1 :
名無し募集中。。。:
なんか岩手県にあったって本当?
2 :
Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/04/03(日) 11:58:02 0
今どこの説が一番有力なの?
3 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 11:58:51 O
鋼鉄ジーグスレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
4 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:00:22 0
畿内、九州、東北
5 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:00:51 0
琉球王国が邪馬台国
6 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:01:36 0
東北説って初めて聞いた
7 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:04:16 0 BE:18569232-#
八幡平だろ
8 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:04:26 O
フィリピン説
9 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:05:50 0
学者どもが自己保身ばかりで
10 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:06:47 0
どこだっていいじゃないか
日本人ひとりひとりの心の中にあるんだから
11 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:08:08 0
邪馬台国ってそんなに大きかったの?
似たようなの日本にたくさんあったんじゃないの?
12 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:08:54 0
東北は文明が遅れてたわけだからありえない
13 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:10:19 0
鯨統一郎ね 昔読んだ 歴史あんまよくわかんないなりにおもしろかった
14 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:11:32 0
大和朝廷だって飛鳥〜難波〜近江と中心地が移動してるんだから
邪馬台国があちこちにあってもおかしくない
15 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:13:08 0
山田異国
16 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:13:24 0
>>13 読んでるうちにそれが真実なのかと思ってしまうよな
俺もあれ読んで東北説を知ったから結構新鮮だった
17 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:13:44 0
八 幡 平
↓
はちまんたい
↓
やまんたい
↓
やまたい
↓
邪馬台
↓
ばんじゃーい!!
18 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:26:10 0
関西人の俺が思うに畿内には邪馬台国は無かっただろうな
あれだけ古墳が見つかってるのに特定できない時点で畿内の可能性は薄い
19 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:27:20 0 BE:92844656-#
横浜だよ
20 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:29:25 0
21 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:30:26 0
梨華ちゃんは卑弥呼の末裔
22 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:32:30 0
こういうスレタイと同じ題の本読んだことあるな
23 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:33:40 0
九州だろたぶん
24 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:33:56 0 BE:129982267-#
神戸に摩耶って地名があるけど
それが邪馬台国の場所だよ
25 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:37:51 0
邪馬台国論争はブレーメン視聴率論争並に不毛
26 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:38:23 0
27 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:44:24 0 BE:198067788-#
縄文人の血が今でも日本に生きてるのだが
28 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:47:14 0
29 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:47:58 0 BE:220299089-#
ひみこって可愛いかったの?
30 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:48:50 0
可愛かったよ
31 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:49:07 0 BE:18569423-#
>>28 釣りじゃないんですけど
縄文人が滅んだとしたら日本人の目の9割は一重
32 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:51:48 0
縄文人のうち南九州に住んでいた人が全滅したんでしょ
33 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 12:53:57 0
空ろ憶えなんだけど、なんかの番組で縄文人はイケメンだったらしい
現代人で言うキムタク系のビジュアルだったとか
東北美人って言葉もあるし、東北説ってけっこうアリなんじゃないかな
34 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:01:48 0
キムタク系というより山本譲二系だと思う
35 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:03:01 0 BE:61896645-#
九州人って西郷どんを筆頭にむしろ縄文顔だと思う
36 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:04:00 0
やまたいこくを10回言う→やまとのくに
37 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:04:58 O
西郷の顔ってどんな顔
38 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:05:32 0 BE:33909825-
鯨統一郎は最後までしっかり読みきってから即捨てた、俺としては珍しい本
39 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:05:50 0
むちゃちまる
40 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:06:36 0 BE:13564122-
もともと、畿内の大和も九州の山門から音だけ持ってきてるんだろ
41 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:08:26 0
そんなのより薩摩隼人族のが興味あるんだけど
42 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:11:37 0
九州説の証拠って金印だけ?
43 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:11:52 0
今の東北も縄文〜弥生の中期ぐらいまでは気候が今より温暖だった
だけど気候が寒冷化して畿内に引っ越したわけだ
で、引越しせずに残った人達が蝦夷になったわけだな
44 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:12:53 0 BE:37138234-#
>>42 金印なんて論争とはほとんど関係ない
魏志倭人伝だけが頼り
45 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:13:02 0
実はソウル
46 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:13:09 0
現在一般に知られている西郷隆盛の肖像画は、彼の死後ロシア人の画家が
知人からの証言を元に描いたもので言ってみればただの想像画。
それを元に上野の銅像が立てられたが、それを見た未亡人は
「うちの人はこげな人じゃなか!」と言ったそうです。
47 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:13:42 0
そういえば学校の教科書に載ってる縄文人とか弥生人の服装って半袖だな
48 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:15:04 0
昔はあったかかったらしいし
49 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:16:03 0
>>45 韓国の南から海を渡るみたいな記述が魏志倭人伝にあるそうだ
さすがに陸続きのソウルが邪馬台国ってことは無いだろ
それに当時の韓国は倭よりは遥かに文化が発達してたわけだし
50 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:17:19 0
魏志倭人伝に出てくる邪馬台国の他の国が全て今の福岡県にあるから、それが九州説の根拠
51 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:19:11 0
邪馬一国だろ
52 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:19:56 0
>>50 それだと九州説弱くないか
当時の大陸人の行動範囲はすごいぞ
53 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:21:01 0
朝鮮の歴史って中国の属国の歴史だろ
54 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:21:16 0 BE:33909252-
邪馬台国の東に海があって、その向こうにも倭人が住んでいると記述がある
大和説はそれをまったく無視してる
55 :
名無し募集中:2005/04/03(日) 13:22:43 0
>>46 ロシア人じゃ無くて、イタリア人のキヨソーネですが
56 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:24:43 0 BE:108509748-
だいたい、西郷隆盛という名前じたいが誤りだしな
57 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:25:04 0
>>54 海だと勘違いしてたとか?
それだと向こうにも倭人がいるというのも納得できる
58 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:25:12 0
倭人伝の記述にどこまで信憑性があるのか
59 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:25:14 0
魏志倭人伝の面白いところは狗邪韓国を倭人の章に記載してるところ
これを根拠に韓国南部を倭人(日本)領と主張すべき
60 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:25:46 0
と言うより魏志倭人伝自体内容に不明瞭な点が多い、今で言うトンデモ本だし・・・
61 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:27:27 0
朝鮮半島にも昔は倭人の国があったからな
62 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:28:39 0
そろそろヲタをやめたいコク
63 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:29:34 0
台湾説と沖縄説もあるんだぜ
64 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:29:54 0
65 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:29:58 0
66 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:31:31 0
邪馬台国がどこにあったとしても、大和朝廷とは無関係ですよ
67 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:35:32 0
>>66 ヤマトという読みにシナ人が勝手に邪馬台という漢字を当てたとも考えられる
68 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:39:44 0
ここまでレス呼んでみると東北説有力だな
69 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:40:14 0
70 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:40:39 0 BE:40690962-
「大和」という漢字で「やまと」という音はありえない
倭→大倭→大和と表記が変わったことは推測できるが
それをなぜ「やまと」と読むかは本来その勢力がヤマトという地方にあったからと考えられる
71 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:41:26 0 BE:101727656-
玄海灘を越える奴らが琵琶湖を海だと思うだろうか…
72 :
名無し募集中。。。 :2005/04/03(日) 13:42:10 0
ハイヤング京都水曜日かとおもた
73 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:42:43 0
当時の彼らにとっての海ってどの程度なんだろか
海峡でも海なのか
74 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:43:42 0 BE:54254944-
当時の彼ら、って当時の中国人はバリバリの文明人ですよ
75 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:44:19 0 BE:24759124-#
邪馬台国は京都盆地南部〜奈良盆地北部
狗奴国が奈良盆地南部
で、狗奴国が後の大和朝廷
これですべて説明がつく
って誰かが言ってた
76 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:44:25 0
畿内→三重→湾→静岡
邪馬台国の東に海がある
77 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:44:29 0
普通に伊勢湾だろ
当時は知多半島に行くのに伊勢〜尾張の川を超えるより伊勢湾を突っ切ったほうが便がよかった
78 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:44:31 0
大陸はスケールが大きいからね
琵琶湖とか水溜り程度なんじゃないの?
オレは神津恭介説が結構いい線いってるとおもうが
80 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:47:27 0
畿内説△
九州説○
東北説◎
沖縄説▲
台湾説▲
韓国説▲
横浜説×
今のところ、このスレ的にはこんなもんか
81 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:47:52 0
宇佐説か
東に海はあるな・・・
82 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:48:17 0 BE:142418276-
文化的には宇佐はかなりいい感じだと俺も思ってる
83 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:49:02 0
さっきから変なまとめをする人物がいるな
84 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:49:45 0 BE:183108896-
エジプト説を昔読んだ記憶があるよ
85 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:51:21 0
東北から東の海を越えると北米大陸
まあ似たような人種は住んでたんだろうな
86 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:54:54 0
宇佐説、エジプト説、横浜説の3つを詳しく
邪馬台国は実はUSAだったという話
88 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:56:57 0 BE:213627479-
89 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:59:03 0
豊田有恒の短編にそんなようなのあったな
邪馬台国論争を揶揄する話
90 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 13:59:26 0
宇佐ってどこ
91 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:10:42 0
92 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:17:21 0
93 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:21:39 0
考古学的にはほぼ九州ケテーイじゃないの?
九州説はたしかにもっともらしい点が多いけど
となるといきなり大和朝廷ができちゃうのがまたまた不思議
95 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:24:29 0 BE:54254382-
シーツ先生最低限
96 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:25:32 0
>>94 鉄器持った水軍に襲われちゃひとたまりもないだろ
97 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:27:20 0 BE:122073449-
ごめん、売りスレと誤爆した…
邪馬台国=宇佐説を採ると邪馬台国が東遷して大和朝廷になったということになり
神武東征、応神東征の神話と上手く合致すると思うのれす
98 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:27:35 0
99 :
明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2005/04/03(日) 14:31:10 0
考古学者の脳内だろ
101 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:34:00 0
鉄器の出雲のタタラ文明が神話につながったって話があるが
高千穂の神話の元がよくわからねえ
102 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:34:14 0
奈良の地名(朝倉とか三輪など)が福岡県甘木近辺に集中してるので
そのあたりが邪馬台国で後、奈良に移動したって安本先生の説が好きだな。
場所的にも甘木に近い鳥栖なんかは高速道路のジャンクションが集中したり
物流の拠点だから九州の要にふさわしいと思う。
103 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:36:39 0 BE:18569423-#
銅鏡が畿内で大量に見つかってるのになんで九州説を唱えるの?バカ?
104 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:37:58 0 BE:122072966-
だってあの銅鏡は全部中国産じゃないかられすよ
>>97 それって時代がちがったりするんじゃなかったっけ?
