1 :
名無し募集中。。。:
知り合いから冷凍うどん(業務用)を40食分も貰った
そんなに食べれないのでお隣さんに20食分を上げました
初めて冷凍うどんを食べるんだけれどおいしいの?
2 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:04:20.58 0
業務用と聞くとテンションがどうたらこうたら
3 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:04:24.54 0
オクで売れ
4 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:04:30.44 0
聞く前に試せ
5 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:04:31.43 0
あー隣にあげちゃったのはもったいない
6 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:04:51.55 0
>>1 冷凍うどんは冷凍庫で保存してね
一旦溶けた冷凍うどんはコシがゼロ
7 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:05:05.14 0
冷凍なのにたべきれないことないだろ
8 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:05:15.48 0
100円のボンカレーとうどんつゆでといてカレーうどんにする
腰があってうまい
9 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:05:36.29 0
いいなあ
焼きうどんにしてよし、ミートソースをかけてよし
当分炭水化物の心配はしなくていいな
10 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:06:06.23 0
うどん+大根おろし+すだち+ねぎ+醤油
11 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:06:10.41 0
業務用は男のロマン
12 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:06:28.90 0
ふつうに美味いよな
13 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:06:46.73 0
40食は入らないな
14 :
にげっとみきてぃ ◆Miki/Qz8Pk :2006/04/16(日) 20:06:55.02 0 BE:360783239-
お隣さんはもちろん女の子だよな?
15 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:06:59.78 0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
16 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:07:30.58 0
うp
17 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:08:31.75 0
せっかくスレ立てたんだし10食くらい一気食いしよーぜ
18 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:08:39.90 0
吉野家で牛丼を汁だくでテイクアウト
ご飯だけ食う→具をうどんにかける
2食賄える
19 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:09:15.20 0
20 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:10:00.94 0
吉野やの牛丼ってなに?東京だと売ってないぞ?田舎なら売ってるのか??
21 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:11:03.04 0
冷凍のうどんの方がむしろ上手いと言える
22 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:12:02.07 0
从´∇`从<おーどん
24 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:12:57.93 0
25 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:13:19.02 0
学食の冷凍うどんは生麺と変わらないくらい完成度高かった
26 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:13:30.45 0
>>1 それオチンポにくるんでしごいてみな?オマンコみたいな気持ちよさだよ
27 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:13:57.35 0
キンレイのは美味いな
28 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:14:11.04 0
並で500円の牛丼とかあり得ない
29 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:14:33.07 0
うらやましいなおい
30 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:15:38.13 0
31 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:20:31.81 0
>>21 そうそう
冷凍うどんは他のタイプよりツルリとしていて美味い
32 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:21:32.19 0
うどんを茹でたものに醤油と味の素をかけて食べると旨いと
東海林さだおさんがエッセイで書いてた
33 :
◆LLLLLLLLL. :2006/04/16(日) 20:22:51.45 0
普通にざるうどんにして食うのが一番うまい気が。
34 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:23:15.62 0
釜揚げうどんだろ
35 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:23:20.17 0
もったいない
40食くらいすぐだろ
俺はシャウエッセンと卵は絶対に入れる
36 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:23:20.50 0
業務用って聞くとテンションあがる
37 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:23:54.76 0
サラダにぶちまけて食べるとうまい
38 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:23:55.30 0
卵と醤油とネギ
39 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:24:00.63 0
40 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:24:39.15 0
41 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:25:11.98 0
42 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:25:29.25 0
シャウエッセンはどうかと
43 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:27:28.80 0
乾麺より冷凍の方がぜんぜんおいしい
44 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:27:29.13 0
>>42 美味いよマジで
シャウエッセンがないとうどん食えない
45 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:27:48.48 O
醤油より味道楽のほうがいいお
46 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:28:13.40 O
お隣さん迷惑だな
47 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:28:19.08 0
冷たい汁に浸して食べるという発想は悪くないはずだ
48 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:28:29.79 0
キンレイは京都で下宿してる時よく喰った
49 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:28:43.85 0
俺なら一食たりともあげないが
50 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:29:04.91 0
いいなぁ一月生きれるジャン
51 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:29:28.35 0
山岡さん!
