コンサートに使ってる双眼鏡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
何倍のくらいがベストなの?
スポフェス用にも使いたいし迷う・・・
2名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:22:24.78 0
きんもー☆
3名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:22:53.19 0
倍率でバイナキュラ選ぶやつは素人
4名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:23:47.13 0
>>1
値段はいくらくらい?
5名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:27:08.24 O
キモヲタ氏ねよ
6名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:27:52.79 0
俺も実は知りたかったが、スレ立てたかw
スポフェス用に購入検討中
7名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:46:50.56 0
俺は双眼鏡使わなくても十分見える席だな
8名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:47:22.61 0
スポフェスで双眼鏡使うのは分かるが
コンサで使うの?
9名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:48:46.41 0
スナイパーしてるよ
10名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:49:04.87 0
11名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:49:06.96 0
12名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:49:18.16 0
正良い席で何回か見ちゃうと二階席とか広報だとテンション下がるから使いたいな
10列以内で双眼鏡使ってる漢も見たことある
13名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:49:26.63 0
刀剣立ち見オンリーだからMC中に使う
14名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:50:55.63 0
前の双眼鏡の話題が違うスレであったんだけど、三千円くらいでなかなかの者買えるみたいだな
それくらいならコンサで糞席引く回数で割ったら安いもんかw
15名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:51:52.42 0
8倍までそれ以上だと手振れ補正がないとだめ
16名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:53:52.58 0
会場と席によって違うけど
アリーナ後ろとか一番遠い席用は20-100倍
17名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:54:27.30 0
http://www.rakuten.co.jp/lapiz/539610/539618/#508537
こんなのどう?8倍で2k
18名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 19:55:10.56 0
>>17
楽天とはまた旬だなw
ポイントで買うかな
19名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 20:52:32.80 0
貰い物で20倍があったんで愛用してる
動くとブレるけど超クソ席でも顔まで見えるんで気に入ってる
20名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:00:21.50 0
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod1/model7.jpg
1脚を使えば50ミリ級だってへっちゃら
21名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:01:40.29 0
スポフェスでも十分怪しいwwww
22名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:06:05.25 0
親子席で15倍
アリーナ12列まで8倍、12列以降で10倍ってとこだろ
スポフェスは豊田だとバックスタンドから15倍でれいなのじゃんけんが
ギリギリ見えたよ
23名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:07:41.46 0
http://www.ayahadio.jp/disp.php?sid=34010017
製品にムラがあるから箱あけてその場で試して視野に左右ズレとかなければこれがすごくいい

http://www.ayahadio.jp/disp.php?sid=34010024
中央のフタを取るとネジ穴があって、>>20のようにマウンターを介して1脚が使える
これならコンサ最初から最後まで見っぱなしできる

http://www.kyoei-bird.com/outlet/outlet_specialprice/binoculars.htm
今ならこのアーバネット 7x20は間違いなくお勧め
24名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:08:00.18 0
詳しくdクス
25名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:08:23.11 0
地味に良さそうなスレw
狼は即死判定厳しいから羊でマッタリの方が良かったかもな
26名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:09:24.70 0
倍率の問題では実はない。対物の径で明るさが決まるが
明るさでものの見え方が大きくかわる
男なら40_以上のものでいいだろう。倍率は7〜10倍で沢山だよ
27名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:10:03.84 0 BE:126000162-
中サンの2階で倍率どれくらい?
28名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:12:36.69 0
倍率の問題では実はない
29名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:13:40.01 0
俺は普段これ使ってるが
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/Ultima/Z9x63.html

知人にはこれぐらいを勧めた。感謝されたよ
http://www.gin2.com/0601/06010033.html
30名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:14:55.11 0
>>23
アーバネット7 X 20 はなかなかいいな
コンサじゃ役に立たたんが旅行では使えそう
Nikon 5×15D CF の代用に使えそうだがアイレリーフは何ミリだろう
31名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:15:15.37 0
>>29
高い…
俺が買うとしたら5k以内だな
コンサ以外では使わないし
32名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:15:23.55 0
100倍小型望遠鏡二本で見ろ
33名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:15:55.74 0
双眼鏡に2〜3万使っても、チケット代が、毎回2千円いい席に座れたと思えば
10数回いけば元とれる。
34名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:17:49.54 0
少し足が出るけどコンサ用の双眼鏡でも買うかな
35名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:18:04.55 0
俺去年、HPPを見てまわったから
推しの子にがっつくには大型モニタなかったし双眼鏡に頼るしかなかった
HPPのコンスレにはスレ推奨双眼鏡のリストがあったw
36名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:19:14.17 0
2階席なら15×50IS
今のところ他に選択肢はない
37名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:19:19.85 0
モー娘。SSA51列で小指の先ほどのモー娘。見たことあるがその時双眼鏡持ってればなあ
38名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:19:43.89 0 BE:210000645-
>>34
楽天スレではどうも
39名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:20:13.28 0
>>38
重複してる住人いたかw
40名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:20:36.69 0
キヤノンのコンパクト亡き後、眼鏡使用者に優しい良双眼鏡の代表
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/Flat/HF5x17.html
41名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:21:39.33 0
>>36 は10万円以上する双眼鏡の話をするっと忍び込ませてるな
42名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:22:47.25 0
スポフェスは別のを買うか・・・
43名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:22:54.88 0
特攻服に刺繍するとか、卒コン最前付近にぶっこむことを考えたら
20万ぐらいまでの双眼鏡なら安い買い物かもしれない
44名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:24:02.85 0
>>12
俺も10列以内で双眼鏡を使うことがあるよ。
メンバーの顔を超アップで見るのが嬉しい。双眼鏡に気づいて、
吉澤に「こんな近くで双眼鏡使わないでよ」という顔をされた
こともあるけど。
45名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:24:20.37 0
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/B/BR16x80WP.html
アイレリーフもしっかりあるし、広視野だし、倍率もしっかりある
46名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:24:38.06 0
>>44
それがまた興奮するんだろw
47名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:24:55.31 0
最前で座って双眼鏡使え
48名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:26:40.85 0
親子席から俯瞰して全体を見たいなら
アスコットSW10X50 が面白いかな
49名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:27:03.45 0
>>19だけど貰ったのアルティマかも
レンズが赤いヤツ
50名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:27:55.65 0
>>48
広い視野がいいですか?
http://www.kasai-trading.jp/superview4x22.htm
51名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:27:57.44 0
52名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:28:48.87 0
>>45
80mmはスポフェスでも難しいんじゃないか?
コンサの限界は60mm、親子で70mmと考えてる
53名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:28:54.87 0
>>51
ヨドは悪くないが、そのヨドのお勧めは全部糞
54p082.net220148073.tnc.ne.jp:2006/01/05(木) 21:29:59.21 0
>>45
いいね、10万円以下で
一脚使えばぶれないし手も疲れない
55名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:30:16.40 0
>>49
レンズが赤いアルティマなどこの世に存在しない(断言)
56名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:30:17.77 0
>>10
望遠鏡やん
57名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:30:20.33 0
取り合えずここ読んで基本知識身につけとけ
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/
58名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:30:20.38 0
>>50
高倍率で広いのがいいんですよw
92度のパノラマ7000は持ってます。
59名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:30:45.56 0
デカイのはさすがに変態丸出しだろ?
コンパクトサイズじゃないと・・・。
60p082.net220148073.tnc.ne.jp:2006/01/05(木) 21:32:07.71 0
>>59
開き直れ
61名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:32:19.33 0
>>59
ウロコとか特攻服とどっち?
62名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:32:22.09 0
ベリヲタしか分からないけど
サムライはどんなの使ってるんだ?
63名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:32:27.59 0
弟がコンサ行きたいって言うけど双眼鏡は一個しかないんで
弟はスナイパーライフルの照準で見てたw
64名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:33:05.05 0
大の男がピンク色したアイドルうちわとか、真っ赤な全部セットのかばんとか
65名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:33:46.55 0
コンサ会場で恥ずかしい解かないから
66名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:34:41.54 0
持ち帰るときの恥ずかしさは

ケースに入れた双眼鏡 <<<<<<< ピンクのグッズかばん
67名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:35:25.89 0
ハッピーバッグのカバンは中身が透ける
68名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:35:35.08 0
画像ないけどスポフェスならこれかな
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/celestron/sou/skymaster15_70.html
69名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:36:02.79 0
そういや、コンサ帰りの電車で堂々とヲタTやヲタバッグのやついるな
あれはもう達観してるな
70名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:37:06.01 0
>>68
スポフェス専用だな。他で使い様がない
帰宅後すぐに転売
71名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:38:32.99 0
何も考えずこれ使ってるけど奥深いな・・・
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010020092&BUY_PRODUCT=0010020092,4480

やっぱ三脚対応は必須か
7205001010909562_ad:2006/01/05(木) 21:38:34.53 O
なんで俺が双眼鏡かった3日より前に立ててくれなかったんだよおおおお!>>1
73名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:38:52.62 0
まぁ結果的には15×50IS買った方がいいw
74名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:39:51.50 0
横アリのとき天体望遠鏡みたいの持ち込んでアリーナBから見ている人がいた
どうやって持ってきたんだと思った
75名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:40:09.43 0
>>71
「3脚」はハロプロ系全般持込禁止だ
使うのは「1脚」。そして「双眼鏡マウンター」あるいは「ビノホルダー」と呼ばれる
3脚や1脚と双眼鏡を固定する金具
76名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:40:32.19 0
天体望遠鏡で人物見てたら気持ち悪くならないかな
77名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:40:56.01 0
一脚は城ホールだけ禁止だな
78名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:40:56.64 0
>>72
楽天のポイントが明日もらえないのが判明したんだ
79名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:41:02.60 0
>>75
スポフェスで毎年三脚使ってるけどなんか言われたことなんかないよ
80名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:41:06.01 0
2脚は大丈夫?
81名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:41:39.08 0
ニコンのトラベライトを買おうと思ってるんだけど、スレ違いですか
82名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:42:17.90 0
スポフェスは特別だと思う
コンサは全部だめだよ
83名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:42:25.41 0
天体望遠鏡は多くの場合像が逆転(倒立)している
双眼鏡は正立像が普通に見える
>>76のような屑発言で卓袱台返しされてとある双眼鏡専門サイトの掲示板が閉鎖になった
84名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:44:15.80 0
>>77
どこでも「これは杖だ」と言い張れば突破可能だ。実際半分は体重も支えて3本足で立つんだから
85名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:44:51.18 0
1万以内でコストパフォーマンス高いのって何?
86名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:45:46.06 0
双眼鏡ヲタクのHPを見た事があるが
8倍が最適とか
それ以上だと手ぶれが酷くなるそうな
87名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:45:49.64 0
スポフェス用の話とコン用の話が入り混じってるし・・・
88名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:46:05.46 0
89名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:46:54.44 0
>>85
ペンタクッスクのタンクとか定評あるぞ
俺は自分の眼に合わなかったからニコンにしたが
90名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:47:01.39 0
>>86
現場逝かない初心者だよ
無視すればいい
91名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:48:41.12 0
8倍は悪くない。倍率じゃないって。対物の口径による明るさだよ
明るければ人間の目は結構細かいモノまでみえるものだ
92名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:49:59.42 0
コンサに使うんだったら頭に装着できるタイプじゃないと困るんでは?
93名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:50:18.04 0
射出瞳径3mm以下のはゴミだから買わない方がいい
94名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:50:39.87 0
踊るのと推しの顔が見れるのと、どっちをとるかだな
95名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:51:46.62 0
踊るのは他人の迷惑にもなる
スナイパーは静かだからそっちをとる
96名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:51:47.04 0
>>90
双眼鏡ヲタは全部モーヲタじゃないといけないのかよw
あのHPは双眼鏡一般について書いたサイトだろう
97名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:52:17.22 0
星や鳥を見てるだけの奴のホームページほど当てにならんものは無い
98名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:53:07.06 0
知り合いに
「見えないのをヤケクソにヲイヲイと踊るのがいいか、顔を見れるのがいいか」
とくどいて双眼鏡を買わせた

自分一人だと目立つぐらいの大きい双眼鏡でも連番で使えば恥ずかしさ激減
99名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:54:15.06 0
>>96
>>97
とりあえず俺は50回以上持ち込んでる
100名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:54:52.88 0
最前行ったら踊るのがバカバカしくなった
じっくりライブを見られるのって最高なんだな
101p082.net220148073.tnc.ne.jp:2006/01/05(木) 21:55:03.48 0
コンサで8倍はきつくない?
102名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:55:25.47 0
おい、あの胸元の汗すげえぞ
といって双眼鏡貸してやったら、ちょっと尊敬された
自分が見たらわかる
103名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:56:09.97 0
>>101
丁度いいよ
横アリとかみたいにでかくなけりゃね
104p082.net220148073.tnc.ne.jp:2006/01/05(木) 21:56:24.44 0
コンサで8倍はきつくない?
105名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:56:31.64 0
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/18x50is/index.html
俺これ買おうかな。スポフェスでの覗きは一生の思い出になるしね。
106名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:56:45.53 0
107名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:56:56.09 0
以前ヨドバシで双眼鏡を比べてみて10k以内の予算で買ったのがニコンの8倍だった
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785/19951707.html
コンサでもかなり明るいしよく見える
めちゃくちゃ遠いとさすがにキツいけどね
108ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2006/01/05(木) 21:57:02.49 0
>>1
クマさんに聞け
109名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:57:15.23 0
>>105
暗いからやめた方がいいな
110名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:58:16.12 0
たとえ4〜6倍でも、あるとないとで大違い
ない奴はスポフェスなどのスタンドではスクリーンだけが頼り
111名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:59:06.14 0
いやキヤノンISだけはちょっと別格
ただし15万ぐらいはふっとぶのを覚悟しろ
112名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:59:20.06 0
>>107
贅沢品だな
俺なんてもっと安い奴だよSPRINT IV 12x21
ちょっと手ぶれがきつい
113名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 21:59:34.14 0
コンサにはこれいいよ

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785/2461464.html

最近のコンサで同じ双眼鏡使ってるやつ多いのがなんか恥ずかしいけどw
114名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:00:12.09 0
スポフェスで双眼鏡使うと見てること以外で何が起こってるかわからないから
周りの盛り上がりについていけない場合があるよ
115名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:00:47.94 0
>>112
間違い
10xだった
116名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:01:21.81 0
50÷18=2.78
買った奴は大体後悔してる
18×50ISはマジでやめとけ
117名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:01:36.14 0
モナークは確かにモーヲタに愛用者多いかもしれん
118名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:01:38.17 0
>>114
自分の推しが見れたら無問題

>>113
モナークは隠されてるけど真ん中にネジ穴があって汎用のビノホルダーが使える
119名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:02:15.47 0
>>114
ベンチで休憩してる推しメン以外は興味がないから
120名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:02:39.34 0
自衛隊が使う望遠鏡みたいなの(単眼)で
ライブ見てるヤシがいたが、ゴルゴみたいだった
121名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:04:17.96 0
モナークにはなぜかビクセンのアタッチメントがピッタリ
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Accessories/tripot.html
122名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:05:41.50 O
>>114
フットサルでGKのこんこん見てるから試合どうなってるかワカンネw
123名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:06:31.19 0
テニスやフットサルの場合は非常に選択が難しい
124名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:06:50.92 0
俺はDDだから忙しい
125名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:07:36.06 0
双眼鏡観戦ヲタは前列・後列論争とかしない
126名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:08:29.50 0
お前ら金持ちだなw
俺なんて5kで済まそうと思ってるんだが
127名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:09:19.86 0
まあ人それぞれだわな
128p082.net220148073.tnc.ne.jp:2006/01/05(木) 22:09:21.58 0
>>105116
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/B/BR20x80WP.html
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/B/BR16x80WP.html
一脚か三脚使用すれば80mmのこれがいいんじゃね?70000円だし
18倍ISは50mmだから暗いかな…覗いたことないけど
129名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:09:31.19 0
>>125
言えてる
演出意図をまったく無視して自分の推しだけ見てればいいから