>>102 地名で比定するってのがやっかいなんだよね
確かに韓国とか対馬とかはそれなりに合理性があるけど
都合の良いマッチングだけを拾ってるだけじゃないかと
106 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:39:26 0
いやでもあの地名の一致具合はちょっと凄いぞ
107 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:39:46 0
ヒミカ様萌え
108 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:39:58 0
三角縁神獣鏡が卑弥呼の鏡ならもらった100枚よりずっと多く発見
されてる。原点からみなおすべき。単に当時のはやり鏡かもしれん。
109 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:40:11 0
畿内大和には連合国家である「原大和国家」が存在していて、
九州を統一した狗奴国を滅ぼしたという説が有力ですよ
110 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:41:43 0
鏡に刻まれた年号は中国のそれだわな
111 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:41:49 0 BE:30518633-
だからそれだとなんで九州から大和に攻め上った、なんて神話を作る意味があるのか
112 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:42:13 0
113 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:42:35 0
>>103 畿内の銅鏡は国産
邪馬台国の鏡は中国から貰ったモノ
114 :
明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2005/04/03(日) 14:42:36 0
最初九州にあって途中で奈良に移ったと聞いたが
115 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:43:42 0
116 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:44:47 0
あすかあきお先生に登場願おう
魏志倭人伝の記述は正しかったというあれだ
117 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:44:49 0 BE:167120069-#
>>113 国産だったとしても何で年号の入った鏡が畿内にばっかし見つかるわけ?
118 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:45:23 0
>>111 原大和国家をまとめあげた勢力が九州から植民してきた勢力だったとか
119 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:47:06 0 BE:54254382-
あれか
北日本と西日本がグルグル回りながら合体したというあれか
120 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:51:10 0
大和朝廷と九州地方の豪族との争いは奈良時代まで続いたわけで、
九州勢を治める為に、「神武東征神話」を作ったんでしょ
121 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:51:46 0
( ^▽^)<シッコク!シッコク!
122 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:53:29 0
だいたい九州からわざわざ畿内まで遠征する必要性が無い
123 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:54:48 0 BE:40690962-
それをいうなら蝦夷とだって奈良時代まで戦ってたんだから
東北を治めるために邪馬台国東北説を唱えるのもありか
124 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 14:54:58 0
>>120 光秀に惟任日向と名乗らせたようなもんか
125 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:03:38 0 BE:183108896-
大和朝廷は明らかに宇佐八幡宮を特別視している
九州に何の縁もない政権がなぜ宇佐に神託を聞きに行くのか
126 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:07:04 0
蝦夷は東北から北海道に逃げただけで滅ぼされていないだろ
127 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:11:05 0
128 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:11:40 0
東北の蝦夷はほとんど帰化してるぞ
129 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:16:50 0
大和朝廷と九州勢との戦争は凄惨を極めたんで、
戦没者の魂を救済するために大和朝廷が宇佐神宮を建立したんだろ
130 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:18:04 0
始めからスレ読んでみたけど、
東北らへんから何か物的証拠(出土品)とか出てきたの?
それがあればかなり有力じゃないかと思うんだけど・・・
131 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:18:56 0 BE:43327272-#
和辻哲郎
132 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:30:18 0
中国の国書である中国史書。
後漢の「後漢書」、魏の「魏志(三国志)」、宋の「宋書」、隋の「隋書」、唐の「唐書」。
これらそれぞれに「倭人」「倭国」の項目がある。
ところが「旧唐書」には「倭国」の項と「日本国」の項の2本がある。
「日本国」は現在の「日本」に繋がる。すなわち大和朝廷。
では「倭国とは?
「隋書」の「倭国」には「阿蘇山あり」との記述がある。
邪馬台国は九州のどこかでしょうね。
個人的には福岡市−太宰府市−甘木市・久留米市のラインのどこかだと思う。
133 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:41:21 0
134 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:43:03 0
よみがえるさ!何度でも
135 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:47:25 0
倭の国の支配勢力って九州だけだったの?
136 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:53:59 0
山陰の出雲 って説もあったような気が
137 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 15:57:26 0 BE:122073449-
魏志倭人伝だけ読んでも邪馬台国は見つからないというのが俺の持論
138 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:04:25 0
シナの捏造だからなアイツ等はコンブ取りに来ただけだし
139 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:07:28 0
そういえば日本武尊(大和朝廷の人だよね)が東北攻めたって話思い出した
攻めたってことは、当時の東北にもまた別の国家があったんだ
140 :
名無し募集中。。。 :2005/04/03(日) 16:11:30 0 BE:92844656-#
魏志倭人伝に出てくる好古都国(古代朝鮮語でホカト国)=博多なんだとか
141 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:20:04 0 BE:213627097-
地名は言葉の化石、といわれるくらい、昔の音がそのまま使われていることが多い
142 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:21:53 0
大和朝廷と蝦夷が休戦したのは9世紀になってからだろ
大学教授が大真面目に「邪馬台国は埃及(エジプト)にあり!」
と主張していた件について
144 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:24:11 0
>>139 ところが日本武尊の東征には関東から奥州における戦闘らしい記述はない
一方で日本武尊を祭る神社は関東から東北にかけてに多く、西日本に少ない
145 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:28:56 0
146 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:32:14 0
仁徳天皇の墓が世界最大なのは
この時期に労働力が増えたと思われ
つうことは南か北から原大和朝廷が攻めたのでは
147 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:32:17 0
日本武尊って倭建命とも書くんだな
大和朝廷と倭国って別物なの?
148 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 16:39:13 0
>>143 聖徳太子のトルコ人説となんか関係あるのかな
149 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:00:07 0
この時代のトルコ人は北方の草原地域にいたんだが
150 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:20:18 0
151 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:24:07 0 BE:12889722-
よくわからないけどとりあえずトルコ風呂入ります
152 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:25:19 0
153 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:26:46 0
いいなー、トルコ風呂
154 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:31:46 0 BE:203005679-
155 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:47:09 0
156 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:50:47 0 BE:122072966-
このスレでは崇神・応神・継体の三王朝交代説を定説としておこうぜ
157 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:53:56 0
ルーブル美術館からトルコ風呂と題する絵画が日本に来たらしいね
158 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:54:37 0
葛城王朝は無視かよ
堅塩浮孔宮が都だったってのに
159 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:54:53 0 BE:20345832-
ホームズとワトソンはトルコ風呂がらいすっきだったのれすよ
160 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:55:34 0
祖父まで代々宇佐神宮の神職だった宇佐一族で公務員の俺がきたよ
161 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:55:51 0 BE:40690962-
堅塩浮孔宮ってどこだよ
ハツクニシラススメラミコトなんだから初代に決まってんだろ
162 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:58:10 0 BE:67668473-
>>160 駅から歩いたけど遠すぎ
しかもバスに2回抜かれるし・・・待ってて乗りゃよかった
163 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 17:59:47 0
>>162 俺自身は埼玉生まれだからよく知らないんだがな
164 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:00:47 0
165 :
162:2005/04/03(日) 18:03:11 0 BE:174005069-
166 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:03:21 0
>>164 系図を前にちょっと見たけどよくわかんなかった
親父は邪馬台国宇佐説信者だが
167 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:03:24 0 BE:152591459-
爺ちゃんはもう生きてないの?
宇佐神宮建て替えたときに、石棺が発見されたって高木アキ光が書いてたけど
実際にはどうだったのか知りたいんだけど
168 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:07:18 0
>>167 祖父は昭和21年に他界してるからどんな人かも知らない
親父も祖父の記憶は無いって言ってるし
169 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:16:40 0 BE:162763586-
あー、そうなのか…
じゃあお父さんは宇佐の記憶もほとんどないの?
それでも誇りをもって邪馬台国宇佐説を信奉してるなんて素敵だな
170 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:16:47 0
171 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:18:29 0 BE:38667762-
USA
172 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:19:45 0
>>169 親父は大学入学までは宇佐にいた
定年になったら宇佐の実家に移住するらしい
そしたら本格的に調べるんじゃないかな
173 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:20:38 0
天皇を決めるのに宇佐に伺い立てるんだから
大和朝廷の始祖はまず間違いない
174 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:43:37 0
175 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:50:09 0
邪馬台国の有力豪族の男が官命か政争に破れたかで伊都国に移り住んだわけだ
その男はなかなかに優秀な男で伊都国を完全に掌握するんだよ
で周りの九州の諸豪族と協力して邪馬台国に対して反乱を起こすわけだな
しかし決着は付かず邪馬台国と伊都国とは合併する
それが大和朝廷の元となるってことだよ
ちなみに邪馬台国は八幡平、有力豪族の男はイワテから来たからイワテヒコと呼ばれた
イワテヒコは東征をし、大和朝廷は九州の豪族を征伐した
「ヤマタイ」と「イト」が合併したから「ヤマト」になった
東北=岩手説って要はこういうことだろ?
大和朝廷の場所があそこなのは合併後の都を中間に持って来たって考えで
176 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 18:58:19 0
177 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:27:50 0
>>146 学説的には、仁徳天皇の古墳とは違うみたいだよ
ってか、有名どころは殆ど違うらしいけど・・
宮内庁が発掘調査許可してくれれば、解り易いんだけどね
178 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:32:05 0
邪馬台国は畿内だろ
卑弥呼の正体も神功皇后だろ
戦前でこれに異議を唱えたら非国民だから
九州説はサヨが言い出しただけだし
179 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:50:07 0
九州説となえだしたの本居宣長なんだが、あいつサヨかよ
180 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:54:43 0
戦前非国民て
明治時代にも江戸時代にも九州説はあったわけで
181 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:57:24 0
逆説の日本史の説は面白かったよ
182 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:58:15 0 BE:194973179-#
本居って国学者じゃん
サヨなわけねーよ
183 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:58:49 0
大和朝廷は呪術を廃した国なのに、卑弥呼がいるわけ無いじゃん
184 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 19:59:28 0 BE:111413849-#
本居宣長ってサツマイモ博士?
185 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:01:46 0
>>183 >>175によると、邪馬台国と伊都国ってとこが合併して大和朝廷になっていくらすい
歴史的に、邪馬台国のほうがちょっと昔なのか?
186 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:02:09 O
187 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:02:12 0
188 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:04:59 O
うわ!ケコーンした
189 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:05:06 0
卑弥呼自体がサヨっぽい
いやなんとなくだけどね
190 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:08:16 0
邪馬壱国について詳しく
191 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:14:24 0
邪馬台国は畿内だと思うけど(大和朝廷)
卑弥呼がいた邪馬壱国(倭国)は別のところでしょ?
192 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:25:47 0
邪馬壱国なんてないよ。台の旧字(詳しくは知らない)を間違って
壱と書いたのだろう
193 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:37:31 0
台が当時の中国(魏)の朝廷を意味する言葉だったから
魏志倭人伝の筆者が気を利かせて似てる字に変えたらしい
194 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:39:26 0
倭←これ再変換したら大和になるんだな
195 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:48:16 0 BE:30518633-
やまとと読むからね
日本武尊と倭建命
196 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:48:41 0
197 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:49:50 0
古事記と日本書紀だっけ?逆かな?