52 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:29:29.46 0
まずお湯にうそっ!ってぐらいのカツオ節を
53 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:30:20.56 0
生醤油と大根おろしのみで食ってみ
54 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:30:30.07 0
保存する場所があればな
55 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:30:32.28 0
うどんは冷凍のほうがコシがあっておいしいのに
56 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:30:50.17 0
「入れる冷凍庫が無いから」って理由なら分かるが
「食べきれない」って理由は納得できない
賞味期限がいつか知らんが3ヶ月あれば食えるだろ
実にもったいない
57 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:31:23.31 0
朝は大体うどんだな
58 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:31:40.33 0
アツアツの茹でたてに生卵落としてかき混ぜてフンワリしたところに
だし醤油サッとかけて啜れ
59 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:32:01.29 0
関東のもんはどす黒くてからくてくえませんわ
60 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:32:11.68 0
わかめとタマゴと豚肉入れてメンつゆで味付け
簡単でうまい
61 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:32:18.75 0
いろいろトッピングを変えれば飽きも来ないよ
肉を入れてもいいし、とろけるチーズを入れてもいいし、キムチを入れてもいいし
62 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:32:56.21 0
63 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:33:00.93 0
うどんってなんであんなおいしいの
64 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:33:17.21 0
香川の家庭って水道を捻ればめんつゆが出てくるらしいな
65 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:33:21.47 0
66 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:33:28.65 0
67 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:33:43.41 0
蕎麦は好きだけどなんとなく自分で作って食べる気になれない
うどんはよく作って食べる
68 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:34:44.36 0
冷凍そばって無理なのか?
69 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:35:02.97 0
うどんなんて米みたいなもんなんだから
食べ切れなくて余るって発想が信じられない
70 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:35:16.06 0
71 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:35:26.17 0
>>68 普通にあるよ
シャウエッセンを入れると美味いよ
72 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:35:58.32 0
73 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:36:07.10 0
シャウエッセンって炒めて食うもんじゃないの
74 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:36:14.70 0
讃岐ルールで食え
75 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:36:19.24 0
シャウエッセン食いたいだけちゃうか?
76 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:37:04.32 0
ウインナーは何に入れてもおいしいだろ ウインナーなんだから
77 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:37:16.44 0
ウインナーは茹でろよ童貞
78 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:37:29.93 0
79 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:37:33.10 0
おれはあとのせ派
80 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:37:37.77 0
大根おろしで食べました
美味しかった
81 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:38:16.19 0
シャウエッセンヲタw
82 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:38:41.63 0
やべええええええええええシャウエッセンくいてえ
83 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:39:19.63 0
卵は当然崩さないよな
84 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:39:24.49 0
85 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:39:34.90 0
冷凍のうどん うちにも4つくらいあるのだが
めんつゆで食べる以外食い方が思いつかない
86 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:40:18.24 0
>>83 俺はそうする
そして先に黄身を食べて最後に白身を食べる
87 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:40:30.82 0
白米の食い方が分からないって言ってるのと一緒だぞ
88 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:41:44.74 0
俺は卵は速攻割る
君が絡んだ出汁うまい
89 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:42:05.17 0
アツアツのうどん上に卵おとして醤油でかまたま
90 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:43:46.19 0
91 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:43:53.49 0
>>78 こういうフラッシュうざいな
普通にかいとけば5秒で見終わるのに
あんたを批判してるわけじゃないよ
92 :
名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 20:48:55.50 0
>>90 東北限定の万能つゆ
これにうどんまじ合う
93 :
名無し募集中。。。:
>>85 「冷凍うどんでモチモチペペロンチーノ」
コシのある冷凍うどんによく合います。
冷凍うどんは袋に書いてある通り茹で戻すか、電子レンジで3〜5分解凍しても面白い食感が楽しめます。
【材料(4人分)】
オリーブオイル 1カップ
にんにく(スライス) 8片分
唐がらし(輪切り) 8本分
塩、こしょう 適宜
【作り方】
フライパンにオリーブオイルとにんにく、唐がらしをを入れ弱火で熱する。
にんにくの周囲がキツネ色に変わったら火を止めて余熱で火を通す。
茶色くなるまで火にかけていると苦くなるので注意。
解凍したうどんに塩、こしょうを振り、にんにく・唐がらしごとオイルをかける。
【ヒント】
うどんは水分が多いので、フライパンでからめずに皿でオイルをかけること。