ルータスサーバー専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ここで
2218-228-232-237.eonet.ne.jp:03/12/11 23:07
3名無し募集中。。。:03/12/11 23:08
ルータスフィルム
                 (⌒⌒⌒)
☆ノハヽヽ            |____|
∬∬´▽`)     .~~c■◎ (^▽^ ) 新スレおめでとうございま〜す♪
 ( つ旦 )       ̄ ̄ ̄⊂     )
 と_)_)  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ .(_(_)
5名無し募集中。。。:03/12/11 23:08
何さらしてやがる
fusianaかおまえは!
インターコンチネンタル王者
7名無し募集中。。。:03/12/11 23:29
>>6
おまえまだいたのか
8ちこりーた。:03/12/11 23:32
(p
9ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/11 23:32
インストールの設定?
すべてをえらんだんですが
10名無し募集中。。。:03/12/11 23:32
すべてをえらんじゃだめだよ
11名無し募集中。。。:03/12/11 23:32
ministo220.pngクレー
12ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/11 23:33
>>10
まじ?じゃぁなに サーバーえらぶの?
13名無し募集中。。。:03/12/11 23:34
いどう

>>12
いいよそれで
14名無し募集中。。。:03/12/11 23:36
ターミナルから
/usr/libexec/webmin/changepass.pl /etc/webmin root root
で実行できないの?
その時のエラーは?
15ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/11 23:46
ターミナルから
/usr/libexec/webmin/changepass.pl /etc/webmin root root
を実行したら

Failed to open /etc/webmin/miniserv.conf :許可がありません
Maybe /etc/webmin is not the Webmin config directory.
とでました
ブラウザからWebminのログイン画面はちゃんとでる
16名無し募集中。。。:03/12/11 23:48
もしかして、linuxにrootでログインしてないとか??
suって打ってみ
17ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/11 23:49
あ、yojiでログインしてた
rootでログインできました suで
18名無し募集中。。。:03/12/11 23:51
それで↑の/usr/libexec/webmin/changepass.pl /etc/webmin root rootやってみ
19ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 00:03
パスワードアップデートしてWebminにログインでキターーーーーーーー!!!
20名無し募集中。。。:03/12/12 00:07
おめ!!
21ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 00:11
ありがとう、それでいろいろみてみたんだけど
userminの設定おしたら見つかりません インストールされてないかモジュール設定がおかしい
とかでるし
usermin以外の部分でもインストールされてませんってでるところがあるんだけど
22名無し募集中。。。:03/12/12 00:16
webminの設定からうpでーとできるよ
あと、あぷり自体がインスコされてない場合(MySQLとか)はそう言われる
userminは、vineの初期状態じゃ入ってないんでwebminの設定の所から自動でインスコできる項目があるはず

とりあえずは、Apache(http)とProftpd(ftp)設定した方がいいよ
ttp://www.miloweb.net/index.html
あとは、webminのLAN内からのアクセス設定しておくとWindowsから設定できるようになるんで便利
23ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 00:21
わざわざありがとうございます。やってみます

ちなみにまだNICのドライバいれてないんですが大丈夫ですか
24名無し募集中。。。:03/12/12 00:24
ドライバあるなら、先にNICのドライバ入れた方がいいと思う
25名無し募集中。。。:03/12/12 00:54
神奈川
26名無し募集中。。。:03/12/12 00:56
27名無し募集中。。。:03/12/12 00:58
あげんな池沼
28ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:01
ソースファイルからそうやってRPMってやつつくるの
spacってやつはいってないんだけど
29名無し募集中。。。:03/12/12 01:03
NICのドライバのこと?

それなら

cd /tmp
wget http://www.asus.com/pub/ASUS/lan/3com/3c940/046_Linux.zip
unzip ./046_Linux.zip
cd ./046_Linux
vi ./readme

説明書が出てくるとおもうからあとは書いて有るとおりに
30名無し募集中。。。:03/12/12 01:09
あっ
っていうかそのせそのマザボなんだったっけ?
31ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:16
M/B: ASUSTeK P4P800 Socket 478/i865PE/ATX
です。
SOUND: オンボード SoundMax-class ADI AD1985 6ch 5.1Surround sound Audio
LAN: オンボード 3COM 3C940 Gigabit PCI LAN

>>29の通りやってみますが、
WEBに繋がらないので インターネットできないので
ドライバをもってくることができませんでした
32名無し募集中。。。:03/12/12 01:20
>>31
あーごめんごめん
そうだったね

フロッピーかCD-ROM/DVD-ROMしかないね
とりあえず、Win機でドライバ落として焼くなりして移動させるしかないかと
33ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:25
フロッピーにいれたけど
フロッピーってどうやって開くんですか
パスは?
34名無し募集中。。。:03/12/12 01:29
mount -t vfat /dev/fd0H1440 /mnt/floppy

として

cd /mnt/floppy
中身見れるはず
35名無し募集中。。。:03/12/12 01:31
lsでファイル一覧表示
とりあえずコピーコマンドで/tmpでもドライバ移すといい

cp ./ドライバ名 /tmp
36ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:32
マウントして外す時はアンマウントするんですね
どうも

ドライバ名って046_Linux.zipでいいんですよね
37名無し募集中。。。:03/12/12 01:35
たぶん合ってると思うけど
lsでファイル一覧でると思うから、そっち見て確認して
38ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:47
lsやってもファイル一覧でません
046_Linux.zip をstatできません そのようなファイルやディレクトリは存在しません
ってでちゃった
39名無し募集中。。。:03/12/12 01:51
あれれ フロッピー認識されてないのかな
40ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 01:53
なんかマウントできたっぽいけど アンマウントできない
unmont /mnt/floppyってやると そんなコマンドないってでる
41名無し募集中。。。:03/12/12 01:55
つーか、GUIで動かしてるんならデスクトップにフロッピーって言うアイコンなかったっけ?
自動的に認識するはずなんだけどね
42名無し募集中。。。:03/12/12 01:56
どうしても駄目なら勿体ないけどCDRで
43名無し募集中。。。:03/12/12 01:57
おまいら頭いいですね
44名無し募集中。。。:03/12/12 01:59
おまえが一番頭いいじゃんよ〜
45ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:05
フロッピーのアイコンないよ?
とりあえずフロッピー抜いちゃった
46名無し募集中。。。:03/12/12 02:09
あれ、まじで?
デフォルト(kde)だとあるんだけど
47名無し募集中。。。:03/12/12 02:10
まぁ、インターネットに接続さえ出来ればあとはなんとかなると思うから頑張って
48ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:18
webminのシステム設定→ディスクとネットワーク ファイル システムってところで
フロッピーの行で使用中ですかの列が いいえ になってたから はい にしたら認識して
ターミナルでlsってうったら、ちゃんと046_Linux.zipってでた!
49名無し募集中。。。:03/12/12 02:20
おお、おめ!
50ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:20
cd /tmp
unzip ./046_Linux.zip
cd ./046_Linux
vi ./readme

ですか?
51名無し募集中。。。:03/12/12 02:27
viは、テキストエディタ(メモ帳みたいなもの)はしなくていいかも
見難いですし
readmeにそれ以降の導入方法が書かれてますので
Windowsのほうで解凍してreadme開いて読みながらやった方がやりやすかと
52名無し募集中。。。:03/12/12 02:31
その前にフロッピーからドライバをハードディスクにコピーしました?
53ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:31
windowsで開いてやってみます
モニタ1台を切り替え器でやってますのでカチカチ大変ですね
おかげさまでここまでできましたありがとう
54ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:32
/tmp/Linux/ にされました
55名無し募集中。。。:03/12/12 02:44
とりあえず、NICさえ認識できれば
他のPCからwebminで設定行えますので頑張って
モニタも不要に

cd /tmp/linux
unzip ./046_Linux.zip
cd ./046_Linux
tar xvfz 3c2000.tar.gz
cd ./3c2000
make
で行けると思うんですが
56名無し募集中。。。:03/12/12 02:49
こんなスレがあったのか。
一応ハシクレだから分からない事があったら聞いてくれ。
答えられない事も多いだろうが。

57名無し募集中。。。:03/12/12 02:51
>>56
(・∀・)イイ!!人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
よろしくお願いしますです
58ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 02:53
>>55
make loadしたらエラー1とでました
insmod 3c2000.oと打ったら
カーネルモジュールばーじょんミスマッチってでて 失敗しました

みなさんありがとうおせわになります
59名無し募集中。。。:03/12/12 02:58
あれれ
カーネルにパッチ当てておかないと無理なのかな
uname -aでなんて出てくる?
60ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 03:11
Linux localhost.localdomain 2.2.20-0vl10 #1 Tue Mar 12 21:04:53 JST 2002 i686 unknown
とでます。
insmod 3c2000.o と入力すると、
3c200.o: kernel-mmodule version mismatch
      3c2000.o was compiled for kernel version 2.4.19-0vl11
      while this kernel is version 2.2.20-0vl10.

そういえば、http://www.miloweb.net/img/vinetoe533001.gif と同じ画面でて
linux 2 2 upで起動させてます これは関係ある?
61名無し募集中。。。:03/12/12 03:18
ああ、カーネルが古いんだね
linux(たぶん、2.4カーネル)のほうで起動させてみてはどう?
62名無し募集中。。。:03/12/12 03:19
63ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 03:20
linuxの方を選ぶと起動しないで止まりますので
linux 2 2 upで起動させてます
どうしたらいいでしょうか
そろそろ眠い
64ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 03:23
kernel panic
in idle task!
がでて止まりました
65名無し募集中。。。:03/12/12 03:23
カーネルを最新のにしないと動かないらしい
カーネルにパッチ当てるよりも
素直にr3落としてインスコし直した方が早いかも
66名無し募集中。。。:03/12/12 03:27
CPU P4だっけ?

ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/Vine-2.6/i386/Vine/RPMS/kernel-2.4.22-0vl2.8.i686.rpm
これをWinのほうで落としてさっっきと同様にVineの方へフロッピーで移動
とりあえず、Vineは2.2で起動させて
67ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 03:30
r3焼く前にちょっと
>>66さんのをためしてみます
CPU P4desu
68名無し募集中。。。:03/12/12 03:36
コピーは、
cp ./kernel-2.4.22-0vl2.8.i686.rpm /tmp/linux
にでも

インストールは、
cd /tmp/linux
rpm -Uvh ./kernel-2.4.22-0vl2.8.i686.rpm
でOK

↑のでエラー吐かれたら強制インスコ
rpm -Uvh --force ./kernel-2.4.22-0vl2.8.i686.rpm
69ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 03:39
それ9Mbyteあってフロッピーに入らないなぁ
ちょっと今からじゃアレだから寝ます
教えてもらってるのに寝ちゃうのは失礼かとおもってますが
明日朝早いのでねます またここで質問させてください ありがとう
>>68 ノートにメモりました
70名無し募集中。。。:03/12/12 03:40
おやすみさん
71名無し募集中。。。:03/12/12 05:32
割れ鯖の為にスレ立てて馬鹿か
72名無し募集中。。。:03/12/12 05:50
うんこうんこ
73名無し募集中。。。:03/12/12 08:17
証拠保全
74名無し募集中。。。:03/12/12 08:25
(゚听)
75名無し募集中。。。:03/12/12 09:46
とりあえずは kernel を 2.4 で起動できるようにするのが先だね。

Turbo だと bcm5700 で動くみたいだけど。
compile した 3c2000 が動くならそれでも良いかも。
ただ、自分で compile した kernel module は kernel update 時に
面倒かも知れない。
76名無し募集中。。。:03/12/12 10:46
なにこのスレ
俺にも詳しく教えろ
77名無し募集中。。。:03/12/12 10:49
とりあえず
通報しといた
78名無し募集中。。。:03/12/12 11:51
>>76
ルータス隔離用スレッドらしい
79名無し募集中。。。:03/12/12 12:21
ほぜん
80名無し募集中。。。:03/12/12 12:37
ていうか kernel だけ無理矢理いれちゃうのは良くないな。
kernel 周りの開発環境も update して module を作り直した方が
良いような気がする。
変更が少なければそのまま行くかも知れないが。気持ち悪い。

# rpm -qa|grep -i kernel

とかやって出たのは全部 update した方が良い。
無理矢理は止めた方が良いぞ。

あと -Uvh より -Fvh の方が良い。
エラーが出たら内容コピペよろ。
81名無し募集中。。。:03/12/12 12:46
ネットに繋がってないからきびしいんだってば
ルータコ初めてのUnixだし
おそらく無理
82名無し募集中。。。:03/12/12 12:47
おまえら、やさしいな
某本スレ住民とはえらい違いだ
83名無し募集中。。。:03/12/12 12:55
容量の大きいものは分割して運べば良い。
面倒だがな。

winで bat とかで結合するタイプので FD に入るサイズで分割。
1個1個運ぶ。 mount したら FD 抜く前に umount するんだよ。

例えば
hoge.000
hoge.001

とかを /tmp/fd とか適当なディレクトリに集めたら。

$ for f in hoge*
> do
> cat $f >> hoge.org
> done

とかやれば hoge.org に元のが復元できる。
くっつける時は余計なものを(前回のとか)を混ぜないよう注意。
毎回新しいディレクトリでやればその心配もないが。
84名無し募集中。。。:03/12/12 12:56
神奈川県茅ヶ崎市
85名無し募集中。。。:03/12/12 12:58
>>7
ちょっと旅に出てた
87名無し募集中。。。:03/12/12 13:00
くわしく
88 プリンス羊:03/12/12 13:05
   ___   
 /VvV;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
89名無し募集中。。。:03/12/12 14:36
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
90ちこりーた。:03/12/12 16:13
ほぜんしますよー
91ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 17:25
92ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 18:08
すみません、ログインしてから画面がかわりません
パネルとかが何もでてきません 紫のブドウのVinelinuxの壁紙が映ったままで、
ctrl+alt+backspaceおすとログイン画面に戻ります