198 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:07:48 0
199 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:16:44 0
邪馬台国は半島にあったとかはどう?
238年、魏が遼東の公孫氏を滅ぼす
239年、卑弥呼が魏に使いを送る
陸地続きなら隣国の情報も早く知ることができるだろうし、
邪馬台国の東に海があって、その向こうにも倭人が住んでいたという記述もあるし
200 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:19:12 0 BE:108508984-
>>196 卑弥呼は殺された
殺された卑弥呼はどこかに祭られているはず
それは宇佐八幡宮だ!
面白いから読んだほうがいいよ
202 :
197:2005/04/03(日) 21:22:50 0
ごめん、日本武尊と表記しているのが古事記で、倭建命と表記しているのが日本書紀
だったかなと
203 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:32:13 0
>>202 なるほど! でも、逆みたい
「日本武尊」日本書紀 「倭建命」古事記
日本書紀は漢文・古事記は大和言葉が主だから語感的にも合ってると思う
204 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:40:12 0
そういえば関係ないけど、上代特殊仮名遣いってのは、中国人や韓国人が話した
日本語だから母音が8つもあるらしいね。目からウロコだったよ
205 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:46:01 0
当時の日本が大陸(の存在)にも目を向けていたとは信じられん
そこまで発達していたのか?
206 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:47:35 0 BE:91554293-
>>201 そうそう
卑弥呼が死んだとされる年には皆既日食が起こってる
それが日本で太陽神信仰が生まれるきっかけだっていう話
207 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:54:20 0
>>205 大陸からはるかに進んだ文化を持つ人達が渡来してたんだから
その技術を手に入れるためや自分達の勢力に箔をつけるためにも
大陸には興味深々だろ
当時の半島南部と九州北部ほ文化圏として同じと見れるらしいしな
208 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 21:58:34 0
そりゃ当時の北九州からなら瀬戸内海を横断してまでわざわざ畿内の田舎に行くよりも
玄界灘を突っ切るだけの先進地帯の半島と交流するだろ
209 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:02:59 0
>>206 あの人、面白い説書くから好きだけど
「日食が太陽神信仰が生まれるきっかけ」ってのは胡散臭い
信仰ってそんな単純なもんでは無いと思う
単なる「トリガー」なら話は解るけど
210 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:07:10 0 BE:84773055-
きっかけとトリガーの区別を詳しく
211 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:10:39 0
観光資源に乏しい吸収人が必死になってるだけで
やまたいこく→やまと
はほぼ確定なんだろ業界では
212 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:10:57 0
そういえば黄巾族の張角も妖術みたいの使ってたっけ
卑弥呼の呪術も大陸から持ち帰ったものなのかな
213 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:12:28 0
呪術っていうか普通に占星術だろ
214 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:14:28 0
引田天功と同じ
215 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:16:26 0
209が頭おかしいのはおいといて、太陽を最高神とする珍しい信仰が生じた原因を日食と国家的大事件の重なりに求めるのは興味深い
216 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:29:01 0
邪馬台国どこぉ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
217 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:30:50 0
邪馬台国の秘密 改稿新版/高木 彬光 (著)/角川文庫
読め
218 :
名無し募集中・・・:2005/04/03(日) 22:30:58 0
古墳を50年くらいかけて段階的に調査すべきだと思う
もし朝鮮や中国との関係を示す資料が出てきても良いじゃないか
国の価値は歴史の古さだけじゃない
219 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:38:42 0
>>218 発表した途端
日本列島は我が民族固有の領土
とか言い出しそう
220 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:39:12 0
>>215 太陽信仰ってそんな珍しくないんじゃないの?
221 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:41:54 0
畿内説
222 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:42:20 0
珍しくないね
223 :
名無し募集中・・・:2005/04/03(日) 22:42:56 0
224 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:44:32 0
>>219 日本列島まるごと韓国に吸収合併、いいんじゃないの
そのあとの国会で2/3を日本人で占めて国名を日本に、公用語を日本語に、国家元首を天皇にすればいい
225 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:47:01 0
邪馬台国って別に誇らしくない歴史じゃね?
226 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:47:11 0
>>224 そうなると自爆テロとかやらかしそう
前も日本に抗議して焼身自殺したおっちゃんがいたし
227 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:49:19 0
>>220 太陽を最高神とするのはいくつかしかない
太陽を神のひとつとするのは多い
228 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:50:53 0
倭国って九州でしょ
大和朝廷と同じものなら畿内はありえれいな
229 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:52:59 0
太陽を最高神とするのは
古代エジプトとかインカ帝国とかだっけ
列挙したらこれ以外でもゴロゴロ出そうな気もするがどうなんだろうな
230 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:54:28 0
それくらいしかないと井沢がいってた
231 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:54:54 0
232 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:56:20 0
まず当時の中国人が方向を間違えることはありえん
船を運行している限り日数を間違えることはありえん
で、魏誌倭人伝を素直に読むと九州の南の方の海になる
日本列島が今の位置にあったという前提を崩したらどうなる?
233 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:56:20 0 BE:40690962-
太陽神が天照大神っとおいう女性というところが独特なんだよ
それが卑弥呼=日巫女?の投影じゃないかとはよく言われる
234 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 22:58:36 0
ヒンドゥーのヴィシュヌ神も太陽の化身
235 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:00:10 0
マヤやインカも太陽だわね
236 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:00:16 0
ただ伊勢とかでは天照は男神として祀られてる
237 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:00:23 0
大日如来とかはどうなの?
238 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:01:26 0 BE:81382346-
239 :
名無し募集中・・・:2005/04/03(日) 23:01:28 0
>>232 それは一部正しい
小説の受け売りだが、今と2000年前の日本では
地形が一部違う
240 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:02:45 0
邪馬台国はみんなの心の中にある
241 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:03:24 0
卑弥呼よりそのあとを継いだ13歳の子について詳しく
242 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:03:41 0
>>232 実際に行ったのは途中まででそっから先は伝聞だから
聞いた人か書いた人が方向を間違ったんじゃないかという説
日数を間違うことはまず無いだろうが何千里とかいう記述は
実際に歩いた人の主観によって変わってくるから間違ってる可能性もある
243 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:06:13 0
一部中国の地図で日本列島が立て向きに描かれているものがある
天照=古事記のストリップ=女だが、一部の神社では男神としての儀式のされ方がある
244 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:08:26 0
>>239 とはいえそれは東京や大阪の海抜が低い土地が海の中だったとかいう程度で
今の九州の南方に九州(日本列島)があったなんてことは有り得ないだろ
プレートの位置関係みても日本列島自体の場所は変わらないと思うし
245 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:11:41 0
何十万年も昔ならともかくなぁ
やっぱり記述の誤りなんだろうな
卑弥呼の家の表札でも見つかれば一発なんだが
246 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:16:11 0
大日如来=奈良の大仏
247 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:27:29 0
奈良だけじゃないだお
248 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:36:13 0
249 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:38:38 0 BE:86655247-#
俺の地元説があってちょっとそれは無いだろって思った
250 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:46:12 0
251 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:47:34 0 BE:194972797-#
いや島原説
252 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:54:49 0
>>241 台与(とよ)だね
豊の国の語源だろう
卑弥呼の卑は火の国の火だろうし
狗奴は熊だろうし
九州の地名に関わりがあると思う
台与は多分4期加入時の辻ちゃんみたいな顔だった気がする
253 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:55:18 0
ところでみんな、存在を疑われない伊都国とか奴国とかには興味ないの?
254 :
名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 23:57:30 0
富山県にあったという説もあるらしいね
255 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 00:02:50 0
大和朝廷が元は九州にあって、
日本武尊の東征で近畿まで来たってことはないの?
>>252 信長の時代に山名豊国って武将(島根らへん?)がいるけど関係ないかw
256 :
名無し募集中。。。 :2005/04/04(月) 00:04:51 0
福岡の宗像ってとこ辺りらしいよ
257 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 00:05:31 0
>>254 邪馬台国=岩手説では富山にあったのは投馬国らしい
258 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 00:23:36 0
大和朝廷は遷都し捲くってたから
九州から奈良に遷都していてもおかしくないよね
259 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 01:41:39 0
遷都はせんと なんつって
260 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 04:08:02 0
邪馬台国=ジャワ・スマトラ
261 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 07:13:56 0 BE:54254382-
記紀と一言でいうけど
正史として編纂された日本書紀にたいsて、古事記は天皇家の私書として作られていて
江戸時代も結構あとまで世間には存在すら知られていなかったのですよ
262 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 07:16:31 0
ほ
263 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 08:00:07 0
空飛んで行った
264 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 10:52:37 0
大和朝廷
倭国
邪馬台国
日本武尊(ヤマトタケルノミコト→
>>132の日本国もヤマトコクなのかな)
ヤマトだらけw
265 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 10:54:50 0
古田史観・・・
266 :
名無しは正直なワロス ◆P4nHEwN4NQ :2005/04/04(月) 11:11:00 O
駅からウチに来る途中にローソンあるだろ?
その先の十字路をボーリング場の方にまがって…
ああ、そうそう右の方
歩いて3〜4分くらいかな?
向かって手前側にマクドがあるパチンコ屋のとなりが
邪馬大国だから
267 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:15:21 0
(´・∀・`)ヘー
268 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:27:21 0
本当は卑弥呼が日本を統一したんだよ
ところが卑弥呼が死んで邪馬台国がいくつもの国に分裂してしまって
その国々がみんな邪馬台国を名乗ったからいろんな地域に邪馬台国ができたんだよ
だから九州にも畿内にも横浜にも岩手にも邪馬台国はあったってわけ
269 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:32:38 0
でも邪馬台国って記載されてるの魏志倭人伝だけなんでしょ?
