MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
音質が良くて、電気もそこそこ持って、曲がいっぱい入る
大体有名どころ買えば困ることはないの?俺全然わかんないからだれか教えてくれよ
2名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:02:52 0
LINE6 PODxt
3名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:02:58 0
またこのスレか
4名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:03:10 0
ソニーにしとけば?
5名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:03:12 0
Gigabeat
6名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:03:14 0
ぶっちゃけ大差ない
7名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:07:33 0
ソニーのボトル型のやつ買ったけど
音質もそこそこでバッテリーが異常に持つ
充電が週一でいいのでかなり楽
8名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:08:59 0
Rio
9名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:11:38 0
爆撃すんな
10名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:12:11 0
お前みたいな確固たる信念がないやつは
iPod買っとけば何の問題もない
11名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:12:37 0
相場っていくらぐらいなんだ?
12名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:12:55 0
韓国製のシリコンオーディオ適当に選べばいいよ
どれも同じだし
13名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:13:32 0
ipodは音質が悪いって聞いた
2chではソニーは死ねだし
何買ったらいいかワカランマジで
14名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:14:04 0
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
MP3プレーヤー欲しいけど何買ったらいいかわからない
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126105358/
15名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:14:34 0
>>14
なんだお前は
16名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:17:18 0
この手のスレは毎回立つけど結局どれが一番良いのか分からない件について
17名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:19:02 0
どれでも一緒だからな
18名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:19:39 0
なんだかんだいってソニーだよねー
ソニーのブランド力はすごいよねー
19名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:20:42 0
工作員もいるしな
20名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:22:30 0
韓国製というのが嫌じゃなければ
iriverかiAUDIOが良いんじゃない
21名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:22:49 0
はっきりしてたら他が売れないだろ
大きな差はないし重視する点を1つに絞るかデザインとかで選べ
22名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:26:20 0
アイリバーでいいかな
23名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:30:23 0
あえていまRio
24名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:30:51 0
ipodでも普通の人間なら温室的には問題ない
ただどのプレイヤーでもそうだが付属のイヤホンなんか使うな
25名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:32:16 0
PSP
26名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 00:32:41 0
相川
27名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 01:13:42 0
HDDのプレイヤーは壊れやすいって聞くけど・・・
どのメーカーが長持ちするんだろ
28名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 01:22:58 0
イヤホンは何がいいの?
29名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 01:24:51 0
ビックカメラでRioのHDタイプ5Gが¥19.800で売っているんだけど買い?
30名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 01:29:27 0
フラッシュは愛リバーが最強ですが
HDDでは何がいいんですかね(高いのはケンウッドで決まりですが)安いのでは何が良いんでしょうか?
31名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 04:25:38 0
韓国だけはiPodが売れないらしい
32 :2005/09/08(木) 04:57:12 0
アイリバ買おうかな・・でもなんか技術立国のプライドが・・
33名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 07:44:11 0
Rio撤退で事実上iPodとソニーの戦いに
34名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 07:51:03 0
从*・ 。.・)<iPodなの
35名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 07:58:50 0
>>2

それって・・
36名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 07:59:35 0
Rioは撤退、栗はウイルス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news088.html

まぁ無難に愛Podにしとけ
37名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:00:30 0
38名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:02:08 0
相川は5000キャッシュバックやってたからかった実質15000円位で買えたな
39名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:16:37 0
40名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:25:32 0
wmaが聞けないやつってあるの?
41名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:46:25 0
>>40
iPodはwmaダメ(appleだからね)

個人的にはcreativeを勧める
42名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:51:13 0
iPodは連続再生時間が短いよね
43名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:54:06 0
相川最強
今なら安いし
44名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 08:57:30 0
連続再生時間がほしいなら、SONYがお勧め

ウォークマンで培った省電力技術はさすがで、
びっくりするほど長持ちした(前に使ってた栗に比べて)

ただ耐久性とか、そういう面を犠牲にしたうえかもしれないんで、
その辺は割り切って考えてくれ
(あとsonic stage使いにくすぎ。iTune並みにしてくれ)
45名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:00:54 0
買ったのSONYだけど、iTunesのポッドキャスティングも利用してる
46名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:28:47 0
毎日帰ったらドッグに挿してるから連続再生時間なんて気にした事ないなぁ
車でも充電できるし
47名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:50:44 0
初心者はipodがいい
買い替えの時音良くなること確実だから
48名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:51:17 0
初心者ってなんだよwwwwwwwwwwww
49名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:51:59 0
iPodのスレや話題が盛り上がると絶対このスレ立つね
まぁ立てているのは粘着な一人だけだけど
50名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:52:40 0
俺jetaudio使ってるからiaudio買うよ
51名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 09:53:13 0
俺も買う前に立てたよ
250くらい行って落ちた
52名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 10:17:29 0
iriver使ってんだけどnanoのデザインいいから買いたいけど音質下がると思うと二の足
53名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 10:22:16 0
iTunes対応携帯電話「ROKR E1」
54名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 11:08:14 0
iriverだけど単三アルカリ乾電池1本で連続40時間いけるお
55名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 11:09:03 0
在日が唯一自慢できるスレか
56名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:01:05 0
おい!今銀座のアップルストアにnano買いに行ったら
菊地Pがnano3個お買い上げしてたぞ!
思わず「岡女復活キボンヌ」って言いそうになったw
57名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:02:46 0
言えよ!
58名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:03:29 0
>>56
馬鹿ちゃんと訴えろよ
59名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:06:42 0
ipotでいいんじゃね?
http://www.mimamori.net/service/03.html
60S01060004e2ca84a0.vn.shawcable.net:2005/09/08(木) 12:09:12 0
>>5と同じでgigabeatだな
曲もいっぱい入るし液晶はカラーで美しい。皆iPod持ってるし他のがいいって言う人にはいいと思う
61名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:11:15 0
どこから書き込みしてんだよ?
串?
62名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:14:05 0
デザインが悪いな
63名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:14:23 0
ゲームボーイミクロ+PLAY−YANmicroで良いんじゃね?
それに1GのSDで足りるんじゃね?
64名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:14:29 0
nanoに買い換えたいけどsonyの急速充電便利なんだよな
現物だけ見に行ってこようかな
65名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:16:28 0
こうなったらシリコンはnanoっしょ!
66名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:18:47 0
音質レポ次第だな
人柱多そうだし客観的データが得られる、筈
67名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:18:52 0
次はシャッフルが携帯に置き換わる番だな
日本ではいつ発売になるんだろうか
http://www.apple.com/itunes/mobile/
68名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:19:53 0
nonoいやnano欲しい〜〜
69名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:21:28 0
SONYもシャッフルをぱくったらしい
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ed000ea
7060:2005/09/08(木) 12:22:23 0
>>61カナダ
71名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:23:29 0
>>69
頭が平和で良いな
問題の本質をとらえてなくて
72名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:25:37 0
nano普通にかなり欲しいけど手持ちのshuffleじゃ下取り能力ゼロだろうな
あーあ少し待てばよかった・・・
73名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:26:35 0
>>72
周りの人間に売れ
5000円くらいにはなるかも
74名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:27:18 0
>>69 うわ、三文朝鮮メーカーのファンシーデザインじゃんこれ
75名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:27:52 0
裏鏡面ってのがちょっと失敗かな・・
76名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:27:54 0
ケータイのW31SAならiTunesで編集した曲をそのまま聴けるし、
聞きながらメールもブラウジングもできるお^^
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/

