52名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:38:17.53 0
江戸に限らす全国見たいな
53名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 00:40:21.45 0
現在帝国ホテルわきの大和生命ビル付近に
明治時代あった華族会館の建物がいわゆる鹿鳴館
54名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 01:07:08.09 0
御茶ノ水駅のホームの東京寄りの部分はかつて神社だったのね
55名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 01:15:38.30 0
太田姫神社か
56名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 01:37:40.37 0
堀と川埋め杉だよ
57名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 02:49:27.83 0
明治の帝国議会は今の経済産業省の場所にあって
今の国会議事堂の場所には枢密院があったのか
58名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 02:54:32.61 0
初期江戸なんてほとんど海
59名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 02:58:19.05 0
60名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:17:29.84 0
初期は全然地形違うな
61名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:20:03.85 0
やっと見つけた手塚良仙
62名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:30:10.99 0
明治かっけー
63名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:34:21.05 0
手塚治虫のご先祖は江戸に住んでたのか
64名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:35:15.49 0
皇居宮殿って江戸城本丸にあるんだと思いこんでた
65名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:47:09.76 0
宮殿は江戸城西丸で江戸城本丸は東御苑だな
66名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:48:37.29 0
てかちゃんと当時の将軍の名前書いてあるな
十三代将軍家定か
67名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:55:28.54 0
江戸時代の渋谷は完全な田舎かと思ってたけど
武家屋敷はあったんだね
68名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 03:58:51.24 0
明治はほんとに帝都って感じでかっこいいな。兵営多すぎだけど
69名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 04:06:36.52 0
慶応四年七月十七日
新政府は江戸の名称を東京とし
ついで九月八日年号を明治と改める
当時反骨の江戸っ子はこんな落首を
詠んだ

上方のぜいろく共がやって来て
 とんきやう(東京)などと江戸をなしけり

うえからは明治だなどと云ふけれど
 治明(オサマルメイ)と下からは読む

かくて
江戸は過ぎ
遠のいて行く
70名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 04:23:31.13 0
溜池山王駅のあたりは本当に池の中だな
71名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 04:29:05.11 0
これ明治何年ころなの
72名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 04:36:43.88 0
たぶん明治の後期だな
明治30年代くらいか?
73名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 04:46:37.99 0
74名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 05:07:34.90 0
烏森駅が開業してて万世橋駅が工事中だから
明治42年〜明治45年の間
75名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 05:08:21.51 0
大正直前か
76名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 05:10:06.69 0
つまり幕末と明治末期と現在か
77名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 05:52:36.84 0
ハマって4時間も見てた
もう寝る
78从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :2007/01/28(日) 06:44:36.01 0
もっと10年毎くらいの地図がほしい
79名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 09:14:25.27 0
震災でどれくらい変わったか見たいから昭和初期あたりの地図も
80名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 09:29:27.20 0
昭和20年代あたり?の地図が見たいんだけどなぁ
青線・赤線が書いてあるやつ
81名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 11:11:27.43 0
82名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 11:14:10.49 0
江戸の外はなんだったの?
水田?
83名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 11:16:34.74 0
長州藩邸の向かいに大岡越前の家があったのか
84p6231-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/01/28(日) 11:38:51.01 0
うううう どうしよう 人足寄場のど真ん中だった
85名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 11:44:59.16 0
小石川養生所
86名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 11:47:12.85 0
>>84
佃島あたりか?