270 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:48:04 0
本当の日本人は宇宙人で実験で出来損ないのシナチョンを作って帰ったのさ
271 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:52:06 0
>>269 そのころは卑弥呼統一王国だったから
そのあと卑弥呼が死んで日本は分裂するし、中国は五胡十六国の時代で日本のような僻地の記録はない
272 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 11:53:18 0
邪馬台国は古代ユダヤ人が造ったもの
273 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 12:00:44 0
中国はインド人が遊びで作った僻地で吼えてるだけ
274 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 12:18:25 0
やぐちんちの近く
275 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 12:22:02 0
近畿や九州の学者が必死だけど
自分のとこにあったらそんなにうれしいのか
276 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 12:34:22 0
地元の研究に熱心なのは別に悪いことじゃないだろ
277 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 14:56:34 0
だれかまとめてくれ
278 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 15:05:56 0
三国志9によれば長崎のあたり
279 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 18:53:33 0
1位:宇佐説
2位:岩手説
3位:畿内のどっか説
4位:沖縄説
5位:エジプト説
番外:ムー大陸説
俺の中での信憑性はこんなもん
280 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 18:54:51 0 BE:33909252-
邪馬台国を「やまたい国」と読んでちゃだめだ
シナ人が音で当てた字なんだから、シナ語で読めって井沢がいってた
281 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:00:20 0
>>280 古代のシナ語で読むと「やまた」と「やまと」の間ぐらいの発音らしい
「い」はほとんど読まない感じなんだってさ
どっかの本で読んだけで誰の説だかは覚えてない
282 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:00:54 0
>>280 それだと「ジャ・(ン)マ・ダイ」になる
近いにはジャワ・スマトラのジャワか
283 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:03:16 0 BE:30518633-
じゃまたいおうこくとか鋼鉄ジーグかよ
284 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:08:42 0
285 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:16:59 0 BE:61036463-
あやしい異次元科学を使い古代日本を支配した邪魔大王国の女王ヒミカが数千年の眠りから目覚め、再び日本征服のため攻撃を開始した。
司馬宙はその野望を打ち砕くため鋼鉄ジーグとなって甦る。
286 :
明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2005/04/04(月) 19:17:26 0 BE:110596875-
邪馬台国なんてたいして重要じゃないだろ
中国の歴史書にあるだけだから今や日本かどうかも怪しい
卑弥呼って沖縄に生まれたって聞いたけど
287 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 19:32:24 0
そうなってくるとわざわざ日本列島じゃない場所に行くのに
なぜわざわざ朝鮮半島から出発するのかという疑問にぶつかるわけで
で、途中までの記述は北九州地域でほぼ間違いないわけだし
邪馬台=ヤマドゥ
卑弥呼=ヒムカ
たしか発音こんな感じ 後はお前らの想像力で
289 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 20:42:28 0 BE:164871476-
山口かな
290 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 21:09:57 0
>>286 大和朝廷に直接つながるかどうかで統一国家成立の時期が1世紀違ってくる
291 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 21:26:26 0
>>254 富山に氷見ってところがあるけど、
元は火見、日見と呼ばれてたらしい
卑弥呼が太陽信仰してたのと何か関係あるのかな
ちなみに100mクラスの前方後円墳も見つかってるね
292 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 21:39:14 0 BE:33909825-
前方後円墳はかなり時代が下るんじゃないの?
293 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 21:54:43 0
>>210 >きっかけ
皆既日食が原因で太陽神信仰が生まれた
>トリガー
元々太陽信仰の下地があって、皆既日食で其れがより大きく広まった
294 :
名無し募集中・・・:2005/04/04(月) 21:59:37 0
前にも書いたが
日本の古代史はタブーが多すぎ
魏志倭人伝しかないんだもん証拠が
296 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:04:30 0
>>292 初期のものは従来4世紀中ぐらいというのが定説だったが
最近では3世紀中ぐらいまで遡れることが判明した。
297 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:14:22 0
4大文明なんて紀元前云千年とかの歴史がわかってるのに
日本は2000年前のことさえわかんないのか
298 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:18:53 0
>>297 文字があったかなかったかの差は大きいよ
当時の日本は文字が無かったからね
4大文明は文字が存在したから4大文明に成り得たわけだし
299 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:22:13 0
日本の発展は急速だな
300 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:38:46 0
後、木の文化と石の文化の違いも大きいかな
木の遺跡は、どうしても残りにくい
301 :
名無しは正直なワロス ◆P4nHEwN4NQ :2005/04/04(月) 22:43:46 O
302 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:44:56 0
中国が五胡十六国で不安定だったから記録がないって誰かがいってた
303 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 22:44:54 0
日本は地震国だしな
304 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:20:39 0 BE:122072494-
日本に巨石文化がなかったかというとそんなことはないわけで
305 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:22:15 0
>>301 これで満足か?
1位:宇佐説
2位:岩手説
3位:畿内のどっか説
4位:沖縄説
5位:エジプト説
次点:ムー大陸説
番外:邪馬大国説
俺の中での信憑性はこんなもん
306 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:25:29 0 BE:94710847-
卑弥呼=アマテラス 説はかなり信憑性高いと思うけどな
307 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:30:17 0
>>306 だから何かしらの形で邪馬台国は大和朝廷に繋がって行くんだろうな
308 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:33:27 0 BE:13564122-
天照にはかなり強く持統天皇が投影されてると思うけどね
ただ、卑弥呼が死んだ年に皆既日食がおきてる、というのは
やっぱり天岩戸に通じるものを感じるよな
309 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:34:53 0 BE:101475656-
卑弥呼の時代にちょうど皆既日食があってそれが九州北部で観測できた
天の岩戸の伝説はそれが元になっていると言う話
310 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:37:11 0 BE:15702522-
日本の歴史がはっきりしてるのって西暦500年ぐらいから?
311 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:39:47 0 BE:243540498-
古事記は神話だし日本書紀は創作バリバリ入ってるからな…
平安くらいからじゃねえのかな、はっきりしてるのは
312 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:41:49 0
大化の改新ぐらいからはある程度はっきりしてるんじゃないの?
白村江の戦いとかも中大兄皇子だろ
313 :
名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:49:38 0
やっぱ天皇陵の発掘調査するしかねえな…
天皇が朝鮮系だって言う証拠が出てくるかもしれんが(笑)
314 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:13:29 0
邪とか卑とか悪意のこもった当て字を使われてるな
315 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:15:24 0
>>300 邪馬台国とは関係ないけど
奈良時代の木簡を解読したら、上司の愚痴とか書いてあったらしいな
あと古代エジプトの壁画文字に「最近の若者はなっとらん」みたいな記述があったとか
316 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:17:33 0
317 :
名無し募集中。。。 :2005/04/05(火) 00:18:04 0
>>314 なんだかんだ言っても中国だからな
自分たちの国以外の人間は見下してるよ
だからこそそう言った言葉を敢えて選ぶ
蒙古だってそうだろ?
318 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:25:38 0
中国との交流があったことから、文字自体は異国のものとはいえ日本にも存在したし、
外交を担当した氏族や渡来人なんかは当然読み書きできたはず
ただ歴史を記録する習慣が3世紀くらいの日本にはなかったと思われるのと、
日本書紀を編纂する際に他の歴史書(帝紀とか)を全部燃やすよう勅令が出たのが大きい
319 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:33:01 0
天武天皇はあれですから
320 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 01:50:04 0
ほ
321 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 01:52:49 0
むー大陸日本説、まちがいない
魏志倭人伝は時代的に呉音なのかな
邪馬台国をどう読んだかはやっぱ専門家が調べてるんだろ
そんなのどっかにあるんじゃない
323 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 02:07:43 0
沖縄だと思う
日本の古代神話ってほとんど実話だったんじゃないかと思う。
出雲大社なんかも神様を祭ってるんじゃなくて、
大和朝廷が滅ぼしたその土地の豪族を祭ってるんだと思う。
あくまでも「神様」という名目にして。
325 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 02:53:35 0
326 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 03:22:33 0
327 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 06:57:18 0 BE:189890887-
魏志東夷伝の倭人条だけを読むのではなくて、東夷伝全体を考えて
ほかの国へ旅程はどれくらい正しいのか、方位の間違いはあるのか、などなどを踏まえなきゃだめだ
邪馬台国論議は魏志倭人伝だけが手がかり、見たいな風潮があるの納得いかない
328 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 07:42:25 0
日本書紀成立の時点で邪馬台国は400年前の話だ。
現在を基準とすると1600年代のことを伝承だけに基づいて記述しようなんて
無理がある。
329 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 07:46:08 0 BE:91555439-
日本書紀には直接には邪馬台国に言及してないよ
魏志倭人伝を引用して「これが神功皇后のではないか」みたいなかきかたしてるだけ
しかし神功皇后と卑弥呼では一世紀くらい時代が違うから
大和朝廷に邪馬台国の伝承は残ってなかった、ということになるのかna
330 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 07:55:13 0
台与も卑弥呼と同等かそれ以上のレベルだったんじゃないの?
331 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 08:02:04 0
邪馬台国は九州に間違い無い
332 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 08:05:37 0 BE:162763968-
卑弥呼の跡に男王が立ったら国が乱れて、少女を女王にしたら治まったとか
日本人は今も昔もアイドルらいすっきだな!
333 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 08:22:47 0
邪魔台国
334 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 09:52:00 0
鯨統一郎「邪馬台国はどこですか」創元推理文庫
ブックオフ105円コーナーでGET!!!
335 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 09:57:06 0
日本の神話の多くはシュメール神話と共通点がある
シュメールの神が崇拝されていた痕跡まで見つかっているんだ
つまり祖先なんだよ!
336 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 13:50:30 0
>>332 子供産める女と子供産めない男じゃ価値がちがうよ
337 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 13:55:44 0
実は卑弥呼よりも台与のほうがすごい人物だったかもしれんね
みんな卑弥呼に注目しすぎ
338 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 13:56:22 0
精子無いとガキ生まれねーだろwwwwwwww肉便器wwww
339 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 14:02:57 0
>>338 おまいみたいな奴はこういうスレこなくていいから
340 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 17:32:11 0 BE:20345832-
>>336 でも巫女は神の妻だから子供産まないことになってるじゃん
女性シャーマンに対する信仰と大地母神への信仰はまったく別物でしょ
341 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 18:23:29 0
卑弥呼ってAV女優思い出す
342 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:17:22 0
>>313 俺は普通に朝鮮からの渡来人の一族が天皇家の祖だと思ってる
343 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:45:20 0 BE:142065667-
>>342 ニニギノミコトとかどこをどう考えても帰化人としか思えないしな
344 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:50:00 0
現在の天皇家の祖先で確実に遡れるのは継体まで
「五世の孫」なんていくらでもでっち上げられる
345 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 20:04:13 0
>>342 なんで天皇家の由来を朝鮮半島に求めたがる人間がいるのかな
もし天皇家の由来が朝鮮なら、朝鮮語で書かれた文献の1つでも
朝鮮から受け継いだ伝統行事の1つでも残っているはずだろ
儒教を大事にする朝鮮人なら先祖は大切にするものだよな?
それが1つも残っていないのは、天皇家は日本発祥ってことじゃないのか
346 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 20:06:16 0 BE:121771049-
348 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 20:57:21 0
一説には古代の天皇家は二系統あって渡来系と原住民系あったらしい
アマテラス〜ニニギから繋がる渡来系とスサノオ〜オオクニヌシから繋がる原住民系
これが大和朝廷の中で権力争いをしながら天皇(オオキミ)を出してたらしい
その説によると一般に渡来系と言われてる蘇我氏も原住民系
蘇我氏を滅ぼした中大兄皇子は渡来系ってことになるらしい
で日本書紀は政争に勝利して原住民系の天皇家を滅ぼした渡来系の天皇家が作ったもんで
自分達の家系を特別なものにしようとして万世一系の創作話を作りだしたんだってさ
349 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 21:06:22 0
邪馬台国はみんなの心の中にあります
350 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 21:16:23 0
邪馬台国=大和
これは確定
351 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 22:09:31 0
八幡平
352 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 22:24:25 0
邪馬台詩に貴族はおびえまくり
353 :
名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 23:23:04 0 BE:57010872-
せめて豪族って言おうぜ
354 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 02:08:10 0
就寝前保
355 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 05:49:40 0 BE:122073449-
おっき保全
356 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 13:04:49 0
興味保全
357 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 19:13:11 0
ほ
358 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 20:13:33 0 BE:20346023-
よかった!