コンサの光景が、あとからでたDVDだと目まぐるしくってw
なんで俺が見てるようにあの子にロックオンしないんだ? と
130名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:09:51.79 0
>>125
その代わり目の前でヲタ芸やられるとキレます
131名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:10:27.91 0
親子席でじっくり観戦が双眼鏡ヲタの王道
132名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:11:44.55 0
ISの場合。瞳径はあんまり関係ないんだよ。キヤノンISは例外
そのかわりいい奴は10万超える
25_や30ミリのお手ごろもあるけどな
133名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:12:04.63 0
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/Ultima/Z8x32W.html
コレ使ってる
まぁ小さいし明るいし
ヨドバシで2万でお釣りきたよーな記憶
134名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:12:19.38 0
金に糸目はつけられないよね
推しメンのハミパンや乳揺れなどの一瞬のお宝を見逃す訳にはいかないよ
135名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:12:36.06 0
ヨドはアルティマが殊更安いよな
136名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:13:13.27 0
肌のキメ細かさを堪能するためにはやっぱりニコン
137名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:14:19.56 0
ニコンの20ミリよりミザールの50ミリだよ。男だろ
138名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:14:20.83 0
でかい双眼鏡はかさばるから駄目だな俺は
139名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:14:48.62 0
最近はハイビジョンハロモニなんかで、毛穴やニキビまで良く観察できるので
もっぱら身体のパーツを堪能することが主になってきたかな
140名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:15:44.20 0
本当はもっと微細に見たら、きっと顔には顔ダニとか居るよ
141名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:16:46.06 0
ニキビとか痣とかまで見えちゃうけど
あれは見えなくていいよな
142名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:16:47.33 0
亀井とかあまり高精細にみると可愛そうな時期もあった
143名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:17:08.40 0
>>142
今でもだろ
144名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:17:18.38 0
脚を立てている間は重量はゼロと見ていい
バイクが指一本で立つのと同じ
145名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:17:24.87 0
ttp://8704.teacup.com/greenbox/shop/01_01_07/865/
ホーマックで買った980円のなんだが・・・。
そんなに違うのか?
146名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:17:33.55 0
顕微鏡でも買うか
147名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:18:07.62 0
オクとかで定価5ケタのが2kとかで落せるんだけど良いのか?
148128:2006/01/05(木) 22:18:23.06 0
149名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:18:59.82 0
150名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:19:24.61 0
134 名無し募集中。。。 New! 2006/01/05(木) 22:12:19.38 0
金に糸目はつけられないよね
推しメンのハミパンや乳揺れなどの一瞬のお宝を見逃す訳にはいかないよ

お前親がこれ読んだら泣くぞ
151名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:20:25.44 0
>>150
つりだろ。双眼鏡はどっちかというとメイン張ってる子より脇で踊るしかない子の
推しには必須グッズ
152名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:20:48.53 0
モーヲタやってる時点で親泣いてるよ
153名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:20:51.46 0
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/
ココで高倍率は意味ネーって言われたんよ
154128:2006/01/05(木) 22:21:18.10 0
>>149
それ中国製の粗悪品だろ
155名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:21:25.53 0
俺は自衛隊で買ったtascoの10×25
とにかく携帯に便利で軽いのがいい
9800円もしたが
156名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:21:55.80 0
意味ないっていうか画質的にはあんまり効果ないでしょ
綺麗にみえなきゃ生で観戦している意味ないし
157名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:22:10.50 0
オクで7×50が500円とか最高じゃん
158名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:23:05.51 0
>>147
もともとの価値がそれだけのモノなだけ
定番や旬なモノは新品と大して変わらないとこまでいく
159名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:23:15.96 0
>>153
そこの管理人が18倍を使ってる図
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod1/model7.jpg
160名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:25:52.06 0
>>159
ニコンの18×70IFか
星屋丸出しだなw
161名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:26:10.12 0
>>153
俺も買う前にそこで勉強した
162名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:26:54.10 0
>>113
今のところこれが一番よさそうだな10倍もあるみたいだけど、どうなの
163名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:27:37.27 0
VANGUARDは買ったことないけどまぁまぁって言う人も多いな
安い分糞重いけど
164名無し募集中。。。 :2006/01/05(木) 22:27:58.42 0
今使ってるのニコンの7×20なんだけど
もう売ってないのかな
ネットに載ってますか?
165名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:28:18.74 0
とりあえずコン用のベストとスポフェス用のベスト出してください・・・↓
166名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:29:09.38 0
>>165
アリーナですか親子ですか
167名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:29:28.44 0
>>162
値段は変わらないけど、正直画質が好みじゃないので8倍にした
168名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:30:11.35 0
モナークは既に過去のものだから
新品で買うならやめといたほうがいいよ
オクで安く落とせるならまだしも
169名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:30:34.30 0
てかお勧めじゃなくて使ってるのうp
170名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:32:32.99 0
瞳径が関係ないとか逝ってる奴は50mmのISを覗いた事がないんじゃないか?
構成枚数多いから他機と違って実際の明るさはもの凄く暗いぞ
8倍、10倍、12倍と較べればわかる
171名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:32:53.24 0
http://www2.wbs.ne.jp/~uemura/page093.html
ここのページの
ニコン双眼鏡 スプリント?「 SPRINT?「-10×21
さくらやには8倍売ってなかった
172名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:38:32.87 0
173128:2006/01/05(木) 22:39:21.39 0
>>170
50mmだし
10万以上払うなら
ニコン18×70IF買うべきだよな
174名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:39:46.26 0
スプリントは展示品を触ったけど、めちゃくちゃ安っぽいな
175名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:40:43.23 0
いくらニコンでも20ミリ級はやめとけ。
脚を立てたら重さはゼロだって
176名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:41:43.89 0
>>174
ラバーな手触りが好きなんだけど
177名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:42:09.02 0
でも双眼鏡使うとメンバーと一緒に盛り上がれないよな
178名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:42:27.99 0
>>173
いや、IFは止めた方がいいんじゃないかなw
70mmといえど18倍ではピントの深度が浅いから大変だろう
179名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:42:31.88 0
ニコンで愛称ついてるのはニコンじゃないからな
180名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:43:24.81 0
本人のその日のコンディションが手に取るようにわかるから
共通感覚は実は双眼鏡観戦の方があるよ
181名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:44:03.45 0
オレ眼鏡君なんだけど
眼鏡取るのめんどくさい。
どうにかならんかね
182名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:44:11.71 0
コンサでの一般糞席用だから、三脚は無理ですよ
183名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:44:52.15 0
基本的に回っててあんまり舞台見ない人は、8〜10倍でいいと思うよ
どうせ短時間MC見るだけなんだし
184名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:44:53.44 0
双眼鏡使うとこっちが一方的に見るだけ
一体感は絶対に生まれないと思う
185名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:46:02.46 0
>>181
俺も眼鏡だよ
眼鏡を跳ね上げて双眼鏡
またはコンサの時だけコンタクトレンズ
186名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:46:44.87 0
自分の場合も眼鏡とってしまう
まあその人の視力にもよるからなぁ
187名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:47:10.75 0
高い双眼鏡はアイレリーフが長いから眼鏡を取らなくてもいい
まぁ金次第だな
188名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:47:28.11 0
さいたまSAでバックスタンドから双眼鏡で見ていたら梨華ちゃんのホットパンツから
黒い物が見えて興奮した あとで他の人に聞いたらそれが一分丈スパッツだと
聞いてがっかりした覚えがある
189名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:49:46.74 0
190181:2006/01/05(木) 22:49:53.61 0
>>185
オレはいちいち眼鏡をたたんで
襟首に吊るすからめんどくさい。
なるほど頭の上ね。
191名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:50:22.83 0
2階から推しメンと目が合ったような誤爆はできるよ
192名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:51:23.73 0
>>191
あるある〜w
193名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:52:26.97 0
>>189
ケンコーに1万は出せないよ
194名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:53:05.26 0
>>193
まぁまぁだぞ、俺は使ってるw
195名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:54:06.68 0
ケンコーってカメラのレンズフィルタ作ってるとこだよな
昔UVフィルターとかスカイライトとか使っていたよ
196名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:54:40.21 0
砲隊鏡ってどうなの
197名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:54:59.85 0
ケンコーの入社試験落ちた俺が来ましたよ
198名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:55:16.15 0
>>196
どこで売ってるの?
199名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:55:18.87 0
フケンコーなニートだからじゃね?
200名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:56:58.78 0
ケンコーにしてはマトモな部類だよ、アバンター
1万の価値はあるかな、俺は欲しくないけど
201名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 22:58:08.27 0
ちゃんとした双眼鏡は見口といって目を当てる所が
ゴムだったりする。この場合ゴムを裏返して接眼レンズと眼鏡レンズを密着させる

同じく、ダハ型などに多い、繰り出し式の見口もある
これならデフォは見口を仕舞った状態で眼鏡はそのまま使える
逆に裸眼で見るのに見口を伸ばす

ビクセンの5x17の場合は見口はまったくないが眼鏡用にできている
手にとって見てみればわかる
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/Flat/HF5x17.html
202名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:01:06.09 0
アイレリーフ短いし視度調整なかったよな
203名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:01:29.93 0
コンタクトにすればいいよ
204名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:02:13.52 0
>>201
接眼レンズと眼鏡レンズあたらないの?
205名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:02:33.24 0
5x17はアイレリーフは長いが見口がまったくない。
裸眼だと浮かせて固定するのに逆に苦労する
視度調整は眼鏡側でする。そんな双眼鏡
206名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:03:22.64 0
>>204
ちゃんとした双眼鏡なら大丈夫。
平面と平面が並行して密着しても壊れないだろ
207名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:03:44.77 0
>>162
俺これの10倍使ってる コンサに持っていっても恥ずかしくないギリギリの大きさで
片手で持てる重さ 画がすごく明るくておすすめだ 手ブレも別に持ち方工夫すれば気にならない
逆にこれぐらい明るくてこれぐらいの大きさでもっと倍率高いのないのか知りたい 10万以上でも出す
208名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:04:01.33 0
>>198
いや知らん
ただなんとなく良く見えそうな雰囲気だったんで
209名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:04:18.29 0
助詞をまともに使えない>>1のスレで伸びる狼はすばらしい
210名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:05:46.03 0
愛好会が無くなったからなぁ
211名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:06:06.05 0
212名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:07:41.50 0
>>211 それ10倍じゃん
213名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:07:57.17 0
>>205
長くはないだろ
店頭使用だけだけどメガネだと結構ケラレたぞ
214名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:08:07.40 0
スポフェスとコンサどっちも
キヤノンの10×30ISあれば当分は満足できるよ
大体45K出せば買えるし
そっから先は高級品ばっかで荊の道だけどな
215名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:08:18.97 0
216名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:08:34.94 0
>>211
URLで分かったw
217名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:10:19.80 0
>>215 15倍でいいのない?
218128:2006/01/05(木) 23:11:26.56 0
219名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:14:09.76 0
これの手持ちは無理だよ
http://www.kyoei-bird.com/zeiss/conquest15x45bt.htm
220128:2006/01/05(木) 23:17:10.34 0
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/444636/457259/457260/#443956
手持ちなら12×50SEが限界じゃね?
221名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:18:34.24 0
NIKONのSEが光学的には世界最高だといわれているね
222名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:20:01.48 0
やっぱ12倍が限界か モナーク10倍もいいんだけど
さすがに2階ファミリー席だとものたりないことも多くて
223名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:20:38.28 0
いやSEはそこまで凄くはないと思う
最高はハッブル用か米スパイ衛星用だろ
224名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:21:24.16 0
ファミリーなら15×50ISしかないと思うよ
オクなら10万切るだろ
225名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:22:29.20 0
>>223はハッブルを手持ちするのか男だなw
226名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:24:39.69 0
227名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:27:21.11 0
228名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:30:26.56 0
安倍ヲタも使ってるw

336 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2006/01/05(木) 23:24:07.06 0
たまに双眼鏡でなっちを見ていたが
泣いた様には見えなかったなぁ
229名無し募集中。。。:2006/01/05(木) 23:40:23.15 0
双眼鏡スレキター。俺はこれのオススメで10×30IS買ったよ
手ぶれ防止にはボタンを押しっぱなしにしなきゃいけないのがちとめんどうなのと
やや重いけど(それでも軽いほうなのかな)それ以外は充分満足してる
今日も使ってきたとこだしな
230128:2006/01/05(木) 23:46:04.11 0
>>219
620gならモナークと同じくらいだ
軽くて15倍はすごいな
231名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:01:55.44 0
>>227
おいおいマジか?
8x 22,700
12x 51,100
15x 81,000
で終了
232名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:05:16.59 0
>>231
そんなもんだよ
ただチャリンカーが混じってるから届かない場合もあるw
233名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:12:51.96 0
大赤じゃないのか?
10xまだ終わってないから欲しい奴いってみれば
234名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:30:32.99 0
完全に乗り遅れた・・・orz
235名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:36:21.18 0
70mmでいいの無いかな
スポフェスでバックスタンドからだと20倍ぐらい欲しいんだが
http://www.kasai-trading.jp/f-bino.htm
安いのはこれしかないかね?
236名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:38:23.33 0
笠井は天体以外はあんまり役立たたネす
237ミラクルガンガレ:2006/01/06(金) 00:40:30.23 O
バードウォッチング用がベストだと思うんだけど…
238名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:43:22.79 0
手ブレ防止って最安でどれくらい?
239名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:44:14.67 0
アークは確かにいいんだけど、使い捨てに5万はツラいな
240名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 00:53:44.03 0
10xは33,000終了
イマイチだな、それでも協栄の10%offだけど
241名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:00:59.90 0
おれケンコーの8×ー25×25使ってる
コンサ スポーツ観戦これでOK
安いのはレンズ暗くてダメ
242名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:02:43.24 0
アークとか買っても星見も鳥見もしないしね
女見てるだけだから
243名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:03:40.80 0
女が宇宙で一番の観測対象
244名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:06:29.10 0
たまに公園で幼女見てるかな
245名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:07:06.51 0
触りにいくよりはずっと平和w
鳩みてるとのと大差ない
246名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:17:14.75 0
最近特にだけど街中で双眼鏡覗いてるとヤバイだろ
夜でさえ星見で通報されたとか
247名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:18:19.26 0
見るだけなら鳩見てるのと大差ない
248210-226-021-097.jp.fiberbit.net:2006/01/06(金) 01:18:43.48 0
モーニング娘。ファンをバカにするドキュソ警備員のブログ。
ttp://diary13.cgiboy.com/0/0586766/