なんでパネルとかでてこないの
93名無し募集中。。。:03/12/12 19:45
94名無し募集中。。。:03/12/12 19:58
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっt
11月上旬から関西を転々としてたぜ
96ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 20:48
>>93
それっぽいです
修復モード開いてからどうやるのかわかりません
97名無し募集中。。。:03/12/12 21:42
rm rf /
98名無し募集中。。。:03/12/12 21:51
ルータスFreeBSDにしろよ!
俺、Linuxあんまり詳しくねーから
99名無し募集中。。。:03/12/12 22:22
とりあえず個人の .xsession は無くても良いと思う。

$ mv ~/.xsession ~/.xsession.bk

と修復画面でやってみてもう一度入ってみてそ。
入り直す前に .xsession をみせてちょ。

$ cat ~/.xsession

で中身はどうなってる?
100名無し募集中。。。:03/12/12 22:26
名前変えたあとは

$ cat ~/.xsession.bk

だね。
101ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 22:34
中身は文字化けみたいになってる
102名無し募集中。。。:03/12/12 22:38
名前変えた後

kde なら

$ echo "exec startkde" > .xsession

gnome なら

$ echo "exec gnome-session" > .xsession

として出て入れば希望のものが立ち上がるはず。
103ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 22:42
立ち上がりません
104名無し募集中。。。:03/12/12 22:48
困ったねぇ。

kernel は 2.4 になったのかな?
立ち上がらなくなった前に何かやったらそれをちょっと詳しく
教えてほしいかも。
あと ~/.xsession-error の内容もみたいかも。

サーバにしたいのなら GUI は必ずしも必要じゃないけど。。

どっちを立ち上げようとしてる?
後、修復モードで

$ switchdesk

を実行してみると GUI が選べるはず。
105ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 23:01
まだ kernel 2.2 のままです
昨日寝る時に終了して電源おとしました
今日家に帰ってきて電源つけてログインした時が>>92
GUIを立ち上げようとしてる
修復モードでswitchdesk やりましたがそんなコマンドないらしいです
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/179chngwm.html によると
vineでは setwm というコマンドらしいです
106名無し募集中。。。:03/12/12 23:05
>>105
おっと失礼。
俺はメインは redhat と turbo と FreeBSD なのね。
Vine も redhat ベースならそんな所変えなくて良いのに。。

電源落す時、shutdown コマンドで落したよね?
もしくは gdm とかの電源オフを選んだよね?

なんか壊れたのかも。。

新しい ver. の OS CD 落して入れ直した方が早いかも。。
107ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 23:17
(;,´,,_ゝ`;;)shutdown コマンド?
やってねえ
なんかそれが原因っぽい。

OS入れなおしたほうがいいですかね
vineのr3がいいかな?それともFreeBSDかな?!
108名無し募集中。。。:03/12/12 23:23
BSD より Linux の方が優しい。
だから Vine の r3 で良いのでは。
まぁ、好みだけど。
r3 って新しいんだよね。

電源落す時は window manager をログオフしてから
ログイン画面で電源オフを選択するか。
ターミナルで shutdown -h now と入れる。
これは root になる必要があるかも。
109名無し募集中。。。:03/12/12 23:26
vineはshutdown -hでOK
110名無し募集中。。。:03/12/12 23:27
あと、FreeBSDなら俺がアドバイスできるかも
Linuxは使い慣れてないのでちょっとよくわからない
111ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 23:28
わかりました 以後気をつけます
ログイン画面に停止というのがあったので選らんでみたら電源落とせました
いまから最新のr3を落として焼いて入れてみます
112名無し募集中。。。:03/12/12 23:28
つか、よく考えたらwebmin動いてるんだから
webminで電源落とすのが一番いいよ
ほぼ全てのことはwebminで用足りる
113名無し募集中。。。:03/12/12 23:29
>>111
おう、がんがれ
114ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/12 23:40
FreeBSDはVineLinuxをよく理解してからいれます
昨日眠くて適当に電源落としちゃったのがまずかったなぁ
webminで電源おとせるのはまだ知らなかったなぁ
いまCDやいてます
115名無し募集中。。。:03/12/12 23:57
で、キムはなにがしたいわけ?
116名無し募集中。。。:03/12/13 00:37
sala仕上げ
117ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 01:39
入れ終わった。
ブートローダーが
Linux
Linux up
Linux 2 2 up
と表示されたので一番上のLinuxを選択しました
それで、Webminにパス書き換えないでログインできた
118名無し募集中。。。:03/12/13 01:45
おめ
119名無し募集中。。。:03/12/13 01:45
ネット接続は出来てんの?
120ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 01:48
ネットは相変わらず繋がらないから
>>29のところからもう一回やってみます
121名無し募集中。。。:03/12/13 01:49
まぁ、そりゃドライバ入れてないから出来ないだろうね
頑張って
122名無し募集中。。。:03/12/13 01:50
まだ昨日のままだと思うから

cd /tmp/linux
unzip ./046_Linux.zip
cd ./046_Linux
tar xvfz 3c2000.tar.gz
cd ./3c2000
make load

123ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 02:12
make loadしてどうやら完了しました
>>58の時ではエラーがでましたが
今回はカーネルが新しいやつなのでできた
これからどうすんの
124名無し募集中。。。:03/12/13 02:14
/sbin/ifconfig

の結果はどうでる?
125ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 02:18
lo      リンク方法:ローカルループバック
のやつしかでません
126名無し募集中。。。:03/12/13 02:19
/sbin/ifconfig eth0 up

実行した後に

>>124

をもう一回
127ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 02:21
eth0が追加されたーー!!1
リンク方法:イーサネット ってでました
割り込み22
128名無し募集中。。。:03/12/13 02:23
ネット繋がる?
129ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 02:27
繋がりません
Webminのネットワーク設定のネットワークインターフェイスをみると lo しかありません eth0がない
/sbin/ifconfig だと eth0がある
130名無し募集中。。。:03/12/13 02:31
パソコン初心者なのですが
すぐにフリーズしたり、「リソース〜」というメッセージがでます・゚・(つД`)・゚・  
ちなみにメモリーが64MBなのですが、少ないですかね?
メモリーを増設したらよいのでしょうか?
それとも他に問題が?
どなたか教えてください。お願いします
131名無し募集中。。。:03/12/13 02:32
んじゃ、一旦
/sbin/ifconfig eth0 down

させて、webminから
ネットワーク→ネットワークの設定→ネットワークインターフェイスで
新しいインターフェイスの追加で
名前 eth 0
IP DHCPから取得
起動時に有効にするにチェック
保存して適用

でどう?
132ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 02:38
追加されたけどつながんね
133名無し募集中。。。:03/12/13 02:40
/sbin/ifconfig

の内容全部貼ってみて
134ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 03:01
lo        リンク方法:ローカルループバック
         inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
         UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1
         RX packets:7979 error:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:7979 error:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         衝突(Collision):0 TXキュー長:0
         RX bytes:2902846(2.7Mb) TX bytes:2902846(2.7Mb)
135名無し募集中。。。:03/12/13 03:11
NIC認識されてないね
んーなんでだろ
Duplexの相性でルータとまともに通信できてないのかな
136名無し募集中。。。:03/12/13 03:12
/sbin/ifconfig eth0 up

を実行した後の

/sbin/ifconfigの結果はどう?
137名無し募集中。。。:03/12/13 03:16
>>130
メモリすくないねー
ハードディスクの空き容量少なかったり複数のアプリケーションを起動させたりすると
リソースが足りないっていわれるね
138ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 03:27
eth0      リンク方法:イーサーネット ハードウェアアドレス 00:0C:6E:BA:5D:D5
         inetアドレス:192.168.1.3 マスク:255.0.0.0 ブロードキャスト:192.168.0.255
         UP BROADCAST RUNNING MTU:1500 Metric:1
         RX packets:7979 error:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:7979 error:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         衝突(Collision):0 TXキュー長:100
         RX bytes:1630(1.5Kb) TX bytes:128(128.0Kb)
         割り込み:22
>>134
で、webminでIPアドレスとか自分で192.168.0.3ってかえちゃいました
139名無し募集中。。。:03/12/13 03:36
>>138
お、認識はされてるんだよね
サブネットマスクが255.0.0.0??
255.255.255.0じゃなくて?

webmin上で255.255.255.0に変更しては?
140名無し募集中。。。:03/12/13 04:07
しゅうりょー
141名無し募集中。。。:03/12/13 04:12
おおおお前らヽ(`Д´)ノ
こんなところでなにやってんだ(;´Д`)ハァハァ
一言も娘。の文字がねーじゃねぇか(ノ∀`)アチャー
板違いにも程がある('A`)
一人ずつ押しメンを言いながら会話しろア-ッ '`,、 ('∀`) '`,、'`
142名無し募集中。。。:03/12/13 04:56
143名無し募集中。。。:03/12/13 05:46
ほぜん
144ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 08:22
>>139
webminで変更しましたがインターネットにつながんない
145名無し募集中。。。:03/12/13 11:41
たいほ
146名無し募集中。。。:03/12/13 13:32
ちなみに俺はれいなc萌えだよろしくな。
壁紙は KDE BOX だが。。
そして今はあややの LAST NIGHT 見てるけど。。

多分、デフォルトルータの設定がないから外にでれないのよ。
Win のマシンの IP 調べてそこに ping 打ってみそ。
それで駄目ならサブネットマスクを win のマシンに合わせる。
ping が行ったら win のマシンと同じデフォルトルータ、
DNS サーバを設定。

DNS は自前の cache server 建てても良いけどな。
147名無し募集中。。。:03/12/13 14:05
初めて娘の話題が出たなw
148名無し募集中。。。:03/12/13 14:23
>>138
よくみたらloを
> と>>134
> で、webminでIPアドレスとか自分で192.168.0.3ってかえちゃいました
にしたの??
loは変更したら駄目だよ
ロカールループバックで自ホストアクセス用だから

あと、LAN内のwindows機から
スタートボタン→コマンドを指定して実行→cmd

コマンドラインが起動するのでping Vine機のIP
でエンターでping通る?
149ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 14:38
>>148
loはいじってません webminでeth0を追加したりIPアドレスかえたりしただけです

C:\>ping 192.168.1.3

Pinging 192.168.1.3 with 32 bytes of data:

Reply from 192.168.1.3: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.3: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.3: bytes=32 time<1ms TTL=64
Reply from 192.168.1.3: bytes=32 time<1ms TTL=64

Ping statistics for 192.168.1.3:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

C:\>
150ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 14:41
今触ってるwin機 192.168.1.5
Vine 192.168.1.3
ルーター
LAN側IPアドレス192.168.1.1
LAN側サブネットマスク255.255.255.0
151名無し募集中。。。:03/12/13 14:43
>>149
>>150
お、ping通ってるね
ってことは、Windows機の方で

https://192.168.1.3:10000/

でwebminが見えるね?
ってことはおそらく>>146の言ってる通りだと思うから
Vineのほうの設定がおかしんだろうね
152名無し募集中。。。:03/12/13 14:47
あーvineだと初期状態アクセス制限されてる(ローカルホストのみアクセス可能状態)になってるから
エラーメッセージが出るかも

vine機の方でwebminにログインして
webmin→webmin→アクセス設定辺りから192.168.11.0/255.255.255.0辺りを追加してやれば
アクセス出来るようになるはず
153名無し募集中。。。:03/12/13 14:48
↑の192.168.11.0じゃなくて192.168.1.0だった
ごめん
154ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 14:52
おお!
アクセス設定するまえはHTTP エラー 403 - アクセス不可 だったけど
192.168.1.0/255.255.255.0 をwebminでアクセス許可したら
こっち(Win機)で見れたー!!!