2時間で充電切れるがw
77名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:30:06 0
ソニーの新型HDDは携帯みたいなモッサリデザインだな
78名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:30:34 0
しかし冷静になってみると、nanoはシリコンにしてはデカいな
79名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:31:51 0
確かに
でもフラッシュで4GBはいままでなかったし、安いからな
韓国ってすごいな
日本人として恥ずかしいよ
80名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:32:01 0
>>69
ディスプレーついてのるのにシャッフルのパクリですかwwwwwwwwwwwwww
81名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:32:55 0
ハロプロとかのJポップしか聞かないなら音にこだわる意味ないよ
それこそサムソンで十分
82名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:33:13 0
wwwwwwwwwwwwww の数にソニーと日本人の焦りを感じる
83名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:33:14 0
ソニーの新型再来月かよ!
アップルの発表→即販売ってすごいよな
84名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:33:38 0
>>80
誰も見た目の事なんて言ってないのに
頭の中にお花畑でもあるのかいw
85名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:34:00 0
話題を摩り替えるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:34:52 0
再来月じゃ物珍しさもうせる
87名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:34:57 0
ソニーの連中、いまごろ泣きながら会議してるニダね
88名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:36:05 0
じゃあ

なにが

シャッフルの

パクリなのか

言ってみてくれる?
89名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:36:21 0
>>85
摩り替えてない

>ユーザーがよく聞いている楽曲だけを集めて曲順をシャッフルしたり、特定の年に発売された曲だけをランダムに聞いたりといった使い方ができる。

これの事を言ってる。iPodじゃ当然の機能
90名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:37:55 0
どれが一番安いんだ
91名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:38:05 0
82 名無し募集中。。。 2005/09/08(木) 12:33:13 0
wwwwwwwwwwwwww の数にソニーと日本人の焦りを感じる


これが話題のすり替えだろボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:38:33 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの数にソニーと日本人の焦りを感じる
93名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:39:29 0
俺もコレヲ機にアイリバー買うよ
94名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:39:44 0


なにが

シャッフルの

パクリなのー?マダー?チンチン
95名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:39:57 0
やっぱ時代はクリエイティブだよな。Creative Zen Micro最高!
96名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:40:18 0
>>94
どこ読んでんだ
97名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:40:48 0
愛リバーにもそのうち韓国製4GBのNAND型フラッシュが搭載されるな
それを買おうかな
98名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:41:04 0
99350275000660989:2005/09/08(木) 12:42:53 O
IFP799使ってるけどいい加減型落ち感は否めない
早く新しい機種でないかな
100名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:43:50 0
いいじゃん音質最高だし
101名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:44:21 0
>>98
またシンガポールの会社に日本人がウィルスを入れたニダか?
102名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:45:13 0
Rio撤退したしアイリバーしかないじゃん
103名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:46:32 0
ダメなデザイナーほど線を引きたがるもんだよ
104名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:46:34 0
NANOインパクトありすぎ
105名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:47:08 0
俺もitp-799持ってるけど、細いんで後ろのポッケに携帯と一緒にスッポリ入る
んで気に入ってる
音もいいしね
106名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:47:36 0
shuffle安くなったら買うよ
チョンプレイヤー持って歩くの恥ずかしいから
107名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:47:44 0
108名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:48:36 0
>>105
細いけど結構厚みあるだろ
俺は890持ってる
109名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:49:10 0
ipodもチョソ製だべにーちゃん
110名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:49:45 0
>>107
これはヒドい
日本人はパクリしか出来ないニダか?
111名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:50:14 0
>>109
メーカーが韓国じゃなきゃ恥ずかしくないよ
112名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:51:29 0
>>107
ここまでやるならアップルに作ってもらえ
113名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:51:52 0
>>111
ちっちぇーなお前
114名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:53:19 0
>>111
日本人もますます追い詰められてきたニダね
115名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:53:55 0
>>108
厚みは剛性に繋がってると見てるよ
nanoはその点で躊躇してる
デザインは良さそうだけどね
116名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:54:06 0
nano黒4G買ったんで、iRiver256MB・iPod20GBと合わせて3台になった
相川はコンサ録用にキープで、iPod2台をどう使い分けるか嬉しい悩みw
117名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:55:29 0
iPodもこのnanoも裏面は新潟製だ
118名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:55:39 0
で、shuffleはどんくらい安くなってるの今
119名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:56:23 0
右耳4G 左耳20G
120名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 12:59:13 0
>>116
愛リバーってマイク端子ついてないだろ?
コンサならステレオマイク+マイク端子で録音するほうが音質がいいんだが
マイク端子ついてるMP3ってあったっけ?
ICボイスレコーダーとかネットウォークマンにはマイク端子ついてるのもあるけど
121名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:00:13 0
iPod+何かアクセサリで外部マイク使えるようになるよ
122名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:01:52 0
>>120
最新のは付いてないらしいけど、俺の890は付いてる
123名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:02:01 0
>>121
それでステレオでAACかMP3かなんかでナマ録音できるの?
124名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:09:24 0
オレはSU30 256Mでまだいいや
普段電車乗らないし
125名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:11:33 0
コンサとかいかないし録音しないし
126名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:13:19 0
俺はAMラジオ録音したいから(今はMDにしてる)
とりあえずライン録音端子が必要
アイリバーとビクター以外にできるのなんかある?
127名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:16:01 0
確かUSB接続のPC用ラジオがあるんだよな
安かったかな
128名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:16:16 0
>>126
PCに繋げ
129名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:17:00 0
まずこれ見てから討論しようや
http://stream.apple.akadns.net/
130名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:17:27 0
131名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:18:21 0
>>128
やだ
それ一度やったらPCが変になった
ボロいから
132名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:20:19 0
>>130
サン電子か
名前は知ってたけど・・
どこにも売ってないんだけど
133名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:21:06 0
>>132
ヒント:発売日
134名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:21:16 0
135名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:21:46 0
>>130
それめちゃくちゃええやん
136名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:22:00 0
2Gもいらないよ
512Mでogg使えて1万ぐらいのnanoだしてくれよ.
137名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:24:19 0
>>136
いいこというな
138名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:35:26 0
>>129
モトローラのiTunes携帯は、日本では発売しないのか?
139名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:36:12 0
使ってたら2Gや4Gのプレーヤーが欲しくなるのよ
140名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:37:45 0
>>134
下の製品

