おまいらコロコロとボンボンどっち買ってたよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
俺は両方買ってたが
2名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:58:23.48 0
コロコロ
3名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:58:26.44 0
おれも
4名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:58:38.90 0
俺も両方
コロコロはベイブレード
ボンボンは武者ガンダム
5名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:59:05.43 0
さらに別冊コロコロも買ってました
6名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:59:29.94 0
何かの漫画で惹かれてしばらくボンボンでも結局コロコロに戻ったかな
弾吉が怠けるとコロコロはつまらなくなった
7名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:59:31.41 0
今いくらなの?
8名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 15:59:50.89 0
武者ガンダム俺も好きだったー
9名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:00:27.01 0
俺はミニ四区世代
10名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:00:53.75 0
100点コミック
11長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/11/21(火) 16:00:54.79 0
コロコロからボンボンに移ったのが小学三年のときかな
12名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:02.98 0
光の変幻編
13名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:05.93 O
ドラえもん博士だった俺は当然コロコロ
14名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:30.35 0
あまいぞ男吾
15名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:28.54 0
ファミコン風雲児のころ読んでたな
16名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:39.63 0
てれコロっていうてれびくんとコロコロの合同ででたのもあったよね
漫画版ガオレンジャーとか無駄にムキムキのやつ
17名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:48.75 0
ボンボン
18名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:01:51.50 0
ボンボン買ってるやつは下に見てた
何かヲタくさいし
19名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:02.10 0
ボンボンからコロコロに移ったな
コロコロは流行り物多かったから
20名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:04.90 0




         お  ま  い  ら (笑)

21名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:23.14 0
コロコロ派
22名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:22.88 O
おれはボンボン
チバラギ円
23名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:39.67 0
ドラえもんの野球っておわったの?
おれ友達にあれがアニメドラえもんの後番組になるって騙されてショックだったぞ
24名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:52.08 0
ちょっとした辞書並みの厚さだったよな
25名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:02:54.55 0
小学生の頃はジャンプ禁止令が出てたから
コロコロとボンボンを買ってた
26名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:05.37 O
コロコロだな
ミニ四駆 ヨーヨー ビーダマン 釣り
全部一通り手を出したよ
27名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:12.68 0
おとめ座星雲タマタマ星
28名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:23.33 0
ゲームセンターあらし
29名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:28.37 0
今思えばなんでビックリマン2000なんかに嵌ったんだろ
2000だぜ?
30名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:32.20 0
コロコロ→ボンボン→両方
31名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:38.83 O
コロコロもボンボンも通らずに小学生からマガジン読んでた俺は変なのか
32名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:03:51.14 0
俺ミニ四駆にもハイパーヨーヨーにも釣られた
33名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:04:08.63 0
全員プレゼントとか結局切手で金払ってるから意味ないのな
子供の頃はまんまと騙された
34名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:04:20.17 0
プラモ狂四郎
35名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:04:41.86 0
ファミコン風雲児かなにかの会員カード持ってた
36名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:04:42.00 0
カンニングの漫画あったよな
あれって別冊?
37名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:04:45.08 0
コロコロのベレッタ持ってるマンガ見てベレッタ買ったなあ
38名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:05:15.11 O
>>25
おれはもっと厳しくてマンガ禁止令出されたから仕方なく自分で描いてた
39名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:05:19.41 0
ダンガンとミニ四駆の違いおせーて
40名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:05:52.40 0
おじゃまユーレイ君
41名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:05:57.73 0
武者ゴッド丸ってカッコいいよな
42名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:06:08.82 0
ボンボンに決まってるじゃないか
コロコロなんてガキ向けだろ
という気もちでいっぱいでした
43名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:06:17.09 0
俺は両方買ってた
44名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:06:28.04 0
ボンボンいまリニューアルしてめちゃくちゃな漫画雑誌になってると聞いたが
45名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:06:31.66 0
>自分で描いてた
俺がいるな
46名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:06:54.19 0
テレビマガジン買ってた
47名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:07:13.99 O
コロコロ

ミニ四駆とか好きだった
48名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:07:30.54 0
消費税導入されて10円値上がりした時ショックだった
49名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:07:38.15 0
最近SDガンダムに人が帰ってきたのか
再販されたプラモの争奪戦がすごい
50名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:07:49.23 0
ミニ四駆っていつごろ流行ったの?
51名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:08:10.39 0
ファミコンロッキーとかファミコン風雲児とかファミ拳リュウとか
なんで当時は夢中になれたんだろ
52名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:08:27.14 0
友達のカズちゃんは中学生になってもボンボン買ってたなぁ
53名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:08:38.84 0
一体誰向けなのか良く分からない連載陣
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Manga
54名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:09:05.00 0
>>50
10年位前
55名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:09:31.56 0
当然ダッシュ四駆朗世代だよな?
56名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:10:02.27 0
>>53
ちょwwwwwwww
ガンダムだらけwww
マリオってコロコロ枠じゃなかったんだ
57名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:10:05.61 0
アバンテのブルーな曲線ボデーにメロメロでした
58名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:10:37.93 0
ミニ四駆は周期がある
俺はパンク朗とかが出てた漫画の頃の世代
15年ほど前かな
59名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:10:38.41 0
えええええええええええ赤塚不二夫ボンボンで描いてるのか!!どーやって描いてんだ!!!
60名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:11:01.88 0
>>54
なんだ最近か
そのころは社会人だから知らないや
61名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:11:08.94 0
基本コロコロ
玉に少年ポピーとかいうやつを忍者ハットリ君読みたさに買った
62名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:11:16.55 0
アバンテ!!!

