コンサートに使ってる双眼鏡 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2ルージ ◆Nhby061s.k :2006/01/13(金) 22:47:53.00 0
 __|_  _士_  _止_     __|__   ノT ノT    |
 <_/  | | |  |ヽ|∠|  フ ―|十   エ 凡 ――|――
 ノ \ | | |   |フ|\|  ヌ≡|≡    ―|―    |
            ̄ ̄   丶―-    /|\   ̄ ̄ ̄
3名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 22:56:21.25 0
姉は一級建築士(写真略
4名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 23:43:46.18 0
     ( ⌒ )
       l | /
.     〆 ⌒ヽ
      (#‘д‘) <なに見とんのや!
   _ / /   /つ
   |\(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |   あいぼん .|
  ...\|______|    @ノハ@
5名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 23:46:26.27 0
「推しメンの頬をつたわる一筋の涙 priceless」

「推しメンのハミパンや乳揺れなどの一瞬のお宝 priceless」
6名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 23:55:18.33 0
881 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2006/01/11(水) 22:00:42.05 0
俺なら

実売1万円以下    「ペンタックス タンクロー8×21 UCF Q 」、「ニコンスポーツスターW10×25」
1万円台        「ミノルタ ACTIVA  8×40WP.FP 」、「ニコン アクション VII 10×50CF 」
2万以上4万未満   「KOWA BD8×32」、「フジノンMF10×42」
4万円以上       「ニコン 8x30E II 」、「キャノン10x30IS」

金に糸目付けないなら
・キャノン10×42IS
・スワロスキーEL MODELS : 8.5x42WB
・ニコン 8x42HGL DCF

そんな俺は10x30ISとニコンスポーツスターW10×25餅
7名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:00:22.53 0
トリプルXに出てきた双眼鏡は何処かに売っていませんか?
8名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:15:08.79 0
>>1
乙です
9名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:16:40.68 0
10名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:23:14.13 0
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?CRY=2835&IID=4961607000809&SHP=5

倍率 10倍
対物レンズ有効径 50mm
実視界 6.6°
5680円
11名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:33:59.05 0
>>10
あんたボラーレ覗いた事ないだろ
12名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 01:10:19.95 0
延命
13名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 02:19:08.54 0
管理
14名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 02:24:43.02 0
このスレでは防振なら「キャノンIS」がお奨めになっているみたいですけど
「ニコンスタビライズ」もお忘れなく

http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/stabi/index.htm

防振性能ならキャノンの+−1度の補正に対して ニコンは+−3度(物のよっては+−5度)の補正
となっています

重い(1130g)のと最低でも12倍のレンズが・・・・欠点かな
(10倍にした方が明るいのに・・・・)
15名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 03:01:18.78 0
自分はキヤノンの10x30IS買った。
ニコンも候補にあったけど、やはり4万ちよっとで買えるのは魅力なんですよね。

ちなみにcanonは「キャノン」じゃなくて「キヤノン」です。
揚げ足を取るようでスマソ。
1615:2006/01/14(土) 03:03:22.01 0
× 4万ちよっと