まだ生き残ってたか
359 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 21:24:44 0
ヒミコー!
トヨー
361 :
名無しさん募集中。。。:2005/04/06(水) 22:03:00 0
>>348 中国や朝鮮半島の政権交代って基本的に天命革命なんだよね
天の意思によって古い政権が倒されて、新しい政権が生まれるという考え方
だから、旧政権は徹底的に否定弾圧される
もし天皇家が原住民系から渡来系に交代したとしたら
万世一系みたいな旧政権との連続性を強調する考え方は出てこないと
思うんだ
俺の考えは九州系の邪馬台国連合軍が東進していって大小の豪族を併合しつつ
中国近畿を支配していた一大勢力の出雲系と政権争いというか
天下統一の最終決戦をして、出雲系を吸収合併する形で畿内大和朝廷成立。
出雲系の懐柔策として出雲大社建立というシナリオが説得力あると思う
出雲系の天皇から邪馬台国系の天皇に国譲りというシナリオ
362 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 22:40:05 0
ヤマタノオロチの神話はスサノヲv.s.オオクニヌシの戦争の話だと
カルラ舞うの中の人が力説してた
363 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 22:45:07 0
斐伊川の治水工事の話です
364 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 22:45:47 0
日本人て昔から世襲が好きな民族なんだよ
だから本当は血が繋がってないけど繋がってる事にすることで
シモジモの者を納得させて国を治める、そういう方法を採ってる
365 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 22:51:15 0 BE:122072494-
出雲国風土記には国譲り神話もヤマタノオロチも載ってない
あの辺の一連の話は、全部後から出雲を舞台に改変されたと思う
366 :
名無しさん募集中。。。:2005/04/06(水) 22:58:56 0
ヤマタイカって漫画読んだ奴いない?
367 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:03:29 0
>>366 星野之宣だよね、読んだよ
解説が安本美典だったような(記憶違いかも)
368 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:18:13 0
日本書紀は「創作バリバリ」と言うよりは
色んな説の寄せ集め・・・って感じ何だけど、どうだろう??
369 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:18:20 0
>>364 我が家だってウソっぱちだけど藤原秀郷流を自称してるしな
370 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:20:38 0
本当の邪馬台国はお前の心にあるんだよ
372 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:35:35 0
>>371 そうだから、意外と言い伝えそのままの部分も多い気がする
373 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:37:51 0
言い伝えそのまま=事実じゃないぞ
事実じゃない=バリバリ創作でもない
374 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:40:54 0 BE:81180364-
日本書紀は天皇家の正当性と天武朝が天皇家の正当である事を民に示すのが目的だから
375 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:43:21 0
376 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:45:10 0 BE:94710274-
民って言うのはおかしいか…
正当性をいったん確定させたかったんだよ
それを周りおよび後世に伝える必要があった
377 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:50:21 0
言い伝えが、どこまで歴史的事実かは、かなり微妙
(この辺が、多分戦前が陥った罠)
当時としては(政治的配慮が相当あったにせよ)
「忠実に編纂」してたんじゃないかと
378 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:52:24 0 BE:118388257-
俺は「天皇家と天武朝の正当性を確定させるため歴史を創作する」という
確固たる目的意識があったと思うけどな日本書紀は
>>377 微妙といいつつ忠実ってレスの中だけで矛盾してるじゃん..
380 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:55:16 0
言い伝えとは政治的意図が無くても書きかえられるものだ
なぜならば言い伝えとは、その時その時の「現在」の価値観で伝えられるものだから
『日本書紀』の解釈は伝承論・神話論でやらなきゃダメだ
381 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:56:57 0
国家たるものは公式編纂史書を持たねばならぬ
382 :
名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:58:13 0
近代の人文科学は人間の意図とか意識を過大に評価しすぎる
自分の行動を考えてみろよ? そんなに結果と意図が一致してるもんかい?
人の歴史意識ってそんな単純なもんじゃないよ
383 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:02:27 0 BE:40590162-
天武朝ははっきり言って傍系だから何とか正当化しなきゃいけなかった
それで持ち出してきたのが「万世一系」っていうスローガンだろ
頑張って天武朝が神武以来の直系である事をアピールしようとした
でも結局天智系に戻っちゃったわけだけどな
で、天智朝でも万世一系のスローガンは統治するのに便利だから使った
そんな所だと思うけどね
384 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:05:58 0
>>379 ちゃうちゃう
言い伝え = 歴史的事実とは違う可能性が高い
でも、日本書紀は、その言い伝えに、ある程度忠実に編纂されている
って事
385 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:08:12 0
>>382 その考え方賛成
>>383 天皇の系譜は無理やり一つの系統にした可能性は非常に高いと思う
386 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:38:33 0
聖徳太子の馬宿で生まれたとか
激しくキリストの朴李っぽい
387 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:40:46 0
ネストリウス派は間違いなく中国に伝わってたから聖書をパクってても不思議じゃないな
388 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 00:41:15 0 BE:81180364-
聖徳太子暗殺説
389 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 01:03:50 0
>>361 日本の大王(オオキミ)は専制君主じゃなく連合政権の首長でありつづけたみたいだから
天命革命の思想は入りようがなかったと思うな
旧政権を完全否定しようにも、ほとんどの場合は残存勢力がそれなりの力を持って残ってただろうし
たとえばスサノヲに始まる出雲王族だけど、大和一の宮の大神神社の主神の大物主神は須佐之男尊の子なわけだし
物部氏はその子を始祖とするわけだし
390 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 02:09:12 0
就寝前保
391 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 04:26:40 0
俺が生きてる間に確定しそうに無い
392 :
明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2005/04/07(木) 04:30:49 0 BE:113757449-
朝鮮半島を中国人が日本と間違えたんだよ
西インド諸島みたいなもんじゃないの
393 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 04:36:38 0
魏志には韓国も記載されてるんだが
394 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 04:38:29 0
確かに魏書東夷伝読むと
半島にも日本にも同じような名前の国が多い
395 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 05:02:33 0
邪馬台国=やまとのくに
卑弥呼=日巫女=天照大神
日本を馬鹿にして書いた魏志倭人伝で日本の地名や人名に
わざと邪や卑などの文字を入れたと考えられる。
自国の首都や女王の名にその様な文字を使わないという常識
から考えて上記の様な解釈をしたい。
396 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 06:34:21 0 BE:47472672-
南は東の誤記であるとする畿内説の皆さんは、狗邪国をどことしてるの?
397 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 11:59:40 0 BE:73300436-#
出雲だろ
398 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 13:01:54 0
出雲は畿内の西じゃん
畿内の東と表記されるといえば尾張か近江、高志(福井県)あたり?
>>398 南は東の誤記とするなら東は西の誤記としてもおかしくはないんじゃね?..
400 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 16:45:03 0
南、邪馬台国に至る。女王の都する所なり。水行十日陸行一月。
(略)
その南に狗奴国あり。(略)女王に属せず。
401 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 16:50:50 0
天皇はヘブライの祖先を持っている
少なくとも朝鮮系と言う説よりは信憑性がある
つまり我々日本人は帰るべき場所に帰らないといけないのだ
そう・・・「選ばれた民族」なのだから
「至福千年王国」を与えられるのだから
402 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 16:53:01 0
じゃあ九州説の場合は狗奴国に相当する地域ってあるの?..
404 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 16:59:37 0
405 :
19:2005/04/07(木) 17:02:44 0
すまん横浜説は全くの冗談
まさかこのスレがこんな真面目なスレになるとは
思わなかったもんでw
406 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 17:03:38 0
飛鳥昭夫の邪馬台国の大真実が面白いよ
多分あれで合ってる
407 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 19:18:55 0
( ´D`)<邪馬台国って何料理れすか?
409 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 19:58:01 0
410 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 22:47:46 0
キリストとモーゼが日本に来てるのに日本にキリスト教が根付かなかったのは
日本史上の謎のひとつだな
きっと大和朝廷によるキリスト教徒大虐殺があったに違いない
411 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 22:48:49 0
卑弥呼+持統天皇=天照大神
412 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 23:11:23 0 BE:118682257-
北九州にあった邪馬台国が、狗奴国の勢力に押されて東に移動して大和朝廷になった
そう考えれば、始祖が九州から東征した伝説や、いつまでも九州が服属していなかったことの
説明がつくと思うのだが
413 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 23:15:30 0
九州のどっかの田舎の駅前にでっかく「邪馬台国の町」とか書いてあって
決定なのかよ!と笑ってしまった
414 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 23:21:05 0 BE:61036092-
甘木あたりかな?
あの辺も九州では有力地の一つではあるね
415 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 23:21:42 0
>>412 俺もそんな感じだな
魏志倭人伝の日数や距離の記述と合わないのは中国人が書いたからだと思ってるし
漢民族の中華思想の影響で蛮族の住む国は超辺境の地にあると思ってるだろうし
今も昔も「嘘、大袈裟、紛らわしい」が漢民族の得意技だし
方向と地名の読みは嘘ついたり誇大したりする必要はないからそのまま読んで
日数、距離を小さく見積ったら九州が妥当だと思う
416 :
名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 23:41:50 0
東征したのは九州No.2の勢力だった説
No.1は当然そのまま九州を治めていたが
8世紀にになって力をつけた畿内のNo.2にやがて倒された
417 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 00:55:19 0
ho
418 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 03:23:03 0
ze
419 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 07:51:35 0 BE:27127542-
このスレのみんななら諸星の暗黒神話は読んだよな?
421 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 13:44:30 0
422 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 18:17:02 0
地図の日本が90度傾いてるのって何で読んだ(見た)のかな
九州の南に近畿があるやつ
423 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 18:31:00 0
海を渡ってやってくるわけだから、
正距方位図法を使ってるんじゃないの?
424 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 19:01:49 0 BE:47473627-
425 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 19:17:16 0
>>424 あーそれだthx
全体見たの初めてだ
ほんと酷い地図だな
426 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 19:43:02 0
>>424 あれが九州だとしたら四国どこ?
あれが四国だとしたら九州どこ?
でもこの地図を見ると東北説もまったく可能性が無いわけじゃなさそうだよな
逆にこれを見ると九州説も微妙になってくる
427 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 19:48:29 0 BE:40690962-
おーい、ちゃんと読んでるか?
>モンゴル時代の中国における二種の原図をもとに、1402年に李氏朝鮮で作られた
て書いてあるだろ
この地図を魏志倭人伝の記事と照らし合わせるのには年代的にも無理があるぞ
428 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 19:58:28 0
邪馬台と書いてヤマトと読むの?