なんとかギリギリの時間で間に合いました
モーニング娘。達は大阪に行っちゃったけど、あやや達も俺が守らねば!
今日も頑張るぞ!
コイツかー!
有名人登場
いつもモーニング娘。のコンサートに来てるらしいんだけど、見るの初めてなんだよね
んぬぬぬぬっ!
なっちには、指一本触れさせないぞ!
このストーカーめっ!
なっちは、俺が守るんだ!
なんかソイツに、いっぱい「バカ」って言われたよ
コイツ、バカしか言えないのか?
「バカって言う方がバカなんですー」とはよく言うけど
本当かもしれないね
それ以外の言葉を知らなさそう
コイツは、本当のバカだけど
そんな格好で「関係者だ」とか言ったって、中に入れる訳ないだろ
本当に入る気なら、普通もっとまともな格好で来るよ
何故そんな服?
そして、そんな服どこで売ってるの?
なんか、コイツ面白いな
殴りかかってこないかな?
コイツ、たまに警備員とか殴るらしいし
俺にも殴りかかってきてほしーなー
暴れてくれたら楽しいのに
もっと遊びたかったけど、スタッフさんが連れてっちゃった
あーあ
249名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:18:51.80 0
堂々と女が覗けるのはコンサだけか‥‥
見るだけなのに金がかかるなぁ
250名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:22:56.89 0
アイドルも幼女も輝いてて手が届かないんだから星と大差ない
251名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:24:46.86 0
星とかド田舎に住んでればベランダ観望ですむから金かからなくていいね
252名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:26:00.98 0
>>247
だから、鳩覗いてるだけで通報されかねん時代だっつってんの
253名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:27:31.63 0
双眼鏡は10台ぐらい持ってるけどコンサ以外持ち出した事ないな
254名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:28:36.16 0
コンサ・野球観戦・旅行
そんな時ぐらいしか持ち歩かない
255名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:30:42.39 0
川縁でバードウォッチングしてたら、済んでるホームレスに大声で怒られた事がある
25672:2006/01/06(金) 01:47:25.73 0
そんな俺は立川ビックで散々悩んでこれにした↓
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/Jouful/joyfulzoom.html
4日のエルダ糞席だったけどこれのおかげでまあまあ楽しめた
でもズーム機能はいらなかったかも
ぶれちゃってぶれちゃって・・・
257名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:49:42.32 0
カメラ仕込みの双眼鏡使ってるやついるだろ
258名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:50:56.53 0
使わない。
259名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:56:26.06 0
市販のカメラ付きは全部役にたたないよ
デジカメ持ち込めば別だが
260名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:58:02.48 0
アーバネットここも安いなぁ
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/sale/pentax_sale/
眼鏡可だし、回る奴はこれいいんじゃないかな?
あーちょっと7倍欲しくなってきた
261名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:00:39.69 0
>>17はどうなの?
262名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:01:24.74 0
>>261
これは眼鏡無理だよ
263名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:02:09.65 0
コンタクトだから大丈夫なんだけど・・・
264名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:05:28.29 0
>>263
見掛視界56度
射出瞳径2.6mm
ちょっと暗い、やっぱ3mmは欲しいな
265名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:26:40.45 0
双眼鏡の性能は基本的には値段に比例だからけちるな
266名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:31:59.40 0
ダハはちっと割高。
267名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:32:18.66 0
ビクセンのアペックスプロ10×42使用しているがまあ可も無く不可もなくって感じ
正直手振れ補正のない12倍以上だと俺はは酔う

上で散々書かれているが倍率より明るさ重視でいった方がよろし
素直に店員に予算と目的伝えて買うのが結局正解
(新品ならせめて予算10Kは用意しとけ)
268名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:34:16.85 0
http://homepage2.nifty.com/asko/kakaku_3.htm
アークはここが一番安いかな
まぁちょっと怪しいけどw
269名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:36:13.97 0
ファミ席からEX12×50だけどまだ遠い
270名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:40:32.44 0
269は何に注目してんだ?
バストアップぐらいまでアップで見たいのか?
10倍5度ぐらいでたってる人間一人か二人は収まる
271名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 02:44:40.57 0
EXの12倍は実視界5.5度だから、もっと入るんですよ
272p198.net220148076.tnc.ne.jp:2006/01/06(金) 03:02:28.29 0
ビクセンアーク実際に使ってる人
どうよ?
273名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 03:05:38.53 0
>>267
店員ってカメラ量販店とかのは当てにならんぞ
平気でモナとか勧めてくるからな

kowaやvixenなんかだと一般知名度無くて
受けが悪いのも多少はあるんだろうけど
274名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 03:06:20.32 0
>>44
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
俺もされたい俺もされたい
275名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 03:31:47.10 0
俺のヨドバシで4kくらいしたかなあ確か・・・
今見てきたら8×20だった、メガネかけててもそこそこ見える
がメガネが自分の熱気で雲ってほとんど何も見えない
276名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 03:32:49.57 0
俺も横アリ最前列で双眼鏡したことある
後ろの方で目立たなかった飯田をずっと観てたら、
途中で気付いてくれてニコっとこっちみてくれた

後は後藤のケツばかり(下着のラインがモロに出てた)
双眼鏡で観ていたら後藤に睨まれたw
277名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 03:50:09.63 0
睨まれるのも思い出だな
278名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 07:38:13.13 0
>>214
キヤノンの10×30I
この前中古で買ったよ
(26,250)
これまで使ってたニコンスポーツスター25×10と
比べると段違いISは侮れない
279名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 09:49:10.11 0
280名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:02:19.22 0
>>278
10x30ISはいいよね。双眼鏡研究室の主宰者もホメてた
281名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:12:23.27 0
スポスタが糞なだけということもある。NIKONと言えどもダメなモンはダメ
282名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:16:04.95 0
ロシア製の20×50
283名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:16:54.35 0
コンサで双眼鏡とかキモすぎる・・・
284名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:18:52.31 0
特攻服とかウロコとかよりはずっと普通
そもそも世間の目は「モーニング娘。のコンサに行くの?」だろ
285名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 10:25:11.96 0
ISありってことは電池がいるってと?
286名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:27:25.64 0
スポスタ糞は有名だな
3980円だから昔買っちまったがw
287名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:28:53.41 0
回ってる奴は舞台見てないんだから、いらないだろ
288名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:39:36.73 0
>>285
手ぶれ防止機能を働かせるには単三が2本必要だね
289名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:41:21.91 0
シュ!チュ!
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
290名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:41:49.50 0
25_ISは何か特殊電池で割高
30ミリ以降は単三が使える。PCのクロックより性能向上が著しい
今一番ホットなニッケル水素電池も使える
291名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:44:41.22 0
10〜50倍ぐらいがいいかな
292名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:46:48.08 0
>>291
「50倍」というと、対物レンズが5センチでも接眼に現れる瞳径は1ミリ
倍率高ければいいというのは実用無視した机上の空論
293名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:55:49.27 0
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=45253497&p=y#body
スポフェスで使う用に100倍とか買おうと思うけど使い勝手よくないの?
294名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:57:55.72 0
295名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 10:57:58.54 0
>>293
倍率が高いと手ぶれの影響を激しく受ける
110倍なんて手持ちじゃまともにみれない
296名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 10:59:08.22 0
俺はボタン1つでスケスケになる双眼鏡を使ってるお
297名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 11:00:33.78 0
双眼鏡の形のデジカメがあったと聞いたけどそんなの本当にあるの?
298名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:01:23.32 0
まともな望遠鏡の100倍なら土星の輪も小さいながらはっきり見える
手持ちの小型双眼鏡でそんな高倍率がうまくいくはずがない
299名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:02:13.57 0
三脚に固定なら使える気もしないではないが
300名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:03:06.48 0
>>297
あるけど全部ゴミだよ
漏れのデジビノもゴミだった
301名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:04:04.41 0
長く見続けるためには手ぶれというより手と頭との関係で
それぞれが生身の身体だからゆるく揺れるのにつれて目が疲れる
瞳径が大きいとこの揺れの対処のための目の疲労を軽減することができ
自然と楽に見ることができる
モノ見る明るさという以上に疲労の要因の軽減に大きな瞳径が有効
302名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:04:49.23 0
100倍とか買ってみたらいいんじゃないかな?
スポフェスでまともに見えたら報告してくれw
303293:2006/01/06(金) 11:06:01.92 0
c⌒っ*゚д゚)φ メモメモ...
手ぶれとかしまくって使い物にならないのか
304名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:06:03.76 0
>>302
だな。
俺の財布から買うわけじゃないし
むしろ双眼鏡メーカーの金づる
305名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:07:05.38 0
で、結局初心者の俺にどれ買えばいいか教えて下さい
306名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:07:44.00 0
100倍か
道重だとホクロくらいしか見えないだろうな
307名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:09:19.15 0
人間はそうそう2時間も1点を凝視するのは辛いもの
瞳径7ミリ(ほぼ設計上の上限)の双眼鏡で俺は尚且つ1脚つかってる
これならキョロキョロしないで2時間のほぼ8割は凝視してる
これがお手本
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod1/model7.jpg
308名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:09:23.09 0
瞳径は4mmあればまぁ足りるな
309名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 11:11:51.26 0
>>307
コンサート会場とかじゃなくてもこんなやついたらきもいわ
310名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:11:54.06 0
まあ実用最低3ミリ。4ミリからなんとかなる。5_あれば楽。7ミリは長時間の耐久用だ
311名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:20:09.65 0
俺が常用してるのはCanon 5x17 FC
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/5x17fc/
視界が広い
凝視派には向かないが
312名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:23:26.06 0
スポフェスで長時間使用+凝視派のオススメは?
313名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:24:01.23 0
キヤノンの5x17はディスコン。製造元が多分同じのビクセン製しかない
314名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:27:16.85 0
>>312
予算があるならキヤノンISの10万円級
腕力があるならビクセンの80ミリ級
そこそこで使いたいならミザールの50ミリ級
http://www.gin2.com/0601/06010033.html
1脚とビノホルダー、自由雲台は必須
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod1/model7.jpg
315名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:27:38.55 0
俺は一脚腹で支えてるよ
メンバー動くから身体で対応しやすいし、回ってる奴に蹴飛ばされる心配も無いからな
持ち込みの一脚サイズも短くて済む
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up22573.jpg
316名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:33:04.27 0
腹で支える1脚いい工夫だ
ビノホルダーはL型を使っている
双眼鏡外したらL型は逆にして雲台に取り付けるとコンパクトになるよ
317名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:33:05.23 0
デジカメ付って役にたたないのか?
ちょっとどんな感じに写るのか見てみたいな
318名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:34:31.04 0
デジカメ買いなさい
コンサだと没収食らうし
319名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:35:16.15 0
デジカメで実用域の売れ線は3万以上だろ
双眼鏡の実用域は実売2万はする
しかも売れ線じゃない現状
・・まあ実売8万以上のがでたら実用になりそうだ

でもコンサには持ち込むな。俺ら普通の双眼鏡使いが迷惑するから
320名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:36:29.80 0
こっそり盗撮してる奴ってどんなカメラ持ち込んでるんだ?
321名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:37:40.00 0
カメラの話題は他で
322名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:39:46.81 0
野鳥の会が紅白に出なくなったからってスレ立てるなよ
323名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 11:39:56.76 0
>>320
正規以外の写真だけど盗撮ではない可能性もあるんだけどな
324名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:40:15.52 0
プロは親子最前辺りから撮ってるな
写りがイイから事務所に大金払ってると思う
325名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:44:09.30 0
>>321
伸びないんだからいいじゃねーかよ
326名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:44:12.38 0
すぐに亀公と双眼鏡使いを混同する奴っているよな
327名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:46:31.78 0
撮りたい奴はデジカメ板逝けばいいんじゃないかな
コンサの盗撮マニアもいっぱいいるだろうし
328名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:49:30.86 0
双眼鏡はあくまで合法
コンサ撮影はあくまで非合法、非公然のアングラ
329名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:50:45.72 0
いつもキヤノンの10×30IS使ってるけどボタン押してたら係員に疑われた
330名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:52:51.40 0
スポフェスで15×50IS使ってたら係員が来たよ
331名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:54:05.08 0
係員はニコンの回し者だな
332名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:54:05.67 0
双眼鏡オススメメーカ詳しく
333名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:55:06.90 0
一度場内のエリアの係員に見せたらいいんだよ。開演前に入場しといて
マヌケな係員は入場ゲートでさんざん確認した癖に場内でも疑ってきやがる
コンサ最中に回ってきて文句いう奴がムカツク
334名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 11:55:12.41 0
>>332
キヤノンのIS付き買っておけ 高いけど性能は悪くない 俺は買わないけど
335名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:55:33.80 0
教えて欲しい奴は何で予算や使用条件書かないんだ?
336名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:56:58.28 0
予算3万でスポフェス
337名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:57:52.61 0
>>336
眼鏡有りですか?
338名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:57:58.37 0
>>332
お勧めしないメーカー
ケンコー、バンガード、タスコ、ナシカ

ダメ機もあるがまあまあ値段と性能折り合えばOKのメーカー
ニコン、ビクセン、キヤノン、ミザール、ペンタックス
339名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 11:59:14.21 0
>>336
ごめん急用で外出するw
340名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:00:29.20 0
>>337
眼鏡無しで今年のスポフェスだけ使用予定
一人を凝視派
341名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:01:00.76 0
>>339
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
気をつけて从*‘д‘)ノシ
342名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:06:55.47 0
>>341
既出を蒸し返すなという皮肉だろ。

3万、スポフェス、1一人を凝視、眼鏡着用なしなら >>314>>113>>133
343名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:09:19.38 0
前のスポフェスではひたすら桃子のケツを双眼鏡で追っかけてたな
さぞかし怪しい人だったであろう
344名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:10:17.53 0
>>343
そんな奴はたくさんいる
むしろMCまことやラモスを見ていた俺の方が怪しい
345名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:12:44.96 0
震災十年神戸からの発信というイベントに双眼鏡持ち込んで
神戸ウイングスタジアムのでかい箱だが頑張って凝視していた
ラジオ局の主催だったんでアナウンサーが司会していたんだが
「今日は野鳥の会のような大きな望遠鏡で見てる方が」とMCで曝されてしまった
346名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:37:01.25 0
347名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:38:39.54 0
ビクセンアスコットはケンコー級だから初心者にはあまり勧めたくない
348名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:44:16.36 0
あんま良く無いのねc⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
349名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:50:53.14 0
>>341
いや、本当に外出してたw
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/celestron/sou/skymaster15_70.html
http://www.celestron.com/prod_pgs/bino/popups/71009.htm
画像は下、スポフェスのみならやっぱこれだろう
ビノホルダーは付いてるから一脚と合わせて合計1.8万かな
凝視はいいけど、フットサルとかは10倍広視界がいるだろうから
それも追加した方がいい

金が無いならこれ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25475531

両方持ってるけど玩具じゃない
全部で丁度3万だな
350名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 12:55:05.02 0
セレストロンやkenkoアバンターは酸いも甘いもかみ分けた奴が
納得づくで、しかも相場知っててうまく買えばいい買い物
軽でエアコンオートマが付いてない方が燃費がよくて安い道理
351名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:11:01.43 0
352名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:15:05.52 0
ブランド厨はこっちの方がいいだろう
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/444636/479981/673020/
アリーナで使い回しても両眼使えるから有利
まぁスポフェスでは倍率足りないけどね
353名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:16:28.10 0
イーグルビューはニコンであってニコンではない
ズーム24ミリとか論外
354名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:16:30.70 0
基本的にズームはお薦めできない
355名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:18:12.33 0
ミザールは秋葉原のスターベースで買うと安いよ
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/image/mzbas02.jpg
356名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:18:57.85 0
357名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:31:36.10 0
高いよorz
5k以内で買えるのない? オクとかでおいしいの晒してくれw
358名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:33:03.40 0
モナーク 8×42D CF
モナーク 10×42D CF
この二つだとどっちが良い?
359名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:33:35.14 0
今更モナーク買う奴はいないと思うけど
360名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:36:43.41 0
モナーク

東なら共栄が特価中
http://www.kyoei-bird.com/outlet/outlet_specialprice/binoculars.htm
27800円

大阪在住ならトダカメラは定価で安い
http://www.toda.ne.jp/kakaku/3/sougan.htm
28676円

>>357
http://www.ayahadio.jp/disp.php?sid=34010017
製品にムラがあるから箱あけてその場で試して視野に左右ズレとかなければこれがすごくいい

http://www.ayahadio.jp/disp.php?sid=34010024
中央のフタを取るとネジ穴があって、>>20のようにマウンターを介して1脚が使える
これならコンサ最初から最後まで見っぱなしできる
361名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:43:19.34 0
今更モナークは駄目なのか
アクションVII 16×50CF
これはどうなの?
362名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 13:46:03.29 0
アクション16倍もモナークもケンコーアバンダーもアスコットも
イーグルビューよりはマシ
363名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:00:42.88 0
色々みてるうちに何が良いか分からなくなってきた('A`)
364名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:06:31.03 0
>>360
なるほど。
スポフェスで二階から充分見えるかな?
365名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:15:08.51 0
あるとないとでは6倍でけた違いに見える
1脚据えて一人を凝視するには8〜10倍は欲しい
サッカー場や野球場では8倍だと「あと少し」と思ってしまう
だが凝視に耐える瞳径から対物口径は幾らになるか
その倍率の限界も自ずから決まってくるし、その双眼鏡を
担いでいって場内で使う限界も決まってくる