でもまだvineでインターネットつながんない
155名無し募集中。。。:03/12/13 14:57
webminでその他→ファイルマネージャで
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0を開いて
なにか書いてあるだろうから削除して

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=static
IPADDR=192.168.1.3
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0
BROADCAST=192.168.1.255
ONBOOT=yes

に変更して

/etc/rc.d/init.d/network restart

でどうでしょう?
156名無し募集中。。。:03/12/13 14:57
あっ
/etc/rc.d/init.d/network restart
はターミナルからね
157ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:02
>>155
>>156をたーみなるからして設定しおわりました
活性化ってでた

それでインターネットはまだ繋がりません
158名無し募集中。。。:03/12/13 15:10
ネットワーク→DNSオプションでプロバイダーのDNSサーバーのIPアドレス書かれてる?
書かれてないなら入れてみて
DNSサーバーわからないなら、Windows機の方でコマンドライン出して
ipconfig /allとするとDNSサーバーのIPアドレス出るはず
159ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:17
>>158
DNSクライアントの設定のDNSサーバーの欄にサブネットをいれてました
それでwin機で調べたDNSサーバーのIPアドレス192.168.1.1をいれました。
すると、いままでhttp://www.2ch.netにアクセスしようとすると
http://www.2ch.netが見つかりませんでした
って警告がでてたんだけど、変更したあとでは、
http://www.2ch.netへの接続を試みてる時に接続が拒否されました
というメッセージに変わりました

結論をいうとインターネットにはまだ繋がんない
160名無し募集中。。。:03/12/13 15:20
ファンネルまだいたのか
161名無し募集中。。。:03/12/13 15:29
>>159
http://www.miloweb.net/webmin.html
ちゃんと設定してる?
特にルーティングとゲートウェイ辺り
IPは自分の物に置き換えて(192.168.1.3)見てみて
162名無し募集中。。。:03/12/13 15:31
163名無し募集中。。。:03/12/13 15:33
デフォルトルータだよ。
デフォルトルータを追加しよう。
win と同じ奴を。

# /sbin/route -n

でどうなる?

ちょっと出かけちゃうんだ。
あと、OS 再起動すると kernel module が自動的に
読み込まれないのでは。んで eth0 が有効にならないかも。

また、後で。
164ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:38
>>163
http://www.miloweb.net/img/webmin002_1.gif
デフォルトルータに192.168.1.1を入れました
/sbin/route -n
をやったら eth0とloのやつがでました
受信サイト
192.168.1.0
127.0.0.0
ゲートウェイが2つとも0.0.0.0になってた
165ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:40
再起動しないでまってます いってらっしゃい
166名無し募集中。。。:03/12/13 15:40
で、ネットには繋がったの?
167ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:41
インターネットにつながんない
168名無し募集中。。。:03/12/13 15:43
http://www.miloweb.net/img/webmin002.gif

こっちも自分の環境に合わせて同じように設定して
IP 192.168.1.3
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.1.255
起動時に有効にして

保存して適用

その後に、ターミナルからreboot
って打って再起動でどう?
169ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:46
たったいまrebootしたけど
黒い画面で流れるログみたいのみてたら
interface eth0のところが赤く FAILDEになってた
170ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:47
今起動してんだけど
ピッって音がなって eth0のところ OKになって認識したっぽい
171ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:51
win機からvine192.168.1.3にアクセスできない
ping通らなくなった
172ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 15:55
ifconfigやったら loしかでない
webminの画面だと eth0でてる
http://www.miloweb.net/img/webmin001.gif こんな風に
インターネット繋がらない 
http://www.2ch.netが見つかりませんでした」 って警告にもどった
173名無し募集中。。。:03/12/13 16:05
んーなんでだろう
わかる方、アドバイスよろ
174名無し募集中。。。:03/12/13 16:07
インターネットにつなげるより前に
まずLANが通るようにしろ
175名無し募集中。。。:03/12/13 16:09
一旦webminのeth0を削除して
ターミナルから/sbin/ifconfig eth0 upをして

/sbin/ifconfig -aではどうなる認識されてる?
176名無し募集中。。。:03/12/13 16:13
>>175
の後に/etc/rc.d/init.d/network restartしたほうがいいな

で、ネット繋がる?
177ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 16:18
webminのeth0の削除ボタン押しても消えない
そのままターミナルから/sbin/ifconfig eth0 upをやったら
eth0: 不明なインターフェイスですってでた
ifconfigではloしか表示されない
178名無し募集中。。。:03/12/13 16:26
/etc/modules.confに
なんて書いてある?
eth 0読み込まれてる?

lsmodの結果も貼ってみて
179ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 16:45
/etc/modules.confには、
eth 0よみこまれてないっぽい
lsmodの結果
iptable_mangle 2880 0 (autoclean) (unused)
iptable_nat 26868 0(autoclead)(unused)
ip_conntrack 34644 1 (autoclean) [iptable_nat]
iptablr_filter 2432 0 (autoclean) (unused)
ip_tables 16320 5 [iptable_mangle iptable_nat iptablefillter]
autofs 11428 1 (autoclean)
usb-storage 67168 0 (unused)
scsi_mod 66116 1 [usb-storage]
ehci-hcd 18112 0 (unused)
usb -uhci 24996 0 (unused)
hid 22592 0 (unused)
md 61056 0 (unused)
encode-euc.jp 242944 0 (unused)
i810_audio 26208 0
ac97_codec 14592 0 [i810_audio]
soundcore 5700 2 [i810_audio]
rtc 7900 0 (autoclean)
180ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 16:50
/etc/modules.conf の内容
alias parport_lowlevel parport_pc
# add by postinstallscript ob ppxp rpm
alias tap0 ethetap
option -o tap0 unit=0
alias tap1 ethertap
option -o tap1 unit=1
# you can continue for units tap2 through tap15
# if you like, but usually onle the first is needed.
alias sound-slot-0 i810_audio
post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f/etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 ||:
pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f/etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 ||:
181名無し募集中。。。:03/12/13 16:54
>>179
なんで繋がらないのかわかった
ぶっちゃけNICのドライバが読み込まれていない
cd /tmp/linux/046_Linux/3c2000
cp 3c2000.o /lib/modules/2.4.22/kernel/drivers/net
↑2.4.22のディレクトリ名はは環境により変わるので自分の環境に合わせて
insmod 3c2000.o

その後で/etc/modules.confを以下のように編集
alias eth0 3c2000
182名無し募集中。。。:03/12/13 16:56
>>181
>その後で/etc/modules.confを以下のように編集
>alias eth0 3c2000

編集するとこなんだけど、>>180の下に追加してね
180消しちゃ駄目だよ
183名無し募集中。。。:03/12/13 16:58
↑のが終わったら>>175-176をやってネット接続可能か確認してみて
184ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 17:05
>>181-182の作業完了しました
>>175-176をやろうとおもったら
webminのeth0の削除ボタン押しても消えない
そのままターミナルから/sbin/ifconfig eth0 upをやったら
eth0: 不明なインターフェイスですってでた
ifconfigではloしか表示されない
185名無し募集中。。。:03/12/13 17:08
一旦reboot
186ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 17:13
インターネット繋がった!!!!!!!!!!
187名無し募集中。。。:03/12/13 17:14
なかなか出来てないみたいだな
だから、FreeBSDにしとけって
188名無し募集中。。。:03/12/13 17:15
>>186
おめ!!
次はapacheとproftpdとsshの設定したほうがいいよ
189名無し募集中。。。:03/12/13 17:16
>>186
おお、まじで?
よかったー
190名無し募集中。。。:03/12/13 17:19
ギガビットイーサーでモーヲタ専用FTP鯖を立ててくれる人がいるのはこのスレですか?
191よー字:03/12/13 17:19
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.2) Gecko/20030401 for VineLinux 0vl0.26

VineLinuxから記念かきこ
>>188がんばります

みなさんの御蔭でインターネットできました
FreeBSDは年末ジャンボがあたったら入れます
192名無し募集中。。。:03/12/13 17:25
よかったなヨージ
ネット繋がったら、あとの設定は楽だな
193ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 17:31
よかったよかった

それで、Winからwebminアクセスしたんだけど
アイコン画像とか出てくるのが遅い
>>154の時は軽かったのに なんで
194名無し募集中。。。:03/12/13 17:36
webminでネットワーク→ホストアドレス
IP 192.168.1.5(Window機のIP)
ホスト名 windows.lutes.net(適当でいい)
195ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 17:53
はやくなったっぽい
196名無し募集中。。。:03/12/13 17:54
DDNS取ってきた方が良いよ
197名無し募集中。。。:03/12/13 18:00
198名無し募集中。。。:03/12/13 18:03
ルータコapacheとか設定できんの?
199ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 18:06
えっと、こっちのWin機でApacheで友だちにしか公開していないページを運営しております。
ポートは80じゃないやつをつかっていてやってます。

それでルーターでWin機の方を開放するように設定してあるんだけど
これからvineでサイト運用するとなると今開けてるポートをvinelinuxの方に直さないといけないよね?
200名無し募集中。。。:03/12/13 18:10
> えっと、こっちのWin機でApacheで友だちにしか公開していないページを運営しております。
> ポートは80じゃないやつをつかっていてやってます。
ってことは、80番ポートは使ってないんでしょ?
80番開いてVine機のIPにすればOK
同時に運用可能かと思われ
201ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 18:13
いまやってみたらできました。
vineとwinで2つapache起動して両方にアクセスできました。

vineのほうも80番は使わないようにしようと考えております
202名無し募集中。。。:03/12/13 18:13
例:
ルーター
80番ポート→Vine
8080番ポート→Windows

但し、この場合Win機の方のhttpにアクセスするにはhttp://アドレス:8080/になるけど
これを回避する方法も実はある

つまり、
http://www.hogehoge.com/-->Vinde機へ
http://www2.hogehoge.com/-->Windows機

としたい場合の方法
80番ポート側のhttpdでmod_proxyモジュールを使う
203名無し募集中。。。:03/12/13 18:14
あっ80番は使わないのね
204名無し募集中。。。:03/12/13 18:16
で、キムはなにがしたいんだ?
割れ鯖構築か?
205名無し募集中。。。:03/12/13 18:19
はい、そうです
206ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 18:20
>>202わざわざすみません
>>203 80番をつかうとWin機のページをみている友だちが、もしアドレスを削ったりしたらvineの方のページが見れちゃうから

>>204
割れ鯖なんかやんないよ 違法だもん
俺の可愛い日記のホームページがやり た い
207名無し募集中。。。:03/12/13 18:23
>>206
> >>203 80番をつかうとWin機のページをみている友だちが、もしアドレスを削ったりしたらvineの方のページが見れちゃうから
なにか問題あるの?
やばいのなら、バーチャルホストにしたらどう?
これなら、アドレス削られても対処できると思うよ
多くの人に公開する予定ならなるべく80番使った方がいいよ
80番以外だと見れない環境の人もいるから
208名無し募集中。。。:03/12/13 18:42
Linuxでやる必然性はあるのか?
209名無し募集中。。。:03/12/13 18:47
さぁ?
まぁ、勉強を兼ねてやってんじゃねーの
210名無し募集中。。。:03/12/13 18:49
てすとぺーじおっけいだよ
211名無し募集中。。。:03/12/13 18:52
テストページろこ〜?
212名無し募集中。。。:03/12/13 18:55
213名無し募集中。。。:03/12/13 18:56
>>212
さんくす
見れたよ
これ、ルータスのサーバー?
214名無し募集中。。。:03/12/13 18:57
そう
215名無し募集中。。。:03/12/13 18:59
ルータスのIPとかどうやってわかったんだ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
216ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 19:34
>>207
vineのやつは80でやろうと思います
バーチャルホストはアパッチで設定するんですよね?設定ファイルの一番下の方にある行で。
winのapacheとvineのapacheどっちでやんの
217ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 19:39
>>208
今までWindowsでやってたしそれで十分間に合ってたんだけど
今度仕事でUNIX使うから勉強を兼ねてやってみてんんの
218名無し募集中。。。:03/12/13 19:45
>>216
Vineの方で

例:

NameVirtualHost *

# 未定義の不明なアクセス用
<VirtualHost *>
ServerAdmin ***@***.**←メアド
DocumentRoot /home/httpd/files/defalt
ServerName 127.0.0.1
ErrorLog /var/log/httpd/defalt-error_log
CustomLog /var/log/httpd/defalt-access_log common
</VirtualHost>
219名無し募集中。。。:03/12/13 19:45
# 隠蔽用
<VirtualHost *>
ServerAdmin ***@***.**←メアド
DocumentRoot /home/httpd/files/defalt2←ここのindex.htmlにWindows機へ転送するhtmlを入れておく
ServerName ***.**←Windows側で使っているDDNS名を入れておく
ErrorLog /var/log/httpd/defalt2-error_log
CustomLog /var/log/httpd/defalt2-access_log common
</VirtualHost>

# 以下公開したいアドレスを定義していく
<VirtualHost *>
ServerAdmin ***@***.**←メアド
DocumentRoot /home/httpd/files/defalt3
ServerName ***.**←公開用のDDNS名
ErrorLog /var/log/httpd/defalt3-error_log
CustomLog /var/log/httpd/defalt3-access_log common
</VirtualHost>