○ 4万ちょっと

_| ̄|.... ((○
17名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 03:04:39.05 0
>>7
透視も写真も撮り放題だよな・・・
18名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 03:07:17.99 0
「対物レンズ有効径/倍率」の数値が実用では最も重要
最低でも3は欲しい
ニコンスタビの評価が今一なのもこれが理由
キヤノンISも18×50は普通に暗い
IS信者みたいな人が反論してくると思うけどヨドバシとかで実機覗けば誰でも確かめられる
19名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 03:13:31.81 0
キヤノン18×50ISは確かに暗いし視野も狭いな
スポフェスでお宝を探してもなかなかヒットしなさそうだ
20名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 03:57:50.18 0
お宝ハァハァ
21名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 05:22:27.22 0
ヤフオクで「ロシア 双眼鏡」で検索
22名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 05:29:06.20 0
数字がまた全くアテにならないのも双眼鏡
23名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 05:41:29.78 0
ひとみ径が3未満の物は基本的にダメだと思ったほうがいいよ
24名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 05:55:43.75 0
欧御三家や某HGなんかの8x20は基本外か?
まあ長時間覗く気にはならないけど
25名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 07:47:18.50 0
>>18
自分が秋葉のヨドに逝った時は8×25ISと10×230ISの2機種しか実機は無かったような・・・
今はあるのかな?
26名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 08:49:45.30 0
>>26
1年位前だけど新宿西口店にはあった
27名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 08:58:58.67 0
10×230ISは有ったのか・・・
そっちの方がすげーよ重さは1d位か
28名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 09:06:52.65 0
>>27
単純ミスですw
29名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 09:24:39.68 0
ちょっとまともなマニアが出てきたようだね
安心したよ
30名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 11:31:21.21 0
管理
31350284000134409:2006/01/14(土) 11:41:29.87 O
視野角度5°以上。
倍率は10倍前後。
対物レンズ径がデカいやつ。
コンパクトタイプは不可。スタンダードタイプ推奨
32名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 12:43:20.82 0
>コンパクトタイプは不可。スタンダードタイプ推奨
この時点で一般人排除だな
33名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 13:19:20.12 0
コンサ会場で買ったやつ愛用
34名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 13:27:10.99 0
コンパクトを選択する要因ってこんなもんかな

1.アリーナ限定
2.手持ち限定
3.鑑賞時間は全部で30分程度
4.使わない時は座席の上
5.肉眼でスクリーンと舞台見る以上、眼鏡使用者は眼鏡可

これから必要なスペックは

1.重量700g以下、出来れば600g以下
2.眼鏡使用者はアイレリーフ15mm以上
3.倍率8倍以上
4.人垣の間から見る関係で、ダハか逆ポロ
5.見掛視界50°以上、出来れば60°以上
3534:2006/01/14(土) 13:29:34.84 0
これから必要なスペックは
6.射出瞳径3mm以上、出来れば4mm以上

追加
36名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 14:38:22.08 0
誰か前スレの終わりの方に貼られてた1万ぐらいの奴もう一回貼ってくんね
ログ捨てちゃったよw
37名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 14:46:33.88 0
ログ持ってるけどよくわからんです
38名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 15:27:12.19 0
横アリチケ届いた
10x30ISが役立ちそうな席だった(゚∀。∀゚)
39名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 15:42:20.36 0
40名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 16:58:17.16 0
|ω・`)・・・
41名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 17:50:24.12 0
守護
42名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 18:51:37.37 0
点検
43名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 18:59:17.21 0
ニコンのタビライズとフジノンのテクノスタビの光学部分のスペック同じなんだけど
提携せてるのかな?
44名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 20:07:22.52 0
o(^-^)o
45名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 20:54:41.37 0
ホゼン
46名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 21:56:00.58 0
イキロ
47名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 22:20:37.53 0
>>39
ああそれサンクス
タイトルに双眼鏡入って無かったのか検索で出てこないはずだわ
48名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:00:56.49 0
今日秋葉のヨドでいろいろ見てきた
あそこは店が広いので遠くまで確認できた

ポラーレの上のアートスでも収差があってどうかと思った
7kくらいのペンタックス8×40はまあまあだった
あそこにあったポロのビクセンはかなりいいね1万台後半だけど
コンパクトは7・8倍でやめといたほうが…