今も昔も日雇い食い詰め労働者は海沿いの倉庫で働くって相場が決まってるからなぁ
87名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 12:59:39.52 O
88名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 15:06:25.91 0
age
89名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 15:09:10.71 0
青山の市電車庫に萌える
90名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 15:28:24.45 0
日露戦争の戦利品、ロセッタホテル
91名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 15:30:41.68 0
>>79
http://www.mid-tokyo.com/16/aboutthis.html
おまけに戦災復興事業計画
http://www.mid-tokyo.com/15/aboutthis.html
こっちは東京オリンピック関連事業
http://www.mid-tokyo.com/14/aboutthis.html
92名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 15:38:06.62 0
第2砲台ってもう海に沈んじゃったのか
93名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 16:13:09.60 0
ライオンズヒルズ田端不動坂は、出産の時に出るへその緒、胎盤その他の胞衣を
祀る神社があった所に建てられてるね
94名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 17:40:40.49 0
95名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 17:43:27.04 0
明治なっても水路が残ってたのに
その上に軒並み首都高作ったんだな
土地収用せずに作れたからとはいえ水郷の街が無残な姿に
96名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 18:11:06.67 0
コレは面白い!
97名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 19:29:25.03 0
>>92
品川第二台場のことなら高度成長期に
「邪魔だから」ということで撤去されたよ。
98名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 19:39:04.27 0
age
99名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 20:01:55.55 0
東京市電気局があるってことは
明治44年か明治45年だ
100名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 20:39:07.97 0
聖路加病院の近くにあるメツロポール・ホテルが気になる
ツンガポールの親戚なんだろうか
101名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 20:40:47.50 0
>>95
汚い町になっちゃったな
102名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 21:13:31.19 0
誤植を見つけた
泉岳寺の近くにある家

×子爵 伊藤祐亨
○伯爵 伊東祐亨
103名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 22:41:01.58 0
104 名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 22:51:07.70 0
105名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 22:53:46.94 0
江戸時代までは京都でも町の中心まで水路が張り巡らされてたんだよな
昔は重い荷物は船で運送したほうが効率よかったから
江戸時代の町は俺たちが時代劇で想像する以上に水運が発達していたのだろう
106名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:03:28.35 0
外堀は縮小してもよいから残しておいて欲しかったな。
107名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:34:29.81 0
未だに埋め立てやってるんじゃなかったっけ?
108名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:37:38.78 0
猪牙船
109名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:46:56.74 0
日向子タンがいるな
110名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:46:59.61 0
>>1
明治が面白いな
結構名残がある
111名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:51:48.50 0
今の上野駅って江戸時代は寺だったんだな
112名無し募集中。。。:2007/01/28(日) 23:55:19.26 0
明治時代の地図に京急走ってると違和感あるな
113名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:03:19.99 0
田んぼと畑が広がる渋谷って想像するだけでも楽しい
神泉あたりは狭い田んぼの寒村だったんだろうなとか
114名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:08:46.89 0
新宿は明治の頃から乗り換えが面倒臭い駅だったのか
115名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:10:40.19 0
上野山うごかず去らで杜鵑
 啼く音血をはく五月雨のころ
116名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:11:18.81 0
牛込破損町なんてのは、なかなか乙な町名ですな
117名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:18:27.62 0
うちのじいさんは昭和10年代に下北沢で牛飼ってた
118名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:23:01.25 0
その当時の写真とか残ってたりする?
119名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:24:59.74 0
青山トンネルの南に御料牧場があったんだな
120名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:36:05.70 0