・・・以下、延々と
220ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/13 19:57
仕組みがよくわかりました
たすかります
221名無し募集中。。。:03/12/13 20:02
どうやって編集してるのか知らないけど
webmin経由だと簡単だよ
サーバー→Apache
再起動・開始・停止もクリック一つで出来るしね
Edit httpd.confで弄れるし
222名無し募集中。。。:03/12/13 22:38
あにゅはせにょ
223gw-out26.oninet.ne.jp:03/12/13 22:40
パソ専がんばれ
ヤァ キタヨ
225ろだたん ◆sJoEWW/dXU :03/12/13 22:52
面白そうなスレだな
226名無し募集中。。。:03/12/13 23:11
るーたs
227名無し募集中。。。:03/12/13 23:42
ほぜん
228名無し募集中。。。:03/12/14 00:08
>>224
おきょうたそはぁはぁ
229名無し募集中。。。:03/12/14 08:27
俺もいれようかな
230名無し募集中。。。:03/12/14 09:08
>>229
おう、がんがれ
暇なら俺がサポしてやるから
231名無し募集中。。。:03/12/14 10:46
ほぜ  ん
232名無し募集中。。。:03/12/14 13:12
で、どうなったの?
ルータコは鯖構築できたのか?
233名無し募集中。。。:03/12/14 14:30
いつも通り口だけで逃走
234ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 14:34
とりあえずページはみれるようになってるよ テストページ

>>218-219
>>212のように直接アクセスされたらどうなるんですか
235名無し募集中。。。:03/12/14 14:56
>>234
218〜219の例だと定義されてないアクセスになるので
一番上で設定したバーチャルホスト設定が適用されます。

# 未定義の不明なアクセス用
<VirtualHost *>
ServerAdmin ***@***.**←メアド
DocumentRoot /home/httpd/files/defalt
ServerName 127.0.0.1
ErrorLog /var/log/httpd/defalt-error_log
CustomLog /var/log/httpd/defalt-access_log common
</VirtualHost>

これです。
Yahooや2ちゃんねるに飛ばすとか空白のhtmlファイルでも突っ込んでおくといいでしょう。
236名無し募集中。。。:03/12/14 14:57
どうしても上手くいかないのなら、httpd.conf貼ってくれれば修正しますよ
237ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 15:04
>>235>>236わかりました やってみます
困ったらconfうpします

それでちょっと気になったんだけどWebminでヴァーチャルホスト設定できるっぽいんだけど
これ違いますか?
http://www.ml-club.ne.jp/~yoshi/SRV/wbm_web.html の 3 仮想サーバ の設定
238名無し募集中。。。:03/12/14 15:07
>>237
出来るけど自分で設定して置いた方が良いですよ
勉強にもなるし、webminで設定すると変な風に書き換えられることもあるので

まぁ、がんがってください
239名無し募集中。。。:03/12/14 15:21
ルータスウェブスペース暮れ
240ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 15:30
RAIDってのしないとだめになるっしょ?
241名無し募集中。。。:03/12/14 15:31
RAIDにせなあかん 3日でHDD死ぬで
242名無し募集中。。。:03/12/14 15:32
??
RAIDにすんの?
ちょっと唐突で意味が分からない
243名無し募集中。。。:03/12/14 15:32
>>240
んなもんいらない不要
244名無し募集中。。。:03/12/14 15:33
>>241
ガセ吹くなよw
245名無し募集中。。。:03/12/14 15:33
さすがにヨージはみんなの一歩先をいってるな
246ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 15:36
ウェブスペースを貸すとなったら
そのお客様のファイルを定期的にバックアップしなきゃいけないとおもって
それにはRAIDをすんじゃないの?
247名無し募集中。。。:03/12/14 15:37
バックアップとRAIDは違うぞ RAIDが壊れた時どうする?
248名無し募集中。。。:03/12/14 15:39
>>246
自宅鯖程度でそのような物は不要
金でも取るのか?
249名無し募集中。。。:03/12/14 15:41
バックアップは、もう一台HDD付けておいて定期的にユーザデータをバックアップさせるように
クロンで回しておけばいい
250ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 15:43
あ、RAIDは関係なかったですか
別に貸す気は無いけど
単純にもう一台のほうにコピーすればいいのかあ
251名無し募集中。。。:03/12/14 15:48
>>250
それで(・∀・)イイ!!
252ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 15:50
ほう
そういやUSBでIO-DATAの外付けのHDDと繋がってるんですけど
つかえんの?
253名無し募集中。。。:03/12/14 15:54
多分使える
254名無し募集中。。。:03/12/14 15:55
使えるよ
USB1?
USB2?
255名無し募集中。。。:03/12/14 15:56
256ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:04
USB2.0
>>255どうも
257名無し募集中。。。:03/12/14 16:05
258ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:29
HDDの質問しておいて恐縮ですが
違う質問していいですか。

自分でブラウザでページ見れるか確認するために
アドレスに DDNS( ***.dyndns.org とか ***.ddo.jp )を入れてみてたのですが
DDNSがルーターのアドレス192.168.1.1になってしまってみれません。
仕方なく直接 192.168.1.3 192.168.1.5と入れてます。

そして、先ほどVirtualHostの設定をしたので
192.168.1.3を入力してしまうと>>235に行ってしまいます

昨日apacheが始めて動いたときは両方DDNSでみれたのになんでですか?
どうすりゃいいの
259名無し募集中。。。:03/12/14 16:33
>>258
DDNSにローカルアドレスは登録できんだろ
260名無し募集中。。。:03/12/14 16:33
ルータスって本当にパソ専行ってるのかっていうくらい知識がアレだな

>>258
アレだろ、DDNSでアクセスするとルータの設定画面が出てくるとか言うんだろ?
ここの設定通りにしてみ?
http://www.dream-seed.com/server/hosts.html
261ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:36
>>259
そういうことじゃないっぽいですどうも
>>260
そう これっぽい
パソ専じゃねえよ SEだからネットワークの授業ない
262名無し募集中。。。:03/12/14 16:37
れいなc好きの俺が宿酔いで帰ってきたよ。

RAID は素人にも無意味。
壊れても動き続けて、全部壊れて止まる。

バックアップとかメンテスケジュールとかをきちんとやって、
最後に更に可用性を上げたければ入れれば良い。

バックアップは容量少ないなら cd-r とかに焼けば良い。
一番良いのは DAT DLT とかだけど、素人にはできすぎ。
容量増えてきても分割して焼くとかできるし。
Linux機に r とかなければ samba で windows とかして、
win に持っていく事もできる。

VirtualHost はデフォルト用にひとつダミーのを作って、
後、自分用のを作れば間違って見えてしまう事もほぼなくなる。
263名無し募集中。。。:03/12/14 16:37
ああ、パソ専ちゃうのか
ごめんな
264名無し募集中。。。:03/12/14 16:38
昨日できたのに今日はできないってのが気になるな
265名無し募集中。。。:03/12/14 16:38
>>261
そこの一番下に出てるhosteditっての使うと(・∀・)イイ!!よ
266名無し募集中。。。:03/12/14 16:39
あぁ、俺書いてる文少々不明。
スマソ。

あぁ、れいなc可愛い。
267ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:40
>>260のページの
「ルーターによっては、LAN内からのアクセスでも転送してくれるものがあります」
って、
俺昨日はDDNSでアクセスできてたんだけど?
268名無し募集中。。。:03/12/14 16:44
>>267
昨日までは、DDNSでアクセスしてもリモホでアクセスしてもIPでアクセスしても
同じページが表示されてたんだから、それはそうでしょう
ルータはパケット転送してるだけだから
で、バーチャルホスト設定してる今ではDDNSでのアクセスもルータはIPでのアクセスと見なして
バーチャルホスト設定の一番上のにアクセスされてしまうんだと思うよ
269名無し募集中。。。:03/12/14 16:45
自分で書いておいてなんだけど、わかりにくいかな
270ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:46
>>268
パーチャルホスト設定する前からなってたんだけど
271名無し募集中。。。:03/12/14 16:47
>>270
それ、アクセスしてるせそと鯖せそが同じマシンなんでしょ??
272名無し募集中。。。:03/12/14 16:48
ローカルに DNS 建てて外と中で違う IP 返すようにするのが、
ベストだと思うけど。

BIND9 だと view 使って分けられるし。
273お前名無しだろ:03/12/14 16:49
>>219
Windows側で使っているDDNS、公開用のDDNS名とあるが
これってどっちもグローバルIPは同じだよね。
274ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:49
>>262
いろいろ一気にどうも
cd-r付いてるけどメディアもったいないので
samba で windows とかして win に持っていこうかとおもいます
VirthalHostは ディレクトリ3つ作って分けました
275名無し募集中。。。:03/12/14 16:51
>>273
ん、えーとこのスレ最初から読んでもらうとわかると思うんですが
Windows機の方でも鯖を立てていて友達に公開してるらしいです。
んで、Vine機の方は80番ポートで公開することになったんですが
http://aaa.jp:7743/だったときにアドレス削られるとVine機の方(80番ポート)へアクセスされてしまう訳です。
それを回避するためにaaa.jpのバーチャルホストが設定してあって、7743ポートに飛ぶようになってるんだと思います。
276ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 16:52
>>271
鯖せそ自作PC 192.168.1.3 で アクセスしてるせそDELLPC 192.168.1.5 で違います
>>272
色々調べてるときにBIND9って単語をよく見かけました
もし解決されなかったらやってみようとおもいあす
>>273
同じです
277名無し募集中。。。:03/12/14 16:52
>>273
同じ IP で複数の root を作るのが name based virtualhost です。
今は w3c かどっかの勧告でこれは推奨なので、全てのブラウザで
対応が義務っぽいからもーまんたい。
278名無し募集中。。。:03/12/14 16:54
ルータス取りあえず、192.168.1.3:80の串刺してDDNSで見てみろ
279名無し募集中。。。:03/12/14 16:58
ポートでヴァーチャルホストを分けるならディレクティブは
<VirtualHost *:7743>の様になるのでは?
280名無し募集中。。。:03/12/14 17:00
>>279
7743で立ち上がってるのはWindows側
80で立ち上がってるのはVine
一番いいのは、mod_proxy使って7743ポートへ転送
281名無し募集中。。。:03/12/14 17:00
>>279
宿酔いでイマイチ分からないんだけど。
7743 で来た場合は windows へ router が割り振ってるから、
7743 では linux の方へ来ないはず。
windows での名前で 80 で建てておくのはミスってポートしてい
してない人が入ってきた時用の防衛だったはず。
282名無し募集中。。。:03/12/14 17:01
ちこりーた。が狙ってるぞ
283ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:02
>>278
ルーターの設定画面はでなかったけど
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.27 Server at lutus.ath.cx Port 80

だった
284名無し募集中。。。:03/12/14 17:03
>>281
いやだから
80→Vine
7743→Windows

だから、アドレス削られたら80番ポートで開いてるVine側のhttpdに行くわけで
それの処理
285名無し募集中。。。:03/12/14 17:03
80番のほうを友達に見せたくないってのも変かも
286名無し募集中。。。:03/12/14 17:04
>>283
ディレクトリにちゃんとファイル入ってるの?
287ちこりーた。:03/12/14 17:04
まだやってんの???
288愛玉子 ◆AiAngelc6I :03/12/14 17:04
indexが無い悪寒・・・
289名無し募集中。。。:03/12/14 17:05
>>287
だいぶ進んだらしい
290ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:06
>>286
入ってるよ
/home/httpd/htmlにあったやつを lutus.ath.cx用に作ったディレクトリにコピーした
291ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:10
>>278
>>283
192.168.1.3:80の串刺して192.168.1.3(vine機)をみたら
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.27 Server at 127.0.0.1 Port 80
292名無し募集中。。。:03/12/14 17:12
>>290
httpd.confの一番上の方にある
DocumentRoot /home/httpd/html

DocumentRoot /home/httpd/filesにした?
あと、その少ししたにある
<Directory /home/httpd/html>

<Directory /home/httpd/files>

<Directory /home/httpd/html>内の

Options Indexesの前に-を付けて-Indexesに
AllowOverride Noneを→AllowOverride Allに変更
293名無し募集中。。。:03/12/14 17:16
本スレ貼って!!
294名無し募集中。。。:03/12/14 17:16
テストページ表示されたよ>るーたす
295名無し募集中。。。:03/12/14 17:16
>>293
安倍ってすげー寸胴だなwww
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1070521443/
296ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:21
>>286
>>288
>>294
index.htmlが index.html.html になってたから直したらテストページみれた
192.168.1.3:80の串使用の場合だけど。
>>292
ドキュメントルートはちゃんと設定したけどディレクトリはされてなかった どうも
Options Indexesの前に-を付けて-Indexesに
AllowOverride Noneを→AllowOverride Allに変更 しました