429 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 20:15:51 0 BE:142418467-
ヤマトとも読める、というのが正解
あくまでも可能性の一つなので
430 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 20:32:54 0
>>427 昔の中国人の脳内地図もあんなもんだったってことだろ
431 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 20:48:49 0 BE:122072494-
モンゴル人の原図を朝鮮人が地図にした、とか
そんな地図と比べたら、さすガの中国人も怒るよ
邪馬台国の時代って、中国では三国志だよ
めちゃめちゃ文明国じゃん
方位についてだけど
船で移動した場合の南行というのならほぼ南への移動といえるかもしれないが
陸行の場合はまっすぐな道があるわけじゃあるまいしだいたい南の方向にあるか
あるいは移動し始めの道が南を向いてたってくらいでしかないのでは?
433 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 20:59:51 0 BE:213627097-
海上も陸上も、結局は天文観測で方位を知るわけだから変わらないのでは?
434 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 21:01:12 0
邪馬台国は原始人と変わらんけどね
435 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 21:18:03 0
原始人=縄文
ちょっと文明人=弥生
って感じ
邪馬台国は弥生時代
436 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 21:20:12 0
>>433 だから実際に行ってたらそうかも知れないが途中からは伝聞の可能性も高いから
方位自体も間違ってる可能性もあるだろ
まして魏志倭人伝の著者のイメージしてた地図が
>>424みたいな地図なら
その可能性は更に増すわけだし
>>431 普通に考えて「モンゴル人の原図」の方にも「原図があった」って考えた方が良くないか?
437 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 21:21:29 0
つーか当時の中国には磁石があっただろ
438 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 21:35:14 0
>>424 のように描かれた地図がそれ1枚なのか他にも存在するのかの方が重要だ。
仮に時代をまたいで何枚も存在していたのなら当時はそういう認識だったということ。
439 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 23:04:13 0
保守
440 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 23:09:18 0
革新
441 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 23:31:07 0 BE:118682257-
当時って、三国時代からモンゴルまで、どのくらいの時差があると思ってんだい
ほぼ1000年だよ?
442 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 00:59:07 0 BE:116874893-
保守
443 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 01:18:08 0
「東南に陸行五百里、伊都国に到る」までは方角も距離もほぼ正確でしょ
そこから先はすべて伝聞な上、魏志倭人伝が編纂されたのは卑弥呼の時代から数十年後、
その間倭では大乱があり、情報はかなり錯綜したものと思われる
444 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 01:31:35 0
当時の中国は、距離や方角、時間など情報が正確だったからこそ
諸葛孔明なんかが活躍できたんじゃないの?
445 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 01:38:13 0
飛鳥氏によると日本の位置と形状が現在と違っていたらしい
446 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 01:44:19 0
何故そんな人が本を出せるんだ
世の中あなどれんな
447 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 02:03:55 0
方位方角に関して古代中国の技術はけして馬鹿にできないかと
問題は魏書東夷伝がどんな資料を基に記述されたかでは
伝聞の伝聞とかだと誇張も入ってしまうかもしれない
448 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 02:12:21 0
方位と方角ってどう違うの?
449 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 02:15:28 0
太陽神信仰はアジアの草原地方から伝播していったという説があるとか
邪馬台国の風俗は入れ墨とか南方系っぽいから卑弥呼=アマテラスってのはどうだろうか?
北方系の部族が邪馬台国滅ぼした後、統治のために死んだ卑弥呼を神として祭り上げたとか
フロイトのモーゼ論のパクリですが
450 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 02:25:03 0
どっちかが地理上の方向でどっちかが陰陽五行説での方向だったような・・
「方位と方角」でググってみたらちょっと怪しげな風水サイトとかヒットしてしまった
451 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 06:19:37 0
皆既日食により巫女としての力が消えたとして殺された
けどその後も国が治まらなかったので再び巫女をたてた
これが天岩戸のモデルであり卑弥呼=天照
って誰かが言ってた
452 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 06:56:56 0 BE:152590695-
飛鳥昭雄と井沢元彦の話でループしてる気がする
453 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 07:46:00 0
両方とも電波だがな
454 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 08:16:03 0
455 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 08:54:49 0 BE:162763968-
飛鳥は面白いから読んで見ろ
456 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:24:45 0
あすかあきおより古田武彦の方が面白いと思った
ずーっと最初から読んで来て、ここが娘(羊)だと気がついたときはかなり驚いたぞ。
458 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:37:29 0
フーン
459 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:37:50 0
台は壱と書いてるのを台の間違いだと勝手に学者が言ってるだけで
正式には邪馬壱国となる
で、中国語で邪をやと発音することは昔も現代も一切無い
ひゃ、は、しゃ、さ、いぇ、えあたりになる
以上の事柄から類推してサマイ、ハバイ、サバイ、あたりになる
結論
邪馬台国は福井県の鯖江市なんやよー!
>福井県の鯖江市
邪馬台国より見つけにくい。
461 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:57:53 0
邪馬台国=鯖江説は結構唱えてる人が居るよね
鯖江は古代製鉄技術を持つトルコ系騎馬民族が渡ってきて鉄を武器に
砂鉄が取れるところを征服して行った結果ヤマトに行き着いたって説がある
鯖江の近所に倶利伽藍峠とかあるが、クリカラは古代ペルシャ語で聖なる地という意味
462 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:59:39 0
463 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 12:01:43 0
邪馬台国は奈良やでー
464 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 12:13:01 0
川*・ 。.・)<鯖江のあたりなら、水行だけで直行できると思うの
465 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 12:35:22 0 BE:118388257-
能登半島にはモーゼも来てるし邪馬台国が鯖江にあっても何らおかしく無いな
466 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 12:39:30 0
モームスならたまに来るけどモーゼって誰?
467 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 12:44:45 0
キリストは青森県で死んで墓まであるからな
富士山の火山灰の下にアトランティスの超古代都市が眠ってるし
468 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 16:43:11 0 BE:16289322-#
日本って凄いところなんだな
469 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 17:20:04 0
邪馬台国=鯖江説とかあったんだ
>>461 >鯖江の近所に倶利伽藍峠とかあるが、クリカラは古代ペルシャ語で聖なる地という意味
そこで富山県の氷見ですよ
卑弥呼=日見子
470 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 18:10:24 0
誰か宇部説も考えてよ
部の字は物部氏と同じ字とか、宇は宇佐と同じ字でとか
471 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 18:42:43 0
柴田と丹羽から取った羽柴みたいな感じか?
472 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 20:21:24 0
邪
473 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 21:23:13 0
馬
474 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 21:49:49 0
鹿
475 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:11:33 0
蝶
476 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:21:30 0
卑弥呼って三国志でいう、太平道の張角とか五斗米道の張魯みたいな人だったの?
女王というのはちょっと疑問
477 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:22:35 0
卑弥呼は中の人がいっぱいいそう
478 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:23:04 0 BE:121770094-
羽柴を柴田と丹羽、ってのは無理があるだろ
479 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:29:50 0
>>478 秀吉が柴田勝家と丹羽長秀を尊敬して作った姓じゃないの?
どっかで見た希ガス
480 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:32:37 0 BE:84773055-
卑弥呼がどんな祭祀をしてたか分かれば、ずいぶん参考になるんだけどな
なにしろ中国はその500年以上前に「怪力乱神を語らず」と決められた国だからな
481 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 22:46:34 0
>>479 尊敬してというか、成り上がりの秀吉がエリートの2人に気を使ってだな
>>478 柴羽にしないで羽柴にしたのが秀吉の心境だと昔本で見た
483 :
名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 23:50:08 0
台
484 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 00:07:21 0 BE:60885263-
>>479 そういう説もあるにはあるが別に根拠はない
つーかそもそも柴田と丹羽じゃ格が違い過ぎるからニコイチにしたらすげえ無礼
単なる偶然を後世の人が脚色しただけでしょ
485 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:04:17 0
根拠無く丹羽+柴田説を否定して偶然とする方が頭がおかしいと思うが
486 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:07:54 0
>>485 丹羽長秀と柴田勝家を同列に並べることのほうがおかしい
まったくもって非常識
487 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:10:06 0
>>486 そのおかしいことを具体的に示せよ
つーか2大幹部の名前にかかってる名前を採用した時点で、秀吉本人が意図してようと意図してまいと2人にちなんでいると評価されるだろ
488 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:15:07 0
489 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:39:51 O
どう格が違うのか説明きぼん
490 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:43:00 0
>>487 清原と阿部の字を一文字ずつとって登録名にするようなもん
清原(柴田)に切れられて立場悪くなるの分かりきってるのに付けるわけない
491 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:46:58 0 BE:125874465-
ほう
492 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:49:27 0
信長=九重親方(北の富士) だとしたら
勝家=千代の富士 長秀=孝の富士 ぐらいの格の違いがある
493 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:54:20 0
>>489 勝家は信長の親父の信秀の代から仕えていて、お市の方を娶ったり単なる主従関係以上のつながり
長秀は信長から仕えて、信長の忠臣
織田家でのキャリアとしては 勝家>信長>長秀 であり、勝家と長秀の姓をニコイチで繋げるとか無礼すぎ
494 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:54:28 0
495 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 01:55:40 0 BE:66768544-
織田家は実力主義だから
496 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 02:13:01 0
>>494 ただでさえ成り上がりの秀吉にそんな事は不可能
地名かなんかだろ
497 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 04:19:15 0
もう一個の日本史スレと話題被ってきてるんですが
498 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 07:04:46 0 BE:118681875-
もう一個の日本史スレってどこですか?
499 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 07:18:12 0
定説に無理があるもの結構あるしな
違うと思っても絶対的な資料がないと覆らないし
500 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 07:22:14 0
たとえば?
501 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 07:44:54 0
信長=北の富士
勝家=千代の富士 長秀=北勝海
502 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 07:48:47 0
格とか関係ねいだろ
秀吉が尊敬してるかおべっか使いたい人の名前を使っただけで
503 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 09:03:56 0
高天原の格ゲー
504 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 09:40:41 0 BE:40690962-
格とか関係ないというのはお前の感覚だろ
505 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 11:23:52 0
ヒミコ
506 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 12:27:48 0 BE:27127542-
面白いスレだったんで、保全してたけど
バカな秀吉厨に台無しにされた気分です
507 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 12:36:11 0
話題を古代に戻せばええやん
発想の方法も資料の見方も結論もほとんど同じだった
古田と安本が論争してたのが面白かったなあ
もう15年以上前になるのかな
508 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 17:49:45 0
スレ立てた者だけどもう議論は出尽くしたか?
