745 :
名無し募集中。。。 :04/03/21 23:28
先発陣と打線が凄いからね
746 :
名無し募集中。。。:04/03/21 23:28
まぁ、おれが王さんなら内外野を総取っ替えするね
守備で足引っ張られると投手までやる気無くすので、そっちの方が痛い
747 :
名無し募集中。。。 :04/03/21 23:37
748 :
名無し募集中。。。:04/03/21 23:40
今日メロンのライブに行ってきたらロッテユニのヤシが俺以外に4人いた
749 :
名無し募集中。。。:04/03/21 23:45
NHK始まった
750 :
名無し募集中。。。:04/03/21 23:48
毎年恒例のロッテ持ち上げキター
751 :
名無し募集中。。。 :04/03/22 00:06
ほめられるのは何となくキモチワルイ
752 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:06
野球場以外にユニフォーム着ていく奴は池沼
753 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:07
選手もこういうの見てるから下になった方が燃えるはず
754 :
名無し募集中。。。 :04/03/22 00:15
飲み会でロッテファンだと言ったら笑われた
755 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:31
ダイエーにコバマサと豊田と小坂と谷がいれば1位確定なんだけどな
756 :
名無し募集中。。。 :04/03/22 00:34
757 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:35
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
758 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:58
近鉄に松中と井口がいれば
759 :
名無し募集中。。。:04/03/22 00:59
ローズ抜け吉岡あぼーんノリ故障がちってショボい中軸になりそう
760 :
名無し募集中。。。:04/03/22 01:01
>>747 時間ギリギリに行ったんで人大杉でよく見えなかった。
ボビーは相変わらずノリノリ。小坂は普通。
福浦はああいう場は苦手そうな感じ。
終わってロッテリアで飯食ってたら、3人が現われて焦った。
カウンター入って店員さんと記念撮影してたよ。
762 :
名無し募集中。。。:04/03/22 01:13
>>760 世の中もそういうイメージなんじゃないの
牛はホームランの数は減るだろうが確実に打率はアップするだろう
763 :
名無し募集中。。。:04/03/22 01:14
毎年まるで当たらないことで名高い完全予想やっと読み終わりました
この前,南船橋の駅で電車待ってたら
ロッテのルーキーが全員駅のホームにいてビクーリした
ケータイ見てたり,ウォークマンで音楽聴いてたりでごく普通の若者ですた
765 :
名無し募集中。。。:04/03/22 03:43
今年もダイエ−だろ。他に追って来るチ−ムもいないし
ミラクルロッテ
767 :
名無し募集中。。。:04/03/22 05:08
1位はホークスかもしれないけど、優勝出来るとは限らない
プレーオフは何があってもおかしくないから
メジャーがいい例でしょ
プレーオフより前期・後期制度フカーツさせればいいと思うんだが
769 :
名無し募集中。。。:04/03/22 05:14
前期・後期制度にしても完全優勝しない限りプレーオフは必要かと
770 :
名無し募集中。。。:04/03/22 06:36
毎年恒例の解説者コメント
「今年の台風の目はロッテですね」
771 :
名無し募集中。。。:04/03/22 08:13
前後期制は消化試合が大量に出るよ
前後期とも独走だったら全試合の3割近くが消化試合になる
廃止された主な理由はそれ
1〜3位プレーオフ制は3位が優勝してしまう可能性がある不条理さは問題だが
消化試合は減る
今までは1位が決まったら残りは消化試合だったが
今年は1位が決まった後も2・3位が決まるまでは消化試合にならないからね
772 :
名無し募集中。。。:04/03/22 08:22
だからずっとそれなりの戦力はもってるんだよなロッテ
じゃあ何で毎年Bクラスなんだ
773 :
名無し募集中。。。:04/03/22 11:03
それは開幕して1,2ヶ月で借金を2ケタ抱えてしまうから
ほぼ毎年開幕ダッシュに失敗するロッテ
774 :
名無し募集中。。。:04/03/22 11:44
今年のダイエーにとって最大の敵はやっぱりプレーオフという制度。
「勝たなきゃいけない」という立場と「勝ったら儲けもの」という立場
が戦う場合、どちらにいやなプレッシャーがかかるかは明白。
775 :
名無し募集中。。。:04/03/22 12:33
野球だけなぜか1位が優勝じゃないと気が済まないヲタが多いのはなぜ?