297名無し募集中。。。:03/12/14 17:25
>>295
カサムハムニダ
298名無し募集中。。。:03/12/14 17:32
>>296
外部からも見れてるよ
299ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:33
あれ、なんか
串ささなくてもhttp://lutus.ath.cxをみれた
でもwin機の方のDDNSはみれないしルーターの画面でる
300ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 17:34
と、おもったらhttp://lutus.ath.cx/ がまたルーターの画面でた
どうなってんだ さっきみれたのに
301名無し募集中。。。:03/12/14 17:34
よくわからないルーターだな
302名無し募集中。。。:03/12/14 17:34
ブラウザのキャッシュちゃうの??
303名無し募集中。。。:03/12/14 17:40
http://lutes.ath.cx/~ユーザー/とか使うなら
lutes.ath.cxのバーチャルホスト設定とこに
UserDir "/home/httpd/files/lutes.ath.cx/users/*/"
とか追加しておくといいかも知れない
304名無し募集中。。。:03/12/14 17:41
lutesじゃなくてlutusか
305名無し募集中。。。:03/12/14 17:58
素朴な疑問なんだけど同じ80番ポートを使ってる場合
ルーターってどうやって管理画面へのアクセスとLAN内のwwwサーバへ
振るべきアクセスを区別してるんだろうね
306ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 18:32
とりあえず、
>>260のhostsの設定したらDDNSでみれるようになりました。
ヴァーチャルホストもちゃんとなってる。
どうも
307名無し募集中。。。:03/12/14 19:00
>>306
おめ!
308ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 20:10
>>302
キャッシュだったっぽい
>>303
ほう 便利そうですね 将来のことを考えて設定してみます
309名無し募集中。。。:03/12/14 20:25
次はFTPとかメールとか?
アカウントの追加方法はわかった?
310ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 20:39
FTPはWinの方で間に合っちゃってるんだけど
Linuxでやったほうがいいのかな?
311ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 20:56
あの、まだ起動ディスク作ってないんだけど
今からどうやってつくんの
312名無し募集中。。。:03/12/14 21:19
RedHat だと mkbootdisk で作成できるがな。

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Bootdisk-HOWTO.txt
とか参考にすると良いかも。
基本的には dd で kernel をコピーしてルートを指定すれば、
良いんだけどね。最近は専用コマンドで楽してるから、忘れちった。
IDE と scsi でまた違ったような。
313名無し募集中。。。:03/12/14 21:30
もう俺は寝るから
なんかあったら明日答えるね
おやすみ
314名無し募集中。。。:03/12/14 21:32
# fdformat /dev/fd0
# dd if=/boot/vmlinuz of=/dev/fd0 bs=8192

こんな感じで作成できるけど専用コマンドの方が良いかと。
あと

# fdisk -l

の結果を印刷というかメモできると良いかも。
315ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/14 23:16
専用コマンドってよくわからないのですが
316名無し募集中。。。:03/12/14 23:36
>>315
mkbootdisk とか。
使い方は
$ man mkbootdisk

多分

# mkbootdisk --device /dev/fd0 `uname -r`

でできる。というかできた。redhatだけど。
317ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 00:09
>>316
うちの場合
# mkbootdisk --device /dev/fd0 2.4.22-0vl2.8smp
で出来るっぽいんですが
FDのフォーマットがWINのフォーマットになってて
フォーマットしなおしたいんですがどうやればいいんすか
318名無し募集中。。。:03/12/15 00:10
>>317

# fdformat /dev/fd0

でおけ。
319ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 00:10
わざわざすみません
自分で調べたらわかりました
>>318ですね いまフォーマットしてます どうも
320名無し募集中。。。:03/12/15 00:13
ちなみに kernel の ver(release) は

$ uname -r

ってやると表示されるのね。
`(バッククォート) はコマンドの結果を展開すると言う意味。
321ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 00:19
`uname -r`やったら そんなコマンドねえよ ってでたっぽい
322ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 00:21
あ、ちがう
unameってディレクトリはありません ってでて、
どうしてもできなったので
>>317直接やってみました
323名無し募集中。。。:03/12/15 00:22
>>321
そりゃそうだ。

$ uname -r



$ `uname -r`

は意味が違う。
後者はうちだと

$ 2.4.20-24.9

という意味になる。

$ echo `uname -r`



2.4.20-24.9

と表示される。
324名無し募集中。。。:03/12/15 00:24
>>322
普通はそれで通るように作る(名前とかを設定する)
ものなんだけどね。
vine ってちょっと分からんわ。
325ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 00:34
# uname -rで 2.4.22-0vl2.8smp とでました
またひとつ勉強になりました
ブートディスク作成完了しました
お世話様でした
326名無し募集中。。。:03/12/15 00:50
車の免許どこまで行った?ルータス
327名無し募集中。。。:03/12/15 00:59
>>310
目的にもよるが、間に合ってるのならそれで良いのでは?
ただ、勉強の為に建ててみるのも良いと思うが。

Linux へのファイル転送が samba の win 共有で間に合って
しまうのなら、必要無いかも。
328ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 01:37
>>326
第一段階の技能5時間乗って、学科全部終わらしたぐらい
半年行ってなかった

>>327
FTPはWINで間に合ってますからいいです。
次はsamba入れたいです
そのまえにSSLの設定するんでしょうか?
329ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 01:45
CGIがうごかないよ
330名無し募集中。。。:03/12/15 01:55
Document root 以下のディレクトリで

<Directory /path/to/root>
Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch Includes ExecCGI
...
</Directry>

でオプションに ExecCGI を追加。
あと .cgi ファイルに実行権限付与。

AddHandler cgi-script .cgi
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml

のコメント外す。
SSI を使う場合は option で include も付ける。

普通の人は SSL は必要ないと思うけどね。
331名無し募集中。。。:03/12/15 02:00
掲示板のような CGI はファイルの所有権、書き込み権の問題があるから、
始めは Hello world 的な CGI を動かしてミソ。
332名無し募集中。。。:03/12/15 04:15
おはよう

>>330
SSLはVineではデフォルトで有効になってます
でも、ネームベースのバーチャルホスト使ってるから不要か

>>329
perl(/usr/bin/perl)はインスコされてるはずだから設定がおかしいです>>330辺りを参考に
<Directory /home/httpd/files>
の所の
Options行の最後にExecCGI Includesを加えておく(改行せずにね)
#AddHandler cgi-script .cgiとコメントアウトされている所があるので
#を外して
AddHandler cgi-script .cgiにする
同じように
#AddType text/html .shtml
#AddHandler server-parsed .shtml
の#も外して
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml
にする

とりあえず、テスト用にこれを設置してみよう(パーミッション等はページの指定通りに)
http://kent-web.com/bbs/aska.html
333名無し募集中。。。:03/12/15 07:35
334名無し募集中。。。:03/12/15 09:29
335ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 09:42
336ちこりーた。:03/12/15 09:43
〓★〓
ノノ・⊇・)
337名無し募集中。。。:03/12/15 10:30
今ふと思ったけど、 kernel 関連の package を update すると、
kernel module が無いので NIC が無効になる確立大。
また、 kernel module をコピーする必要がでる。自分で kernel
module を compile するとこの辺不便。

新しい kernel で初期対応できればそっちに移行してウマーなのだが。。
338名無し募集中。。。:03/12/15 11:57
無効も何も問題なく動作してるわけで
339名無し募集中。。。:03/12/15 11:59
で、CGI動いたの?>るーたす
340名無し募集中。。。:03/12/15 12:05
>>338
今のまま一生 kernel を update しなければ問題無いが、
kernel も 2,3 カ月に一辺位は確実にでるし、security 関係で
重要なのあれば絡みとかでも update しないとだし。

気軽にそのまんま update とか自動 update でウマーはない。
341名無し募集中。。。:03/12/15 12:13
ルータスがそこまで考えてるわけないし
すぐに他のOSへ乗り換えると思うですよ
342名無し募集中。。。:03/12/15 12:14
ルーカスアーツ
343名無し募集中。。。:03/12/15 12:17
スタール
344名無し募集中。。。:03/12/15 12:23
しこしこしこりーた。
345ちこりーた。:03/12/15 12:50
ちんちん
346名無し募集中。。。:03/12/15 12:52
>>341
まぁ、俺は kernel の update 時には注意。と言いたかった訳。

あと、鯖を建てたら security 情報には注意して security fix が
出たら update しないと駄目よ。そういう情報は vine の site に
あったり、自動 update program で update できるはず。
それが鯖管理の第一歩。簡単なようで重要で難しい。
347名無し募集中。。。:03/12/15 14:10
うんこムシャムシャ
348ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 19:39
ただいま いまからやってみます
349名無し募集中。。。:03/12/15 19:43
だt
350ろだたん ◆sJoEWW/dXU :03/12/15 21:13
Vine2.6は17,800円かよ。ちまらんディストリになったな。
351名無し募集中。。。:03/12/15 21:19
俺は redhat 応援する意味で redhat9 の professional 買ったのに、
無くなっちゃったよ。これからは fedora に移行する予定。
turbo も腐ってるし、これからは FreeBSD と fedora でまとめるつもり。
352ろだたん ◆sJoEWW/dXU :03/12/15 21:47
コンシューマ向けのLinuxはKNOPPIXがこれから伸びると思う。
アップデートは新しいイメージをCD-Rを焼き直すだけでできるしね。
UnitedやめてKNOPPIXにしようかと最近思うこともある。
353名無し募集中。。。:03/12/15 22:19
まだあったのか
354名無し募集中。。。:03/12/15 22:33
>>352
視点は面白いけど、移行時の手間とかは同じそう。
kde の設定ファイルとかってそのまま移行できないじゃん?

今までは redhat は製品だったので、package の update が
遅くてだるかったけど、今度は community 主導になるから、
update も早くなってウマーかなと思ってる。
355名無し募集中。。。:03/12/15 23:27
金出してまで使う奴がいるんだな
金出すなら俺は窓使うよ

で、ルータスCGI動いた?
356ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 23:29
>>332
/files/ってところは俺が自分でつくったyojiディレクトリのことですよね?

あとこうなりました
Options -Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes
357ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 23:33
>>355
うごかない
CGIのパーミッションもちゃんとプロパティから設定したのに
358名無し募集中。。。:03/12/15 23:33
>>356
違う違う
一番上の方にあるDirectoryの所

yojiディレクトリってのは、バーチャルホストのところでは?
359ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 23:40

#
# Each directory to which Apache has access, can be configured with respect
# to which services and features are allowed and/or disabled in that
# directory (and its subdirectories).
#
# First, we configure the "default" to be a very restrictive set of
# permissions.
#
<Directory />
Options FollowSymLinks ExecCGI Includes
AllowOverride None
</Directory>

こうか!!!?!!!!!
360名無し募集中。。。:03/12/15 23:43
そこじゃない
もう一つ↓
361ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 23:47
<Directory "/home/httpd/yoji/html">

#
# This may also be "None", "All", or any combination of "Indexes",
# "Includes", "FollowSymLinks", "ExecCGI", or "MultiViews".
#
# Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
# doesn't give it to you.
#
Options -Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes
362名無し募集中。。。:03/12/15 23:53
OK
それで動いてない?
363ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/15 23:54
364名無し募集中。。。:03/12/15 23:59
OK

ScriptAlias /cgi-bin/ "/home/httpd/apache/cgi-bin/"
の場所を#でコメントアウト
#ScriptAlias /cgi-bin/ "〜"

そのすぐ下の

<Directory /home/httpd/apache/cgi-bin?かな?>
から
</Directory>
も先頭に#を付けてコメントアウト
365名無し募集中。。。:03/12/16 00:01
で、Apache再起動してね 動いてると思う
366名無し募集中。。。:03/12/16 00:15
風呂入ってくる
367ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 00:32
>>364をやって、Apache再起動したけどだめです
368名無し募集中。。。:03/12/16 00:40
ls -lでcgiファイルのモードを見てみれば?
369名無し募集中。。。:03/12/16 00:41
log をみしちくり。
tail /var/log/httpd/error_log
370名無し募集中。。。:03/12/16 00:45
後は

# /etc/rc.d/init.d/apache configtest

とか。
371ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 00:50
>>368
ファイルのモードってなんですか?パーミッション?それならしっかりと設定しております。
>>369
[Sun Dec 14 15:18:20 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Sun Dec 14 15:18:20 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Sun Dec 14 15:18:27 2003] [notice] SIGHUP received. Attempting to restart
[Sun Dec 14 15:18:27 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Sun Dec 14 15:18:27 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Sun Dec 14 15:52:22 2003] [notice] SIGHUP received. Attempting to restart
[Sun Dec 14 15:52:22 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Sun Dec 14 15:52:22 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
372ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 00:51
[Sun Dec 14 15:52:26 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Sun Dec 14 15:52:30 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Sun Dec 14 15:52:30 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Sun Dec 14 15:53:22 2003] [notice] SIGHUP received. Attempting to restart
[Sun Dec 14 15:53:22 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
373ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 00:53
[Sun Dec 14 15:53:22 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Sun Dec 14 15:53:24 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Sun Dec 14 15:53:27 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Sun Dec 14 15:53:27 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Sun Dec 14 15:55:15 2003] [notice] SIGHUP received. Attempting to restart
Syntax error on line 387 of /etc/httpd/conf/httpd.conf:
ServerAdmin takes one argument, The email address of the server administrator

>>370
> /etc/rc.d/init.d/apache configtest
sh: /etc/rc.d/init.d/apache: No such file or directory
374名無し募集中。。。:03/12/16 01:00
システムクロック間違ってるなw
375名無し募集中。。。:03/12/16 01:02
httpd.confうpってよ(貼り付けてでいい・SSLの部分は不要)
修正するから
376名無し募集中。。。:03/12/16 01:03
>>373
387 行目がエラーの模様。
httpd.conf を確認して。

再起動とかしてもメッセージとか確認しないと、
ちゃんと再起動できてるかはわからんよ。

あと、
/etc/rc.d/init.d/httpd configtest
/etc/init.d/httpd configtest
のどっちかかな?
これで conf があってるか確認できる。
377名無し募集中。。。:03/12/16 01:05
>>376
間違ってるのはメアドのとこの設定(ServerAdmin 〜)の様
なにかおかしくなってる
378名無し募集中。。。:03/12/16 01:12
えーと、あと、
>>363の上のはスクリプト設定はOK パーミッションがおかしい?
>>363の下のはスクリプト設定のミス Vineは初期状態では、/usr/local/bin/perlにパス通っていない
/usr/local/bin/perl→/usr/bin/perlにするか
ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perlを実行
379名無し募集中。。。:03/12/16 01:20
>>377
なんかコントロール文字が入ってて化けてるっぽい。
修正してちょ。

なんかよーわからんが壊れたのかなぁ?
前後も確認してみて。
一番最初の設定ファイルあるかい?
380名無し募集中。。。:03/12/16 01:22
設定ファイル自体はhttpd.conf_defaltがバックアップであると思うからいざというときも安心
381ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 01:34
>>375
多すぎて貼り付けれない ヴァーチャルホストの設定も?
>>376
> /etc/init.d/httpd configtest
Syntax OK
>>377
ServerAdmin [email protected]
で、しっかりとメールアドレスが入ってるし、全角スペースなんか入ってません
>>378
パーミッション確認してみます
下のは/usr/bin/perlにしてあります。
>>379
ServerAdminの上の行はこうなっておりますがあってますか?