経堂にも昭和60年まで牧場があったしね
121名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:39:27.24 0
東京ってどんどん味も素っ気もない場所になってるように感じる
122名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:44:24.22 0
うちの近くに牧野邸がある
123名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:45:03.66 0
震災前の帝都を散歩したいなあ
124名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 00:56:05.34 0
昭和30年ころまで玉電沿線は世田谷の田舎モンて馬鹿にされてた
125名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:03:31.49 0
昭和30年代に調布に住んでた水木しげる先生が
近くの寺を散歩すると妖怪が出てきそうな雰囲気だったっていうから
東京が家だらけになったのはここ30年くらいの話なんだろうな
126名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:07:34.58 0
川崎で生まれ育った50過ぎのおっちゃんと今日話してたんだけど
やっぱり小さい頃はあっちに農家がポツーンこっちに農家がポツーンって
感じだって言ってた
東京オリンピック辺りで変わった部分てのが大きいみたい
127名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:10:09.63 0
>>126
中原あたりの人かな
128名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:11:47.67 0
つげ義春の漫画に出てくる野川の風景も
護岸工事や歩道が舗装されてるような形跡もなく
昔ながらの姿を伝えてるっぽい
129名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:12:12.31 0
今の環八付近の農地が無くなっていったのは70年代だもん
130名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:13:29.29 0
>>127
あんまり詳しくいうのもアレだけど宮前区の人
131名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:16:06.08 0
環八の周囲って今でも何となく元は農地だったって雰囲気を残してるように感じる
132名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:19:14.88 0
人口が減りはじめた今こそ都市農業を見直すべきなんですよ
133名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:19:34.69 0
コバの娘が
東京の風水なんてとっくにぶっ壊れてる
て言ってた
134名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:21:36.21 0
風水が壊れても何の問題もない
135名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:29:31.99 0
敗戦〜東京五輪までと
平成元年〜今年が同じ期間なのが驚きだよな
なんで20年ぽっちあんなになるのだろうかと
136名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 01:37:43.36 0
家康が江戸に幕府を開いてから慶喜の時に大政奉還するまで264年間
明治元年から数えると今年は139年目
江戸の長さにも驚く
137名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 02:20:49.93 0
>>111
上野公園一帯が江戸時代は寛永寺の大伽藍を中心とした一大寺町だったからな
幕末の上野戦争で大伽藍が破壊されて今は駅と公園と博物館と芸大とに分かれ
寛永寺を含む寺群は隅に追いやられてる
138名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 07:40:16.43 0
age
139名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 08:14:10.61 0
>>135
改めて凄いなそれ
漢江の奇跡とか目じゃないぞ
140名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 09:23:14.63 O
>>82
田畑林原っぱ
141名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 09:29:13.81 0
ガキのころ近所に慶応何年生まれとかいう婆さんがいたぞ
142名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 13:06:21.36 0
慶應生まれって泉重千代なみかよ
143名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 15:34:35.24 0
戦時中を出してほしいね
144名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 17:41:55.95 0
age
145名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 18:17:58.23 0
>>143
うちに大東京戦災消失地図ってのがある
大きな駅の周辺と東京の東側(墨田・江東)あたりは焼け野原
146名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 18:59:50.74 0
>>141
ボケてて自分の生年月日を間違ってるってオチじゃないだろうな
147名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 19:02:47.61 0
>>141が40台以上のおっさんの子供の時分ならありうる
148名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 19:49:52.56 0
>>145
空襲前と空襲後ってのも見てみたい
149名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 20:42:22.70 O
これの大阪版も欲しいなあ
150名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 21:08:44.48 0
うちんとこは江戸時代は海の中か
151名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 21:22:42.18 0
 愛宕山からは、江戸湾と江戸城が見えるので、江戸の景
色がいっぺんに自分のものになったような気がする。
 パノラマを肴に番茶をすすっていると、花売りの少女が
黄水仙を売りに来た。