509 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 19:20:56 0
お、ここで結論が出るのか。ドキドキ
510 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 19:48:30 0
邪馬台国って日本だろ
511 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 19:58:04 0
>>510 北米大陸だよ
今のカルフォリニアあたり
512 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 20:32:54 0
Yeah!マタイの福音書
513 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 21:41:29 0
邪馬台国→よこしまうまだいくに→シマウマが横たわる台の国
シマウマが居て台のような形の山があるところといえばアフリカだね
(台のような形の山はキリマンジャロ)
つまり邪馬台国はアフリカにあった
514 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 22:09:34 0
キリストやモーゼが日本に来てたって言う説があるんだから
邪馬台国が朝鮮半島にあったって言う説も全然信憑性あるよな
515 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 22:09:38 0
邪馬台国の候補がまたひとつ追加されました。
新人さんです、みなさんどうぞよろしく
516 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 22:12:49 0
そのうち、自由の女神の下には卑弥呼の墓が眠ってる
なんてのもアリになりそうだな
517 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 22:27:27 0
やまたい←ヤまんハッたい←まんはったい←マンハッタン
実はマンハッタン島が邪馬台国だった
518 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 23:09:54 0
ここにきて新説、奇説が続出だな!
しかも学会の流れが一変するような素晴らしい説ばっかじゃん!
519 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 23:15:46 0
実はウチの近くに新しく埋立地が出来たんですけど、
どうもそこから前方後円墳が発掘されたらしいんですよ
きっとこれこそが・・・
520 :
名無し募集中。。。:2005/04/10(日) 23:21:47 0
新説続出のところちょっとマジ質問なんだが
3世紀って前方後円墳あったの?
521 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 00:02:40 0
壱与はまだ13だから〜♪
522 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 00:37:39 0
3世紀後半には前方後円墳あったらしい
523 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:34:10 0
>>521 それ絶対誰か書くと思ってた
だれも書いてないから俺が・・・ と思ってたが
あまりにも定番過ぎるので躊躇して書かなかった
524 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:38:49 0 BE:30443033-
とよはまだ13だからってなんのギャグだかさっぱりだ
525 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:43:44 0
”とよ”じゃないんだよ
そこは”いよ”と読まにゃ
526 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:44:06 0
おいおい そんな無理して若いフリするなよ
527 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 01:48:56 0
あすかあきお先生の説は既出?
528 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 03:03:32 0 BE:129861656-
名前は何度か出てきてる>アスカアキオ
529 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 03:38:45 0
この前放送大学見てたら、大和説でほぼ断定してたぞ。
530 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 04:48:36 0 BE:175266667-
なんで一箇所だと思うんだろう
531 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 10:46:02 0
ほ
532 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 10:52:12 0
ビッグコミックかなんかに面白い漫画あるよ
533 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 11:07:01 0 BE:47473627-
宗像教授?
534 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 11:48:30 0
楽浪海中倭人1号
↓
∠二`-=-'"~<.,,,,,_
,,=''"~ =
楽浪海中倭人2号 ,/ \、i, ,ノ \
___,,,,__ ↓ _____ lイ -=・=- -=・=- 'l,
`ヽ=, \/~ ,/ / `iヽ
,,,.-`l <,_ | ,, .,,人, ,_ ,_ l, バリボリボリ
∠,,_ \ レ/ ー'"'"| u/ `''' '- N
/ \、i, ,ノ ,l, ,/ | /| | ←卑弥呼
| ● ● V / // | | )) | |
,イ Д て,,/ U .U し(
(_,,. ┌'"| lヾ
535 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 13:11:15 0 BE:51944843-
保
536 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 13:11:56 0
田
537 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 13:21:45 0
考古学ファンの奈良県人だが、宇佐説が一番好き。
なぜ朝廷はあんな田舎の神宮に、あれほど重きを置いたのか
とか言う疑問もあるし。
538 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 18:44:46 0 BE:40691726-
ユー掘っちゃいなよ!
宇佐神宮掘っちゃいなよ!
539 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 21:26:24 0
宇佐より太宰府周辺が気になる
540 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 21:45:39 0
541 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 21:55:22 0
俺も実は宮崎あたりじゃないかって思うんだよな
邪馬台国の東に海があって、その向こうにも倭人が住んでいると記述がある
>>54 「隋書」の「倭国」には「阿蘇山あり」との記述があるらしいし、
>>132 あと、宮崎ってなんか野生の馬が有名だろ?
542 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 21:57:26 0
都井岬かな?
543 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 21:58:39 0
都井岬だな
前に写真見たことあるけど、いかにも邪馬台国っぽい雰囲気だった
544 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:10:10 0
まあ、天孫降臨の地だしな、宮崎の高千穂
545 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:13:46 0
邪馬台国って2つ以上の地名で出来てる国名なんじゃないかな
ヤマ・タイ(都井?)国
都井岬付近にヤマという地名があれば・・・山之口町ってのがあるな
で、そこらへんの南に串間市がある(これが狗奴国か?)
もしかしてビンゴ?!
546 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:15:56 0 BE:27060342-
まあ実はお前以外の人間がみんなグルになって騙してるんだけどな
邪馬台国とか本当は全部ウソだしwwwww
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
548 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:27:13 0
時代は遡るが金印という物的証拠があるから全部嘘ってことはない
549 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:30:21 0
宮崎説濃厚だな
550 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 22:39:34 0 BE:60886229-
金印が発掘されたとかも全部巨大プロジェクトがお前をだます為のウソだから
551 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 23:08:30 0 BE:218577986-
(●´ー`)<豪族磐井と何か関係あるんじゃない?
552 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 23:20:13 0
邪馬台国が4文字で、他の国が3文字なのはどういうことよ?
553 :
名無し募集中。。。:2005/04/11(月) 23:56:16 0
鹿児島県や神奈川県が4文字で、他の県が3文字っていうのと同じでは
554 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 00:21:39 0
宮崎県あやしいな
ググったら結構、邪馬台国関連ヒットするじゃん
555 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 01:32:50 0
宮崎県の地名は他県からの後付け(一族が丸ごと引っ越したとか)が多い
って誰かが言ってた
556 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 03:02:19 0
ほ
557 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 06:25:11 0
ぜ
558 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 09:09:52 0
ん
559 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 09:16:37 0
俺の実家が富山だからもう富山でいいと思う
560 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 09:26:00 0
うちの田舎の海底には井戸みたいな遺跡ぽいのがあるんだけど
話題になると面倒だから黙っとく、個人的にはムーの一部だけどな
561 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 10:01:28 0
まぁ今の朝鮮人と卑弥呼の時代の朝鮮人は民族が違うから気にするな
562 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 10:03:32 0
大して変わらんよ
そっくり全とっかえしたわけじゃなし
563 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 10:39:36 O
土塁なども多くて九州には、昔から都府楼のような重要な施設があったから九州説が有力かと思われる。
564 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 10:55:34 0 BE:40691434-
>>560 それは地盤沈下で海の底に沈んだ江戸時代の井戸だろ
565 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 11:03:18 0
宮崎説有力だな
現在の県境と当時の国境線は同じわけがないんだから
倭国に阿蘇山あるから、熊本県が狗奴国だとかあふぉかと
天皇家の先祖は狗奴国の方がありえると思うけどな
狗奴国は軍事力に勝り邪馬台国連合をおびやかして、中国に援助を求めたって考える方が
論理的な気がする
結局、一つに統一されたんだからどっちがどうとかは言いにくいが
因みに最近は関東平野まで円墳や方墳が発見されて、2〜3世紀当時関東は熊襲しか居なかったって説は
崩れてきてる
567 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 13:59:40 0
>狗奴国は軍事力に勝り
薩摩隼人?
ますます、邪馬台国=宮崎説が濃厚になってきたな
568 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 14:25:18 0
569 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 15:51:17 0
福井では縄文時代にうるしを縫ったクシと土器が見つかってる
570 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 18:54:11 0 BE:135636285-
あすか先生の説は、そのあとも東日本と西日本が分かれて漂流していて
それが回転しながら合体した、とかいう説に変っていなかったか?
571 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 21:01:36 0
俺の説によるとそこにはムー大陸があったんだよ
邪馬台国はムー大陸にあった間違いない
そう言えば朝のスレでサッカーが珍活動してたのが
名無し募集中。。。の後ろに空欄入れてて自演バレバレで国内サッカーに誘導してたな
ああいうのむかつくんだけど
誰かログ晒してやって
573 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:34:40 0
ムー大陸って沖縄らへん?
574 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:36:22 0 BE:130310584-#
沖縄らへんに大陸あったら中国と陸続きになっちゃわね?
575 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:38:27 0
つーか、具体的に何が見つかれば邪馬台国が
あった証拠になるの?
576 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:39:33 0 BE:47473627-
ムー大陸は山師の爺が作った架空の伝説だからなぁ
577 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:39:40 0
たかだか2000年で列島は動かないんじゃね
578 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:41:18 0
なるほど、わざわざ日数掛けて危険な航海するよりは
陸続き(もしくは大陸に近い)そっちのほうが安全だな
ムー大陸説却下か・・・
579 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:48:25 0
>>575 太陽信仰してたからきっと立派な卑弥呼専用鏡があるに違いない
580 :
名無し募集中。。。:2005/04/12(火) 23:54:33 0
yamataikoku
581 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:01:59 0
俺はマグダラのマリアの直系子孫なんだけどな
582 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:05:52 0
>>575 卑弥呼が魏からもらったとか言う金印が見つかればFA
583 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:06:34 0
>>575 魏の中の人からもらった金印がしかるべき遺構で見つかるとか
584 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:07:15 0
三角縁神獣鏡が奈良から出てきてる以上やまてぃは奈良で決定だな
585 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:14:39 0
>>584 戦利品の可能性も否定できない
また東遷説もあるし
586 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:16:30 0
三角縁神獣鏡って日本製でしょ
587 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:18:55 0
受け売りだけれども、三角縁神獣鏡は中国からは出土してないらしい
しかも4世紀の古墳からしか見つかってないから、国産品の疑いが強いらしいじゃん
卑弥呼が魏から貰った鏡とは別物ではないだろうか
588 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:23:43 0
邪馬台国の東に海があってその向こうにも倭人が住んでいる
奈良じゃないよね
俺の押す宮崎説なら向こうに住む倭人ってのが四国の人なのだが
その海ってのは琵琶湖だな
590 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:29:05 0
ヤマトは尾張氏が三重から愛知に勢力を伸ばした訳だ
それが3世紀頃
そのころは尾張平野は湿地帯で人が住める沖積平野ではなくて津から伊勢あたりを
水軍の基地にしていたとされる
そうしたら大和の東、すなわち三河湾の向こうに敵が居るって地理関係は魏書とは矛盾しない
591 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:32:35 0
尾張氏という時点でネタ臭いのだが
592 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:35:09 0
尾張氏は大伴、物部と並ぶ天皇家外戚の名家だよ
何で熱田神宮に草薙の剣が奉納されたのか理解しなくちゃ
593 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:36:22 0
伊勢あたりを水軍の基地ってあたりがネタ臭いな
594 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:41:18 0
大和東遷伝説で和歌山の新宮に上陸して水軍基地にしたって日本書紀の記述を理解しなくちゃ
伊勢は格好の水軍基地だよ、黒潮で東に進出しやすい
595 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:44:10 0
日本武尊って邪馬台国の人?