スポフェスなら三脚+フィールドスコープで幸せになれるかも
最安で20倍で25kくらいからあった
バードウォッチャーになれば無駄にならないし
49名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:01:24.34 0
点検
50名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:18:47.82 0
>>48
おいおい50°とか狭視界のPENTAXと66°のアートスを一緒にするなよw
まぁKENKOが全部アルティマに敵わないのは同意だが
51名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:32:38.14 0
いやーアートスはけっこう色収差があったのよ
だったらそれがない分ペンタの方がマシと
アバンターはもちろんちゃんとしてたよ
52名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:47:34.83 0
結論としては何を買ったらいいのよ?
買えるのは1万円ぐらいだけど
53名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:47:49.30 0
収差ってなによ
54名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:48:11.83 0
( ^▽^)<なんなのよ
55名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:49:06.69 0
買えばいいんでしょ
56名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:51:33.42 0
色収差は3, 4万クラスでも結構気になるよ
もちろんIS含め
でもコンサだとそれはそれでキレイ
効果として楽しんじゃう
57名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 23:56:10.55 0
そうそうコンサにはあんまり色収差関係ない
58名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 00:01:18.60 0
1万台だと
ビクセンのアスコットシリーズかな
アルティマが買えればそれに越したことはないけど

コンパクトタイプを薦めないのはこっちの良心とか
ちっちゃなプライドを守るためとでも思っといて
ビクセンアリーナH8×25はまだ使えるかな?
59名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 00:35:55.74 0
アークシリーズって案外安いのね
星屋でも鳥屋でもないのに買ったら廃人だとは思うが
60名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 01:02:54.24 0
アーク性能いいし安いけど使い道ない
61名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 01:48:09.65 0
維持
62名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 02:44:52.37 0
さてジオマED52-Sセットが38Kか
悩みどころだよなぁ
63名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 03:29:51.33 0
金あるならニコン
ケチるならビクセン
64名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 05:25:14.24 0
アスコットSWの試用に大阪遠征逝くかな
65名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 07:59:15.05 0
点検
66名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 09:57:03.20 0
67名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 11:05:41.11 0
なんだかフィールドスコープも欲しくなってきた
68名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 11:32:25.79 0
深みにハマッテ逝くのはヤッパリヲタだからかな
69名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 12:27:01.05 0
点検
70名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 12:28:12.39 0
デジカメついてる奴がいいよ
71名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 12:29:05.28 0
それ迷惑
72名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 12:37:01.96 0
フィールドスコープ使う機会ってスポフェスくらいしかなさそう。
でも欲しいな。
73名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 13:42:06.96 0
10X30 ISで電柱上の作業員を観察してたら鼻ほじってたw
74名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 14:43:52.75 0
保安
75名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 15:12:53.41 0
なかなか楽しそうな使い方してるな
76名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 16:20:06.48 0
あげ
77名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 17:15:09.26 0
点検
78名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 18:08:55.67 0
維持
79名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 18:21:46.54 0
ビクセンのコンパクトな12倍のを買えばまず間違いない
80名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 18:27:28.41 0
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100201.jsp
おーい誰かコレを買った俺を褒めてくれよー
81名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 19:15:35.07 0
>>80
わかんね
82名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 19:23:10.80 0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63111090

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50731994
値段も含めてどちらが良いかな?
1脚使用で考えているんだけどアドバイスお願いします
それとも10*50のニコンとかの方が良い?
とりあえず次の横アリAの12列ぐらいから使う予定です
83名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 19:59:42.32 0
>>80
マゼンダコート(´・ω・`)
84名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 20:15:31.78 0
>>82
ニコンを推奨
85名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 21:02:46.05 0
ウム
86名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 22:04:14.80 0
保健
87名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 22:51:46.07 0
ニコンで10*50ってあったっけ?
88名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 22:58:20.76 0
アクションEXとVIIにあるけど
89名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:10:20.49 0
70mmをコンサに持ち込んだ事ある人いますか?
アリーナがパイプ椅子だと前の人の頭にぶつかりそうなんですが
90名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:12:31.33 0
ビクセンは絶対やめとけ

ビクセンの不良品に対する対応は最悪だ
対物レンズのコートが完全じゃなくレンズにコートしきれていない点が
あるにもかかわらずまともな対応するきゼロ
修理部あてに遅れとメールで返事がきたから送ったのに、なぜかレンズを拭いた
だけで送り返してきやがった

アペプロの定価6万前後のやつなのにこの対応は何なんだ?
メガネでコート不良なら交換が普通だろ
ホームページでもコートについて講釈たれて、コートの種類で値段も万単位で変わるのに
コートに対する不良を軽視し少しのコート不良なら使用に問題ないとの見解
コートの種類で高額な値段設定しおきながらコート軽視は絶対許せん!