FM放送は日本の周波数帯(76〜90MHz)に対応していないため聞くことはできず、
実際に国内で使用できるのはAM放送のみとなる
141名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:40:12 0
FMの刻みに対応してないだけでMacでは直せるWinもできるようになると書いてある
142名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:47:55 0
FMは周波数自体対応していないからどうあがいても無理
刻みはwinでのAMの話し.これは既にドライバ更新されて出来る
143名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:53:37 0
日本版が出ないと駄目だな
144名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 14:31:04 0
>>129
ジョブズがiPod nanaをポケットから出すところが面白かった!
145名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 14:31:52 0
禿げのプレゼンの巧さは相変わらずだな
146名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 14:49:18 0
>>130
いいものだけど
高額だしデザインがいまいち
147名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 15:52:06 0
デザインはソニーのが断然カッコイイだろ?
まぁソニーなので買わないけど
で、アポーも音が悪くて連続再生に弱いから(゚听)イラネ

で、上2つ除いて、使いやすくて機能も優れてるのはどこ?
HDDとシリコンで幅広い意見をお聞かせください
148名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 15:59:43 0
ギガビのGが安くなっててカコイイんだけど
これってmp3対応してる?
あとPCでエンコしたデータとかITMSで買ったもせとかって
エクスプローラとかでコピーすればいいの?誰か教えれ
149名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:01:22 0
MP3対応してないわけねえだろ
150名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:02:01 0
151名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:03:43 0
ソニーのデザインが格好いいなんて口が裂けても言えません
152名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:07:43 0
>>148
ITMSでもせは買えません
もせの意味判って言ってるのか?
153名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:11:44 0
AACはmpeg4規格の一部だからもせと表現してもいいような気がしてきた
154名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:21:02 0
>>152
mp3
155名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:22:42 0
>>152
ITMSがもせ形式購入だと思っていた
AACなんだっけ?もせが主流じゃなくなったのかな今は?
そのITMSで買うAACは自由にポータブルプレイヤにコピーできんの?
156名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:23:29 0
>>153
もせあって言わなきゃダメなんだなやっぱ
157名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:26:36 0
>>155
主流とかの問題じゃない
ITMSにしろmoraにしろ、MP3で売るところはない
理由はDRM(コピープロテクト)が掛けられないから
158名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:27:39 0
>>155
追記
ITMSで買ったAACはiPod以外では再生付加
159名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:28:18 0
×付加
○不可 

でした
160名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:28:23 0
>>158
> ITMSで買ったAACはiPod以外では再生付加
ガ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
161名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:40:31 0
囲い込まれてることに気づかない馬鹿な消費者w
162名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:42:00 0
nanoはFM電波飛ばして車で聞けるアクセサリー出る?
163名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 16:52:58 0
>>162
電波なんか飛ばさないで直に繋ぎなよ
http://www.apple.com/jp/ipodnano/ipodyourcar/
164名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 17:28:05 0
>>161
分かってて囲い込まれるんならそれもまた良し
165名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 17:32:46 0
電波飛ばし出ないみたいだなガッカリ
166名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 17:33:55 0
今日発売したばかりなのにあせるなよ 早漏君だな
167名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:07:59 0
>>160
CDに焼いてリッピングすればiPod以外も可能
168名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:08:55 0
AACをCDに焼いてリッピングすると再エンコになるから音質落ちるよ
169名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:09:21 0
ギャップレス再生したいんだけどどれがオススメ?
170名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:10:02 0
CDに焼いて聴けば!?
171名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:10:40 0
それじゃiPod買うしかないでしょw
172名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:13:18 0
Winnyで落としたMP3だけ聴くなら何でもいいけど
iTunesMusicStoreで買い物したいならiPodしかないわけで
SONYももうすぐ参入らしいから、ハロプロを買える日も近い
173名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:14:05 0
再生のみならアイポッドなの
録音するならiFP700/800シリーズ

コレで決まりだろ?
174名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:15:18 0
nyで落としたmp3と、iTunesで視聴した音質があまりにも違うので
大好きな曲はiTMSで買い直してる
175名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:17:17 0
クリエイティブの欲しいなと思ってたんだが
壊れやすいのがちょっとな・・・
176名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:20:43 0
SONYが終わったことは分かった
177名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:23:49 0
MaXMuseはギガビ推奨
178名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:24:56 0
>>172
ハロプロは関係ないだろ
179名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:26:42 0
カセット→MD→mp3と音質がどんどん落ちてるな
180名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:27:08 0
音の違いって素人レベルで検出できるほどあれなのか?
181名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:28:09 0
そもそも音質がどうのこうのと言うのであればmp3なんか聞くなっていう・・・
182名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:28:24 0
ビデオテープ→DVDも画質が落ちた
183名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:31:15 O
nanoって落としてもちょっとなら大丈夫?
20Gのipod持ってたんだけど地震で机から落ちて壊れたんだよね
SHAFULは落ちても平気なんだっけ?
184名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:34:02 0
耐震ゴム貼っとけ
185名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:38:20 0
なのはシリコンだから結構大丈夫じゃないか?
186名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:40:54 0
テクノロジーは進歩するたびにモロくなるな
187名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:43:14 0
>>178
SONY系だから大いに関係あるよ
188名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:44:10 0
>>187
ゼティマはソニー系列じゃないぞ
189名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:46:42 0
AACはMP3よりはイイよ
iTunesだと、圧縮しないロスレス形式もあるけどな
190名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:48:50 0
>>179
え?
191名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:49:52 0
>>179
カセットじゃ無くてDATだろ
192名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:51:00 0
>>188
じゃあどこ?
193名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:51:54 0
>>192
ていうかゼティマもハチャマもピッコロタウンも
アップフロントのレーベルだろ
194名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:55:14 0
>>193
そのアップフロントが、SONY MUSICに委託してCD出してるんだよ
195名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:55:21 0
ヒント:発売元
    販売元
196名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:55:49 0
197名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:56:04 0
>>194
だから販売を委託してるだけ
198名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 18:59:31 0
>>193
アップフロントの社員が、シコシコ手作りでCD製造販売してたと思ってたのか?w
199名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:01:35 0
gigabeatっていくらくらいすんの
200名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:01:55 0
高級カセットテープは音質いいよ
201名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:03:37 0
G23がamazonで\19980
202名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:04:57 0
>>201
安いね
203名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:07:46 O
Rio Unite 130ってやつを使っているよ
204名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:09:10 0
安いよ
おれも安さに釣られて買っちゃったよ
でもipodから乗り換えたおれにとってはソフトがかなり使いにくかった
それ以外はまあ満足です
205名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:14:34 0
アイポッドなのの文字入れのソースってどこ?
206名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:17:45 0
207名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:20:42 0
>>205
文字入れって何?
208名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:22:39 0
>>207
あいぽっどなのの裏に無料で文字を入れてくれるサービス
事故解決しました。どもども
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80601/wo/xN167SeU6C9R3ULv586SAQXLtTM/4.0.15.1.0.6.1
209名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:23:12 0
ラジオオタクならトークマスターしかないな
210名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:24:04 0
>>208
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
211.:2005/09/08(木) 19:26:37 0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126175122/
アイポッドnanoになんて文字入れる?
212名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:38:34 0
今のソニーはゴーンが来る前の日産だな
213名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 19:43:04 0
ソニックステージはやっと死んだか
214名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:13:44 0
>>206
なんかおしゃれな石けんみたいだなw
215名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:34:58 0
SONYの迷走がまだ続いてて、痛々しいな。
ソフトの変更やデザインだけじゃなく、価格戦略が大失敗。
なんで512MBモデルが22,000円もするんだよ、
iPod nanoなんて2GBモデルが21,800円だぞ。
216名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:39:10 0
SONYはもう死んでいる
217名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:40:37 0
値段が安いだけあって相川は音質も安っぽいな
218名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:45:06 0
あの安っぽさがハロプロとかのJポップには最適なんだよ
219名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 20:52:16 0
4GBのCFカードだとだいたい5万円以上
それがiPod nanoの4GB版が27,800円
激安だな
これじゃソニーも太刀打ち出来ないだろ
220名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:11:18 0
とりあえずソニーはもうちょっと頑張ってくれ
2ヶ月でシェア5%も落とすんじゃ台湾のメーカーと同類だよ