宝暦十一年三月八日
152四十路从*´ ヮ`)モーヲタオサーン ◆OLD4YnVYeY :2007/01/29(月) 21:56:17.13 0
>>147
社会の教科書でおじいちゃんが子供の頃の絵に線路も無く橋の代わりに渡し舟があった

どうみても江戸の末期か明治の始めだ
153名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 22:18:08.73 0
>>141
は鹿児島の徳之島出身
154名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 22:30:10.56 0
期間限定なのかずっとやりゃええやん
155名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 22:33:38.38 0
うちんとこは海の境目だったけど江戸時代からあったことが証明された
家の前の通りもそのまま残ってるヽ(´ー`)ノ
156名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 22:49:03.83 0
世田谷の極狭路地は田んぼのあぜ道がそのまま道になった
157名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 23:24:55.39 0
もうちょっとエリア広げてくんないかな
うちは圏外だ
158名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 23:38:27.75 0
大江戸線がいわゆる江戸の範囲とだいたい重なってるんだな
159名無し募集中。。。:2007/01/29(月) 23:59:49.10 0
江戸の市街地じゃなく23区外縁部の江戸時代の風景をCGで作ってほしい
160名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 00:08:42.65 0
>>159
農村だらけじゃね?
161名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 00:10:16.21 0
自分の住んでるとこのかつての純な田舎っぷりを見てみたいんだよ
162名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 00:46:48.93 0
帝都物語読みたくなった
163名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 00:55:14.93 0
あたりまえだけど江戸時代から道玄坂はあるんだなw
164名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 01:01:00.58 0
山手線って海辺を走ってたのか
165名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 01:19:22.85 0
霞町
いい地名だ
166名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 01:27:16.68 0
明治にまだ明治神宮がないw
167名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 03:19:52.32 0
age
168名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 03:26:18.07 0
代々木村のはずれに住んでます
一応通ってる大学の名前の村がありました
169名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 04:53:50.27 0
飯田町停車場
170名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 06:34:29.80 0
171名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 07:56:42.95 0
>>166
そりゃ明治天皇を祀ってるからね
生きてるうちはできない
172名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 09:44:06.38 0
ho
173名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 11:29:11.08 0
ho
174名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 14:03:45.28 0
ageage
175名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 14:24:23.81 0
>>165
80年代まではおっさんとかが霞町って言ってたよ
176名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 16:13:27.11 0
明治は山手線が1周してなかったんだな
177名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 18:15:26.33 0
これは面白いオモチャだな
178名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 19:50:43.01 0
179名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 20:37:05.31 0
明治はまだ築地なかったんだな
180名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 20:58:56.14 0
明治は田端がターミナル駅?
181名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 21:07:21.91 0
>>180
新橋やろー
182名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 22:51:56.67 0
183名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 23:36:35.03 0
京急あったんだな
184名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 23:41:40.66 0
高田馬場駅があって有楽町駅がないのはなぜ?
185名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 00:43:45.48 0
上野〜烏森(現新橋)間は未開通だったからな
186名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 00:47:07.32 0
187名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 00:59:52.82 0
五反田駅がないのが以外
188名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 02:08:12.56 0
御金蔵が堀に近いのは意外
もっと内側かと
189名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 02:51:25.32 0
>>185
いや、↓だからどうなのかなと思って

有楽町駅 開業明治43年6月25日
高田馬場駅 開業明治43年9月15日
190名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 03:20:16.65 0
ブロックごとの地図の作成時期が違ってたんじゃないの?
今だって全国一律に同時に地図が改訂されてるわけじゃないし
191名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 05:50:47.42 0
芝の増上寺近くに住んでるんだが
今の東京プリンスホテルの場所に戦前まであった徳川家霊廟を
是非とも見てみたかったなあ
192名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 07:13:31.85 0
堤がかっぱらったやつだっけ?
193名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 07:25:49.95 0
全国版まだぁ?
194名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 08:01:34.92 0
ところでお前ら関東大震災のことをすっかり忘れているようだが
195名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:29:13.67 0
吉原遊郭って結構都心から離れてるんだな
196名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:35:34.97 0
雑司が谷・池袋あたりだともう江戸時代は村だったんだな
今じゃ考えられないけど
197名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:37:39.98 0
だって板橋が中山道の宿場町だったんだぜ
198名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:49:11.40 0
>>196
多摩ですからw
199名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:52:38.81 0
109のあるところが渋谷村って・・・
信じられないよな
200名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 10:59:18.23 0
上野って伊賀上野の藤堂家があったから上野という地名にしたんでしょ
不忍池とか忍者から取ってるし
201名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 11:01:50.03 0
御三家の住んでたとこはやっぱ今でもすげえとこだな
特に紀伊家の赤坂御用地なんてすげえひろさ
202名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 11:03:11.74 0
三宅さんの家の前だから三宅坂
203名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 11:05:48.65 0
内藤新宿のところの内藤さん土地持ちすぎだろ
204名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 11:26:08.95 0
たしかに当時の状況がどうだったのか分からないけど
3万3千石にしてはずいぶん広大な土地も持ってるな
205名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 13:41:54.74 0
206名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 13:56:14.86 0
よつやァァ引 新宿
馬ぐそのなかによ
女郎あるとはつゆしらず
207名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 14:54:54.06 0
東京駅北側に北町奉行所
マリオンが南町奉行所
208名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 15:16:10.29 0
遠山の金さんは墨田区民
209名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 15:21:50.22 0
江戸の街を歩いてみたい
210名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 15:23:10.44 0
愛宕山からとった幕末の江戸浄化のパノラマ写真があったよね
211名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 15:39:14.51 0
幕末・明治期の東京の古写真集
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/list.php?req=3&target=Tokyo
212名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 17:23:36.24 0
>>192
昭和20年に空襲で霊廟がことごとく焼けて野ざらしになっていたのを
その後増上寺の裏に遺骨を改葬して跡地にホテルを建てたという経緯らしい
>>211
おお、霊廟の写真もたくさんあるな
213名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 17:29:16.56 0
>>195
吉原遊郭は現在の台東区千束4丁目か
すっかり周囲に溶け込んじゃってるな
214名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 17:40:43.17 0
215名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 17:49:17.23 0
>>195
都心から離れたところに移転させたからな
216名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 17:50:17.74 0
>>214
これこれ
綺麗な町並みだよなあ
217名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 18:01:07.54 0
知り合いの女の子に家の付近の江戸・明治・現代の地図をプリントアウトして見せあげた
「プリントしてないけど衛星ってボタン押すと衛星写真も見られるんだよ」って言ったら
「え? 江戸時代の衛星写真? 見たい!」って言われた(´д`;)
218名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 18:03:57.25 0
>>214
地図と照らし合わせると愛宕山から見て東の方向を撮ってるな
今で言えば向かいの慈恵医大病院さらには新橋・汐留方面