ビクセンは糞企業
最悪な製品も発売してるが、まともな物(アペックス)もある!なんて評判もあるが
糞製品売ってる時点でアウト。まともな企業じゃない

腐ってもニコンはメガネもやってるしカメラもやってる。またニコンにすればよかった
91名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:26:27.53 0
はいはい
なんで販売店通さないんだか
92名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:31:20.74 0
93名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:38:50.69 0
俺のEXももの凄いコート村なんだけど
94名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:45:12.90 0
>>92
だって1000円だよ
ホームセンターで無名ブランドでも5kはするでしょ
95名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 23:59:37.16 0
初心者は無理してもフジノンMF買った方がいいよ
ISより安いし、どこでも使えるから
96p1085-ipad85marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/01/16(月) 00:08:43.60 0
フジノンは、性能が高いのよいけど、
価格は高いよね。
とりあえず、カメラメーカーの双眼鏡で
良いように思うのだけど。
97名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:11:11.52 0
>>95
また高いデカイっていわれちゃうよw
MFなら細かい差でアルピナのほうが良いかも
98名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:14:11.76 0
>>97
まぁどっちでもいいよw
ただインプレはMFの方が多いように思ってね
99名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:15:48.52 0
ポロはアリーナじゃまともに見えないからな
万能を求めるなら高性能のダハだろう
100名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:25:21.96 0
アスコットSW、色々やったけど接眼のレンズキャップのように
ホカロン20分ぐらい本体を立てて置いておくと曇りにくいようだ
使用頻度はやっぱり15×50ISの方が多いな
101名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:28:17.16 0
んで今日双眼鏡デビューの人の感想ナイの?
102名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:29:08.58 0
アクションってビクセンのOEMじゃないの
103名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 00:30:47.87 0
>>98
中身ほぼ同じだけど、いくらか外装良いのと
ビノホルダー使えるんでね、アルピナ
104名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:10:16.76 0
点検
105名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:19:07.78 0
そもそもコンサ会場に1脚って持ち込めるの?
双眼鏡は良く見かけるけど1脚は見た事ないな
106名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:22:14.11 0
去年の正月ハロコン名古屋&横アリは持ち込んで前通路とかで堂々と使って平気だったけど
2月のレビューでは入り口チェックで「使わないでくれ」って言われた
107名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:37:25.90 0
やっぱ止められる場合も有るのか
>>82のとかはまともな1脚無しじゃ実用出来ないから考えちゃうな
108名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:44:02.60 0
>>105
脚まで付けて見る人ははじめからファミリーを選択してそうだから見ないんかもね
自分も今回大阪じゃずっと使ってたが他にも稀に見ることがある
109名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:44:40.47 0
棒状のものは揉め事起こったときに凶器になるからな
110名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 01:55:07.38 0
だから色々欠点は有れど結局ISに行き着く人が多くなる、と
111名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 02:10:35.12 0
乱視で双眼鏡で両目のピントが全然会わないんだけどそんな人用ってあるかな
単眼鏡みたいなもののがいいのかな
ここじゃスレ違いかな?
112名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 03:23:48.34 0
スレ違いつーか眼科いけよ
メガネか専用コンタクトで補正しかないだろ
113名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 06:17:55.20 0
点検
114名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 07:20:17.50 0
点検
115名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 08:02:53.68 0
点呼
116名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 08:57:51.32 0
117名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 10:40:34.20 0
ノシ
118名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 14:34:32.97 0
119 ◆aibonGM.MU :2006/01/16(月) 15:08:49.06 0
120名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 17:19:18.51 0
age
121名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 17:30:50.06 0
とりあえずスポフェスまでは維持したい
122名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 17:46:20.57 0
保全ばっかしてないで何か書けよw
123名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 18:29:17.53 0
  ∋oノハヽo∈ カキカキ
   ( ^▽^)
   ノ つ_φ))____
  ̄ ̄\        \
124名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:04:36.63 0
>>82 はなかなか渋ごのみだな