http://bcnranking.jp/flash/09-00003932.html
221名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:16:01 0
iPod nanoの発売日にSONYが新商品ぶつけてきたのはいいが
大失敗だったな
222名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:20:21 0
nanoの4GB買って来たお!
223名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:22:59 0
ソニーのはどんな製品か知らないけど、どうせ高いんだろ
224名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:24:01 0
この前狼の奴に騙されてアイリバーのIFP799を買った
最悪だった
やはりiPodにしたほうがいいよ
225名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:24:23 0
ソニーのはどんな製品か知らないけど、どうせ使いにくいんだろ
226名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 21:25:04 0
>>224
具体的にどの辺が最悪だった?
227名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 22:13:21 0
>>223
どうせ大臣きたこれ
228名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 22:14:41 0
>>224
ipodより連続再生時間が長いからいいじゃん
229名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 22:18:44 0
アイリバーは外部マイクが使えるのと乾電池が使えるのが利点だろ?
それ以外に使い道があるのか??
230名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 22:42:45 0
アイリバーは音質はそこそこいいけどホワイトノイズをなんとかしてくれ・・・
231名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 23:16:19 0
音質ならcreative最強!

選ぶならZenシリーズ!
232:2005/09/08(木) 23:18:33 0
あーじゃあipodでいいかなもう
あのipod nanoって言う奴は良いわけ?
233名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 23:24:37 0
ビデオで言ったら iPod はVHSだから
積極的に他を選ぶ理由が無い奴は iPod 買えばOK
234名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 23:26:47 0
音楽に飢えてる人、ライブラリが膨大な人にはiPodを勧める
iTunesで聴きたい曲がどんどん落とせるし同期面が優れてるから
ソフト自体もアップデートが早くて無敵状態
235名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 23:43:59 0
236名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 00:05:49 0
聞くだけならnanoでいいんじゃないか
237名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 00:24:45 0
聞く以外に何しるの
238名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 00:26:46 0
録音
239名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 00:32:07 0
MD買えば
240名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 00:49:48 0
>>239
何で後ろ向きなんだ
241名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 02:20:11 0
242名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 06:05:48 0
愛ちゃんもほしがるアイポッド
243名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 06:05:52 0
 
244名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:05:00 0
しかしSONYは落ちぶれたな
自分のとこで買収したAIWAの二の舞になる日もそう遠くない気がする
245名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:08:58 0
ソニーの発売が遅すぎ、時は金なりの言葉を知らんのか
246名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:13:44 0
俺はHD20GA7買ったよ。オーディオマニアだからこれで満足
容量60Gでさらに高音質な機種なら8万ぐらいまでなら買う
そういう機種があってもいいよな
247名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:23:50 0
>>245
タイミングでいうとテレビもモデル名替えたけどさっぱりだしデジカメもせっかくコニカミノルタと技術提携したのに未だ手ブレ補正機能搭載機種ゼロ、頑張ってるゲーム部門を他の分野と繋げるプロモーションもさっぱりで何か開発ロードスケジュールを読み間違えてる気がするな
248名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:37:38 0
2週間ほど前にmini買ったばっかなんだけど・・・
249名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:43:40 0
>>248
その頃はすでに新機種が発表されるって情報あったじゃん
250名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:44:58 0
>>248
これから発売に向けて準備するソニー関係者の次に悲惨だね
251名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:46:40 0
>>248
ヤフオで早めに売るべきかと・・
252名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 08:47:40 0
>>249
まじで?
店員さん何も行ってなかったよ
253名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 09:09:27 0
そりゃ、店員は言わないだろ
新機種なんてほっといても売れるだろうし、出来れば古い方を売りたいからな
254名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 09:47:30 0
いぽなのの音質はどうでしたか?
255名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:08:50 0
>>254
付属のイヤホンは相変わらず糞
本体は結構いいよ iPod20GBに比べて若干柔らかい気もするけど殆ど同じ
iRiverも持ってるけど、nanoの音質が一番俺の好みだね
256名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:10:34 0
どのイヤホン使ってる?
やっぱり付属は糞なんだね
257名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:12:14 0
ダカラのキャンペーンでウォークマンスティック当たったよ512Mのやつ
258名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:16:38 0
>>256
俺はこれhttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ck5.html
値段の割には満足してる。カナルタイプなのでしっかり装着しないと低音が出ないけどね
どちらかというと、高音寄りだと思うよ
259名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:19:53 0
>>258
thx
SONYのEX71と迷ったやつだ
260名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:21:04 0
禿のコインポケットから取り出すプレゼン
今思えばプレスの招待状から予告してたんだな
相変わらず用意周到な禿げだ
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/08/97.html#more
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050908/113407/
261名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:33:56 0
カラーの液晶なんていらないからその分バッテリーの時間長くしてくれよ
262名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:45:31 0
ゼンハの白いMX500が気に入ってるよ
263名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:48:29 0
マウス?
264名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 10:59:50 0
>>261
こういうのたまに見かけるけどどういう使い方してるの?
充電する習慣がないとかなのかな
265名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 11:01:12 0
家に帰ったらすぐにドッグにさすし、車でも充電できるし
俺もよくわらんな
266名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 11:05:59 0
iPodの唯一の弱点だからな。そこしか攻めようがない

アップルVSソニー、正面対決
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ea003ea&cp=1
267名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 11:25:18 0
W31S使ってるけどファイルの変換がメンドクセ〜
mp3そのまま使えるようにしろや糞ニーが!
268名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 11:54:53 0
NW-A3000の注意書き
ご注意
11月発売予定です。
今回の新商品も非常に多くの反響を頂くものと予想されます。エントリーいただくことをオススメします。
269名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:23:25 0
長距離移動だと不安はあるな
270名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:26:48 0
>>269
そんなあなたには、初代iPodより大きい最新SONYをお勧めします
271名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:41:07 0
>>269
どこまで行くの?
ブラジルとか?
272名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:44:40 0
>>266
ソニーとアップルのやつ同時発表って言うから
同じ時期に発売するのかと思ったら
アップルは即日販売開始でソニーは11月に販売開始なのか・・・