懐かしいなあ。田舎なのに運良く手に入った
63名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:11:25.59 0
>>56
それより須賀原洋行とかわたせせいぞうに突っ込めよ
64名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:11:46.39 0
ダッシュ軍団の中で1番カッコイイマシンはシューティングスター
65名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:12:03.93 0
プラモ狂四郎が読みたくてボンボン買ってた。
連載終了してからコロコロに移動。
66名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:12:09.26 0
アバンテやレイスティンガー懐かしいなぁ
67名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:12:21.54 0
おれはてれびくんとテレビマガジンとテレビランド買ってたぜ
68名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:12:31.97 O
おうたごさくの釣り漫画読んでた
69名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:13:00.01 0
ええええええええ?須賀原洋行が子供漫画誌に連載?
70名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:13:22.25 O
ファミコン勃起ー
71名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:13:33.98 0
釣り漫画ってゲームセンターあらしのパチモンの?
72名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:13:37.18 0
ドラえもんあったのどっち?そっち買ってた
まあでもすぐ買うのやめちゃったな
73名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:13:43.98 O
今だに買ってる
74名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:02.84 0
ホーネットJr.→スーパードラゴンJr.→サンダーショットJr.→アバンテ
75名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:04.89 O
轟け一番とおじゃま幽霊とゲーセンあらしとあさりちゃんくらいしか記憶にない
76名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:14.98 0
漫画には全然興味なかった気がする
77名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:21.75 0
なんか周りみんなコロコロ買っててボンボン派の僕は寂しかった
78名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:29.46 0
釣りッキーズピン太郎だろ
79名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:14:53.46 0
コロコロ、ボンボンってまだあるの?
80名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:15:08.14 0
ボンボン買ってたやつはガンダム好き
81名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:15:09.32 0
ボンボン=ガンダムのイメージあるんだけど
82名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:15:45.87 0
第一次がダッシュ四駆朗
第二次が亜種ミニ四駆VS田宮製ミニ四駆
第三次がレッツ&ゴー
そしてジワジワと第四次ブームが来る兆しがあるとかないとか
83名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:16:09.84 0
ガンダムのためにボンボン買ってた
84名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:16:25.10 0
コロコロの新作ゲーム期待ランキングみたいなやつって大概ニンテンドーが上位だよな
85名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:16:35.12 0
オーマイこんぶは何気にアニメ化までしてたな
86名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:16:37.23 0
ダッシュ1号エンペラー
87名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:16:40.40 O
デラックスボンボンってあったよね
88名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:17:36.63 O
ボンボンは、オーマイコンブぐらいだろう
89名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:17:55.81 0
>>85
OH!myコンブの最終回はストレートな終わり方で清々しかった
90名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:18:33.80 0
コロコロ以外認めない
91名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:18:51.36 0
エンペラー→アバンテ→ライジングバード
92名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:18:51.76 O
7年ぶり?にボンボン買いはじめた
7年前に作者の目の病気がどうてかでいきなり打ち切り食らった漫画が戻ってきたから
93名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:06.10 0
凄く微妙な時期に逆襲のシャアとか連載してたの覚えてる<ボンボン
94名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:09.53 0
「オレのサーキット」(ボンボン)が好きだった!
95名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:12.52 O
漫画はボンボン買ってたしゲームはセガMk.Vでお菓子はドキドキ学園だった
96名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:51.28 0
OH!myコンブは作者が「お菓子?ああ、作ってないっすよ」と
発言したとか風邪の噂できいて一気に好印象
チョコレートに餅を浸したのはいい思い出だ
97名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:55.90 O
ビックリマンとミニ四駆とファミコンが小学生の頃に流行ってたから
自然とそれらが載ってるコロコロを買ってた
98名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:19:58.13 0
ウル忍っていつ終わったんだ
99名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:20:17.59 0
ボンボンと言えばとことんボーイ
100名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:21:26.26 0
>>94
俺のサーキットの最終回近くの絵から滲み出る哀愁は何なの?
101名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:21:33.79 0
へろへろくんってアニメ化しなかったっけ
102名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:21:55.47 0
やっぱアホーガンよ
103名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:22:06.52 0
コロコロNo.1から持ってたおっさんです
104名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:22:52.93 0
ボンボンに載ってた温泉ガッパドンパで興奮してた
105名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:22:55.36 0
シャッター!NO.1
106名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:23:12.80 O
ガムラツイストの漫画が好きだった
107名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:24:49.04 0