いろんな短所もあるし、ステータス感はあんまりないけど
実用一本槍で自分の見たい対象がわかってるならいっとけ
俺なら11倍ミザールにするだろう

でも、ミザールBAかビクセンアルティマかの8x32、どっちか先に買って
一年ぐらい(コンサ8回以上使用)してみてから買え
125名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:35:40.70 0
物自体は悪くないしなにより安いとは思うが
>>82の大きさ重さはコンサには全然向いてないよ
あくまでもコンサ用限定で言えばオクで1000円以下で落とせるウンコみたいなコンパクトタイプの方がまだマシ
126名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:47:49.98 0
70mmは親子限定でも、もめ事の種になる気がする
127名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:50:02.80 0
30センチだからな
普通にまえの奴の後頭部つっつくだろ
128名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:52:51.62 0
70mmは座席固定だとスタンディングでは限界かな
持ってるけど持ち込んだ事は無い
129名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:55:47.06 0
よくわかんないから
とりあえずウンコみたいの買おうかな(´・ω・`)
130名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 19:58:48.78 0
初心者はアルピナ買っときなさい
10×42なら、後悔はしない
131名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:03:45.42 0
情報調べずに200倍ズームとか買ってそれで満足してるならそれもアリなんだろう
132名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:11:15.04 0
>>130
ざっと調べたら安くて2.7万ほとんどのとこで3万ぐらいするな
1万前後のおすすめは?
133名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:14:43.76 0
昨日のメロンパシイベで双眼鏡使った奴がいたらしいぞw
134名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:28:18.26 0
>>130
無いな
安いの買ってもどうせ買い換えるだけだし、思い切ったらどうかなw
135名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:29:21.69 0
>>130

>>132
136名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:45:52.08 0
みんな>>124のカキコの後半部分には着眼しないんだな
137名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:48:40.70 0
>>136
いいけどアリーナじゃ使えないよ
片目しか見えない事多いから
138名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:51:17.92 0
たしかにアリーナ(平面)では前の奴が肉の壁になってアレだ
しかし>>137は年間のコンサが8回程度でそれ全部アリーナクラスの箱ばかりなのか
139名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:53:47.80 0
>>138
俺は今、親子専門だよ
昔はアリーナ専門だったけど
140名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 20:58:16.21 0
ああ、双眼鏡には親子席がいいよな。眺望がいい
裸眼なら多くの場合対象の子が豆粒にしか見えないが
双眼鏡あると、後列で踊ってる場合もロックオン
141名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 21:01:26.57 0
俺みたいに暴れる時は暴れてバラードやMCの時だけ使いたい奴はおらんのか
142名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 21:02:48.90 0
>>141
このスレ見てる人の半分はそうだと思うけど
143名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 21:03:28.96 0
目をそらすのが勿体無いからな
144名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 21:05:57.46 0
ワンダの衣装は終始腹だしミニスカ紛いだからな
ハロモニじゃなかなか見られない
145名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 21:47:03.31 0
表情や動きをちゃんと見に行くならファミで、自分も参加してる気分ならアリでという違いがあるな
前のほうなら見ながら動くこともできるがそうそう行けるもんでもないし
ソロDVDでもあるようなメンバーなら別だがそんなのもないし最近は脳裏にイメージ焼きつけたいから凝視系
146名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 22:09:55.01 0
俺の推しはソロDVDもあるのだが、DVDだと目まぐるしくカメラが切り替わる
俺が凝視しつづけた双眼鏡ビューの脳裏の記憶とかけ離れている
DVDは目まぐるしすぎ