それから冬だと外気が冷たい中をやってきて
会場内は暖房してて暖かい場合がある
このとき双眼鏡のレンズはいきなり曇ったりするが
あわてて指やハンカチでゴシゴシするな
普通は15分もすれば自然に曇りは取れる
俺は人にかして、ゴシゴシされて泣いたことがある
366名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:27:31.57 0
>>362
裸眼で使うんなら悪くはない
茶褐色の着色が目立つから、それは覚悟した方がいいな
瞳径は3.1でギリギリ実用範囲かな
367366:2006/01/06(金) 14:29:08.25 0
>>362

>>361
の間違い
368名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:30:29.54 0
c⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
まだ時間あるし色々考えてみるか
色々教えて貰いありがとうございました。夜勤なので寝ます。
369名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 14:35:59.20 0
さりげなくIF勧めてる奴がいるけど止めた方がいいよ
370名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:40:14.11 0
>>369
6x18は値段が値段だから気にするな
また大きい箱で遠距離なら一度あわせればほぼフリーになる
371名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 14:40:20.08 0
モナークは中華第1段
既に第2段が普及してるのでお役御免

vixen アルピナ、fujinon MF
372名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:37:00.86 0
373名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:37:43.97 0
125倍とかあるだろ
374名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:40:37.20 0
あるな。だからどうした? 欲しいのか? スレの流れは一度読んだか?
375名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:43:37.95 0
失読症だから長く読めないんだ
376名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:44:34.87 0
それで125倍をどうしたいの?
377名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:46:20.86 0


 ス ポ フ ェ ス で 使 い た い

378名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:47:20.11 0
>>376
ゴミだってことは大体分かった
379名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:47:26.36 0
止めないから使えば? 目が悪くはならないよ
380名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:51:15.41 0
見るためには瞳径というのが大事
7倍で対物50ミリなら7ミリの瞳径が確保される(基本形)
8倍で 40ミリなら瞳は5_
10倍で30ミリなら3ミリ

ここの125倍の双眼鏡がある。見やすいを瞳径4ミリ以上とすると
対物レンズは何ミリ必要でしょうか?
381名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:53:55.19 0
7×35っていうの買ったがゴミすぎて泣けた
捨てようかと思ってる
382名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:54:56.14 0
383名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:55:55.66 0
製品によっては泣けてくるもんだが
7x35とか8x40とかはよほど安物じゃなければちゃんと見えるポジションだ
384名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 16:57:14.55 0
双眼鏡はカメラと違って倍率よりもレンズの大きさが重要視される
7x50なら後ろの50のことね
ここの数字が大きければ大きいほど明るくはっきりとした像が得られる
もちろん前のレンズ自体の性能もあるけど
レンズの口径が小さいのに倍率が高いのは全く持って役立たず
385名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:57:18.32 0
>>382
380の式を自分であてはめてみろ
その双眼鏡が30倍の時、瞳径は何ミリ確保できるのかな?
386名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:57:37.06 0
俺の持ってるやつには「99990X99990」「8m aut 988000m」とか書いてあるんだけど
どいういことだろう 性能的にはかなり満足してる
387名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:58:30.00 0
>>384
じゃあこれ最高だな
送料入れても2000円以内で落とせそうだ

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p40934550
388名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:58:42.45 0
>>385
2.5mmだな
何とか見える、うんうん
389名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 16:59:08.32 0
ちょっとそれ画像うpしてみて>>386
390名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 17:00:55.25 0
>>387
後ろの50を倍率と勘違いしているよね しかもメーカー名が全く表記されていない クズですな
391名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:02:46.35 0
赤い鏡のような表面コートは真夏の昼の海原とか
南極や北極、あるいは雪山の中で目を守るレンズ加工だから
コンサ会場では見るものの色が変わるし暗くてしかたがない
392名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:03:34.71 0
393名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:04:51.33 0
>>392
マジでこんなの落とす人いるんだねw
394名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 17:05:45.45 0
>>392
新品の割にきったねぇな
395名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:06:21.70 0
お前の持ってる奴にしてはヤフオクにタイミングよく出てるもんだなw
396名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:09:04.48 0
あえて眼鏡無しで貫くにはこれだな
https://www2.vixen.co.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100214.jsp
ちょっと曇るけど面白いぞ
397名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:10:28.37 0
>>395
各ストアから大量に出てるよ
「ロシア 双眼鏡」で検索すれば
398名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:11:21.66 0
ロシアのは軍隊の技術使ってるから性能いいよ
399名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 17:12:24.97 0
>>398
って思って日本人がありがたがって買う訳ね
400名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:12:47.45 0
それってレンズまでオールプラスチックなんだろw
401名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:12:50.64 0
>>397
表記はよくわからんが、瞳径はすぐにモノサシで測れるだろう
対物レンズの径もはかれる。すると倍率は式で出せる

おそらく7x50か10x50だろう
402名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:14:18.33 0
100円落札だけどねw
403名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:14:24.96 0
今の本当の軍用はレーザー照射に目を焼かれない加工とか
されてるだろうし、自然な光景を見るのには不適切
404名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:14:36.83 0
>>400
超軽量設計と言って欲しいな
405名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:15:32.00 0
スポフェスで使える双眼鏡を教えてくれ・・・
406名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:15:50.93 0
100円落札したのを自慢したいのか。
それでそれなりの双眼鏡だから双眼鏡なんてそんなものとタカを括っているのか
まあ俺の目じゃないし俺の財布でもないから困ることは何もない
407名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:16:30.29 0
肉眼に敵う物はないというわけですよ、はい
408名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:16:46.46 0
>>405
予算と眼鏡着用かどうかを教えれ
409名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:18:03.99 0
>>408
とりあえずヤフオクに頼るつもり・・・
メガネはしてない、視力は1.5
安けりゃ安いほど推せるw
410:2006/01/06(金) 17:18:04.92 O
スポヘスはもう開催されません
411名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:19:38.58 0
>>406
偉そうに言ってないで自分で経験してみたら?
412名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:20:42.91 0
コンサート、スポフェスなどでは双眼鏡禁止を明記したほうがいいと思う
413名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:20:44.81 0
414名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:21:35.54 0
鳥を見る器具で人を見るってのはどうかと思う
415名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:22:58.59 0
「双眼鏡覗いてる奴キモい」はハロプロの総意
416名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:23:46.61 0
犯罪者一歩手前だからな
417名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:24:35.96 0
418名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:25:55.99 0
「田代」って言われてるぞ
419名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:26:34.52 0
今はデジカメ付双眼鏡だから
420名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:28:27.64 0
没収でしょ?
421名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:29:35.92 0
俺の催し物鑑賞生活の中で参加する周囲の奴のもっとも双眼鏡持参率の低いのがハロプロ系コンサ
みんな自分の推しの子が見えなくともヲイヲイと叫んで踊ったら満足してる
それで済む奴には何も言うまい
422名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:30:07.20 0
ホームセンターとかで試し見して買えばいいんじゃない
423名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:32:10.29 0
倍率 10〜30倍
対物径 25mm
実視界 3.2〜1.6°

どうなの?
424名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:35:26.44 0
>>423
>>380
その30倍双眼鏡は瞳径何ミリ?
425名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:37:44.96 0
「見やすい」が目的じゃないからなぁ
426名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:38:32.07 0
なんかさっきからアホな質問ばっかりわいてくるな。保全のかわりにはなってるけど
427名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:39:35.88 0
見やすくなければ2時間も3時間も1点を凝視できないよ
428名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:40:14.38 0
429名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:40:32.92 0
>>424
詳しくないから分からないけど、
10−30×25mmと書いてある。
430名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:41:03.80 0
>>426
おまえさっきからウザいよ
おまえみたいなマニアの来るスレじゃないから
431名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:42:42.02 0
>>430
無知な奴相手に真面目に答えてくれてるんだから
そういう事言うもんじゃないよwww
432名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:43:03.13 0
スターウォーズ6で使ってたようなやつがいいな
433名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:43:28.59 0
>10−30×25mm

30倍にしたときに対物レンズが25ミリなら瞳径は1ミリ以下
針の穴から覗くような感じになるがそれでいいかな?
434名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:44:24.51 0
じゃあ答えは

>>1
知識がいくらあっても役に立たないから自分の目で確かめるのがいいよ

だな
435名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:45:20.20 0
>>433
そのほうがのぞき感覚でスリルがあっていいね
436名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 17:46:06.85 0
どうせスポフェスなんて二度ないからそれ用の双眼鏡なんていらないじゃん
437名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:46:34.25 0
口径÷倍率が3以下のものはまともに見えないってだけの事ですよ
438名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:47:32.56 0
437 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/01/06(金) 17:46:34.25 0
口径÷倍率が3以下のものはまともに見えないってだけの事ですよ
439名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:48:12.51 0
ズーム無し8から12倍で40mmクラス
20kオーバー価格の国内メーカー品を淀あたりで買っときゃ
とりあえず無問題

キャノンISもアリだが一脚使用すればいいし
30kから50k予算なら個人的にはビクセン推し
440名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:49:41.92 0
針の穴からでもいいから毛穴まで見たい
441名無し募集中。。。 :2006/01/06(金) 17:50:35.18 0
ISって元々カメラのレンズの技術だけど双眼鏡ならカメラ以上に効果覿面だよ
442名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:51:12.45 0
無理しても15×50IS買った方が幸せになれますよ
スポフェス終わっても捨てなくて済みますし
運が良ければ8万前半で落とせます
443名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:54:42.39 0
お前ら金有るんだな
444名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 17:56:53.06 0
犯罪一歩手前のスリルがたまらないんだよ
推しメンのパンチラや胸チラなどの一瞬のお宝発掘ワンピースだよ
445名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 18:01:36.86 0
コンサにアーク持ち込んだら親子最前でも係員が飛んでくるだろうな
446名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 18:27:13.24 0
スポフェスのチケット手に入るかもわからんのに
447名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 18:31:28.71 O
カメラ付
448名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 18:50:41.86 0
天体望遠鏡じゃダメれすか?
449名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 19:09:09.91 0
>>448
ののたん天体望遠鏡だと上下が逆に見えるよw
450名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 20:17:19.28 0
>>433
親切にありがとう、泣けたわ。
というと、質問した双眼鏡は推せない部類に入る訳かな?
451名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 20:55:05.92 0
手ぶれ補正付きで小さめでスポフェスでも使えそうな物ありませんか?
452名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:00:40.32 0
4万出して10×30IS買うしかないな
453名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:12:47.98 0
コンサでも使いたいんで、ニコンのトラベライトVを考えてるんですが
タンクローの倍以上の金を出す価値はありますか?
454名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:17:14.26 0
http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/compact/index.htm#2
倍率はどれになりますか?
455453:2006/01/06(金) 21:20:16.41 0
●「トラベライト V」10×25 CFを考えてます
456名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:20:39.59 0
4万っすかちょっとびっくり
457名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:39:28.34 0
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/18x50is/index.html
でかい会場だったらこれを使えばばっちり見えるよ
俺は軽くてコンパクトな8×25ISで充分満足しているけど
458名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:42:43.64 0
トラベライトは眼鏡は使えません
タンクローはQは無理ですが、WPは使えます

http://www.pentax.co.jp/japan/products/sougan/tanc/q/spec.html
http://www.pentax.co.jp/japan/products/sougan/tanc/wp/spec.html

私が所有しているのはリビノUで、これはトラベライトと同じ光学系です。
トラベライトはこれを軽量化したものだと思いますので、実視した感じだと
見え味はおそらくタンクローよりはいいと思います

ただ、実売価格がWPの倍違うとなると微妙ですね
非防水の逆ポロは構造上対物側から埃が混入しやすいですから
QやトラベライトよりはWPの方が耐久性はかなりいいような気もします。
459名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 21:52:36.07 0
>>1
100円ショップで売ってるぞ
460名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 22:53:50.19 0
中野夜、紙袋にポロ10x30と7x50入れてた人って
いつもスレ立つといる人?
461名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 22:56:20.36 0
中古でええやん
462名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 23:30:31.91 0
中古はタイミングだよね
持ち合わせが無いと購入出来なかったり
(あ、双眼鏡は早々売れないから1日置いても大丈夫だったりするけど)
463名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 00:36:12.69 0
一回だけ保全するかなw
464名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 00:44:56.88 0
エルダーの肉エロの時の親子席の双眼鏡率が高いんですが?
そういう私も8 X 25 IS愛用者だけど
465名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 01:42:46.94 0
保全
466名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 02:19:57.49 0
この前ヨドバシでIS初めて見てみたが
確かに振動は収まってたね
レンズはまあ普通に見えたけど45000円なら考えようかな
467名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 02:23:28.21 0
>>466
ここの方が安いよ
http://www.rakuten.co.jp/kyoeioptics/444196/622282/542485/

40,700円 (税込) 送料込み
468名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 02:28:57.47 0
10×30ISは素晴らしいね
回っててMCしか見ない人には最高の機種だと思う
ただ三脚座が無いから凝視する人には向かないかな
469名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 02:31:54.17 0
>>467
サンクス ヨドバシより安いねえ
通販だからって別に品質やアフターに問題はないよね?
1.29の横アリまでに買おうかな
470名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 02:51:27.71 0
>>469
俺は中古で買ったから(26,250で購入)
品質やアフターの信頼は楽天信用するしかないじゃない

471名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 06:32:08.13 0
衣装が透けて見える双眼鏡を教えてください
472名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 06:34:39.01 O
4GBのSDカード買ったから録画できる80倍くらいの双眼鏡ほしい
473名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 08:59:31.00 0
まだ落ちて無かった(・∀・)イイ!!
474名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 09:23:02.78 0
sou
475名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 11:56:48.00 0
良スレ保守
双眼鏡スレはたまに出現するけど、いいところで落ちちゃうんだよね。
今度は羊にたてようかな
476名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 12:42:03.69 0
477名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 13:05:25.27 0
12倍を越えると本当にまともな物が無いな
15×60ぐらいでまともなのを3万程度で作れば、そこそこ売れると思うんだが
478名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 13:08:23.61 0
8倍使ってるんだけど2階だと満足できないので12倍買おうかな
479名無し募集中:2006/01/07(土) 14:44:32.97 0
12倍はいいヤツ少ない
480名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 14:53:23.47 0
一番安いのでアートスの12×50W
これが1万ぐらい
481名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 15:19:47.03 0
>>470
遅レススマソ そうだね
俺は地方住まいなんでたまにしか電気街行けないし
地元でなかなか売ってないんで楽天で考えてみるよ
482名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 15:57:17.68 0
軍隊が使ってる双眼鏡の性能はどのくらい?
483名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 16:07:49.75 0
性能は知らんが7倍だろ
コンサでは役にたたんよ
484名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 16:43:46.33 0
双眼鏡最高
485名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 16:47:13.86 0
普通に見れればいいなら8倍
ちょっと大きめに押しメンのパーツを見たいなら10〜12倍
毛穴(ry 15〜20倍
486名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 17:04:43.39 0
良スレゆえ徹底保全汁!
487名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 17:06:34.11 0
そうか双眼鏡にデジカメを仕込めばいいんだ
488名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 17:20:06.37 0
>>487
タイーホ
489名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 17:25:08.00 O
20〜100ってやつ持ってるけど、
コンサだと光が少な過ぎだし
口径はあんまり大きくないからMCのときしか使えない
490名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 17:47:31.42 0
倍率×実視界=見掛視界
見掛視界50度以下の物は、使ってて苦痛だから買わない事
60度を平均としたいな
491名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 18:11:33.64 0
俺の場合は実視界最低6度が目安だな

最近はファミ席が前方になる事ないから
10xで全身が、視界の7-8割程度だよ
パーツが見たけりゃ10列あたりは欲しい
492名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 18:33:30.64 0
25〜140倍っていうの試してみたい
493名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 18:41:55.67 0
>>492
試してみれば?