 ケ
  ッ
   ト
    モ
     ン
      ス
       タ
        ー
108名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:24:51.49 0
ダッシュ5号だけ思い出せんなんだっけ?
109名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:25:18.66 0
ダンシングドール
110名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:25:21.71 0
>>108
ダンシングドール
111名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:25:31.20 0
D.D(ダンシングドール)?
112名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:25:55.54 0
はじけてザック知ってる?
おれのトラウマ漫画なんだけど
113名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:26:32.16 0
ボンボンからアニメ化されるとことごとく打ち切り
になってたのが悲しかった。こてんぐ天丸とか好き
だったのに。
114名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:27:20.83 0
ダッシュ!四駆郎の作者って死んだんだな
115名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:28:07.63 0
ウル忍アニメ化しなかったのが悔しい
116名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:28:32.91 0
ダンシングドール忘れるとは珍しい奴
117名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:29:30.34 0
>>112
最後まで読んでたよ。後半の展開は怖かったけど、
面白かったと思う。白川ユダって凄いキャラだったな。
118名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:33:07.71 0
はじけてザックは定番トラウマ漫画として有名。と言うかはけてザックが載ってた年のボンボンは
妙にオカルトというか怖い漫画が載ってた。映画紹介にはホラー映画がしょうかいされたり
あきらかにおかしかった
119名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:33:20.36 0
エンペラーはバランス型
バーニングサンはパワーがあって安定してる
シューティングスターは直線勝負
キャノンボールは加速重視
ダンシングドールはダウンフォースが強いとか何とか
120名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:34:50.01 0
将軍キル
121名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:35:11.43 0
>>118
そういえば袋とじのホラー漫画とか突然載ったりして
怖かった・・・。ガンダム漫画の近藤和久も描いてたな。
122名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:35:19.49 0
轟一番とか名探偵カゲマンってコロコロだよね
123名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:35:52.87 0
はじけてザックの単行本表紙って
迷宮神話がタイトルなのかはじけて!ザックがタイトルなのか分かりにくいよね
124名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:36:15.36 0
ドラえもん100ページ特集をやらなくなってからコロコロを見限った
125名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:37:25.16 0
>>121
あれめちゃめちゃ怖かった。ガチで幼児にトラウマ植え付ける漫画が平気で載ってたな
126名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:38:11.14 0
地蔵河原作左衛門ってすげえ名前
127名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:40:07.89 0
ザックで亀を潰すのが今でも印象に残ってる
あれってきらりんでなーさんを半殺しにするようなもんだもんな
128名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:40:17.43 O
周りにボンボン買ってる奴が皆無だった
129名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:40:29.78 0
強いものが弱いものをいじめて楽しむのが、この世の法則なんだよおう・・・
130名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:40:52.02 0
>>125
体に穴が空いてそこから化け物が出てくる話(しかも
それが伝染する)のタイトルと作者覚えてない?最後の
ページだけ強烈に覚えてるんだけど。
131名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:42:48.13 0
両方買ってたけどコロコロが陽でボンボンが陰という印象だった
132名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:46:06.58 0
流行ってたのはコロコロだけど
おもしろいのはボンボンだと思うんだ
133名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 16:48:42.97 0
>>132
同意
134名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:00:18.22 0
ガンプラブームの時は圧倒的にボンボン派が
多かったような気がする。
当時のコロコロはプラモと言えばマクロスし
か扱えなかったからな。
135名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:06:20.94 0
どっちだかわすれたがなんとなく覚えてるの
キンタマン
おじゃまゆ〜れいくん
レッツゴーしゅんちゃん
ファミコンロッキー
ウルフ
プラレス三四郎
リトル巨人君
おぼっちゃまくん
キヨハラくん
なんか少林寺のやつ

136名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:07:44.86 0
コロコロのバーコードバトラーに対してボンボンも似たようなの扱ってたよな
137名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:25:14.80 0
コロコロ派とボンボン派で互いに回し読みして、まぁ結局
両方読んでた時期とか有ったけどね。
持ってるとファミコン名人のサインが貰えたりイベント参加
出来たりするパスポートなんてのがコロコロに付いてたりして
、その時はボンボン派だった自分を悔やんだがww
138名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:29:24.05 0
MS戦記の衝撃は忘れられない
何気にあれが後のMSデザインの方向性を決定づけたと思っている
アーマー分割をキチンと考察して書いたのはあれが初
近藤が途中で路線転換したのが悔やまれてならない
139名無し募集中。。。:2006/11/21(火) 17:43:14.29 0
>>138
あのアレンジは説得力があったよね。
それにしても
ガンダムエース創刊約20年前にあんな漫画が、しかも
小学生向けの雑誌に載ってたのが凄いよ。
140名無し募集中。。。
>>138
そういやザク・マインレイヤーは、近藤ザクの
バックパックの影響受けたっぽい