できれば双眼鏡みたいに1本のカメラでやってほしい。
そして双眼鏡で不可能な自在なズームとパンを駆使して追って欲しい
147名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 22:58:06.74 0
アスコットの10×50いっとけ
148名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 23:01:34.42 0
これ見てるとF-Binoはスポフェスの使い捨て用に役立ちそうだけどなぁ
http://kitaguchi.ddo.jp/wadai31r.html
149名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 23:43:08.83 0
>>133
俺はディナーショーで12x36IS使ったぞw
150名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 23:57:41.53 0
握手会サーキットで最前からアバンター10×50使った事はあるな
151名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 23:57:53.70 0
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
152149:2006/01/17(火) 00:42:02.31 0
この前、エルダ紺@中野で実質2列から松浦と保田のヘソを見たよ
ピント合う最短ギリギリだった
153名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 00:43:50.40 0
短い距離で焦点合う双眼鏡は倍率が8倍以下か、かなり高級品
いい奴なら2mほどで合焦する
154名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 00:56:07.21 0
近距離なら単眼の方がいいよ
美術館向けに作ってあるから相当近くまで寄れる
155名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 00:57:36.52 0
やっぱり双眼鏡使ってるのをメンバーに見てもらいたいから前でこそ使いたいよな
156名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 03:27:17.32 0
やっぱり世間的にはコンパクト志向強いのね
8×25ISでも小さいと思ってたのに
157名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 06:47:08.39 0
点検
158名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 08:25:34.67 0
女には30ミリ以上の製品は勧めない。重いからな
でも男なら40ミリ以上の対物レンズ直径でも大して重くないだろ
159名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 08:46:11.13 0
値段、持ち運びやすさ、とりあえず大きく見えればそれでいい、、注文しなくても買える
が判断基準だろうしなぁ
そりゃ劣悪品でも客が賢くなけりゃ不健康が売れてしまう
160名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 08:53:07.56 0
ミザールBAかビクセンアルティマかの8x32、どっちか
これなら女でも持ち運びできる。見た目のセンスもいい
性能も申し分ない。1脚つけたら2時間見っぱなしも可能
161名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 09:05:16.15 0
ビクセンアルティマ8x32
ハードケースに入ってる。重いけど丈夫な箱
めん玉つながりでストラップに通せる接眼レンズキャップ
購入時はその上さらに立派な化粧箱入りで贈答品として使える

ミザールBA8x32
ソフトケースに入ってる。簡素で軽い箱
接眼レンズ側のキャップは椅子の足のキャップのような簡素なもの
購入時も簡素な薄いボール紙箱。

実は上記2製品は双眼鏡本体自体はほとんど同じ製品だがこういう違いがある
ミザールは質実剛健だが、ビクセンと値段が2千円以内の差だと、並べてどちら?
と聞かれると、多数はビクセンに傾くと思う
162名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 12:16:43.93 0
保冷
163名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 14:53:19.58 0
備蓄
164名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 17:07:05.21 0
保全
165名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 18:13:32.43 0
保金
166名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 18:59:15.33 0
覗き
167名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 20:02:29.91 0
保管
168名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 20:31:16.14 0
例の楽天ポイント使って5kでスポーツスター購入しました
169名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:07:51.87 0
点検
170名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:16:14.46 0
>>168
オメ
8倍?10倍?
171名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:25:28.13 0
>>170
8倍です。デビューは横アリかな。
172名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:40:16.15 0
スポーツスターは安いわりにはイイと思う
173名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 21:53:47.73 0
>>171
自分が最初に購入したのが「スポーツスターW」だったんで少し思い入れあります
横アリ楽しみですね
(個人的には2000名クラスの会場で使うのが好き)