まぁコンサでは使い物にならんだろうがw
494名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 19:22:24.25 0
ズーム・高倍率で実用に耐えられる代物が存在したらお目にかかりたい
495名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 19:56:28.47 0
>>494
既出話だろうけど、一脚つかう使わないで
モノは変わってくるだろうね。
496名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:02:28.03 0
おまえらマニアとは使い道や目的が違うんだからいいじゃね-か別に
497名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:13:22.39 0
スタビに慣れると手放せなくなる
498名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:16:09.09 0
双眼鏡の違う使い道ってどんなん?
解体するとか、双眼鏡自体見てハァハァするとか?
499名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:23:34.73 0
>>497
だな
退化してきたのか8xでも手ブレが気になってくる
500名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:31:02.54 0
ズーム厨はコンサでもタンクローZOOM IIとか使いたいんじゃないかな?w
501名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:31:19.62 0
スタビって、コーヒー屋かとおもたよoo
502名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:40:38.47 0
503名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:49:52.24 0
覗いた奴もいないだろう
504名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:51:43.50 0
毛穴とはいわないけど、ほくろが見える双眼鏡ありますか?
倍率は高くても低くてもいいです
ほくろさえみれれば
505名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:56:06.49 0
>>457
高倍率ってあんま意味ないって聞いたけどこれは良い製品?
506名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:56:22.20 0
どこから見ますか
アリーナ何列目、親子?
507名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:57:29.58 0
2F2列以内、サイド
508名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:58:05.81 0
アリーナでは絶対みないです。
ホールなら1F最後列かも
509名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:58:26.76 0
でも基本は>>507です
510名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:58:30.96 0
15倍は入りますね
まぁ無理でしょう
511名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:59:45.83 0
無理なら無理でいいんだけどもやっぱ無理なのね
512名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 20:59:56.21 0
ホクロならどれでも見えるんじゃないかw
梨華ちゃんの脇腹ぽこさきちゃんのおなか
圭織ちゃんの胸元ちなの腋
513名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:00:23.83 0
>>505
暗い止めとけ
勧めてるのは覗いた事ない素人だよ
514名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:01:56.08 0
そうそう、ほくろが画面いっぱいにならなくてもいいのよ
はっきり確認できるのならいいのよ
解像度が高ければ低倍率でも見えるのかなぁと
515名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:03:51.04 0
15×50ISでホクロ、ギリギリ見えるかな
516名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:04:46.55 0
双眼鏡の場合、解像度と倍率はほぼ比例だよ
517名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:09:35.92 0
明るさがある程度あればね
518名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:11:22.98 0
明るさ明るさっていうけど、ステージめちゃくちゃスポットライト当たってるじゃん
519名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 21:13:06.65 0
そう思うなら暗いの買ってみればいいよ
安いのがたくさんあるから
520名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 22:00:03.69 0
521名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 22:23:06.97 0
5倍は広く見渡せるからDD向き。移動が多い激しい曲でも双眼鏡を離すことなく
視界から見失わずにすむのがいいだろうし良心的価格で軽い
>>311もあるな
522名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 22:30:41.08 0
メーカー公式ページで中古品とか扱ってるんだ
勉強になるなぁ
523名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 23:25:27.94 0
524名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 23:26:41.84 0
普段使ってるのはこれ。
http://www.rakuten.co.jp/topcamera/446284/548690/556282/556288/#536784

Nikon 12x40 C CF WF

明るい
視野が広い

ただし元々競馬用に買ったので、前の方だとデカく見えすぎるw
525名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 23:42:55.12 0
双眼鏡買ってからホールコンの2F立ち見最前で
見る機会が多くなった
オクチケ代も安いし立って踊ったり座ってスナイパーもできるし
526名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:01:41.22 0
ちなみに>>524は視界66.0度、ひとみ3.3mmでつ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785_12767035/21017.html
527名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:27:46.65 0
とりあえず参考までに書いておきますよ。

Nikon ActionEX 8x40 実売25000円
http://www.seihosha.co.jp/nature/nikon/actionex.html
重さ 855g

用途と感想
 @スポフェス:SSA スタンド200LVの20列ぐらい
  あるとなしとは大違い。大満足
  正直重いが、座りながらなのでヒザで支えて見ればOK。ヲタ友達にも好評。
  というか、初めて見る人は必ずビビる。その後双眼鏡を持ってくるようになった人も2名。
 Aコンサート:横アリの2階スタンド
  あるとなしとは大違い。大満足
  正直重すぎた。500gぐらいだったら疲れないのかなぁ。2時間は絶対無理!
  特にバラードでは手放せない。大体6割ぐらい使っていて、残りの時間は振りコピとか
 Bコンサート:ホール25列ぐらい
  やっぱり満足。
  重すぎる。もっと軽いのが良かった。

結論:性能は大満足なんだけど重い。もう少し見づらくてもかまわないので軽いものがいい。
    年に20回ぐらい使うので、値段的には25000円なんて余裕で安い。
    なので、このぐらいの値段で軽くて小さくて、性能はもう少し劣るぐらいのもの
    (7x30とか?)がいいと思った。特に電車で行く都内の場合。遠征で車で行くなら重くていいんだけど。
528名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:30:37.54 0
855gはかなり重いだろうな
529名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:31:29.03 0
そりゃもう重いですよ・・・ スポフェスの前に買ったので、コンサートでどう感じるか考慮が足りませんでしたね
530名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:31:54.92 0
ホルダーで固定して一脚で使えばいいんじゃないか?
散々出てるが手ぶれが嫌なら腕を鍛えるかISシリーズだな
531名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:34:59.74 0
これを買っちゃった自分は、一脚で対応するのが正解かなぁと今考えてるけど
これから買う人は脚なしで扱える軽いものを勧めますね。
30ISっていうのも600gあるみたいだし形が特殊だから持ち運び的にギリギリのラインじゃないでしょうか。
532名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:36:32.53 0
10×30ISはそんなに重く感じないな
個人差あるだろうけど
533名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:37:14.51 0
534名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:37:32.12 0
855gでも一応使えてますからねw
535名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:42:19.12 0
スポフェス・フットサル・ファミリー席 には高性能で大きいやつ。視野が広いの
コンサートの一般席 には軽いやつ

っていう使い分けがよさげですね
536名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:42:21.35 0
重さ考えるなら8×25ISぐらいがいいのかな
というかニコンとかペンタックスは5万円以下の防振双眼鏡出さないのかな
537名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:43:30.83 0
オレ1kg以上のを2時間使いっぱなしだよ。
538名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:44:15.07 0
それはさすがに重いんじゃ
親子席?
539名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:47:13.98 0
コンパクトタイプといえばタンクロー(ズームは除く)現行はWP(実売1万前半〜)
あくまで”値段のわりに”扱い易いという点で重宝してる
ttp://www.pentax.co.jp/japan/products/sougan/tanc/wp/spec.html
540名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:47:59.34 0
手持ちならやっぱアルティマ8×32だな
541名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:48:20.21 0
今日中野で10×30IS使ってたら途中で電池が切れた
予備は用意した方が良いね
(席は11列でMCとバラード中心に使用・・大満足でした)
アヤヤのお腹オヘソの左下あたりに赤いアザがあったのが確認できたよ
542名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:52:02.88 0
>>541
電池が切れるってはっきりとわかるもん?
543名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 00:56:57.30 0
8×25ISと10x30IS以降とでは
レンズ傾けるだけのティルトと液体レンズのバリアングルの差で全く別物だしなぁ・・・
544名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:00:50.78 0
10x30ISの方が見掛視界広いしね
545名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:02:07.61 0
久々の毛穴スレハケーン
546名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:03:47.25 0
俺は1公演ごとに交換しちゃってる
予備4本は必ず持ってくし
防振が暴走したようになるし故障の原因になる
547名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:06:29.05 0
>>526
眼鏡は無理ですが、手持ちでいけそうですね
548名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:07:25.74 0
>>546
アルカリ電池?
549名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:07:53.28 0
ここ見てたら1台欲しくなってきた・・・

8x25ISよさげと思ったけど10x30ISもよさそうだね
現物見て決めようかなぁ
550名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:08:28.96 0
>>546
自分は単3形充電式ニッケル水素電池4本持っていってる
551名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:08:32.96 0
キヤノンのIS式双眼鏡って外付けバッテリーパック使えるのか
552名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:10:43.72 0
553名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:11:35.67 0
電池の話題が出たから言うが
オキシライドだけは絶対に使うなよ
554名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:11:54.92 0
何で?
555名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:12:00.65 0
>>553
なんで?
556名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:12:02.47 0
>>548 そう
ニッ水は面倒なんでダイソーアルカリ
あんまり信用してないんで早めに交換
557名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:12:04.26 0
強すぎる?
558名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:13:43.89 0
>>555
ニッケル水素ならコンサ前に新品入れてけば、普通に2公演ぐらいは保つ
559名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:14:54.56 0
まだ使ってないけど単3リチウムをこの前買ってきた
560名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:15:28.23 0
凝視系でも流石にバッテリーパックはいらないよ
561名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:15:30.97 0
>>559
あるのか?
562名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:17:23.10 0
563名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:18:57.10 0
>>542
分かりますよ
ブレブレになる
564名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:19:02.71 0
>>554>>555
アルカリ電池=1.5V
ニッケル水素=1.2V

オキシライド=1.7V

初期電圧が高すぎて回路が故障するぞ
565名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:21:10.59 0
ダイソーアルカリが一番安いなぁ
100円で一日余裕だと思うし
566名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:21:19.78 0
そうなんだ注意しよう
567名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:26:03.35 0
アリーナは10×30IS
ファミリーは15×50IS
IS最強だな
568名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:28:54.91 0
5kで探してるってのに50ISとか定価16万かよ!
569名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:33:29.84 0
570名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:34:32.16 0
そりゃいい値段がするものはいいのはわかる
でもやっぱりニーズってものがあるよな
自分は遠征ばっかりなのででかいのはいらないというか困るし
気になる一瞬しか覗かないから安価な小さいので十分っぽい
571名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:42:24.06 0
>>568
>>231

マトモなレンズ10数枚とかプリズム等など
防振無しでも数万単位になるのがむしろ普通
レンズ2枚だけの激安メガネでも5000円くらいはするだろに
572名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:42:55.16 0
俺は糞曲に興味ないからコンサートには行かないから
完全にスポフェス用だな
573名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:46:17.22 0
金のない奴はファミリーは妥協して12倍買うしかないな
574名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:48:54.98 0
マジで安くてそこそこ使えるものを教えて欲しい
まあ5〜6千円ぐらいまでかなあ
575名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 01:49:54.92 0
曲に興味あって行くやつなんて少ないだろ
騒ぐか踊るか凝視かw もしくは馴れ合い
576名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:14:32.21 0
訂正:曲に興味ない→曲聞くと反吐が出る
577名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:18:32.49 0
578名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:29:08.74 0
8×25ISは実売25,000くらいが目安
無茶苦茶安いってほどでもないわな
579名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:29:35.91 0
>>231と同じ店だね
これでやっていけるのか不思議
580名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:45:21.16 0
ヨドバシの8倍IS 31290円 10倍IS 45045円ですら
地方の店で買うより安いのに>>231とか同じ日本の店なのか
581名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 02:57:54.61 0
>>574
タンクローQ 8×21 UCF Q 実売6000
見え方に補償はしないが
582名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:02:06.87 0
手ぶれ補正付きで実売最安は8×25ISでオッケーかな?
583名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:06:18.36 0
タンクローってQとWPで、防水以外とアイレリーフ以外にも
違いが有るんですか?
584名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:17:29.85 0
585名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:25:01.17 0
QとWPじゃ実売価格が倍くらい違うけどやっぱそれくらいの差があるのかな
586名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:30:19.52 0
WPは防水の分重いしマイナスの面もある
587名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 03:52:58.37 0
俺は覗いた事も使った事もないけど
fujinon 8x32WS8が結構評判良かったような
アイレリーフ短いんで裸眼な人

http://www.fujinon.co.jp/jp/products/binoculars/ws.htm
588名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 04:00:29.74 0
8x32 WS8、66度か
凄くいい選択だけど、値引き0なのがちょっとツラいね
589名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 08:37:58.12 0
590名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 09:31:28.18 0
591名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 10:11:12.40 0
昨日のエルダー2F後方から普及品の10×25で見てたが
倍率に比して口径が小さいせいで長時間覗いてられない
あとピントリングが緩すぎて落ち着かない
コーティングに難があり画像がシャープじゃない
拡大率に不満はないから我慢すれば使えるけど
最初にコレを買ってたら双眼鏡は使いづらいとか言うと思う
592名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 10:25:58.48 0
>>591
何で詳しいのにそんなの使ってるの
友達の奴?
593名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 10:52:49.08 0
うわぁ、こんなに役立つスレは狼ではヒサブリどすわぁ
594名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:03:17.57 0
>>591
やっぱ最初にその性能だと、双眼鏡がトラウマになっちゃう人もいるだろうね。
でもその欠点は他の製品でカバーできそうでつね。
595名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:12:48.14 0
地方から出てきた友人にISを貸したげた
んでその人のを代わりに借りた
596名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:13:40.44 0
>>595
kwsk
597名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:17:10.87 0
591=595です
実際ニコンの5×15も持ってるけど
レンズもともかくコーティングのおかげで
映像はものすごくシャープ
598名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:22:20.65 0
5×15DCFか
相当なマニアだなw
599名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:28:31.15 0
これ見てツァイス以外は糞なんだと知った
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoreview.htm
600名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:31:05.27 0
でもその人が今使ってるのはこれなんだけどね
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/mybino.htm
601名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:50:38.25 0
まあ金銭に余裕があればISが無難ってことになるんだろうね
今に「狼IS愛好会」なるものができそう
602名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 11:54:14.38 0
ツァイスは、初めて覗いたとき感動した
603名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:04:22.44 0
バリバリのニコン野郎の俺も
ISのCPに負けて買ってしまった
まさかキャノン製品買うとは・・・・
ま 満足してるけどね

604名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:05:41.69 0
読めば読むほどどれを買えばいいのかわからなくなる
605名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:06:42.99 O
ファミリー席は双眼鏡使用率高いな
606名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:13:43.74 0
高級品を買いまくるってのも難儀だよな
比較対象が増えすぎて一品が決められない
607名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:28:26.62 0
何十万もするような代物をホイホイ買えるブルジョワじゃないしな
それにそこまで出せるなら最前や1ケタ買い漁れるだろうし必要ないだろう
何かの機会に覗けたらいいやっていう世界
608名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 12:34:00.02 0
双眼鏡を覗いたときに感動するかしないかで人生決まる
609名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 13:20:10.91 0
>金に糸目はつけられないよね
>推しメンのハミパンや乳揺れなどの一瞬のお宝を見逃す訳にはいかないよ