ソニーの首脳陣には馬鹿しかいないのですか?
273名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:48:10 0
NANOもすぐに新製品が出て
MINIみたいに1年で時代遅れになるんだろうな
274名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:52:11 O
iPodはなんで同じくようなデザインなんだ
もう秋田よ
275名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:52:44 0
>>272
いや、戦略自体は攻めの部分もあって悪くはない・・・んだけど肝心のnewモデルにこれが出るまでシリコンプレーヤ買うの待とうって思わせる魅力がこれっぽっちもないんだよね
276名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:54:16 0
>>274
そんなあなたにはデザイン迷走中のSONYをお勧めします
277名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:56:09 0
ipod miniって生産中止しちゃのか
今日新聞読んで初めて知った
中古市場も高騰するだろうから買っとかないと
278名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:56:14 0
>>274
ポルシェやBMW見ても「同じデザイン秋田」って言うの?
279名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 12:57:47 0
バッテリーって毎日のように充電してて何年くらい持つんだい?
280名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:00:56 O
>>276
ソニーじゃなかったら
スティック型は買ったな
iPodもアレぐらいバッテリーが持てば即買い
281名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:01:10 0
いぽをポルシェやBMWと並べるのかえ
282名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:03:46 0
月まで行きそうなヤツが結構いるな
283名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:09:46 0
あの小ささ薄さで大容量バッテリーは積めない
技術の問題と言うよりデザインを取ったんだよ
284名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:09:50 0
もっと待てばソニーか松下がもっと安いの出すだろうと待ち続けてるんですけど
285名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:11:07 0
この記事読んでSonyのソフト実際見たらガッカリするのはオレだけだろうか・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000015-san-bus_all
286名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:13:06 0
>>285
右の写真だけど女に持たせない方がいいな
めっさデカく見える
287名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:15:30 0
>>273
型落ち=時代遅れなわけではないと思うな
miniもRioも現行機

時代遅れってのは容量128Mぐらいのやつとかだろう
あとHi-MDとか
288名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:16:16 0
>>281
今後iPod用のドックが装備されるようになるんじゃなかったっけ?
289名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:16:40 0
nanoはアメリカ人のおっさんがポケットからシュコっと出すからめちゃくちゃ小さく見えるよな
290名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:21:53 0
日本語がわからない人がいるな
291名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:36:44 0
>>288
カーナビにね
他にも沢山のメーカーで対応するらしい
292名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:48:53 0
いつの間にか、なんちゃってシャッフルのデザイン変更になってるな
だれか買った勇者はおらんのか?
http://www.luxpro-corp.com/
293名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 13:55:22 0
もうソニーは100円ライターサイズに
10GBのメモリーつけて
3万以内で売らないとダメだな
294名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:01:57 0
値段は高いわ発売は2ヶ月先だわで
ソニーはどうしようもないな
295名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:04:11 0
これからヤマダ電機に行って来るんだが良いのを教えてくれ
296名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:05:57 0
店員に聞け
297名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:07:45 0
>>295
今ならRioが安いだろ
マジレスするとiPodかSONYの二択
298名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:14:33 0
iPod ってさ俺のパソコンはマックじゃないけど使えるの?
299名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:15:10 0
300名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:15:30 0
もうWinのiPod使いのほうが圧倒的に多いお
アメリカシェア80%近いから
301名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:15:51 0
使えるよUSBだしソフトもWin用あるし
302名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:16:42 0
IRIVERのH340使ってるけど
mp3だけじゃなくてmpegやaviやDVDも見れていい感じ
303名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:16:52 0
よしiPodで決まりだな
これから買ってくるぞ
304名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:17:39 0
Rioの128M4980円で買ったばっかなのに
ドキュでヨドバシが2980円で売ってるの知ってガックシ
305名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:20:50 0
ttp://www.rioaudio.jp/
これか
iPodとどっちが良いんだ?
306名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:38:32 0
iPodが一番
307名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:47:35 0
ダセェ質問をするけどipodってそこら辺の家電量販店に売ってるの?
あまりマックとかは見かけないんだけど
売ってるなら今日買ってくるんだけど
308名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:48:34 0
売ってると思うが
309名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:50:06 0
nanoはまだ入ってないかも
310名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:50:09 0
ああ売ってるんだ
アップルの商品てアップルストアじゃないと売ってないのかと思い込んでいた
311名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:51:24 0
MP3プレーヤー置いてあるとこには必ず置いてる
nanoは分からん
312名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:54:03 0
http://www.apple.com/jp/ipod/

シャッフルが良いよ
313名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 15:31:05 0
SONYのはこんこんがイメージキャラクターなら大きさカバーできたのにな
314proxy01.ics.aqstage.jp:2005/09/09(金) 16:05:52 0
俺はクリエイティブ(シンガポール)のZEN MICROっての使ってるけど基本的に満足してる。
315名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:24:32 0
316名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:43:05 0
317名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:46:12 0
Sonyは採算度外視で安く売ってくれ20Gの買うから
318名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:49:24 0
>>278
クルマのモデルチェンジと比べるのは馬鹿杉
319名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:52:33 0
しかし対して機能がアップしたわけでもないのに
ちょっと小さいとか薄いってだけで2万、3万するものをホイホイ買い換える購買意欲は尊敬するよ
320名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:53:59 0
良いものには金使う主義だからな
そうでないと金使うとこないし
321名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:54:18 0
買い換える奴の方が多いのか?今回ので買ってみるかって感じは少ないんだろうか
322名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 16:57:15 0
早すぎるモデルチェンジのスパンは
未購入者にはむしろ買うのをためらう要因にはなっている気がする

iPod系もどーせ年内にはまた新しいモデルが出るだろ
323名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:12:49 0
さっさと買って使った奴が勝ち
324名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:14:26 0
ipodって何買ったらいいんだ?HDDの普通の奴買ったらいいのか?
325名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:15:32 0
ヨドバシで現物見てきたぞ
正直萎えるまでは行かないが購買意欲は減衰したなぁ
携帯と一緒のが出るまで待つわ
326名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:20:59 0
GK頑張ってるな
なんか哀れだわ
327名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:29:46 0
川口?
328名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:30:55 0
モデルチェンジとはいうけどminiは全然現役ですよ!
羨ましくなんかないですよ!!
329名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:34:52 0
ヤマダ電機に行ってきたがソニーのは売れ切れだった
330名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:35:52 0
負け組Rioがお買い得
331:2005/09/09(金) 17:35:58 0
お前らを信用してipod買うからな
HDDの
332名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:41:06 0
nano買えばいいじゃんよ
333名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:41:49 0
このスレを見て俺らを信用できる要素があったのかどうかそちらの方が問題だ
334:2005/09/09(金) 17:42:36 0
曲がいっぱい入ったほうがいいので
335名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:45:54 0
>>322
SONYはここ一年半程で5機種のHDDプレイヤーを出し11月で6個目
メモリタイプ(香水瓶)も半年前に前に出して11月に新バージョン
336名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:46:49 0
明らかに迷走してるな
337名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:46:56 0
>>313
お前天才
338名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:48:59 0
>>330
いいえ
339名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:52:38 0
ipodは充電が面倒だって店員が言っていたぞ
でも曲数が桁違いだから俺は来週に入荷したら買う
340名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:53:34 0
よく話題になる¥19800のギガビって型番いくつ?
341:2005/09/09(金) 17:53:36 0
nanoを買うかHDDの奴を買うかそれが問題
342名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:55:05 0
ipodの充電てacアダプタとかあるの?それともUSBに繋がないとだめなの?
343名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:56:57 0
USBに繋がないと駄目
nanoではオプションだけどUSB充電用のアダプタを使えばPCは要らない
344名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 17:56:57 0
別売りのACアダプタ買えばそれで
USBでも充電できる
345名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:07:40 0
346名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:20:26 0
なんだかんだmini6Gが最強だと思うの
347名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:20:42 0
HDDは壊れるってば
348名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:22:11 0
iPod nano