596 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:46:32 0
尾張氏の始祖は、天火明命<アメノホアカリノミコト>で、その11代目が
小止与命<オトヨノミコト>です。彼が尾張国初代の尾張国造に任命されます。
この子が建稲種命<タケイナダネノミコト>で、日本武尊<ヤマトタケル>の東征に
自ら副将軍として従軍し、妹の宮簀姫命<ミヤズヒメノミコト>と日本武尊の
ロマンスも伝承されています。
だってさ。
尾張氏はヤマトタケルの副将軍を任された名家で、大和朝廷の勢力拡大には
重要だったみたいだが、邪馬台国とは関係ないみたいだよ
597 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:48:52 0
>>590 陸でつながってるのに、東の海の向こうにも倭人がいるって言うの?
598 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:53:16 0
大将の武器を自分の土地に持ち帰っただけか
599 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 00:58:58 0
ヤマトタケルこそが卑弥呼死後男王立ち、倭乱れる
の男王だと理解しなくちゃ
トヨは豊受狼、もとい大神、すなわち伊勢神宮に祭られてるよね
これで奈良=邪馬台国なのがQED
600 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:08:23 0
ヤマトタケルノミコトって卑弥呼と同じ時代の人なのかい
601 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:09:23 0
>>597 当時の大和から尾張だったら山背〜近江〜不破の関〜美濃と陸伝いに行くよりも
伊賀〜伊勢から伊勢湾を横断する方が安全で早い
602 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:10:07 0
>>599 記紀神話の記述が実際の歴史を元にしたもので
しかも邪馬台国が大和朝廷につながるものだということを証明しなくては
なりたたないんじゃないかな
603 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:12:40 0
現地の人ならともかく、魏志倭人伝に書いてあるんでしょ?>東の海の向こうにも倭人住んでる
普通に陸伝いで移動するんじゃないの?
604 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:21:06 0
当時の日本は道らしい道がなくて国間を海伝いで往来してたぽいんだよ
倭人伝でもマツラ(松浦)から、陸伝いじゃなくて、また海に出て博多っぽい所に渡ってる
そんな近所間ですら道が無かったって事
605 :
名無し募集中。。。 :2005/04/13(水) 01:24:52 0
そこら辺の当時の豪族だと宗像氏が有名だからその辺じゃないかな?<博多っぽいとこ
606 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:24:55 0
607 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:25:39 0
江戸時代ですら尾張から伊勢に行くのに水路をとるのが普通だったらしい
608 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:25:55 0 BE:79737629-
_ノノハヽ ノノハヽo Zzz
/从 `,_ω゚)二○;;)-・o川 /
/ ̄⌒∪⌒ ̄∪⌒∪ ̄ ̄,)
/ ※※※※※※※※ /
(___________,,ノ
609 :
名無し募集中。。。 :2005/04/13(水) 01:27:18 0
うわ!むっちゃ地元の地名が出てきた
610 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:27:23 0
あれ?ここって狼だっけ?
それにしてもまじめに議論してるな、感動した!
611 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:27:46 0
上総と下総が反対とかにも名残のこってるね
612 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:31:44 0
魏の人も邪馬台国に来てるの?
613 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:37:20 0
来たというか魏の人の記録にしかのこってない
614 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:40:02 0
俺のおじいちゃんが徐福
615 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 01:48:12 0
当時、遼東の公孫氏と交流あったみたいだけど
邪馬台国が奈良あたりならかなり遠いな
それとも邪馬台国の領土が広いのか?
616 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:03:19 0
だれか、魏志倭人伝の邪馬台国の記述の部分、コピペよろ
617 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:05:09 0
>>613 漢の人も晋の人も宋の人も随の人も唐の人も倭に来てるはず
隋と唐は確実に来てる
618 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:05:23 0
619 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:08:52 0
後漢書にも晋書にも隋書にも邪馬台国には来てないだろ
倭国や日本には来てても
620 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:09:02 0
621 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:09:49 0
魏志倭人伝
後漢書倭伝
宋書倭国伝
隋書倭国伝
622 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:10:36 0
>>619 隋書には出てきてる
九州説の連中は無視するか電波丸出しの妄想垂れ流しだったりするが
623 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:11:50 0
九州説はオプションで東遷説がついてきてるから
624 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:11:58 0
>>619 魏の時代の「倭国連合」のピラミッドの頂点が女王のいた「邪馬台国」
後に「乱」があり「連合国家群」は「倭国」に統一された
「邪馬台国」という名は消えたが「=倭国」と考えて間違いは無かろう
625 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:14:17 0
>>622 その隋書に出てくる「阿蘇山」を近畿説の連中は無視してるわけで
626 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:21:22 0
>>625 隋書よく読めよ
当時の大和朝廷が阿蘇山のある地域を支配してても何の問題もないだろ
更にいえば筑紫に比定される国(倭国に服属している)から一海を渡るという記述についても九州説は無視しているわけだが
627 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:25:33 0
阿蘇にこだわるなw
当時奈良盆地はカルデラ湖になってて湖だったぽいよ
3世紀より以前の古墳がある一定のラインに並んでる
これは飛鳥に行って山之辺の道ってのをサイクリングしたら良く分かる
すなわち、カルデラ湖沿いの湖畔に古墳を作ってた
どうも今の大和川の奈良、大阪県境あたりで噴火か地殻変動があって堰が壊れて盆地になった
奈良盆地を葛城山とか生駒山とか若草山から見ると、池だらけで、昔湖だったって説が納得できる
何が言いたいかというと、阿蘇ってのは奈良盆地と似てるから阿蘇って地名つけたという説があるから
628 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:29:40 0
>>620 >壱岐国から再び一海を渡ると、千里(90q)余りで九州の末盧(まつら)国(現在の佐賀県東松浦半島付近)に着きます。
壱岐から90km余りも行ったら松浦どころか有明海まで行くけどな
629 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:32:45 0
壱岐のモンゴル村かジンギスカン村かでパオでキャンプしたな
15年ほど前
もう跡形も無いんだろうか・・・
630 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:34:15 0
奈良盆地と似てたら何で阿蘇って名称になるの?
631 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:34:55 0
魏書と隋書では随分時代が離れてるし
必ずしも記述されてる王権を同一視しなくても良い気がするがどうよ?
632 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:37:01 0
隋ではもう倭の五王時代だからな
と言っても、五王時代の倭は大阪の堺あたりが本拠地で奈良じゃないが
633 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:39:03 0
阿蘇=あそん=朝臣
属国やね
634 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:40:00 0
>>631 王権よりはスレタイの邪馬台国はどこかって言う点で重要だからなぁ…
隋書に倭国=大和朝廷が魏書の邪馬台国だろって書いてあるんだから
校合の点でも興味深いし
635 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:45:35 0
倭国=大和朝廷だとしても首都が長安から洛陽くらいに変わってたら全然変わってくる
636 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:52:37 0
阿蘇が朝臣に転じたのは阿蘇氏が京などに移り住んだかなり後になってからじゃね
阿蘇は火山をさす古い日本語という説のほうが正しい気がするけど
637 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 02:56:05 0
魏の都はギョウ→洛陽になってるが全然変わってくるのかね?
638 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 03:18:01 0
中公文庫の日本の歴史(古いヤツ)見ると
1神話から歴史へ 井上光貞(九州説)
2古代国家の成立 直木孝次郎(近畿説)
中公の編集者の配慮が泣けるw
639 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 03:39:34 0
ちなみに井上光貞は元老井上馨の曽孫でイケメン
一方の直木孝次郎はヲタっぽい風貌
「コネ貞」「キモ次郎」と罵り合っていたと想像するとさらに泣ける
640 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 07:51:53 0
ここは電波ゆんゆんのスレですね
641 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 12:08:24 0
保守
642 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 13:52:30 0
出雲と対立してて、その領地を通行出来なくて九州→四国または四国沿岸→紀伊半島
と回り道しないと駄目だとしたら、畿内説をそこそこ真っ当に論理付けできる可能性もあるな
ところでウガヤフキアエズ朝についてどう思う?
643 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 17:07:49 0
>>628 中華人が物事を大袈裟に表記するのはデフォ
だから10分の1から5分の1ぐらいに思えば良いんじゃないか
で、実際のところ壱岐から松浦までは何キロぐらいあるの?
644 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 17:41:32 0
1000京分の1
645 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 17:44:39 0
邪馬台国→大和朝廷と王権が繋がってるのか断絶してるのか
646 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 18:31:04 0
>643
だいたい40〜50キロ
647 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 21:52:27 0
邪馬台国と狗奴国の争いは決着着いてるの?
648 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 23:01:37 0
どうでもいいじゃん、そんな昔の話なんて
そんなことより現代生活に役立つ最新の知識を身に付けようぜ!
649 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 23:04:55 0
ある学者の言葉
「考古学はまるでファッションモードのようだ
なぜなら毎年毎年季節ごとに新しい発見の誕生があるから」
650 :
名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 23:46:36 0
新しい発見の中には捏造の発覚ってのもあったな
651 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 00:29:10 0 BE:162888285-#
ああいう捏造は勘弁して欲しい
652 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 00:30:23 0
日本は言霊の国
滅ぼした敵や失意のうちに死んだ貴人は神になって祭られる
九州はそういう滅ぼされて祭られてる神社だらけなんじゃないかな
だから九州説には疑問
なんて釣りしてみる
653 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 01:10:04 0
むしろ九州地方に慰霊の神社やらがある事が
卑弥呼なき後の倭国大乱の舞台が九州だった証拠の気がする
654 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 02:59:41 0
保守
655 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 03:07:25 0
>>652 それって邪馬台国=大和朝廷が前提になってるやんと釣られてみる
656 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 05:00:30 0
九州から近畿に移動したんだろう
それより 「昔、日本の一年は180日くらいだった」はどうなんだ 基準が違うと難しいな
657 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 07:08:31 0
>>656 春耕秋収を計りて年紀となすという倭人伝の記述と、一部学者の説だけど二倍年歴だね
古代天皇が長寿と言われているが300才とか400才とか荒唐無稽な数字はなくて
最長齢で168才(古事記の崇神天皇)または140才(日本書紀の垂仁天皇)
1年に2才ずつ歳をとると考えると84才または70才で最長齢にふさわしいとする説
658 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 10:13:15 0
物部氏こそが、邪馬台国と連合してた男王の国
659 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 12:11:10 0
ほ
660 :
名無し募集中。。。:2005/04/14(木) 12:17:02 0
>>46 知人からの証言を元にというのは正確じゃないな
甥をモデルにし、証言と合わせて描いた
661 :
名無し募集中。。。:
ほ