パン線も追加。

この書込みのおかげでマジで高級機買おうか悩んでる(*´Д`)
610名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:01:59.66 0
前回のスポフェスは500レベルで
オリンパス8x25WIDE PCを使ったが、お宝は見ることができなかった。
611名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:06:24.08 0
>>610
昔使ってたよ
悪くない機種だけどお宝は15倍はいるだろうな
612名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:10:20.35 0
500レベルだと望遠鏡が欲しくなるくらい?
613名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:11:25.14 0
双眼鏡のホムペとか見てると10×30ISを評価してるのが多いね
いろいろ持ってても 結局10×30IS一台で事足りてしまうと
迷ったらこれ買っとけば後悔はしないんじゃない?
614名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:12:21.22 0
いや俺がれいなのじゃんけんとか見たのは豊スタだから、分からない
615名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:13:19.04 0
それより良いの買おうとすると
一気に値段が高くなる
616名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:14:08.38 0
10×30ISは値段と性能のバランスがコンサには
最適なのかもな
617名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:14:30.70 0
金のない奴に超マニア向けを紹介しとくよ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s8448352
眼鏡不可だけど状態が良ければなかなか面白いw
618名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:16:11.09 0
>>616
じゃあこのスレは10×30IS推奨ということで
次スレではテンプレにでも入れようか?
619名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:17:26.96 0
10×30ISはケアナーには物足りないかもな
620名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 14:28:15.51 0
>>619
10×30ISはパーツを見るためのもので
ケアナーは15〜18倍+最前席は最低ないとな
621名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 15:13:18.99 0
ISのサブに寄り目コンパクトポロ1台持ってると
イベントとかスタンディングん時とか重宝する
片目でもISのほうが良いような気がしないでもないけど
622名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 15:47:47.79 0
今から買ってくる
623名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 15:54:24.77 0
>>618
外で使わんから防水いらんし
星じゃないからそれほど光量いらんからね
おかげでコンパクトにおさまっている
624名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 15:58:04.20 0
>>622
逝ってらー
625名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 16:01:04.06 0
俺も一年ほどまえに毛穴スレみて10×30IS
買いに行ったなあ
626名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 16:10:52.16 0
値段が10分の1なら買ってもいいな
627名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 16:13:07.85 0
経済が発達した今の日本には
ものすごく安くてお買い得なんてものはもうないんだよ
安モンは所詮それなりの性能しかない
628名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 16:20:19.97 0
双眼鏡もっていっても結局トータルで1〜2分ぐらいしかみないから安いのでいい
コストパフォーマンスの問題
629名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 16:21:26.38 0
俺も長時間使うのはファミリー席かスポフェス・ミュ位かなあ
630名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 17:04:02.37 0
アクティバ スタンダード 10×50WP.FP
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/444636/457668/457671/
一脚必要ですがこれもなかなかいいですよ
631名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:00:24.83 0
>>630
このレンズに付いてる色はどうなの?
632名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:01:05.95 0
>>631
見え方には関係ない
633名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:08:24.33 0
関係無いのかc⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
ACTIVA 10×42D WP XL 何か良さげだけど売り切れ('A`)
63405001014852380_mf:2006/01/08(日) 18:33:22.76 O
今カメラ屋で10x30IS4万切ってるのですが買いですか?
635名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:37:13.50 0
今通販適当だけど見たら4万前後だった
本当に必要としてるなら買えば
636名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:39:33.95 0
最近バラード増えてきたからISいいかもね
637名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:43:34.28 0
>>630
一脚無いと厳しいでつか?
638名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:46:13.29 0
>>637
厳しいと思う
639名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 18:49:02.65 0
>>638
サンクスファミリー茉麻
640名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:12:02.05 0
おいおいこんなに良スレになったんじゃぁ、
少なくとも横アリまだは徹底保全&次スレ立ても考えときたいな。
641名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:19:32.28 0
次は羊でどうだろうか?
642名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:19:50.81 0
そだね
643名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:20:24.74 0
羊は超ヒトイネだから微妙なとこなんだよな
644名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:21:00.05 0
俺は羊に移ったらこのスレを見なくなるな
645名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:22:40.90 0
642は>>640
646名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:22:55.27 0
なら鳩で
647名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:32:02.71 0
まとめサイトもよろ
648名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:49:42.69 0
羊と鳩に立てても盛り下がるだけだよね。
過去ログへ逝ったこのスレへのURL案内ぐらいしか
役目がないだろう。
649名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:50:40.39 0
まぁでも
どこにも何にも立てないよりかはマシじゃね?
650名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:55:14.04 0
ヲレは口径50のだから目立つんで
ISみたいにボタン無くても係員にマークされるようだ。

IS使いの人って、ボタン押しただけで係員がすっ飛んで来るでちょ?
デジカメ内蔵と誤解される気がする。
651名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 19:58:27.97 0
>>625 俺もまったく同じ あのスレはもりあがったな
「推しメンの頬をつたわる一筋の涙 priceless」
だったかのレスに感動して速攻買いに行った
652名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:03:54.10 0
http://www.kyoei-bird.com/minox/bd15-58edbr.htm
親子からこれ使ってる
まぁこんなもん持ってるのは日本中で俺だけかもしれんから
誰だかバレバレですねw
653名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:04:29.32 0
ミノックスたけー
654名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:08:46.19 0
>>651
そうそう初めは毛穴スレじゃなくて
途中で変わっていったw
655名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:39:42.00 0
>>650
昨日中野で10×30IS(11列)使ったけど何にも言われなかったよ
入場する時係員に「防振機能付き」と説明したら「ああそうですか」と
相手も知ってたみたい
656名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:47:05.69 0
IS10x30購入
横アリの全員集合楽しみだ
657名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:49:18.82 0
>>656
おめ
658名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:51:05.32 0
なにげに10×30IS多いな
ぜんぜん平気でしょ、ボタンなんて
見てる間押しっぱなしなわけだし
659名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:51:05.90 0
飯田の卒コン、アリーナからISで見てたけど全然泣いてないのが結構いて
面白かった
660名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 20:53:27.14 0
持ち込みは双眼鏡より一脚の方が緊張するな
危険物と間違えられそうだから
661名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:02:33.40 0
>>656
オメ
662名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:10:33.56 0
https://www2.vixen.co.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100214.jsp
また買ってしまった‥‥
これでかれこれ15台目かな
663名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:19:59.15 0
>>662
オメ
しかし15台は凄いなラインナップは?

俺は10×30ISとニコンスポーツスターU10×25 
ノーブランド8×21の糞双眼鏡
664名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:23:47.44 0
>>663
まぁ15×50ISを中心に色々です
ニコンスポーツスターUは8×25使ってました
665名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:24:10.44 0
>>652
マジで?
すごいリッチメンですねw

てゆうか手ブレすごくない?
15倍って。
666名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:25:31.01 0
>>655
なるへそ。それは現場情報トンクス。
じゃあ安心だなあ
667名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:27:10.02 0
>>662
ビノキュラマニアですねw
668名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:32:31.42 0
>>665
一脚だと手振れはそれほどでもないです
‥でもちょっと限界に近いかな

あと
>>662
>>664
も自分だったりします
669名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 21:37:45.76 0
>>668
おー、
やっぱ>>652のクラスだと
一脚必須なんですねぇ
670名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:06:06.59 0
天板のコンサ双眼鏡スレ
情報まとめだけならここ乗っ取ってしまえばいいと思う
そうそうdat落ちしないだろうし
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1121348003/
671名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:15:27.26 0
スポフェスのベンチ凝視だと20倍ぐらいいると思うんだけど
天体用でいいのないかな?
672名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:17:39.85 0
>>662はマニアみたいだから分って買ってるだろうけど
ふつーの人は気をつけたほうがいいよ
ミラーで視界稼ぐキワモノの部類だからね
673名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:22:13.24 0
>>670
乙&スッペシャルdくす
そこいいね


とおもたら、
人もイネw
674名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:22:28.92 0
豊田スタジアムのスポフェス後のコンサは真っ暗にスポットライトだったけど
SSAもそうなのかな
675名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:29:13.93 0
>>674
そらそうですよ。
てゆうか過去全て
そう。
676662:2006/01/08(日) 22:35:27.25 0
https://www2.vixen.co.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100214.jsp
これを使う時の注意ですが、やっぱり接眼が曇りますから
この時期は少々暖めた方がいいですね‥‥ホカロンでも持っていきますかw
あと鏡を使ってますから、斜めから光が入るとフレアが相当出ます
周りが真っ暗な親子席はいいですが、スポフェスみたいに周りが明るい所は
ちょっと不向きかもしれないです
以上、同型機のパノラマ7000を使っての感想でした
677名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:39:44.21 0
>>676
乙れす。
あー、やっぱホカロンですよね。
ヲレも双眼鏡のためにホカロン使ってるw

鏡使ってるの?
なにゆえに?
いまいち>>672がワケワカだなあ。
678名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:45:00.95 0
>>656さんとは別の者です

「推しメンの頬をつたわる一筋の涙 priceless」
じゃなくて
「推しメンのハミパンや乳揺れなどの一瞬のお宝 priceless」
という理由で先ほど10×30ISを買ってきた ヽ( ´¬`)ノ

679662:2006/01/08(日) 22:50:28.74 0
室内競技で使ったんですけどね
前の方だと上からの照明被ってフレアでよく見えないんですよ
で、後ろの席に下がると照明無いからよく見えるというw

>>677
普通の双眼鏡はポロプリズム使ってますから全反射しますが
これは対物側が鏡だからかなり光量が落ちます
あとポロみたいに直接プリズムを貼り合わせる訳じゃないから
アッセンブリの精度が下がります
まぁ瞳径が大きいですから光量不足はそんなに気にしてないですけど

眼鏡不可ですけど条件が良ければ結構良く見えますよw
680名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:54:05.45 0
10x30ISユーザ結構いるはずなのに
あまり現場で遭遇する事ないんだよな
681名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 22:55:46.88 0
>>678
おめ
10x30IS人気あるなぁ
682名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:02:56.43 0
>>677
お値段お手ごろなんで知らずに飛びつかないようにって事
広角自体を楽しむモノで、周辺含めその質自体はそれなりだから
1台目に選ぶモノじゃない
683名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:03:48.01 0
>>678
オメ

しかしお仲間が増えて逝きますね
俺も10x30IS餅
684名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:08:26.80 0
10x30IS餅ノシ
685名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:15:45.20 0
くっそぅ
欲しくなってきた。。。
686名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:17:43.17 0
>>679
>>682
情報トンクスです。
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/AscotZE/SW10x50.html
メーカーHPも見てみました。
視界の広さとCPが良さそうと思いましたが…
検討してみます。
687名無し募集中。。。:2006/01/08(日) 23:43:30.74 0
俺の10×30ISデビューは去年の横アリ大乱舞
衝撃の岡Π解禁に買ってよかったと心から思ったよ
あのプルプル感は忘れられん
688名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:09:45.61 0
>>229だけどなんか10×30ISが超定番になりつつあるな
俺も去年10月の双眼鏡スレでそれの購入決めたよ

コンサート用に双眼鏡買おうと思ってるんだけど
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129848989/
いまだにかちゅのお気に入りに入ったままだw
689名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:24:23.99 0
ところで保管は防湿庫だよね
カメラヲタ兼務だから入り切れなくなって来た
(ボディ3台 レンズ6本 双眼鏡3個 携帯CDPMDP にヘッドホン)
690名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:33:53.32 0
今日ヨドバシ行って双眼鏡覗き比べてきた。正直どれも同じに見えたけどorz
10x30ISの手ぶれ補正は実感できたけどやっぱ店内じゃ分かりにくいなぁ
双眼鏡越しに店内見回してたら警備員と目が合って焦ったw 外に出て試したいものだ
691名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:37:34.03 0
>>688のスレたてたの俺だけど貧乏だから結局1000円のしょぼ双眼鏡しか買ってない
そのうち買うつもりなんだけど
692名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:40:08.16 0
双眼鏡はUnixWareって名前のプラスチックの保存容器に乾燥剤と一緒に入れてます
一個1000円ぐらいだったかな
693名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 00:46:01.37 0
>>690
手をぶるぶるしながら見ればその差は歴然なのは確か
オイオイ言った後に持ってもブレない像は最高
・・・なんだろうな持ってないけど
694名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:14:33.79 0
新宿西口ヨドなら外が見れる筈だから
夜行って遠くを見ると感覚が掴める…かな
695名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:19:14.21 0
確かに店頭使用じゃ大した差見えないよね
双眼鏡に限らずだけど、五感に関わるものは好みがあるから
なんとなく惹かれるモノ、評判の良いモノを
片っ端から買って、ダメなら売りとばすしかない
実戦で使いたおしてみないと良し悪しなんぞ分らん
696名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:27:43.66 0
ただシングルコートとマルチコートの差って
店内でちょっと覗いただけでも気がつかない?
それで安物で妥協できなくなって3倍払った経験がある
697名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:46:55.62 0
6日の中野コンで双眼鏡の忘れ物があったので頂いてしまいました
正直すまんかった
698名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:56:49.09 0
>>697
おれの。・゚・(ノД`)・゚・。
699名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:57:36.25 0
>>698
ちなみになんてきしゅ
700名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 01:57:40.98 0
>>697
それは係員さんに預けてやれよ
701名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 02:04:59.66 0
さすがに双眼鏡とかは届けろよ
感じ悪いぞ
702698:2006/01/09(月) 02:18:30.84 0
大げさに書いてごめんなさい、
ホムセの激安品なので諦めてます。
703名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 02:20:50.81 0
>>698
いつ公演の何列にいたの?
中野サンプラザかどこかに聞いてみれば??
704名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 02:39:53.35 0
双眼鏡本体は、忘れたほうも見つけたほうも大変だろうが、
接眼レンズのキャップ、あれは無くし易いよな。

ヲレ終演後に床で何度も見つけたことある。
係員さんに届けてるが、どうせ落とし主さんは
届け出てこないんだろな。
705名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 02:41:47.47 0
関連スレハッケソ。
dat落ちしてるが。

親子席で安物双眼鏡使ってる奴って
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1123715301/
706名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 03:35:48.12 0
707名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 06:44:53.96 0
708名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 08:17:00.43 0
709名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 08:48:57.59 0
中級機ならビクセン

まあ信者のたわごとだが
710名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 09:37:41.68 0
>>704
優しい方ですね
接眼レンズのキャップ片方現場で無くした事あります
(気が付いたのが帰宅後なので取りに逝くのがメンドクて 
100`以上離れていたので取りに逝く気が起きませんでした)

後日販売店に注文して手に入れました(100円)
今度から無くさない様にしよ

711名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 09:42:30.31 0
このまえ10x30ISを中古で買ったのですが
「接眼レンズのキャップ」が無かったです
新品には付いているのでしょうか?
オーナーの皆様教えて下さい
712名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 10:03:53.50 0
ついてるお
713名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 11:20:56.14 0
あげ
714名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 11:22:23.07 0
メガネ掛けてるから、双眼鏡が見辛い
715名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 11:27:33.61 0
高いの買えば関係ない
716名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 11:31:29.56 0
>>714
メガネ掛けてても苦にならない、
見やすい双眼鏡あるお。

アイレリーフ長いやつ。
717名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 12:54:39.23 0
>>712
ありがと
注文して来ます
718名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 13:40:01.09 0
点検

719名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 13:49:11.25 0
維持
720名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 14:56:06.33 0
のっぱい保守
721名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 14:58:52.64 O
おまいらどこ見てんだよ
722名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 15:49:07.90 0
Wikiとかにまとめるのもありかな
723名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 16:21:35.77 0
点検
724名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 16:50:48.13 0
(`D´三`D´)<なんら?この糞スレは?
725名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 17:35:49.03 0
清掃
726名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 17:36:38.88 0
色々あって結局決まらずスレ終了しそうだ
727名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 17:37:22.14 0
10x30ISでガチだって
728名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 17:44:42.60 0
昨日からヨドバシ.COMで店頭在庫を調べつつ悩んだ末に
今日買いに行ったら10x30IS売り切れだった
即納じゃなきゃヤダヤダウワァァァン。・゚┌(゚`Д)┘゙
729おっさん:2006/01/09(月) 17:46:31.48 O
2ヵ月ハロショに行ってなかったら販売終了写真が三枚もあった(泣)
730名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 17:58:18.71 0
貧乏なおいらは8x25ISで決めようと思います
731名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 18:17:02.92 0
>>728
ポイント貯まってるの? じゃなきゃ協栄>>467でいいじゃん
税、送料込、カード可だよ
午前注文で在庫有りゃ翌日には届くし
732名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 18:30:53.14 0
ココは親切なスレですね
・゚・(ノД`)・゚・。
733名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 19:11:45.17 0
ヨドは45000のポイント10%だからほとんど変わらないのか
734名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 19:14:27.09 0
>>730
ある程度の大きさで見れればいいんなら8倍でも充分だと思う
全体も把握しやすいし
2倍の差で価格は1.5倍もあるしCPはいいんじゃない?
735名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 19:22:41.34 0
タンクローWPで妥協しました。・゚・(ノД`)・゚・。
736名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 19:39:09.56 0
>>735
早まらないで後悔しないように
考え直しましょう
737名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 20:13:17.79 0
>>527
そんな君には
・現状の双眼鏡のままで
・1脚
・自由雲台
・ビノホルダー
を追加することをお勧めする
738名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 20:25:26.21 0
>>660
「杖」だと言え。実際2時間立ってるわけで1脚に頼ってること多い
739名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:10:32.10 0
>>730
8x25IS買うなら無理して10x30IS買った方がいいらしいよ
まあコンサ見にいく回数によると思うけど
740名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:11:45.40 0
>>728
w どこの店?
741名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:17:40.32 0
300gよりでかいのは荷物になるから困るな
動きにくいし
742名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:34:09.30 0
ニューアペでも買っとけ
狭くてアイレリーフ短いが
743名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:34:48.42 0
コンサで踊ってる人は双眼鏡どこに置いてるの
首にかけてるのかな?
744名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:37:03.17 0
>>738
2本持ってくことが多いんだけど
745名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:37:14.81 0
踊るだけの人は持ってかないだろ
746名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:38:01.03 0
バラードやMCでは使ってるんじゃないの?
747名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:41:36.30 0
踊ってる時は普通に座席に双眼鏡置いてますが
748名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:44:15.63 0
アリーナで使った時の方が、ファミリーで使った時より
印象に残ってる事が多い
見えないものを必死に見るからかもしれない
749名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:45:19.80 0
>>747
参考になりました
750名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:46:19.60 0
ちゃんと顔の表情が見れたらヲイヲイと「応援」とやらをするのは馬鹿らしくなるよ
踊るというのもな
たまにちょっと歌フリ真似で腕あげたり指さししたり、双眼鏡は片手で支えて
片方の腕だけでやったりするけど、コールに声合わせるのもそれで像がブレる
のが嫌でなかなかままならない
751名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:47:48.99 0
初めは双眼鏡持っていったり最前狙いしてたけど
踊ることを覚えたらそんなの意味がないぐらいに楽しいことがわかった