めちゃくちゃ欲しいが、あのキンキン音の糞音質は変わらないんだろ?
349名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:36:05 0
>>347
どうせ何年かしたらバッテリーがダメになるんだから
メモリでもHDDでも耐用年数的には変わらないんじゃない?
350名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:36:09 0
>>348
飽きた
351名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:38:31 0
音質にこだわる人はmp3プレーヤーなんか買わない
352名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:39:45 0
あのキンキン音が耐えられないだけ
別にこだわってない
353名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:39:56 0
>>349
落としたときの安心感つーか不安感が違うよ
354名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:40:07 0
その辺の返しも含めて飽きたw
355名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:40:58 0
>>352
ヒント

チラシの裏
356名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:42:06 0
もうminiは川村ゆきえのイメージだな
357名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:42:53 0
>>353
それはあるな
358名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:43:51 0
薄すぎて嫌
大きさ的にはminiが一番いいなあ
359名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:44:23 0
ポッキリ折れたりしないかね?
360名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:45:35 0
nanoは美貴π
361名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:50:41 0
nano買ったんだけど薄すぎると思う人は絶対居るね
あれ以上小さいと操作しづらいギリギリだ
外人さんの手に合うのかな
362名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:56:28 0
>>361
確かに日本人は小さいもの大好き!だけど
手なんかバカデカイ連中には逆に面倒そうだよな
363名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 18:58:12 0
まあ寿司サイズが一番いい
364名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:00:28 0
そろそろMDから移行したいと思ってもこう世代交代が早いと二の足踏むな
nanoもソニーの発売に合わせて何か出してきそうだし
365名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:00:44 0
ボタン自体が小さいわけでもないからそんなに気にならないんじゃないか
逆に稼動範囲は相対的に小さくなるし
366名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:03:22 0
真中の決定ボタンはノーマルiPodより大きかった
367名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:25:27 0
nanoって起動してから曲が始まるまでどのくらいかかるの?
オレのiriver-ifp799は45秒かかるのでいい加減買い換えたい
368:2005/09/09(金) 19:50:21 0
やはりnanoを買うかHDDの奴を買うかそれが問題
フラッシュの利点って小さい意外に何よ
369名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:56:17 0
省エネ
370名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:57:10 0
なんかRioってのが安くて小さくてよさそうだね
371名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 19:59:52 0
りおくんはいんたいしました
372名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 20:06:51 0
>>368
HDDより壊れにくい
373名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 20:07:23 0
>>368
アクセス時間が早い
374名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 20:08:32 0
>>368
洗濯しても壊れない
無駄に熱出さない
375名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 21:15:00 0
ソニーの新製品は買いだな
すばらしいよ
376名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 22:00:26 0
ipod修理代とか電池消費量が早いって言うじゃねえか
377名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 22:04:27 0
iriverは一昨年前にでた名機IFPシリーズで力尽きた感がある
後継機種がでれば変わるかもしれないが、上がり目はないだろう
SONYは瞬間充電が素晴らしいが他の部分でトラブルがたえない
ipodはキモヲタ思考になればなるほど拒否したがるが女受けは相変わらずよさそうだ
378名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 23:16:02 0
iPodmini使ってるけど丈夫だよ
HDDだからって心配する必要ほとんどない
ジョギングしても平気だし何回か落っことしたけどびくともしなかった
379名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 23:34:00 0
ソニーの製品がいいとおもうね
380名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:02:37 0
こういうスレ立つたびにあーだこーだと言って終わるんだ
nano買っとけそれでいいだろもう
381名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:05:13 0
ソニーはあんまり好きではないが
ウォークマンスティックだけは気にいってる
iPodminiもshuffleも持ってるが
スティックが一番使いがってが良い
まだ1年たってないので故障もない
382名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:33:45 0
ソニーもさぁ小出しに変化させるんじゃ無しに一発ガーンと出来ないところがなぁ。
香水瓶+相川並みの録音・FMぐらい載せればipod不満組の受け皿になるのに同じ土俵で価格で大差では勝負にならんわ
383名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:37:09 0
FMは載せてるんだけどね
384名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:51:00 0
ライン入力+マイク端子+CD並みの録音音質+AMラジオ+FMラジオ+録音タイマー+40GB以上+高速大容量充電+3万以内+アイポッドミニ程度の大きさ
でお願いします、ソニーさん
385名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:55:23 0
ソニーはケンウッドみたいな路線で良かったんだよ
どうせ出遅れてんだから
パナとかがアップルを追っかけてればいい
386名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:58:59 0
ipodアマゾンのレビューだと連続再生時間がどうのこうので致命的みたいに言われてるんだけど・・・
387名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 00:59:08 0
安くて沢山売るのはaiwaで
388名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 01:26:16 0
アマゾンなんか信用したらあかん
389名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:19:56 0
http://www.jvc-victor.co.jp/car/products/1din/kd-sd700/index.html

こういうので直接USBメモリがさせるカーオーディオってまだ出てない?
FMトランスミッターで飛ばすんじゃなくて
390名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:25:51 0
Audio外部入力があるやつでいいじゃん
表示もさせたいの?
391名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:32:03 0
>>388
なんで?
再生時間短いので拒否する人もいると思うけどね
392名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:32:18 0
ケーブルつなぐのがめんどうなのとプレーヤー側の電源を
心配しなきゃいけないのがうっとうしい
表示は無くてもいいんだけど
393名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:33:36 0
AMとFMとTVの三チューナー乗っけてくれれば即買いなんだが
394名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:34:03 0
そーんなあなたに!今回はシガーライター充電アダプタもつけちゃいます!!
395名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:34:58 0
見てる分だけならいいが実際使うものだからな
薄いのは正直怖いよ
396名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:36:19 0
ソニーのメモリースティックは連続再生時間とデザインだけ好きなんだけどその他は全部嫌いだな
397名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:49:30 0
AMAZONで絶賛されていたAVOX512MB