# don't use Group nobody on these systems!
#
User apache
Group apache

#
# ServerAdmin: Your address, where problems with the server should be
# e-mailed. This address appears on some server-generated pages, such
# as error documents.
#
ServerAdmin [email protected]
382ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 01:36
設定ファイルは、
>>216この辺の時期に丸々backup致しました
383名無し募集中。。。:03/12/16 01:40
>>381
一番上の方にあるDocumentrootとそのちょい下にある<Directory>設定二つと
lutus.ath.cxのバーチャルホスト設定だけでいいよ

メールアドレスについては、
500のエラーページで
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected]¢≪\a\¢\E and
inform them of the time the error occurred, and anything you might have done
that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
Apache/1.3.27 Server at lutus.ath.cx Port 80

と出てるからメールアドレス以後になにかいらない物が混入してるっぽい
384ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 01:51
DocumentRoot /home/httpd/yoji/html

<Directory />
Options FollowSymLinks ExecCGI Includes
AllowOverride None
</Directory>

<Directory "/home/httpd/yoji/html">
Options -Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

<VirtualHost _default_>
ServerAdmin [email protected]←メアド
DocumentRoot /home/httpd/yoji/html
ServerName lutus.ath.cx
ErrorLog /var/log/httpd/yoji-error_log
CustomLog /var/log/httpd/yoji-access_log common
ScriptAlias /cgi-bin/ /home/httpd/yoji/cgi-bin/
</VirtualHost>
すみません、 ←メアドって入ってました
385名無し募集中。。。:03/12/16 01:53
DocumentRoot /home/httpd

<Directory />
Options FollowSymLinks
AllowOverride None
</Directory>

<Directory "/home/httpd">
Options -Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews +ExecCGI Includes
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

<VirtualHost *>
ServerAdmin [email protected]
DocumentRoot /home/httpd/yoji/html
ServerName lutus.ath.cx
ErrorLog /var/log/httpd/yoji-error_log
CustomLog /var/log/httpd/yoji-access_log common
</VirtualHost>

に変更
386名無し募集中。。。:03/12/16 01:54
# tail /var/log/httpd/yoji-error_log

が見たいなぁ。
特に再起動してアクセスしてその後の。
387名無し募集中。。。:03/12/16 01:55
<Directory "/home/httpd">
Options -Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews +ExecCGI Includes
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
↑よく見たらIncludesが2回入ってるから一個消さないと
388ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 02:09
>>385
だいぶ変更されて直った気がします。
でも、そしたらCGIが404になりました
389名無し募集中。。。:03/12/16 02:10
>>388
>>364やったの?
390ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 02:11
>>386
> tail /var/log/httpd/yoji-error_log
[Tue Dec 16 02:08:45 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Tue Dec 16 02:08:47 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Tue Dec 16 02:08:50 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Tue Dec 16 02:08:50 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
391ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 02:11
[Tue Dec 16 02:08:55 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/images/white.gif
[Tue Dec 16 02:08:56 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
[Tue Dec 16 02:08:58 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
[Tue Dec 16 02:08:59 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
[Tue Dec 16 02:08:59 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
[Tue Dec 16 02:08:59 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/images/white.gif
392名無し募集中。。。:03/12/16 02:14
無理なようならhttpd.confどこかにうpってくれたら
修正して貼るよ
393名無し募集中。。。:03/12/16 02:20
勉強がてらにやるなら自分でやらないと意味ないよね
394ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 02:33
連続投稿規制解除確認書き込み
test


>>389
#でコメントアウトさせてます。
それで、CGIが404になったので#を消したら 404じゃなくなりました。
403 と500だけど
395名無し募集中。。。:03/12/16 02:52
>>394
#AddHandler cgi-script .cgi

AddHandler cgi-script .cgi
にした?

あと、その設定
> それで、CGIが404になったので#を消したら 404じゃなくなりました。
を元に戻して(#を付けて)apache再起動
396ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:09
>>395
した
#をつけて再起動しました。
404です
397名無し募集中。。。:03/12/16 03:13
ちなみにcgiのフルパスは?
398名無し募集中。。。:03/12/16 03:15
cgi-binディレクトリ自体が404だね
うーむ
399名無し募集中。。。:03/12/16 03:16
<VirtualHost _default_>
ServerAdmin [email protected]←メアド
DocumentRoot /home/httpd/yoji/html
ServerName lutus.ath.cx
ErrorLog /var/log/httpd/yoji-error_log
CustomLog /var/log/httpd/yoji-access_log common
ScriptAlias /cgi-bin/ /home/httpd/yoji/cgi-bin/←ここちゃんと消した? この行不要
</VirtualHost>

あっ
400ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:17
>>399
消したYO!
401ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:17
> cd /home/httpd/yoji
> ls
cgi-aux
cgi-bin
html
icons
402名無し募集中。。。:03/12/16 03:21
>>401
あれ?
おかしいよそれ
lutus.ath.cxのDocumentrootが/home/httpd/yoji/htmlにあるわけだから
cgi-binは/home/httpd/yoji/html以下つまり、
/home/httpd/yoji/html/cgi-binに置かないと
403ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:27
( ´゚д゚`)えーーー!!!マジでー
404名無し募集中。。。:03/12/16 03:30
まじでまじで
405ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:35
Documentrootを/home/httpd/yoji/するのはだめなの?
406名無し募集中。。。:03/12/16 03:39
構わないけど、今HTML入れてるの/home/httpd/yoji/htmlじゃないの?
/home/httpd/yojiに移動させないと行けなくなるよ
http://lutus.ath.cx/htmlで公開するってならそのままでOKだけど
407名無し募集中。。。:03/12/16 03:43
↑のindex.htmlファイルのことね
なんか置いて有るみたいだから
408ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:45
>>406それはちょっといやなので
>>402の作業をしましたところ、
403エラーになりました さっきは404エラーだった
409名無し募集中。。。:03/12/16 03:50
cgiパーミッションおかしんじゃない?
chmod 755 /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
を実行
410ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 03:52
>>409をやったら500エラーに変わった!
411名無し募集中。。。:03/12/16 03:54
ってことは、どこかapache側の設定がおかしいかスクリプトの方だね

#!/usr/bin/perl

print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n";
print "<title>Hello World!!</title>\n";
print "</head>\n";
print "<body>\n";
print "<h1>Hello World!!</h1>\n";
print "</body>\n";
print "</html>\n";

をtest.cgiで保存して
/cgi-binに設置
chmod 755 /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/test.cgi
で動くかどうか確認してみて
412ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 04:00
413名無し募集中。。。:03/12/16 04:01
Internal Server Error
414名無し募集中。。。:03/12/16 04:02
ジャブオジサンチョーダッセー
415名無し募集中。。。:03/12/16 04:04
>>412
やっぱapacheか鯖に問題が有るみたいだね
ターミナルで
where perl
って打ったらどう出る?
416ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 04:05
sh: where: command not found
417名無し募集中。。。:03/12/16 04:05
いや、ユーザーじゃなくてrootで
418ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 04:07
rootでやってるけど
419名無し募集中。。。:03/12/16 04:08
あれ?
Vineはwhichだったかも ごめん
which perlでよろ
420ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 04:12
> which perl
/usr/bin/perl
421名無し募集中。。。:03/12/16 04:15
perlは入ってるね
んーなにが問題なんだろ
httpd.confうpって それが一番早い
422ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 04:19
うpったら友だちだけでやってるページがばれるからできないです
>>421さんにだけだったらメールかなんかで送ります
そろそろ眠いし連続投稿規制に引っかかるんで
寝ようかと思ってます
423名無し募集中。。。:03/12/16 04:21
やばい部分は削除してうpして貰って構わないけどね
連投規制うざいね 俺も眠いしオヤスミ
424ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 07:22
おは
425名無し募集中。。。:03/12/16 11:39
おはいよう
426ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 11:59
> tail /var/log/httpd/yoji-error_log
[Tue Dec 16 11:35:51 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Tue Dec 16 11:35:56 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Tue Dec 16 11:36:00 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Tue Dec 16 11:36:00 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Tue Dec 16 11:37:18 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down
427ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 12:00
[Tue Dec 16 11:52:59 2003] [notice] Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k configured -- resuming normal operations
[Tue Dec 16 11:52:59 2003] [notice] Accept mutex: sysvsem (Default: sysvsem)
[Tue Dec 16 11:57:03 2003] [error] [client 192.168.1.5] File does not exist: /home/httpd/yoji/html/images/white.gif
[Tue Dec 16 11:57:10 2003] [error] (2)No such file or directory: exec of /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi failed
[Tue Dec 16 11:57:10 2003] [error] [client 192.168.1.5] Premature end of script headers: /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader/upload.cgi
428名無し募集中。。。:03/12/16 12:53
!!
mod_cgi onになってるよね?
429名無し募集中。。。:03/12/16 12:56
LoadModule modules/mod_cgi.so
AddModule mod_cgi.c
↑のところ、#外れてるよね?
#付いてたら外して

moduleの記述がなかったら追加で
430名無し募集中。。。:03/12/16 12:59
webminでこれやったよね?
http://www.ml-club.ne.jp/~yoshi/IMG/wbm_srv_web1.jpg
431ちこりーた。:03/12/16 13:05
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
432ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 13:11
>>429
>>430
webminでみたらしっかりとチェックされてたよ インストールされてた
433名無し募集中。。。:03/12/16 13:14
俺は

ls -ld /home
ls -ld /home/httpd
ls -ld /home/yoji
ls -ld /home/yoji/html
ls -ld /home/yoji/html/cgi-bin
ls -ld /home/yoji/html/cgi-bin/uploader

ls -ld /usr/bin/perl

の辺がみてみたいかも。
434名無し募集中。。。:03/12/16 13:15
435名無し募集中。。。:03/12/16 13:17
おそらく、Windows機側からの転送ミスだと思うけどなぁ
Proftpd先に設定してFTP経由でファイル転送した方が良いかも
436名無し募集中。。。:03/12/16 13:23
エラー内容も同じだから>>434っぽいね
437名無し募集中。。。:03/12/16 13:24
ルータス免許半年行ってないって期限大丈夫なの?
438名無し募集中。。。:03/12/16 14:29
ここメモ帳代わりにしていいのか?
439名無し募集中。。。:03/12/16 14:39
#PHPを使えるようにする
http://www.php.net/downloads.php

cd /tmp
wget http://jp.php.net/distributions/php-4.3.4.tar.gz
tar xvfz ./php-4.3.4.tar.gz
cd php-4.3.4
./configure --with-apxs=/usr/sbin/apxs --enable-mbstring
make
make install
cp php.ini-dist /usr/local/lib/php.ini

httpd.confに以下を追加
LoadModule php4_module   modules/libphp4.so
AddModule mod_php4.c
AddType application/x-httpd-php .php4 .php3 .phtml .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps

/etc/rc.d/init.d/httpd restartで再起動
440名無し募集中。。。:03/12/16 15:56
あ、うん
441名無し募集中。。。:03/12/16 18:06
ほぜん
442ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 18:25
>>433
> ls -ld /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader
drwx-----x 6 root root 4096 Dec 16 18:13 /home/httpd/yoji/html/cgi-bin/uploader
> ls -ld /home/httpd/yoji/html/cgi-bin
drwx-----x 5 root root 4096 Dec 16 18:12 /home/httpd/yoji/html/cgi-bin
> ls -ld /home/httpd/yoji/html
drwxr-xr-x 6 root root 4096 Dec 16 03:56 /home/httpd/yoji/html
> ls -ld /home/httpd/yoji/
drwxr-xr-x 5 root root 4096 Dec 16 03:43 /home/httpd/yoji/
> ls -ld /home/httpd
drwxr-xr-x 10 root root 4096 Dec 14 16:15 /home/httpd
> ls -ld /home/
drwxr-xr-x 4 root root 4096 Dec 14 15:28 /home/