という奴もいる
752名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:47:58.02 0
いや、だからMCのときだけ使ってるんですよ
753名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:48:51.07 0
俺はステージ見なくても楽しめる自信がある
754名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:49:20.99 0
はしゃぐ時は10x30ISだとちょっと邪魔だね
片手は抑えてないとハネる
>>747 持ってかれてもしらんぞ
755名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:50:03.64 0
なっちのコンサはスクリーン無かったような
ああいう時は双眼鏡無いと大変だね
756名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 21:50:41.21 0
ポケットに突っ込めるダハので本当に十分
757名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 22:11:14.80 0
大きい箱で高収益が見込めたり、CDやアルバムがせめて十数万枚ずつ売れて
ある程度会社を潤すような場合は、褒美としてコンサのプロジェクターとか
特効とか、腕利き舞台監督とかもらえるかもしれないが
今のハロプロでは縮小再生産で青息吐息だからな
758名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 22:26:19.90 0
おまえらnyなんかやってねーで買えよ
759名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:17:31.20 0
DVDしか買わない
760名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:19:11.31 0
コンサに入って、自分の推しだけを双眼鏡で凝視し続けてみろ
テレビでもライブDVDでも絶対見れない発見があるから
761名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:20:00.97 0
双眼鏡入れがベルトに通して使えるようになってたからそれ使ってるな
すぐに取り出せるから便利
762名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:45:29.24 0
使いっぱなしだと目が疲れない?
解像度とかなんか理屈あるのかな
763名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:50:57.88 0
>>762
ある。

・瞳径5ミリ以上
・1脚で固定

これで2〜3時間はへっちゃら
764名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:51:05.16 0
>>762
アイレリーフ長いのは
疲れにくいっしょ!

疲れるのは短いやつじゃね?
765名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 23:56:54.97 0
監視業務には7x50とか7x42とかが楽
766名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:02:58.01 0
>>762,763 ありがとう
倍率が高いと瞳径が小さくなって疲れやすいというわけか
俺は10×30ISだけど目のことを考えて、極力ここ一番の
タイミングに留めてる
767名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:06:51.24 0
10x30ISはアイポイントにも厳しいし
深度も浅いからピント微調整忙しいしな
768名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:06:53.16 0
目の疲れもあるが、手の重みもある
心臓より上に両腕を上げて揺れが許されずに固定するわけだ
1脚の存在を抜きに2時間とか語れない
10キロの双眼鏡でも1脚で立てれば指一本で立つ
たとい10グラムの双眼鏡があっても両手で支えたら1脚で立てるより思い
769名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:09:18.95 0
770名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:12:29.67 0
>>769 スペックは申し分がない
俺は使ったことないけど。
771766:2006/01/10(火) 00:17:18.65 0
763−765 レス番間違えてスマン
この辺は各自のスタイルによってくるな
俺は客席が明るくなってステージからこっちが見えるときは
使うのを躊躇してしまうほうなんで、ちょっと1脚はつらいなあ
772名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:30:08.74 0
今年は1脚買おうかな
前回のスポフェスは3脚を広げずにホルダも無しで
かなりトリッキーな使い方してて疲れた
773名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:35:37.51 0
1脚も大事だが自由雲台も大事
スリックかどっかから出てた拳銃のグリップみたいなの憧れるわ

新設計の軽量「グリップ式」自由雲台。1.5kgまでのあらゆる機材を支え、締め忘れが無く確実に
固定する、抜群の操作性。
AF1100(460g) http://www.slik.com/bh.html
774名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:36:15.81 0
スポフェスは長丁場だから脚付きがデフォかと思いきや
案外持ってきてるのが少なくて毎年浮いてるorz
775名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:39:12.51 0
モーヲタはスポーツ鑑賞ヲタさんや一般芸能(古典芸能含む)見ない人が多いから
双眼鏡持参率がそもそも低いし、脚なんてさっぱりわからん人揃い
どうせ見えないからとヲタ芸うちまくり。酒かっくらって連番とダベるか
知り合い探してウロウロ曲ほったらかしで移動しまくり
776名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:39:51.21 0
膝の上に肘乗っけてるの?
777名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:40:57.89 0
スポフェスとかでずっと双眼鏡覗いてると
酔っちゃうんだよね〜
778名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:42:47.71 0
脚どころか双眼鏡も無しで、なんにも見えね、時間の無駄とか
ブーたれてるヤツいっぱいいたぞ
779名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:43:39.67 0
>>773
へ〜、
雲台って、脚と同一のセットになってて
外れないものだと思ってたよ。

1脚と自由雲台って、
別売りなのか〜!
780名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:44:53.23 0
俺はこれ使ってる
http://www.slik.com/bh/4906752200698.html
実売2000円ぐらいかな
2kgまでなら充分耐えられる
781名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:50:18.47 0
1脚は旗付けて応援旗としても使えるな
782名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:54:50.69 0
ほとんど使わないだろうからRUP-43あたりで
と思ってたんだが、別体でも値段そう変わらんか
783名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 00:57:16.20 0
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopods/us53/us53.html
床から突くんじゃなかったら、こっちの方が小型でいいと思う
784名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 01:06:48.48 0
座席からなら7, 80cm
785名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 01:08:08.32 0
あれば十分か
786名無募集中。。。:2006/01/10(火) 01:09:34.94 0
787名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 01:11:19.57 0
アリーナでもベルトに突けば7, 80cm で充分
UP−40持ってるけど全然使ってない
788名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 02:30:28.69 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〃∩ @ノハ@
 ⊂⌒( *‘д‘) <今日はここまで読みました♪
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
789名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 04:18:57.91 0
ベルトに突いて何で安定するのかよくわからない
790名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 06:48:26.77 0
点検
791ど素人:2006/01/10(火) 07:13:24.58 0
通販で買った150倍天体地上望遠鏡(1万5千円位)は
スポフェスに持ってっても意味ないですか?
792名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 07:13:25.11 0
ベルトに一脚という床につけない器用な奴は狼に一人だけだから気にするな
自分用の160センチぐらいの1脚を購入し、普通に使えばいいし
暇があれば腰でホールドするやり方も試してみたりすればいい
793名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 07:18:46.83 0
>>791
意味ないとは言わない。でもここで「6倍でもあるとないとでおお違い」という表現が用いられるが
120倍ズームとかはおそらく「あってもチラっと見て終わりだったな」とか
「双眼鏡てこんなにつまらない(よく見えない)ものなのか、チェ」という悪印象を抱く効果はある。

アルティマ8倍32ミリとかキヤノン10x30ISとかまともな双眼鏡と120倍ズームと両方持って
会場に行って、見比べてみるのもヲツなものかもしれない。
794名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 07:48:09.35 0
>>793
ありがと。具体的には大きく写りすぎて使いにくいと言う事なのですか?
795名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 07:59:56.79 0
150倍天体地上望遠鏡で騎馬戦や徒競走なんかを見て、選手に追従できたら神。
796名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 08:02:27.16 0
多くの場合「天体望遠鏡」は倒立像になっている。
797名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 08:10:25.58 0
ちゃんとした3脚と、動かしやすい雲台とをがっちり固めて
80ミリ級の30倍〜100倍ぐらいの正立像のスポッティングスコープ
双眼鏡と共に使えばそれはそれなりに楽しい
EDレンズとかの奴なら優に30万円コースだけどな
798791:2006/01/10(火) 08:47:39.57 0
昼間の明るい時で3脚使用。待機や休憩中の推しメンだけスポフエスでみる
そんな用途専用には倍率でかいほどOKじゃないのですかと素人考え中
799名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 08:59:40.26 0
798の使い方はまさに双眼鏡と併用する場合のスポッティングスコープの使い方
悪くないよ。でも君の「天体望遠鏡」が倒立像じゃないことを祈るw
800791:2006/01/10(火) 09:23:44.44 0
結論でました。一万円位の低倍率で広視野の双眼鏡1つ買い足して
150倍天体地上望遠鏡も持参します
初めてのスポフェス観戦が凄く楽しみです。皆さん参考意見どうも有難うございました。
801名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 10:18:00.91 0
150倍てすげーなw
どんな風に見えるんだろ
802名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 11:24:59.35 0
天体地上望遠鏡って
かなりデカいんじゃないの?
前席の人に当たるんじゃないかな。

SSAの座席なんて広くないし、あまり大げさなモノ使ってると
係員に使うなと言われるかもしれないよ。
803名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 12:05:53.72 0
>>800
SSAなら大丈夫かもしれんが大阪城ホールだと三脚しまえって言われたよ
天体望遠鏡の比較のために三脚持って行くならともかく(かなり目立つ)
ブレ防止なら素直に8倍か10倍のIS買ったほうがいいかも
804名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 12:07:57.91 0
入り口で預けさせられるのも一興だし俺は止めはしないよ
805名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 12:09:26.58 0
キヤノンISでも10x42ぐらいになると脚をつけるねじ穴がついている
806名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 14:20:56.44 0
点検
807名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 15:15:00.11 0
808名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 15:24:35.83 0
>>807
ウンコカレー
閲覧注意
809名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 16:02:36.71 0
一脚のかわりに折り畳み傘。
先っちょのねじサイズ同じのはず。。
810名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 16:09:01.31 0
望遠鏡って天地逆になるんじゃないの?
811名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 16:09:27.03 0
>>800
みんなでおまえを観測するから席決まったら教えてくれ
812名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 16:12:01.91 0
amazonで買いたいんだけどどれがおすすめなの
なるべく安いのがいい
813名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 17:31:36.91 0
維持
814名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 18:55:56.17 0
保守
815名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 19:11:42.03 0
>>800
150倍が他人の邪魔になるようなら
500LVの通路に出てしまうのも手かも
816名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 19:34:28.57 0
>>791
150倍だと視野が物凄く狭くなるから座ってる押しメンを導入
するのが大変だよ(動きのある時はホトンド無理と思って良いよ)
望遠鏡なら天地が逆になるし

まずは月あたりを導入する練習をしよう
次は遠くの煙突や鉄塔で





817名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 19:56:33.58 0
理科の実験で使った顕微鏡で対象物を視界に入れるのが難しいのと一緒だな
倍率上がれば視野が暗くなって1mm動かすだけでも相当ズレるし扱いが難しくなる
818名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 20:43:36.86 0
点検
819名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 21:30:52.52 0
保全じゃなくて点検ワラタ
820名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 22:16:11.89 0
維持
821名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 22:26:13.91 0
>>788
しおりキター!
良スレの証拠っ!
822名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 22:34:12.90 0
>>812
アマゾンで双眼鏡を検索してみたが
仮に1万未満で買える品を選ぶとすると
自分だったらNikon スポーツスターIV 8×25D CFを買うな

重くてもいいのならOLYMPUS 8×40DPSIなんかもいかが?

めぼしい商品はどれも品切れだな・・・。
823名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:02:23.32 0
>スポーツスターIV 8×25D CF

これはちょっと‥
824名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:05:39.67 0
スポーツスターはちょっとアレだな・・・
でもアマゾンいいのないね
825名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:12:41.36 0
ニコンは実売3万以上からが本来の実力らしいから
安物はどうしても良い評価は得られない
826名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:18:09.50 0
値段っつーか>>179だからね

しかしいいのもなにも何でアマゾン?
ポイントなら素直に他のジャンルで使えばいいのに
827名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:20:51.89 0
餅は餅屋だろう
安いのを狙うなら安物専門のメーカー狙った方がいいと思う
高いの専門のメーカーは当然ブランドイメージの代金が商品に上乗せされる
828名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:20:55.04 0
ニコンはカ一眼レフでも普及機の作り苦手だし
(70は別珍しく成功したけど)

スレ違いスマソ
829名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:33:42.31 0
キヤノンISだったら、グランキューブの振動にも対応できますか?
830名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:41:33.65 0
>>829
グランキューブ当分無いから大丈夫だお
831名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 23:47:55.95 0
SE, EII, SP, HG, Dなんかは一応自社設計なハズ
作るも何も愛称ついてるのは完全なOEM
検査管理体制が他より少々良いだけのモノ
ニコンだからってだけで買ってく人多いみたいだけどね
832名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 00:46:46.52 0
革新
833名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 02:43:48.54 0
おっととっと 保全
834名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 02:48:34.71 0
>>831
モナークとかもOEMなの?
あとISはちゃんとキヤノン製?
835名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 02:58:22.37 0
この間のエルダーで行った時、双眼鏡なんだけど機械っぽかったのって
何?
そういうのあるの?
836名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 03:03:33.91 0
どこの星から来たんだw
837名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 03:04:17.42 0
>>835
kwsk
838名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 03:11:02.58 0
>>837
どんなやつ?
高そうだな
839名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 03:18:33.63 0
ボタン押すとズームできるみたいな、機械の双眼鏡
わかる人いたら教えてください
840名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 03:33:53.21 0
>>834
あんなんがNikon製なわけないだろ
普通に中国丸投げ
ISは純国産
841名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 07:25:04.28 0
管理
842名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 10:28:05.83 0
うむ
843名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 10:43:56.36 0
>>840
何回も悪いが 生産国が中国なだけでなく
設計開発してるのも中国のメーカーってこと?