もうAMAZONは信用しない
398名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 02:53:44 0
ちゃんと自分で評価しなきゃだめだよーってことだね
399名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 03:06:13 0
海外出張が多くてなかなか充電できないって人でもない限り
バッテリーは10時間も持てばいいと思うけどな
自分は普段の会社の行き帰り使うだけで往復2時間だし
その間ずっと聞いてるわけでもないからバッテリーの持ちは気にならない
400350285005430221:2005/09/10(土) 03:14:07 O
icsとかゆう商品なかなかよい www.bblanks.com
401名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 03:32:50 0
バッテリー再生時間が10時間と50時間は圧倒的に違うよ
50時間再生可能なら通勤で使っても1ヶ月くらい充電を気にしなくて済む
402名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 03:39:56 0
あまりにも長いと忘れてしまう
403名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 03:43:40 0
今ポータブルMD使ってるけど90時間もつから
まじで前回いつ充電したか忘れる
404名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 03:53:44 0
プッチモニダイバーV3を全部MDに録音してるから
今更MDを捨てられない
405名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 04:00:22 0
何気に俺家でも聴いてたりするから連続再生時間は重要
それと出来れば電池交換の方がいい
406名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 04:06:00 0
>>397
一現象だけを見て評価を普遍化させんなっつーの
407名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 04:34:17 0
MDに入ってる曲をmp3プレーヤーに入れられないのかな
408名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 04:41:33 0
俺が持ってるのは入れられるな
PC経由で間接的に取り入れてもいいんじゃね
アナログだと劣化するけど
409名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 07:08:47 0
韓国のMP3プレーやメーカー、「iPod nano」の価格に苛立つ
http://www.applelinkage.com/

MacNNでは、Apple Computer, Inc.が低価格の「iPod nano」を発表したことを受
け、韓国のMP3プレーヤーメーカーが、AppleがSamsung Electronics社からフラッ
シュメモリチップを格安で購入していることに苛立っているとDigital Chosunilbo
がレポートしていると伝えています。AppleはおそらくSamsung Electronics社から
50%引きでフラッシュメモリチップを購入しているようです。Samsung
Electronics社のJoo Woo-sik氏は、「割引率は明かせないが、Appleのような大口
の買い手に対し、割引率を引き上げるのは当然である。」とコメントしています。
「iRiver」を発売しているReincom社のスポークスマンであるKim Dong-hwan氏
は、「Appleと価格競争を行うことは難しい。我々は新しいコンセプトの製品を発売
することでAppleの挑戦に対抗していく。」とコメントしています。
410名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 07:46:06 0
411名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 08:12:14 0
文化庁、「iPod課金」の是非を問うパブリックコメントを募集
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087094,00.htm

もちろんiPod以外の全てポータブルプレイヤーにも関係することなのでみんな意見を言おう
412名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 08:19:29 O
>>408
できるのそんなこと?
コンポとパソコンつなげるとか?
413名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 08:37:01 0
>>412
MD再生してPCで録音すればいいんじゃねーか
デジタル録音は規格上普通出来ないけど
414名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 08:57:58 0
D/Aコンバータかませるのな
415名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 12:11:20 0
416名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 12:19:47 0
おととい発注したiPod nanoが届いた
ちっちぇえ
417名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 12:21:35 0
壊れちゃえ
418名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 12:31:38 0
↑2
音どうよ?
419名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:47:03 0
ギガビートにしとけって
420名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:53:05 0
ビガビって安い以外のセールスポイントって何よ?
421名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:54:19 0
ナウイところ
422名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:56:54 0
アイリバーシリコン敗北宣言じゃねえか
423名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:57:10 0
メモリータイプで安いやつ教えて
散歩するとき用に使うから2時間分音源入ればいい
424名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:57:22 0
結局ソニーとiPodしか選択肢は無い
425名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:57:50 0
いやいやどうしてギガビートですよ
426名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:58:13 0
ソニーが選択肢に入るようになっただけでもスゴイ
でもナノも同じようなデザインだし、そろそろ多様化が必要な時期ではあった
427名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 13:58:40 0
iPodシャッフルってどう?
428名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 14:00:10 0
ジャパネットで紹介してるやつでよくね?
429名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 14:01:54 0
430名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 14:05:00 0
安い、ナウい以外のギガビのセールスポイントって何よ?
431名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 14:07:33 0
ない
432名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 14:10:04 0
フミアート
433名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:06:47 0
アップル・ソニーと東芝あたりが残りそうだな
434名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:14:06 0
小型HDDを生産してる意地で作り続けるかもしれないが
セールスポイントの無い東芝は残らない