>>434
に、書いてあったとおり「#!/usr/bin/perl --」としてみたら
http://lutus.ath.cx/cgi-bin/aska/aska.cgi うごいた
http://lutus.ath.cx/cgi-bin/test.cgi うごいた
http://lutus.ath.cx/cgi-bin/uploader/upload.cgi 動かない
443名無し募集中。。。:03/12/16 18:27
>>442
同じく改行の問題だと思われ
使ってるテキストエディタが悪いのかもなに使ってるのかシラネけど

> http://lutus.ath.cx/cgi-bin/uploader/upload.cgi 動かない
444ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 18:35
>>443
そこの説明読んでるんですが何して良いからよくわかんないです
エディタはemacsってやつです
445ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 18:40
>>435
うーん、Winの方ですでにFTP動いてて運営中だしなぁ
あとまだ、sambaっての入れてなくてWin<->Linux間のファイルの移動はフロッピーでやってます。
>>437
期限は4月で、まだ第一段階です 今日は2時間技能やりました
446名無し募集中。。。:03/12/16 18:43
>>444
俺は、WindowsでMkediterっての使ってる
使いやすいよ

>>445
Proftpdのことだけど、FTPをWindowsで公開してても問題(これは、外部)ないよ
LAN内部での送受信に使うだけだから
sambaはapache/proftpd以上に大変だろうから、後でいいよ
447ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 18:45
>>446
あ、Winのほうのエディタですか?
俺はterapadを愛用しています。
Mkediterは学校でプログラミングのとき使ってますね

LANで使うようのFTPですか それなら設定します。

それでuploader.cgiをどうすればいいんでしょうか
448名無し募集中。。。:03/12/16 18:47
>>447
uploader.cgiのスクリプト見てみないとなんとも言えないけど
たぶんそれに問題あると思うよ
他のcgiは動いてるんだし
449名無し募集中。。。:03/12/16 18:48
450ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 19:50
ちなみにこのスクリプトはこちらから入手いたしました
http://yasashiku.site.ne.jp/uploader/
451名無し募集中。。。:03/12/16 19:56
>>450
とりあえず、ローカルで動かしてみたけど動いてるよ(Win2k+Perl5+apache1.3.29)
転送したときかなんかの弾みでバグったんでは?
452名無し募集中。。。:03/12/16 20:04
/usr/local/bin/perlになってたけど/usr/bin/perlにしたよね?
453ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 20:06
ほう、じゃぁ俺のuploaderに原因があるわけで
apacheの設定は問題ないということですね

あと、
>>450によるとuploader.cgiのパーミッションは 700に設定しろと載ってますが
700にすると403エラーになり、
>>409>>410の通り、755にすると 500エラーです。
454ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 20:06
>>452
したよ。
/usr/bin/perl --
にしてます
455名無し募集中。。。:03/12/16 20:13
>>453
Apacheの設定は問題ないです。
あと、439で紹介されているPHPも入れておくとなにかと便利かも

> >>450によるとuploader.cgiのパーミッションは 700に設定しろと載ってますが
あのCGIの説明書のは、suexecが有効(ユーザー権限で動く)になってる場合のパーミッションです。
有効になってない(Apache権限で動く)ので755でOKです。

>>454
問題ないですね
なんで動かないんでしょうね・・・
もう一度、スクリプト落としなおしてそれを設置したらどうでしょう?
案外動いてくれるかも
456ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 21:21
>>455
-- [lib] (700) /
+-- [data] (700) /
は700のままでいいの?
457名無し募集中。。。:03/12/16 21:29
>>456
755で動かないようなら777
458ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 21:46
http://lutus.ath.cx/cgi-bin/uploader/upload.cgi
できました!!!

スクリプト落としなおしてunzipってやって解凍して
パーミッションを教えてもらったようにして、
>>450の通りのパ-ミッションにはしないで自分でよく考えて設定したらできた!!!
459名無し募集中。。。:03/12/16 21:48
乙カレー
PHPも入れた?
460名無し募集中。。。:03/12/16 21:49
おめでとう。
461名無し募集中。。。:03/12/16 21:50
パソ専おめこ
462ろだたん ◆sJoEWW/dXU :03/12/16 21:54
mornin.dyndns.tvもとってるのか
463名無し募集中。。。:03/12/16 21:56
>>462
んー、これもルータス鯖??
464ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 22:28
どうもどうも
まだPHPいれてない
465名無し募集中。。。:03/12/16 22:39
PHPのほうは簡単に動くと思うから頑張れ
466ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 22:53
SSLってやつはどうするんですか?
たぶんSSLってやつ動いてるっぽいんだけど
467名無し募集中。。。:03/12/16 23:11
>>466
Nameベースでバーチャルホスト設定してるので
バーチャルホストでのSSLの利用は無理です。
SSL使います?
468ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 23:13
使わないですけど、
あれ、もしかして、
webminってhttpsってなっててsってSSLのことじゃないんすか?
469名無し募集中。。。:03/12/16 23:15
SSLですよ
でも、あれはwebminのほう通信の暗号化なので。
apacheの方はhttpのSSL使わないなら設定不要です
470ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/16 23:31
あ、そうなんですか。
よくわかりました。
あとPHPですがお蔭様でPHP入れることができました。
ありがとうございます。
動作をテストしたいのでこれからPHPのスクリプトをさがしてみます
471名無し募集中。。。:03/12/16 23:32
>>470
<?php phpinfo(); ?>

ってファイルを置いてアクセスしてみそ。
472名無し募集中。。。:03/12/16 23:33
おめ!
とりあえず、これで

<? phpinfo(); ?>

を保存して、うp
ずらずらと情報が表示されればPHPのインストールはOK
473名無し募集中。。。:03/12/16 23:34
うへっかぶった
スマソ
474ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 00:09
>>471>>472 おかげさまでできました
http://lutus.ath.cx/info.php
Linuxのターミナルでファイル作るやり方がわからなくて
Winで作成したphpをフロッピーで移したので時間がかかりました
475名無し募集中。。。:03/12/17 00:10
proftpd設定した方が早いよ
FTP立ち上げておくとなにかと便利だし
476名無し募集中。。。:03/12/17 00:10
>>474
ちゃんと動いてるね!
477名無し募集中。。。:03/12/17 00:12
>>474
あっぷろだとかを作る場合は PHP のパラメータも影響するから、
きを付けるだ。

echo '<? phpinfo(); ?>' > info.php

とかでもできた。

$ xemacs -nw
でファイルを書いて、

Ctl + x Ctl + s で保存。
478名無し募集中。。。:03/12/17 00:21
あぷろだするなら、/usr/local/lib/php.iniの一部書き換えが必要

475行目辺り〜
;file_uploads = on
→;を外す
file_uploards = on

uploard_tmp_dir = /tmp←apache権限で書き込めるようならどこでもいい
upload_max_filesize = 200M←適当に最大アップ受付容量(搭載メモリと同程度が許容限界)
479ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 01:20
>>477
# emacs -nw
でできました。xemacsというのは無いらしいです

>>478
書き換えました。
file_uploards = on ですが、すでに ; が外れていました。

uploard_tmp_dir = /tmp
upload_max_filesize = 200M
この通りに設定しました。どうも


>>475
では設定したいとおもいますが、
今日は酒飲んで眠いので寝ます。
みなさまいつもありがとうおやすみ
480名無し募集中。。。:03/12/17 01:21
おやすみー
481名無し募集中。。。:03/12/17 01:24
ルータスおな
482名無し募集中。。。:03/12/17 01:26
このスレはなんなんですか?
483名無し募集中。。。:03/12/17 01:58
さぁ?
484名無し募集中。。。:03/12/17 05:52
避難
485ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 06:26
なんだこのスレ
486名無し募集中。。。:03/12/17 09:44
ちらちら
487名無し募集中。。。:03/12/17 11:58
488ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 12:02
FTP設定しおわった。ちゃんと動いてる。
次は、SAMBAをやればいいかな。
あ、あとwebalizerってやつがきになる
489名無し募集中。。。:03/12/17 12:21
>>488
それは、アクセス解析だよ

cd /tmp
wget ftp://core.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/VineSeed/VineSeedPlus/RPMS/i386/webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm
rpm -Uvh webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm

で、webminから設定
で行けると思う
490ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 12:25
なかなかつながらないんだけど
491名無し募集中。。。:03/12/17 12:27
Windowsで落として転送した方が早いかも
繋がるけどなぁ〜
繋がらないならこっちで
ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/VineSeed/VineSeedPlus/RPMS/i386/webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm
492ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 12:29
cd /tmp
wget ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/VineSeed/VineSeedPlus/RPMS/i386/webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm
rpm -Uvh webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm

>>491
これだとつながりました
ありがとうございます
493名無し募集中。。。:03/12/17 12:29
こんばんは
494名無し募集中。。。:03/12/17 12:30
はい、なんですか?
495名無し募集中。。。:03/12/17 12:31
こんばんはというよりこんにちはですね
なんの御用でしょうか?
496名無し募集中。。。:03/12/17 12:35
ルータスさんをみにきました
497ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 12:36
> rpm -Uvh webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm
error: failed dependencies:
libpng.so.3 is needed by webalizer-2.01.10-0vl3
libc.so.6(GLIBC_2.3) is needed by webalizer-2.01.10-0vl3

と、でてエラーしました
こんばんわ
498名無し募集中。。。:03/12/17 12:55
p2テストp2テスト

>>497
ライブラリがないんだね
apt-get update
apt-get upgrade

結構時間掛かるので注意
499美沙子:03/12/17 12:56
sageでモームスチャットかよ気持ちワリイ
削除以来出したから
500ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 12:59
>>498
なんか即効終わりました。
何かちがうのかな

ふたたび、
rpm -Uvh webalizer-2.01.10-0vl3.i386.rpm
を実行しましたが変化なしです エラーでsる
501名無し募集中。。。:03/12/17 13:01
>>500
2行ともやった?
アップデート行うはずなんだけどなにかおかしいのかな
502ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 13:05
2行ともやりました
新規パッケージが1個みつかって、更新しただけです
503名無し募集中。。。:03/12/17 13:11
んーなんでだろう
手動で入れても良いけど環境壊れそうだなー
504ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 13:15
webalizerは保留ということで、、、
そういえば、vinelinuxインストールし終わったら
アップグレードとかセキュリティの更新とかみてやるんじゃなかったけ?
winupdateみたいに。
俺やった覚えないんだけど。
505名無し募集中。。。:03/12/17 13:22
>>498がそれだよ
506ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 13:26
あ、そうなんですか。
新規パッケージひとつしか見つかりませんでしたけど大丈夫ですか?
認証を省略していますってでたのが原因でしょうか
507名無し募集中。。。:03/12/17 13:30
あーあと、apacheもバージョンうpして置いた方がいいかも
508ちこりーた。:03/12/17 13:47
るーちゃんはなんでときどきななしでれすしてんの
やめてyo
509名無し募集中。。。:03/12/17 13:49
>>508
ごめんなさいm(_ _)m
510名無し募集中。。。:03/12/17 13:49
>>508
ごめんなさいm(_ _)m
511ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 13:51
>>507
WEBから落として上書きみたいにすればいいんでしょうか?

ちこりーたごめん
512名無し募集中。。。:03/12/17 14:02
513ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 14:13
core.ring.gr.jp[203.174.65.19]:21に接続しています...[]
から、進みません。
514名無し募集中。。。:03/12/17 14:16
515ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 14:22
落とせましたが、
依存性の欠如 というエラーでイン須子できませんでした。。。
516名無し募集中。。。:03/12/17 14:28
ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/VineSeed/SRPMS/apache-1.3.29-0vl1.src.rpm
じゃあ、こっちで
インスコは、
rpm --rebuild apache-1.3.29-0vl1.src.rpm
しばらくすると、バイナリが出来上がるので
rpm -Uvh apache*.rpm
#おそらく、ssl関係のエラー出るだろうからssl使わないならssl削除しても構わない
#webminのソフトウェアパーッケージから、sslと検索してアンインストールでOK
517ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 14:51
[root@lutus tmp]# rpm -Uvh apache*.rpm
エラー: 依存性の欠如:
libdb-4.0.so は apache-1.3.29-0vl1 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.3) は apache-1.3.29-0vl1 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.3.3) は apache-1.3.29-0vl1 に必要とされています
apache = 1.3.27-0vl3は mod_ssl-2.8.12-0vl3 に必要とされています
[root@lutus tmp]#

となりました 。これ全部がSSLのエラーでしょうか?
518名無し募集中。。。:03/12/17 15:01
ちょっと説明が大変だなー

[root@lutus tmp]# rpm -Uvh apache*.rpm←
これやってしまうと>>514のバイナリのapacheだから、駄目

>>516のやったよね?
たぶん、rootのRPMS/RPM/i386/かi686
(↑これの正確な位置が今手元にVine環境ないからわからない)
辺りに作成されたrpmが出来てるはずだから
そこへ移動してからrpm -Uvh apache*.rpmを実行

> となりました 。これ全部がSSLのエラーでしょうか?
apache = 1.3.27-0vl3は mod_ssl-2.8.12-0vl3 に必要とされています
↑がSSLのエラー mod_sslで検索してwebminから削除してOK

