NHKの受信料って払ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
372名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:00:45.35 0
あれ?オペラ馬鹿にされた?
373名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:01:42.44 0
要するに不払い厨が言ってるのは逃げ得ってレベルの話だろ
罰則が来ないから何やっていいとか大丈夫とかそんなもんそもそも論外だよ
nyとかの違法DLのアングラ系解説本で言ってるようなレベルの話
374名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:02:30.74 0
むしろそういう民放なら視聴率取れないからやらないような番組を放送するのがNHKの務め
375名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:02:35.26 0
契約の意味を知らないヤツって何なの?
376名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:02:40.10 0
>>368
アホか。契約義務があるんだからそれを拒否すれば
義務違反になるんだよ
377名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:03:10.59 0
B-CASカードの偽造カードって売ってないかな
378名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:03:34.30 0
350 :名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 01:49:27.65 0
「NHKを見てない」とか「金無い」ってのはやめといた方がいいよ
TV持ってるだけで払う義務が生じてるから
請求書送られてきてるやつも注意


こういう無知がダメなNHKをさらにダメにする
義務が生じてるのは何に基づいて生じてると言ってるの?
それに法的に効力のある「請求書」なんて送られてるやつ聞いたことないけど?
支払い通知書とかいう意味不明なものならあるけど
379名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:03:43.96 0
ここで、払えって必死こいてる馬鹿は、職員か?
380名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:03:51.06 0
>>369
まあ一部の人しか見ないような番組を多方面にわたって作れば立派な公共放送なんだけどね
それにしたって内容も予算も偏ったものが多すぎるし
人々から強奪した金をどう使っているかも甘い汁吸ってきたやつらが天下った先のことも不明朗だから不信感を持つ
381名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:03:59.10 0
NHKが伏魔殿のまま国営化なんて誰も望まないだろう
NHK内部告発者がらみのスレで語られること見ると酷いもんだ
382名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:04:04.04 0
契約自由とかにわか知識で頭の悪いこといってる厨はゆとり教育世代だな
383名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:04:10.76 0
>>373
そんなに自分だけ払ってるのが悔しいなら解約すればいいのに
384名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:04:29.43 0
>>376
義務なんてないよw
NHKが勝手にほざいてるだけでw
バカ?
385名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:04:55.77 0
>>378
その法律が違憲だってこと
だいたい、それは民法であって、受信料とは関係がないの
386[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2006/09/24(日) 02:05:12.64 0
NHKなんて23年生きてて2回しか来た事ない
払っても良いけどこないものしょうがない
387名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:05:32.61 0
俺だけ払ってて悔しい!って子だろ
払わない奴が払わないのは結構なことだと思うけどな
俺はNHKそこそこ見るし、好きな番組もあるから払ってるけど
388名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:05:42.39 0
>>383
悔しいとかそういうレベルじゃないから
受信料も払えないお前みたいな負け組DQNと同じレベルで見ないでね
389名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:05:43.62 0
憲法と法律どっちが重要視されるか知ってるの?
390名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:06:04.86 0
NHKにスクランブルにしろって奨めなよw
391名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:06:14.79 0
>>388
真面目に払ってて悔しいの?
392[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2006/09/24(日) 02:06:21.18 0
そういえば俺の知り合いがPCでTVみてて
徴収にきたらいつもうちはPCなんでって見せて諦めさせてた
393名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:06:41.52 0
>>388
つーかNHK集金の人が来たことないんだけどさー
394名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:07:05.45 0
388 :名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:05:42.39 0
>>383
悔しいとかそういうレベルじゃないから
受信料も払えないお前みたいな負け組DQNと同じレベルで見ないでね


NHK職員乙w
どう考えてもあんなカスに金払う方が負けだろ
395名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:07:26.38 0
>>384
勝手じゃねーよ馬鹿
本気で馬鹿だな法律なんだから民主的に国会で作ったルールだよ
>>389
お前が訴えて違憲判決が出てからそういう寝言はいいな
396名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:07:27.20 0
>>392
その職員は馬鹿だな
TVが受信できる物なら、取れるのに
397名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:07:56.91 0
23年生きてて2回しかNHK見ないとかありえないな
朝青龍ですら地震が来たらすぐNHK付けるのに
398名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:12.13 0
民放はもっと酷い






って漠然と思ってる
399名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:15.90 0
>>395
職員乙
法律なんかいつでも変わるのに
400名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:24.91 0
NHKの信用低下とともに受信料もあつまらなくなる
わかりやすいですよね
でも今だにNHKは信用低下番組をこさえてます
401名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:29.52 O
このスレレベル高いっすね
402名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:39.95 0
>>394
ん?くやしかったの?
403名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:08:56.47 0
>>402
うん悔しかった
404ずいかく〔瑞鶴〕 ◆zuNONxhWa. :2006/09/24(日) 02:09:03.17 0 BE:75021337-2BP(201)
>>374
そういう評価に値する番組ってニートや格差問題くらいじゃろ
ほかは自分でめいめいDVD買ってみろって言いたいコンテンツばっかり
405[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2006/09/24(日) 02:09:15.35 0
地震がきたらNHKを見るは過去の話
今は地震がきたら2ちゃんねる
406名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:09:31.87 0
>>399
お前が変えてからそういう寝言はいいな
407名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:09:32.38 0
職員の不祥事より韓国美化で受信料を拒否が真実
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145107036/
408名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:09:34.00 0
今このスレにいて払ってる奴って職員(仮)と俺だけ?
409名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:09:35.81 0
そもそもNHKの散在っぷりをなんとかしないうちに支払い義務化とかやめろ

あ、ちなみに今義務じゃないから支払い義務化を総務省なんかが検討してるんだけどもねw
410名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:09:50.44 0
そんなくだらない話じゃない
一人だけ払えって言ってる人は何必死になってるんだか
NHKの存在自体を問う根本論がここ数年出てきてるわけで
それを解決しなきゃ受信料も税金もスクランブルもないんだよ
411名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:10:10.98 0
>>405
たしかにそうだわw
412ずいかく〔瑞鶴〕 ◆zuNONxhWa. :2006/09/24(日) 02:10:27.84 0 BE:14290122-2BP(201)
>>381
ただ、今までは「豊満経営」ですんでたものが「公金横領」になる。
ムダ使いや不正は減るんじゃね
公開義務も生じるし
413名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:10:34.06 0
俺も払ってるし
414名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:10:37.95 0
>>406
それしか言えなの?
415名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:00.80 0
左傾化で受信料拒否って言ってるやつってネットウヨだけじゃないの
416名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:00.83 0
政府あたりが支払い義務化を検討中なのに支払ってるやつって
慈善事業かなんかやってるつもり?
417名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:09.91 0
>>408
オマエは仮鳥つけて
418名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:27.88 0
>>411
じゃあ2ちゃんは公共インフラだから利用料を義務化しないとな
419名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:34.59 O
今だに白黒料金で払ってる
420名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 02:11:39.56 0
ごめんね受信できるTV持ってないからごめんね
ケーブルからPCモニタに直引きでチャンネルも設定から外してるから
NHKは映らないのNHK職員ごめんね
421名無し募集中。。。
右からも左からもつつかれるNHK哀れ