前モナークはCPはいいって聞いて当然自社開発だと思ってたが
ニコンってソニーみたいなやり方の会社なのかなあ・・・
844名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 12:41:34.98 0
IS厨しか
845名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 12:52:43.09 0
厨とかないんだよ
846名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 14:59:28.76 0
良スレとかいっててレスが減ってるよ!
ひどいよみんな・・・
847名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 15:17:05.80 0
こういうこと言うと何だけどIS薦められても困るって人も多いと思うんだよな
あんな重いの持っていけないよ経験上
ニーズってものがあると思うし
848名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 15:35:44.54 0
おしゃれ度の問題だよね
849名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 18:18:47.36 0
年に数回しか使わないのに数万とか出せん
850名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 18:22:56.23 0
3万の双眼鏡で、毎回入る度にチケット代にプラス2千円分ぐらい見えがよかったとすると
15回入ったら元が取れる勘定になる
年間5回でも3年で元とれる。「ヲタ」と呼ばれるようなやつなら一年以内だろ
851名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 18:27:22.84 0
なら予算別に狼住人オススメってのをまとめたらどう?
実売1万円以下
1万円台
2万円台
3万円台
4万円以上くらいにわけてさ
852名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 18:52:44.65 0
そだね
まずは4万以上は「キャノン10×30IS」として
それはそうと その区分で良いの?
853名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:05:29.45 0
実売1万円以下
1万円台
2万以上4万未満
4万円以上
でいいと思う
854名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:17:59.03 0
>>853
同意
コンサ用とスポフェス用で分けた方がよくね
855名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:25:12.73 0
ISが重いとか言ってる奴ってザックに何が入ってるの?
あんなに馬鹿デカイのに
856名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:26:23.26 0
857名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:36:37.33 0
>>847
なんで困るの? 決めるのは自分じゃん
スレ全部読んでる? FlatやNewアペとか名前出てるし
デカイ重いの基準も人それぞれだし

単に目的考えて1台だけとなると、必然的にISを
買うことになった、って人が多いだけだろ
基本は>>695
858名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:39:51.75 0
3000円くらいで買った30倍のやつ使ってるけど
10列あたりとか割と近めだと逆に見にくい
859名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:43:07.62 0
>>857
突っかかっちゃダメですよあなた
見苦しいぽ
860名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:49:29.76 0
ん? 突っかかってるように読めた?
>>847にだけじゃなく、一応スレちゃんと読めって
だけなんだが
861名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:57:48.21 0
まあISの話題ばっかりだったしな
スレ読んでみてもいまいちわからんだろう
862名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 20:03:57.67 0
4万はきつい 1万台なら手をだせる
863名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 20:08:56.77 0
勧められてるのをいろいろ見たけど4万とかだもんね・・
それにあんな大きいのはいらないよ
864名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 20:14:28.07 0
双眼鏡に限らずオーディオでも楽器でも
いくら高級機を「別世界だから」って奨められても
金無いからどうしようもねぇなって体験はよくある
865名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 20:19:11.30 0
オリンパス8x25WIDE PC使ってます
実売1万前後だった
ttp://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/binoculars/product_details_infomation.cfm?pid=216

現行モデルではないけど視界広々でなかなかイイ
866名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:04:53.58 0
なるほどね 初心者というかコンサでちょっと見るぐらいの人は
1万以下か1万円台くらいのを教えてもらうのがいいんだな

ペンタックス8×42DCF HR IIも実売3万弱くらいだし
1万前後でオススメってのはよくわからない
867名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:05:48.87 0
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100201.jsp
帰ったらこれキテター
思ったより小さいな
スポフェスの大阪ドームで買った7x18って奴より遥かにイイ!
ほとんど踊っててたまーに気になった所を見るだけのオレには十分
これで1000円ですよ奥さん
868名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:09:27.93 0
>>846
スマンw。ISでファイナルアンサーって流れになたので
もー話が続かなくなった。

でも、ISばかりが能じゃないようだな。
869名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:15:49.98 0
>>865
以前にも書いたけど、1年ほど使ってました
逆ポロだからアリーナで使うにはいいかな
曇りやすいのがちょっと気になるけど、1万以内だとこれになるかもね
眼鏡を取って見るのがちょっと面倒だった記憶がある
870名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:18:13.89 0
今の双眼鏡の普及帯が2.5-4万くらいかな
高級機ってのは海外6桁クラスを指すことが多いみたい
おれは光学製品は>>571なスタンスだし
1万以下だと、このスレに限らず他所でも
タンクローでも買っとけ、って答えがほとんどだろう

大きいのがイヤってる人がいるけど
小さくて安くて高性能なんてモノは存在しない
何が優先か、どこを妥協するか
871名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:19:21.15 0
小ささなら>>520とか>>742の8x, 10xとか
10xだとちょうど中古がでてる
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100203.jsp

安めだと>>587とか>>133
納得できれば>>189とか

他にも多数お勧めは挙がってる
872名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:21:24.30 0
無茶苦茶はずれじゃないならなんでもいい
あきらかな欠陥があるとか
873名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:25:17.14 0
>>870
小さいのを求めてる人は高性能じゃなくてあくまで妥協点
この値段でこの程度見れるならいいよねとか
高いのがいいことなんてガキでもわかってるよ
874名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:25:46.72 0
2000円以下だとこれかなw
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s8448352
875名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:26:28.95 0
まあズームは使えないよと言うことだけ言っておけばいい
あとはレンズの反射の状態とか
876名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:45:07.76 0
ズームはなし倍率は10倍
この2点で探せ
877名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:49:41.72 0
15×のISは?
878名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:53:08.11 0
コンサで使う場合には明るさって明るい方がいいのかな
879名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:57:43.60 0
>>873
違うって >>863みたいなヤツに
比較的安くても、大きいのを妥協すれば
良いものも有るし、小さくて高性能だと高くつく
っていってんの

小さくて比較的安くて性能もそこそこな選択肢も>>871で挙げたし
880名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 21:58:06.26 0
>>877
高い
881名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:00:42.05 0
俺なら

実売1万円以下    「ペンタックス タンクロー8×21 UCF Q 」、「ニコンスポーツスターW10×25」
1万円台        「ミノルタ ACTIVA  8×40WP.FP 」、「ニコン アクション VII 10×50CF 」
2万以上4万未満   「KOWA BD8×32」、「フジノンMF10×42」
4万円以上       「ニコン 8x30E II 」、「キャノン10x30IS」

金に糸目付けないなら
・キャノン10×42IS
・スワロスキーEL MODELS : 8.5x42WB
・ニコン 8x42HGL DCF

そんな俺は10x30ISとニコンスポーツスターW10×25餅
882名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:02:43.49 0
>>876
>>867これ駄目?
883名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:05:03.86 0
>>879
だから>>863にはその妥協点があるんだろ
必要以上に高性能である必要なんてヲタ以外にはない
884名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:10:49.34 0
だったら自分で決められるだろ?
885名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:11:44.36 0
専門板臭がプンプンするようになった
もう潮時だからやめとけよ
886名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:16:42.55 0
対コンサ、イベ用双眼鏡の専門スレのつもりでいたけど
雑談がいいならそうするよ
887名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:19:31.20 0
どんなのがいいかわからないから聞いてるのにそういうのは不親切だと思うがな
小さくてそこそこ安いのがいいって人もいるんでしょ>>884
888名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:24:47.86 0
小型のが欲しいなら国産ダハやタンクローで十分だと思うよ
軽さとか重視するならそういうスペックも見て選ぶといい
889名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:30:17.94 0
アーベフのにおいがするな
890名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 22:59:24.12 0
安いの買っといて三脚や一脚に取り付ければ(ヒモとかで強引に)
ブレは防止できる  俺はそうしてた
891名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 23:24:37.16 0
>>>885
全然しないけど
892名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 00:05:08.76 0
NIKON 8X42 HG 欲しい
893名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 00:35:16.92 0
初心者向け優先順位
1 ズーム付は基本的にゴミ
2 倍率は8倍ぐらいにとどめる(それ以上は一脚かIS)
3 口径÷倍率=3mm以上に
4 聞いたことないメーカーは避ける(国内カメラメーカーなら大体大丈夫)
5 できればマルチコーティングのもの(紅いのはイマイチ)
6 眼鏡っ子はアイポイントが長いのを選ぶ
                                       かな
894名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 00:45:59.98 0
新しいの買ったらみんなで少しずつ報告していこう
895名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 00:52:56.52 0
アスコットSW10X50の中古品が来たよ
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/outlet/1100214.jsp

パノラマ7000が良かったんで期待したが、
もの凄いフレアーで画面下部が白っぽいwwwwwww
レンズフード付けると良くなるから、また自作する事になりそうだな

これはやっぱり素人は買わない方がいいと思う
896名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 01:16:48.15 0
一脚って使わないときはしまうの?
スポフェスだと双眼鏡使ったり使わなかったりだから始末が面倒臭そう
897名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 02:22:10.55 0
点検
898名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 02:25:31.25 0
つけっぱで立てかけておく
そのほうが次も使いやすい
899名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 03:48:39.03 0
1脚なら3秒もあれば縮められるから狭いところでは畳んでる
ただスポフェスは8割がた双眼鏡覗いたままだからしまわないなおれは
900名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 04:49:56.60 0
1000まではもちそうにないけど最長記録かな
901名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 04:55:24.13 0
アベーフ
902名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 05:46:49.77 0
メンテナンス
903名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 07:11:09.09 0
>>893
同意

自分も初めて双眼鏡を買おうとしたとき
店に行くまではズーム機を考えていたが
いざ売場でチェックすると全然ダメだったから結局8倍のやつを買ったよ

特に初心者は可能な限り現物を見比べて買った方がいいね
904名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 07:13:31.49 0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009XJYMS/qid=1137017476/br=1-/249-8401294-3922705

¥10,435 (69%)オフらしいんだけど、これはどうですか?
今度横アリに持って行こうと思うんですが・・・
905名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 07:51:10.37 0
ズームだし値段違うし・・・
メーカーと型番を書いてくれ
906名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 07:53:21.79 0
10,435 (69%)ってことか・・・
とりあえずズーム付きはどのメーカーの機種であってもオススメできない
907名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 09:53:02.02 0
そりゃだめぽ
908名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 11:11:36.19 0
909名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 11:25:12.98 0
ズームって最初ひかれやすいのは分かるよ 安くて20倍なんてお得って思っちゃうから
でも家のもらい物のズームって 見え方だけじゃなく
光学系が狂ってるのかのぞいてると気分悪くなってくるような代物だから・・・
910名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 11:34:26.76 0
1万数千円で8〜12倍ズームの買ったけどほとんど8倍しか使ってないな
倍率上げて見てると気持ち悪くなる
911名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 13:30:15.38 0
保線
912名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 14:21:58.83 0
管理
913名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 15:29:29.60 0
手入れ
914名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 16:41:16.99 0
保ぜん
915名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 18:30:38.93 0
 
916名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 18:44:26.45 0
キャノン10x30IS買ったけど4万円以下の所あるの?
なんか販促料金で39500円があるようなんだが
917名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:00:16.93 0
どうよ

>ポロプリズム方式採用で、対象物を立体感のある3D効果の像として見せる

http://www.komamura.co.jp/minox/binoc.html
918名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:01:43.01 0
>>916
4万以下は聞いた事ないよ
919名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:02:28.61 0
>>917
つまりAカップの藤本が気持ちBカップ寄りに見えると言う事かwww
920名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:41:07.19 0
今時ポロの新製品ってすごいな
これもMade in Naganoなのかな?
921名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:49:02.34 0
どんな見え方なのか覗いてみたいが見れるところなさそうだな
922名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 19:51:01.95 0
人柱きぼん
923名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 20:02:00.55 0
少し狭いけど、SEの不満点を解消したような感じのモノだな
スペックだけ見ると
924名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 20:47:40.94 0
>>904
ゴミだと思う
925名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:01:38.19 0
926名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:03:57.10 0
>>925
どれも微妙だなw
927名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:08:30.97 0
よし、で俺は何を買うべきなの?
928名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:19:59.51 0
とりあえず>>917を買ってレポ
929名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:21:44.35 0
軍用の奴とかどうかな
930名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:26:22.65 0
931名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 22:28:39.59 0
軍事用が欲しいであります
932名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 22:50:26.68 0
海上自衛隊が使ってる奴はコレ
7X50トロピカルIF防水型HP

http://meganeshop.com/shopping/nikon/17.htm
933名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 00:25:29.29 0
点検
934名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 00:28:35.45 0
重そう
935名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:00:05.19 0
あんまり軽すぎると手ブレしやすいんだけど重すぎるのもね
でも重厚でガッシリした物の方が高級感はあるよね
936名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:15:06.41 0
まとめ

 高そうな双眼鏡はデジカメ内臓と思われて没収されることがある

937名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:23:39.43 0
>>936
10×30IS餅だがそんな事は無いですよ
938名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:32:41.47 0
言われることはあっても没収まではいかないでしょ
そんな強権使ってきたら黙ってはいない

三脚はしまわされたけど
939名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:45:09.16 0
>>936
貧乏人乙
940名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:47:36.18 0
でかいの持っていくほどでもないから
ちいさいダハプリズムのを持っていくよ
941名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 01:51:31.73 0
タオルに包んで高性能カメラ持ってけ
942名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 03:14:09.70 0
たまにしか見ない人は1万ので こだわる人は高いのでいい
ハズレとコストパフォーマンスのいい物を教えあう事にこのスレの意義がある
943名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 03:42:50.29 0
だから安いって感覚がフツーの人と違うから
結局タンクロー買っとけとか
ビクセンのポロプリズム買っとけとかしか言えないし
944名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 04:05:10.40 0
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?CRY=2835&IID=4961607000809&SHP=5

これどう?10×50で5000円ぐらい
945名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 04:25:09.19 0
同じジョーシンのHPにあるビクセンとの価格差はどこから来るんでしょう?
それを考えれば大体想像つくでしょ
946名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 04:33:15.53 0
ここの人が言ってる倍率とかレンズの径とか視界の広さとかはクリアしてるのに
>>944とか安いのといわゆる高級機とはどこに差がでるの?
947伝説のアルツハイマー3 ◆IqsQXIJjKY :2006/01/13(金) 04:39:24.73 O
天体望遠鏡
948名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 05:16:53.42 0
予算のある人はキャノンの防振が絶対におすすめだ できれば50ミリがいい

キャノン50ミリ防振は文句なしの世界一の携帯用双眼鏡である
もちろんツァイスの60ミリ防振などは存在するが防振能力は桁違いにキャノンが優れている
ビデオカメラ技術で磨き上げられた日本の防振技術は世界一である

超近代的なハイテク生産システムで大量生産されるからキャノン防振双眼鏡は安価なのである
もし仮にツァイスがキャノン50ミリ防振双眼鏡をゼロから生産しようとすれば
販売価格はどんなに低く見積もっても百万円以上おそらく場合によっては
一千万円以上になるかもしれない




949名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 06:44:36.15 0
>>946
レンズのコーティング(光の透過率が良くなる)と内部処理(光の乱反射)じゃね
勿論高いのは透過率の良いコーティングしてるし内部処理を上手く抑えてる
950名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 06:46:47.31 0
>>949
具体的にはどう変わるの?
暗くなるって事?
951名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 06:46:51.08 0
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
952名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 06:52:20.53 0
>>948
42×10ISなら同意(でもISはカメラのレンズの技術じゃね)
伊達に赤線入れてる訳じゃないと思う
953名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 07:03:16.86 0
>>950
そう暗くなるし余計な光が内部で廻ると見づらい

コーティングについて(マゼンタコーティングの評価は高く無いみたい・・無いよりましだけど)
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/seinou6.htm

非球面レンズ使ってないと像の周辺部が歪む




954名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 09:31:23.71 0
>>952
10x42L IS WP のことだね
激しく欲しい
955名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 10:23:59.00 0
こういうのって実際チェックできないな
http://store.yahoo.co.jp/loupe/binocatch-ex.html
956名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 11:25:58.44 0
>>955
それって真ん中のレンズが目立つからすぐ係員に見つかっちゃうね
重さはISよりは軽い
957名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 13:28:39.86 0
工事
958名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 14:14:03.21 0
千までもう少し
双眼鏡はたからもの
959名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 15:19:44.64 0
点検
960名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 16:33:07.66 0
修理
961名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 16:36:07.13 0
ずばりコレを買えって言うのを教えてくれ
962名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 16:47:35.28 0
いくらでも金出せるの?
963名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 16:59:21.93 0
まだ残ってたか!驚異的に粘るなこのスレw

俺に言わせればだな

問一、あなたは眼鏡をかけていますか?
問二、あなたは年間何回コンサに入りますか

4回以上確実に一年に入るやつは3万以上の双眼鏡でいいと思うよ
元取れるから。あとは機種は眼鏡かける必要があるかどうか
964名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 17:16:29.44 0
参戦スタイルにもよるな
長時間双眼鏡で見るか踊りまくってるからあまり見ないか
それと長距離遠征だとやはり荷物になるからそこも考慮に
965名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 17:20:03.02 0
鹿児島遠征でも63ミリ持参した俺様がきましたよ
966名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 17:32:14.91 0
>>904
10倍固定で使うことになりそうだね。
967名無し募集中。。。
ズームは低倍率の際にみかけ視界が嫌になるほど狭い

・よい双眼鏡の見掛け視界 60度以上
・標準的な双眼鏡の見かけ視界 50度前後
・ズーム双眼鏡の最小倍率時の見かけ視界 45度以下

話にならん