あとのは、ライブラリがないというエラー
ソースからビルドした>>516のパターンだと回避できるはず
519ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 17:34
tmpでやってはダメなんすね
rootのRPMS/i386/ にありましたのでここでrpm -Uvh apache*.rpmを実行いたしました
そしたらSSL以外のエラーはでなかったです。どうも。

いろいろ調べたのですがどうしても
mod_sslで検索してwebminから削除してOK がわかりません。
ファイルマネージャーで検索してもひっかからないし
webmin見回してもどこを使うのかさっぱりです
520名無し募集中。。。:03/12/17 17:43
rpm -Uvh --force --nodeps apache*.rpm
無茶苦茶ですが、これでおそらくインスコ出来ます。
SSL使わないなら問題なく動くと思うけど・・・どうだろ
521名無し募集中。。。:03/12/17 17:44
あー一応、httpd.confのバックアップ取って置いた方がいいですよ
522名無し募集中。。。:03/12/17 17:53
> いろいろ調べたのですがどうしても
> mod_sslで検索してwebminから削除してOK がわかりません。
> ファイルマネージャーで検索してもひっかからないし
> webmin見回してもどこを使うのかさっぱりです
ttp://www.aquacities.2y.net/img/vine_upgrade.gif
システム→ソフトウェアパッケージから、rpm(Windowsでいうexe)
インストールやアンインストールが出来ます。
こっちでやる方法なら一々ターミナルで打ち込む必要もないです。

あと、SSH導入(LAN内のみならtelnetでも構わない、vineではtelnetは初めから起動してる)して
Windows側から作業した方がいろいろと楽ですよ

クライアントソフト
ttp://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/
523名無し募集中。。。:03/12/17 19:02
ちらちら
524名無し募集中。。。:03/12/17 19:03
ちらちらすんな!
525名無し募集中。。。:03/12/17 20:46
晒し
526ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 21:13
毎度おせわになりますありがとうございます
>>520>>521でできました。

それと、teratermでログインが出来ません。
SSHは動いてたけど設定はやはり必要ですよね?
527名無し募集中。。。:03/12/17 21:23
>>526
telnetでいいよ
LAN内だし

あと、php.iniの設定がおかしい /usr/local/lib/php.ini
uploard_tmp_dir = /tmp
→upload_tmp_dir = /tmp
528ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 21:32
ご指摘ありがとう御座います 修正しました
529名無し募集中。。。:03/12/17 21:34
俺は中でも telnet なんか使うなと思ってしまう。
認証に kerberos とか使うならともかく。

TeraTerm だけじゃ駄目。
ttssh だっけかな?
plugin が必要。
鯖側は起動すれば良し。
530ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 21:37
TTSSHでぐぐったらhttp://www.bayashi.net/svr/ssh.htmlをみつけまして
この通りにやってみようとおもいます
531ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 21:44
ログインするとき rootじゃできなかったので
yojiでログインしてからsuやってrootのパスワードいれたらログインできました どうも
532名無し募集中。。。:03/12/17 22:56
>>529
んーなんで?
別にLAN内部だけだし問題ないと思う
sshはよくセキュリティホール発見されるし、逆にある意味危険

>>531
sshd.conf弄ればrootログイン可能だけどオススメできない
533ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 23:04
なんか
>>530をみながら公開鍵とか作成していろいろやったけどだめだったし
telnetでいいらしいのでとりあえずtelnetでログインしようとおもいます。

>sshd.conf弄ればrootログイン可能だけどオススメできない
わかりました
suやればログインできるのでいいですね
534名無し募集中。。。:03/12/17 23:50
キム鯖落ちてる?
535ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/17 23:54
ごめん、外付けのHDDをはずすために落としてた
いま復帰しました
536名無し募集中。。。:03/12/17 23:58
ああ、そうなのか
Diaryってなによ?日記でも書くのか?
537ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 00:29
いや一応書いただけです
日記書くかどうかは未定です
538名無し募集中。。。:03/12/18 01:13
るたこ、メールサーバーは立てないの?
次はsambaか
539ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 01:21
メールサーバのメリットはなんでしょうか?
以前WINでArgoなんとかでやってたのですが
携帯の画像を送るのにしか利用してませんでした。

そろそろsamba入れたいです
540名無し募集中。。。:03/12/18 01:26
例えばメール鯖動いてるとsendmail辺りが使えたり
携帯からのメールを受けて画像をうpする掲示板とか設置できる
メール容量も大きいし、ウイルスチェックだって可能
携帯から読めるようにしておくことも出来るし
いろいろと利点はあるね
541名無し募集中。。。:03/12/18 01:31
542ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 01:41
>>540
なかなかよさそうで、やりたいことがふえました。
いれてみようとおもいます

>>541
また rpm -ivh samba*.rpmの時点でエラーがでました
RPMSの場所でやってもだめでした
543名無し募集中。。。:03/12/18 01:44
>>542
cd /tmp
wget ftp://ftp.jaist.ac.jp/os/linux/Vine/VineSeed/SRPMS/samba-2.2.8a.ja.1.1-0vl1.src.rpm
rpm --rebuild samba-2.2.8a.ja.1.1-0vl1.src.rpm
でRPMSフォルダにsamba*.rpmが出来てるはずだから
rpm -ivh samba*.rpmでインスコ
544ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 01:58
すみません、FTPに何度か接続してたら
ログインできなくなりました。。。
545ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 02:00
作業も時間的にもキリがよく、明日6時に起きるのでそろそろ寝ます。
今日は書き込みが遅くなってしまってもうしわけないです。
いつもすばやい対応ありがとうございます
それでは失礼します おやすみ!!!
546名無し募集中。。。:03/12/18 02:00
( ´゚д゚`)えーーー
inetd経由で起動してたの?>proftpd
547名無し募集中。。。:03/12/18 02:01
ああ、ログインできないってローカルの奴じゃなくってvineの方か勘違い

>>545
おやすみー
548名無し募集中。。。:03/12/18 02:06
おやすみルータスおやすみ
549名無し募集中。。。:03/12/18 03:36
ほぜん
550名無し募集中。。。:03/12/18 10:11
ちらちらっと
551名無し募集中。。。:03/12/18 14:15
552名無し募集中。。。:03/12/18 15:13
553名無し募集中。。。:03/12/18 16:28
554名無し募集中。。。:03/12/18 16:50
ここなん死海?
555名無し募集中。。。:03/12/18 18:16
556名無し募集中。。。:03/12/18 19:11
557名無し募集中。。。:03/12/18 20:34
558名無し募集中。。。:03/12/18 22:40
559ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 22:57
>>543
エラーがでました
Compiling lib/system.c
Compiling lib/sendfile.c
In file included from lib/sendfile.c:35
/usr/include/sys/sendfile.h:26 #error "<sys/sendfile.h> cannot be used with _FILE_OFFSET_BITS=64"
make: *** [lib/sendfile.o] エラー 1
make: *** 未了のジョブを待っています....
Compiling lib/time.c
make: *** 未了のジョブを待っています....
make: *** 未了のジョブを待っています....
/var/tmp/rpm-tmp.84526 の不正な終了ステータス (%build)
[root@lutus tmp]# []
560ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/18 22:58
追記:
rpm --rebuild samba-2.2.8a.ja.1.1-0vl1.src.rpm を実行した時点でのエラーです
561名無し募集中。。。:03/12/18 23:16
>>559-560
あらら
んじゃ、ソースからインスコ

cd /tmp
wget http://ftp.ring.gr.jp/pub/net/samba-jp/samba-2.2.8a-ja/samba-2.2.8a-ja-1.1.tar.gz
tar xvfz samba-2.2.8a-ja-1.1.tar.gz
cd samba-2.2.8a-ja-1.1

./configure
↑configureは、http://www.samba.gr.jp/doc/install_2.2/3_configure.html
を参考に一番下に記載されている参考例のままでいいかと思われ

make
make install

でおーけー
562名無し募集中。。。:03/12/18 23:21
お風呂
563ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 00:42
参考例をそのままコピペはまずい?
るんるんっ♪。。。
565名無し募集中。。。:03/12/19 00:57
>>563
バックドアが仕掛けられてるかもしれないから止めとけ
566名無し募集中。。。:03/12/19 00:57
おきょーたそはあはあ
567名無し募集中。。。:03/12/19 00:59
>>563
OKOK
上手くmake出来なかったら、option減らす

>>565
(°Д°)ハァ?
568ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 01:24
bash: ./configure: 、ス、ホ、隍ヲ、ハ・ユ・。・、・?、茹ヌ・」・?・ッ・ネ・熙マ、「、熙゙、サ、
ってでました
569名無し募集中。。。:03/12/19 01:25
rootで
570名無し募集中。。。:03/12/19 01:28
文字化け?
tere teamの設定→端末→漢字(受信送信共に)S-JISをEUC→OK→設定→設定の保存してログインし直し
571ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 01:39
>>569
rootでログインしております
>>570の設定で文字化け解消しました。
そしたら./configureというディレクトリは無いということなので
よく調べましたら
http://www.samba.gr.jp/doc/install_2.2/3_configure.html によると
cd samba-2.2.8a-ja-1.1 ではなく cd samba-2.2.8a-ja-1.1/source だそうです。
sourceディレクトリで 実行しましたらできました

いまmake中です
572ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 01:46
make install 完了しました
573名無し募集中。。。:03/12/19 01:48
>>571
あっそうだったね
スマソ

>>572
乙かれ
あとは、webminから設定できるはずだけど
574ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 02:25
設定ファイル /etc/samba/smb.conf がありませんでした。システムに Samba がインストールされていないか モジュール設定 が不正です。
575ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 02:29
webminでsamba選んでもインスコされてないとでます。
今日も問題が沢山です
576名無し募集中。。。:03/12/19 02:31
>>574
ソースのexampleディレクトリにあるからコピー
cp /tmp/samba-2.2.8a-ja-1.1/source/example/smb.conf /etc/samba/smb.conf
577名無し募集中。。。:03/12/19 02:39
webminで初期設定されているインストールパスとソースでインスコしたときのパスが違うからだろうね
webminのsambaのmodules設定を適切に書き換えてやると動くはず
578名無し募集中。。。:03/12/19 04:20
うんこ漏れた
579名無し募集中。。。:03/12/19 04:30
>>578
うp
580名無し募集中。。。:03/12/19 04:59
ノ●
581名無し募集中。。。:03/12/19 04:59
>>580
*~●>^) ( ̄〜 ̄) モグモグ おいしい・・
582名無し募集中。。。:03/12/19 05:54
っっっっっっっっっっっっっっっっt
583名無し募集中。。。:03/12/19 11:20
関係ないが imap 鯖を建てて fetchmail でとりに行くように設定
するとどこからでも同じメールが読めて超超!ウマーだよ。
俺は courier-imap 使ってるけどモノによって仕様が違うのでその辺
だけは注意。
584ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 11:23
ほう。
超超ウマーなことを沢山やってみたい。

つーか、寝ちゃってた ごめんなさい
585ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 11:32
>>576
cp /tmp/samba-2.2.8a-ja-1.1/examples/smb.conf.default /etc/samba/smb.conf
で、できました。
>>577
webminのsambaのmodules設定は
Location of the Samba configuration file /etc/samba/smb.conf
になっております
586ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 11:38
webminからsambaの設定が行えるようになりました
ありがとうございます
587名無し募集中。。。:03/12/19 11:39
万引きの上に殺人かよめでてーな
588名無し募集中。。。:03/12/19 12:53
頭いい奴多いな
589名無し募集中。。。:03/12/19 15:32
あげ
590名無し募集中。。。:03/12/19 17:14
samba設定できた?
peercast入れてなんか放送してよ
591名無し募集中。。。:03/12/19 19:18
sambaでアミーゴ
592ろだたん ◆sJoEWW/dXU :03/12/19 21:03
kernel2.6-age
593名無し募集中。。。:03/12/19 23:09
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっt
594ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/19 23:11
sambaがちゃんと使えるようになったか を
調べる手立てはどうやるのでしょうか
595名無し募集中。。。:03/12/19 23:19
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっtじゃねぇ!
596名無し募集中。。。:03/12/20 00:04
>>594
とりあえず、どこまで設定したの?
sawatで弄った程度?
設定終わってれば、ウィンの方のマイネットワークから見れるはずだけど
597名無し募集中。。。:03/12/20 00:05
sawat→swatにていせい
598ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/12/20 00:22
swatはまだでした
webminでワークグループをWINと同じのにして
adminグループのユーザーを追加しただけです
599名無し募集中。。。:03/12/20 00:28
おまえうざい
600名無し募集中。。。:03/12/20 00:32
>>599
おまえのほうがうざい
何様のつもりだ包茎野郎
601名無し募集中。。。:03/12/20 00:40
本スレ貼って!!!
602名無し募集中。。。:03/12/20 00:45
prin野郎うぜえ
解除されたとたんこれか
603名無し募集中。。。:03/12/20 00:45
>>601
【亀梨】淫乱ブル石川 フランクフルトをパクパク
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1070975929/

>>602
だな
少しは改心すると思ったが・・・
アイツどうしようもないな
604名無し募集中。。。
ねるぽ