写真を見ると右手奥に東京湾それから正面奥に浜離宮が写っている
それから右端が増上寺で左端が江戸城の方角になるか
219名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 18:05:53.18 0
江戸時代の衛星写真なんてあったら是非見たいw
220名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 18:09:07.22 0
>>218
この時代にパノラマ写真を撮ってるのが凄いな
221名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 18:47:38.38 0
永久に失われた世界だと思うといたたまれないような気持ちになる
222名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 19:39:14.59 0
>>214
ヨーロッパの町並みみたいだw
223名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 19:41:13.17 0
こりゃ迷路みたいだな
どこまで行っても同じような風景
224名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 19:49:08.96 0
やたら長い家?があるけど壁なの?
長屋?
225名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 19:55:31.22 0
>>221
増上寺の徳川霊廟は日光に匹敵したと聞くのに残念だ。
226名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 19:56:54.97 0
あの霊廟は現存していたら世界遺産認定間違いなしと言われてるからな
227名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 20:23:22.94 0
228名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 20:50:47.13 0
229名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 22:49:08.30 0
230名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 22:52:26.95 0
どうも写真と地図が一致しないな
231名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 22:55:44.77 0
正面の一番奥に見えるのが浜離宮ってことか
232名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:04:40.99 0
手前の武家屋敷の周囲の道や遠景の位置関係からするとこんな感じかと
233名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:11:17.18 0
右手奥の東京湾に砲台場(現お台場)が3つほど横に並んでるように見える
234名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:17:54.45 0
青山さんも土地持ってるなぁ
235名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:24:20.16 0
井伊直弼ってほんと桜田門の目の前に住んでたんだな
236名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:32:50.93 0
江戸時代だと銀座って地名ないのな
237名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:34:42.92 0
銀座は4丁目までしかないのな
5〜8は後付けか
238名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:45:55.98 0
昭和高度成長期の地名変更以前のほうが由来とか地形とかを感じて(・∀・)イイ!
239名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:47:01.13 0
永六輔とか町名復活運動やってるよね
240名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:51:07.62 0
京橋ってのは銀座に渡るところの橋の名前だったんだな
241名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:54:06.14 0
明治までは丸の内って地名無かったんだな
八重洲が東京駅の西側まであるし
242名無し募集中。。。:2007/01/31(水) 23:55:25.53 0
 千駄ヶ谷は昔、見渡すかぎり萱野原で、一日に千駄(荷
の単位・一駄は約百三十五キロ)の萱が採れることから千
駄萱(のちにヶ谷)と呼ばれるようになったという。
 千駄ヶ谷から原宿村へかけての一帯は、一部の寺社地と
武家の小屋敷を除けば、ほとんど田畑と雑木林という田舎
じみた土地だ。
 江戸は、隅田川と江戸城の両方に近いほど都会的で、そ
れらから離れるにしたがい鄙びてくる。日本橋あたりで生
まれ育ったものが、ここらへんに三日でも住んだら、あま
りの長閑さに、恐怖感をさえ覚えるようになるんじゃない
かと思う。草深い小道の両側には昼間でも何かの虫の鳴く
声がする。
 ここを東南に進むと内藤新宿へ出る。江戸の人(下町の
住人)は、年に一度も行く機会のない辺境である。が、中には
三日に一度通うという趣味人もある。新宿には遊郭がある
からだ。江戸ッ子は新宿の遊女を馬糞臭いと云って笑うが、
洒脱さのかわりに、とびきりの純朴さが売り物となってい
る。ともあれ、第一の顧客は何といっても馬子だそうな。
243名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:02:06.19 0
江戸時代の移動手段は徒歩だけだから行動範囲はかなり狭かった
今なら電車で数十分で行ける場所にも泊りがけで行ってたからな
244名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:04:18.71 0
お徒歩
245名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:05:49.78 0
当時の日本人は一日40キロくらい歩いてたらしいよ
246名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:06:36.47 0
飯田橋駅はなくって変わりに牛込駅か
247名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:10:24.37 0
江戸時代、甲州街道は起点である日本橋から最初の宿駅である高井戸まで
4里(約16km)という距離であり、起点と宿場までの間が長いため多くの旅人が難儀していた。
そこで1698年、この地に新しい宿駅が設けられた。当時の信州高遠藩主であった内藤氏の
中屋敷があったため、内藤新宿と称したことに起因している。
この中屋敷跡が現在の新宿御苑であり、御苑のある地名も「内藤町」となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF

16kmでも難儀してたんだから40kmはなかなか歩かないと思う
248名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:13:51.86 0
>>243
まるでおまえも行ってたみたいな口ぶりだな
249名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:14:39.88 0
御茶ノ水の聖橋って最近できたのかよ
昔からあると思ってたのに
250名無し募集中。。。 【末吉】 :2007/02/01(木) 00:18:39.53 0
251名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 00:49:03.42 0
マンションもないのにこの狭さに100万人も住んでたのがすごいなあ
252名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 01:10:31.70 0
>>251
都心部は今より江戸時代の方が人口多いんじゃないか?
253名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 01:28:39.93 0
江戸はヨーロッパで印象派を生み出すほどの
254名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 01:37:12.86 0
昔は日本橋あたりで潮の匂いが感じられたらしいね
255名無し募集中。。。 :2007/02/01(木) 01:40:12.19 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3011】バナーズ関連2【真実の瞬間】 [市況1]
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part118[ェェェェェ] [鉄道総合]

誰だ??
256 【大吉】 :2007/02/01(木) 08:47:06.40 O
58
257名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 10:43:05.97 0
>>254
日本橋は魚河岸もあったし
258名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 11:13:22.51 0
259名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 14:00:07.74 O
260名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 16:57:57.28 0
age
261名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 18:57:26.18 0
ho
262名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 20:43:13.86 0
263名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 20:46:28.12 0
皇居の堀まで鱸が上ってきたって話もあるくらいだしね
264名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 22:25:20.53 0
>>246
牛込駅と隣の飯田町駅が合わさって今の飯田橋駅になった
ちなみに飯田橋駅の市ヶ谷よりの出口を出た所に牛込門の石垣が残ってる
265名無し募集中。。。:2007/02/01(木) 23:35:04.20 0
266名無し募集中。。。
確かに長屋の人口密度は今よりすごいかも知れない