他の競技も、さらにはMLBのファンですらプレーオフに文句言う人いないのに
相撲ファンと一緒で妙に頑固な人が多いのだろうか
776 :
名無し募集中。。。:04/03/22 12:47
>>775 頑固って言っちゃえばそうだけど、これまでの歴史があるから
なんかしっくりこないってはしょうがないんじゃない?
試合数ちょっと変わるだけで記録の整合性うんぬんって話も出るし
俺はプレーオフいいとは思うけどね
逆に言えば米スポーツのプレーオフ制度はそれで定着しちゃってるわけだから
プレーオフは今年から廃止ってなったらそれはそれで揉めるでしょ逆に
778 :
名無し募集中。。。:04/03/22 12:57
たかだか1,2年しか活躍していない岩本ツトムがもてはやされるのが気にいらないのは
漏れだけか?
779 :
名無し募集中。。。:04/03/22 12:58
本当に歴史とかしっくり来ないとかが理由なのだとしたら、おっさん化してて将来がない感じ
どこかのチームが独走しちゃったときの白けっぷりをさんざん見てきてるはずなのに
780 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:01
岩本は普段はあんなだけど、練習中は真摯な態度で臨んでるからファンにも好かれてるって聞いたことある
今年は調子いいみたいだし
それでも三浦や一時期の若田部みたく、エースというには物足りないよな
他にいないからって感じで
781 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:05
成績がついてこないとダメでしょう
新庄だって2割5分程度でウロウロしてるようだとさすがに非難が集中するだろうし
6チーム中3チームでプレーオフって、俺はやっぱどうかと思う
しかも、プレーオフで勝ったチームがパリーグ優勝ってことになるんでしょ?
783 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:12
メジャー2リーグ全6地区のチャンピオンと
日本シリーズのチャンピオンと
台湾チャンピオンVS韓国チャンピオンの勝者
この8球団でワールドシリーズをやってくれ
784 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:13
でも短期決戦で決めるのって、やっぱ最強を選ぶのとは違う気がする
その時の調子次第でコロコロ結果が変わるだろうし
785 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:20
ちょっと前までの韓国のPOは8チーム中4チームが進出できた
勝ったチームが韓国チャンピオン
96年の西武は3位だったけど、勝率5割切ってたはず
787 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:23
>>775 MLBの場合のプレーオフは地区優勝+ワイルドカードだから、
代表どおしの戦いだし元々のチーム数も多いから納得がいく
パ・リーグは全チームの半分がプレーオフ出られるってのはやはり嫌
788 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:26
主力のケガや前半戦のつまずきで早々と優勝の可能性のなくなったチームが
オールスター前から無気力になるのは見てて辛くない?
シーズン終盤になると個人タイトルのために露骨な采配するのもシラケる原因で
プレーオフがあるなら少なくとも半分のチームはそんなことできなくなる
789 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:27
でも首位チームを報知して熾烈な三位争いっつーのもどうだがな
特に今年はダイエーが抜けてるし、展望でそうなるだろうとあげる人も多い
790 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:29
>>787 プレーオフ進出チームを増やそうって話が具体化してる
おそらく各リーグ6〜8チームくらい出られるようになるでしょう
791 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:51
セパなくして1リーグ3地区制にしてプレーオフ
4チームにすればおもしろいと思うんだけどなぁ
792 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:54
>>788 俺は3位狙いなどと言うこざかしい采配の方が見たくない
793 :
名無し募集中。。。:04/03/22 13:58
本家アメリカのほうが柔軟なのに分家日本のほうが頑なってのが面白いな
真夏でも背広にネクタイを強制するリーマン社会みたいで実に日本的
794 :
名無し募集中。。。:
それならそれで、勝ち点制度ぐらいにしないとつまんないな
勝てば勝ち点3で引き分けは1
9回でケリ付かなきゃ即引き分け
それなら「負けない戦い方」なんて口にするくだらない監督はいなくなる