174名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 22:51:45.65 0
保田
175名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 22:58:30.64 0
たまに最前で双眼鏡持ってるやつ見るけど
アレは何のために使ってるんだ?
176名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 22:59:10.80 0
毛穴
177名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 23:03:36.36 0
はみぱん
178名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 23:33:48.54 0
ヲπ
179名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 23:33:53.74 0
⊂二二二( ^ω^)二二つブーン
180名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 23:34:35.08 0
点検
181名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 01:32:51.00 0
保安
182名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 02:07:23.19 0
183名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 03:18:06.97 0
止まってるよ
狼ってカメラヲタは少ないよね
184名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 03:23:08.32 0
ちょっと特定メーカーに対するアレになるが
ケ○コーの希望小売価格と実勢価格の差はどうにかならんか・
あれじゃ市場を荒らすだけだと思うんだけど…
あそこのフィルターには世話になってるからあんまりきつい事は言いたくないが
185名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 06:44:24.15 0
>>183
ノ 確かに
ちなみに自分は
F5、F70、D70
80〜400VR4.5〜5・6 105F2DC 50F1.4
28〜70F2.8 80〜200F2.8 SB−28
餅です
186名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 07:53:53.52 0
ノシ
カメラのレンズをうまく双眼鏡っぽく使えないものだろうか
187名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 10:00:50.36 0
保田
188名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 10:30:24.86 0
>>183
ノ 
ちなみに自分は
F2、F3HP、F3Limited、F4、F5、F100、F90、F70
ニッコールレンズは20mm〜500mmまで15本ぐらい

F-1N、NewF-1三台 、A-1、EF
FDレンズは28mm〜500mmまで12本ぐらい

RTSV、AX、ST、G-1、G-2、T2
カールツァイスのレンズも12本ぐらい
餅のオサーンです
189名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 11:39:56.12 0
デカイのなんて泊まり遠征多いともってけない
集音用機材だけでもかさばるし重い場合によっちゃノーパソもいる
当然バッテリーや充電器ACとか
190名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 13:00:13.93 0
スケスケ双眼鏡
191名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 14:47:20.45 0
すけすけまんげ鏡
192名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 16:23:09.22 0
視度調整
193名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 17:48:04.56 0
点検
194名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 18:14:09.10 0
5名位か・・・・
195名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 19:15:46.18 0
( `.∀´)y-~~
196名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 20:02:39.43 0
点検
197名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 21:09:22.78 0
>>189
2ch依存症乙
198名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 21:11:00.49 0
点検
199名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 22:02:37.92 0
保毛
200名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 22:08:52.77 0
201名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 23:11:58.98 0
よーわからん
202名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 23:25:11.61 0
10*30ISって、しばらく使わない時は電池取り出してる?
203名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 23:30:09.38 0
>>202
電池外して防湿庫で保管してます
(防湿庫が一杯になった)
204名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 00:24:45.95 0
点検

205名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 00:39:49.82 0
やはりスポフェスにはフィールドスコープの導入かなあ
ビクセンの安物を購入して
とりあえず横アリに一脚持ち込んで試用してみるか
206名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 00:53:23.47 0
おれも防湿庫イパーイ
東洋リビングの4段のやつ、
ハロショ生写真、カメラ、レンズなどなど
207名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 00:57:44.31 0
生写真を防湿子ってマニアだなw
208名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 01:18:03.04 0
保湿
209名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 02:16:58.70 0
12倍使うと8倍とかには戻れない
210名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 02:24:46.23 0
12倍だとけっこうな値段するからなぁ
211名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 05:54:57.10 0
212名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 08:00:31.04 0
213名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 09:48:25.81 0
214名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 12:07:16.16 0
はみぱん
215名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 13:06:00.18 0
216名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 14:57:04.05 0
点検
217名無し募集中。。。
展望台みたいな望遠鏡備え付けのスナイパー席作ってくれないかな
パイプ椅子でいいから