ところで最近相川厨おとなしいな
以前の元気はどこいったw
435名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:19:13 0
録音も考えると相川しかないので聞くだけプレイヤー対決を高みの見物
436名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:28:14 0
俺もアイリバーなくなったら困る、絶対困る
ライン端子とマイクがついてるの、アイリバーしかないもんな
(ソニーもアイポッドも両方ついてない)
437名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:28:40 0
なんでつけないのだろうね
438名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:29:11 0
MP3プレイヤーみて思う事
日本人のアメリカ製、日本製>>>>>>>>>韓国製っていう根強い価値観
439名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:41:43 0
アイリバーって韓国製なの?
440名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:42:53 0
>>439
>>409を読みましょう
441名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 15:44:57 0
ほんとだ
442名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 16:21:19 0
配信と車載でアップルに対抗できないメーカは生き残れないだろう
車載はもちろん車側から操作できるっていう意味で
443名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 16:23:40 0
444:2005/09/10(土) 16:28:55 0
nanoスレ行くとやっぱいろいろ欠点を聞くから迷っちゃう
でも一番無難なのかな
445名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 16:31:19 0
新型 シビック は iPod 対応…アップルが自動車メーカーと提携
http://response.jp/issue/2005/0908/article74146_1.html
446名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 16:51:08 0
>>443
トヨタは支持してないんだな
447名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 18:34:19 0
オススメのギガビの型番教えて?
448名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 18:47:13 0
ここ読んでるとホント色んな音楽ライフスタイルがあるんだなって思わされる
449:2005/09/10(土) 19:00:51 0
なんとなくどこのプレーヤーにどういう特徴があるのかわかってきたけど決まらねえ
450名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:02:30 0
apple信者は「普通の人は〜」を口癖とする
451名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:03:40 0
普通の人は20歳までに初体験済ませますよ?
452名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:12:14 0
>>449
自分の特徴をつかまないと決まらんだろ
453名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:16:26 0
オレはクレードルに挿して同期、毎日曲がどんどん書き換えられる端末を持ち歩いて聴くのが生活のアクセントになってる
だからnanoをチョイス
454名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:18:03 0
>>449
迷ったときは新製品のiPod nanoでいいだろ
安いわけだし
455名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 19:29:41 0
456名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 20:17:09 0
nanoでいいかな
14時間でも十分だよね
457名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 20:18:40 0
Rioってのが安くて小さくてよさそうだね
458名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 20:36:14 0
3万はけっして安い買いものではない
459ノlc|・e・)|l。o(だぶるボム) ◆risatanMCE :2005/09/10(土) 20:43:54 0
安いのはいくらで買えるの?
460名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 20:44:20 0
3億円
461名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:03:20 0
nanoってsonyみたいに再生モード色々あるん?
LiveモードとかPOPSとか
462名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:06:01 0
>>459
死んでくれ
463名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:06:29 0
>>461
イコライザはある
464名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:06:53 0
Rioでも買ってろピザwwwwwwwwww
465名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:09:12 0
>>463
thx! nano注文してくる
466名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 21:58:10 0
iPod今はなんでも売れるから練りこまないで新製品だしてる
467名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:17:48 0
SONYは練り込んであれかw
468名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:20:25 0
ソニーはWMA対応してるの?
469名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:22:28 0
>>468
新型のやつはファームウェアアップデートで対応するってさ
現行機はアップデートできるのか知らん
470名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:23:06 0
どうも
471名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:24:45 0
ハードなんかよりアイチューンみたいな強力なファームウエア作らないと絶対勝てないよ
472名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:26:15 0
iTunesはファームウェアではないが
473[さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2005/09/10(土) 22:28:50 0
サムソンのmp3はおすすめだよ
1GBで1万2000円
この価格はまずない
この前注文して翌日とどいたよ
でも説明書が以上にわかりにくかったので電話したらたまたまだろうが韓国人のオペレーターがでて
対応された、その人は丁寧に教えてくれたけど片言でいまいちぎこちなかった
で、その人も説明書は確かにわかりにくいんですよね〜とかほざいていた
結論としてはいい買い物だと思うよ
474名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:30:21 0
ふむふむ
サムソンか
検討してみるよ
475名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:32:24 0
アイリバー使ってるけど愛チューンで聞いてる
使い易いし、もうアイポッドに寝返る環境は整ってる
あとはポンと軽く背中押されれば明日にでもアイポッド買うぐらいの気持ちになってる
476名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:34:43 0
アイリバーの利点って何さ?
477名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:56:51 0
ipod連続再生時間短いのは致命的
電池交換も高いし
478名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 22:59:01 0
>>477
他の買えばいいじゃん
479名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 23:02:16 0
>>477
でたー月旅行者w
480名無し募集中。。。:2005/09/10(土) 23:04:08 0
481477:2005/09/10(土) 23:21:47 0
月旅行者?
482名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:01:02 0
>>480
高すぎ
483名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:06:14 0
引きこもりには1時間でも長すぎるんだろう
484名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:11:37 0
判った再生時間短い言ってるヤツって夜行電車とか乗って地方に遠征してるヤツなんだな
そりゃ10時間じゃ足りないよw
485名無し募集中。。。 :2005/09/11(日) 00:11:47 0
Rioこれから投売りするからお勧めじゃないの
486477:2005/09/11(日) 00:15:41 0
モーヲタじゃあるまいし遠征なんて行かないよ
487名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:17:39 0
じゃなんでそんなに必要なの?>486
488名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:18:14 0
再生時間短いっていうとファビョな奴はなんなの
そこまでiPodに自分の全存在たくしてんの
489名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:18:20 0
>>484
俺、このパターンだ
490名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:20:12 0
>>489
2個買いなよ
491名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:21:24 0
いや、オレの場合は単なる好奇心だよ
色んな使われ方してるんだなっていうのが垣間見れてさ
492名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:23:17 0
479 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/10(土) 23:02:16 0
>>477
でたー月旅行者w
493名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:31:48 0
>>487
15時間よりはもっと多いほうがいいなって思わない?
494名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:32:48 0
別にいいんじゃない
昔のMDウォークマンとかと比べたら15時間聴けるだけでも長いほうだよ
495名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:36:51 0
フラッシュメモリが10GBになって30時間くらい連続再生できるようになったら買うかもしれん
496名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 00:38:45 0
オレは通勤で2時間使うか使わないかだから10時間でも十分
497名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:02:54 0
長時間バッテリーを持たせる技術のあるソニーがまともなものを作れば何の問題もないのに
つまんない製品しか作れないからみんなiPod買っちゃうんだな
498名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:09:16 0
死んだ子の歳を数えてもしかたあるまい
499名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:42:00 0
nanoのバッテリーは15時間持つのか
でいつまで15時間でいけるの?
500名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:48:58 0
>>499
スティーブ・ジョブズに聞けよw
501名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:52:04 0
いやお前には聞いてない
502名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 01:59:00 0
「いやお前には聞いてない」w
503名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:31:37 0
ソニーの「長時間」は最低レートでエンコした場合だろ
504名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:41:27 0
駆動時間と収容曲数はまったく別の話じゃないの?
505名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:45:08 0
>>504
ビットレートが高いとバッテリーを食う
506名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:46:24 0
圧縮形式やビットレートによって駆動時間は変わるだろ
507名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:49:35 0
      ______
      /∵∴∵∴∴∵\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴\
    l∵∴i''"        ''"i,
    .|∵」    \,  ,/   |
    ,r-      (・)l, 、l・)   |
    l        ノ(, 、__, )ヽ   |   pu 局長がこのスレに興味を持ったようです
    ー'     ノ 、___!!__ ,. ヽ、 |
     ∧            ソ 丿
   /\ヽ            丿
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/
508名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:53:49 0
それは何%くらいの話?
ビットレートが128と192で大きく違ってくるものなの?
128だと10時間だけど192だと7時間とかなるの?
509名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 02:59:22 0
>>508
マニュアルみないと分からん
ソニーのはこんなこと書いてあった
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/nw04305094.html?k=nw-e405&q=3
510名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:10:00 0
ATRAC3(105kbps)形式の場合: 約50時間
ATRAC3plus(48kbps)形式の場合: 約45時間
MP3(128kbps)形式の場合: 約40時間

結構違うもんだな
511名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:12:00 0
>>508
ディスクアクセスの量によってバッテリー消費は大きく変る
でエンコードのレートが高いとその分ディスクアクセスが増える
512名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:14:51 0
iPodにFMがつけば文句ないけどこれからも付かないんだろうな
513名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:15:16 0
>>510
ATRAC3plusはデコードにCPU食うんだろうな
514名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:21:04 0
で今一番一般的だと思われるMP3(192kbps)形式の場合
40時間以下なのは確実だろうけど何時間ぐらい使えるの?
515名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:22:06 0
おれの場合MP3 32kbpsモノラルが一般的だな
516名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:22:45 0
MDってATRAC3だっけ?
ATRAC3plusってHi-MDとか言うやつ?
517名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:23:20 0
>>515
AMラジオ録音したんだろ
518名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:26:13 0
ボリュームで時間変わるほうが大きいだろインピーダンス低いイヤホンに変えれば違いそう
519名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:28:04 0
iPodだってバックライト点けてれば減りが早いからいつも消してるぞ
520名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 06:01:58 0
MDはATRAC3じゃなくってただのATRACだったと記憶
膨大なMDの資産、無劣化でぶっこ抜けねーかなー・・・
そのためにもATRACデコード出来るメモリー型開発してくれ
521名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 06:07:32 0
522名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 06:11:31 0
それならタイミング的にはこっちだろ
ttp://f.hatena.ne.jp/tamachoz/20050910001627
523名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 10:02:15 0
バッテリーの持ちだけがSONYの最後の砦
524名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 10:07:12 0
MDLPがATRAC3だっけ?

相川のiFPシリーズが欲しいとずっと思ってたのに
もう生産終了してるんだよなあ・・・金ねーよ
525名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 10:08:45 0
ソニーはMP3に対応してくれれば買いなのに
526名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 10:09:05 0
まちがいWMA^^;
527名無し募集中。。。
>>522
これは豪勢だよね?